【東電必死】 「津波の4時間後にはメルトダウンしてたので人災ではありません (キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)


1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった

. 福島原発
 東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は
最近起きたものではなく、同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。


 また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ
水素が原因である可能性があるとする分析結果も示した。

 東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から
原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から
約15時間20分後の3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。

 燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。

 東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが
考えられるという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=main3
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:29:35.16 ID:31jlvcdN0
女川原発って知ってる?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:29:37.11 ID:TavFXnLu0
なんかメルトダウンすると世界は終わるくらいに思ってたけど、
案外、どーってことないな
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 00:29:41.26 ID:bsFU0QMr0
もう2ヶ月経ってるのに
今頃分析結果かよ
5名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 00:29:41.94 ID:l7Wd+SpN0
何故ベストを尽くさないのか
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 00:29:45.08 ID:hwPeW4rZ0
じゃあ仕方ないな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 00:29:47.53 ID:31m4aPyW0
へー
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:29:57.93 ID:2BopTHGh0
せやろか?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:30:31.90 ID:7joq3YbI0
>>3
メルトダウン自体はすでにスリーマイル他で幾つも起きてるわ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:30:33.57 ID:Ta6D51jU0
これが事実なら地震に対して全く無力だったってことで、
今まで安全だって言ってたことが大嘘だったことになるな
もうこれ免許取り消しでいいんじゃないか
11名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 00:30:42.07 ID:7n5yuSRH0
平和がきたぞ|
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:30:55.30 ID:8QUdBfde0
東電に明日を生きる資格は無いと思うの
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 00:30:57.24 ID:QsEz1zEY0
【事象】・・・完全な事故。 例:原発で爆発事象がありました。
【ただちに】・・・@その瞬間のみ。 Aその後の事はわからない。悪化の可能性がある。
【明日以降】・・・明日も含んではいるが、最短でも明後日。
【確認中】・・・よくわからない。
【急いでおります】・・・後回しにします。
【情報が入ってきてない】・・・情報を聞かれたくない。
【念のため】・・・あとで文句を言われないため。
【専門家】・・・@利害関係者。 A御用学者。
【予定】・・・やらないかもしれない、やれないかもしれない。
【安定】・・・過去(過ぎた事)限定で、先の事はわからない。悪化の可能性がある。
【日本国内の人が言う「大丈夫」】・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況である。
【安全です】・・・多分安全だったらいいな、安全だと信じてください。
【冷静に】・・・発表を鵜呑みにして。 例:国民の皆さんは冷静に行動してください。
【会見】・・・ごまかし。 例:東京電力の会見が始まりました。
【検討中】・・・困っていること。 例:明日の放水を検討中です。
【風評】・・・発表による国民の常識的な判断のこと。 例:風評により物資が届かない。
【申し訳ない】・・・@関係ありません。 A死んでください。
【整理してから】・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。
【○○の可能性も否定できない】・・・@○○している。 A○○の可能性が高い。
【大きな音と白煙が発生した】・・・爆発した。
【○○の主導の下に】・・・○○は何もしていませんが  例:菅総理の主導の下に
【○○と理解しております】・・・○○ということにしておいてくれ、頼むよ、突っ込まないで。
                例:健康に影響はないものと理解しております。
【着手】・・・計画を作る事が決定した時点のことで、実際にやっていることではない。
       例:外部電源敷設に着手
【かもしれない】・・・確実にそうなる。
【よく確認して】管「はぁ?言わせるなよ。わかんねーもんは、わかんねーんだよ。」
14名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 00:31:41.86 ID:bsFU0QMr0
>>3
東京は終わってないか?
煽りじゃなくてマジで
メルトダウンの報道あっても大して変わってない感じなの?
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 00:32:03.98 ID:31m4aPyW0
チェルノブイリとは違う!メルトダウンはしてない!
炉心溶融はメルトダウンじゃない!

って連呼してる人、たくさんいたよね。なんなの?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:32:09.49 ID:c83s9lcC0
予備電源そんなトコにおいておくことが人災。
17名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/16(月) 00:32:16.41 ID:GvkFRj+FO
だうーん
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:32:18.01 ID:h8WMaW+d0
こうなったのは管理していたお前たち東電の責任でもある……
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:32:41.43 ID:P9ufqt6t0
そんなこと言ってももう遅い
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:32:49.92 ID:TavFXnLu0
>>14
ふつーだよー
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 00:33:30.88 ID:4c24ROGU0
天の神様がその場所に原発を建てたなら天災だが
お前ら東電が決めて建てたんだろうが

100%人災だよ
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 00:33:47.67 ID:zXCvnVKA0
事故当初から既にどうしようもなかった?
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 00:34:22.87 ID:0BLcD3GZ0
立地場所が低地なのでそれを選択した人の過ちで人災
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:34:28.17 ID:rhzqQn4p0
建屋上部が吹っ飛んだ時政府も東電も大した事態でないと連呼してたがな
25名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 00:34:43.31 ID:T+KgcBCgO
原因は

「地震」

じゃないよー

「津波」

だよー
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 00:34:59.04 ID:YBXkKb1d0
テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連

保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い

テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得

社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:35:21.06 ID:TavFXnLu0
まーあんな真っ黒焦げ焦げでなんでもないわけねーよ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:35:38.88 ID:HnLJOLhB0
ゆとり社員ゆとり社員てよく言われるけど、この老害世代も相当な無能だな
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:36:23.41 ID:HPFpr2GO0
埼玉はもうしかたないからさ
福島と茨城の南端だけはなんとかして避難さしてやってくれ
独断でいいからほんとうにたのむよ
30名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/16(月) 00:36:44.38 ID:uItN/ncF0
最臨界して圧力容器の底が抜けて水蒸気爆発で
大量の核物質が放出される可能性は残ってるってことだよね
制御棒は機能しなくなってるわけだから
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:36:45.45 ID:A1+55CT20
東京は普通。
照明やエスカレーターが節電してることくらい。

おそらく、日本人の危険を感じる能力は全くなくなったのかも。
それか、テレビで報道することだけを信じているメディア中毒者なのかも。
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:36:56.58 ID:xvfmrw6ZO
こいつらコレだけして何かの罪にならないのかよ…
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:37:09.34 ID:7joq3YbI0
>>15
そもそもスリーマイルの件は
緊急停止後、燃料棒の全体の2/3が水から露出ってのが約3時間続いただけで
燃料が半分以上溶融して破損し、15%が完全に溶けて圧力容器そこに溜まった(福島とちがって加圧型なので下に穴がなかったので格納容器までいかなかった)


水につからなくなったって3月12日に言われてた時から全部想定してたよ
というか原発事故に詳しい人間なら皆想定してたはず
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 00:37:31.85 ID:l52RYEQD0
なんかアニメキャラアイコンで会話するサイトとかあったじゃん
スレタイあんな感じ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:37:42.12 ID:1Jbj90gaO
はいはい、防災予算を仕分けた民主党の責任ね
廃炉にするはずのところを期限延長したのも民主党ね
で、渡部恒三はどこにいるのかな?
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 00:38:11.88 ID:40Fj0uQu0
ほう、辻褄合わせですか
溶け落ちたもの拾いに行って来い
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 00:38:24.30 ID:4c24ROGU0
そもそもこのアホな東電の連中は
今回の津波も耐えられたような高台の土地を
わざわざ20メートル近く掘り下げてから建設してんだよね

そこからすでに人災は始まってた
38名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 00:38:32.31 ID:JerbO7Y7O
事態を過小評価し続け、原子力事故を収束させるどころか振り出しに戻した

その間放射性物質は垂れ流し


日本有史以来最悪の人災だろ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:38:50.64 ID:JeyDO9kr0
ていうかもう人災宣言してなかったっけ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:39:00.17 ID:o0Cz/Hdc0
してねー!と言ってたのは
どこのどいつだ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:39:00.71 ID:5vWQY9mr0
メディアが安全って言う

企業は通常業務をする

逃げれずに働く社蓄
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 00:39:14.51 ID:0BLcD3GZ0
津波が届かないように30メートルくらいの高所に原発建設すればいいけど
海の冷却水を高所まで循環させるのに発電したくらい電力食うんだろ
なにやってるかわからねー
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 00:39:43.69 ID:j0dSOpCU0
2号機空焚きは言い訳できねーだろ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:39:55.41 ID:9x+s5M340
都内電車混みすぎ
メルトダウンしたから田舎に戻った人多いと思ったけどそうでもなかった
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:40:05.09 ID:TavFXnLu0
よく考えたら地震大国に原発つくるのもおかしなはなし
46 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (dion軍):2011/05/16(月) 00:40:33.98 ID:/Zk5uAPj0
俺の日本を返せ!!!!
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:41:20.73 ID:A1+55CT20
いやいや世界有史最悪の人災であり、
どの国の戦犯以上に、世界有史最悪の責任感の無い経営者

それが、東京電力というテロ集団
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:41:32.88 ID:TrKdeTii0
>>33
御用学者の呪文は特にひどかったな
49名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 00:42:02.36 ID:s8QJj5u6O
>>35
仕訳なんてパフォーマンスしたからだよね
麻生時代に防災の補正予算実行してよかった
安全を仕訳るなんてよくないよ
50名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 00:42:06.37 ID:lLG5iVbg0
NHK見たか?もう東日本終わってるぞ。
51名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 00:42:10.32 ID:iPX5+kk80
昨年も同じ事故おこしてたくせに
保険も脱退したくせに


人災ではないとか どの口がいうんだ
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:42:10.35 ID:J9hXONo5O
東電社員の頭上10mで鉢植え持ち手を離したらどうなるか俺には想定できない
ある人は落下現象が起きて東電社員に当たり死ぬんじゃないかって言うけれど
その場合重力が引き起こした天災だから俺には責任ないよね
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:42:22.70 ID:SB9QHk680
人類史上初 4基そろってメルトダウン かもしれないな。

東電はギネスにでも登録しろよ
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 00:42:41.92 ID:0BLcD3GZ0
田中角栄とか自民党のバカ政治家が原発を導入させたんだよな
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:42:45.72 ID:S4nBBfjd0
水素爆発って一番てっぺんに穴空けたら防げたんじゃないの?
56名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 00:42:57.70 ID:/UXMq65c0
今更どうでも良いwww
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:43:16.78 ID:XfSwlaRh0
天災にしたくて必死だなwww
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:43:22.00 ID:bG47Xjs30
>>49
仕分けされた予算の内訳もみてない情弱w






あと念のため言っておくと、今回の仕分け分、まだ施行されてませんのでご愁傷様w
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:43:22.08 ID:1TPT9E2t0
シムシティのメルトダウンとはなんだったのか
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 00:44:01.46 ID:PZ8f7Vum0
地震来るまでちゃんと整備もチェックもしてなかったんだから人災と同じだよ
クズ東電が
61名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/16(月) 00:44:02.07 ID:D/FvCmkn0
人災確定してるのにまだ言ってるのかw
さっさと終息させろカス
62名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 00:44:10.83 ID:fr7NQ4Uk0
NHKラジオで3月17日頃に再臨界とか炉心溶融とか言ってた気が
63名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 00:44:20.25 ID:5TNxs7cK0
東電「俺らのメルトダウンは綺麗なメルトダウン!」

を地でいってるよな
64名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 00:44:43.12 ID:7AAk5PXE0
>>45
よく考えんでもわかるべ
唯一の被爆国に同じような物を、しかも地震大国のこんな狭い日本に次々に
よく建てたと思うわ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:44:48.49 ID:vGW2if390
そういえば工程表って今後どうなるんだよw
66名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 00:44:55.57 ID:fo7293yc0
>>2でおわてた
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:44:59.73 ID:CylLH/Uo0
重大なことを、後から小出しにする者

こういう輩を世間では
何と呼ぶか知っているか
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:45:18.42 ID:9LF267gK0
>>14
東京在住だが、マジで全く何も変わってない。
買い物も普通にできるし、屋外に窓が露出した食べ物屋(たこやきとか)も通常通り営業。


