浜岡原発停止決断 政財界から多数の支持の声 原発運転厨は大恥かいて逃走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

浜岡原発停止決断 経済界から意外な支持の声
2011/5/17 11:48

菅直人首相が中部電力に浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転停止を要請し、中部電力が受諾したことは、
政財界のリーダーの価値観を測るリトマス試験紙となった。

夏場の電力不足に対する懸念は強く、経団連会長など「財界主流」からは停止に厳しい声が出るが、東海地震
の想定震源域に立地する浜岡原発は地震学者などの間で「危険な原発」と以前から指摘されてきたこともあり
、首相の判断を評価する声は少なくない。

川崎重工業会長「停止は当然だ」

菅首相は文部科学省の地震調査研究推進本部が「30年以内にマグニチュード8程度の東海地震が発生する
可能性は87%」と分析していることから、浜岡原発について「東海地震に耐えられるよう、防潮堤設置などの
対策を確実に実施することが必要だ。完成までの間、すべての原子炉の運転を停止すべきと考えた」と説明。
中部電力は「首相の判断は重い」と受け入れた。

これに対し経済人から評価する声が出ている。スズキの鈴木修会長兼社長は「国の最高決定権者として
正しかったのではないか。自分がもしそういう立場だったら、同じようなことをしたと思う」と述べ、首相の決断を
評価した。スズキの工場は静岡県浜松市周辺に集中しているが、「中部電力は昨夏のピーク時に原発を除いて
も余力があり、今年も昨年並みなら電気が止まることはないだろう」と、冷静な見方を示した。鈴木氏は「今回の
決定は地元企業として、また一人の日本人としても高く評価する。それに応えるためには、あらゆる節電をする」
と、首相と中部電力に最大級のエールを送った。

神戸商工会議所の会頭を務める川崎重工業の大橋忠晴会長は会見で、「浜岡は以前から専門の学者が福島と
同様の危険性を指摘している。国民の生命を守る観点から(停止は)当然だ」と述べた。川崎重工は原子力
プラントを生産するメーカーだが、そのトップでさえも、浜岡原発の危険性に危惧を抱いているわけだ。
(続く)
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 16:37:15.52 ID:fse2kdTj0
静岡、神奈川、大阪知事も評価

同社は中部電力管内に航空機部品などの生産工場があるが、「安全対策が取れてない時点では、『
止めて』と、お願いするのは正しい方向だと思っている」と、理解を示した。

ソフトバンクの孫正義社長は会見で「大変危険な状況から国民を守るというのは、非常に適切な判断だ」
と評価。脱原発を図るため「自然エネルギー財団」を設立し、個人の立場で少なくとも10億円を拠出する
と表明した。

自治体の首長からも首相決断を評価する声が上がる。静岡県の川勝平太知事が「深い敬意を表する」と
謝意を表明。神奈川県の黒岩祐治知事も脱原発の立場から浜岡停止を支持した。さらに大阪府の橋下徹
知事も「新規の原発と原発の延長を止めにかかる」と「脱原発」を表明。関西の各府県や関西電力に
原発に頼らない政策立案を呼びかけた。
http://www.j-cast.com/2011/05/17095596.html?p=2
3名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/17(火) 16:39:15.87 ID:Szp+sl0+0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  /゚ヽ/゚ヽ | 
         |    (__人__) }   ういういうーっす
        /、.    |'| ⌒´  ヽ  
       /      U     |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 16:40:39.74 ID:ADAhpTW70
川崎重工は反原発陣営ってだけじゃないの
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:41:11.58 ID:dmXpQth80
安全かどうかは無視して資料で福島が0%だから止める根拠が乏しい、
って宣言した自民は凄い爆弾抱えたように思える
中身も止めること前提にしてなかったし、稼働の有無にも言及しなかったし
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 16:42:04.57 ID:zWODWb5iP
>>4
プラントメーカーなのに?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 16:42:16.26 ID:h95PqBSL0
多数って、スズキと川崎重工と禿だけじゃん・・・
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 16:42:38.40 ID:Hypb0mfW0
>>4
原子力プラントを生産するメーカーなのに?
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 16:43:33.62 ID:THv2ab1e0
どうせ地震で壊れるんだ防潮堤は廃炉管理の為にして浜岡原発廃止してよ
10名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 16:44:05.82 ID:kW31htN/O
>津波前の地震の揺れで重要設備損傷

