東電清水社長「だから給料やボーナス、年金払うから金無いゆーてるやろ。国が賠償金払えや(タメ口)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

中川氏「どういう資金手当てを前提に賠償を行うのか」

清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、
早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、国会
での法律の成案をぜひお願いしたい」
首相「場合によっては政府関係の金融機関の協力で資金が適切な時期に迅速に支払われるよう政府とし
てサポートしたい」
城島光力氏(民主)「20キロ圏内の避難は画一的でなく、きめ細かい対応が必要ではないか」
枝野幸男官房長官「地元自治体と十分に相談しながら、柔軟性を持ちながら対応したい」
田中康夫氏(新党日本)「東電の賠償資金は株主と銀行の自助努力で出すのか」
枝野氏「被害総額が一定程度に収まるのなら、電気料金などに転換せず、一定の年月をかけて相当する部
分の負担をステークホルダー(株主・銀行などの利害関係者)の協力を含めて出すことはできる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051622490020-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:43:36.97 ID:oJJMjR680
東電社員やOBとその家族の資産ボッシュートしてから言えや
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 23:44:05.77 ID:xQryxP8J0
東電社員のほとんどは日本人なのに東電叩いてるネトウヨって愛国心ないの?
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:44:33.83 ID:cZIf1wvvP
いったん潰して管財人たてろや
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 23:44:35.91 ID:KF7qMYKd0
本来、原発の安全対策に回すカネを財布にいれちゃったんだもん
社員がツケを払うのは当然だろw
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/16(月) 23:44:45.84 ID:IsvtXpaV0
>>3
いつから東電=日本になったの?
頭大丈夫?
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:45:00.07 ID:hLZS4i0e0
自民の塩崎が経営者から責任を問われるべきで、政府のスキームは国民に負担をかけるものだと追求してたな
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 23:45:44.95 ID:lAhA1hrK0
福島県民のいる避難所で話し合えよ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:46:01.09 ID:rBWAmnRn0
だから何でボーナス払うんだよ
なんのボーナスだよww
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 23:46:08.73 ID:P44UdKfn0
しかし…金の亡者だな
東電は
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:46:25.10 ID:D594zAZ40
>>3
自浄って言葉知ってるか?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:48:09.52 ID:f8nixWqN0
民間の悪い部分が諸に出てしまった感じやね
あまりにも民間に自由を与えすぎた
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 23:48:20.33 ID:CYNfld3aP
ショートしそうな会社がボーナスとか無いから。
この一点で何を言ってもふざけんなとしか思わない。
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 23:48:34.80 ID:2ZBPZwGt0
>>9
1,400,000 Killed!!
15名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:48:37.79 ID:ADA2B2Y+O
資産売却まだ〜
リストラまだ〜
社員なんか10人もいらんだろ
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 23:48:48.34 ID:QxAi36gf0
>>3
東電社員は日本の中のガン細胞だからね。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:49:13.84 ID:20cPbzTX0
東電も被害者です(キリッ
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 23:49:16.86 ID:QGFtL8Bb0
清水は本当にクソだな
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:49:24.80 ID:dTf4h8lP0
この社長発言してる時全て上から目線だよね
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:49:40.68 ID:wvHYAbyY0

1,2,3号機 安全にメルトダウンしましたっ!(キリッ
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 23:49:48.17 ID:myP5Tf5r0
コストカッターだっけ、こいつ?w
今こそコスト削減しろよw 髪染めなんて買えなくなるほど給料絞ったりw
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:49:49.73 ID:p/ra/2Em0
100%減資まだー
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 23:50:12.30 ID:HMFbGBPyO
株式会社ってなんだろうね
この理屈だと、東京電力株って長期的に見ればほとんどリスクのない金融商品じゃん
24名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 23:50:26.45 ID:2XL1PTcB0
>>12
電力会社に独占の自由まで認めてしまってるからなんだろうなこの経済システムは
25名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 23:50:30.18 ID:lCJC7Zjy0
ボーナスもあります年金もそのままです
OBにも厚遇します
でも保障できましぇん
なめてんのかJAL見習え
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:50:45.27 ID:TKe5tlta0
そら社長だからこう主張する。社を守るのも義務だからな。
その権利主張を崩せない政界や世論がアホ。
感情論で吠えてたってカネは毟り取れん。
日本人らしく集団暴力にでもうったえるかね?
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:51:00.26 ID:LgSQa+gx0
清水は自分の手首をリストカッターしろ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 23:51:11.82 ID:9O32nhvQ0
多くの人の人生潰しといてぬかしおるわ
29名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/16(月) 23:51:17.45 ID:eN8LEBEC0
>>25
見習っちゃあかんだろアレは
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 23:51:26.53 ID:KF7qMYKd0
1円まで落ちたらいいw
国が買い取って解体しろ
31名無しさん@涙目です。:2011/05/16(月) 23:51:34.90 ID:4eHvZXhk0
早く死ねやオラ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:51:44.92 ID:nLECjpEL0
もうテープレコーダー内臓の亀の甲羅だな

上から踏み潰せよ
33名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 23:51:45.29 ID:QxAi36gf0
最近は会見見てると、ブースカも上から目線のふてぶてしい話し方に変わってきたな。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:51:57.00 ID:UNlRyw5UP
誰がやるんだ
35名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 23:52:03.02 ID:S3JiAVEkO
肛門に東京湾花火大会で使う打上花火ぶっさして火つけて
下半身がどうなるか生中継してやりてえこのキモ面
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 23:52:12.01 ID:HMFbGBPyO
>>25
公的支援を受けながらボーナス出しちゃうJALを見習うのかよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:52:21.35 ID:CrQ4J2+00
だれかこいつ殺せよもう
遺産没収して被災地に強制寄付な。
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 23:52:35.50 ID:kFztmq6L0
社員思いの暖かい社長だな
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:52:44.47 ID:3x03FmGp0
民間ならもっと自由化されるべきだったのではないか
寡占企業を民有化ってどういうことなの
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:53:12.54 ID:9FOqcQuJ0
ああ、どうしてここまでクズになれるの
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:53:31.95 ID:+MCXl8Aj0
>>29
いや、OBまでバッサリいったのは見習うべきだろw
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 23:53:32.51 ID:oOAUnRz0Q
ボーナスってこういうときの調整弁だろ?
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:53:34.38 ID:dR+hSuWK0
アルカイダ以上の悪者
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/16(月) 23:53:54.91 ID:zeThXCzj0
>公平で迅速な補償ができなくなる

義援金ですら公平に行き渡るかわからないのに
自分たち優先の東電がそんなことするかよ
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:53:58.40 ID:8K3zv/BaP
この社長ってどんなけ罵倒浴びせられても、全く怯まないよね
国民からしたらカスだが、見方にしたら強いのかもしれん
政治家で言うなら小泉みたいなかんじ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 23:53:59.14 ID:0QtkBLdp0
人殺し猛々しいとはこのことだな
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:54:04.68 ID:XiSriPxT0
いつ首くくるんだ?
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:54:05.01 ID:oPorgPSv0
暗殺されて、その葬式に爆弾仕掛けられて一族根絶やしコンボ希望
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:54:33.71 ID:kJtdlK7pP
さっさと経営陣とっかえろよ!
こんな無能だから
> 借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、
> 早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。
のうのうとこんな事言い出すんだよ。

カルロス・ゴーンみたいのひっぱてきて代表やらせろよ。
それか破産させて管財人つけろ!
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:54:35.20 ID:i4myiJ0M0
頭おかしいんだろうな(´・ω・`)感覚が常人と違う
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:55:05.98 ID:agiJyyvN0
清水はコストカッターの異名持ってんだろ?
だったら年金や給料のコストカットしろよ。
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:55:16.27 ID:i4myiJ0M0
>>49
> それか破産させて管財人つけろ!

管直人にみえた(´・ω・`)
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:55:20.22 ID:3CbL85Ip0
今まで大企業の社長って神格化されてて、若者をディスるのは当然の権利みたいな社会だったけど。
今回の震災から大企業の幹部もカスばっかってことが露呈したよな。

エリート幹部たちの原子力事故の現状報告の記者会見なんて三流大学の学生の研究報告会より酷かった。
こうゆう奴らが普段は「最近の若者はホウレンソウができてない(キリッ」とか言ってたと思うと笑えるw
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:55:38.06 ID:tfD0ZpUv0
こいつ本当に日本人?
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:55:38.12 ID:VZVkUr4W0
(タメ口)てのもホモスレなのか?
56名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 23:55:39.08 ID:S7SvPMLh0
>>45
事故後トンズラしてた奴がか
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:55:43.20 ID:tk7brVaV0
まだ甘えてるのか
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 23:55:46.49 ID:vSMdfWJr0
>>41
でももうボーナス支給してるお
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 23:55:47.61 ID:aoKSWgBg0
清水は株主代表訴訟で身ぐるみ剥がしてやれや
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:55:50.83 ID:nLECjpEL0
>>45
官民ともに持ってる持合株が盾になってるんだな
はっきり言って遠回しな恫喝に近い
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 23:55:57.81 ID:GUAe/h2T0
さすが事故直後逃げ回ってただけあるわ
この社長エロすぎ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:55:59.07 ID:ukd/naS8P
俺が保養施設10円で買ってやるよ
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 23:56:12.60 ID:tILFMO25O
利害関係者が責任を追わない上場企業か
無敵だな
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:56:15.27 ID:b4l28BGA0
いいからそこでジャンプしてみろ、な?
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:56:17.42 ID:N1KCCmsr0
お金がないなら首吊ればいいじゃない。
清水は頭がおかしいよ!
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:56:35.01 ID:YxYjYULQ0
>>45
一応事故直後に入院してはいるんだけどな
まあ従業員思いのいい社長ではあるのかもしれないから、働くならいい職場かもしれない

放射能ブチ撒かれるのはたまったもんじゃないが
67名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 23:56:40.56 ID:c9bWxjRN0
中の人からしたら神じゃないか
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:56:50.10 ID:+MCXl8Aj0
>>53
一連の流れでいろいろ見たけど、一番できのいい資料が、
どっかの中学教師の作った資料だったからなw
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:57:07.37 ID:Ro5MGZ+00
ちょっとコストカッター()のいいとこ見てみたい、ハイ!
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 23:57:33.32 ID:4xL0txxj0
>>3
原発反対派に左派勢力が多い→じゃあ僕は原発賛成派!っていう
ちょっと頭が可哀想な人の集まりだから>ネトウヨ
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:57:48.49 ID:ADA2B2Y+O
東北電力や中部電力の爪を食わせてもらえよ
そりゃもうバリバリとな
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:57:52.02 ID:oPorgPSv0
大切な政治家のご子息が働いてるのにボーナスカットだなんてとんでもない!
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:57:56.56 ID:ssaB1yCp0 BE:689724634-BRZ(10000)

>東電清水社長「だから給料やボーナス、年金払うから金無いゆーてるやろ。
>国が賠償金払えや(タメ口)」


なんで最近のν速って、全くセンスの無い馬鹿が
ソースに無い事を勝手にねつ造しちゃってるの?
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:58:19.08 ID:+MCXl8Aj0
>>58
うん、そこは見習っちゃいかんな。
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 23:58:33.12 ID:AY7ZjZYW0
原発恩恵を受けてた双葉バカどもと大差ねえな東電社員
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:58:36.65 ID:h5QARxjVP
中川といえば昭一さん(´;ω;`)
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:58:45.80 ID:cyHFxjiT0
腐るほど金が有るもんで腐っちまいました。人間の方が。
78名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 23:58:57.02 ID:vSMdfWJr0
>>53
全員入社してから一歩も成長してませんって感じだよな。
九電も新人研修で教えられることは会社にしがみつくためのスキルだそうな
79名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 23:59:42.13 ID:hIbPMx+9O
なんでソニーの顧客情報は漏れなく漏れてんのに、
東電は放射能しか漏れてないの?ハッカーさんまだ?


さっさと仕事しろよ!
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 23:59:46.18 ID:Xr85J2X90
資産を売れよカス
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:59:50.96 ID:GgbSL1K50
>「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、
早晩資金がショートし、

はい

>公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、国会
での法律の成案をぜひお願いしたい」

おひ、まず身を削れや!

82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:59:53.18 ID:7pWg2Ew4O
支援より懲罰くれてやるのが筋じゃね
83名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:00:09.22 ID:GkWxkoHxO
誰かこいつの住所と嫁と子供のスペック放流しろ
セックスセックス
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:00:09.49 ID:jVgmDFVr0
国民にはらわせるなら一回解散して真偽を問えよクソ政府
85名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 00:00:42.16 ID:AakuFZgx0
舐めとんのかこいつ
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:00:44.82 ID:mm+4ucDB0
マジで潰さない気かよ ざけんなよ
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:00:54.38 ID:0UgOZSrrP
5万人の社員全員の臓器を売れよ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:01:29.68 ID:Rgdf7S2n0
まぁ、自分が社長の時にこんな事になって、
変に気前良く支払いに応じたり給料や年金に手を付けたら
OBも含めて東電関係者から末代まで追い掛け回されるような失態になるしな。
早く社長を辞めるか、社長のまま死ぬしかないんじゃねの?
ある意味悲惨だな
89名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/17(火) 00:01:42.22 ID:mSQGwUpd0
>>45
脅迫されてるやらされてるとしか思えん態度だよな
家族人質にとられてるとか
どこの誰にかは分からんけど
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:01:47.72 ID:us0WCfiH0
染みずは悪人顔過ぎる許さない
ksJALも許さないのに許せない
91名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 00:01:50.59 ID:xWHVcwin0
つかさ、東電だって普通の会社だよね?
賠償するのになんで国の金を出そうとしてるの?
他の会社がかね無いからって国に出せとは言わないよね?
無知な俺に教えてくれ
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:02:28.75 ID:0U6KjAct0
日本が民主主義の法治国家で助かったな
こいつは運がいい
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:02:56.73 ID:KyYiMHdY0
みずほ銀行の某と、このおっさんは相当な腰巾着らしいね
ソースは委員会
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:03:18.60 ID:Wxv471Hb0
>>91
なんか原子力なんたら法ってので、
東電の責任は有限にすることができるらしい。
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 00:03:28.20 ID:SJWsKHiP0
どうせメルトダウンしちゃってんだから年金とかどうでもいいね
死ね
死ぬんだ
できれば今すぐにでも
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:03:52.17 ID:nLECjpEL0
>>89
会長だろうな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:04:10.54 ID:N1KCCmsr0
インフラだけは大事故起こしたら徹底的に叩く。水道もだ。
子孫にあの時東電を許したからまたこんな事故が起きたとか
言われちゃかなわん。
JALごときで終わらせんぞ。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:04:22.66 ID:4YRFgESe0
金はともかく、清水がこう言わないと、死んでも死にきれない位に原子力行政&会社業務に携わってきたきた奴等がいるんだろうなww

戦前のシガラミを断ち切って新たな日本の礎を築いた気になってた奴等が、
一番のシガラミになってるなんて、JALなんかよりも根深くて陰湿だなw

JALのケースでは、多少不便になっても他乗ればよかったけど、
東電は止めたら生活終わるよ?っていう切り札持ってる感が満載でムカつく。
99名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:04:23.68 ID:QOLTiGZJ0
死ね
保険金も賠償に当てろ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:04:44.03 ID:mm+4ucDB0
インフラは国で管理しろよ
101名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:05:05.59 ID:ET/SvWnq0
東電を見たら毛虫と思え
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:05:08.30 ID:YLQR2TPC0
蝕で全員捧げちゃうぞ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:05:21.40 ID:HakdQDfL0
東電をチョンが支配すれば
日本は支配できるということに
やっと気がついたようだな
東電とネトウヨ自民はそれだけは
阻止するために戦うよ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:05:23.78 ID:H79YFYlD0
中坊さんにでもお願いして破綻処理して貰え
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:05:36.15 ID:KIqxLq9aP
だからこんな無能のアホがトップじゃ駄目。
さっさとアメリカあたりから有能なチーム引っ張ってきて東電改革やらせろよ。
それにだったら数十億ぐらい税金使ってもいいよ。
そいつらなら東電から数千から数兆円くらいは搾り出してくれるだろ。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:05:44.91 ID:PudPsCDo0
役員報酬分の金を現場で働いている作業員に渡してやれば文句は言わないのにな…
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:06:04.37 ID:RS6/m9rN0
こういうことすると大変なことになるよって
思い知らせてやりたい

あいつらの人生滅茶苦茶にしたい
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:06:30.09 ID:KIFaaWHy0
業績悪化でもボーナス出す
足りない分は税金から
すごい民間企業もあったもんだ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:06:50.87 ID:MfNf2ZAP0
金なら5万人分の臓器、それが嫌なら身体売ってこいやボケ

国土削っただけではなく、農業漁業を壊滅に追い込み
日本産の信頼を失わせ、輸出産業に大打撃を与え
節電自粛の風潮で会社をつぶし
何人が失職し、何人が首をつったと思っとるんだ

何故、無能5万人の為に国民が耐えなければならないのか
東電社員は日本の未来に必要のない人間
無能は淘汰されなければならない
110名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 00:07:05.45 ID:SJWsKHiP0
>>66
どうせ仮病です
111名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:07:24.59 ID:GkWxkoHxO
被差別出身者の花形産業=原発関連

だから畜産業界そっくりな動きと
政府との蜜月なんだろwww
東電社員の戸籍調べてみな。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:07:44.94 ID:ieOgPTTW0
東電の黒豚がブログで暴露してたことが正しいのかもな。普通だったら社長が社員に泣きいれて、会社存続のためにボーナス我慢してくれって頼むのが先なのに、それをしない。パブリシティもくそも無いなこんな会社。
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:08:17.57 ID:pPQ7ECX20
会社が大変なときにボーナス出ないとか当たり前なのに、それができない。
不思議だわ。
114名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/17(火) 00:08:31.32 ID:2cUO3aiW0
まずは死ねよ
死んで詫びろ
保証だの賠償だのはお前らの死亡が絶対条件だよ
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:08:36.75 ID:yBGU9fmL0
清水「国が支援してくれるんなら、土下座でも何でもしてやるよw」
116名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 00:09:11.89 ID:SJWsKHiP0
早く死ね東電
この期に及んで社長が給料もらおうとか思ってんじゃねーよ
しーね!
しーね!
二ヶ月もたって未だにこのザマの東電
しーね!
117名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:09:34.93 ID:GkWxkoHxO
清水の戸籍調べてみな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:10:00.58 ID:4YLuw3rr0
いつまで執行役員そのままにしとくんだよ
バカだろ・・・
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:10:18.17 ID:mm+4ucDB0
ヤクザは東電の味方なの?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:10:28.71 ID:OW8aiS+m0
まあ何だ、平社員の給料とボーナス出すのはある程度までなら認めてもいい
でも役員報酬出すのはは論外だ
幹部の判断の失敗がこの惨事の元だろ
121名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:10:34.01 ID:4FGPA6KjO
リアル仕置き人に頼むしかない
122名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 00:10:52.71 ID:JVCOI7wz0
ニコニコのデブはどうなった?
123名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:11:40.68 ID:dBsGKuIEO
ボーナスも給料もほぼ無いくらいに減らせよ
寧ろこの非常時になんのボーナスが発生してるんだよ
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:11:55.03 ID:X5HTikweO
東電を恨む
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:12:12.56 ID:MfNf2ZAP0
>>111
え?東電って部落エリートなの?www
糞笑えるwwwコネでしか生きられない下等生物かよwww
原子炉に飛び込んでこ〜いwww
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:12:27.04 ID:y58wOpsV0
いやいや、あなた方が長年掠め取ってきたお金、それらはみーんな、本来ならキチンと安全対策に費やされるはずのお金だったんだから。
ちゃんときっちり返せよ、電気料金や税金払ってた国民にな。
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:12:31.82 ID:+Dh7y64n0
うだうだごねてねえでさっさと賠償金払い始めろ
128名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/17(火) 00:12:49.56 ID:+fW63+F/O
この不景気でボーナスを出せない会社が山ほどあるのに社員にボーナスを出すために税金使わせろってなんなんだこれ
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:12:51.96 ID:pPQ7ECX20
課長以上管理職は全員カット。当たり前だ。
130名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 00:13:08.35 ID:AakuFZgx0
これだけ国民に喧嘩売ってやってけるのか東電ってやつらは
131名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:13:35.72 ID:lKxa6iUfO
国会、地方議員も国家、地方公務員も国、地方の借金返すのに同じことするべきだと思うけどな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:13:39.72 ID:PYprarKZ0
株主が払えよな
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:13:45.85 ID:gB8c+HTRP
働いてる人間じゃなくて原発すらまともに出来無かったOBの結果責任ってことで
企業年金から削るのが筋だろ
なんでこの就職氷河期に新規採用凍結して若者の希望の芽を摘んでるんだ?
134カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:13:59.25 ID:EyTfV4kHO
韓国で同じこと起こったら貧乏人連中に社員殺されてるだろ
135名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:14:18.06 ID:HHxl8L/W0
>>132
何で自分の首締めるんだよw
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:14:44.15 ID:+7tqe2A40
これからは東電の子供ってだけで
虐められて自殺する奴が続出するんだろうなw
考えただけで笑える メシウマwwww
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:14:45.92 ID:ieOgPTTW0
>>123
民主に確変ボーナス発生してるよ。
東電とか大銀行とか経団連がくそっぷりを発揮しまくってるからな。自民の墓穴っぷりも民主に追い風。さっさと河野太郎担げば逆に自民に風吹いたのにな。
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:14:48.84 ID:L6EiAq970
>>1
予算委にいたけど清水さんあまだ保身に走ってる感じが、、
関東液状化含む今回の被災地軽視してる感が…
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:15:13.66 ID:SewSXQFqO
なんでもかんでも欧米の真似して来たツケだね。

商売にも商道というものがあって、利潤追求と社会貢献の一体を第一義とする考え方が少なくとも戦後創業者クラスまでは持ってた。利益利益言うのは恥ずかしいという感覚があった。今はない。企業人である前に日本人だという発想すらない。

ウヨクを自認する人らに教えて置くけど、本当の売国奴というのはこういう人間のことを言うんだよ。東電と自民党、民主党政権のおかげで我が国がどれほど広大な国土と財産を実質的に失ったか、無い頭でよく考えてみなさい。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:15:32.27 ID:7kCTyB610
>>120
平社員の給与も減らせよ
嫌なら辞めろ
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/17(火) 00:15:47.06 ID:0YmWG+370
人事感がハンパないよな
この社長も社員も
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:16:47.81 ID:Ly11Adbl0
>>1 東電幹部とOBと株主は,退職金と年金と株を売って,福島の保育園・幼稚園・小・中学校・高校の運動場の表土の除去・運搬・埋める費用を拠出しなさい,しかも早急に。
人間として最低限やるべきことですよ、あなたたち。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:17:01.57 ID:rQKdbg+J0
東電社員でおかしいと思う人いないの?
自分の金のためなら
放射能垂れ流しまくって
間接的に将来人を殺すようなことになっても
良心が痛まないの?