ってか、3号機がメルトダウンしたら北半球が死滅するとか言ってた危険厨は、どこいったんだ?
日本どころか福島ですら、ぜんぜん大丈夫じゃん。
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:45:18.34 ID:20dh9TswO
チェルノブイリのメルトダウンの話を読んであなおそろしやと思っていたけど、
まさか日本でも起こるとわ…
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:45:19.92 ID:x2VGRf0N0
原発がメルトダウンしてても、月曜の朝はやってくる・・・
71名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 00:45:20.71 ID:fcvAYOQR0
どんだけクズなんだよ電力マフィア
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:45:38.74 ID:774Nrw9bP
守ろうとしているのは原発ではなく、給料、ボーナス、役員報酬、年金です^^
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:45:47.85 ID:L7gGie5B0
金属バットでぶん殴りたいな
ホントに。このクズどもを生かす理由が見つからない
息すってうんこ輩出するだけの無駄な存在
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:45:58.33 ID:zFFLUrJ3O
>>52
東電社員がそこにいたのが悪いんだから人災
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 00:45:57.95 ID:pgU+AXCC0
もうどうでもいいから世界終われよ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:46:02.70 ID:bYby/VQf0
震災後、数日間にわたり、水位があがった下がったとか言っていたのはすべてウソだったのか。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:46:08.84 ID:bG47Xjs30
>>68
いや福島はがちでヤバイ。

ただチェルノブイリは運転しながら爆発したので拡散が半端じゃなかったということがある。
こっちは駄々漏れみたいな感じ。
78名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 00:46:12.48 ID:MqeNGg/j0
>>53
4号には燃料棒なし
プールの冷却中燃料棒のみ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:46:19.42 ID:UBvqZme50
安全論をえらそうに語ってた御用学者をさらしてくれ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:46:24.41 ID:NAYb9DSx0
知ってた。
馬鹿な東大教授が「ありえない!」とか抜かしてたけど。
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:47:02.85 ID:7NpOyEal0
東北は福島を中心に終了^^関東終了も時間の問題^^
結局日本全国民の血税が安全対策を完全に怠ったテロ組織に流れるわけですか?^^
事実をきっちり報道しないメディアも役立たず^^
まぁ、ほっときゃメディアも倒れていくでしょ^^
さて、国民が立ち上がるのはいつのことやら?^^
首都機能がじわじわと機能しなくなり、日本経済は確実に衰退^^
治安も悪くなるだろうし、どうなるの?^^
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 00:47:11.83 ID:Mb1Rgqwx0
正直に話した事を褒めるべきか
2ヶ月も経ってやっとこんなデータが出てくる事を嘆くべきか
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:47:17.28 ID:bG47Xjs30
いやしかし4時間でメルトダウンとなると、8時間電源持ったとか言う話は
一体なんだったんだってことになるぞw

しかもベントだの米軍のホウ酸水だの、全く意味ないわw
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:47:30.55 ID:zXMtSAuz0
原発で散々おいしい思いしてきたんだから素直に責任取れよ
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:47:37.41 ID:N5xbQksx0
多分、今現在は
韓国やら中国やらロシアの国民が一番びびってると思う
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:47:42.88 ID:SB9QHk680
>>78
なんだ、じゃあ3基同時にメルトダウンか。
どっちにしろギネスに登録しろよ。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:48:13.14 ID:774Nrw9bP
今はなにも変わらないように見えるけど、結果が出てくるのは10年後20年後だからね、東京のひと。
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:48:22.04 ID:eQKvflD80
なんでアメリカが提示した冷却材の提供を断ったんだ?
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 00:48:24.80 ID:6gYuHADo0
>>78
まだ信じてあげてる
やさしいね^^
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 00:48:25.61 ID:fr7NQ4Uk0
爆破弁ですね。これは爆破弁で爆破したのであり事故ではありません
人為的なものです

と、ラジオで言ってた学者さん、息してる?
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/16(月) 00:48:28.04 ID:Z4o9s9sb0
一応想定してた最悪のことが起きてたってことで
明日からはどうなるのかしら
パニックは起きないのかしら
普通の日常がつづくとしたなら
隠蔽してくれてたおかげっていえるのかしら
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:48:36.10 ID:20dh9TswO
ツイッターでも地震のすぐあとは、放射能浴びても安全だってRT見たなぁ
今そいつらどうしてるかしら
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 00:48:45.65 ID:0aBNZ/On0
賞与も出るし、顧客でも少しビビラセてやるかなwww
ってことだろうな。
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:49:03.78 ID:6KILF8b70
隠蔽はそれだけで人災
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:49:05.22 ID:L7gGie5B0
>>87
だろうな・・・・・
逃げるなら最低限関西
ぶっちゃけ関東も半壊だろう
96名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 00:49:06.89 ID:qUHqhfH50
残念でした、人災です。

その後、使用済み燃料プールの存在を無視して水素爆発をさせ
建屋をふっ飛ばし対応出来なくしたから。
97名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 00:49:08.56 ID:7n5yuSRH0
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:49:07.94 ID:am164tCF0
まあどうでもいいがこれも信用できないな
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:49:12.38 ID:m6w9nkWE0
>>1
なんでこのタイミングで、今更?と思ってたけど
成る程天災なんだって言いたいのか
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:49:15.20 ID:S0bqp++70
>>85
ロシアとかチェルノブイリ経験してるしキレてもいいレベル
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:49:18.68 ID:lNsIMSyI0
軽水炉に関するアメリカのシミュレーションでとっくにわかってたこと
いつまで何を今更続ける気だ腐れ豚ども死ねや
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 00:49:26.05 ID:LH/hmvwW0
地震の前にやれることやってないから人災と言われてるんだ
津波やら電源やらいつ放射線が漏れたとか関係ないから
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 00:49:55.32 ID:qUkgoUY20
女川なんて街壊滅じゃねぇか 街ごと高台に移すってよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:50:05.68 ID:0C4IPYND0
本当は2ヶ月前から知ってたんだろう?
105名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/16(月) 00:50:20.58 ID:cxylgJ2h0
なんで原因が津波になってんの?
地震で配管がボロボロになったんだろ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:50:26.46 ID:ZwTcdV2Z0
安全?って言ったら 安全っていう
ほんとに大丈夫?って言ったら ほんとに大丈夫って言う
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:50:38.40 ID:rebouVcv0

政治手動で言わされたんだろwwwww
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:50:39.33 ID:nltBIbhH0
>>83
すぐベントしてアメリカのホウ酸水を注入してれば、一部の燃料溶融があっても
冷却できてた可能性もあるよ。全く意味ないとか、どういう視点から出てくるのか
さっぱりわからん
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:50:48.25 ID:0KaEwIY60
>>14
東京が終わったかどうかわかるのは10年後だな
続きは10年後で
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 00:50:52.19 ID:0BLcD3GZ0
福島第一で石炭火力でもやってたら何の問題もなかったのにな
燃えた後の石炭灰はフライアッシュセメントの材料に転用できるし
フライアッシュセメントは水密性が高いのでダムの建設に使える
それで水力発電できる

石炭火力→フライアッシュセメント→ダム
石炭火力CO2発生 →  ダムの水力発電CO2ゼロ、帳消し=原発
111名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 00:50:55.77 ID:Bqg5HZ+EO

原発があれば周辺各国をビビらせる事が可能って事ですか

112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:50:55.99 ID:NAYb9DSx0
もうレベル8(フグスマ)だろ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:51:17.71 ID:Yjj4WdGg0
足尾銅山→水俣→福島
もう日本とかいうクズ国家は100年以上同じこと繰り返してるな。
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:51:19.50 ID:bG47Xjs30
>>88
あのな、冷却剤ってのはちょっといれただけでどうにかなるもんじゃないの。
最低でも数十d単位は必要なわけ。

あの時間でどれだけの量を福島にもっていけたのか、具体的に説明してもらえるかな?

あり得るとすれば、「海水さっさと注入しろ」と言う提案しかありえない。
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 00:51:19.60 ID:BVR6a7in0
東大
* 小佐古敏荘(東大)内閣官房参与を辞任。浜岡原発は絶対安全だと言ってきた人。泥船から逃げ出しただけ。
* 諸葛宗男(東大特任教授)「安心安全心配なし」
* 関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
* 新野宏(東京大学大気海洋研究所教授、日本気象学会理事長)「放射性物質予測、公表自粛を」
* 大橋弘忠(東大システム量子工学教授)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
東工大
* 有冨正憲(東工大 原子炉工学研究所 エネルギー工学部門)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
* 衣笠善博(東工大教授)(元原子力安全委員会メンバー)活断層カッター
* 澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
大阪大
* 住田健二(元・原子力安全委員会委員長代理 大阪大学名誉教授)「技術者が悪い、マスコミも悪い。」言い訳、責任転嫁の真っ黒推進派
その他大学
* 大槻義彦(物理学界のスーパースター・早稲田大学名誉教授)「出荷停止のもの、私が食べますからお送りください。 」
原子力業界
* 斑目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長) 諸悪の権化。「水素が出ますが爆発はしません」
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:51:23.96 ID:7joq3YbI0
>>104
原発の事故知ってる人間で知らない奴いなかったと思う
半分浸かってなかったってだけで確実にメルトダウンするので
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:51:30.78 ID:UBvqZme50
日本という国が情けなすぎて涙でてきた。
このまま10年後、癌で死ぬのか?
誰にも文句言えずただ死ぬのか?
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:51:33.43 ID:lNsIMSyI0
作った時点で人災だから勘違いするなよカスどもわかってんのか?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:51:40.80 ID:4xYr00iN0
あれ、津波来る前に壊れてたんじゃなかったっけ?
120名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/16(月) 00:51:54.08 ID:oOTOxnqq0
東京は首都なのにこれから何十年も放射性物質が風で舞い上がるんだよな
早く遷都しろよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:52:04.16 ID:bG47Xjs30
>>108
>>114みてよーくかんがえろよw
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 00:52:06.82 ID:J4Ci+zGpO
ここだと切れてる奴とか呆れてる奴がほとんどなのに現実はこれらの事が許された事になってるんだろうな
恐ろしい
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 00:52:16.99 ID:id/Fe68R0
放射能の雨が降ってるのに、みんな普通に街歩いててワロタ
情報弱者おおすぎ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:52:20.48 ID:LdPPowPT0
もういいっつーの。
早く原発をどうにかしろや。
ボケどもが。
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 00:52:25.75 ID:zXCvnVKA0
中央制御室に明かりがともったとかあれ何だったの(´・ω・`)
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:52:26.76 ID:3S4Zf2HP0
津波さんは冤罪、実行犯は地震、主犯は東電。
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:52:27.76 ID:8sxL1UVn0
隔離時復水器は動かなかった?
128名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/16(月) 00:52:34.11 ID:Utjj/AXxO
地元に金使って原発建ててる時点で人災だろう
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/05/16(月) 00:52:35.91 ID:Q44WivMW0
タダチニー
130名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 00:52:55.97 ID:Bqg5HZ+EO
>>14
無駄に慌てても時間の無駄だろ


拡散させなければ終わらないわ
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:53:01.74 ID:FqyytL+i0
福島原発のライブカメラ見たら今ももくもくと煙出てるな はぁ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:53:12.88 ID:0C4IPYND0
>>124
もう無理。いっしょに死のうぜ。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:53:16.14 ID:TavFXnLu0
原発って今消しても300年は消えないって聞いたけどどうなの偉い人
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:53:24.51 ID:Yjj4WdGg0
>>123
汚染された雨を流すためのシャワーも汚染されてますw
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:53:41.12 ID:I4cscZwp0
>>59
シムシティの世界ではメルトダウンするとどうなるの?
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 00:53:49.98 ID:EPyQYpMs0
これ免責狙いだろww
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:53:50.14 ID:6KILF8b70
福知山線の脱線事故は歴代社長も逮捕されたよな?
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:54:04.01 ID:7NpOyEal0
>>68
10年後お楽しみに^^
とレスできるうちが華だよね〜><
ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^
ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^
ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^ただちに^^
139名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 00:54:13.84 ID:mT9exwv60
発表ってさ
明らかに今後東電が有利になるような発表ばっかりだよね
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 00:54:18.63 ID:Xao4BApJ0
メルトダウンしても案外なんとかなるものだな
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:54:24.81 ID:GMp86ZJu0
>>91
まぁそういうことだな

震災後1週間は関東にはガソリンや水・食料も不足していた
それに加え「原発が核爆発!」なんて発表あったら間違いなくパニックになってただろう

小さい子供や妊婦の居る家では先手打って逃げた人もいるし
そういう危機意識の強い人とそうじゃない人と分散されたってことだね

いつの時代も、自分の家族を守るのは国じゃなく自分ってことだよ
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 00:54:25.67 ID:6gYuHADo0
2ヶ月かかってやっと考えた最善の責任回避策がこれか。
ブレーンついてるんだろうけど大した事無いな。
隠し続けてる重大な過失から目を逸らす事ばかりに心奪われて、
眼が見えなくなってないか?
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:54:26.27 ID:zFFLUrJ3O
>>115
爆破弁とか適当なこと抜かしてたやつはどいつ?
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:54:27.51 ID:EAlBQBJG0
その時点ではメルトダウンしてないって言ってなかったけ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:54:32.01 ID:gGjK9/4B0
過去の話よりいまどうなってるかが重要だろ
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 00:54:46.28 ID:Mb1Rgqwx0
福島は千年住めない土地になったって事だろ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:54:54.51 ID:nltBIbhH0
>>114
アメリカがそんな役に立たないような少量しか送らなかったという根拠は?
たしか、すでに横田基地に届いてたのを、断ったんだよな
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:55:00.17 ID:dfyuXmqC0
対策不足の人災だろ糞が!
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:55:07.14 ID:bG47Xjs30
>>139
これのどこが有利になってるんだか。

地震も震度6弱で別に異常震度じゃないし。

想定外の津波でやられたという「東電なり」のロジックは崩壊した。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:55:42.05 ID:A1+55CT20
これじゃ外国からも超巨額の賠償請求来るだろうし、
まあ、払える額ではないだろうな・・・・・東電は死亡確定ですな
151名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 00:55:43.96 ID:ObKh+pYR0
NHKの動画ってどっかに上がった?
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:55:49.38 ID:lLgWkOLf0
今頃言うのは人災だろ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:55:59.08 ID:bG47Xjs30
>>147
横田基地にどれだけの量のホウ酸水が到着してたのw?