はい青山繁晴終了w

もしも「緊急冷却装置の手動停止」が吉田所長の指示だったら、
吉田所長も終了w

そしてその吉田所長を持ち上げまくってた青山繁晴はますます終了w
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 16:44:23.29 ID:0UgOZSrrP
菅が停止したらボロカスに菅を叩いた経団連米倉ワロス
12名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 16:44:31.24 ID:m9hbpjOF0
まあ、通常の停止をさせても軽いトラブルを起こすようなのは止めて正解だろw
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 16:44:47.36 ID:uJNw3fJh0
運転厨は日本破壊を企む工作員だから仕方ない
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 16:45:11.41 ID:3fLSaXy/0
実際自民っていうか保守の悪い部分が浮き彫りになってきたね
初めて政権交代して良かったと思ったわ
まあ民主みたいな素人集団にもご退場願いたいんだが
適度にバランスとって良い部分だけが出るといいんだよな
例えば与謝野なんて官僚の犬で原発推進派の中核の一人だけど
外国人参政権は断固反対してたりするし
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 16:46:23.73 ID:qfZOD4tQ0
拙速だとか散々批判してた連中はこの先どうやって生きていくんだろうな
日本国民どころか世界を敵に回してまた戦争でもする気か?
一度始めたら止められない陸軍気質の馬鹿は頼むから死んでくれ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 16:46:24.81 ID:z/BGCldm0
うん。まぁこれは指示するよ。
でも菅は早く辞めてくれ。本当に復興の足かせにしかなってない。
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 16:46:34.01 ID:cvt20KyFP
>>14
そこで我らの共産党様の出番ですか
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 16:46:37.96 ID:DUVYKyIz0
経団連の上の方の奴らが原発マンセーだから
浜岡停止評価したいけど本音を言えない所いっぱいあるんだろうな。
19アニ‐(青森県):2011/05/17(火) 16:47:09.66 ID:gA3gOgQV0
ただちに命にかかわるものは止めて当たり前だ
原発事業者も反原発団体も狂った行為者であって、常識のある者は命なくして
何の生活かとわかってるから賛成してるだけ
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 16:47:41.71 ID:wG+D7MeG0
お偉いさんからしたらトラブルの種だからな
止めちゃえば、せっぱ詰まったむずかしい判断しなくていいしな
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 16:47:43.54 ID:eexbnVUj0
かわいそうなネトウヨwww
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 16:47:49.82 ID:cHvGz3IK0
太平洋ベルトのど真ん中でトラブって
東海道新幹線・東海道本線・東名高速・国道一号線全部使用不能とか
製造業にとっては悪夢以外の何者でもないだろ
さらに東京で全域水が飲めないとか避難とかなったら悪夢超えとるし
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 16:48:28.72 ID:qC1WqzMk0
米倉しか言ってなかったんじゃねーかwww
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 16:49:08.86 ID:63EIaYzg0
輸出企業は海外でのイメージが大切だからね
福島事故で農産物どころか工業製品ですら受取り拒否されたわけだし
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 16:49:21.21 ID:VMrliYIJ0
停止を決断したのは中部電力だろ
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 16:49:31.49 ID:ddOhDmfQ0
一億国民の全てが官民一体となって発電する事で、世界は恐怖を感じて撤退するだろうし、
たとえ被曝したとしても、日本民族の汚名は永遠に歴史に残るだろう
27名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 16:49:58.31 ID:nG1gq/QcO
経団連も米倉の梯子外しちゃえよ
今なら副会長辺りが停止は妥当とか言えば米倉降ろせるんじゃね?
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:50:16.43 ID:ocE+zbgbO
利益は電力会社に、リスクは国民に
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 16:50:17.42 ID:Y66EPyXs0
>>22
都心に作るのと変わらないよね
なんであんなとこに作ったのかがわからん
30名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 16:51:51.53 ID:fAhlsUbe0
浜岡はトラブルだらけの原発だけど
それ以前にあんなところに建てるべきでは無かっただろうな

最初から間違っている
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 16:51:53.77 ID:+cAJj11e0
自民のバカどもは党内に巣食った害虫どもを駆除しないと
いつまでたっても政権取り返せないぞ。
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 16:51:55.38 ID:bNSht7Eo0
米倉「支持の声はノイズ」
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 16:52:04.63 ID:qfZOD4tQ0
>>27
もうちょっと走らせて退路が無くなったときに梯子外さないとだめ
米倉程度じゃ原発マフィアにしたらトカゲの尻尾切り
官邸が多方面に喧嘩売ってるのはそのためだろ
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:52:16.45 ID:QlutgXadO
>>10
まあ青山なんて終了どころか始まってもないしな
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 16:53:36.18 ID:VHakqQ1C0
そういえば浜岡停止に猛反対してたキチガイ愛知を見なくなったな
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 16:54:00.76 ID:gLvQJrB30
>>27
会長
米倉 弘昌 住友化学会長
副会長
佐々木 幹夫 三菱商事取締役 相談役
中村 邦夫 パナソニック会長
森田 富治郎 第一生命保険会長
槍田 松瑩 三井物産会長
榊原 定征 東レ会長
前田 晃伸 みずほフィナンシャルグループ特別顧問
佃 和夫 三菱重工業会長
氏家 純一 野村ホールディングス会長
大橋 洋治 全日本空輸会長
岩沙 弘道 三井不動産社長
清水 正孝 東京電力社長
渡辺 捷昭 トヨタ自動車副会長
西田 厚聰 東芝会長
宗岡 正二 新日本製鐵社長
川村 隆 日立製作所会長
坂根 正弘 小松製作所会長
三浦 惺 日本電信電話社長
中村 芳夫 日本経済団体連合会事務総長

清水 正孝 東京電力社長

37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 16:54:09.58 ID:HC5Qq2m90
米倉は裸の王様だったのか?
ともあれ民間は冷静なようで安心したわ
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 16:54:24.60 ID:GH2c8vrm0
経団連会長はバカだなあw
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 16:54:59.26 ID:PNxQfos90
何かまずい情報知ってんじゃねーの
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 16:55:31.44 ID:+cAJj11e0
>>10
吉田所長とやらは東京勤務で菅が視察に行った時点でも福島にいなかったそうだよ。
その後行った。
まあ東京から遠隔で指示した可能性はないとはいえないが。
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 16:56:17.67 ID:Chd3zrQu0
>>25
だよなww
あくまでバ管は要請なのに
42名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 16:56:41.36 ID:uSQhsBBB0
>>14
お前どこ住みだよ…
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 16:57:16.86 ID:Chd3zrQu0
>>10
吉田所長は途中から福島入りだぞ
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 16:57:18.57 ID:kW31htN/O
浜岡原発造った中曽根さんが全て悪い
中曽根さんが全ての元凶