あ^^痛むわけないよね^^
東電だもんね^^
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:17:19.64 ID:HgetY7xs0
誰かこいつ殺せよ。
遺産も国庫に入るよう、相続関係のある一族郎党皆殺しにしちまえよ。
つーか、第二の豊田商事事件でも起きないものか。
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:17:29.64 ID:mFOXHAIV0
>>131
それはやつあたりだろ
借金返すのに行政サービスも
カットしはじめるわ
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:17:29.80 ID:BMaqNM7W0
>>139
JR西もそうだが、本質的な問題はそこにあるんだよな
なのに誰も知らん振りしてるこの異様さといったらもうね
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:18:00.79 ID:MfNf2ZAP0
使用済み核燃料プールの水を飲み干したら許してやるよwww
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:18:08.56 ID:H8ElDcV7P

まだ事の重大さに気づいてないのかこのアホタレは・・・・
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:18:16.72 ID:s35fT2jQ0
ボーナスがなくても生きていける
嫌ならやめろ
東電社員は無能だからどこにいっても使い物にならないだろうが
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:18:28.19 ID:BQyINtrI0
「2、3号機も炉心溶融ありうる」細野補佐官
(2011年5月16日21時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110516-OYT1T00976.htm


茨城の生茶葉も規制値超セシウム…出荷自粛要請
(2011年5月16日22時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110516-OYT1T01072.htm
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:18:49.87 ID:ABMxJGoR0
マジで何様なんだこいつら?
退職給付引当金は優先債権だからしょうがないけど(JALはカットした)、今の人件費は極限まで圧縮できるだろうが。

できないなら東電社員をトレンチの中に詰め込んで、汚染水流出を止めるべき。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:18:52.90 ID:zviFZUm+0
好き放題やって責任は取らないとか
アメリカの金融機関と一緒だな
153名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:19:18.62 ID:HHxl8L/W0
まともな対応してたら東電も被害者って扱い受けたんだろうと考えると対応の難しさってのを考えさせられる
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:19:22.77 ID:D+gUtut10
元々はOBの責任だろ?
何で年金払うん?
155名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:19:31.75 ID:CC/eef940
東電社員全員死ね
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:19:32.60 ID:09U2UgET0
恥さらしが!みっともねーな
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:19:39.39 ID:E+pyG2so0
このままだと、来年あたりにはテロる奴が出てきそうだ。
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:19:40.62 ID:HgetY7xs0
役員どもは、一生東電社員だと判るように
額にナイフでTEPCOのマークを刻まれるべき。
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:19:57.99 ID:49Ok5VrXP
さっさと東電を国有化しろよ

JALコースな
160名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/17(火) 00:20:19.72 ID:2oKygTuN0
結局税金で払うか電気代で払うかってことになるんだろうな・・・
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:20:34.77 ID:L6EiAq970
2号機は熔融してるの間違いないだろね
建屋の水源考えると…
162名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:20:55.45 ID:qQbp4xhn0
マスコミにも政治家にも今まで莫大な資金提供してきたから叩かれないんだろ?
利権は吸ったもん勝ち
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:21:29.06 ID:CyTSu50sO
東電だけじゃなく、自民党、保安員のボーナスカット、減給
原発推進派の耐震基準決めた大学教授や科学者の
報酬返還もさせろ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:21:42.03 ID:mFOXHAIV0
>>153
クレームってさ、問題が起こったときよりも
その後の対応の悪さ誠意の無さで悪化するしな
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:21:49.52 ID:6FVqhFWB0
テロリストに税金投入など許されるわけが無い
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:21:57.52 ID:Uws67Udt0
こいつは退任してそのあと無事に生活できると思ってんのか?
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:22:08.53 ID:Cg8XyZ7t0
自分たちで債券買った金は?
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:22:18.00 ID:vsn04YRB0
政府もズブズブだから期待できない
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:23:03.21 ID:uzG/1J0DO
なに?こいつら1円も出したくないの?

国の支援前提で話すんなよ
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:23:03.12 ID:20kS1g3d0
最初からメルトダウンしてたの分かってたんだから隠蔽の指揮してたんだよなこいつは
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:23:06.15 ID:BcbT9SYu0
だからこういうクソ企業はとっとと潰して社員を路頭に迷わせろよ
潰れたら年金もゼロになるわけだし
それくらいしないと身にしみないだろこのゴミどもは
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:23:25.50 ID:lIWh5ccp0
社員の給料や、役員報酬や、企業年金や退職金で
資金がショートするんだろ?
誰か税金を使わせるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:23:35.74 ID:4FGPA6KjO
名簿曝して、家族子供虐めらても咎められないだろう
174名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:24:15.90 ID:HHxl8L/W0
>>164
清水はともかく勝俣なんてエリート中のエリートだから絶対に庶民なんぞに頭下げるかって考えがあったんだろうな
素直に頭下げてさっさと賠償払ってれば原子力推進した自民に責任転嫁できた可能性もあるのに、
当然のごとく東大に進学するくらい頭いいのにそういう計算はできなかったんだろうか
175名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 00:24:28.80 ID:J9H9x6ECO
清々しいまでのバカというかクズというか
こんなのが大企業のトップだもんな。こりゃ日本もダメになるわな
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:24:29.44 ID:xCWSkzee0
臓器あんだろ臓器
あと生命保険もあんだろーがー
日本を核汚染して生きていこうとか虫がよすぎね?
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:24:32.52 ID:ua4MARke0
はやく賠償金払えよカス電
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:25:04.51 ID:cr4mROgt0
東電=非国民
179名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:26:03.88 ID:L6EiAq970
中央集権でずぶずぶとはいえ東電潰すわけにはいかない…(市民の生活あるし
とは言え自公民どうしたろ?
180名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 00:26:19.11 ID:AakuFZgx0
被災者だけじゃない
どれだけ日本をぶっ潰したか分ってないのか東電は
今でも潰れていってるよ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:26:58.02 ID:HgetY7xs0
一度潰しても、末端社員は再雇用、経営陣は全員クビでいいだろ。
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:27:11.99 ID:6qhn6up80
当時あれだけ叩かれたJALに
見習えとまで言われる日が来るとは思わなかった
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:27:16.81 ID:YHXAE2ix0
潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ
潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ
潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ
潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:27:38.56 ID:0yOUDdeA0
JALは5割カット年金3割カットしたからね
東電も追い込むべきだと思うよ
いつまでも東電が賠償支払いのスキームを提示しないから
責任所在があやふやになってあの周辺の人たちへの保障や
移動が出来なくなってるようなものでもあるんだけどね
それに国の行動も遅い・・・これじゃ福島県民を使った
人体実験じゃないかと思う
これから癌を発祥するかもしれない人たちはどうするの?
お前らが責任を逃れようとするたびに時間が延びていくんだけど?
と東電や政府にはっきり言いたいよね
時間がたつたびに内部被曝の量は大きくなっていく
年間被曝量が20MSvを越えている時点で45歳まで生きられるか分らない被曝量なんだぜ?
政府はそれを承知で黙ってるんだけれど・・・
今の状況だと郡山や他の福島の市も似たような内部被曝量あそこに居る小学生とか
どうするんだろうと思うよ
今回は殺人だからね東電の罪は重い
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:27:52.68 ID:ENrjq0UW0
ほんまもんのクズやでぇ
186名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:29:08.28 ID:w6ck3XCN0
まず己の責任認めて謝罪するんが礼儀ちゃうんかコラ
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:30:05.01 ID:L6EiAq970
今日の予算委見れば清水さんには期待できないのは確信した〜
188名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:30:15.13 ID:GYpKBwC1O
だから東電潰せよ
社宅とか保養施設全部召し上げろや
莫大な手当てを全部削れ
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:30:16.14 ID:toFeE8Qc0
コストカッターというわりに
人件費はカットしないんだな
190名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 00:30:57.59 ID:AakuFZgx0
本来ならこの災害で起こったのと今後の日本の被害総額全部
東電が払うべきなんだぜ?
分ってんのか?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:31:07.72 ID:FlTzGRK70
株主も責任負えや
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:31:52.40 ID:/ohEQ5hB0
ぶっころせ
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 00:32:19.01 ID:49E+SC+30
ろくな死に方せんよなこいつ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:32:34.81 ID:rQKdbg+J0
どう考えても自分が東電社員だったら速攻でやめる
そして逃げられるだけ逃げる
自分だけでなく家族の身の危険を感じる
トップのやり方があからさまにとんでもなかったわけで
いま国から社会的立場をわきまえろといわれてしまっている
生きた心地がしない><
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:32:51.20 ID:sf74ptDL0
東電社員を狩って回収しろってこと?
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:33:14.49 ID:NCBpMGkO0
人をダメにしたどころか、ただでさえ狭い日本の土地、海まで奪った罪の重さを知らないといけないよね。
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:33:35.66 ID:/ohEQ5hB0
今ならやっても
社会的な支持をえられる
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:33:36.34 ID:7aR03Tzp0
3原子炉メルトダウンさせて、なおかつ福島を北斗の県にさせておいて
何を言うてるん
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:33:49.96 ID:+Dh7y64n0
会長の娘で社長の嫁で震災後早々に家を売り払って逃亡している女を
まず血祭りにあげるべき
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:34:02.64 ID:+WUXIf+H0
根を上げて
期末手当支給し
国に泣きつく東電かな

逃電
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:34:28.61 ID:SewSXQFqO
>>146

マスコミや学術界も同じだよね。商道も途絶えたが、この二ヶ月で報道も良識も死んだ。
電源が落ちれば24時間以内にメルトを起こすことを知ってて隠蔽した事実は永久に消えない国民への背信行為。
唯一それに触れた保安院の中村審議官は即日更迭された。彼こそ本当の国士だったのにね。
202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:34:29.79 ID:L6EiAq970
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:34:56.07 ID:sf74ptDL0
えっ、会長娘=社長嫁って逃亡済みなの?
海外?
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:35:11.41 ID:+bQLYy1d0
東電の人たちは素で自分の置かれてる立場を理解してないよ
強弁とか抵抗とかじゃなくて、本気で分かってない、とってもピュアなんだよ
目の前の他人のまんじゅう勝手に食いながら
「おいしいなー、なんか怒ってるけどこのおまんじゅうおいしいなー」みたいな。
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:36:15.06 ID:/ohEQ5hB0
命をもってつぐなうべき
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:36:35.30 ID:02ZaKmO20
原発の運転もまともに出来ない人間に金払う必要ないだろ。
207名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:37:57.84 ID:L6EiAq970
まあでも監督責任ある保安院も機能しなかったね
ある意味東電より責任はおもい、、なんで広報に専門技官にしないのか謎
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:38:59.51 ID:qkv7irO00
公的整理になったら、事故後の2兆円融資も保護する必要がなくなるな。
209名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 00:39:57.52 ID:13qbXpHt0
なんでこうも自分たちの立場が分からないかな

今は社長として社員を守るって態度をとっていい場合じゃないだろ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:40:42.18 ID:SD8z0tB90
福利厚生の施設を売る
嫁や娘に売春をさせる
社員や息子、親兄弟の臓器を売る

できる事はまだまだたくさんあると思うんだけどなー
211名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/17(火) 00:41:39.44 ID:bKUm02t50
>>210
寮と社宅と保養施設の売却だけでもいくら作れるんだろうね?
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 00:42:19.97 ID:1OzHfkbd0
余力はまだまだあるけど贅沢したいから金出すのヤダヤダってどの面下げていってんだ??
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:42:51.19 ID:/o5Wdw8MO
>>125
毎日やってるお遊戯会でふてぶてしく後ろに座ってる彼とか
顔見ただけでアレってわかるじゃん
214名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:45:37.40 ID:HHxl8L/W0
>>209
社員を守るって態度ならまだいいと思うけど、
どちらかといえば自分の安泰を確保したいように見えるからたちが悪い
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:45:37.59 ID:L6EiAq970
下請けや日雇いで現場にいる作業員はすべて救済>関係者、役員はクビで
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:46:15.55 ID:K35dWWhw0
老害が電車の中で大ゲンカw
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14467659
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:47:59.35 ID:aNVF6/dy0
従業員の大半が高卒で
平社員の平均が40歳で760万
勝ち組すぎる
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:49:35.00 ID:LKXdQ5foP
とりあえず役員の私財没収からやろうぜ
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:50:18.72 ID:RIziRCp00
>>207
最初は専門の人で記者の質問に対して何でも答えられてた
しかし何でもペラペラ都合の悪いことまでしゃべっちゃうので
技術的なことはさっぱりわからない今の人に変えたってのが流れだったような
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:51:00.26 ID:L6EiAq970
>>217
地元は中国電力だけどそごく社員に対する設備がいい
てか760万って、、
株主うんこ
221名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/17(火) 00:51:35.01 ID:bKUm02t50
>>219
あの人はっきり「メルトダウンしてます」って言ってたもんな。
そしたら次の会見からヅラw
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:52:54.38 ID:ZUs1/BDi0
東京電力の社員って入るまでは優秀だった人が多そうだよね
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:53:10.95 ID:TcbVtDOQ0
>>211
確か、表札を事故後に付け替えた社員寮って
結構良いところにあったよね
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:54:29.26 ID:LGFpPMcH0

清水のヤツ「豊田商事会長刺殺事件」知ってんだろうな?
225名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:54:41.62 ID:fZpGy95B0
>>221
あの人をテレビのコメンテータにすりゃいいのにな。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:56:24.73 ID:wCfPodZC0
とっとと潰して
・高給で使えない社員は全員自動的に解雇。
・信じられない高額の企業年金も全部ちゃら。
・資産は管財人の管理下で送電網と発電設備を
 分けて売却。保養所やらの資産も当然全部売却。
・配当は債権者と被害者で山分け。
・被害者への賠償金が足りなければ国が出す。

何の問題も無いじゃないか。とっとと潰せ。
227名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 00:56:42.48 ID:0L9KBoQ90
東電の幹部だけ抹消できる
バイオテロとかないの?
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:57:44.21 ID:a+pe526O0
限界まで絞って不公平が出た時は税金つかっていいよw
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:19.46 ID:2G4b8v/c0
原発コストカットした金がお前のポケットに入ってんだろ
まず全部出せよ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:58:27.44 ID:aI/TIdFx0
一回潰したれよ
業務は東北電力と下請けが引き継げよ
231名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:58:54.60 ID:L6EiAq970
東電に関しての責任は官僚、族議員にもまわるね
財産没収して被災地に(もち国会延長で
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:59:04.13 ID:GNuKHq2N0
福島の難民全員を東電の嘱託に扱いにしたらどう?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:59:04.76 ID:FdktvhsY0
東電がなくなることが間違いないことの証拠みたいなもんだな
そーさー100パーセント減資〜♪
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:59:43.46 ID:kFdperRn0
>>88
年金ボーナス給料削らなかったら
国民に末代まで追いかけられるけどねwwww
235名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:59:50.94 ID:tyQ+19wU0
電力会社って、新規で興すとしたらナンボ掛かるん
やろ。今すぐ、東電からシェア奪ってやりたいのに。
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:00:30.97 ID:+E+V+1N30
年金満額支給は福一行って限界まで浴びてきた奴だけな

当然支給開始は避難所生活を余儀無くされてる人が戻れてからの話だが
237名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/17(火) 01:00:33.31 ID:bKUm02t50
>>225
バカマスコミが
「言葉が難しい。わからない」
っていって騒いでたから無理じゃないかなw
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:02:37.76 ID:wCfPodZC0
>>227
刑事告訴して合法的に報いを与える。目標は死刑。

>>229
個人宛の損害賠償請求で全財を産吐き出させる。
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:03:40.23 ID:5PPER3YN0
>>194
それが普通の感覚だと思うが、あいつらにはそんなの無いよ。
徹底した選民思想みたいなものを感じる。
学歴と高給がそうさせるんだろう。
もちろん本店の話。下請けは普通の人たち。
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:04:31.83 ID:f+3qU4wV0

 ていうかメルトダウン予告したデブ、捕まんないの?
 犯罪だろ?
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:05:32.92 ID:svZKYSxS0
私財を投げ打ってでも補償するって言う人が誰もいないという
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:07:18.47 ID:kTWWfiEa0
早く勝俣と清水の子供や孫を人質に取って死に物狂いで仕事させろや
243名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:07:37.86 ID:L6EiAq970
てか被災地が復興しないとGDP20兆とかなる罠
しっかりため込んだお金被災地に。
もちろん毎月性従事通して募金してる
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:06.82 ID:dl2K4CtYP
会長の30代の娘が嫁って気持ち悪い話、本当なの?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:09:00.30 ID:kFdperRn0
>>174
お勉強は出来るんだろうな常識的な事が抜けてるんだろうな
エリートとしてのプライド(笑)もあるんだろうし
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:10:04.70 ID:L6EiAq970
訂正、、寝ぼけてる
243 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:07:37.86 ID:L6EiAq970
てか被災地が復興しないとGDP20兆とかなる罠
しっかりため込んだお金被災地に。
もちろん毎月赤十字通して義援金いれてる
247名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/17(火) 01:10:57.78 ID:qGPNmqB60
政府はいつまで東電に付き合ってるの?
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:11:27.45 ID:wCfPodZC0
>>241
社長を初めとして徹頭徹尾無責任、全部他人事って意識だからな。

落ち着いたらマジで歴代東電幹部を被疑者として告訴しようと思ってる。
犯罪だと思えば告訴するのは国民の権利だからな。

数百万数千万の被害者の数パーセントでも行動を起こしたら
検察も無視できない状況になる。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:12:15.41 ID:BMaqNM7W0
>>238
JR西でやってるがあれでも業務上過失致死で何年も掛かってるからなぁ
今の法制度では今回は間接的にしか被害出てないし、死刑は難しいと思う
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:12:27.64 ID:+Dh7y64n0
ウソも100万回言えば本当になるとか
ずっと他人事を決め込んでれば誰かが始末してくれるとか
大真面目に実行してるのが清水だからな
人間ここまでクズになれるものなのか
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:12:52.71 ID:QM8Y/lls0
つか、こいつ今月いっぱいでクビなんだけど、辞める社長の言葉で一喜一憂とか枝野バカじゃねえの?
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:12:59.52 ID:ieOgPTTW0
>>245
勝又が頭下げながら、正面からは見えない角度で記者どもを睨みつけてんだけど、たまたま横から取られちゃった写真がすべてを物語ってたよな。
誰かもう一度貼ってくれ
253名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:14:37.75 ID:HHxl8L/W0
>>252
あの画像は顔もすごいけど頭下げる角度もすごい
天皇見習えよと
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:14:41.11 ID:2G4b8v/c0
>>248
やったれ、マジ腹立つわ
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:14:43.20 ID:I9kpe6000
東電って現業高卒入れて平均740万なのか
てことは大卒は総合商社並みの給料か
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:15:45.74 ID:zV4Tdab+0
まあ圧倒的に高卒多いだろうからそうなるわな
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:16:13.78 ID:zMntITuBO
決算書出させて、畑違いだが、れんほうに言葉責め
258名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:16:57.18 ID:L6EiAq970
とにかく政治不信は末期、、
今まさに被災者は苦しんでるのに、普通に生活出来てる自身はほんと申し訳ないと思う
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:17:16.96 ID:OktJzI9y0
>>247
逆だ、東電が政府に「金くれ!金くれ!」とせがんでる
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:17:21.83 ID:QM8Y/lls0
>>252
勝俣は東大卒で叩き上げの東電の中の東電だしな
今の社長は慶應卒で派閥が違いそうだが
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:17:28.37 ID:Wb5izDSP0
>>255
NHKレベルらしいぞ
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:18:04.33 ID:XzSrLHOf0
都民が払えば良い
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:18:38.79 ID:tgI3G4NB0
良いんだ…世の中こんな物だ フヒヒ…
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:19:29.77 ID:Wb5izDSP0
>>261
と思ったらNHKは桁外れだった・・・
265名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:19:33.64 ID:HHxl8L/W0
>>260
勝俣は一族からして日本の支配者みたいなもんで清水は勝俣の傀儡でしょ
東大卒とかいうレベルじゃなくて本当に俺らには想像もできないくらいのエリート
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:20:27.09 ID:vyY3Oz+SO
死刑でもまだぬるい
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:20:29.00 ID:QM8Y/lls0
>>164
クレームはあの仙谷にさえ、FAXでカスタマーセンターに電話してくれとバカにした東電だからなw
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:20:40.34 ID:SQcr2L710
税金たかりでボーナス退職金年金満額支給する気満々とか。
清水その他東電のバカ野郎ドクズどもは全員重度の被曝でとっとと苦しんで死ね!

