孫正義氏が震災遺児支援へ40億円を財団化、準備委員会に日本総研や三菱総研、慶応から招聘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

ソフトバンク孫社長の100億円寄付金、40億円を財団化 震災遺児支援へ

ソフトバンクは5月16日、孫正義社長による東日本大震災の被災地向け義援金・支援金100億円の寄付先を公表した。
日本赤十字社や被災地自治体に寄付するほか、40億円で財団を設立、被災した子どもたちの就学支援など中長期の被災地サポートに活用するという。


日本赤十字社、中央共同募金会に各10億円、震災遺児の支援を目的に日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円、岩手、宮城、福島各県に10億円ずつ、
茨城、千葉の両県に2億円ずつ寄付する。

40億円は「東日本大震災復興支援財団」(仮称)の設立に利用し、遺児・孤児への支援(奨学金、留学支援など)や
被災地でのNPO活動への支援、そのほか中長期にわたる被災者への支援活動に役立てるとしている。

財団は6月上旬に公益法人として設立する準備を進めており、準備委員会には寺島実郎・日本総合研究所理事長、
小宮山宏・三菱総合研究所理事長、村井純・慶應義塾大学環境情報学部長、中村伊知哉・慶應義塾大学教授を招聘する予定。

孫社長のソフトバンクグループ代表としての今年度以降の役員報酬全額も寄付し、震災遺児支援などに役立てるとしている。

http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2011/20110516_01/
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 19:54:20.18 ID:wytuy2hJ0
マネーロンダリング
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 19:55:16.96 ID:CYNfld3aP
良いことだ
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 19:55:19.54 ID:Lnyl2q9Q0
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:55:56.84 ID:TJlO9b+30
すげーな最近の孫は
リアルに後光が射して見えるわ
6名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 19:57:47.36 ID:jgHEZA070
さて、金の亡者共が群がってくんぞ〜w
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 19:58:16.62 ID:fpgnZd3h0
>>5
×後光
○反射
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 19:58:22.76 ID:C8o7Ygit0
まぶし過ぎるwwwwwwwwww
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:02:41.96 ID:QmBxEJfV0
すごすぎ
千円くれよ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:07:09.47 ID:vqEsnTUc0
慶応は少子化で落ち目だから次の寄生先見つけたか
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 20:07:23.79 ID:KztTI3LH0
家が壊れなかったので
なにも貰えません
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:08:52.02 ID:XyfCU+Jy0
まず先に株価をなんとかしろ禿
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 20:10:06.27 ID:zXCvnVKA0
宣伝用の寄付ではなく本気で何かしようって心意気を感じる
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:10:36.76 ID:M73Ec36y0
あれコレマネロンじゃね?
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:14:38.00 ID:rTZDJ9LG0
また脱税システム作ったのか。
どうしようもないな、このオッサンは。
16名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/16(月) 20:16:29.38 ID:l+SY06t30

40億の種銭でオヤジたちを集めて他社からの寄付も集めるんですね
ビルメリンダ財団の劣化コピーですよ
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 20:16:51.99 ID:WKdLpvve0
財団作らんと長期運用できんし普通だろ。40億ありゃ毎年国債投資でも5000万くらいは運用益出るだろうし
それを崩壊するまで使い続けるほうが良いだろうに
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 20:17:02.91 ID:tgC/G6WA0
後光が反射しとるわ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 20:18:52.07 ID:bM65hK8y0
メルカトル速報民は知らないだろうが、アメリカじゃ普通の節税方法
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 20:19:30.20 ID:tgC/G6WA0
じゃあ他の金持ちも節税すればいいよね
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 20:19:45.79 ID:OHoNxRfC0
>>17
きっと運用先がソフトバンク株なんだよ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:25:04.39 ID:G7vbQcHp0
おお、流石に抜け目ねえw
ただ寄付しちゃったらお上が好き勝手に使っちゃうけど、
財団にしとけば自分で好きにカネが使えてしかも税金が安くなる。
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 20:26:14.39 ID:GrW01sBl0
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円 

さすがやで
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:27:29.10 ID:k5TzHAvnP
なんだ税金対策か
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:29:12.51 ID:e3HHSP5d0
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
日本ユニセフ協会などの公益法人に6億円
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 20:30:09.28 ID:P/u0seXn0
震災遺児を救って他の遺児を救わないのは何で?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:34:52.97 ID:38/0pSVu0
マッチポンプおいしいれす
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 20:40:26.90 ID:pnmfFyOF0
楽天・三木谷とはどこで差がついたの?
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:47:40.60 ID:6wu1FAbMO
チョン禿が素直に100億寄付する訳ないだろw
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:52:52.22 ID:X1WlBwSc0
なにもしなくていいからクニに帰れよ
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 20:58:16.60 ID:P/vShojg0
このカネを受け取ってしまうと孫の犬にさせられちまうぞ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:10:02.22 ID:46E3j2k40
最近くやしいくらいカッケー
くそー
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 21:12:30.04 ID:ndL7Bdsd0
孫さんそうりになってくらはい^q^って言い出す
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/16(月) 21:17:32.85 ID:fNfjWaqh0
そのうちに、この財団がソフトバンクの主要株主になるよ
んで創業者の一族を財団理事とか職員にして財団を仕切る

死期の近いベンチャー企業の創業者がやりそうなことだ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 21:19:02.94 ID:5y7j91pV0
孫はただのハゲじゃないことを照明したな
慶應は天下りの温床
37名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 21:35:17.27 ID:Rw0ALefz0
>>1
ついに民主党の目玉政策である、財団設立がマネロンの温床化と言われていた事態になってきたな(笑)。