きちんとしたソース付きでよろしく。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:56:00.35 ID:vGW2if390
>>146
千年経ってもまだ無理だろw
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:56:41.26 ID:4PR29xzf0
最近まで、1号機 3/12未明は水位1m強の発表だっただろ。
政府もその情報を信用していたわけだが、東電は国や全世界をも騙したわけだ。

これしか、見つからなくなっていたorz。
以前は、政府か東電で水位の経過の表があったのだが。
福島第一原発1号炉プラントパラメータの推移
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/F1parameter110326_b.pdf
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:56:52.88 ID:rIwf8Nm80
指導を怠った歴代政府と●●院の責任です(キリッ
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 00:56:55.24 ID:C3H4sFQa0
自分たちの老後のことしか考えてない東電に殺意がわくわ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:56:56.22 ID:lsl34ait0
ドキュソ東電が早く消滅しますように

半端ない数の日本人に放射能浴びせておいて自分の年金の心配しかしないカス企業は不要
159名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 00:56:57.46 ID:agAwNgGxO
東京からの遠隔操作じゃ分かんねーことが多すぎだろ?
御用学者が東電本社の社員立ち会いのもとで、原発内に入って調査しろよ。
死人がでても、代わりはいくらでもいるだろ。
社員が死滅するまでやれよ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:57:12.39 ID:GMp86ZJu0
>>147
誰も近寄れない状態だから無理

って話だったんだろw
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:57:17.33 ID:ZwUdq3hb0
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
162名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 00:57:20.10 ID:1QZpY2QMO
原発が落ち着いたら本気出す予定
早く収束させてくれや
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:57:24.74 ID:lNsIMSyI0
おいこら読んでるか豚ども?
読んでたらマジで今すぐ首吊って死ね
千年単位で築かれてきた日本の風土や文化ぶっ壊した気分はどうだ?気持いいか?
164名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 00:57:26.41 ID:1GBCFI9G0
分析結果から今後のスケジュールをつくり直すんだと思うんだけど
前回のスケジュール、水棺するとかの、分析もしないで思いつきで作ったの?
やる気あるの?
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 00:57:39.94 ID:X/q2LiZx0
ほ、ほら!ほら!
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 00:57:49.12 ID:Bqg5HZ+EO
>>150
賠償はないだろ

中国等は散々核実験したけど賠償してないだろ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:57:53.02 ID:x5yrSBca0
スリーマイルで燃料取り出せたのが10年後だっけ?
168名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/16(月) 00:57:56.10 ID:LUKJ1mzvO
冷静に狂ってるな
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:58:00.83 ID:WmTG6p6V0
>>125
蛍光灯がついただけなのに大騒ぎw
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 00:58:07.85 ID:7ikhn7+30
俺の知る限りアメリカの言ってきた冷却材だのなんだのが一体何だったのかは日本のマスコミはおろか
アメリカのでさえも詳細には報道してなかったと思うぞ
ヒラリー婆が冷却材って発言したのが独り歩きしてる感じ
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:58:20.01 ID:XfSwlaRh0
この国土の狭い国で住む場所がどんどん消えてくよ〜
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:58:21.60 ID:fBkBReQr0
海外メディアの方が正しかったな
東北関東に白血病人だらけで、奇形だらけ
173名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/16(月) 00:58:21.45 ID:auqbSI/X0
チェルノブイリとどっちがひどいの
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 00:58:22.31 ID:/UXMq65c0
もう東電とかどうでも良い。
東電エリアの奴らはがんばってくれ。
俺は管が税金投入しないことを祈る。
175名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 00:58:27.15 ID:QInDqb63O
なんで隠してたの?

隠してた期間がまさに人災だよな
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:58:39.27 ID:TavFXnLu0
ああ、なるほど、地震=想定内。でも津波は想定以上のがきたから、
津波なら天災、ということで逃げれる、というわけね。
177名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 00:58:39.31 ID:BqX7fZLY0
ギギギ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 00:58:49.00 ID:L7gGie5B0
震災後、避難所の様子や海外の反応ばかり報道して
何がクールジャパンだよボケ
知りたい原発の情報は海外の方が詳しいしよー
あまりに過激だから海外の報道は自粛しろと通知して
ネットは騒ぐからデマで訴えると脅し
ウザいからという理由でフリー記者とネット配信を追い出して

結局海外の報道やネットで騒いでいる通りになったじゃねーか
何が日本国民は素晴らしいだよ
何が技術大国だよ
何が国民のための政治だよ
死ね!苦しんで死ね!東京にデカイ地震こい!
東電社員と糞政治家もろとも飲み込め!そして殺せ!
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 00:59:01.43 ID:s7Q++Odt0
ウソを隠すためのウソを重ねすぎて、ワケがわからなくなってる。
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 00:59:10.04 ID:+O4/x7Hg0
最臨界(超特急)    ○ず(ゆず)

最臨界 夢を見た あの日僕らは・・・orz

見えない事ばかり ずいぶん壊れた
なんだかなぁ・・・orz
かけ続けた水 水位上がらないなぜ?
教えてよ さぁ
「燃料棒なんてない」

最臨界 夢を見た あの日僕らは
終わる事ない隠蔽 それだけで夜が明けてさ
隠して 見破られて そしてゲロした
終わりかけの福島を超えて・・・
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:59:18.47 ID:bQkKP7t/P
>>108
それはその場にホウ酸があって、ベントも問題なくできる状態だったらの話な。
今回はどっちも即使用できる状況じゃなかった。
たとえ急送したとしてもホウ酸が届く以前&ベント準備の時間だけで
メルトダウンしてることが判明したんだからw
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:59:33.06 ID:nltBIbhH0
>>153
「全く意味ない」と断定したおたくが量と中身のソース出すんじゃないの?
俺は(情報もなしに)断定できないと言ってるだけなんだから。
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:59:35.03 ID:bG47Xjs30
>>170
あの短時間で、原子炉まともに冷やせる量のホウ酸水がどこにあったか、そして
福島に持っていく時間も考えると、どう考えても海水注入以外の選択はありえないよ。
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 00:59:36.66 ID:DjEZRL4O0 BE:14048055-PLT(12000)

4時間で乙るとかどんだけしょぼいんだよw
もうちょっと粘らないと電源喪失後ワンミスでレベルファイブじゃねーか
185名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 00:59:59.31 ID:Bqg5HZ+EO
>>141
核爆発?さてはお前何も解ってないな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:00:01.64 ID:H6nZcFV00
今日公園で外人が子供連れてたから
「YOUR CHILDREN ARE DANGER.  PLEASE GET OUT FROM JAPAN !」みたいな簡単な英語で言ったら
急に怒り出して、胸倉掴まれてTシャツのびのびにされた;;

外人でも安全厨っているんだなと思ったよ。
せめて外人には迷惑掛けたくないって親切心だったんだけどなぁ。
まぁ日本のテレビはウソばっかだし、言葉も分からないだろうし大変だよな。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:00:04.99 ID:S0bqp++70
>>110
ダム建設した時工事車両だのから発生するCO2は?

まあ地球温暖化なんぞ糞くらえだからどうでもいいけど
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:00:17.13 ID:WmTG6p6V0
作業員帰っちゃうんじゃね?
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:00:22.67 ID:rW8Igg890
>>41
これが真実
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:00:36.51 ID:bG47Xjs30
>>182
いやいやおまえが政府が断ったからメルトダウンしたと言ってるんだから
挙証責任はおまえにあるだろw

出せないということは、そういう話が存在したかどうかという次元になるんだぞw?
191名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:00:54.09 ID:m9jCLyps0 BE:559584285-PLT(12001)
菅の「俺は原発に詳しいんだー!バリバリ」って、あれ嘘じゃなくて本当に全部分かってたから
あんなにテンパったり泣いたりしてたんだな。
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 01:00:57.07 ID:E/ULx67G0
>>173
超えたで
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:01:03.92 ID:5tNJRD0tP
どんだけ危険なんだよ原発
溶けるの早すぎだろ
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:01:16.95 ID:GMp86ZJu0
福島だけじゃない

福井でも震度0なのに放射能漏れ起こしてる
浜岡は安全停止するときにトラブってる

そのくらい危険なものなんだって事だよ
それでも日本全国の原発に頼って生活するのか?って話

日本中が東北や関東のようになる可能性だってあるんだからな
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:01:21.18 ID:lNsIMSyI0
ソースが読売とか笑っちゃうわ
腐れ御用が
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:01:50.88 ID:v6Finq8i0
メルトダウン→ドカーン核爆発日本終了みんな即死ww

……みたいに思っている馬鹿がまだ少なからずいるな
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:02:01.43 ID:ZUialAoq0
>>15
その前に軽水炉でメルトダウンとか構造上ありえないってぐらい安全宣言してたよw
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:02:10.75 ID:9o1RL5ms0
なんでお前ら東電ばっかり責めるん?
そんなんひどいわ…
悪いのは地震と津波やん!
東電悪くないやん!
もう許したってーな
お願いやで、な
一生のお願いや
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:02:11.45 ID:VypHSg230
加害者も被害者も「害」の大きさが実感出来ないんだろうな
いずれ実感とか認識とか出来るのか分からないけど
自分も地震以来いまだ夢の中にいるような感覚だし
200名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 01:02:14.60 ID:lLG5iVbg0
>>125
その時人が入れるレベルじゃなかったよな?
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 01:02:17.19 ID:+O4/x7Hg0
>>196
そいつらはただの煽りたいやつらだろ
202 【東電 64.3 %】 (北海道):2011/05/16(月) 01:02:30.15 ID:Dd4dY0nL0
この話聞いて救済案破棄になってくれないだろうか
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:02:32.64 ID:33LsgJpu0
ひあーかむざ めったるめるだん♪ らーん ふぉーよーらーいぶ♪
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:02:44.98 ID:GMp86ZJu0
>>185
3号は核爆発の可能性もあるみたいですよ
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:02:45.43 ID:AcGlMeFd0
>>13
このコピペ好きだわ
情報量があってユーモアもある
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 01:02:49.93 ID:0BLcD3GZ0
1〜2号機の情報を全く流さない時期があったよね
うまく冷却が進んでいるものとばかり思って忘れ去っていた
それがメルトダウンしていたとは
207名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:03:22.96 ID:Bqg5HZ+EO
>>192
超えてねーよ
次爆発すれば超えそうだけど

拡散させなきゃ良いんだよ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:03:28.96 ID:96anNXqK0
>>1
じゃ〜あ、
東電災と呼ぼう
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:03:34.22 ID:/Y4ZJ45L0
コストカットした時点で人災
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:03:36.02 ID:bG47Xjs30
>>206
津波の4時間後ってことは、俺らが津波ウワーって言ってる頃には
既に溶け始めてるから、その次元じゃないわ。
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:03:40.49 ID:WmTG6p6V0
>>191
水が半分になっただけでメルトダウンする