大内さんも篠原さんも怒ってるに違いない! 
それ以上の苦しみを味わって、徹底的に死ね!
269名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/17(火) 01:21:10.13 ID:n4PzmG1PO
もしかしたら給料やボーナス、年金をカットしたら財源が捻出されるんじゃね?
清水に教えてあげるべきかな?
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:21:13.87 ID:XKagEI1R0
ここまで極悪企業がウチらのインフラ担っていたとはな
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:21:28.03 ID:DWJbroRa0
何の賞与なんだよ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:21:30.67 ID:UtcG1P850
>>174
インフラなんて昔から向上心がない人の行く分野だもんなあ。
原子力工学の研究職はちょい違うけど、体質の根本は同じ。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:22:26.33 ID:rQKdbg+J0
>>262
血税が投入されれば
全日本国民が支払うことになる
平和だね広島さん
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:22:44.18 ID:kFdperRn0
>>246
風俗嬢なのかと思ったぞw
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:22:46.54 ID:I9kpe6000
でも新聞の世論調査では電気の値上げに賛成だったり、東電への税金投入に賛成の奴が半分も居るんだろ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:23:46.83 ID:QM8Y/lls0
>>268
JR西日本の事故で他県は別に何も感じないのに、被害者でもない大阪人の必死さがマジで醜い
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:24:10.91 ID:SQcr2L710
>>275
ちゃうそれ新聞を使った世論操作や
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:24:37.58 ID:BMaqNM7W0
>>275
自民・公明支持派が多数賛成してるって書いてたな
物凄く嘘臭いけどw
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:25:02.93 ID:5PPER3YN0
>>241
>>248
ほんとそれ
管が歳費返上でやりやすくしてやったのに、「え、なにそれw」状態だからな
まぁ管のはいろいろあるんだろうけどさ
280名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:25:16.23 ID:HHxl8L/W0
>>275
ジャスト6000か
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:25:29.97 ID:WcbMXENLP
実際のところ、ちまちま人件費なんか削らせても足りんのだから
さっさと解体して送電部門売り払え
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:25:37.45 ID:pYCx79Vn0
>>275
未曾有の大災害、原発事故の直近の統一地方選の投票率が50%の国なんだぞ
なにも不思議な事は無い
もう日本は、金さえ出せば誰かがやってくれると思いながら死んで行くんだよ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:25:42.05 ID:QM8Y/lls0
>>275
マスコミの数字信じるなんてお目出度いわ
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:25:51.62 ID:L6EiAq970
継続して被災地に赤十字とうして義援金続けるけど
東電の保身はいかがな物かな…と思う
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:26:43.36 ID:Wb5izDSP0
冷静に考えると年金はいいだろ?
ただしボーナスは全カットで当然だとおもう
この期に及んでボーナス払うとかアホか?
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:27:25.42 ID:rQKdbg+J0
>>277
メディアがメルトダウンやら放射能汚染で本当はどうなるのか
どれだけやばいか表ざたにしない
→あからさまな操作w
パニックになるのを防ぐとしても
まだまだこれからどんどん悪化していく放射能問題を
どこまで放置できるのか楽しみ
世界から孤立しちゃうがな日本・・・
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:27:29.14 ID:QM8Y/lls0
>>285
この際潰して東京都管理にした方がいい
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:27:42.46 ID:vVYTdA3d0
給料は払わなきゃならんが、ボーナスって・・・
リーマンショックの時なんかは大幅減がデフォで
ボーナス無しの所も決して珍しくは無かったと言うのに
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 01:28:16.77 ID:ws3Ips/u0
>>285
年金だろうがボーナスだろうが関係ないだろ冷静に考えて
賠償金を支払うまでカットするのが当然
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:28:42.27 ID:N3xzJKmk0
社長は社員に対して「おまえたちの命を私に託してくれ。日本を救う犠牲になってくれ」
と言えんのかね?
その上で社長以下役員年収500万、社員年収300万ぐらいに下げれば国民も評価するだろう。
東電社員なら住宅ローン組めると思うなみたいなスローガンを掲げて事故の鎮静化に突き進め。
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:28:56.77 ID:BmMpb8Z10
金がないなら日本には古来より目売る肝臓売るって手があるのですよ、社長。
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:29:20.68 ID:I9kpe6000
>>283
べつに俺が信じてるわけではないが。
まあ疑ってるってわけでもないけど。
聞き方、表現の仕方の問題でしょ
賛成っていうか、いた仕方ないって感じのが結局賛成ってことになるわけだし。
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:29:31.46 ID:QUWY03eK0
東電死ね
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:29:33.24 ID:hxYVwQNI0
だからほんと東電社長は何で上から目線なの?
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:29:34.24 ID:ieOgPTTW0
>>278
自民公明党支持者は右手あげて。
その中で東電は悪く無いので税金と電気代で賠償すべきと思ってるのは左手もあげて。
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:30:39.42 ID:QM8Y/lls0
>>292
そもそも調査したかも疑ってるが?
297名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:32:36.73 ID:HHxl8L/W0
株主総会は6月末かな?
役員報酬やボーナスの命運はここで決まるでしょ

俺が第一生命や東京都なら何百億もの損害与えたんだから絶対に役員報酬全額カットにボーナスなしを命ずるけどな
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:33:04.57 ID:rQKdbg+J0
コストカッターはやめること決まってるから
悪態つきまくって次につなげるっぽいけど
予想以上はるかかなたに東電のイメージが悪くなってるw
それに平行して原発利権議員もかなりイメージダウンw
コストカッター完全消滅後は
社員の社会的立場が地球上になくなってしまっている
という算段ですか><
299名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:33:52.57 ID:L6EiAq970
>>290
放射線濃度たかくて人海戦術の現状
東電デスクはあいりん地区の日雇い等素人を現場の作業へ、、
てか知識ある社員、国立大、投入しないのか意味わからんぽ。
仏運時業務上過失致死罪だし、、
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:34:07.91 ID:I9kpe6000
>>296
が?
だからなんだよ


てか居るんだよなー
勝手に勘違いして噛み付いてくる奴。
俺は新聞はこう書いてるって言っただけでそれを材料に東電擁護してるわけじゃないっつーの。
むしろ、本当かよ?ってニュアンスで書いたのに。
早とちりして噛みついてくるのやめて欲しいわ本当
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:34:34.48 ID:SQcr2L710
>>294
下からグサッとされたいんとちゃうの?
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:35:25.16 ID:L6EiAq970
また訂正、、
299 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:33:52.57 ID:L6EiAq970
>>290
放射線濃度たかくて人海戦術の現状
東電デスクはあいりん地区の日雇い等素人を現場の作業へ、、
てか知識ある社員、国立大、投入しないのか意味わからんぽ。
普通に業務上過失致死罪だし、、

303名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:36:16.09 ID:acrRwgRSO
この原発事故(人災な面もあるから事件とも言えるか)は、
日本の腐ってる部分が嫌というほど出てきてるな
GHQが戦後すぐにやった日本国民総骨抜き計画が今になって響いてくるわ
304名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 01:37:08.25 ID:Zbx21J4MO
私は給料50%カットなんですよ!3600万円に下げられたんですよ!
私は寝てないんですよ!のノリでよろしく
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:37:33.35 ID:FswyrfST0
俺の周りは料金上乗せ容認派が多い
2chは殺気立ってるけどなww
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:38:08.09 ID:L6EiAq970
鹿児島の徳之島の平均年収は160万m9('A`)
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:38:52.30 ID:BK0hG44BO
本社前や社宅の前で聖者の行進するんだよ 私には見える
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:39:34.16 ID:Av4oFdpDP
>>294
電気使わせてやってんだからカントンは調子に乗るなよwwwハハハッwwww

って感じなんだろ 電力会社選べるならおまえらなんかに一銭も金出さないっての
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:40:14.78 ID:2WCkf26k0
逮捕しろよこいつ
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:41:06.23 ID:tyQ+19wU0
社内の若手がクーデター起こそうにも、警察OBとか雇われ
893が睨み効かせてるんだろうな。
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:41:07.99 ID:vVBE1V1/O
まじで抗議デモに参加したいレベル
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/17(火) 01:41:29.24 ID:+B4IPiTf0
原発の現場に東電社員は行かないでいい取り決めになってるんだろ
普通は「現場にもバンバン行くので、せめてボーナス10万くらいは出してください」と言うのがスジじゃないのか?
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:41:40.81 ID:KgT5aXtm0
子会社(東電工業とか)のほうが給料高くなるのか。
314名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:44:05.73 ID:acrRwgRSO
東電包囲網とかできねーのかよ
315名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 01:44:46.44 ID:bupXlj1HO
>>41
ばっさり?


ちょっぴりの間違いだろ。企業年金が残ってる事事態が間違ってる。
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:44:54.16 ID:L6EiAq970
東電グループ企業
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/group/index-j.html
なんか独法よりひどいね
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:45:10.10 ID:RSJlxERh0
あまりいじめ抜くと、わざと日本中の原発壊して世界を滅亡させようと考えるかもしれん
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:46:54.05 ID:Wb5izDSP0
とりあえず労組つぶさないとダメなんじゃね?
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:46:59.63 ID:rQKdbg+J0
>>317
すでに東日本は滅亡手前だろ
世界が日本原発での危機になったら
爆撃してくるでしょおばまちゃんw
なにせテロ行為そのものだしw
320名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 01:47:32.17 ID:Zbx21J4MO
>>317
そうだな とんこつベースはキレたら怖いらしいからな
321名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:48:05.09 ID:Lb+zQJVAP
身内をコネ入社ばっかさせると周りが見えなくなって本当に腐っていくな
322名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 01:48:49.99 ID:1MavqR46O
まぁ東電に全ての責任をなすりつけるのはおかしいわな
賛成派と推進派の議員給与から支払おう
323名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 01:49:22.14 ID:LxJlBOG30
日本国内はうやむやに出来ても海外は騙せないだろ
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:51:49.52 ID:dGhsoZ8V0
資本主義も糞もねーな。さっさと潰しちまえって。
代わりはいるだろ
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:52:49.15 ID:0MMnOKJ30
東原さんがデスブログに東電の書いたらどうなるんだろう
役員だけ始末とか出来ないのかなあ
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:53:22.12 ID:O/td0roM0
経団連米倉「東電が全面的にただしい」
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本):2011/05/17(火) 01:53:31.74 ID:qK/f6ygn0
>>283
そういう数字の調査時に、割と電話かかってくる事あるんだけど(本当にランダムなのか?)
今年だけで3回はあった。いずれも批判的な回答を出しているんだけど、黙殺されてるのかな。

確か・・・
1.民主与党について支持しますか?→全力で否定します
2.(ちょっと正確な文言じゃない気がする)原発対応について最善を尽くしていると思いますか?→ふざけんなタコ
3.××県の県道の道路状況についてアンケートを行っています→資料送付を希望→音沙汰なし

3はともかく、1と2は「Yes」と答えられやすい問いかけをされた気がする。
これじゃ数字いじって無くても、誘導されやすい人が、そういう数字を出す原因になっているのかも。
1、2はTV局と新聞社。ちなみに新聞は取ってないし、自民も民主党も公明党も支持してない。

ソースが自分じゃ意味無いかも知れないけどさ。
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:53:49.32 ID:rQKdbg+J0
>>322
安全管理を怠ってチェルノブイリ以上の放射能事故にしてしまった東電をまずケリつけるべき。
事故後対策のひどさは世界級の低レベルで問題ありすぎる。
東電の後で、かかわってきていた連中を一人ずつ拷問でしょう。
放射能の風評被害で世界からの信用がた落ちした事実から
正義感ある議員が叩いてくれる!
と信じている!
だったらいいなぁ!
日本の政治家じゃまず無理だなw
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:54:25.59 ID:XTynv+Se0
>>3
アフォ杉
330名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:54:30.35 ID:L6EiAq970
今日でてきた送電、発電と分けるのはいいかもね
独占禁止法にかかってたし。
各電力会社は分賛化がいいかも
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:55:05.42 ID:Bkw7DecG0
コストカッター()
はっぱカッターでも使ってろやクソジジイ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:56:32.42 ID:3E97zN6o0
ブッ殺されたいのかよ、このアホは
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:58:00.95 ID:dQERrZr10
>>310
そんなマトモなヤツなんていねーだろ。入社したてでまだ研修中であろうヤツですら電気使えんの誰のお陰だと思ってんだ、なんて洗脳され切ってんだぞ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:58:03.74 ID:6mCv94Wn0
でもさ、原子力賠償法で巨大な災害の場合は賠償を免責されるって決まってるんだよね。
今回の震災が巨大な災害にあたらないならいつこの法律適用されるの?
地震直後からメルトダウンしてるんだからどうしようもないよね
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:59:27.01 ID:MGPQ8zAq0
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',            U  |
   / ` ,つ、  U (__人__)     |
   /  ノ,  ヽ、            ノ
  /   /    ゝ U        ヽ

     そんな事言うのはこの口か!!
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:59:46.88 ID:+WUXIf+H0
つまるところ
本社社員のローン>被災地の補償
ってことだと理解した
337名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/17(火) 02:00:23.89 ID:bKUm02t50
>>334
女川が大丈夫だったって言う事実がある限り無理じゃないかね?
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/05/17(火) 02:00:54.90 ID:sC2zbTsZ0
しかしみんな誰かやれよと思うだけで誰も動かないのであった
339名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 02:00:58.15 ID:L6EiAq970
ああわかる
地震後冷却機能停止してたね
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:03:09.17 ID:8bLpSQLx0
送電会社と発電会社に分けて
発電会社に借金を背負わせる
資産は全て売却

消費者は電気を送電会社の提示するプランから選んで買う
そうしたら、原子力なんていうリスクの高い危険な技術は敬遠され
中小の新しい電力会社が生まれる

そして外人が街を訪れると「日本お待ちの屋根は太陽発電のパネルでできているのですね」というようになる
太陽発電の設置費用は電力会社が負担し、屋根や屋上を借りる形にする
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:03:26.18 ID:zLJf/b9q0

元現場配管技師が語る〜隠されてきた原発の真実 平井憲夫 VOL.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14472229
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:03:35.96 ID:N3xzJKmk0
>>334
巨大災害は隕石の落下直撃ぐらいしか適用されないと池上さんの番組でやってたよ
地震や津波は想定の範囲内でなければいけないんだと。
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:04:08.84 ID:22CHE0vNi
>>334
確か隕石が降ってきたりミサイルが飛んできたりとかの
本当に対策するのが馬鹿らしくなる災害なら適用されるんじゃなかったか?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:05:11.17 ID:wCfPodZC0
>>281
いやいや、給与・年金って馬鹿に出来ない額だから。

一旦潰して解雇、適正額で再雇用すれば
毎年1000億くらいは簡単に捻出できる。
同様に一旦潰して企業年金を清算すれば
毎年数百億だかという試算をしてる人が居た。

もちろん、賠償額の兆円に比べたら少ないけどさ。

>>285
会社が無くなれば企業年金が無くなるのは当たり前。
皆、そのリスクを抱えて働いている。

大丈夫、セイフティネットとして国民年金があるから。

>>297
損害額は何百億じゃねーよ。兆だ、兆。
海外の銀行だかは2.5〜4兆とか言ってんぞ。

俺は、国が無視しようとしてる損害まできちんと
賠償させたら10兆を軽く越えると思ってるが。
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:05:48.63 ID:MGPQ8zAq0
>>334
それは安全対策も万全で
それでも尚どうにも出来なかった場合に適用されるもの。
勝手に解釈変えないようにね。
346名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 02:06:48.16 ID:L6EiAq970
時系列でいえば地震後停止した原発、、、
さてさて震度5の耐久設計に関与した関係者の財産没収で被災地に、、
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:07:07.99 ID:6mCv94Wn0
>>337
今回の情報だと1号機は型が古くてどうしても手動で冷やすしかなく
どうしようもなかったというのが東電の主張だね。実際はどうかはわからないけど。
いずれにせよ想定をはるかに超える津波も免責されうる巨大な災害だから
法廷での争いになると思うよ。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:07:15.55 ID:ETsa2+8F0
国が金出すのは全員年収300万にしてからにしろ
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:07:56.37 ID:22CHE0vNi
>>345
数十年に一度クラスの津波と震度6強の地震で死んでるからねえ
完全に対策が甘いとしか言えんよ
350名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:08:57.81 ID:xd/aZtPwO
そりゃJALのゴネ得の前例があるからゴネ得狙うわ
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:09:21.83 ID:wCfPodZC0
>>349
しかも想定外ではなく指摘を受けてそれを無視してるからな。
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:09:23.10 ID:6mCv94Wn0
>>342>>343>>345
それはテレビ局や一タレントが決める話ではなく、司法が決めること。
条文には隕石やミサイルのみで地震、台風、津波は除外すると書いてあるわけではない。
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:10:20.04 ID:iOcGpGxk0
年金は基金として積み立ててあるでしょ?
それを自社株買うのに使ってでもしない限り、
年金が支払えなくなることはないと思うんだが
倒産しても守られるんだし
354名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 02:10:37.63 ID:L6EiAq970
耐震性を5にした政治屋、官僚おわたかな
まあ交付金欲しさの自治体にも責任あるけど、、、
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:11:04.23 ID:6mCv94Wn0
>>349
日本観測史上最大で、世界でも4番目の地震だからね。
これを巨大な災害と呼ばないなら巨大な災害なんてこの世に存在しないんじゃない?
356 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (大阪府):2011/05/17(火) 02:13:00.68 ID:6+Q1npLV0
結局生かさず殺さずになったのかい?
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:13:28.00 ID:k3Nrm6Ys0
東電社員を町中で見かけたら殴る
358名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 02:17:13.00 ID:LxJlBOG30
原発に事故は許されないって原発扱ってる当事者が一番わかってそうなはずだがわかろうともしてなかったんだろうな
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:17:26.46 ID:22CHE0vNi
>>355
マグニチュードと震度の違いがわかるようになってから書き込めよ
明治三陸沖はマグニチュードはでかいけど地震だけならほとんど被害なかったんだぞ
360名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:18:37.20 ID:AyxvXARH0
>>358
日本人は平和ボケしてるって言われるけど
それはどんな立場でもそうだってことだな
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:19:29.29 ID:4X89I0Yg0
さっさと刑事告訴されろやー
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:20:24.88 ID:HSVYJTuA0
人間って一回お金持っちゃうとダメなんだな
こんなにクズなんだ
もう好きにやらせろよ
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:21:26.98 ID:6mCv94Wn0
>>359
震度6強に耐えられないのは東電の責任ではなくて、
国民によって選ばれた政府が決めた耐震能力の問題だよね?
地震で配管が破断してたとして、それは東電が悪いことになるのかな?
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:23:31.28 ID:zV4Tdab+0
なる

365名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 02:23:53.21 ID:lL408hR70
>>363
もちろん
カタカナで言うとオフコース
366名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 02:24:19.92 ID:L6EiAq970
電力会社に独占禁止法適用できないし、、
蓄電池作って電療自由化にしよ
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:26:13.47 ID:22CHE0vNi
>>363
政府がなんたら〜って言い訳が認められるなら、
えびすの社長は何で責められてるんだよ
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:29:06.20 ID:6mCv94Wn0
>>367
えびすの人は自然災害じゃないからね。
そっちの方も裁判で責任が争われるだろうけど
トリミングしてないのにトリミング済として出荷した食肉卸は悪いでしょ。
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 02:29:22.99 ID:ySC3/kdw0
>>363
家買いました
震度6で倒壊しました
普通自己責任だわな
東電も同じ
でも日本国は士農工商社会だから
国民が補填するのはあたりまえ
それが正義で正解

国はさっさと消費税10パーセントにしろや!
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:30:01.39 ID:wTnKXqg50
現政権と一緒に潰れてwinwin
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:31:06.51 ID:5PPER3YN0
>>347
それだってたまたまだろ
震源浅め+直下型なら同じMでも崩壊してたかもしれないし
デカイ地割れができて吸い込まれたら、とか考えればきりがない
原子力(というか制御できない放射性物質)を扱う以上、
想定外はありえちゃいけないんじゃないの?
原子力を構成する科学においてはすべて想定されているんだし。
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:32:11.36 ID:22CHE0vNi
>>368
福島第一原発が人災じゃないと思ってるなら俺の負けでいいよ
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:33:17.02 ID:i2CGbG++0
とりあえず東電潰しておけば、糞マスコミ・癒着議員へのカネの流れは止まる

すぐやれ!
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:33:42.73 ID:6mCv94Wn0
>>369
自分の家と違って、公共性が極めて強い電力だからね。
事故が起きた時に落ち度がなくても10兆支払って会社潰れるなら
世界中どこの電力会社も原発なんてやりたくないよ。
俺たちの選んだ政府がさせてたんじゃないのかな。東電だけが悪いのかな?
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:34:54.93 ID:zV4Tdab+0
気持ちわりいと思ったら大阪民国だったか
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:35:00.86 ID:wCfPodZC0
>>363
現在、震度って7まであるんだけどね。
原発は想定されるいかなる地震力にも耐えるようにする
義務があるんじゃなかったのかい?