【政治】NPOへ寄付すると「半額分減税」 鳩山首相、来年分から適用する意向を表明[10/04/09]
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=../dat2/1270823092
1 名前:かじてつ!ρ ★ 投稿日:2010/04/09(金) 23:24:52 ID:???P
○NPOへ寄付「半額分減税」 首相、来年分から適用表明

鳩山由紀夫首相は9日、国が認定した特定非営利活動法人(NPO法人)に個人が寄付をした場合、寄付金額の
半額相当を所得税から差し引く方針を表明した。寄付に対する税制上の優遇措置を拡充することで、まちづくりや
福祉などを担うNPO活動を支援するねらい。来年分の所得税から適用する意向だ。

首相は同日開かれた「新しい公共円卓会議」で、「市民の草の根の寄付に、政府(の負担)も同じ割合で1対1が
いい」と述べ、いったん計算した所得税額から差し引く税額控除の割合を、50%程度とする考えを示した。

NPOに1万円を寄付した場合、所得税額から5千円程度が減税されることになる。首相はまた、この仕組みを
適用する上限額を所得税額の25%とする考えも表明した。

税額控除の導入は、制度設計を担う政府税制調査会が8日に決定。現在、税額控除は政党や政治団体への寄付金に
導入されており、2千円を超えた額の30%が対象となっている。政府税調は、NPO法人も「30%かそれを上回る水準」
で調整を進める考えを示していた。首相の方針を受け、政府税調は早急に具体的な制度設計を始める予定だ。

また、社会福祉法人や学校法人などへの寄付にも、NPO法人と同時期に税額控除の仕組みを導入する方針。
税額控除の割合をNPO法人と同じ50%程度にするかどうかは今後、調整する。

税額控除を導入し、NPO活動を促進する寄付税制は、行政サービスに代わる「新しい公共」を掲げる鳩山首相の
看板政策。これまでは、所得金額から寄付額を差し引く所得控除方式しかなく、税率の低い中低所得者が寄付を
することへの恩恵が少なかった。
38名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 21:36:30.89 ID:Rw0ALefz0
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  もっと脱税の抜け道
    /   | |  / | |               /    _    l   用意してくれないかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
【政治】NPO寄付に税額控除 首相が検討表明 記者団に
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267197701/
【政治】NPOへ寄付すると「半額分減税」 鳩山首相、来年分から適用する意向を表明[10/04/09]
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270823092/
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 21:36:36.11 ID:bFDpOdsq0
帯域はあげないけどgj
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 21:38:20.27 ID:kbbtVYjk0
それより地震でも電波通じるようにしろよボケ
41名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 21:40:19.32 ID:Rw0ALefz0
さすがなんとか直人w
正義の人だねwww

【民主党神対応】 寄付の税額控除へ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295960623/

1 名前: あまちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/25(火) 22:03:43.25 ID:NU6GQW2A0 ?PLT(18001) ポイント特典
寄付の税控除 法案成立目指す
1月25日 18時15分
菅総理大臣は、漫画「タイガーマスク」の主人公などの名前で寄付をする動きが広がっていることを踏まえ、NPOなど
に寄付を行った場合に税額を控除する制度を導入するための法案について、通常国会で成立を目指す考えを示しました。

政府は、NPOなどに寄付を行った場合に、最大で金額の半分を所得税などから控除する制度を導入することや、
税制上の優遇措置を受けることができる「認定NPO法人」の要件を緩和し、現在200に満たないこうした法人を増
やす方針を決め、関連する法案を通常国会に提出することにしています。
これについて、菅総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた会議で、漫画「タイガーマスク」の主人公などの名前で寄
付をする動きが広がっていることを踏まえ、「機会があれば寄付をしたいという思いを持っている人が多いにもかか
わらず、どこに寄付していいか分からないことが多いようだ」と述べました。
そのうえで、菅総理大臣は「認定NPO法人の範囲を広げるとともに、寄付に対する税額控除を行うことを、内閣とし
て最優先で取り組んでいきたい。法案が超党派で成立してもらえればありがたいと思っている」と述べ、通常国会で
関連法案の成立を目指す考えを示しました。 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110125/k10013618451000.html
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 21:49:56.85 ID:/9OmJ8620
>>5
>>7
いい話なのに笑わさないでください
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:52:14.59 ID:tLgUlKI60
日本ユニセフ協会
ここ関わってる時点で駄目
募金余ると変なことするし
44名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 21:54:01.02 ID:Xr85J2X90
この人ほんとにツイッターとかやってる暇あるのか?
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 21:55:17.80 ID:veWNCZSc0
ゲイツみたいになってきたな
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 21:56:30.27 ID:TKe5tlta0
弱者利用は宣伝の基本だわな。悔しかったらお前らもやってみろ。
まあ普通は自分にそんなもの無いと思ってた良心が出てきて邪魔をする。
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 22:12:45.31 ID:sfNlMnoFP
>>44
あるだろ。


部下にろくな技術者居ないだけで
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 22:40:26.27 ID:x6DwZ3O+0
風呂の中でやるくらいだから、iPhoneへのハマリ度は俺たちとあまりかわらんよな。
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 22:42:25.97 ID:DDH66jKw0
>>26
震災前から孤児は成人するまで携帯料金無料とかもやってる
50名無しさん@涙目です。(京都府)
そうかは?