やっぱ右翼にして脱原発派の橋下知事こそ至高!
右翼的なアジア外交と左翼的な原発政策を取れる橋下知事こそ至高!
45名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 16:57:19.29 ID:tiRRX0V90
あんな都心を被爆させて日本を分断するようなとこに作ろうとしたのは誰なんだよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 16:57:20.70 ID:+XpANb1t0
米倉フルボッコだろw
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 16:57:32.69 ID:ZljQXFOn0
>>5
発電していてもしていなくても、
結局、事後冷却できるかどうかが鍵なので、
発電停止は殆ど意味が無いだろ。
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 16:58:31.47 ID:ZljQXFOn0
>>43
そんなことは関係ないだろ。
働いたこと無いの?
49名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 16:59:41.58 ID:FIuG9SKGO
推進派の俺でも停止決断は支持する
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 16:59:41.60 ID:Chd3zrQu0
>>48
原発じゃ働いた事ないよ
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 17:00:29.31 ID:HVdErxns0
これ意外だったよな
マジキチなのは経団連だけってことか
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 17:00:32.87 ID:uSQhsBBB0
>>49
菅が総理という最悪の状況では、停止はやむを得ないな
53名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 17:02:06.43 ID:fAhlsUbe0
平時の停止すらまともに出来ない原発なんてこのまま廃炉にしていいよ
海水が大量に入ったから炉を洗ってまた使う?
ご冗談を
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 17:02:25.21 ID:PVU6llxd0
批判してるの業界と癒着している自民党だけw
55名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 17:02:45.01 ID:tc10wnwq0
さすが漢カワサキと変態スズキ
OEMしてるだけのことはある
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 17:03:42.48 ID:Vng4dzpv0
停止に関していえば安全対策するまで余裕が出来るよう止めといてねって奴だから
あまり脱原発とかそうゆう流れとは関係ないんだよね
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 17:03:47.26 ID:Chd3zrQu0
>>54
替りのエネルギーを考えてたのか?バ管は
要請したんだからちゃんと考えてたんだろうね
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 17:03:59.79 ID:THv2ab1e0
>>29
元々は三重の芦浜地区に建てる気だったけど住民運動で暗礁に乗って一気に当時の浜岡町へ
昔の浜岡は貧乏な農村だったり東海道本線の勧誘にトラウマがあったりと建てるには都合が良かったらしい
詳しくはこんな感じ→http://www.at-s.com/blogs/hamaoka/050/
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:04:11.77 ID:8IU1KUWz0
浜岡止めるな厨の惨めな大敗北には笑った
60名無しさん@涙目です。(空):2011/05/17(火) 17:05:21.80 ID:6O8JGDka0
NHKの調査でも7割ぐらいが支持だった

驚いたのが
被災地救援(原発じゃなくてね)への支持も過半数を超えていたこと
野党支持者でもほぼ半々の評価だった
61名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/17(火) 17:05:38.10 ID:OY1QtQj00
>>56
そうだよね。勘違いしている人多いけど。
62名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 17:06:23.95 ID:zLhrUalwO
どうせまた起動するからダメだ
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 17:08:08.53 ID:qfZOD4tQ0
>>57
電力が足りないということ自体が嘘なんだけどな
この夏が終われば原発推進派やネトサポは日本に居場所が無くなるからさっさと移住しといたほうがいいよ
金のないネトサポには酷な話だがw
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 17:08:54.37 ID:cHvGz3IK0
>>57
停止を決断したのは中部電力、菅は要請しただけ(キリ
っていうなら替わりのエネルギーは当然中電が考えるべきでしょ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:10:44.05 ID:i8vIZRfQ0
>>58
三重は勝ち組だったのか
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:11:09.34 ID:gLvQJrB30
>>55
ヤマハも賛成してるぞ
67名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/17(火) 17:11:16.81 ID:0YmWG+370
米倉って今中国に逃げてなかった?
ニュースで見たけど
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:14:08.92 ID:NFzg/HOIP
経団連会長米倉!
てめーすでに老害なんだよ。
住友化学もこの爺さん処分しろよ。
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 17:16:54.77 ID:T4sFeG/c0
浜岡は廃炉にして芦浜に新設しろ
70名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/17(火) 17:17:47.60 ID:3dAjiXciO
安全保障の観点から核兵器製造用に原子力を完全になくせ(準核保有国的地位と技術の維持)とは言わないが
原子力が日本のエネルギーの中核になるのは事故のリスクが高過ぎる
割合を低く抑えて原発維持には文句ない
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:18:15.32 ID:KmBnJK5s0
浜岡は前に原発全部止まったとき余裕で電気足りたよね
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 17:19:00.72 ID:+03P4CBKO
菅が↓
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 17:19:08.86 ID:8uCfUKeq0
池田信夫さんの最新情報をお願いします!
74名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 17:19:59.68 ID:IV4c/Nr+0
止めても停電ないし電気料金変わらんから
結果オーライOK!
でも地元の人仕事なくなるぜ
7割くらい原発関連の仕事してるとか言ってたし
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:20:01.06 ID:I2vrejic0
カワサキか・・・
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 17:20:54.60 ID:iK65asbfO
いやいやwww