しかも、今までずっと
 万一のときは制御棒が下りて核分裂はすぐ止まります
 同時にECCSが炉心を冷やすので安全です
と、あたかもすぐに安全に停止できるようなことしか言って
なかったじゃないか。

安全に停止するまで1日とかかかり、その後も年単位で
冷却を続けなきゃ致命的な過酷事故が起こるなんて
ほとんどの人は知らなかったぞ。騙されていたわけだ。

運転許可を出した国ももちろん責任があるが、国民を騙し、
危険なものを安全と思い込ませて、しかも想定内の地震で
簡単に破綻するような装置を運転して、結果、数千万の
国民に放射線を浴びせかけ、数十万人に癌死のリスクを
負わせた(その内数千人は実際に死ぬだろう)罪は
必ず償わせるからな。
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:35:46.47 ID:6mCv94Wn0
>>372
人災かどうかはまだ微妙だね。これからの検証しだい。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:36:18.24 ID:+WUXIf+H0
電力会社の幹部は実刑くらうことないとタカをくくってるから危機感がなかった
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:36:33.38 ID:6mCv94Wn0
>>376
想定されるいかなる地震に耐えるようには設計しないでいいですよって政府にいわれましたんで
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:37:08.77 ID:22CHE0vNi
>>375
関東なら東電工作員だと思うんだけど、
大阪だから彼が何のために戦ってるかがわからんかった
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:41:33.72 ID:0gCoJ50s0
>>14
キルストリーク半端じゃなさそうwwwww
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:41:55.54 ID:6mCv94Wn0
>>安全に停止するまで1日とかかかり、その後も年単位で
>>冷却を続けなきゃ致命的な過酷事故が起こるなんて
>>ほとんどの人は知らなかったぞ。騙されていたわけだ。

この辺がおれはわからないんだよね。
反原発の人はずーーーっと危ない危険だっていってたわけで
情報が隠されてたわけでもない。過去に事例もあるしちょっと調べれば分かる話を
自分の無知を棚に上げて
知らなかったから騙されてたっていうのは違うんじゃないのかな。
調子に乗って「だまされてたんだぜ〜」とか歌っちゃう歌手いるけど
馬鹿じゃねーのかと思うわ。
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:47:10.52 ID:+WUXIf+H0
反原発、脱原発をある意味、極左的な形で受け止めた人が多い
これは後世の人にお詫びしたい
間違ってた
申し訳ないという言葉では表せない
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:48:53.42 ID:nDsKA+ss0
>>382
言いたいことはわかるよ。
国として東電と協力して原発を建てたという経歴があって、
その国=政府は選挙で国民によって選ばれている以上、国民にも責任はあるってことだろ?

ただね、国策として原発を推進したのは自民党と官僚=経産省なんだよね
官僚は選挙で選ばれたわけでもないのに、今まで権力を与えすぎていたのが原因と言うべきでしょ
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:48:54.12 ID:6mCv94Wn0
>>383
本当に極左多いよね。今生き生きしてるもんな。
どさくさにまぎれて米軍基地まで撤退させようとしてるし
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:50:28.59 ID:6mCv94Wn0
>>384
実態は利権をしゃぶりにいったやつらによる人災だよね。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:52:58.88 ID:9XTjq0Bw0
技術者軽視してた連中は処刑でいいよ
388名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:54:06.82 ID:sQu+k+ECO
>>374
基本的に10兆の損害賠償を出してしまうようなものは作るべきではないし
出した損害は無過失でも負担しなくてはいけない。結果責任ってのはそういうものだよ。
しかも電力会社自身が原発による利益をこれまで散々に享受してきた一方で
国民側は別に原発で電気代が安くなるわけでもなく
電力供給もそれ自体は火力を大量に建てる事でも当然に可能だったわけで
実際、原発依存度を3割に高めたメリットって何があるのかなって思う
推進派は感情論だけじゃなく冷静に事実から考えるべき
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:54:23.29 ID:+WUXIf+H0
>>385
そんな話はどうでもいいよ
390名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 02:54:27.88 ID:jEyX2+YK0
>>380
感電は原子力に突っ込みまくってるぞ
あれ停めることになったらどうなるか想像つかん
もし事故になったらさらに想像つかん
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:56:02.29 ID:gdaYh74J0
東電社員一族郎党みんな公開処刑するなら負担にしてもいいよ
その代わり晒し首にして石投げれるようにしといてね
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:56:06.14 ID:nDsKA+ss0
>>386
利権は後から付いてくるものであって、根本的な原因は自民党・官僚・東電の三者のシステムにあると言うべきでしょ
そのシステムが独占的だったりブラックボックスだったりするから利権が限りなく生まれてきたわけでね

何がいいたいかというと、日本の今のシステムだと原発は建てた瞬間からいずれ爆発する運命にあったということだよ
だから今このシステムを変えない限り、また日本のどこか別の原発は爆発するんだよ、いずれ必ずね
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:56:32.36 ID:wCfPodZC0
>>374
東電だけが悪いなんて言ってるやつは居ないんだが。
相手が言ってもいないことを想定して叩くってのは、
トンデモを始めとした、まともな議論が出来ないやつの
特徴だぞ。

>>382
別に俺は原発ウォッチャーじゃないからな。

採算面(廃棄物の処理法が決まってないで将来への
付け回しが明らか)だから消極的に反対していたが、
東電が(巨額の広告費を使って)安全を喧伝してるなら
運用はそれなりの安全性を確保してると思っていたさ。
ワンミスで膨大な人々に災厄をぶっ掛ける存在なんだからな。

それを、調べりゃ分かるだろうとか言ってるのがおかしい。
逆に言えば調べなけりゃ分からないってことだろ。
普通の契約だって重要事項の説明が必須とされてるのに、
こんな重大なことを調べりゃ分かるはずということが既に
犯罪的だろうが。
394名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 02:57:11.69 ID:OjgTqfPm0
糞すぎる
クズすぎる
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:57:42.13 ID:6mCv94Wn0
>>388
>>基本的に10兆の損害賠償を出してしまうようなものは作るべきではないし
そうだな。作るって俺たちの選んだ政府が決めちゃって選挙でノーを言わなかったんだよね。
過失のない責任まで負うっていうのは俺にはわからんわ。法治国家だよね。
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:58:44.16 ID:0RZGLhOG0
保安院もボーナス無し&減給ないの
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:59:09.66 ID:22CHE0vNi
>>393
自分に都合が悪い点を極論で誤魔化して責任転嫁するのって
ニュー速の釣り師がよく使う方法だよね
東日本思い出すわ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:00:09.13 ID:6mCv94Wn0
>>392
まったくそのとおりだな。
地元や政府・官僚・東電・というシステムを動かす原動力が利権だと俺は思ってるんだよ。
399名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 03:03:35.28 ID:siQzeDiTO
社長がこんなで会長も哀れだな
400名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 03:04:27.20 ID:ghxPnlvM0
繰り返すこのテロリズム
401名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 03:05:52.64 ID:GkWxkoHxO
同和丸出し東京電力
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 03:05:59.80 ID:rhom94y50
コストカッターさん、賠償はカットすべきコストじゃないですよ・・・
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:06:25.12 ID:6mCv94Wn0
>>393
東電がいってたことと違うじゃんっていうのはわからなくはないけどね。
いろんな形で事故は起きてるし、いったん事が起きれば致命的だっていうのは
みんな分かってたと思うんだけど。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:06:32.22 ID:nDsKA+ss0
>>398
それは違うぞ
そもそも何で国策として原発を推進したかといえば、資源の無い日本で唯一再生可能なエネルギーが高速増殖炉だったからなんであってね
自国内でエネルギー政策を完結したいと思えば、こうなるのは当然といえば当然な話し
そうして国策として原子力エネルギー政策が走り出すんだけど、原発設置にあたってまずコストを下げないことにはどうしようもないから、
「原発は安心です!」っていうキャンペーンをするわけよ
あとはコスト削減と安心ですキャンペーンを繰り返して原発を建てていくわけだけど、そうすりゃ利権も生まれるねっていう程度の話し

致命的なのはコスト削減に歯止めが利かなくなっちゃったこと
405名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 03:08:40.91 ID:Nv4XPZOVO
原発ヤクザすなぁ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:09:24.01 ID:m0OQdJcQ0
守銭奴という言葉がぴったりだな。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:10:04.36 ID:8nNeJv+c0
東電社員の老後のことを考えると
福島人に死んでもらうしかない・・
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 03:11:01.90 ID:PDepqe6R0
清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、
早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、国会
での法律の成案をぜひお願いしたい」

バカだよねこいつ。「大変厳しい」とか「可能性もある」とか。
感想や憶測で国から巨額な資金をおねだりかw

409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:11:55.70 ID:2LhYRhk00
こーなる事も折込済みで原発誘致したんだからいいじゃん
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:11:59.66 ID:qPtAq1m30
東電は本社を福島に移して、今の本社や社宅を処分してから国に泣きつけ。
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:13:11.74 ID:Og5VtF0n0
>>1
東電社員ども
覚悟はしとけよ
412名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 03:15:46.26 ID:LnDOjIbL0
こんなやつらカネ1円ももらう資格ねーだろ
413名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:15:55.46 ID:yDCVCiZNO
死刑まだなの?

つまらんよ
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:18:34.53 ID:6mCv94Wn0
>>404
ああ、大きなシステムの話がしたかったわけね。
その短い内容だとどこに致命的なシステムの欠陥があるか伝わってこないな。
もうちょっと詳しく書いて
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:19:08.95 ID:yMefau8E0
年金は当然0円だろ、厚生年金だけで十分ジャン
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:20:02.75 ID:mRQRue/B0
>早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、

ショートしてから補填する仕組みにしてくれ。是非。
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:20:34.71 ID:UG5MxQXW0
こいつのAA作ろうぜwww
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:22:37.17 ID:jN7LEvosO
>>409
東電は絶対事故は起こらないって言ってた
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:25:09.13 ID:ieOgPTTW0
>>418
そう言いつつ、それが嘘だと言うことも分かってた。隠蔽できるレベルの事故はあらゆる手で隠し続けてな。そしてついに運命の日が3.11に来たんだよ。
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:26:26.95 ID:zXiw0ZeP0
>>409
うむ
こうなりゃ倒産するしかないって、
東電自身も当然織込み済みだろうね
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:29:26.43 ID:nDsKA+ss0
>>414
大きなシステムの欠陥ということでは、自民党の60年体制そのものが欠陥
ただこれはあくまで原発政策においてであって、この体制が高度経済成長を支えたのもまた事実
この体制は成長への即効性がある代わりに利権が生まれやすいから、政策の方向転換をするのはかなり難しいという欠点がある

小さなシステムの欠陥ということでは、東京電力という一会社を官僚・政府とおんぶに抱っこの関係にしてしまったこと
これは電力政策を迅速に進める利点もあるけど、構造上ブレーキになる監査役が一切いない上に責任も官・民の両者間でうやむやになるから
今回みたいな大災害があると必然的に大事故を起こし、しかも事後処理もグダグダになってしまうという致命的な欠点がある
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:31:25.87 ID:fL1xyQdo0
これがエリートか
官僚ちゃんも似たようなもんだろうな
そらこんな寄生虫がいたら国を食潰すわな
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:31:27.99 ID:QiT7rbzP0
計画倒産か
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:35:43.77 ID:FswyrfST0
国の定めた基準には従ってたわけだし
国策原発を安全管理するために保安院や安全委員会が
東電の管理運営をダブルチェックして許可してきたのに
こんなことになったら「東電だけの責任ね」はおかしいと思う
425名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 03:37:29.49 ID:jEyX2+YK0
>>424
東電の一義的責任を全うしろって言ってるだけだ
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:37:49.24 ID:94I/tDnY0
>>424
おまいは交通事故起こしても運転免許交付した人が悪いと言うのか?
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 03:38:03.37 ID:ZljQXFOn0
>>424
免許持ってるからといって、事故を起こしても過失がないというものではないでしょ。
まして、結局、老朽化で地震に耐えられなかったのだから。
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:39:49.79 ID:0TYIkWVLP BE:1213056599-PLT(13011)

>>424
おちんちんびろーん
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:40:50.63 ID:KCHWc0fS0
>>428
おまんこムササビ
430名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:41:52.04 ID:HhHY2kpoO
>>26
税金投入せず賠償するならそれでいいよ
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:42:59.24 ID:pJFZ77mn0
あれ?何も状況の変化がないのに風向きが変わった?
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:43:18.11 ID:0TYIkWVLP BE:943488779-PLT(13011)

>>429
おちんこモモンガ
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:43:24.95 ID:JLIYUYZy0
>>3
この発想は無かった
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:44:36.79 ID:6mCv94Wn0
>>421
なるほどね。原子力推進する経産省が監督する保安院を内包してるなんてのは馬鹿げた話だよな。
やるなら原発は国でやるべきだし監督させるなら第三者機関でやるべきだった。

原発を通じて税金をぶんどり票や資金に結び付けたい地元中央の政治家
認可権限を保持し安定した天下り先を確保しつつ責任を回避する官僚
人を動かす原動力は欲望で、利権と責任回避がもたらした人災だと俺は思ってる。
435名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:46:14.57 ID:a9frklfCO
東電=糞
この事実は確定に近い。だが実際お前らがとる行動は便所の落書きだけ。現実社会じゃほとんど指くわえて見てるだけだろ?そりゃ日本変わるわけねえよ。こんな無責任な所で言いたい事言ってストレス発散してんだから。
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:48:04.16 ID:6mCv94Wn0
>>426
交通規則に完全に従っていて事故にあったとする。
事故の原因が交通規則が間違ってたことに起因するなら
規則を作った側が悪いんじゃないのかな。
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 03:48:41.32 ID:Rl0ottlx0
東電社員がtwitterで原発テロ予告12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305565369/
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:48:47.48 ID:FswyrfST0
>>426、427
通常運転中に作業員がミスして起こしたわけじゃない
大きな原因は地震や津波だろ
その安全基準を示したところにも責任があると思う

439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:49:02.94 ID:mKU5dCg90
今は原発をどうのこのうのよりも資産隠しに一生懸命なんだろうな
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:50:54.84 ID:94I/tDnY0
>>438
東電発表の事故調査報告に目を通してから出直してこいw
441名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 03:51:02.43 ID:d+0vZGsw0
仕事はほとんど下請けにさせてるのに
従業員が5万とかふざけてるだろ
100人ぐらいで余裕なんだろほんとは
442名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 03:54:05.72 ID:++SMrY9hO
>>438
しかし女川はきちんとできてるじゃん。

443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:54:58.08 ID:nDsKA+ss0
>>434
第三者機関はこのシステムじゃどうしても作れないんだよな
あると原子力安全キャンペーン=国のエネルギー政策に差し障るからね

俺は今回の一連の原発事故の原因は、自然災害2割、自民党と官僚3割、東電5割くらいだと思う
仮にも上場している企業なんだから、原発の安全性については妥協してはならない立場だし、
原発所有者として原発が事故った際の対応マニュアルも徹底しておく義務があるよ
人災は人災だけど、あまりにも東電が企業として酷すぎるという点が被害を余計拡大したんだと思う
これが東電独占から来ているのは言うまでも無いことだけど
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:58:27.25 ID:nDsKA+ss0
ついでに付け加えれば、本当はトンデモ無脳な東電に、
事故当初、指揮を全て東電に任せちゃった官ちゃんが輪をかけて無脳だったというお話し
445名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 04:00:21.54 ID:1Y0ruFV/0
>>438
その安全基準を作る人間が
東電の飼い犬ばっかってのが問題になってる訳で
446名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 04:01:29.51 ID:a2uYJY/70
実際問題、東電が潰れたり、100%減資したら、
大手銀行、生保、東京都も連鎖するっしょ。
そうなったら想定以上の増税もやむを得ないのでは?

つまり、東電のためじゃないけど東電は潰れない会社ってことだよね。
潰してもいいけど、潰したらもっと多くの負担がかかるってこと。
まぁ、電気を使ってない人だったら、潰してもいいよと思うだろうけど。

電気料金の値上げも検討されてるけど、使うならいくらであっても
支出しなきゃならないのが現実ぽ。
需給バランスが価格を決定するのは経済の定説。

不平不満を言うのは簡単だけど、嫌なら自家発するしかないと思うよ。
それを選択できない状況ではないのがせめてもの救いか。
とはいえ、自分も東電や東電社長の言質を感受する気は無いw
447名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 04:01:32.33 ID:Cny8eMxWO
原発は危険な物なのに民間に扱わせるから怠慢で事故が起こる
国が管理しない限りどうせまた同じ事が起きる
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:02:30.02 ID:94I/tDnY0
>>447
国が一番信用ならねえけどなw
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:06:15.85 ID:nDsKA+ss0
>>447
東京電力なんて国営会社みたいなもんじゃん
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:07:04.58 ID:6mCv94Wn0
>>443
ちょっと俺には東電の落ち度がよく分からないんだよね。
原子炉そのものに対する対応ミスがあったようには現時点で俺には確認できてないんだけど。
原子力設備に関しては認可制だから想像を超えるようなものに対して投資するのは
民間企業として苦しいんじゃないのかな。どうなんだろうか
451名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 04:11:57.03 ID:ezoyeDhLO
役員含めた東電全社員の輪番で福島原発冷却&設備復旧作業して来い
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:16:27.61 ID:AXnZKWuj0
なんで東電の企業年金やボーナスを守るために国民が金みんなで出し合うんだよ

株式会社だから40台で1000万超える年収だったんだろ?
だったら株式会社らしく倒産して職失って終わりにしろよ
変わりに一時国が経営か他電力会社がやればいいだけだから

リストラもまったくしない企業年金も減額しないボーナスも貰う退職金も貰う
それで賠償は国民の税金で払うってなめてんのか?
下手したら一つの家庭で数十万の賠償金を肩代わりするってのに許せねえな
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:17:29.74 ID:nDsKA+ss0
>>450
簡単な話しで、国による認可というものがどういうものか、というのは東電が一番良く知っていたはずでしょ
要は官僚と国のエネルギー構想を進めるために最適化した認可なわけだから、
してはいけないコストカットが含まれているかもしれないし、しなければならないコストが含まれていないかもしれない
具体的にはコストカットの名の元に原発延命、設計の簡略化、水素爆発防止措置の放棄、共産党が指摘した津波対策の放棄などなど

「指摘されていないから対処しませんでした」っていう論法を東電が何回かしたけど、これが如実にあらわしているでしょ
要は一流の上場企業なはずなのに企業の体を意図的に放棄したんだよ、東電は
指摘されたことも無視するんだから、これは普通に「企業ならば」責任問われるでしょ
454名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 04:17:30.79 ID:rsc/IpqH0
政府のスタンスとしては、東電が財務状況を第三者にしっかり精査させて
鼻血も出ないくらいのリストラする事が国が支援する前提条件だって
国会で明言してたからなあ

東電攻撃が支持率アップの源泉だって気付いちゃった民主は何でもやるだろうね
素人且つしがらみ無しだから
455名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 04:21:11.22 ID:fz7NawD/0
利益があってこその給料。マイナスなら出る訳がない。
商売してるなら当たり前の事。
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:23:19.25 ID:z9Hv9iHS0
>>3
漬けの食いすぎでおかしくったか?
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 04:24:43.25 ID:Vl7PdH390
あれだけ役員報酬があって経営資金がショートするわけないだろ
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 04:25:02.27 ID:xD27EiojP
社長のケツの毛を毟り取る権利がオークションに出されたとしたら幾らの値がつくだろう
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 04:25:27.78 ID:Vl7PdH390
>>458
頭の毛にしてくれ
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 04:25:43.94 ID:KMO4+NTO0
保安員ともども一族全員死んでくれるんなら補償金はいらねーよ
461名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/17(火) 04:29:59.34 ID:nHw9SEuf0
東電以上に関係ないところまで負担行きそうになってんのに
最大限自社で費用捻出しようとしないとかマジキチ
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:30:43.77 ID:jKlqYiRU0
>>455
いや、労働者には権利がある