位の知識はあっただろうからな。

そうすると辻褄が合うな。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:03:44.80 ID:bQkKP7t/P
>>170
冷却材もそうだが、今回はそういう尻切れトンボの報道が多すぎるんだよな。
あれはどうなったの? ってのが多すぎる。
確かに事故後数日間での情報は非常に多く混乱したことはわかるが、
いい加減纏めなおせといいたい。
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:03:53.15 ID:WgmONhLt0
なるほどメルトダウンしてたから、各国の協力突っぱねたのね
騒ぎになると思って
214 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/16(月) 01:04:06.08 ID:vnckDTfz0
そんな理屈通るか
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:04:12.95 ID:P0NaD7+iO
実際最大の人災は、企画、設計のミスだろ
待機してる電源車のプラグが合いませんでしたとか、どんだけよ
起こるべくして起きた人災
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 01:04:20.22 ID:2qdTAN9v0
>>206
流さないっていうか流せないんだと思う
それくらい人手が足りないみたいだよ
どっか1つの作業をしている間は他は疎かになってる
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:04:28.41 ID:nltBIbhH0
アメリカが10,11以降、原発テロ対策用に24時間即時出動態勢を作った
原発冷却材と専門チームの内容が、何も発表されてないのに、
あれこれ勝手な推測で役に立たなかったと言おうとしてる連中って何なの?
バカなの?死ぬの?民主の犬なの?
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:04:52.75 ID:PGYGRDMW0
>>1
菅の被曝決定じゃねえかよw
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:05:01.38 ID:AcGlMeFd0
>>213
各国にメルトダウンが知られたら、情報コントロールできないもんな
日本のクソ政府は
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:05:03.61 ID:S4nBBfjd0
直ちに健康に影響はないんだけど、
いざ数年〜数十年後に影響が出だしたら「因果関係は認められない」と言うのが目に見えるようだわ
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:05:06.19 ID:L7gGie5B0
最近、東電を擁護する馬鹿どもが消えたな
あいつらどこいった?
福島の避難民の欠点が見つかれば叩き
千葉農家の出荷を知れば意気揚々と叩き
どこいったあのクズども
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:05:10.02 ID:UBvqZme50
今からガン保険入っても適用されるよね?
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:05:21.29 ID:bG47Xjs30
>>217
何も発表されてないのに、役に立ったと言ってるお前は一体なんなんだw?

代替そのチーム、地震の直後どこにいたのw?
224名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 01:05:23.24 ID:1QZpY2QMO
常識的に考えて作業員集まらなくなるだろこれ
自衛隊は蜂起して東電社員を福島に連行しろ
でなければ次に投入されるのは自衛隊だぞ
もう東電社員に人権はない
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:05:31.70 ID:GMp86ZJu0
>>212
何より不思議なのが「謎の発熱体」の存在だよ
あれは今どこで何をしているんだw
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:05:36.01 ID:NYL2ci1R0
そんな酷い状態なのにレベル4とか言って
住民の避難もさせなかったんだな
しねばいいのに、割と本気で
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:05:50.74 ID:TavFXnLu0
思うんだけど津波かぶれば冷却されんじゃね(´・ω・`)
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:05:51.86 ID:FxyLQG4y0
1番は懲り懲りだな
2番じゃないと駄目だよ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:05:52.64 ID:VZVkUr4W0
>>191
東工大の物理だっけ?そら詳しいだろうね
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:05:53.75 ID:sNskiN280
つーか、それじゃ
原発は「地震と津波が来たら4時間以内の神修理しないとアウト」
ってことじゃねw
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:06:16.89 ID:5KowBbIm0
最初頑なに否定して違う違う問題ない問題ない漏れてないすぐに元通り言ってたくせに
232名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:07:09.11 ID:8PY5qrxXO
>>221
俺は東電も千葉の百姓もぶっ叩いていた
こいつらは同根
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:07:32.96 ID:0aBNZ/On0
>>191
我が社の社員だけ撤退させて。って東電言ったとき、
管が切れたけど、経団連、自民、官僚とつるんだ東電
に正面きって怒鳴った日本最初の政治家だったらしいね。

テンパッテ切れるくらいが今の日本ちょうどいいよ、指導者は。
原子力村でなあなあでやってきたら、この場末の国だからw
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 01:07:33.10 ID:DYOz1NbJ0
10.11って何だ?
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:07:45.10 ID:nltBIbhH0
>>223
自給いくら?
236名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:07:46.76 ID:Bqg5HZ+EO
>>218

老い先短い中高年が被曝しても何の問題もないわ

困るのは若い世代
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:07:48.54 ID:5tNJRD0tP
東日本大震災より東電大人災の方が 被害も損害もデカくなりそうだな
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:08:27.88 ID:4PR29xzf0
>>218
お前が気にすることじゃないw。

自民は今回の発表前に情報を手に入れていたから、「原発事故、我々も責任」自民・谷垣総裁が反省の弁になったわけだ。

この時期になぜ?と思ったが、やっぱりな。
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:08:30.03 ID:OOIFfKfcQ
これメルトダウンしてるの東電上層部の脳ミソじゃね
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:08:31.49 ID:bG47Xjs30
>>233
まあその話もよく実態はわからんけどねえ。

とにかく色んな情報が適当な根拠で出回りすぎ。
政府に有利不利問わずね。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:08:58.69 ID:5C1vRXWP0
震災直後に現場に居た人が上司が帰宅していいって言ったからとか言ってたインタビューは完全無視っすか?
あと2号機は言い訳の出来ないレベルの人災なんですけど・・・
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:08:58.83 ID:33LsgJpu0
自衛隊のヘリバケツに一喜一憂してたのは何だったんだよ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:09:04.20 ID:lNsIMSyI0
>>207
狭い範囲では超えてそうだけどな
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:09:07.15 ID:WmTG6p6V0
>>237
少なくとも長期化は確定したね
245名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 01:09:11.90 ID:1GBCFI9G0
>>192
あれ?空中への飛散量、訂正あった?
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:09:16.84 ID:bG47Xjs30
>>235
答えに窮したようだねw

結局その程度なんだよ。因みに米軍の対放射能チームあとから来て
横田にとどまったまま、また帰ってしまいましたとさ。
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:09:17.79 ID:GMp86ZJu0
>>221
福島や千葉叩きと東電擁護は別だろ
クズなものはクズと言うだけだから
248名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:09:23.96 ID:Bqg5HZ+EO
>>230
これ日本だけでなく


世界中の原発保有国が涙目な事実だな
249名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:09:53.55 ID:m9jCLyps0 BE:377719193-PLT(12001)
>>233
東電の撤退をブチ切れ金剛で断っただけで、自民の総理10人分くらいの働きはしたな。
つか、利権の薄い元野党の民主じゃないと原発の収束は無理。
特に菅辺りには全く原発利権が回ってきてなかったんだろうな今まで。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:10:01.15 ID:loYAliqO0
管は被爆
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/16(月) 01:10:05.72 ID:PyIQyVnd0
スレタイを東電は狙ってるんだろな。
まったくトンデモ会社だ。
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:10:35.16 ID:AcGlMeFd0
>>242
あれは凄かったな
人類史上まれに見る危機が今まさに自分の国で起こっているのに
おれは爆笑しながら見てしまった
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:10:45.56 ID:lrVZgvnn0
東電の人は知ってるのかな

人って、死ねるんだぜ
254名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:10:55.51 ID:Bqg5HZ+EO
>>243
現場の人間がバッタバッタと逝ってはないからまだ超えてないな
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:10:56.51 ID:nltBIbhH0
>>234
>10.11って何だ?

9.11の1カ月後にスタートしたテロ対策国家安全体制プログラム
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:11:04.83 ID:D1qy6i8TO
そんな前からメルトダウンしてたなら
もう地面に到達してる?
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:11:09.57 ID:g1vd6R9H0
3・11の地震後、都内とかって人減ったの?
いつも通りめちゃめちゃ人居て
誰も逃げてねーんじゃねーの?
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:11:09.96 ID:A1+55CT20
東電社員を強制労働させろ!
死んだら交代、死ぬまで労働!

東電は、日本国を裏切った国賊テロ集団!
そんな奴らは、法に保護される資格無し!

危険な作業を下請けにやらして、自分らは金勘定のみ!
いままで、ピンはねした給料もらってんだから当然だろ!
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:11:11.62 ID:oddjJpWC0
ほほう、メルトダウンしてる中
孫請け作業員一人に無防備で作業させてたと
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:11:12.72 ID:FrMnDXNuO
じゃあ総理視察全力で止めろよこのお馬鹿ちゃん
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:11:14.36 ID:X4HQMkig0
>>242
メルトダウンしてるのわかってた上での大衆向け目くらましショーwww
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:11:18.41 ID:wr3/OimR0
震災全体に対しての対応は管はダメダメだけど
対原発、対東電に関しては、神対応してると思うよ。

自民〜ポッポの流れでコイツ以外が総理の時に事故が起きてたらと思うと恐ろしい。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:11:21.13 ID:wp+NBHp60
>>249
菅直人と民主党の支持母体は東京電力労組
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:11:31.26 ID:dfyuXmqC0
>>173
まーだ収束どころか状況さえ把握し切れて無いから最悪
原発事故最悪の状況だよ
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:11:36.80 ID:qlrQRWPu0
あれだけあり得ないと言ってきたくせにこの結果じゃこりゃイグノーベル賞受賞来るな。
「水と油は混ざらないという古くからの観念が成り立たないことを証明した」功績で化学賞を受賞したBP以上の偉大な受賞理由で頼む。
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:11:47.04 ID:zRL3zeMy0
( ^ν^)……

( ゚ν。)一体何を言って…
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:11:50.46 ID:rZUQWodD0
>>251
でもメルトダウンしたって発表を伏せさせたのは菅政権だな
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:11:50.25 ID:bG47Xjs30
>>257
人間ってさ、そんな簡単に生活捨てられないんだよ。
仕事もあれば学校もある。結局そんなもん。
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:11:56.74 ID:VZVkUr4W0
今朝の朝日ではオバマ君に米国民引き上げさせるって言われて
ヘリ放水パフォーマンスやったって流れだった
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:12:06.03 ID:aYUfaMjD0
これはひどい
271名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 01:12:13.54 ID:lLG5iVbg0
>>183
まあ、その海水注入だって、実施すれば即、東京大停電な訳よ。
それを即決即断できる訳ないよ、東電には。
営利企業に任せるべきものではなかったんだよな。
関電とか四電とか持ってる原発も、国が巻き上げだな。で、補修費をすごくかけて、儲からない体質にすればよくね?
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:12:19.02 ID:0rJLYQzqO
マジで聞きたいんだけど、なんで報道は嘘を追及しないの?
今まであんだけ東電叩いてたのに
メルトダウンさせないように努力してたんじゃなくて
メルトダウンしてないって嘘つく努力してたんじゃないの?
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:12:46.73 ID:BUShFQsI0
こんだけ虚偽の報告、会見しといて罪に問われないんすか
274名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:12:50.03 ID:JuXj9bUg0
ドミノ倒しのメルトダウン 打つ手もないので トーンダウン
http://www.youtube.com/watch?v=QmyqN1mPadQ
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:12:51.78 ID:BYdmXpg50
俺は静岡だし菅を評価しているほうさ…
菅には利権とか一切なくて良かったって思っている
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:12:58.53 ID:T8bS3eBR0
まずは保安院の中村審議官の名誉回復だろう?