これ恒久的に停止じゃないよw

安全対策をとるまでの二、三年止めるって計画だよwww
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:21:32.45 ID:BnTo9r9U0
その調子で全国の原発廃炉化希望
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 17:22:26.52 ID:+5pSPbYm0
>>64
「中部電力は昨夏のピーク時に原発を除いても余力があり、今年も昨年並みなら電気が止まることはないだろう」

とオサムが言ってるから何の問題もない
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 17:23:51.42 ID:krxw/p8Q0
今回は人命優先の緊急避難的措置だと思うから
後先考えなくてもOK
生命の危機が迫っている時に話し合ってる場合じゃない
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 17:24:27.94 ID:UiCQDRX50
停止は当然
直下型地震を考えれば廃炉にすべき

これが民意だ
81名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 17:24:33.46 ID:ybNq84ZZ0
東芝は離脱準備
東芝、スマートメーター大手を2000億円規模で買収へ=関係筋 ロイター 5月17日(火)12時4分配信
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21138220110517

通信回線を通じて電力の需要動向をきめ細かく把握できるスマートメーターは、
電力の安定供給を維持しながら太陽光や風力など再生可能エネルギーを大量に導入する場合に必要となる
スマートグリッド(次世代送配電網)を構成する主要な装置。
野村証券金融経済研究所は日米欧におけるスマートメーターへの投資額が2010年から30年までの累計で
390億ドル(約3兆1000億円)に上ると予想している。
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 17:24:46.80 ID:qfZOD4tQ0
>>76
防潮堤の性能検査すれば誰も動かせるなんて言えないから大丈夫
ただし自民党や小沢が政権に返り咲いてればこの限りではない
83名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 17:25:48.87 ID:IV4c/Nr+0
別に生命の危機なんて迫ってないよ
地震の確率の話なら福島は0%だったんだし
来るか来ないかなんて誰にもわからん
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 17:25:58.02 ID:o3OOlkGq0
大阪府知事は、現状が継続されても一年後同じことを言えるのだろうか
法律上地元の賛成必要ないから、政府は稼働命令でもだす?四国中国どんだけ余裕ある
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 17:26:39.00 ID:vd4MqWOV0
原発厨なんて知能遅れはもういないっしょwww
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 17:26:47.84 ID:RtcwYmFn0
評価している経済人は業種分野のトップじゃない企業の経営陣ばかり。
つまり本流になれない枝葉が原発に反対しているだけ。
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 17:27:54.18 ID:+cAJj11e0
>>76
停止ごときでいちいちしくじるようなゴミの再稼動誰が認めるかよ。
安全対策以前の問題だ。
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 17:28:30.35 ID:t2q/FFS2O
早くトリウム型作れよ。
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 17:28:36.06 ID:Zpzqa3xo0
住友化学はオワコン
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:28:55.45 ID:GyfNEhRa0
中部電力は実際に夏場に原発停止して乗りきったからな

馬鹿ネトサポが騒いでたけど電気は足りとる
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 17:29:28.04 ID:lH4yAqmE0
ネトウヨ360度全方位在日認定砲発射ww
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 17:30:17.02 ID:Nfel0mSx0
この国に巣くってたバカなアカがどんどん炙り出されてきますなw
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 17:31:05.78 ID:IAQFNGkb0
浜岡原発止まって困るの都民じゃないの?
中部電力から電力回してもらえなくなって、東京電力管内電力不足に。
でも、中部電力から支援してもらってもたった100万`Wだからたいして影響ないか。
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 17:31:06.53 ID:1M0MIUYz0
まぁ、浜岡停止しても電力は足りるからね^^¥

関東・東北民は計画停電頑張てね^m^¥
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 17:33:53.08 ID:l/UZPavK0
大企業は自分たちで火力発電できるからな
送電の利権さえどうにかできれば電気はもっと安くなるだろ
原発が多い国ほど電気代が高いんじゃないかと思えてくる
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:36:35.75 ID:Pl+EuZqj0
盛んに経済的損失がー
とわめいていた
ネトウヨの立場が・・w
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 17:36:56.10 ID:THv2ab1e0
中電は余剰が無くなって逼迫すると困るから節電はしとけよ位で足りなくなるとは言ってないような、どうだったっけ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:38:25.53 ID:gLvQJrB30
>>86
そうだねトヨタは3流企業だね