だから東電の社員は国及び県は法令で保障してる
時給821円を払わないといけない

東電社員は全員時給821円で働け
ボーナス?年金?
そんなもの保障する義務はありませんよ
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 04:31:50.42 ID:Vl7PdH390
よくステークホルダーの皆様が黙って許しているもんだ
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:32:00.15 ID:7yA/PMo40
公共インフラを独占してヌクヌク胡座をかいてブクブク焼け太りした東電。
プルトニウムなんて飲んでも安心だから、原発をドル箱アイテム位にしか考えないで運用してきた。
自分達は、国民生活に無くてはならない電力を供給するという

他の会社では真似出来ない高尚な仕事をしていて、
選ばれた人間だと勘違いしている社員。
原発事故に文句がある奴には、給電を止めても構わないと考えている。
原発事故が起きたのは、国の安全基準が甘いからであり、東電にはなんの落ち度も無いので、我々はむしろ被害者だと、本気で考えている、社長以下全ての社員。
高尚な仕事をしている我々の年金やボーナスが守られるのは、至極当然であり、削減など考えも及ばないこと。福島県民等被害者の生活を犠牲にするか、国民の血税を投入するのが道理であると考えている東電。
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 04:32:33.21 ID:LWJBoXPx0
よく居住区追い出された皆様が黙って許しているもんだ
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 04:35:07.20 ID:6XMh1BvD0
賠償金が足りなくなって国費投入は必要になるかもしれないけど
それはおまえらの有り金全部吐き出してからの話ってことだよ
減給くらいで済むと思うなよ
過去に支払った退職金も返納とか当然だから
467 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 04:35:38.38 ID:59gYOZTI0
> 東電攻撃が支持率アップの源泉だって気付いちゃった民主は何でもやるだろうね

そして東電=自民で追求すれば次の選挙もうまぁ〜って魂胆だなw
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 04:37:20.31 ID:sg+I+iLD0
とりあえず 潰せ

話しはそれからだ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:37:22.79 ID:nDsKA+ss0
>>464
>原発事故が起きたのは、国の安全基準が甘いからであり、東電にはなんの落ち度も無いので、我々はむしろ被害者だと、本気で考えている、社長以下全ての社員
本気で考えているならまだいいよ、経営陣は明らかに「そう考えたほうがトク」だからそう言っていると見たほうがいい
スレの上の方にも書いてあるけど、こういうのを売国奴というんだ

大阪の人、もう寝るぽ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:39:17.17 ID:6mCv94Wn0
>>453
具体的な例がでてくるのはいいね。
確かに対応年数の引き伸ばしは東電の落ち度になりえるな。
設計の簡略化っていうのは俺は専門家ではないのでわからないな。具体的な話があれば頼む。
事故後の水素爆発防止措置に関しては、線量が高すぎて実行できなかったと聞いている。
津波対策は確かに指摘されていた。ただ認可基準をはるかに超えて設備投資をしろというのは民間企業には酷なように俺には思える。

>>要は一流の上場企業なはずなのに企業の体を意図的に放棄したんだよ、東電は
>>指摘されたことも無視するんだから、これは普通に「企業ならば」責任問われるでしょ
ここが俺とあなたの認識の違いなのかな。民間の企業は利益を上げることを最優先に考えてる。
認可基準を越えた大幅な設備投資をするにあたって株主を納得させるだけの理由が必要。
当局から指摘されればすぐに直すけど、外野からいわれても無視するのがまさに企業だと思うよ。
ここがあなたのいうシステムの不備だと思う。
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:39:49.53 ID:XZdOo4yi0
超優良(?)企業の東電が一気にブラック企業になるのか
幸福度が高いほど跳ねっ返りも大きいんだな
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:43:27.04 ID:7yA/PMo40
>>465
まだ保障の枠組み決まってないからね。
保障のあり方次第と、生活メチャクチャになって
もうどうしようもなくなる人が出てきたら、
刺し違える人も出てくると思う。
東電の発言見てると俺ならそうする。
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:45:01.45 ID:jKlqYiRU0
>>467
そういうのも含めて
二大政党制の効用だからな


片方の利権団体は、もう片方の政党に狩らせる。
いやー政権交替してホントに良かった。
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 04:47:53.99 ID:Vl7PdH390
>>472
俺もそういう立場になれば、刺し違え覚悟で一人でも多くの社員を仕留めようとすると思う
確実に実行する為に、ネットへ下手に書き込んだりせず綿密に計画を立てただろうな
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:51:27.66 ID:ieOgPTTW0
>>473
小泉見たいなゲームの天才がすげー変化球使うこともあるけどな。AのダメさをBが追求するのかと思いきや、A'が追求してまたAが勝つみたいにな。
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:51:41.74 ID:7yA/PMo40
>>471
ブラックどころか、すでに世界史上最恐の国賊テロリスト集団だよ。
この先何年も放射能垂れ流すんだから、日に日に、東電への怨みつらみは増していくだろうね。
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:06:18.78 ID:7yA/PMo40
>>474
マジで一歩間違えれば、そういう事件が起きかねないのに
どうしてああいう発言と行動しか出来ないんだろう。
自分のせいで不幸になって、他人を刺す奴はキチガイだが、
東電のせいで不幸になった奴が、東電社員を連続殺傷とか
しちゃったら、社長はなんて言うんだろう。国民は東電社員を同情するだろうか。

自分達には責任は無くて、恨まれるなんて考えも及ばないのかな?
478名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 05:12:58.93 ID:iYkZABVm0
>>363
凍った地面で滑って壁との正面衝突に耐えられないのは、
車検基準を作った国の責任?
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:16:40.95 ID:JiFMeJYvO
仮に兵庫県に原発があって、それが福島状態になったらどうなるんだろうか。
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:19:12.26 ID:JiFMeJYvO
なんにせよ、これから安全基準はめちゃくちゃ上がるだろうな。建築費も上がって電気代も上がる。
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 05:19:14.24 ID:L6sVo1VE0
>>363
この原発の設計寿命は何年だったのか、それが問題
定年後だったなら東電に全責任あるだろ
482名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 05:20:03.86 ID:Yytmdsva0
絶対に許さない
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:20:41.93 ID:dpGM0Eq+0
なんのボーナスだよ放射能拡散ボーナスか
484名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 05:21:42.38 ID:hVUB3lgp0
原発は安全言ってきた政府に、国民に負担を強いることはできない
これ常識
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:23:09.32 ID:Ocmo9dt80
これ半信半疑だったけど あからさますぎるだろw

●今週の文春5/19 立ち読みでもいいから見てくれ
・日本の原発作業員が消滅する・藤本副社長銀座高給クラブ業者たかり
・読売毎日日経毎日大物OBが原発マネーを食らう・東京電力血税導入の悪巧み
・原発パニック日本人がいまなすべきこと等 
●一方新潮は…「停止ドミノ」で年内に全国の原発8割がストップ! 「原発ゼロ」なら日本はどうなるか!
●またポストは卑怯者宰相・菅直人よ、ならば全原発を止めてみせよ(ウィキリークスが暴く日本の国交)
> 604 :匿名希望さん:2011/04/10(日) 15:02:59.17
> 知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
> 新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
> 内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
> 同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
> どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
> ★★★新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301878190/219

ウィキリークスよりも2ちゃんリークスの方が有能じゃないのかw

486名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 05:24:14.24 ID:FaJIzipM0
東電社員と民主党支持者の財産を没収して賠償に充てろ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:25:15.39 ID:dpGM0Eq+0
>>486
そこはどちらかといえば自民党支持者だろ
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 05:26:40.31 ID:6mCv94Wn0
>>478
凍った地面で滑って正面衝突しても大丈夫な設計ですと認可をしてれば
認可した側に責任が発生するかもね。
>>481
これから耐用年数と事故との因果関係が明らかになっていくと思うよ。
もし事故の原因となっていたとしても、耐用年数延長を決めたのは民主党だから
東電だけが悪いとはならないと思うよ
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 05:27:43.68 ID:zLJf/b9q0

原発・内部告発

(YouTube版)
原発-平井憲夫氏(1級プラント配管技能士)の遺言
http://www.youtube.com/watch?v=0x1AQ5HRu0o

(ニコニコ動画版)
元現場配管技師が語る〜隠されてきた原発の真実 平井憲夫 VOL.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14472229
 
490名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 05:28:21.33 ID:hVUB3lgp0
東電から電気を買ってた人はむしろ被害者
この人たちに電気代として負担を求めるのはおかと違い
ましてや他の電力会社の管内で生活する人に負担求めるなんぞは
言語道断

原発は安全と国民を騙し、原発建設を推進してきた政府が
国民に税として負担を求めることは許されん


東電は銀行から金借りてそれで補償し
その金はコツコツ何百年もかけてでも返していくべき
491名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 05:31:59.76 ID:mVp+6NcN0
今年入社の東電社員だけは同情するわ
エリートかつ堅実な超一流企業でもう一生安泰だと思ってたらいきなり国民の敵扱いだもんなw
東電に受かったときはすごい嬉しかったろうに
492名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 05:33:53.77 ID:hVUB3lgp0
ああ、あと情報隠蔽に加担したマスゴミ
御用学者、政治家
こいつらにも負担をお願いすればいいよ
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:34:04.41 ID:l+7fgPA7O
経営陣に労働させれば大分経費浮くだろ
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:34:58.34 ID:sLqnlcqMO
>>477
東電も被災者だろ
あんなでかい地震と津波が来て異常が起きない方がおかしい

絶対安全なわけねーだろ
たまたまあいつらが貧乏くじ引いただけ

これが外国だったらこんなメルトダウン程度じゃ済まない
495名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 05:37:20.04 ID:4Qe6WzMgO
確かあと一月で社長退任なんだっけ?
じゃあこいつはゴネてリストラは次の社長にやらせる気なんだろうな
496名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 05:38:08.83 ID:GEI5d4SY0
いつまで一流企業の気でいるんだよ!
お前らは日本国民の敵だ!
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:39:51.73 ID:n7uiMiRX0
金払えないなら潰れろや
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:44:17.43 ID:xH4TP3gq0
潰したら企業年金もなくなるよね
それでいこうよ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:47:10.17 ID:rw4GqEOn0
>>494
安全対策なんてコストがかかるからって理由でやってないじゃん
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 05:47:16.37 ID:SYd8zzwj0
思考が中世の貴族レベル。
こいつらは断頭台が目の前に無いと多分目を覚ませない。
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:48:57.48 ID:sfx/viSY0
>>494
津波も地震も想定の範囲だったんだが
震災の対応みると、こいつらに危機意識が足りてないのが原因
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:49:44.15 ID:Ocmo9dt80
>>494
被災者じゃねえよ加害者だ

●福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失 あわやメルトダウン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm
●福島第一原発3号機は去年だけでなく過去に2回も事故を起こしていた!1978年1990年にも
http://blog.ライブドア.jp/sol_get/archives/2979493.html
★1978年は日本初の臨界事故★
●非常用電源切れ 電源車、適合ケーブルなし
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
電源車が高電圧だったため接続に必要な低圧ケーブルが用意されていなかったのだ。
つなぎ口も津波で浸水していた。午後9時20分には福島オフサイトセンターの非常用電源が切れた。
東電社員を含む職員ら15人は隣接する福島県原子力センターに移動したが、ファクス1台。パソコンはなかった。
 政府高官は「東電のオペレーションは準備不足で、行き当たりばったりのようだった」と振り返る
●追加非常電源 炉冷却には電力不足
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042690070544.html
●細野補佐官の民主勉強会によると、じつは津波後も非常用電源が一つ生きていたが東電が下手打ってダメにしたらしい
http://d.hatena.ne.jp/maddercloud/20110430
●福島原発 佐藤福島県前知事が明かす内部告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14094027
炉心障壁のひび割れを隠している原子力安全・保安委員会が2年間放置してきた
「安全に関する内部告発が出たのにないがしろにしてた」
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:51:24.82 ID:7yA/PMo40
>>494
おはようございます。東電社員様
福島県民はネットも出来ないのに、朝から悠々自適に2chですか?
ちゃんと自分で賠償金払って下さいねー。
それから、早く放射能垂れ流すのやめて下さいねー。
社員5万人もいるんだから、自分達で放射能吸えば、外に垂れ流さずに済むでしょう?なんでやらないんですか?
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:51:26.00 ID:sCWYU4bN0
でんこちゃんが晒し首にされるレベル
505水遁厨の産廃ゴミ死ね 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/05/17(火) 05:55:30.61 ID:icWYnIQb0
何でトンキンや独占商売でボロ儲けしてきた奴らの尻拭いしなきゃいけねえんだよ
被害者に金払え?調子乗んなや
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 05:55:52.49 ID:hVUB3lgp0
>>494
IAEAの改善勧告無視してきたやつらに安全について語る資格なし
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:57:20.06 ID:IK83y2Z7O
ボーナスはねえよな…
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:58:12.02 ID:dV9WtDbx0
>>45
目が死んでますやん。ありゃ思考が止まってる目ですやん。
509名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:58:39.73 ID:XsQoo1BSO
JALの時も似たような話あったよなー
やっぱ庶民とはちょっと感覚ずれてんだな
510名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 05:58:54.05 ID:Y2sPCD/p0
お話する必要ないだろ
強制的に東電の資産全て回収すればいい
最早問題は政治の領域で一企業の存続ではない
511名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:59:13.33 ID:aBsh2P9aO
東電社員見かけたら、大声でこの人東電ですって叫んでやろ これが俺の限界だ…
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:00:12.55 ID:ShnFNKbf0
>>142
非難させてやれよ・・・
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:00:27.53 ID:Hc3Vv+pg0
土下座しろ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:03:25.93 ID:dV9WtDbx0
>>485
限界集落「原子力村」の村八分か。
もう、原子力なんて石炭以下の運命だから村八分でもいいんじゃないか。
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:03:46.42 ID:sLqnlcqMO
東電だけ悪者扱いするのやめろよ
地震の前から安全性のことを指摘してたならともかく、専門家でも無いテレビとネットの受け売り
が全てな奴に東電を批判する権利なんかない。
だいたい地震起きる前は原発批判する人間を鼻で笑ってたんだろ?
いざ問題が起きてから手の平返すなんて間抜だし無責任にも程がある
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:04:49.14 ID:OMb7X5D50
自分を悪だとも思っていない、邪悪
人類の今後の為にもこいつは殺すべき
暴力を正しく使え
517名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 06:06:08.40 ID:+Q9Z5Ab0O
>>1
「あと自民党にぎょうさん献金せなあかんし、官僚の天下りも受け入れなあかんのやで!
東北の土人なんぞにはビタ一文払わんでぇ〜」
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:06:33.30 ID:OO/emi9P0
そのボーナスは日本滅ぼし手当てか何かか
自民政権にもどりゃまた適当仕事ができるだろうと思って余裕だな東電
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:07:38.82 ID:gdCzG/yT0
ボーナス支払うなら仕方ないな
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:09:21.91 ID:RWb22/hV0
自分達が何をしたか全然理解してないな
こんな奴らに俺が金を払ってると思うと殺気が沸いてくる
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:10:12.49 ID:szLEYBeDP
>>3
京都はネトウヨ嫌いなの?
522名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 06:11:35.64 ID:RLBUrGZv0
最低賃金近くまで下げろよ
インフラが高給取りなの日本含む僅かな国家だけだろ
安定してるんだから年収300万でも志望する人は沢山いるよ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:12:00.79 ID:Ocmo9dt80
●毎日新聞 5月5日(木)8時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000004-mai-soci
複数の政府高官によると、
>枝野長官は「せめて14日午前中だけでもやめてくれ」と詰め寄ったが、
>藤本副社長は「お言葉ですが、落雷で停電しても死者が出たという報告はありません」などと反論、
>枝野長官が「今回は意識的に止めるんだろう」と怒りをあらわにした。

●自民党暗躍?「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作
民主議員と東京新聞が暴露

http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:12:13.28 ID:BUmXOfxv0
>>494
今回のはどう考えても想定の範囲内。
525名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 06:12:26.90 ID:X9FaTY2g0
その代わり福島原発を収束させたらな
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:12:30.88 ID:9tiUp4Iu0
清水さっさと死ねよゴミ屑
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:12:45.37 ID:zTowHt/b0
枝野が「まずリストラしろ」と言っててわらった
核心突きすぎ
でもつっぱねたけどな社長は
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:12:48.02 ID:KTbf5HwD0
ボーナスなんて出るわけねーだろーが!
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:12:57.44 ID:7yA/PMo40
>>515
別に原発を批判なんかしてない。東電を批判してるだけだけど。
原発を運用して富を得てきた当事者が起こした事故の責任を追求する事の何が悪いのか行ってみろよおい。
原発に頼らざるを得ない社会だし、関係した省庁等の責任もあるだろうが、
先ず、訴追されるべきは、原発事故を起こした当事者だろうが。
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:13:19.25 ID:Z6ge9bLz0
役員 社員   >>>>>>>>>>>>>>>国民


531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:13:45.74 ID:sLqnlcqMO
震災対策をするには莫大なコストがかかる
誰がそれを賄うか知ってる?
そのために電気料金を上げれば不景気下にある企業や工場がどうなるか・・・
これまでだって東電はコストカットに全力を挙げてきた

いつ起きるかわからない地震のために電気料金を上げる位なら、誰だって後回しにする
せめて企業に余裕が生まれてから
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:14:16.01 ID:4dwNkugu0
お前から借りている金踏み倒すわけだがもっと金貸せよとか
どこのヤクザだよ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:16:11.41 ID:H21LVRj/0
>>532
対象が国民な分ヤクザよりたちが悪い
534名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:16:40.88 ID:rJ2j8kVP0
政治家

仕事しろ
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:17:58.43 ID:OMb7X5D50
>>531
震災対策おざなりにしといても世界有数の電気料金の高さ
わけわかんねーです
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:18:48.02 ID:BUmXOfxv0
>>531
その結果大失態を犯したのだから、従業員を最低賃金にするのは当然。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:19:49.74 ID:7yA/PMo40
>>531
役員の高額報酬と社員の高額年収の前では、なんの説得力もない文章だな。
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:21:46.25 ID:iK65asbfO
賠償金が払えないというのは

事実上の倒産宣言

539名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 06:22:38.20 ID:4Jn2kAS70
どっちにしろ国民が稼いだ金だろ
540名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 06:22:54.85 ID:lcdSm12HO
>>531
十二分に余裕あっただろ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:24:26.11 ID:f8NsoSxs0
公共の敵じゃねえかもはや
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 06:24:36.94 ID:xMRReg/50
あらあらおじいちゃんたらボケちゃってw

ってリアルで清水に言いたい
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:24:56.99 ID:moxAqNKi0
>>531
>せめて企業に余裕が生まれてから

ボーナス出す余裕はあるんだけどね
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:25:20.45 ID:+MzYSLaq0
>>531
安全対策のためにって世界一高い電気代徴収してたんだろ
実際は給料と各界への献金に使われてたがな
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:25:25.04 ID:zTowHt/b0
>>531
そうだな!
はやくボーナスカット、リストラ!従業員の給料を最低賃金にする作業に戻るんだ!
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 06:26:06.50 ID:r/Auu/ap0
×だから
○せやから
547名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 06:27:01.95 ID:OCuKlExS0
清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。<俺損
経営合理化で捻出したいが、早晩資金がショートし、
公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。<脅し兼予防線
国の支援の仕組みについて、国会での法律の成案をぜひお願いしたい」<どうにか俺損は避けたい
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:28:00.22 ID:sLqnlcqMO
東電が何千万世帯の顧客管理をしてると思ってるの?
どれだけ努力してコスト削減に取り組んできたか知ってるの?
最も今回の事故はそれが仇になったんだけど

どうしても東電を悪者にしたくて仕方ないみたいだね
物事を悪い方に捉えればどんな情報もなんとでもなる
まずは感情に振り回されず、事実を客観的に捉えることから始めよう。
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 06:29:07.27 ID:xN0rIUFA0
東電はとにかくリストラ進めてから物を言え
異常に数だけ多いのに無能 し か いないって異常だろ
550名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 06:29:25.93 ID:zBQ7ONrW0
>>508
こいつ、テレビで観ると気持ち悪かった
原因はこれだったんだな
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:29:33.33 ID:HxoId0qHO
しかし東電は責められて当然だが、それ以上に
今になってドヤ顔で日本の電気料金は世界一高いとか
声高に叫んでる輩も恥ずかしいな
昔から指摘してんならともかく、付け焼き刃の知識で群がって叩くだけかね
少しは慎めよ
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:29:35.86 ID:PXeLncf00
一社独占のインフラ企業を民間が運営
そりゃ腐るわ
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 06:30:43.90 ID:8H9fGn+z0
減らず口を何とかしろ
554名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 06:31:58.72 ID:COmizftb0
債権者には年月かけて債務を履行しろ
債権者としては何で東電に金を上げないと行けないのか?
金稼げるのなら 一生かけても金返せと
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:32:58.20 ID:/7E6YqvD0
何十億も投じて、非常時のための原発偵察ロボット作っておいて
それが使えないわ、整備不良だわ
結局アメリカにかりるはめになるわって
その責任者には本気で怒りがわく
そこに関しては完全に、予期してなかった天災以前の問題だ
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:33:44.47 ID:Lijy6//30
一気にリストラやると労働組合がうるさくて身動き取れないから
他の電力会社とかから技術者を半額の給料で連れてきて東電社員と順次入れ替えろ
1年くらいで総入れ替えで東電社員のリストラ完了
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 06:34:53.36 ID:1GetuKlz0
さっさと潰せよ
年金なんて出るわけない
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:36:08.76 ID:xG2cr/sS0
これを機に電力会社も一社体制を辞めればええ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:36:58.81 ID:XSnLqdrD0
国が決めたなら
金があるとかないとかそんな事は理由にならず
過去の役員・株主・従業員・強いては利用者にまで遡って請求致します
関係ないではありません