中村氏の後をついだ、調子こいたヅラは菅直人の提灯持ちで
嘘ばっかり言っていた
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:12:59.04 ID:s22VMNa90
俺はもう殺された
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:13:05.91 ID:bQkKP7t/P
>>217
事故後半日でメルトダウン。
半日で本当に人も機材も届くのか? そもそも冷却材って何?
そもそも注入したら即安定化できる冷却材なんていうものは存在しないよ。
今回はアメリカだって右往左往してるしな。
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:13:16.14 ID:PGYGRDMW0
ニュースの深層3 17木「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3

http://www.youtube.com/watch?v=OKZ2rLwNxoo&feature=youtube_gdata_player

これ見た奴はこの時終わったと確信したよな
280名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 01:13:21.12 ID:ObKh+pYR0
>>272
もちろんそうだよ
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:13:27.09 ID:Bqg5HZ+EO
>>252
自衛隊の根性だけは滅茶苦茶伝わったな

リアル神風だわ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:13:27.40 ID:ZAsWHNNYP
レベル8を新設だな
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:13:27.74 ID:AcGlMeFd0
>>272
そりゃあ常日頃から東電様におマネー頂いてチンポしゃぶってますし
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:13:29.43 ID:L7gGie5B0
つーか、あの新潟の糞豚が脅す前にとっくにメルトダウンしてたのかよwwww
くそぼけがあああああああ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:13:35.49 ID:TavFXnLu0
でもたしかになんかだるいんだよねー身体が。放射能こわいねーあー明日会社いきたくねー
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:13:39.85 ID:wp+NBHp60

菅直人の地元吉祥寺は計画停電でもなぜか停電しなかったそうだな

菅直人と原発東電はズブズブじゃん
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:13:48.97 ID:x/2jaV0Q0
>>222
アメリカンファミリー日本から撤退しそうだなぁ
288名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:14:12.70 ID:a0JbRfhh0
12日12日って5月12日だと思ってたわ
次の日じゃん


バッカじゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
隠してんじゃねぇよks!!!
東電社員全員石打の刑にしろよ!!!!
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 01:14:20.78 ID:yyuLKOM20
こんなやつらに原発を任せてたのか・・ 地震より恐ろしい・・
290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:14:27.02 ID:3/RzH0cQ0
炉の年代は違えど女川は生きてたんだぞクズ東電
自分のケツくらい自分で拭け
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:14:32.14 ID:GMp86ZJu0
>>257
ちょっとは減ってる気がするね
実家が西方面にある女子供は疎開してる人が結構居るんじゃないかな
働き手はこっちに残ってるだろうが
292名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:14:37.20 ID:BYdmXpg50
でも、分かっていたことだろう?
もうとっくに知っていたぜ…
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:14:49.92 ID:OJgz1txw0
いままで力いっぱい隠してきた癖に、何をw

メルトダウンしてたなら速攻で首都圏に外出禁止令なり
対応できたんだがw
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:14:51.20 ID:/ttcZ47uP
でも津波関係なしに非常用電源やられていたんじゃねーの?
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:15:02.39 ID:zFFLUrJ3O
>>230
女川が大丈夫だったことを考えると、きちんと対策してれば大丈夫

福島って震度6強だっけ?
日本なら起こりうる地震で壊れたくせになにが想定外の天災だよ
296名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 01:15:11.12 ID:KZmhSQyd0
自民党的には、菅視察後の水素爆発で逝った事にしたかったはず
しかし、菅の視察の12時間前には空焚きでメルトダウン始まってたんだな

今更発表してもマスゴミはどうせ小さく報じるだけだろ
ふざけんな
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:15:18.44 ID:ggRskeAu0
民主党もメルトダウンしてるからな
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:15:20.70 ID:ZT4vekIQ0
菅の視察関係ないな
むしろメルトダウンしたあとに視察に行くとか勇気ありまくり
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:15:46.17 ID:mZZqmGZ8P
津波じゃ無くて地震で逝った、って書くと工作員の反応凄いよ。
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:15:46.80 ID:bG47Xjs30
>>295
いやでも女川もかなりギリギリのラインだよ。
その後の余震でもかなり危ない場面あった。
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:15:47.24 ID:oddjJpWC0
フランケンが頑なにカッパ脱がなかったのは、これが原因だったと
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:15:48.23 ID:4ODkoRkcO
フルアーマー豚野はとっくに知ってたからあの格好だったんだな

303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:15:48.92 ID:CQJbbA8t0
>>286
俺吉祥寺嫌いだからあんまり認めたくないけど
社会的に見てあの町は23区(ほぼ停電なし)に準じる扱いになってるってことだろ
むしろ23区内の僻地よりは上かもしれん
304名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 01:15:50.96 ID:E/ULx67G0
>>227
にゅー速に出入りしていてその程度の知識なの?
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:15:51.83 ID:VZVkUr4W0
>>286
重要企業がある場所はやらなかった
うちも吉祥寺の近くだけどNTTデータの区画だったから停電しなかった
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:15:56.85 ID:BYdmXpg50
>>298
絶対に被曝したよなw
307名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 01:16:05.39 ID:dhGtpp5V0
>>1
この発表をする東電も馬鹿だけど、記事にする読売も馬鹿としか言いようがないな。
308名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:16:11.36 ID:Bqg5HZ+EO

危険安全論争がウザ過ぎる

気になるならガイガーカウンター見れば良いだろ

309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:16:16.68 ID:CXLnmvvI0
二階堂とホモ勝が、地震発生直後に職務放棄して逃げたといっていた作業員二人
実は第一原発へ点検に向かってて、そこで津波にやられてたわけだが・・・

この二人が無事だったら、少しは事態が変わっていたのか?
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:16:18.77 ID:wr3/OimR0
>>276
その間に『俺ぁやりたくねぇんだけど上がやれっていうからさ。とりあえず東電は嘘ばっかだから信用してない』
って言った技官あがりの人がいるんだよ。中村とコイツの名誉回復をしてやらなきゃな。
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 01:16:19.71 ID:HtyhII6o0
ポロポロ発表しだしたけど、そろそろ金持ちの不動産処分が終わったのかな
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:16:28.44 ID:4PR29xzf0
このまま、ウソの情報を平気で政府に流す東電を野放しにして良いのか?
東電の情報を信じて対応しても、意味が無いじゃん。

東電は解体すべきだ!
313名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:16:38.59 ID:m9jCLyps0 BE:251812692-PLT(12001)
>>263
原子力利権ってのは労組の支持とは話が違うだろう
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:16:42.58 ID:JuXj9bUg0
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305457916/1-100
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:17:00.23 ID:UBvqZme50
さらっと発表してたけどさ、過去の発表にたいする謝罪とかないの?
なんなの?
あたまくるまじで!!!!
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:17:02.00 ID:AcGlMeFd0
最初からわかってたのに隠してたのか
あの計画停電で首都圏の電車止めたりみずほのATM止めたりしてたのも、もしかして
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:17:06.61 ID:97zzRt5X0
>>257
お金持ちは枝野みたいに家族を海外に避難させてるんじゃない
東大の生徒も教授から逃げろってメール来たみたいだし
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:17:09.88 ID:BUShFQsI0
たしか初日の22時がタイムリミットとか言ってなかったっけ
どこ情報だったんだろう
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:17:14.45 ID:RsrGSNUg0
じゃあずっと嘘ついてたのは人災だろ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:17:20.48 ID:/Y4ZJ45L0
こんだけ隠蔽しても法で裁かれないもんなの?どうなってんの?
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:17:23.67 ID:bG47Xjs30
>>310
その人はクビにはなってないだろ

確か「東電の情報は信用ならんよねw」って言った人だろ?
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:17:27.59 ID:cxkuOqh9P
もういいから
おまいら人権無しな
福島に収容所作って血縁者もろとも全員収監
全員原発封じ込め作業してもらうわ
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:17:29.90 ID:oR8oyaY70
東電の武藤って会見のときに
「地震には耐えた。しかし津波が想定外だった」
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:17:34.68 ID:RpEiZRlR0
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:17:40.91 ID:WSUkcfKA0
>>298
そりゃ浜岡止めたくもなるなw
326名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:17:44.16 ID:SxWlOlDH0
ならもっと早く言えと
今更開き直ってんじゃねー
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:17:51.02 ID:ZaGJgSD30
保険も掛けられないボロボロの原発を使い続けたのは東電だろ
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:17:59.75 ID:OPaZfXMBO
一時帰宅ができるぐらいだから大したことないんだろメルトダウン
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:18:07.17 ID:qBfjYtLH0
福島第一の原発はアメリカ製ということをもっと強調していいと思う。
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:18:11.17 ID:dfyuXmqC0
母屋がハーイ!して放射物質が漏れた時に気づいてた奴はいるよ
あれをただの水素爆発とかで片付けてた政府・糞学者ども・マスゴミは死んでほしいわ
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:18:23.34 ID:PGYGRDMW0
>>183
アメリカがすぐほう酸水用意する→断る→数日後、韓国にほう酸水要請
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:18:35.81 ID:bG47Xjs30
>>329
アメリカですら「地震のあるところに造るなんて聞いてないよー」だろw
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:18:37.91 ID:A1+55CT20
さすが元学生運動のトップ!

自ら被爆しに行って、カツを飛ばす!
自民の拝金政治家にはできないこと。

現場で指揮する姿は評価すべき!
334名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 01:18:49.18 ID:fnvClNlD0
知ってた
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:18:54.14 ID:8XeppiqG0
東電ころさなあかん
336名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 01:18:59.71 ID:dcy32Mpi0
初めの頃会見で真実語っちゃって口封じされたとかいう人って誰?
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:19:02.72 ID:lNsIMSyI0
しかしこの状況でも日本は原発推進とか言ってる谷垣とかは
まだ何か余裕があるのか、流されるだけで自分の意見も何も無いただの馬鹿なのか
338名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:19:12.10 ID:Bqg5HZ+EO
>>293
ガイガーカウンタースレに行けば首都圏はそこまでする必要がない事が分かるよ

某国が核実験した時の方が酷かったし
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:19:20.18 ID:sNskiN280
>>191
いや、俺はそうだと思ってたよ
震災以降、明らかに動揺してパニクって、精神的にマジでおかしくなった
情報だけは震災直後から首相官邸には真っ先に全部情報が集まってたっていうし
福島原発の話を聞いて、俺が亡国の首相か・・・?となったんだろ
そりゃ誰でもつれーわー
こんなときに首相なんてつれーわー
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:19:34.83 ID:F9NjZYUY0
シュレディンガーの猫
原発のメルトダウン
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:19:41.20 ID:bG47Xjs30
>>331
だーから、用意しようがメルトダウンに全然間に合ってないって言ってるわけだが・・・。

そして、その用意するってのは、その時点でどこにどれだけあったかって聞いてるんだがw
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:20:08.04 ID:zFFLUrJ3O
>>284
テロリストは逮捕しないとなww
343名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/16(月) 01:20:14.06 ID:sCWwcynRO
健康被害は五年後のお楽しみ☆
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:20:15.83 ID:xhEjJ6vZ0
100歩譲ってメルトダウンが天災だったとしても
それを隠してたことは間違いなく人災だろ
東電その他一同は全員死ねばいいのに
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:20:27.70 ID:96t8J7O70
でも今日の朝になればみんな出社するし
関東は普通に機能してる
はい安全
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:20:29.99 ID:BYdmXpg50
菅は東工大の物理工学な
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:20:30.16 ID:HyP3g7KN0
死ね核攻撃テロリスト東電
死ねボーナス退職金年金満額支給糞年収平均760万円役員7000万円核テロリスト犯罪者団体、死ね大バカ野郎、死ね日本の敵!
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:21:03.29 ID:L7gGie5B0
無知ですまないんだけど
中国でよくニュースになる奇形って
あれは病気?放射能?
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 01:21:08.64 ID:BZBFvJ+Y0
大量に出てた時期に離れた人以外はみんな被ばく済だとおも
福島周辺関東は既におわtt
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:21:12.15 ID:v6Finq8i0
ID:Bqg5HZ+EO のような冷静な正論は、2chとくにニュース系の板では嫌われる
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:21:14.78 ID:PGYGRDMW0
>>313
労組が危険地域に社員は行かせないと決めさせたんだろ
352名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/16(月) 01:21:16.26 ID:+T9HcPa8O
東電の連中、3ヶ月前までは「原発は絶対に安全」が口癖だったのにこのざまw
さっさと福一に行って死に腐れや
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:21:21.76 ID:ZbLNelul0
メルトダウンを隠してただろが・・・
最初から言ってれば、事態は全然違う進行をしただろ
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:21:24.81 ID:4PR29xzf0
原発の全電源喪失、米は30年前に想定
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300512.html

やっぱり、想定内だった。
355名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:21:37.87 ID:BYdmXpg50
>>348
あれは水銀
356名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:21:43.04 ID:0BaoT1Mf0
【レス抽出】
対象スレ:【東電必死】 「津波の4時間後にはメルトダウンしてたので人災ではありません (キリッ」
キーワード:女川

抽出レス数:5

まあ結論だわな
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:21:48.47 ID:bG47Xjs30
>>349
いや民間でも調べてるのがあるが、外気はそんなにヤバイ数値ではないぞ
首都圏。
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:21:49.29 ID:eI4P/LuX0
>>3
地震からこっちずっと
数週間遅れの吐き気をもよおしそうな情報を提示されていて
よくもまあそんな楽観だな
今ある情報なんて全て政府内の安全厨の発言と思っていいだろ
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:21:49.39 ID:T8bS3eBR0
>>310 
あーいたいた。メガネ掛けたジョンイル風の人だ。
今思えば初期の保安院の人達の方が良かったんじゃん。

誰だヅラなんか担ぎ上げたの。ただのウソつきじゃねーか
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:21:57.57 ID:ZT4vekIQ0
プルトニウム検出の時点ではメルトダウンはわかってた
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:21:58.21 ID:Nqq5uVih0
はやくこいつらを裁いてくれる