>トヨタ自動車の豊田章男社長は11日に都内で開いた決算発表の記者会見で、
>政府の要請を受けて中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止を決めたことに関して
>「迅速な決断に対して敬意を表したい」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E3E291E28DE3E3E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 17:38:48.05 ID:qfZOD4tQ0
>>94
ごめん、愛知の期待を裏切るようだが関東も東北も電力は足りてるんだ
LNGの建設が進めば火力の稼働率を押さえられるくらい
ネトサポさん勢い足りてないから頑張ってw
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 17:43:26.59 ID:Gp6i2UHxO
ネトサポ何臨界中よwww
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 17:44:16.40 ID:Rs0k/Uf/0
まあ企業内では賛否両論だろう、国民は6割以上が原発停止に理解はしているらしい、
結局の所、国民と雨の外圧で停止に追い込まれたんだろう、まぁ当然の結果だな。
そこの所はもう少し管を多少は評価してやっても良いだろう、自民の青筋ハゲでは
現在でも停止出来なかったと思われw
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:46:17.41 ID:jPhotiq/0
ネトサポ、お前もかwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:46:24.72 ID:8Gi0rjCc0
原子力推進派を福島ホロコースト送りにしろ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:46:35.96 ID:bKPbqqwO0
最新節電機の売り込みチャンスだしな
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 17:47:30.22 ID:XjS/+mWN0
なんか中部、関東の足りない電力を関電から送り出すらしいね
そうなると仕方ないけどスプリング8も停止だろうね
消費電力パチンコ級とかいうレベルじゃないし
いつも割りを喰うのは科学の分野だよな・・・
電車とめたらお前らキチガイみたいに怒るしな
筑波なんて今はもっての外だし、どーすんだろうか?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:50:03.23 ID:GyfNEhRa0
ガスタービン発電はすぐ作れるからな
結局関東も停電回避かも
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 17:50:44.27 ID:VHakqQ1C0
ネトサポはついにトヨタ批判まで始めたか
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 17:54:50.41 ID:Rs0k/Uf/0
ヨタも国民の批判をかわすために停止支持したのか?最初は難色示してたのになww
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 17:55:10.74 ID:tVXAZvRW0
昔から浜岡原発は止めるべきだ、と言っていた財界人の稲盛氏が出てこないが、生きているのか?
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 18:00:16.22 ID:3Ffosfa90
昔、川崎のGPZ400Fと鈴木の油冷R750に乗ってたわ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 18:02:09.11 ID:UhyGBMNJ0
>>108
> ヨタも国民の批判をかわすために停止支持したのか?最初は難色示してたのになww
ガス代が高騰すれば「プリウス馬鹿売れでウマー」ってコトを
やっと思い出したんじゃね?

真夏の計画停電でエアコンが動かないとなれば、引きこもりも外に
出ざるをえないし、車業界は潤うかもしれん。
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 18:04:13.05 ID:tVXAZvRW0
>>111
火力発電で重油の消費が高まると、ガソリンも量産されるので、ガソリンは安くなるんだよね。
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 18:05:00.51 ID:Chsg02MTO
さすが川崎やスズキなど
徒手空拳から海外でバイクや軽を売り込んだメーカーは
何が一番大事なことかわかってらっしゃる
特に川崎なんか飛燕や五式戦を送りだし日本のために戦ったメーカー
つまり、日本は資源のない極東の小国だが、国土・民族さえ健全に保てば
日本に再起のチャンスは必ずくる
しかし、これ以上国土や国民が汚染されてしまえば再起どころかアジアのカタワで終わるってこと
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 18:07:39.08 ID:hSYMgZk30
浜岡全部の廃止がベストだけど、少なくとも5号炉は廃炉にした方がいい、最新の炉では
あるけど地盤に問題があって、駿河湾地震で他の炉が震度6弱だったのにこれだけ
震度7揺れた、東海地震が来たらマジであぶない。
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 18:17:16.83 ID:mPO3PaBj0
>>14
>実際自民っていうか保守の悪い部分が浮き彫りになってきたね

http://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/70277888557060096
>@toshio_tamogami
>田母神俊雄
>福島原発で炉心溶融が起きていたようです。
>炉心溶融が起きても大した危険はないということが判明したということでしょうか。


まぁ安全厨(殆ど全員保守)ってこんな奴らだからな。
マジで日本という「器」 が残れば国民はどうなってもいいんだろう。 ついて行ったら死ぬわ
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 18:17:27.57 ID:qfZOD4tQ0
>>114
止めた以上再開条件の防潮堤(笑)の合理性が示せなくて全機無期限停止→廃炉だから
ただし原発マフィアの自民、小沢が返り咲くとひっくり返される
この夏を乗り切って数ヶ月で建つLNG施設が数機できればもう反撃できない
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 18:32:10.55 ID:fse2kdTj0
東海地震 浜岡原発爆発なら死者191万人、首都圏は居住不能

地震研究者たちのあいだで「いつ起こってもおかしくない」といわれている、駿河湾沖を震源とする東海地震。
京都大学原子炉実験所・小出裕明助教が公表しているそのシミュレーションは衝撃的だ。

浜岡原発で最も老朽化した4号機の爆発を想定。原子炉圧力容器の中に炉心が約半分残っている状態で
蒸気爆発が発生し、溶融した炉心部分が格納容器を突き破って東向きに飛散したとすると…。

「原発震災を防ぐ全国署名連絡会」事務長・古長谷稔さんはこう語る。

「被曝が原因で、将来的にがんで死亡する人は東日本全体で約191万人にのぼるというシミュレーション結果が
あります」

関西方面に風が吹いた場合の死者は約101万人とされる。さらに、放射性物質は、大気に乗れば数百q先
まで飛んでいく。

「チェルノブイリ原発事故による土壌汚染の分布を日本列島に当てはめると、首都圏から関西全域が汚染地域
となります。より危険なのは“東”。日本列島は西から東に大気が流れやすい。さらに雨が降れば放射性物質が
落下して土壌汚染がひどくなるため、数十年以上にわたって人が住めなくなってしまうことも」(古長谷さん)