きちんと支払ってください
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:37:10.36 ID:+MzYSLaq0
>>558
東電以外もな
民間企業の地域独占は異常だよ
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:37:26.58 ID:sLqnlcqMO
ボーナスカットや減給の声が多いけど、ローンを組んでたりする人はどうなるの?
自分がいきなりそんなことされたらどう思う?
誰だって生活がある
とくに偉い人はお金や人間のしがらみが多い。
賃下げは必要かもしれないけど、最低でも半年経ってからだと思う
562名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 06:37:42.86 ID:82MdaRYsO
一回潰して最低賃金で再び雇えば良い
他の企業に行きたい人は行けば良いし
潰れたんだから今までの社宅や企業年金が全てなしでも労働組合は何も言えない
563名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 06:37:47.27 ID:COmizftb0
でもさ公務員も
いっぱい借金あるのに
給与良くて、ボーナスも出るんだよな・・・

この際に東電と公務員の給与カット、ボーナスなしにしてくれないかな
564名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/17(火) 06:38:09.85 ID:060H/pss0
>>556
何が身動きとれないだよ
こんな非常時は労使交渉無視して勝手に決めるのは常識、問題あったら後で払えば良いだけだからな
大体東電はもう組合と交渉する気配さえないんだし完全に国民を舐めてるんだよ
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 06:39:25.23 ID:zBQ7ONrW0
・「早晩資金がショートし」
  
倒産すればいい
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 06:40:25.26 ID:4mBjRLRr0
金がない?なら配当0になるよね
ボーナスも0になるよね
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:40:46.86 ID:U2aZCa5X0
10年間で2兆払うから残りは国民が負担してくれとかおかしずぎるだろ
家のローン35年の内10年分は払うから残りを誰か払って!って言ったらおかしいののと同じでことで
東電は借金でもして一生払い続けろや
568名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/17(火) 06:41:00.09 ID:JcHlK+4K0
会社更生法でも出せよ。企業年金解体しろ。ボーナスもなしだ。
給料も減給だ。
何でこんなテロ会社を活かしておくんだろ。
569名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 06:42:16.59 ID:COmizftb0
>>561
ローンを組みかえて払えるなら 組み替える
組み替えても無理があるのなら、資産を整理する

てかさ、ずっと安定的に給与貰えると思っている奴の方が異常だと俺は思うけどな
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 06:42:25.43 ID:++xBAVF60
もう倒産させろよ
571名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:43:03.18 ID:eV+66XFLO
>>561住居なくした人はどうなるのよ?
完全に被害者なんだけど
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:43:53.75 ID:4ruWFWGD0
俺たちの税金で助けようぜ!
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:44:44.85 ID:eV+66XFLO
>>561ていうかあんた 雇われ工作員だよね?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:45:03.40 ID:dxBZxReA0
別に転職すりゃいいだろ
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:45:07.03 ID:BUmXOfxv0
>>561
一切配慮の必要なし。
各人で対応するべき。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:45:08.18 ID:XMyVy5xE0
>>561
どうするのって、保険金かけて自殺すればいいんじゃないの
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:45:08.62 ID:gs6Enodu0
>>561
避難地域の人は家と職を奪われ借金だけ残ってるけどな
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:45:29.41 ID:/7E6YqvD0
>>561
知ったことではない
どうにもならなきゃ死ね
こんだけの事態の当事者なのに
生きていられることがありがたいと思え
579名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 06:46:41.62 ID:ezoyeDhLO
>>561
役員含めた東電全社員とそのOB更にはその家族の死を願っております
580名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 06:46:47.21 ID:hVUB3lgp0
>>523
インチキ計画停電だったのか
ふざけた会社だな
潰してしまえよ
581名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 06:47:38.37 ID:hVUB3lgp0
>>561
ローンの組みなおしをすればいいだけ
払えないんなら物件売って、賃貸にでも住め
582名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 06:48:02.06 ID:8K/YbUTiO
ボーナスだの役員報酬だのは、業績悪かったら真っ先に削られるものじゃないのか?
583名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:49:01.22 ID:+TYQM80/0
>>561
これぞ一級釣り師の成せる業
584名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 06:49:05.63 ID:URJQNnZAO
スキームを見直すべき。資金受け皿会社を設立ではなく、従業員受け皿会社を設立すべきだ。当然、転籍に伴って、賃金体系から退職金、企業年金を見直す。
文字通り、現東電を資産と負債、資本金だけの固まりにして、徹底的に解体して、そこからキャッシュを拠出すればいいんだよ。
枝野、今はお前だけが頼りだ。東電潰してしまえ。
585名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 06:49:16.69 ID:hVUB3lgp0
まだボーナス出そうとしていること自体異常
会社が傾いたらボーナスは普通ゼロだろ
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:50:40.80 ID:BGWA7IsnO
そもそもボーナスってきちんと働いたから払われるもんだろw
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:52:20.47 ID:ZSoSQju+0
人生平均がとれるもんで今まで良い思いしたんだから
ホームレスにでもなって人生反省するべき
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:52:55.02 ID:4ruWFWGD0
実際問題どうすんだろ
ほんとにボーナスカットになんなりしたら東電つぶれるぞ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:54:02.54 ID:/7E6YqvD0
>>588
社員のボーナスカットしたら、
会社が潰れるって
どういう理屈なんだ
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:54:54.42 ID:4ruWFWGD0
>>589社員がいなくなる
591名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 06:55:04.57 ID:WMKCta1dO
まずは内部留保をすべて吐き出すとともに、100%減資が株式会社としての筋だろ
その後一時国有化、数年後に再上場、キャピタルゲインで投下資本回収ってのが正着だと思います
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 06:55:25.30 ID:zTowHt/b0
東電は潰れても補償すべき
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:55:42.34 ID:/7E6YqvD0
>>590
さっさといなくなれるもんならいなくなれよ
元東電社員がこのご時勢にどこに再就職するのか
知らんが
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:55:44.62 ID:IdndQ7+X0
ID:4ruWFWGD0

社員発見

ボーナスカットでやめるんなら、さっさとやめろよクズ
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:56:58.94 ID:4ruWFWGD0
いや東電なくなったら電気どうすんの…他の電力会社から電線引っ張るの?
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:57:21.11 ID:XSnLqdrD0
小林よしのりは薬害エイズ事件の時、厚生省の役人を擁護するような発言を「後」にして以来
読者が一斉に離れられて経緯がある

お前らもリアルではくれぐれも発言には気を付けろよw
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:57:31.75 ID:ySu1I2Bt0
いざという時に自分とこの原子炉に近づけない正社員なんていらんだろ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:57:39.58 ID:/7E6YqvD0
>>595
そんなことはあとから考えるから
とりあえずなくなればいい
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:57:57.07 ID:6Mv/ybhY0
そもそも実際に作業してるのは主に下請けだから
東電自体はなくなってもそれほど影響はないと思う
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 06:59:34.91 ID:4ruWFWGD0
>>598お前に政治任せたら日本つぶれる
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:59:57.34 ID:XSnLqdrD0
>>599
そして現状、作業マニュアルもやり方も知っている東電社員などいないw

全部下請け、な?
あいつら年に一回くらい原発に来るくらいで何もやってねえよ

なくなったところで全然困りませんよ
また新しい利権の山を築く争いで結構な実弾飛び交うくらいだけど、お前らもそれでいいんだろ?
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:00:38.52 ID:/7E6YqvD0
>>601
それでいいよ
603名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:00:56.10 ID:Q14oP9K6O
もしかして東電がボーナス貰えるか貰えないか確率二分の一じゃね?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:01:10.47 ID:IdndQ7+X0
>>561
>誰にだって生活がある

ふざけるな
東電のせいで、家畜を殺され住み慣れた家を追い出され
街ごと壊滅しているのに

なんで東電社員だけの生活を考えなければならないんだよ
おまえらは避難民と同じように、すべての家や財産や仕事を没収され
体育館暮らしでちょうど釣り合うぐらいなのに
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:01:13.85 ID:Lijy6//30
社員全員リストラok
つぶすのはかまわんが
他から引き継ぎの奴なり連れてきてからやれって話をしている
606名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 07:01:31.93 ID:GnKN1lUNO
まあ、無能な東電の代わりなんて誰にでも出来るだろ
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:01:42.18 ID:4ruWFWGD0
>>601下請けはどこから金もらうの?
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:02:28.92 ID:IdndQ7+X0
人々の生活基盤を破壊したのは
>>561のような身勝手な社員を擁する東電

さっさと財産を賠償に当てて避難生活をしろクズが
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:02:29.05 ID:XSnLqdrD0
>>605
会社潰すって分かってて引き継ぎなんかさせるわけないだろw

ゼロから自分でなんとかしてください
610名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 07:02:31.72 ID:sKT1NP++0
東電の給料やボーナスのスレではローンはどうなるんだってレスが赤レスになるのが恒例だなw
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:02:39.07 ID:yIW8h/sl0
>>607
お客様からです
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:02:47.48 ID:BPENS9Gg0
何故国営にしないのか
613名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/17(火) 07:02:48.59 ID:LQgQHrm70
頭腐ってんな
614名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 07:03:18.19 ID:WMKCta1dO
一度つぶして国有化でおk
補償の道筋がつき、利益が安定的に出せるようになったら民間にすりゃいい

かつての、銀行に公的資金が入るようなやり方の方が異常なんだよ
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:03:19.85 ID:+MzYSLaq0
>>590
いなくなるわけ無いじゃん

電力会社社員の再就職先なんてないし、ボーナスなくなってもしがみつくよ
ルーチンワーク社員の代わりなんていくらでもいるしな
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:03:43.48 ID:pt8FmeoE0
東電社員は嫁や娘をソープで働かせれば生きていけるだろ
女子小学生なら儲かるし
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:03:56.64 ID:Lijy6//30
>>605
だから少しずつ入れ替えろって話してるんじゃん
お前馬鹿なの?
潮が引くように一気にからっぽに出来るとでも思ってんのか?
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:03:58.55 ID:BQyINtrI0
東日本大震災:福島第1原発事故 1号機、冷却装置を手動停止 
津波前、炉圧急低下し

毎日新聞 2011年5月17日 東京朝刊

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110517ddm001040033000c.html

619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:04:42.39 ID:ySu1I2Bt0
要するに東電て商社と同じで中抜いてるだけか
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:04:43.20 ID:XjcNw54i0
>>561
東電に人生を終わらされた、福島や茨城の農民には石灰硫黄合剤や農薬使って自殺しろってことですか?
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:05:06.79 ID:4ruWFWGD0
>>615そうか
じゃあ何とかなるか
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:05:33.68 ID:Kh30KxtWO
曲芸をのぞむ
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 07:05:36.49 ID:zTowHt/b0
民間企業でボーナスカットやすずめの涙程度のボーナスなんてザラ
しかも就職氷河期の今だとボーナスなしでも入社したがってる既卒者は大量にいる
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:05:41.36 ID:rWGYceev0
>>561
自己責任
ローン?売るか破産でOK
付き合い? やめればいい。

いきなりクビにされて電気代払えない人だって、平気で電気とめてきたろうが。
自業自得。
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:05:54.99 ID:/7E6YqvD0
>>621
そうだよ
なんとかなるんだよ
これで問題はないな
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:07:23.12 ID:XSnLqdrD0
下手に話されては困る情報を握られてるから、なんとか国民も納得できるラインで
妥協させたいと政府も必死なんだろうなこれ
627名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 07:08:02.29 ID:bd05DGokO
倒産してはじめて国民負担だろ
ふざけんな
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:08:05.10 ID:IPZyiMZd0
ローン組んでたりって・・・そんなもん言い訳なるかよ
株主も配当金貰って当たり前だと思ってんじゃねーぞ
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:08:09.43 ID:IdndQ7+X0
>>622
ダカーポか
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 07:08:33.67 ID:GqZNdgOL0
毒を撒き散らした会社が、ボーナス・年金の支払いで金がない!
国が払え!!(笑)
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 07:08:46.36 ID:O11B+E3k0
>>626
でしょうね
632名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:09:44.09 ID:Q14oP9K6O
電気料金は三ヶ月払わないと止まるけど
賠償金三ヶ月滞納したら東電はどうなるの?
633名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 07:10:26.20 ID:DjQjVlZfO
先ず株主が責任をとれ
ひゃっぱー減資こい
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:10:57.56 ID:ySu1I2Bt0
株も都だの年金が持ってるとはいえ、基本は自己責任
個人が新興で爆死しても自業自得のメシウマなのと同じ
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 07:11:36.08 ID:MVigmY4lO
>>595
安心しろ 送電は止まらんから
むしろ金があれば東電の事業は俺が欲しいくらい
倒産したらあの手この手で事業欲しさに群がるよ
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:12:14.05 ID:k7Aq9AF70
>>494
天災面で貧乏くじ引いてる土地だから対策するために巻き上げてたはずが
全部ポケットに入れてるからこうなった
死ね
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 07:12:28.33 ID:MGPQ8zAq0
>>561
いかにもライフラインを食い物にしてきた会社の人らしい意見だね
会社ってのはいきなり飛ぶもんなんですよw
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:13:17.86 ID:ZSoSQju+0
ビール飲ませて掃除させられたホームレス達の呪いだと思うんだ
病院ぐるみで隠蔽して汚いよまったく
東電の連中に天罰を与えるべき時が来たんだよ!
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:15:15.92 ID:IdndQ7+X0
ローン(笑) ボーナス(笑) 生活(笑)


他人の職や生活基盤を破壊した東電がなにを言うか
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 07:15:20.97 ID:MVigmY4lO
>>561
君は会社更正とか民事再生とか
少しはググりなさい
そんな風にはならないことがよくわかる
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:15:39.68 ID:QfXwVPwv0
>>3
日本をこんなにした東電を責めるのは愛国心ゆえではないのか?
絶対安全と言いながらメルトダウンまでさせた東電の責任は重いだろ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:15:59.78 ID:U2aZCa5X0
>>494
これ以上マヌケな結果は一生地球上では起きないだろ
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:16:06.55 ID:+3NYtbF90
ローン組んでるのにリストラされるヤツが数え切れないほどいる時代だというのに何言ってんだか
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:16:36.45 ID:rWGYceev0
東電のやつらは金をことを言えば言うほど、自分達が窮地に陥ることをなぜ理解できない?

645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:17:20.40 ID:IdndQ7+X0
>>642

・バケツでウラン
・引き上げ装置が抜けなくなった

まだまだマヌケな結果があるぞ
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 07:17:35.50 ID:MVigmY4lO
>>644
坊やだからさ
647名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:18:10.65 ID:AfjetOB5P
「電力株として持ってるだけで安定した配当があるのに
銀行に預けてるだけのやつとかアホすぎwww 」
とか言ってた奴等が一番笑える
648名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 07:18:18.32 ID:ASBHlLBm0
JALの時みたいに2択に攻めればおk
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:18:22.88 ID:/7E6YqvD0
>>644
バカだからだよ
ギロチンにかけられる直前のフランス革命の時の貴族並に自分達の
立場を理解していないからだ
650名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:19:30.83 ID:t3lUHlUwO
東電、潰そうぜ!
651名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 07:19:36.12 ID:38rGbzZ80
賞与出すのはおかしいってわからんのかな?
一回つぶして実務やってる下請けの人達と他電力会社の経験者を雇ってみれば?
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:19:36.73 ID:EHfk1Dav0
エリートは年3回の海外旅行、毎週の飲み会、ゴルフ、3台の高級車は欠かせないのや
税金で賠償頼むでw
653名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 07:19:59.02 ID:us7dXWam0
頭狂電力
654名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 07:20:45.12 ID:EOjBzOmk0
平均年収まで落として役員手当てを全面カットでもしない限り納得する訳ないじゃないか
ぶっちゃけると死ねって思われてるんだからある程度不幸になって貰わないと
納まりつかないって人ばっかりなんだから
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:20:51.52 ID:U2aZCa5X0
>>645
そう言われれば日本国内では今後もあるかもな(w
656名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 07:20:52.89 ID:hVUB3lgp0
メルトダウンも隠し
計画停電もヤラセ
金がねえもウソ

閻魔様呼んでこいやw
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:23:06.05 ID:lBoMvIJf0
xdowiu
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:23:41.85 ID:x9zGKA5B0
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:23:46.67 ID:ah9UjuUi0
被災者や社員(しかも現場で働く社員)を人質に、
国に身代金を要求してるようなもんだわな。
懐かしのイラク3バカよりも悪質。
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:23:57.70 ID:IPZyiMZd0
社員も株主も保身に必死だもんなぁw
天罰はいくらでも落ちてくるのに
661名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 07:26:27.46 ID:kseNFNNd0
歴史の中でもトップレベルのクソ人間だな
嘘でも土下座して涙目しながら頼み込めば、馬鹿な日本人の心は簡単に動くのに
あんな言い方で助けて貰えると思ってるのがヤバイ
662名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/17(火) 07:28:07.62 ID:060H/pss0
>>660
一番必死なのは債権持ってる銀行屋だろw
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:28:31.43 ID:NBnHtxmn0
いっそ、電気料金払わないボイコットすればいいんじゃないか?

JALは従業員がガッツリ腹をきって、
客室乗務員がお詫びの姿勢を鮮明に出していたけど、
東電の社員はそういう姿勢どころか保身しまくりだもんな。
本当にJALを見習って欲しい。
664名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 07:29:04.40 ID:Ps3tpojM0
>>561
俺も家建ててローン組んでんだよカス
はっ倒すぞ白痴
665名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:29:37.90 ID:1n+myVN5O
早晩資金がショートしますので
ボーナスは出します

前段と後段が論理的につながらない
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 07:30:42.51 ID:gs6Enodu0
>>658
毎年1500人加算されてくんでないの?
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 07:33:44.63 ID:O11B+E3k0
>>665
> 前段と後段が論理的につながらない

21世紀に入ってから、そんなのが当たり前になってる感じ
言ったもの勝ちみたいな
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:34:06.25 ID:/+55skdv0
お前ら東電幹部に騙されすぎ。福島県民批判とか情弱甚だしい。
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:34:34.32 ID:VqdFZvC70
糞社員厚遇>賠償
ふぐすま逝ったーw
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:34:44.08 ID:d1QvunHx0
組織簡略化のために東電には死んでいただきたい
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:35:03.31 ID:SYd8zzwj0
>>649
あいつらが未だに娑婆を歩ける日本が不思議でかなわん。
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:35:08.52 ID:PabdvvJd0
>>664
津波でやられたのは東電関係ないだろ
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:35:44.16 ID:Ze0yO4ek0
趣味の道楽に毎月10万、ブランド品購入に毎月20万、
若い女ナンパしてラブホ連れ込むのにも金かかるし
給料削減なんて無理に決まってるだろうが

愚民どもが税金で賠償金払えや
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:37:13.88 ID:qDqu31O70
このままゴネてたら、絶っっっっっっっっっっっっ対
東電社員が殺される事件が起きるのが目に見えてるんだけど
そのへん解ってしゃべってんのかな?清水は
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:38:24.25 ID:dX5IwvYx0
海外逃亡くるで・・・
676水遁厨の産廃ゴミ死ね 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/05/17(火) 07:38:50.81 ID:icWYnIQb0
>>561
トン電の怠慢の結果家追い出された人がいるのにトン電社員のローンなんかどうでもいいだろ
ローンも払えないテロリストなんてマイナスでしかないから死ねよ
最近のニューカス甘ちゃん多すぎだろ
677名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:40:49.47 ID:ra9mBZpV0
こいつじゃ話にならなしから責任者を呼べよ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:41:35.43 ID:ah9UjuUi0
>>674
清水はガッチリ警護で守られてて、何かあるのは平社員だから、
清水は知ったこっちゃないと思ってる。
しっかし、昨日の国会の答弁時の清水の目つきは極悪だったわw
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 07:42:10.81 ID:ZgffiEvc0
>>377
検証も何も副社長が人災って認めてるだよ白痴w
680名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 07:42:20.61 ID:BAJMesRe0
地震発生時点から津波くるまでに手動だろうがなんだろうが原発全部きちんととまってたって証拠が
でてるから、本来だったら東電が保障する必要なんてねぇんだけどな。

支持率アップが狙いなだけだろくそ民主は
東電がくそ欠陥もちとかファビョる一方で浜岡止めるといったら大マンセーという
矛盾を平気でやってのける、(欠陥もちは東電だけじゃなかったのかよってな)
乞食日本土民の支持率狙いをやってるんだから、もうどうしようもねぇ
681名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:42:54.86 ID:WlCfV9u0O
>>669
いや、日本が終了するわ
682名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 07:43:06.76 ID:DGljva6rO
テロもこういうときに役立てば良いんだけどねえ…
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 07:43:13.88 ID:yycRedmw0
東電社員は未だに老後の年金の心配してられるってのがもう既にズレてるんだろうな。