救世主現れないかな
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:21:59.64 ID:+ysr889K0
さすがの俺も引くわ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:22:04.91 ID:eQKvflD80
>>114
もう一度言うね、「なんで断ったの?」
ちなみにこの後日本政府が韓国政府にホウ酸の支援要請した。
まとまった量が必要だったとしても、多いに越したことはないよね。
断る必要ある?
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:22:05.07 ID:L7gGie5B0
>>355
なるほど
ひとまず安心
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:22:12.15 ID:lDK4Vmuz0
もしかして菅って平時はアレだけど原発事故に関してはこれ以上無いくらい適任なのか?
366名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:22:11.70 ID:m9jCLyps0 BE:167876126-PLT(12001)
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/617bdf75-s.jpg
じゃあこれ、メルトダウンしてるの承知で被曝覚悟で視察に行った時の絵だったんだなw
なんかそう考えると悲愴さが溢れてくるな。
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:22:17.60 ID:laFQOGhf0
>>348 核実験の放射能とか、農薬とかワケのわからない薬品類の副作用とか、公害
368名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 01:22:20.38 ID:E/ULx67G0
>>296
マジな話この時間認定怪しいよな
政治的な意図を疑わざるをえない
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:22:23.02 ID:lNsIMSyI0
>>293
ひどかったのは爆発直後の3月15日と21〜24
東京はチェルノの時の北欧の状態に近い
福島はマジでヤバい、校庭の土を自発的にとか言ってる場合じゃなく国でなんとかしろ馬鹿
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:22:26.64 ID:YfOIPXeV0
水入れて冷却しなかったから人災確定
371名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 01:22:31.67 ID:dcy32Mpi0
>>324
この説明の性格と顔が一致してるな
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:22:49.79 ID:oddjJpWC0
いまごろ菅はあわてて入院検査かな
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:22:52.74 ID:AcGlMeFd0
確か3号機爆発のちょっと後だったと思うけど
神奈川に住んでたオレは下痢をした
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:22:52.74 ID:bG47Xjs30
>>363
断ったソースくれ
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:22:54.47 ID:OnlU2HuV0
騒いでもどうしょうもないがここまで落ち着いてる人種も珍しいな
376名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:22:54.88 ID:Bqg5HZ+EO
>>342
テロリスト、犯罪者は解放します

民主党です
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:22:58.08 ID:WNXc0K4e0
>>364
まあ水銀とかだけじゃなくてあらゆる化学物質だけどな
コンビニとか外食してんなら吸収しまくってるぞ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:22:59.16 ID:GXmo9bBT0
危険厨必死だな
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:23:05.57 ID:wTJoOp/e0
4時間て
原発危険ってレベルじゃねーぞ
380名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/16(月) 01:23:08.50 ID:1k+nAvpXO
津波に耐える構造に作らなかったんだからおんなじじゃい
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:23:12.22 ID:BYdmXpg50
>>366
ぶっちゃけ東電は総理にも知らせていなかったと思うよ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:23:26.56 ID:PGYGRDMW0
>>329
最初にメルトダウンした1号機だけGE製だしな
アメリカもだんまり
383名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 01:23:34.94 ID:kkhpPwdqO
あまりにも色々クズすぎて脱力感がハンパない
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:23:46.05 ID:YfOIPXeV0
ECCSやれ
385名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 01:23:58.03 ID:1QZpY2QMO
地震だけで配管逝かれて水がジャージャーで世紀末って、かなり初期のゴミ売りの記事に出てたよな
津波やら外部電源の問題じゃなくて耐震性がそもそもウンコだったんだね
完全に東電の怠慢が引き起こした人災じゃんこれ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:23:59.48 ID:bQkKP7t/P
>>331
そもそも「アメリカの冷却材」の正体が解ってない。
ホウ酸だったんじゃね?とは言われているが、実際にはわからない。
だからマスコミにはそこを再検証して欲しいんだけどね。
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 01:24:14.72 ID:BYdmXpg50
そういえばメシアはmixiにいたじゃん
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:24:20.94 ID:PGYGRDMW0
>>366
警視庁の人カワイソス
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 01:24:21.61 ID:ZCdqsKWM0
もう死んだらいいのに
4時間でもうオワタ状態なのわかってて
いつまでも福島の人間避難させずに被曝させてんじゃん
390名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:24:23.61 ID:m9jCLyps0 BE:83938032-PLT(12001)
>>365
非常時には平時には半キチくらいの人間のほうが役に立ったりするもんなんだよな
というか、利権が薄いというのがほとんど全ての理由だろう。
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:24:38.39 ID:v6Finq8i0
>>372
管の年齢ならガンになる奴だって珍しくもないし
別に大した影響ないだろ
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:24:45.46 ID:bG47Xjs30
>>388
斑目委員長も一緒に逝ってるぐらいだから

この時点ではおそらくガチで知らなかったんだろう。
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:24:46.11 ID:eQKvflD80
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:24:51.32 ID:ZAsWHNNYP
最近牛乳飲むと下痢になるんだ
飲むのやめるとピタっと止まる
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:25:05.02 ID:5KowBbIm0
今の対応も2ヵ月後ぐらい先に「実は間違ってました、テヘ☆」とか言い出すんだろうな。目に見えるようだ。
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:25:20.96 ID:q3JIxdxv0
4時間でメルトダウンとかDASH村ロケ中だったリーダーとか完全被爆してるじゃん
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:25:27.09 ID:WNXc0K4e0
>>394
それ、普通じゃねえのか
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:25:28.69 ID:OljQ7web0
総理大臣をも被ばくさせる東電
恐ろしすぎる
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:25:36.11 ID:3tc0QKCu0
メルトダウンが人災じゃないって斬新な発想ですね
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:25:48.16 ID:+TZtKr1u0
最初はでてきたデータと言ってることが違うのを「隠蔽」だと指摘したら民主信者が「隠蔽ってなんだ?メルカトル」と
大騒ぎしていたものだがな
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:25:54.67 ID:boYeVobX0
ν速御用学者の意見機器たいんだけど
いつになったら国民自覚し始める
仕事やってる場合じゃないやんって
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:25:54.52 ID:hbyjxaxI0
日本てマジでドラマチックな国だな
色々起きて飽きないぜ
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:26:01.69 ID:U7ydGo1A0
>>366
これで在日献金の件は取り消せると期待に満ち溢れた顔だろw
404名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 01:26:23.07 ID:lLG5iVbg0
>>332
そんなもん、地震関係なくゴリ押しだろ。
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:26:30.51 ID:RsrGSNUg0
>>401
じゃあ仕事やめてなにすんの
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:26:33.32 ID:b37xlWGa0
そんな危機的状況で
情報を隠蔽し一般市民を危険に晒したことは
人災というより犯罪かね
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:26:47.15 ID:PGYGRDMW0
>>403
地震で菅に神風が吹いたとか民主党言ってたんだよな
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:26:53.27 ID:JuXj9bUg0
>>394
おなかが弱いだけだと思われます。
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:26:54.91 ID:hTlo/cZSP
なんか最近情報を表に出してきたと思ったらこのためか
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:27:13.11 ID:ZT4vekIQ0
>>401
もう大丈夫じゃねーの?やばい時期は知らない間に過ぎていて人体に影響出るのはこれからってことで
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:27:22.33 ID:TZc9KbUd0
>>390
結局、労組とズブズブの党でどこまで我を通せるかに掛かってるんだよな
412 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:27:40.70 ID:SDCykDqDO
東電自分達の保身が決まってから調子にのりすぎだろwwww
必死に隠蔽してたくせにwww
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:27:42.07 ID:Jzqr4CMA0
メルトダウンしたところで明日からはいつもどおり学校だは
日常は何も変わってないぞ
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:27:43.35 ID:QElBFZzb0
これって本当なの? ソースは東京新聞


東日本大震災では福島第一原発が発電機能を失い、東北電力は宮城・女川原発などの四基すべてが運転停止に追い込まれた。火力発電所の損傷も広範囲に及んだ。この夏は企業、家庭を問わず、徹底した節電が求められている。
 ところが、東電は出力三百八十万キロワットの福島県・広野火力発電所が復旧し、今夏の予想ピーク需要、五千五百万キロワットの供給確保に見通しがついたのに、国会議員らにはそれを伝えながら、肝心の消費者にはだんまりを決め込んだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000040.html
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:27:50.50 ID:UM3oNR7NP
というか、なぜか2ちゃんで「僕は原発に詳しい」が嘲笑されてたのかわからん
自分が住んでいる首相の経歴も知らないマヌケがニュースを語るなとw
おまえらはあのコピペの信大生のおやじみたいだよな
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:27:54.98 ID:MPetkfm50
東電をおおおおおおおおお
ぶち殺したいいいいいいいいいいいい
417名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:28:24.30 ID:7pWg2Ew4O
ここまで「責任なんか取ってたまるか!」と開き直るクズ見てると、
本当に真面目な人間て損しかしないんだろうな、って思うわ
418名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:28:36.76 ID:a0JbRfhh0
もし日本全国に時限爆弾しかけられて、
政府はタイマー見えてるのに爆発するまで国民に避難とか指示しないんだろうな
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:28:40.30 ID:bG47Xjs30
>>393
ロイターのその記事、続きがあったように思う。ちょっと捜してくる
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:28:47.17 ID:AcGlMeFd0
東電本社ビルに投石したら気持ちいいだろうなー
421名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:28:48.23 ID:7ikhn7+30
ポンプ車を断られたってのと冷却材(なんなんだろうね結局)断られたってのをごっちゃにしてる人がいる悪寒
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:28:52.68 ID:OJgz1txw0
>>338
俺は15日にリアルタイムで東京ガイガーとか茨城のデータ見てたからな
外出禁止すべき値だったがw
空間線量だけでなく、降下物も非常にヤバイ値だったわけで
少なくともその日だけは外に出すべきではなかった
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:28:56.19 ID:9+qblCdv0
そうきたかw
ってこの期に及んでまだ逃げられると思ってるのかよwwwww
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:29:30.49 ID:VZVkUr4W0
>>414
5500キロワット確保は節電目標を25から15%に下げた時に言ってた
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:29:37.98 ID:SzBDmdkL0
言葉遊びみたいになってきたな
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:29:43.11 ID:oddjJpWC0
保身のために首相もだます東電
利権のために東電をかばう民主党

イイハナシダナー
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:29:51.51 ID:Bqg5HZ+EO
>>348
それプラス土壌の汚染とか
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:30:07.79 ID:7Gbsm9/oO
>>415
笑ってたのはネトウヨ
あいつらはなんでも叩く
冷静な判断すらできない
429名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:30:14.54 ID:y+CZP3R80
むしろ隠蔽することで、馬鹿な国民のパニックを抑えた!って考えてそうだよね
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:30:15.22 ID:boYeVobX0
安心安全設計の家 ν速ハイムに帰りたい
431名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:30:23.35 ID:7ikhn7+30
>>419
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51655601.html
でも言われてるけど、曖昧な情報が伝言ゲーム状態で尾ひれがついただけの話じゃないのかなあこれ
432名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 01:30:23.38 ID:rgzEo2nY0
ならなんで初動で廃炉決定をしなかったのよ
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:30:31.26 ID:hTlo/cZSP
>>338
核実験やってた頃の方が多かったてのは嘘だよ。
東京はその頃の数十年分が降ってきてる。
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:30:32.96 ID:n2NwQkKK0
>>381
パネエな東電
さすがだわ
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:30:37.96 ID:F9NjZYUY0
>>425
最初からだよね
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:30:40.01 ID:df7JkZ2k0
>>1物は言いようだな 逆に人災じゃないってか
本社の連中が2ヶ月必死にこういうことに頭を使ってたのは分かった
電力会社っていわゆる理系と文系管理部門の比率9:1くらいに決めたほうがいいんじゃないの?
福島第一に本社の人たくさん行ってるけど、
なんも分からなくて本社の指示伝えてるだけなんでしょ
437名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:30:47.69 ID:ZT4vekIQ0
地震以降の菅は評価できる、民主党(内部も)は評価できない
さっさと大連立かましてればよかった
谷垣も石波も今回ので株を下げた
438名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:31:02.74 ID:GmFPTM3KO
いやいや非常用電源喪失とかありえないから
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:31:03.31 ID:cuIA0MZ40
人間が作ったものが害を与えているのだからこれは人災
東電の詭弁と偏向報道にはホントウンザリだ
440名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:31:04.97 ID:IxOcGwkWO
ひとおもいに吹っ飛ばした方が後々マシな気がしてきた
441名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 01:31:20.73 ID:7AAk5PXE0
管は高校まで山口県で育ったけど、評価してません。
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:31:34.18 ID:qBfjYtLH0
>>354
記事を読むと、福島のはメルトダウンが早すぎるな。
443名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:31:43.69 ID:m9jCLyps0 BE:503626166-PLT(12001)
アメリカの冷却材だかホウ酸だかの話は、散々ニュー速でも話した結果、「なんだかよく分からない」て結論出ただろ。
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:31:46.73 ID:lNsIMSyI0
>>385
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm

再検討とかない、これでもまだ作れると思ってんなよ糞ども
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:32:01.97 ID:RsrGSNUg0
>>428
冷静に判断して、菅の経歴のどこに原子力に詳しい要素があるんだ
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:32:06.50 ID:uCT7ji260
根菜根菜こっちへ来んさい
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:32:17.21 ID:WabKSzjm0

→メルカトルダウン←

448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:32:21.20 ID:b37xlWGa0
>>445
趣味なんじゃね
449 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/05/16(月) 01:32:27.24 ID:crHQp80+0
つまりカンはメルトダウンしてる真っ只中に視察にいったのけ
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:32:41.02 ID:/tEnlhQYP
いやでも実際、政府や東電の発表に従うしかないだろ。
みんな普通に仕事があるのに、独自の判断ですっぽかすなんて
博打すぎる
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:32:53.43 ID:+9VD30810
東京電力は3月11日の福島原発の電力が絶たれたときの発表で「ただちに安全上の問題は無い」と発表していた。
そして翌日に水素爆発。

「ただちに」の期間とういのは「翌日まで」
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:32:58.72 ID:bQkKP7t/P
>>393
冷却材を断ったというソースはいくらでも有る。
冷却材はホウ酸で、それを断った、というソースが欲しいんだが。

ちなみに自分も話の流れ上、ホウ酸を冷却材扱いしてるけど、
正確には冷却材じゃないからね。
453名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 01:33:00.16 ID:gIN0LRSB0
地下水やられたら新潟の米とか大丈夫かよ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:33:13.78 ID:7fOlid+Y0
( #^ω^)ふざくんな
455名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 01:33:15.90 ID:m6puBkUPO
>>420
物に八つ当たりしたら駄目だ〜。物より人の方が気持ちいいと思うよ。
456名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/16(月) 01:33:26.26 ID:4dk7ZxUwO
だ か ら な に ?
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:33:33.48 ID:LTAKy3IE0
誰かこれの次スレ、早く

NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305471060/
458名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:33:44.52 ID:Pv1Co3wO0
これ書いたのお前ら?

537 :名無しさん@十一周年 [] :2011/05/16(月) 01:24:38.61 ID:Zf1Hzs8w0
浜岡は現在の壊れかけのままで運用することに意味がある。
一つは現在の日本の経済活動を維持出来ること。
もう一つは放射能が健康に良い事を知らない支那朝鮮人を日本から追い出せること。
決定的な事としてはそもそも大和民族は放射能に耐性を持つ上級霊長類に属していること。
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:33:57.37 ID:UmeImtxy0
>>366
これって場所は原発からどのくらいの地点なんだっけ?

フルアーマーじゃないだけまともじゃないか
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:34:12.79 ID:5a8URmfJ0
40年過ぎたのに稼働してた時点で人災だろ。
死ね。
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:34:17.42 ID:zFFLUrJ3O
戦争だろうがっ・・・!

隠しているうちはまだしも・・・それを口にしたら・・・戦争だろうがっ・・・!
462名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/16(月) 01:34:20.37 ID:UP01Cnu/0
>>394
それ、乳糖不耐
463名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/16(月) 01:34:27.82 ID:D/FvCmkn0
初期のハイパーレスキューの人たちも結局はガチ命がけだったわけだ


俺に怒涛の勢いでレスが9個付けばハイパーレス9だwwwww
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:34:30.15 ID:bG47Xjs30
>>393
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311


ハイ発見。クリントンが「日本から要求された」と勘違いしての発表でした
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:34:38.39 ID:OljQ7web0
>>437
逃げたかったんじゃね、谷垣も石庭も原子力推進がらみでしょ。
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:34:41.76 ID:WNXc0K4e0
>>460
敦賀、美浜、伊方などが40年ですな
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:34:50.59 ID:ZT4vekIQ0
菅がでんぱってるとか東電の役員を怒鳴り散らしたのを奇行みたいな扱いで馬鹿にした体で記事にしてた新聞とかは謝罪しないといけないな
東電がクズ過ぎるしその利権にのっかってる御用学者にマスコミがクズ過ぎるわ
468名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:35:28.80 ID:m9jCLyps0 BE:335751146-PLT(12001)
>>457
ほい

NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305477307/
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:35:37.79 ID:bG47Xjs30
>>431
原文見つけてきたわ。単にアメリカが「日本から要請された」との勘違いだったな

470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:35:40.73 ID:hTlo/cZSP
>>450
まあね。ここから先の現実的な展望は、このまま日常が続いてなにもないか、
日常は続くが、奇形児の増加、癌の増加など影響が出てくるかの2択。
後者の場合は福島被曝訴訟が起こるけど政府や東電は責任を認めず
延々と引き伸ばして原告には辛い先の見えない訴訟生活が待っている。
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:35:48.20 ID:RpEiZRlR0
>>371
拡散もしてね
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:35:50.71 ID:8DM6vkOv0
菅は何をしに、ヘリまで使って福島の地に降り立ったの?
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:36:12.10 ID:wTJoOp/e0
これ絶対気づかないわけないよな
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:36:16.41 ID:JOY5+PAe0
関西に逃げられる場所確保しとけよ
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:36:21.40 ID:xGxF5DJq0
>>59
日本の国力を挙げてリセットボタンを開発しろ
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:36:21.85 ID:s9I5DECH0
電源喪失すると4時間でメルトダウンする原発
こんな発表したらもう今ある原発全部ダメじゃね
477名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:36:45.94 ID:DcJblnstO
じゃあもう再臨界だ
もう制御不能なんだね。

終わってるよね。
関東東北は死んだんだね?
汚染食物は拡散されたんだね?


答えろ管!!!
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:36:48.74 ID:OljQ7web0
>>458
なんかそういう痛すぎるレス見ると、もうね…
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:37:18.81 ID:TkV1B2lq0
そりゃ逃げさせてくださいって言うわなw
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:37:22.20 ID:QElBFZzb0
>>475
ロード直後は停電になるよね
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:37:30.94 ID:WNXc0K4e0
>>477
西日本だからって安心だと思うなよ
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:37:32.23 ID:AcGlMeFd0
>>467
東電に飼われてる御用学者も驚異的だったな
専門分野の学者があそこまでぬけぬけとカネと地位のために全国テレビで嘘をつくというのはやられたわ
483名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 01:37:33.00 ID:m9jCLyps0 BE:279792454-PLT(12001)
>>478
どう見ても皮肉だろ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:37:36.32 ID:eQKvflD80
>>452
まあ冷却材だろうが吸収剤だろうがその差異は別として
ここでちゃんと全て晒して技術支援だのヘルプ入れておけば、少なくとも外からの力で
もうちょいまともな方向に、事後対策が出来たっていうのになんでそれをしなかったのかと。
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:37:38.65 ID:RsrGSNUg0
>>477
東電に聞けよ
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:38:29.32 ID:bG47Xjs30
>>484
だーから津波の4時間後にメルトダウン開始が本当なら

一体どうすりゃいいのw?アホなのw?
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:38:40.44 ID:RpEiZRlR0
小出先生のお考えをつべで見よう

http://www.youtube.com/watch?v=DbvSuDWhha0#t=11m23s
これから日本中の食べ物が汚れる
しかし出荷停止をしてしまうと、福島の農業漁業は崩壊する
それを防ぐには、汚染されたものを我々は受け入れなくてはならない
それにはやり方があって、年を取ればとるだけ放射線に鈍感になる
私のような世代が、放射能に汚染されたものを積極的に引き受けるべき
放射線の感受性が高い赤ん坊や若い人には決して与えないこと
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:38:40.35 ID:wTJoOp/e0
メルトダウンしてた地域の野菜や肉が拡散されてたわけだ
489名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:38:51.45 ID:ZzBjnAeJ0
>>476
かなり危ういよね
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:38:52.98 ID:ZUialAoq0
>>357
原発爆発から数日後には千葉の製鋼所の放射能測定ゲートは搬入するトラックの
荷台じゃなくてエンジンあたりの運転席ぐらいでセンサー鳴ってたよ
エアフィルターかラジエターか知らないけど放射性物質吸い込んでるw
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:39:01.44 ID:42Cu1Cnl0
隠蔽、情報操作、適当な管理、無駄な作業、精神論、どこも皆同じ、仕事をやっているように見せかけてるだけ
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:39:05.62 ID:J9+Rct+iO
この前東電の奴が料金徴収に来てたんだけど、
いつもなら東京電力でーすって言って大きな声で戸叩くのに
今回はすみませーんだけ言って名乗らなかった。
で開けたらこの度はお騒がせして大変申し訳ありませんとか言って
すごい畏まっててなんかかわいかったわ
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:39:45.92 ID:B+yziF/S0
>>381
今になって知らされて菅東電に激怒とか無いかな
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:40:01.94 ID:bG47Xjs30
>>490
お、現場にいたの? 

495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:40:16.64 ID:lQS8/RY/0
>482
水俣で散々その手のはびこってたんだけどねえ、、、
人間って歴史からは学べないよな
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:40:18.96 ID:eQKvflD80
>>486
どうしようもないんだろ? なら今より早く福島の人が逃げられただろ。
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:40:28.77 ID:OljQ7web0
>>483
そっか皮肉かw。たまに本気で書いてる人を見かけるけど、注意してみる事にする。
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:40:50.92 ID:UmeImtxy0
>>476
確かに
4時間なんて非常事態の中ではあっという間だもんな
499名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/16(月) 01:40:51.92 ID:auqbSI/X0
ベクレルとかよくわからんのだけど、汚染された地域の物を、例えば野菜とかキノコとか食わなければそこまで深刻な被害はでないんだよな?
息するだけでもアウト?
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:41:04.34 ID:6JtZjUaz0
東電は正しいよ。この発表は真実。


となると、TVで国民に生中継で緊急会見をした菅総理と枝野官房長官はウソを言い続けてたって事。
水位から燃料棒の状態。メルトダウンの事含めて全部。

これは大事件だね。
世界の笑われものだよね。

国のナンバー1と2が国民にウソついてたんだから。

知らなかったという言い訳は無理。把握してませんでした…なんて
いじめで自殺した学校の担任と同レベル。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:41:14.22 ID:bG47Xjs30
>>496
その菅と斑目がメルトダウン起こしてるところにのこのこ出かける状況で察してくれw
政府も全く情報を把握できてない。
502名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:41:31.16 ID:n2ft3dNe0
つまりずっと嘘をついてて、その嘘に基づいて誤った対処させられてたのか日本は。


東電社員は全員死刑でいいんじゃね?
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:41:38.78 ID:zFFLUrJ3O
>>482
爆破弁とか存在するの?
全国ネットで嘘ついて・・・学者としてのプライドとかは持ち合わせてないんだろうな

天下の東大も技術の日本も名ばかりだったな
504名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:41:48.80 ID:ZzBjnAeJ0
>>381
いや知ってたんじゃないかなあ
ヅラ保安員の前任者はメルトダウンの可能性について認めてたし

パニックになるからある程度コントロールできるようになるまで言わなかったんだと思う。
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:42:37.09 ID:sNskiN280
>>490
なにそれ怖い
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:42:43.38 ID:lNsIMSyI0
>>482
東大はひどかったな、東電大に改名するべき
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 01:42:43.27 ID:6gYuHADo0
この発表内容も、後に辻褄が合わないことが海外から指摘されて
薮蛇になったりする・・・それが東電レベル
今日のところは、初動判断ミスである
[廃炉決定を渋ったがために注水が遅れた過失]
の言い逃れを如何にするかの第一弾ではあるが、
このアイディアも何日持つのか分らない。
508名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:42:44.73 ID:GmFPTM3KO
これ前に津波でここの作業員が死んだってあったけどメルトダウンでやられたんじゃね?
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:42:45.78 ID:b37xlWGa0
もう2ヶ月も経ってるし
完全汚染された以上逃げてもどうしようもないわ
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:43:06.25 ID:/swSqsDh0
>>13
これ冗談のようで何一つ冗談になってないよね
511名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 01:43:09.56 ID:wUpFGkku0
>>271
地震直後に発電は止まってるわけで。海水注入と停電は関係ないだろ。
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:43:17.68 ID:J/8XfpbK0
あの東大の御用学者どもってなんだったんだ。
いやそのへんの私大とかならいいんだが、東大だろ?
終わってねーか?
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:43:31.60 ID:ZUialAoq0
>>494
運転手がレントゲンとったぐらいでも鳴る時もあるらしいけどねw
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:43:50.27 ID:7Gbsm9/oO
>>500
正しい発表を今頃やってるから叩かれているんだぞ
東電は犯罪者。日本を壊滅に追いやるテロリスト
民主の馬鹿議員と同罪。絶対に許されるべきではない存在
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:43:53.34 ID:bG47Xjs30
>>513
その時の数値まではわからないんだ。取り敢えずども
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:43:58.60 ID:4PR29xzf0
>>500
谷垣さんに連絡だ、そのネタで管を証人喚問だ。