放射性物質が首都圏全域を覆うまでの時間は、気象条件にもよるが爆発からおよそ8時間だ。

http://www.news-postseven.com/archives/20110516_20331.html
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 18:54:35.88 ID:tNu7nz0m0
おさむちゃんが賛成したのは、相良工場や大須賀工場が創業できなく
なると困るからだろ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 18:57:57.98 ID:V/v45hkH0
経団連の米倉ザマー
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:05:25.52 ID:sU6vQThcP
米倉弘昌はどうしようもない奴だな
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 19:07:34.92 ID:YPUlmV1gO
カワサキか・・・
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 19:26:00.59 ID:3T5zY8NM0
”禿山繁晴”でググルと、青山繁晴のwikiがトップにW
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 19:30:16.44 ID:02A0n/Ej0
静岡県の大企業

・ホンダ
・ヤマハ
・スズキ
・河合楽器
・鈴与
・浜松ホトニクス
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:35:00.71 ID:O8gTeVlx0
>>119
「屁」理屈の米倉か
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 19:45:43.16 ID:ABMxJGoR0
>>115
ワロタww
軍属の安全保障の概念って、やっぱ戦争のことしか及ばないようだね。
シビリアンコントロールしなければならない理由がはっきり分かった。
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 19:52:00.21 ID:cHvGz3IK0
通常戦力に劣る敵対国が日本に何かしかけようとしたとき、
大震災でも迅速に展開した自衛隊と米軍の足を止めようと思ったら
浜岡と、若狭あたりの一箇所の電源に破壊工作しかけるって発想は当然でてくると思うけどなあ
そうすりゃ簡単に米軍も動き止まるし、自衛隊も満足に東と西を移動できなくなる
戦争のことだけ考えても大きすぎるマイナスだよ
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 20:24:10.74 ID:Qv1vkbNY0
実際、会社の自己判断で止めるのは不可能だからな。
誰も言い出せない。
でも言われたらすぐとまっただろ?
311から用意だけはしてたんだよ。
岩盤なんか存在しなくて砂の上に建っているのは
社内の人間ならみんな知ってる。
128名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 20:39:01.68 ID:e4FFy0Qn0
>>115
近視眼すぎだろ
目の前の戦闘しか考えないようなやつがトップだったってのが怖い
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 20:44:11.73 ID:ktqI1TEv0
支持した企業を応援していくわ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 20:46:21.02 ID:GOV2x5EDP
最新鋭機なのに止めただけで海水混入の浜岡5号ちゃんの悪口はヤメロ
もうジャップに原発ムリでしょ
131ITS(愛知県):2011/05/17(火) 20:46:38.86 ID:QPwEr8Di0
>>12
通常じゃないよ、予定外。
つまりきちんと準備してからでないと安全に停止できないってことだ。

地震と津波 ? そんなのマニュアルの中だけだから。
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:46:57.27 ID:EluBdqGj0
誰かチョクトに入れ知恵したヤツがいるな
133名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 20:48:16.18 ID:I4uDg28h0
経団連ざまぁwww
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 20:49:28.59 ID:+fy/Mxq00
>地震の揺れで重要設備損傷

青山繁晴の逆神デンセツがまた増えてしまった
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 20:49:28.59 ID:KzRxf7b30
いい加減に東電も中電も電力供給量を公表しろよ。
原発なくても電力は足りてるってことがばれるのが怖いんだろw
今、数字合わせの途中か?
IAEAが介入するから、デタラメではばれるからな。
ウソつくなら巧妙にしなよ。
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:54:40.74 ID:NHFTFjaBO
禿だけは引っ込んでろ、ややこしくなる。出てくんな
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 20:55:12.22 ID:GOV2x5EDP
>>131
ちゃんとしてからじゃないと止められないとかw
最新鋭機もクタクタのお古と変わらんな
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 21:17:08.81 ID:QzalQFQ70
>>115
あの稲博士()と一緒になって
飯舘は安全だ!この程度の放射能に害はない!
政府がやってるのは強制連行だとか言ってんだぜ
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-10883616301.html
田母神は例のアパの論文の時点から胡散臭かったけど
ここまで酷いとは思わんかった
こんなのが空自のトップだったとか絶句するしか無いわ・・・
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 21:19:51.39 ID:Djkdhzmd0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  原発脳 i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   原発は絶対安全
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    フクシマは天災のせいでぶっ壊れたけど
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    震源地のど真ん中にある浜岡は絶対安全だよ
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 21:19:51.57 ID:++eUmJil0
米倉wwwwwwwwwwwwwwwww
お前東電株いくらもってたんだよwwwwwwwwwwww
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 21:21:01.10 ID:GOV2x5EDP
>>139
もう壊れてるじゃねえかw
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 21:23:11.26 ID:SpoZTJf40
御前崎市長の自宅に原発所長が来てたな
仲のいいことで
さすがの市長も最近はまずいとおもってるのな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 21:44:24.37 ID:6P/AYTZD0
シナリオ書いたのはアメリカだって話があるけど
どこが言い出そうが、この土地で生き抜きたいと思ったら当たり前の話だろ
万々が一、東海地震が明日実現したら日本は廃国だよ?
青筋立てて怒ってるウヨの思考回路がわからん
核のパワーと日本はウヨの頭の中で同一かつ永遠ということか?
マジキチ以外の何者でもない
144名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/17(火) 21:50:04.58 ID:xXY10ICv0
>>143
保守派やウヨにとって国民は臣民であり、日本の犠牲になって当然だという思考
敬うのは金と経団連と自民党のみ
自民党が行った政策を批判する事は神を冒涜しているのに等しいでしょう
保守派やウヨの脳内では