しっかし経団連で好き勝手言ってたコストカッター気取りが一転、
立場変わると言うことが途端に違うねぇ・・・あ、保身第一なだけか・・
684名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 07:43:25.50 ID:oz8U8MxP0
資金ショートは倒産てことだろ いったん潰してしまえ
685名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 07:43:47.17 ID:BAJMesRe0
>>683-684
と乞食が言ってます。
686名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 07:44:17.33 ID:lNLgI1Sa0
もういいからとりあえず潰せ
そのうえで不足する賠償金を税に転嫁しても甘受するから
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 07:44:37.55 ID:48cMWfwF0
東電潰して電気はどうするの?
688名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 07:45:15.53 ID:Scx/hZ850
電力会社は、電力まがい商法だから。
ただの経産省天下り官僚による、大掛かりな天引き金融詐欺組織だから。

もう、隠居してる厨房公平氏を呼んでくるしかない。。。><
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:45:20.11 ID:pEnINWU00
ちゃんとしたバックアップとっておかなかったOBの連中の責任だろ?
それなのにツケを払わされる現役の社員とかかわいそうだな
690名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 07:45:46.19 ID:o2QtiIzUO
5年以内にがんになったら東電のヤツ道連れにする
691名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 07:45:57.44 ID:icklAFN+0
福島市いわき市郡山市でタッグ組んで
そのくらいの汚染ゾーンも賠償金もらっちゃえばいいよ
こいつらもうダメだろ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:46:47.31 ID:/7E6YqvD0
>>690
そう思ってる奴
今日本中にどれぐらいいるだろうな
特に関東、東北の人間で
693名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 07:47:04.82 ID:oz8U8MxP0
どーせ 資産内でしか賠償できんし全力で賠償させるにゃ潰して売れる資産うっぱらわせたほうがいい
たかってる債権者の分もあきらめさせたほうが賠償もしやすい
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:47:51.30 ID:E++b3NUJ0
これほどの悪徳企業も珍しい
695名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:47:58.43 ID:1n+myVN5O
東電「日本が死んでもかわりがいるもの」
696名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:48:08.17 ID:kLSLHHnm0
ボーナス会社なんかいくらでもあるのにね
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:48:29.16 ID:kLSLHHnm0
脱字してもた
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 07:48:30.30 ID:yycRedmw0
>>689
もうこの10年くらいは確実にどれだけえげつない事でもやり逃げたら勝ちみたいな
企業運営ばっかだからな、この国。
この先しわ寄せは他業種もどんどん出てきそうではあるが
699名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:48:40.94 ID:/fpo0KVAO
>>561
東電のみなさまは国のために不可欠な仕事をしているという自負がおありでしょうが、
東電社員より遙かに薄給(30歳で4割程度)で働く国家公務員の給料もカットされますよ。
被災者支援のためだけならともかく、なんで東電の高給の為に
我々の給料が全省庁一律で削られなきゃならんのかと思うけど
700名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 07:48:54.17 ID:oz8U8MxP0
また使えん労組とか権利だけは主張してリストラもままならんほどうるさいし潰せ潰せ
701名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 07:49:26.94 ID:mP2FyAfx0
コストカッターだからな

自社にかかるコストはカットして愚民から徴収だろ
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:50:17.94 ID:NdvwKrGmO
放射能をバラ撒いて国民を生命の危険にさらしておいてボーナス?
企業年金の減額は考えておりません?だってか!?
史上最大の金欲に溺れたバカ社長だな!!
JALを見習えよバカ社長清水!!
703名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:50:21.77 ID:DKPQuhlTO
清水死なないかな
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:51:46.38 ID:V1sD6iCT0
正直避難所の連中は
国が早くやれって思ってるだろうな

しかし東電が潰れてでもやれ
潰れたら始めて国が負担
705 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:52:17.58 ID:JCD5KsZIO
【原発問題】
チェルノブイリ被害者14才少女  いまいちばんほしいものは何?→「モルヒネ」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/wildplus/1305532114/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305532114/
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:58:15.42 ID:YpY8f3+K0
はやく東京までの被曝者に金払えよ
707名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 07:58:40.22 ID:WTazp99m0
目的を果たした後まで存続して金を要求するって、今までになかったタイプのテロだな
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 07:58:50.68 ID:us7Bp6tJ0
銀行連鎖とかでかすぎるとかが通じるレベルじゃねーんだよ
さっさと100%減資しろ
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:59:39.09 ID:m5GbdKpG0
東電管内の送電システムを国に買い取って貰えよ
710名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 08:00:32.35 ID:VMzqpHO/0
ふざけるなよ
搾ればまだまだ出てくるだろうが
テロ企業のくせに甘えたこと言うな
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:01:38.92 ID:qDqu31O70
東電は徹底的に給与年金減らして、やめたいやつはやめさせて、
社会インフラに貢献したいという高い志持ったやつを募れ。

独占的に多くの人の命、生活を扱ってるんだから、本来的に聖職であるべきだ。

金が目当てのやつらはとにかく保身、保身で嘘や隠蔽あたりまえってのは
今回の一連の事件でわかったろう。

清貧を貫いて社会に貢献する覚悟のある人材に入れ替えろ。
まず真っ先に今の役員連中は首を括れ。
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 08:02:59.01 ID:0CZFmCKDO
>>702
こういう頭悪そうな奴らがごちゃごちゃいってんだろうな
東電への風当たりが強いのは結局給料がいいし、他に責任追求できる相手がいないだけ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:03:52.33 ID:1DEzVfscP
公的資金投入の前に責任追及だ。
清水を逮捕してスケープゴートとして国民の前に差し出せ。
公開処刑だ。
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:04:14.14 ID:OeR3NK3T0
>>19
東電が接待リストを公表したら政治家、役人、マスコミ真っ青になるからまだまだ余裕で上
から目線。
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 08:05:52.71 ID:pH5FfUjJ0
>>12
これが国に操縦させると・・・・

ボーナスも給料も人もカットできません。人事院勧告があってと解雇権がないから
だから全部税金ではらいます(キリッ
ついでに社長は辞めるけど参議院に立候補するねw
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 08:08:10.28 ID:XR+Vx0TR0
東電労組もクソみたいだな。
あんまりど厚かましい要求ばかりしてたら、
会社自体が無くなっちゃうよ。
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:09:20.84 ID:ufDU/cAV0
清水ってすごいキレ者?
カミソリ清水って感じ。


もう自分の資産をどっかに避難させてそう。(´・ω・`)
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 08:10:29.86 ID:KyCUQroU0
東電社員からすれば頼もしい大将だな
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:12:16.73 ID:U2aZCa5X0
東電社員の身の安全の為にも潰しておいた方が良いと思うけどな〜
5年後に大変なことになると思うけどな〜
720名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 08:12:42.64 ID:15QRYibHO
………原発事故拡大が菅のせいだったら、国が損害賠償せなならんくなるで?
しかも、場合によっては東電にまで、払ってやらんとならん。
アレバと勝手に契約した分については知らんけど、菅や枝野が口はさんでるなら、
それについても支払いせんとならんくなる。

菅が原発事故処理の陣頭指揮を執っていた事を国会でうっかり口滑らしよったしな。
復興会議の混沌と、原発事故処理の混沌は、状況がよく似ているしな。
721名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 08:14:12.71 ID:5AM4o6oR0
東電も何で俺らだけって思ってるのは確かだろうな
JALもそうだったが裏にいる人間までは手が及ばん
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 08:14:47.01 ID:Kqgh1lzrP
代表取締役社長としては別に間違った事いってるわけじゃねーよな。
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:15:01.92 ID:EIpkkulN0
環境によっては人間てここまで腐るものなんだな
本当に信じられねぇわ
724名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 08:15:34.83 ID:htzmMqYo0
>>692
ガンになったら俺もやると思う。
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:15:44.11 ID:cKGI/H0F0
東電解散でいいわ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:17:56.74 ID:T8rxEueE0
企業年金70%カット
一般社員年収40%カット、管理職50%カット

税金投入するならこのくらいは必要だろ
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:18:42.12 ID:KRZmrSL+0
一回潰せよ。
企業年金もなくなるし、簡単に給与水準下げられるし、悪い事ねーじゃねーか。
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 08:19:56.71 ID:uB2IEPfT0
会社の業績が悪化したらボーナスカットが普通だろ?
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:19:57.18 ID:KRZmrSL+0
>>726
一度潰せば企業年金0に出来るし、給与ももっと下げられる。
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:20:55.39 ID:KRZmrSL+0
>>728
ただの赤字ぐらいじゃなくならないけど、今回のはレベルが違うからな
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 08:26:57.07 ID:eV+66XFLO
強く出られる理由はこれ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-547.html
つまりもう投げ出しちゃってる
732名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 08:26:58.94 ID:bKjMsmc4O
>>692
でも現実では何も出来ない笑
ネットで愚痴るだけwww
今何も出来ない奴が5年後に何かできるわけないwww
733名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 08:29:04.86 ID:vg83RErP0
でも今の東電のシステムを作り上げたのはOBだよね
このクソ社長は自分が悪いとはこれっぽっちも思ってないんだろうな
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:29:18.79 ID:E9FvUc5/0
>>732
5年後には命がけになってる人がいてもおかしくない筈だが
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:29:23.80 ID:/7E6YqvD0
>>732
>>690 も >>724
ガンになったらって言ってるわけだが?
なんで今何かやるの?
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 08:31:25.89 ID:Hrha94BZ0
東電管轄 中部電力 東北電力 関西電力で食い荒らせ 東電はもういらん
737名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 08:31:38.57 ID:utitq0miO
現役社員マジかわいそう
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:31:56.86 ID:LvQcFcLO0
>>726
企業年金100%、社員基本給80%、役員報酬90%カット、30年賞与なしが妥当
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 08:32:23.23 ID:DXgQiOzh0
うちの社長も見習ってほしい。給料安い、ボーナスない、退職金ない。作業服は、ペットボトルのリサイクル。チクチクするんだよ!
740名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 08:33:19.01 ID:jEyX2+YK0
個人ががんになった原因を特定するのは不可能じゃないか?
国民全体として統計的にみて異常に増えてるってだけ
741名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/17(火) 08:33:30.74 ID:rDJR2VLlO
監獄に入れテロ企業
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 08:33:36.92 ID:/+VY/Yuv0
リストラや給料、年金カットしたら、
今まで隠してた原発の闇の部分が情報漏れして、
都合が悪いんだろ
原発以外にもいろいろ隠していること有りそうだし
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 08:36:04.11 ID:C4ZjA6uPO
はっきりと断定できないレベルでガン白血病不妊が蔓延したらどうなるやら
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:37:08.02 ID:GFahaqwi0
>>740
異常の原因を調べようとするわな
つか、この先何年も追跡調査できる献体が山ほど出来たわけだし、ガン研究が発展する
だろうよ
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:37:08.11 ID:/7E6YqvD0
>>740
たとえ原因なんか特定できなくても、
>>690 も >>724
ガンになった時点で
それは東電の責任と考えるってことだろ
746名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:37:26.22 ID:WmDgIRgGO
45:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/17(火) 05:00:55.88 ID:4vcJySTY0
みんな頑張っている。
なんで、こんなに中傷されるんだ?
放射能なんか、微量だろ?
急性障害が出たチェルノブイリとは違う。

はっきりいって、年間100ミリシーベルト
までは健康には害がない。インターネットの
皆さんは騒ぎすぎですよ!

批判するなら、保安院を批判しろ。
あいつらのお墨付きで、運転していたことは
理解して欲しい。

年金カットするなら、安全委員会や保安院の
給与もカットしろ。
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 08:38:10.91 ID:yycRedmw0
>>742
んでも、今まではそんなこんなで変な形で公的資金注入したかもしれんが
まぁここまで巨額で先の見えない被災額だと都合の悪さ云々だけでフォローもしてられんしな
どうなることやら
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:38:41.68 ID:mKU5dCg90
>>743
内部被曝で全国にばらまいてるんだから「はっきりと断定できない」レベルは多くなるだろうな
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:39:25.28 ID:GFahaqwi0
>>745
医者が「あなたのガンに福島原発が影響した可能性は34%です」とか言い出した
りして
750名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 08:40:33.26 ID:PNqHc0BF0
へえ
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:40:49.40 ID:/7E6YqvD0
>>749
34%なら東電の責任で全然問題ないな
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 08:41:05.45 ID:5tkKzMT/0
民主主義も資本主義も崩壊しろ
こんなクズどものための社会なら見せかけの自由なんていらん
結局一部が利益を得るためだけのシステムなら、有能な人間の独裁のほうがなんぼもマシ
753名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 08:42:15.75 ID:pmxZXBwG0
>>3
愛国心あったらとっくに徴兵いってるよ
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 08:42:24.45 ID:FbzdSxOf0
>>12
社会主義者め
おまえがやればうまくいったとw
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 08:42:52.44 ID:F3/OsoFT0
だから罰としてのカットじゃないだろw
自分が嫌なら孫子に払わせろw
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:43:03.66 ID:/7E6YqvD0
>>752
お前の望む世界はもうすぐ到来するかもしれない

【借金】 アメリカ国債 発行上限(1100兆円)に達し新規発行停止 財源を賄うため年金取り崩しへ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305584346/
757名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:43:17.07 ID:5OY8XFbNO
疾患の報告例は増えても個々の放射能との因果関係は証明出来ないから影響はないって言い逃れ出来る
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:44:00.37 ID:Gni8PIac0
東電は民間の株式会社ですので無限責任です(^o^)ノ
759名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 08:44:01.86 ID:nemmIF2S0
アタマだいじょぶか?>東電
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:44:24.31 ID:dQUEBog/0
>>751
「残り66%は奥様からのストレスが原因だと思われます」
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 08:44:37.44 ID:jS81aV0N0
>>756
地味に今って歴史の転換点だったりするのか?
日本の話じゃなくて世界的な規模での
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:45:10.54 ID:/7E6YqvD0
>>757
>>690 も >>724
別に賠償しろって言ってるわけじゃないって
わからない?
言い逃れしたって無駄だよ
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:45:35.19 ID:ZVUuD+Tz0
>>712
頭良い人間ってのは人の批判でしか発言しないどっかの社民の女議員と違って
いつも自ら生産的な提案をするもんよw
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:46:17.65 ID:U2aZCa5X0
>>755
でも東電的には罰としての負担と思ってるだろうよ
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:47:26.58 ID:jvIpePoLQ
役員の孫娘を風呂に沈めろ
766名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 08:47:31.41 ID:XMYeajke0
だめ
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 08:47:31.55 ID:yycRedmw0
>>761
いやー、マジで結構やばいんじゃね
もうなんか戦争特需起こしたくてしょうが無さそうな国も有りそうだし、
セカイの財布が超絶地震アンド原発で被災して勝手に滅んじゃいそうな匂い出してるわけだし
768名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:47:42.86 ID:5OY8XFbNO
>>762
別にそいつら構ってちゃんに向けたレスじゃないし
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 08:48:44.73 ID:qsmcp3m50
大漁だな
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:50:14.18 ID:rwzYyIGc0
>>757
追跡調査でデータの精度が上がっていくから言い逃れも難しくなるといいなあ。
どっちかと言うと政治家や東電役員は5年、10年先には引退してるし関係ねえやってスタンス。
771名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 08:50:27.88 ID:PT2l86yz0
放射能で何世代にも渡って人殺しを続けるんだぞ
奇形だの小児癌だの治療費だけでも莫大な経済損失
子供を作るのが怖いと少子化加速で負の連鎖
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:50:45.75 ID:ez4/2M390
一方福島県民は孫の代まで被爆という形でツケを払わされた
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 08:51:59.73 ID:NkOAGJe60
これは東電が引き起こした人災。地球の海を放射能で汚した最悪の人災
国が賠償金=国民の税金で賠償金=俺らの金で賠償金=国民が国民の為に賠償??????


なめんなぁあああああああああ糞東電カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
774名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 08:52:20.53 ID:68MKruhq0
>>3
愛国心があるから叩いてるんじゃないの?
愛国心がなくても叩かれることしてるのに
775名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 08:52:40.75 ID:oj970b3P0
ゲームだって人を殺せば殺すほどボーナス点入るだろ
776名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 08:52:52.97 ID:Y8KXR6K70
震災前の日本

海外「持ってんだろ?出せよ」
日本「は・・はい土下座します!お靴がよごれてますね!なめとります!ペロペロペロ・・・はいお金もどうぞ」
海外「また来るから銭用意しとけや じゃあの」

震災後の日本
海外「おい金ヅル大丈夫か」
日本「うわあああああああああああああ!安全!安全!大丈夫!よごれてない!」
海外「こいつナイフ振り回しながらリストカットしてる 基地外だからもう触るのやめるわ」
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:53:29.07 ID:T8Mr36NY0
>>712
JALの企業体質が123便の事故を起こし、その後経営的にも苦しくなっていったのは知ってるよな
778名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 08:53:43.11 ID:Y66EPyXsP
>>3
お前は嫌いな日本人が一人もいないの?
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 08:53:44.52 ID:BGeB96tD0
JALの顛末見た後に東電の企業年金減額とか出来る訳ねえじゃんw
民主の最大の支持基盤は労働組合なんだから余計無理
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 08:54:30.73 ID:I+J2XY0XO
そもそも、原賠法における賠償は過失があろうが無かろうが関係ないんだけど。

つまり、民法で言うところの賠償とは意味が違う。
悪いことをしたと認めるから賠償するわけではない。
つまり、賠償すること(金を払うこと)が大切であって、被害全額補償する義務はない。
仮払い100万で終了だろうな。
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:54:40.99 ID:Ocmo9dt80
>>775
そうだなネトウヨは国を憂い国民の為に東電の馬鹿役員共を
責任を持って刺し違えてこい
お国の為なんだからできるよな?
782名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 08:55:14.75 ID:jEyX2+YK0
水俣病でも因果関係の証明にすごい苦労してたからな
2011年以降何年間どこに住んでたかで治療費の何割かを
補償するぐらいの判決がとれたら上出来なぐらいじゃないか
783名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 08:57:01.09 ID:rI2s0Vu1O
残虐行為手当
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:57:06.60 ID:1Z4Cy/3o0
>>3
国際テロ組織TEPCOに同情?
785名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:58:30.41 ID:5OY8XFbNO
患者の患部から放射性物質が見つかった、とかデータを地道に集めなきゃいけないから証明するのはかなり大変
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 09:01:46.28 ID:O4D6RKtc0
東電潰せよ
どうせ関東は人が住めなくなる
電気必要ない
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 09:02:50.36 ID:CkGBT5FL0
>>785
はあ?
788名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 09:04:11.82 ID:VaNl094e0
刑事犯罪みたいに裁けないのかコイツら
789名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 09:12:57.17 ID:F2fJNfFfP
東電。まだまだ事の重大さが解ってないな
790名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 09:14:04.62 ID:GRE/LgZHO
さすが自治労の政治部やで
791名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 09:14:14.19 ID:3h5j3A5KO
試しに東電社員擁護してみようとしたら無理だった
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:17:57.78 ID:xtH9aksx0
いまだに原発使いまくってる関西と九州の電気代をさっさと上げれば良い。
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 09:21:36.30 ID:i2wGebsi0
>>3
こいつも単発こいつにレスしてる奴もほぼ単発
さすがν速民やで
794名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 09:22:12.90 ID:DBMgdlrd0
100%減資〜
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 09:25:27.50 ID:6gN4cTzg0
>>781
役員だけを非難するとはわかりやすいな民主党w

役員クビは当然、社員のボーナスカットと給与カットも必須だろ、普通
796名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 09:26:21.11 ID:K7z7WEy80
政権交代しておいてよかった
自民党だったら今ごろ東電特別支援法が成立してたよ(´・ω・`)
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:28:50.16 ID:7yA/PMo40
>>661
いや、東電のした事は何をやっても許されないくらい、やばい。
まだ、事の重大さをわかってない人大杉。
今は、津波がくる数分の猶予と一緒で、これからどんどん大変な自体になってくるんだよ。国自体が。
東電を助けるとかそんな事行ってられる余裕もなくなってくる。
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 09:30:23.21 ID:F2fJNfFfP
>>796
間違いないね(´・ω・`)
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 09:31:19.74 ID:gs6Enodu0
>>796
んだ
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:43:21.77 ID:xDAvSKWX0
必死にifの話している民主信者はバカなのか?
そんな工作しなければならないほど民主は追い込まれているのかね。
だいたいもし自民政権だったら野党民主の正当な理由なき審議拒否と
マスコミの執拗でしかも些細な理由での叩きで一つとして自民に有利な
政策なんて通せなかっただろうにな。
ほんと民主信者って現実を見ないで自分に都合が良い解釈しかしないクズしかいないよな。
801名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 09:47:31.83 ID:qCXcZ7nv0
>>1
潰れかけの民間会社が何でこんなに偉そうにしてるんだろう
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 09:50:14.69 ID:Pv1vR+zk0
東電のバカ役員どもに報酬返上させろ
国民は黙ってないぞ!
803名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 10:16:30.94 ID:NdvwKrGmO
>>712

はいはい東電社員の御出座しですね(笑)
放射能を撒き散らし、潰れかけた会社に国の税金を注入するんだから
ボーナス支給取り止め、企業年金減額は当然でしょう。(笑)
高所得を維持したまま国民が納得すると思いますか?(笑)
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:18:27.53 ID:44EKXKh10
一回潰して課長以上一新して新会社立ち上げろ
東電はいらん
805名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 10:29:37.49 ID:QfXwVPwv0
>>712
こういう考え方の奴って関係者しかいないよな?
常識的に考えて責められて当然だろ>クソ東電
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 10:30:13.10 ID:jjrfTf4S0
>712 803

まさにそのとおり、誰も全額東電に支払えとは言っていない。
ある程度国で面倒見るのは仕方ないこと
ただし、今回の災害で東電が自力では再建できないのも事実
これは経営責任であるし、民事でバンバン損害賠償訴訟されたらつぶれる実質破たん企業

∴、ボーナス停止、年金減額は当たり前だろう。給料だって、一定レベルまで
(少なくても10電力の中で最低、上場企業の平均以下まで)下げないと、
他の世間一般の納得性がないということだ
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 10:41:50.76 ID:MqixZza/0
>借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい

そんなん、どの民間企業でも味わってる苦労ですよ
みんながやってることを今までやってなかっただけ
まぁ、頑張って自殺でもしろや
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 10:47:04.12 ID:pt8FmeoE0
マジか東電社員のフリしてボーナスちゃんと出せデモやってくる
809名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 10:48:25.09 ID:vV/9VqZ00
JALみたいにしとけマジで
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 10:49:03.08 ID:QDTQRqpR0
殺人酒屋えべすとか逃電とかのトップの連中って人殺しておいて、のうのうと生きているね
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 10:51:22.87 ID:MCv73JYNO
^^;
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 10:52:48.28 ID:IoNBJyWb0
ボーナス=廃村手当だなこりゃ
周りを死の土地にした黒い血の報酬
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 10:56:46.52 ID:apXUXDo/0
企業年金を廃止すればいいだろ

送電網も国に売れよ  土下座馬鹿
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 10:59:56.74 ID:XGMS+4KN0
JALの時もそうだが事実上破綻してる企業がボーナスとか年金とか
馬鹿じゃねーのコイツ等?
自分達の置かれている立場理解してんのか?
給与が貰えるだけでもありがたく思えや
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 11:01:42.52 ID:y3I0kR1L0




福島の沿岸部って廃村決定じゃん



福島県を墓場にしないと原発問題は収束しないぜ




816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 11:05:34.40 ID:i2CGbG++0

東京電力 (9501)

現在値 355円↓ (11/05/17 11:00)

前日比 -65円 (-15.48%)

制限値幅 340 〜 500円 (11/05/17)
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:21:18.92 ID:0TYIkWVLP BE:179712926-PLT(13011)

特別法作りさえすればどうにでもできる話だけど、
連合にも東電の偉い人が入ってて内閣にも入ってる
だかなんだか話があったしな。
818名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 11:36:28.15 ID:w70OlxHPO
メルトダウソ起こしといて年金満額貰える状況かよ常考的に…
819名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 11:37:38.30 ID:Hypb0mfW0
吊るしあげられないとどれほどの事をやったのかわからねーんだろなあ
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:38:44.25 ID:byfNZaMM0
株主はまだわかるが、銀行が責任を負う理由がまじでわからん
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 11:56:13.11 ID:miPat6Xh0
おいおい東電社員沸きすぎだろ
仕事しろ原発止めろふくいち冷やせ
2chやってる場合じゃねえぞ
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 12:08:58.70 ID:SQcr2L710
「えー、原爆とか。シャレになんねえよ。」
「これって、マジで抗議デモする5秒前って奴ですか〜?」
「逃げたほうがいいですよね。えっ?もう逃げらんない?死ぬの?」
「ふざけんなよ核攻撃テロリスト東電のクズ野朗!」
823名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 12:16:36.36 ID:p0Si2VAWO
もう許した
お前らもいつまで騒いでんだ
はい解散解散
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 12:38:31.50 ID:XRWXu0Pl0
国や原子力委の言う通りやってきて
何で東電だけ責任?
トカゲの尻尾切りもいいとこ。
国会議員、国家公務員も
給料、人数半減せえよ!
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 12:58:12.87 ID:ieOgPTTW0
>>531
>これまでだって東電はコストカットに全力を挙げてきた
>これまでだって東電はコストカットに全力を挙げてきた
>これまでだって東電はコストカットに全力を挙げてきた

その結果がアメリカの三倍の電気代と、大事故と、二ヶ月たっても放射能だだもれなら、東電は無能集団だわ。国民のために解体で頼む。
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 13:32:09.75 ID:MprLngEi0
東電、凄い勇気有るな。
世間どころか、金融機関まで敵に回して。
破綻処理確定だな。
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 13:44:23.67 ID:lfXXuqoR0
起訴とかできないの?
828名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 15:37:52.73 ID:HCaMpH9EO
国民感情を敵にまわしたから 存続は無理だな
やれるだけのことやってたら 別の意味で助け舟はあったはず
やはり プライド高い会社は 落ちる時は一気だな 笑い
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 15:42:49.30 ID:SQcr2L710
ボーナス退職年金満額で税金泥棒、落ちろ!死ねテロリスト!死ね原発利権糞東電、死ね日本人の敵!
830名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 15:58:23.42 ID:Z4+snJEc0
もう国際法廷で裁いてもらえ
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 15:59:35.52 ID:ieOgPTTW0
>>829
You、やっちゃいなよぅ
832名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 16:30:23.86 ID:D/+q6gre0
>>3
被害者は日本人だよ。ウトロのバカツチョンはだまっとれ
833名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 16:43:48.66 ID:Lhbm1cfRO
極一部の真面目な人以外の大部分の東電社員は未だにろくに働かず、
舐めきったまま異常な給料を満額貰っている
俺の仕事先の東電社員は今度のボーナスは90万しか出ねえってグダグダ文句言ってやがる
次で取り戻せばいいだけだけどな〜だと
DQN高卒コネ入社だが年功序列で今は年収1000万以上だそうだ、微塵もまともに仕事してないんだぞ?
担当は数年前に中止になったプランの営業、なんだそりゃ
現時点でもその部署で働かずその待遇だ
こんな奴らを何故飼っておく必要がある
ボーナス前に上場廃止しろや
さっさと解体して企業年金もなくせ!
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 16:48:02.94 ID:Avt2hSlf0
潰せよ
他の電力会社でしばらく運用すりゃいい
835名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 16:48:54.24 ID:7TeaZ3M80
この優秀な社長は、優秀すぎる故に、至極当たり前の事柄も分かっていないらしい。
真のコストカットとは、不要な部分を削り、業務の体系も含めて、社のスリム化をはかることであって
決して、事業の安全性を損なうような、闇雲で無計画なものではない。
危険性を指摘されながら、福島原発を放置していたようなことは、コストカットとは言わない。
もう一度、大学1年くらいからやり直した方が良い。。
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 16:53:33.98 ID:w19wHsJc0
汚染水撒き散らして世界中に迷惑かけてんの分かってんの?
ボーナスなんか無いだろ通常
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 16:59:50.85 ID:MHlL4jm20
こいつ やっちゃえよ
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 17:01:01.25 ID:+XpANb1t0
マスゴミも公式発表待ってから、東電の不手際をフルボッコしてきたね
叩き落とす時は、マスゴミもひどいからね

839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 17:02:07.24 ID:Ij+E/D7u0
この糞会社を潰せたら枝野首相の誕生だ、やっちまえよw
840名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 17:09:11.76 ID:sCpW/juTP
>>221
今となってはそのとおりだったか…
841名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 17:17:01.95 ID:R9J9nz+X0
東電社員の生命保険で賠償すればいいよ
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 17:34:53.54 ID:kFmX8mnv0
>>833
おまい大丈夫か?
仕事なくなっちゃうんじゃないの?
路頭に迷うのはおまいもじゃないのか?
843名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/17(火) 17:52:47.15 ID:CLLEW41f0
>>806
上場企業の平均以下ってのは甘過ぎだろ。全サラリーマンの平均よりさらに統計的に有意な分程度
迄はさげなきゃな。
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 17:57:31.78 ID:apXUXDo/0
企業年金が負担になってるんだろ  廃止しろよ

東京本社も送電網も売ればいいだろ
売るモノも廃止できるモノも沢山あるじゃないかw
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 18:42:08.84 ID:+5bA1F4K0
とりあえず死ねよ。
846 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 18:44:07.70 ID:59gYOZTI0
毎月4000億円以上の現金収入の有る東電!
燃料代などの原価は1/20だから残りを差し押さえれば良い。

その前に退職金引き当て1兆3000億没収(不動産多数)
企業年金積み立てほか2兆円(保養所などが含まれる)没収、年間の支出1800億円
社内留保現存5兆円没収
送電設備競売5兆円

原発関連の政府の特別会計の積み立て
4兆円
原発関連の政府の年間支出4000億円

計算すると賠償に足りてしまうぞ!
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 18:56:55.36 ID:9UUAiXpC0
こんだけ他人に迷惑かけといて自分たちだけは無傷でいようという糞根性の東電社員
848名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 20:09:53.08 ID:cJgyC8Rx0
東電解体
849名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:13:21.31 ID:CEmpY+WOO
東電
オウムを越えた宗教団体だろこれ

なに幻想ばかりいだいてんだこの会社W
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:23:58.15 ID:jdTcf4gNO
文句言う奴は電気使うな

公務員に刃向かうんじゃない
851名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 20:26:04.07 ID:cJgyC8Rx0
公務員ならそれ相応の待遇に下げないとな
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 20:32:04.76 ID:hX/G4ApX0
清水はスケープゴートに指定されたんだろ
もう刺されるのを待ってるとしか思えんわ
853名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 20:35:32.08 ID:e5ttehXy0
東電は解体して他の電力会社にまかせればどうよ
従業員は民主公約の最賃時給1000円で再雇用すればまるくおさまる。
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:47:51.79 ID:9ThZuNIK0
この社長見てるとマジいらついてくるよな
855名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 20:55:26.06 ID:cJgyC8Rx0
公なのか民なのかはっきりしろよwww
フラフラフラフラ見ててイライラする
覚悟きめろやボケ共
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 20:59:21.98 ID:fzFAYAJU0
国の支援が欲しいなら、いったん国有化して、送電会社と発電会社に分社化、
話はそれからだ。
それと、経営者全部辞任、企業年金はボッシュートな。
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 21:00:21.11 ID:MM4F4yl60
殺人ボーナスとか恐ろしい企業だな
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 21:01:12.14 ID:UkQyW3140
一般社員の退職金一億超えってマジ?
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 21:06:40.34 ID:XpuXVCtc0
これ意味分からんよな
原発の関係者は一族郎党、女は体売って男は臓器売却の臓器豚として
プルトニウムの半減期である2万年ぐらいは国民に賠償し続けるのが当然の義務じゃないの?

ボーナスとか退職金とか国民舐めすぎ
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 21:13:56.50 ID:7jpv2HHz0
>>3
むしろ東電を叩いているのはネトサポなんじゃねーの?
とりあえず東電さえ叩いていれば民主党の責任はごまかせるとでも勘違いしてるんだろうなw

原発事故は民主党が起こした人災事故だよね。・゜・(ノД`)・゜・。
861名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 21:29:02.40 ID:cO+toLnj0
東電さっさと潰して、役員全員首にし、他の電力会社に吸収合併させればOK
今まで無責任で高額の所得を貰えただけ、ラッキーと思え
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 21:30:12.19 ID:HIlrN17x0
東電社員狩りとか起こらねーかな
声を大にして応援するぞw
863名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 21:31:39.70 ID:EEjB60gpP
ボーナス出すなら配当しろよ
864名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 21:32:19.97 ID:sb0fiTuR0
こんな東電に誰がした
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 21:41:54.34 ID:szRvQHr10
株主も責任取らな
866名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 21:42:54.08 ID:bSwZAJN10
全東電社員は一度死ぬべき
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 22:01:00.70 ID:9UUAiXpC0
>>865
株価5分の1になってるんだぞ
十分責任取ってるだろ
東電社員の給料も5分の1にするべき
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 22:09:17.44 ID:5aD6aD5L0
コストカットって要は下請けに何でもさせてるってことだろが
869名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 22:11:51.92 ID:ZljQXFOn0
>>867
株価の責任は関係ない。強いて言えば、役員に対して賠償請求するところだし。
ここで言う責任は、2.5兆円の純資産を差し出すこと。
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 22:24:30.77 ID:OBP8chJ70
お前ら馬鹿じゃね?
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 22:27:46.75 ID:FLzeqaqn0
会見場に入れればこの社長の頭をスリッパとハリセンではたき倒して
カメラの前で全国民に頭を下げさせるんだが

っていうか役員全員の頭を一生ハリセンではたく権利を国民全員に
くれ 多分それやったら途中で事故死という事になるだろうけどね☆
872名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 22:29:27.30 ID:mIQcMvdW0
こいつらに作業任せるのが恐ろし過ぎる
上だけでもいいから早く拘束なりしろ
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:30:41.45 ID:HFkJqzZCO
東電絶対許さん
874名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 22:32:51.42 ID:1ItbW+5X0
OBの企業年金も一部カット
ボーナス不支給程度やってから言ってもらおうか
875名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 22:33:18.78 ID:BDlyrcsZ0
>>864
官僚だす
876名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 22:36:21.34 ID:YPwWRWBU0
ショートしたところで、
「これ以上は猶予できないからとりあえず税金投入」って感じにして
誰も責任とらなくいいように投入決定のタイミングを待ってるだけだと思う
877名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:36:44.92 ID:DtH2ViRvO
社員の金のために税金もらおうとか電気代上げて回収する気満々だと一瞬でも考えるともう死んでほしい

東電は日本一だな
878名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 22:46:54.62 ID:BDlyrcsZ0
親方日の丸の東電も今回ばかりはおわた(関係官僚官僚おわた
てか来年度のGDPなんて25兆とかなりそうなのに
政府支援って何?
879しみず(dion軍):2011/05/17(火) 23:22:19.65 ID:e7Ff6jEo0
国民からすごい罵倒されるけど、自分のお金使わなくていいから我慢する。

そのほうがオトクだしね

もうちょっと辛抱したら国民共も忘れるし、秋になったら税金入れてもらえるから

うやむやにできるっしょ?
880名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 23:23:32.86 ID:UaThRZI4O
東京電力全社員給料 時給600円でも高すぎ
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 23:24:31.25 ID:7sZecwrg0
電信柱を売れよ
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 23:25:57.21 ID:XXB1493E0
いっそメルトダウンボーナスやって言うてくれ

883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 23:26:57.27 ID:0C8f4D+B0
早く清水正孝を粛清しなければ
一企業の失態で国が崩壊とかもうどんだけよ

国民に節電強いる前に東電は徹底的に無駄を節減せよ!!
884名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/17(火) 23:31:12.02 ID:FNr1I3bU0
とりあえずボーナス全額カットしてから言えよな
あと給料半額
885 【東電 67.6 %】 (神奈川県):2011/05/17(火) 23:33:36.70 ID:WJXK5QJ80
放射能撒き散らしておいて「賞与」とかもう・・・
886名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 23:36:10.09 ID:UaThRZI4O
放射能ばらまき事件を裁判員栽培することになったら役員全員私財全額没収&死刑で決まりだな。
887名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:45:33.03 ID:URJQNnZAO
政治家ももっと豪腕奮えよ。こういう微妙に利権がからむ話になると様子見きめこむから、政治家は嫌いだ。
もう国民投票で東電どうするか決めさせろよ。戦後来最低最悪の緊急時だぞ。
資本主義なんだから、東電の株が紙切れになろうが、社債が消え去ろうが、そんなリスクを承知で東電に投資してんだろ。金融市場がパニックになるならやって見せろよ。
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:46:05.48 ID:XDGEbeIE0
>>885
「よくぞ日本を壊滅させた!!!!祝儀をやろう!!!」
889名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 00:19:01.29 ID:rlyUPRh3O
国は今まで徴収した電源開発促進税を隠してんの?
電力会社が電気を売らずに自社で使用しても徴収してた税金のはず。
890 【東電 67.6 %】 (神奈川県):2011/05/18(水) 00:32:00.49 ID:ATYhLjTH0
>>888
反日勢力が原発持ってるのかよww

>>889
とっくに政治屋という名の利権屋と天下りんにばら撒きましたが何か?
891名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 01:51:18.68 ID:yQqs3jod0
まぁいいからこれ見よう
ttp://youtu.be/BhmWqMRY3Ww
892名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 02:02:37.43 ID:wIQ7BkEC0
普通は私財なげうって謝罪するけどな
申し訳ないなんて欠片も思ってないんだろうな
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 02:02:38.17 ID:f7py6/u90
もしかして
東電は血税と電気料金値上げで
日本経済破綻させて
日本国家転覆を狙ってる?
そういう感じがしてきた
894名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 02:05:35.33 ID:nC2ZYGhO0
>>892
当たり前だろ
ふくすまの貧乏人が苦しもうがどうでもいいんだろ
895名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/18(水) 02:05:46.06 ID:ctBen53r0
>>893ならホモ死滅
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 02:35:04.16 ID:9RTKFwvL0
せめて社宅や保養地位は処分してから愚痴りませんかねぇ
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 02:39:12.05 ID:ynbqjBaB0
JAL本体はボーナスあるんだな
子会社はまだのようだが
898名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 02:41:14.91 ID:IfVZblZG0
いろいろ考えたけど、東電圏はろうそく生活しよ
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 02:42:49.36 ID:666e+bQKO
あんだけやっといて放射能撒き散らして地球に迷惑かけといて まだ なんか あんだけ威風堂々としてるのなんで? 大丈夫?
900名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 02:47:28.59 ID:IfVZblZG0
>>889
今の社長強気だよね
確かに東電は潰すこと出来ないから強気
てか東電潰さない反面役員全員解雇だし
901名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/18(水) 02:54:56.00 ID:MoZwPbmI0
歴史の教科書に1ページ。

東電は情報を隠蔽して多数の死者を出しました。
国に泣きついて、すべて賠償してもらいました。

めでたしめでたし。
902名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 03:07:44.35 ID:IfVZblZG0
厚生年金は維持でいいと思うけど
共済年金は廃止がいい
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 04:08:43.74 ID:ImkEje0z0
一円でもボーナス出したら税金の投入は無しな
904名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/18(水) 05:10:33.08 ID:FRb2iHM60
年金も数年間は全カットなw
数年後は5%〜10%位の支給なら良いだろwww
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 05:11:52.28 ID:7EQU0U3A0
企業年金なんて利益が出なければ消滅するものなんだからさっさと諦めろよ。
906名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/18(水) 05:13:27.44 ID:ehyRzxspO
とりあえず「国」って言い方やめさせて、「国民の税金」とか「血税」に変えてみようか
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 05:24:27.00 ID:YdOT8pkP0
こいつらほんと人ごとだよな
笑いながら毎日誰かに体きざまれてて殺されればいいのに
908名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 06:12:48.07 ID:Koqdbeh70
>>1
えっ、もう支援要請ですか? こんな事だけは早いね。
まだまだまだまだ、やれること有るでしょ。
909名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/18(水) 06:51:16.30 ID:ytQF7DskO
地震が起こったタイミングでサリンとプラトニウムばらまいたら天災になるので無罪になるんだよね?
910名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/18(水) 06:56:13.06 ID:ytQF7DskO
放射能ばらまきテロ行為はおまえら底辺にはできねえんだよ。東京電力社員さまが成功報酬で年収1000万円もらうのは当然なんだよ。
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 06:59:06.16 ID:5/ApQtGW0
もう一回潰しちまえよ
912名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 07:14:11.85 ID:9M25UP6J0
同級生で、当時東電入社で、しばらくしてから家を建て、新車購入、結婚と立て続けにしてたやつがいた
そんなあいつももう39歳
部所はしらんがこんなやつにも、影響あるのかな?
別に付き合いないから、どうでもいいが
いや、逆になんかあって欲しいwww
自慢してたからな、就職先を
おれらくらいの 生活になれと言いたい
913名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 08:12:58.58 ID:5Ne4+VMW0
組合が強すぎるってのも困りもんだな
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 08:46:41.57 ID:jLTigw8p0
そもそも被害者である日本国民に負担を求めようとすること自体が異常なんだよ
どこの世界に被害者に金をせびる加害者がいるんだよw
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 09:35:09.92 ID:OCq3xain0
>>837
ドスン・グサッ
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 09:37:49.53 ID:OCq3xain0
>>846
計画倒産で全て丸く収まる案に賛成
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 09:45:20.44 ID:N11o7ch20
良識ある企業ならボーナスも企業年金も退職金も超大幅削減した上で国に泣きつくよ。

この期に及んで幸せな老後があると思うなよ。
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 09:45:38.60 ID:b7FiXloCO
メルトダウンも防げなかったし、今回の原発において
東電が防げたことっていったいなに?
社員のボーナスの死守とかはのぞいて
数カ月たつのに未だに放射性物質漏洩してるし
東電社員が全身全霊をこめて、グレンラガンのキタンよろしく、これだけはくい止めたみたいなものを教えてくれ
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 10:49:36.07 ID:obY5vssx0
(´・ω・`)政界マスゴミとズブズブの猪俣ひっぱり出さないとダメ
920名無しさん@涙目です。(東京都)
盗っ人に、追い銭
よく言ったもんだな