145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 21:56:01.62 ID:Bugq55TU0
>>143
原発を停止することはどうあっても現実的ではないという考えにとりつかれているんだろう

今福島で原発が放射能を吹き上げているのが眼に見える現実なのに
彼らの目には失われた未来しか見えてない
146名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 23:24:10.65 ID:+1/vgm8T0
福島が事故ってるからといって
浜岡も事故るとは限らん
地震の可能性なんて福島は0%だったのに起こったんだから
逆に80%や90%の可能性あっても起こらないかもしれない
他の可能性の極めて確率低い原発で地震被害が起こるかもしれない
地震や津波がどこで起きるかなんて誰にもわからん
計画停電も必要ないし電気料金も上がらないから
特別文句言うつもりもないけどね
147名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/17(火) 23:36:47.69 ID:TO88utnT0
米倉一派は完全に一枚岩じゃないのか?
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 23:50:21.41 ID:0kVulo5k0
右翼の方々は美しい国土が汚染されても意に介さないのです。つつましやかな
生活は真っ平ゴメンなのです。
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 00:40:40.26 ID:jvl+3kdZ0
財界にもまともな人はいるんだね。
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 00:47:50.92 ID:NOMa2N+n0
まだ一時的に止めるってだけ
推進するのか
現状維持か
減らすのか
何もはっきりしていない
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/18(水) 00:49:32.44 ID:yonXkdNw0
>>143
止めれば安心と思ってる連中は、「大きな火力発電所」か何かと勘違いしてんるんだろ。
震災や津波が来た場合は、継続して冷却出来るかどうかが問題で、発電していたかどうかは余り関係ない。
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:36:04.36 ID:TcHmFlbU0
あほか
まずまともに止まる保証もないんだぞ
さらに止めてから時間が経てば経つほど発熱が下がって対処もしやすくなる
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 01:40:11.13 ID:Svlli2v30
この無能馬鹿総理の誇大妄想の為"だけ”に浜岡を止めてるのに
馬鹿な反原発厨は喜びすぎw

お前ら、この無能馬鹿総理と糞政党に何回騙されれば気が済むんだよ
何度も何度もこいつらの甘言に踊らされてw

振り込め詐欺に何度も引っ掛かるババァより馬鹿w
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/18(水) 01:44:54.80 ID:s8XlJb+i0
とりあえず全部止めろ
止まるのかどうか知らんけど
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:46:42.89 ID:/RNp1m2W0
>>25
>>41
馬鹿かおまえら。菅が言わないと中電は運転続けてたぞ。
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/18(水) 01:46:49.46 ID:Zo2J6x0A0
何も無い時に止めて水入れたら漏れるとかボロすぎだろ
このまま動かしてて地震来たら想定外の強さで壊れたとか
誤魔化す気満々だったな
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:47:17.23 ID:TVS55cxrO
菅直人素晴らしい
一生支持する
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:48:31.12 ID:Ti2e5s7f0
5号機の原子炉停止したら、原子炉に400トンもの海水が流入してくるような原発なんて
まともじゃないわな。今までドンだけお漏らししていたんだか。
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:49:03.12 ID:/RNp1m2W0
>>52
こんな状況でもミンシュガーに必死な自民信者w
いやこんな状況だからこそかw
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:49:06.54 ID:Nv1Yw8OBO
自民と歩調を合わせてるのは売国経団連だけなんじゃないか?
そりゃマトモな経営者なら工場が汚染地域に指定されたり放射能検出で商品売れなくなったら困る罠。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/18(水) 01:49:14.79 ID:s8XlJb+i0
運転厨は挑戦人
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:51:05.27 ID:/RNp1m2W0
>>56
>>61
ところが安全対策は永遠に無理なんだな。
浜岡原発の設計者が実は偽装してました
地盤は福島レベルどころかシャーベット状ですwww
って言ってしまったし。
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/18(水) 01:52:40.27 ID:eFibAQCm0
柏崎も止めろ
ざけんなトンキン
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 02:21:43.90 ID:fQbnQvO3P
>>151
制御棒が入らないで電源喪失よりはマシだろw
165名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/18(水) 02:39:30.98 ID:xqDT0ILa0
>>157
お前頭おかしいんじゃね?ww
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/18(水) 02:39:38.30 ID:yonXkdNw0
>>164
福島をみてのとおり、制御棒なんてあんなもんでしょ。
167名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/18(水) 02:56:33.02 ID:czk3nUdrO
330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちも関東で風下にはいるけどさ、
本当たいへんなんだよね。
332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
電力はどうするんだって話。
無限に電力が湧いてくるわけじゃないんだからさw

168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 03:00:41.89 ID:4n9JBDr60
23区内の俺にはどうでもいい話だ
好きなだけ止めて熱中症になるがいい下僕共
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 03:01:55.62 ID:wG9ZjYmH0
誰か米倉のバカ爺のケツに制御棒突っ込む奴おらんか。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 03:07:49.37 ID:TcHmFlbU0
>>166
あんなもんだよ
あんなもんがもし入ってなかったら今頃北海道も放射能まみれで数万年人が住めない土地になってたかもね
171名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 03:09:12.68 ID:XFjnaVYn0
>>166
福島原発は耐震設計の基準値以下の揺れだよ
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/18(水) 03:10:18.23 ID:CoW6Ny2V0
浜岡のついでにもんじゅも廃炉決定すりゃよかったのに。

今となっては、原子力政策の基本は維持するって立場だから、もうもんじゅの廃炉決定は難しい。
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 03:14:20.65 ID:Bs4QROp80
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 03:16:26.36 ID:byHlGdRT0
経団連?ああ痴呆老人の集まりね
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 06:33:47.61 ID:93Kz7hBF0
停止するだけで海水が四百トンも入る糞原発だからな
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 06:45:25.70 ID:uByPOXlF0
>>173
こーゆー絵を描いてきた子たちが今2ちゃんねるで原発擁護してるとw
刷り込み、洗脳は怖いよー
放射能ウサギキモスwww
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 07:31:58.07 ID:t1AH0K2N0
ほんとうは、中電の幹部だって浜岡原発止めたかったんじゃないかな。
東電の今の状態をみると。
でも株主や、原発推進派の関係者等に対する立場もあるから自分から
言い出せなかったんだけど、管が云ってくれたので、これ幸いと「政府が
要望しているので仕方なく止めます、政府の支援をお願いします」
178 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (静岡県):2011/05/18(水) 11:29:48.35 ID:RRgD/5Mk0
止めて正解
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 12:01:29.30 ID:obY5vssx0
(´・ω・`)世論見てから支持してます☆(ゝω・)vキャピ
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 12:14:49.19 ID:sbk2if9I0
経団連涙目だな
時代の流れが分からないバカはさっさと引退するべき
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 12:17:36.32 ID:VpZtOqrAP
経団連って何処系のヤクザ?
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 12:32:59.20 ID:QKEzEBgH0
>>173
そんなもん子供の売名行為なだけだぞ
小学生の頃ナンチャラコンクールに絵とか作文とか出したことないのか?
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 14:55:30.03 ID:EVlSQ57l0
地震が起これば液状化。
昔、浜岡原発の下には川が流れていた
毎日新聞 2011年5月9日 地方版

地盤液状化の恐れ

中部電力浜岡原発(御前崎市)をめぐり、地元住民らが26日にも運転差し止めの仮処分を申し立てる方針を固めた背景には、弁護団が浜岡原発につい て行った独自調査結果がある。

原子炉1号機のある場所には、かつて川が流れていたことが分かり、弁護士の一人は「これまで立地場所が液状化を容易に招く場所であることすら明らかになっていなかった。中電の中途半端な安全対策をただしたい」と訴えた。

このほか弁護団は申し立てで、中電が砂丘と主張しているのは砂を盛ったもので強度がない--------------
▽津波が来れば堤防のところで約1・5倍の高さになり想定が不十分−−などの問題点を主張する考え。

弁護団が国土地理院から1889年以降発行している御前崎半島の地図を取り寄せたところ、新野川が1950年代に西方に移った。

かつての新野川は 浜岡原発の現在1号機が建っている真下を流れていた。

「浜岡原発が建っている敷地はもともと河川と砂浜があった。1952年ごろから盛り土をして造った土地で、東海地震が起これば一気に液状化する可能性が高い」と訴える。

弁護士は「浜岡原発の敷地は中電が造成した土地ではなく、かつて農民が畑などの敷地を広げるために開拓した土地」と指摘。さらに、「中電が1号機の設置許可申請を行った1970年には『液状化』のリスクなどについて知られていなかった可能性が高い」という。

1、2号機は廃炉手続き中だが、計1165本の使用済み燃料棒が保管されており、福島第1原発の事故を受け、その管理体制の安全性について不安が指摘されている。

中電が菅直人首相の要請を受け入れ、3〜5号機を停止した場合、弁護団は、安全性が保証されない限り、再開しないよう中電に求める訴訟を6月中旬をめどに起こす方針も明らかにした。【平林由梨】
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 14:59:01.41 ID:Kj0/mS5i0
放射線障害で脳がイカレちゃってる原発推進派は今なにしてる?入院してる?
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 14:59:58.39 ID:V1XN1W340
>>86
こういうトヨタ様に逆らうキチガイは愛知から福島に追放すればいいのに。
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 15:01:42.16 ID:35ijFlXB0
経団連と自民党とJ-NSCと池田信夫以外で停止を批判してるやつを見たことがないw
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 15:02:53.42 ID:tNnGphAb0
よっぽどヤバいんだな
それに無くても大丈夫って知ってたと
188 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 15:03:10.90 ID:6+T9GqSPP
普通に止めただけでトラぶってんだもんな
こんなんで大地震来ても安全とか自民党議員以外誰が信じるんだよ
189名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/18(水) 15:29:39.65 ID:rePLfN/+0
>>153
きっかけなんかどうだっていいよ
止めてくれさえすれば
190名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/18(水) 15:43:15.42 ID:MLyFifs50
× 逃走
○ 遁走
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/18(水) 15:44:58.81 ID:xs6y6oxx0
>>183
なんでこんなところに建てちまったのかと思うが、時期的に成田とか問題になってたころだから、こういう
のしか残らなかったんだろうな。
192 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (静岡県)
ここが事故れば東京は終わるのに
呑気なもんだ。