そして、不信任案提出だ。
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:44:00.05 ID:UM3oNR7NP
>>500
>知らなかったという言い訳は無理。把握してませんでした…なんて
>いじめで自殺した学校の担任と同レベル。

あんたうまいこというね
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:44:35.36 ID:3kY4/Iv00
東電役員切腹ショーはまだですか?
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:44:45.55 ID:lNsIMSyI0
>>509
東京は最初の爆発以外あんま関係ないよ
現地で何がおころうが食い物に気をつけてればいいだけ
福島はマジで立ち入れないエリアになったが
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:44:50.05 ID:Y1sAfrzo0
4時間で10メートルは速いな
イメージだけど
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:45:09.47 ID:/5XCZg0w0
奇形児が生まれてから顔真っ青になるトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 01:45:31.03 ID:ePCKkxN+0
んで、メルトダウンはありえないって言ってた人達はどこ行ったの
523名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 01:45:51.36 ID:dhGtpp5V0
>>476
原子炉が健全なら2号、3号ぐらいはモツってこっちゃね?
1号は地震で壊れたのが致命傷だったわけで。
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:45:51.81 ID:p1ttjOjl0
自分たちで対処できないくせに
情報隠蔽して対策を広く世界に募らなかった時点で
人災なんだよカスが
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 01:45:56.56 ID:B1+V0u640
避難したら人は根こそぎアウトか
526名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 01:46:11.90 ID:7ikhn7+30
>>500
それだと管はメルトダウンしてるのを承知で原発に視察に行って、防護服すら着ないで1時間もそこにとどまってたことになるがw
あと枝野は視察は東電と保安院と、経産省と相談のうえで決まったと言ってたぞ

>>1のデータを東電が隠してたのか素で最近まで把握してなかったのかはしらんが、
政府に正しい情報が渡ってなかったんでしょ、当時は
527名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:46:12.10 ID:a0JbRfhh0
>>521
お前は真っ赤にな〜れ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:46:15.81 ID:a2WzMAHx0
どうしても利権構造による人的エラーにはしたくないらしいな
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:46:19.41 ID:KLzWCL7e0
4時間後にはメルトダウンしてたなら
津波後ずっと国民を騙してた嘘会見の責任とって貰わないと
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:46:27.46 ID:FxyLQG4y0
東電は知ってたよ
清水は仮病入院じゃなくて
本当にメマイしてたんだろ
メルトダウンだしね

前任のルピオのおかげで
ミンスの代表は知恵遅れだって思い込んでたから
相手にしたくなかったんだろーね
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:46:37.62 ID:ZzBjnAeJ0
>>500
あの時正直に燃料解け落ちてメルトダウンしましたなんて言ってたらパニックだろうな
爆発してる映像流れてたしw
532名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/16(月) 01:46:39.67 ID:zeThXCzj0
安全て連呼し続けたくせに何を言っとるのかね
枝野が大量の汗を出してたときにはみんな知ってたんだろ?
533名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/16(月) 01:46:58.13 ID:lX100ce50
>>507
叩く側も時系列ぐらいは考えて叩かないと、ただの電波だぞ

534名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 01:47:13.08 ID:1QZpY2QMO
>>500
知らないから無防備な服装で斑目とヘリで飛んでったんだろ
隠してたのは東電だ
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:47:19.59 ID:UmeImtxy0
>>513
レントゲンって放射線は浴びるけど放射性物質は付着しないぞ
つまり被験者からその後に放射線が出ることはない
そのセンサー機能してないだろ
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:47:23.91 ID:wrTw5Y+F0
>>476
巨大地震の本震発生から4時間なんて
余震で揺れまくって対策とか修理とかいってられないっしょ
津波で冠水した敷地の水がひくとも限らないし
次々に襲いかかる水の壁とかありえるのが恐ろしい
537名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/16(月) 01:47:41.50 ID:LcGjHvcm0
東 京電力 大学関係者は恥を知ってねwwww
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 01:47:44.46 ID:zkLHxg+B0
日本共産党が指摘した時に自然災害対策してればこんな酷い事にはならなかったんでは。

高い電気代は、電力会社の無能幹部どもに高額報酬を与える為に支払っているのではないわけで。
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:47:53.16 ID:e6NYBtmIP
>>476
だいぶ前に米さんがそういうレポート出してたみたい
つまり関係者は皆知ってたと言うこと
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:47:56.21 ID:bEyNmNc00
事故直後マスゴミが「危険です!関東圏の人も早く逃げてえええ!」とか報道してたら
今頃どうなってんだろね
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:48:05.81 ID:ZPhRSghK0
今までずっとメルトダウンを否定してたのになw
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:48:07.82 ID:WmTG6p6V0
>>437
石破がもし総理だったりしたらどんな感じだろうね?
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:48:16.73 ID:b0Kcp1IO0
津波の前には制御不能になってたんだろ?
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 01:48:17.52 ID:6gYuHADo0
そうこう言ってるうちにライブカメラの視界が黒煙で覆われた。
各々最寄の方向のモニタリングポストを注視してて下さい
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:48:27.26 ID:TZc9KbUd0
>>500
本来なら地震当日に
戒厳令でも国家非常事態宣言でも何でも良いから発令して
暴動に備えながら真実を包み隠さず公表しないと駄目だったんだよね

暴動を避けたいという意図があったにしても
国民に嘘をつき始めた事で全て悪い方向に進んでしまった
546名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:48:42.09 ID:ZzBjnAeJ0
>>534
あそこで総理が防護服きて乗り込んでる映像ながれたらパニックになってるだろうなw
命がけのパフォーマンスだったのかもw
547名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:48:42.58 ID:WNXc0K4e0
>>540
そこまでじゃないからなあ
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:48:45.30 ID:ZT4vekIQ0
こういう情報が出てくるということはもう危機は去ったと見ていい
549名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 01:48:53.87 ID:1GBCFI9G0
>>521
そうだなw
550名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 01:48:57.61 ID:rgzEo2nY0
初日に海水注入渋ったのがやっぱりまずかったって事が証明されたね
東電あうとー
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:49:08.53 ID:b37xlWGa0
>>528
むしろそうなったんだけど
552名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 01:49:09.21 ID:gIN0LRSB0
パニックの何が問題なんだよ
何も知らずにガンで全滅するよりよほどいいわ
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:49:17.14 ID:inxNEdbx0
メルトダウンって大した事ねぇーな
554名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/16(月) 01:49:30.97 ID:dhGtpp5V0
>>542
自衛隊が国民に向けて銃でもぶっ放してたんじゃね?
555名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/16(月) 01:49:31.37 ID:lX100ce50
>>541
言い逃れできないデータが出てきちゃったからな
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:49:52.85 ID:lNsIMSyI0
ノンポリでいることが常識人みたいな空気をぶっ潰さないと駄目だな
こんなイカれた状況でも、騒いだら変な人扱いとかないわ
何で普通にベクレル野菜売ってやがる、何が風評だ死ねよ
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:49:54.03 ID:wrTw5Y+F0
>>534
菅総理や斑目氏が将来亡くなったとき、がんだったりすると議論が巻き起こるのかw
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:49:54.74 ID:2KWSIux/0
東電にキッツイお見舞いしてやれ
幹部皆殺し
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:50:04.57 ID:/CWOGGkH0
ふーん、分かってたんだ
じゃあ何であんな工程表作ったの?wwwwwwwwwwww仕事してるアピールっすかwwwwww

まぁ実際、時間稼ぎしてるだけだろうな・・・
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:50:20.61 ID:UmeImtxy0
>>519
ところが一部では都内でもセシウムによる土壌汚染が進んでるんだと
江東区は3000Bq/kg超えてるとこもあるそうだ
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:51:01.84 ID:sdlud2V00
菅被爆するの巻
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:51:17.12 ID:QElBFZzb0
>>560
もう死ねってことだな
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 01:51:22.02 ID:ZUialAoq0
>>535
荷物がセンサーに反応しちゃうとそれこそ国に報告するのかしらんが大変な事らしい
だけどその運転手が車から降りて歩いて通ると鳴ったらしいwwww
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:51:34.10 ID:4PR29xzf0
>>500
管はひどいな!
防護装備なしの自衛隊員も被爆させて、東京に戻り、周りに放射能をばら撒いていたわけだ。

自民は、早く証人喚問してくれ。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:51:49.78 ID:i4myiJ0M0
津波や地震に備えて整備する、ということを怠っていたのは人災じゃないの(´・ω・`)人災とゆう言葉の意味がわからないです
566名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 01:52:07.31 ID:A/BYlYID0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       / 東電    \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <インサイダー取引してました
567名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 01:52:10.89 ID:gIN0LRSB0
>>554
亡命するならどこがいいんだ
半島は嫌だぞ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:52:32.81 ID:SyPTtqY70
知ってた
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:52:34.28 ID:sHdsG8BQ0
福島第一原発で作業してなくて給料が多い東電社員はシベリア送りにしてほしい
570名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 01:52:44.99 ID:ePCKkxN+0
>>560
東京都内からそれを言うか
お前の周辺は大丈夫なのか?
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:52:50.63 ID:lNsIMSyI0
>>560
豊洲だろ?
他には足立区、葛飾区の一部と西新宿
あとどこかある?
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:53:12.71 ID:bG47Xjs30
ってか青山はなんで、所長からこの事実を聞き出してこなかったんだよw

マンセーするだけならジャーナリストじゃないぞw
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:53:40.56 ID:lNsIMSyI0
青山はただの御用だろ
ジャーナリストでもなんでもない
574名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 01:53:42.40 ID:7mghGdGTO
メルメルって全然大した事ないじゃん
シムシティではラスボス級の扱いなのに
最初に原発がぶっ飛んだ時が一番びひったわ
それ以降は大した事なくて拍子抜け
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:53:43.03 ID:lQS8/RY/0
>545
それやってたら東京が経済的に崩壊して3月時点で日本は経済的に
完全に崩壊してたんじゃないかな
人道的にはともかく、経済的に見たらこうやって情報を小出しにして、「東京居続けても大丈夫」
ってノリを作り上げた方が正解なのかな、とも思う
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:53:49.97 ID:P5DBAfgn0
セシウム検出されてるって事はストロンなんとかも出てるって事じゃないの?
577名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 01:53:52.43 ID:wUpFGkku0
>>422
日野ガイガーを会社で見ていて、100CPMに近付いた時は心臓バクバクした。
100CPM=0.833マイクロSvなんで、茨城とかに比べたら低いもんだが。
578名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 01:53:55.44 ID:CfGXoG250
さんざん危険指摘されたのに全ての電源設備を無防備に海側に配置した責任があるだろ

人災
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:54:03.16 ID:WmTG6p6V0
>>487
でも年寄りほど我欲が強いんだよな
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:54:12.67 ID:/5XCZg0w0
200億ぶち込んだのは結局だれだったん?
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:54:22.65 ID:G9WJeZB+0
放射性物質を食べる?分解する?微生物というのは役に立たないの?
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:54:33.99 ID:ImOVDKbZ0
してるのにしてねーって言ってたのはお前らの責任
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:54:53.57 ID:wGyS/IzM0
被爆してる認識持ったほうがいいよ
これから、ガンその他の症状と長い付き合いになるから
元気なうちに、モラルの範囲内で、やりたいことやっとくが吉

584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:54:57.01 ID:qBCeOXzo0
メルトダウンはしていないって連呼してた池上さん。東電の会見を見て正直どう思った?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:55:08.34 ID:b37xlWGa0
>>575
そりゃ人命無視していい理由にはならんよ
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:55:12.56 ID:SwLqXasr0 BE:170086638-PLT(18001)

地震が起きても津波が来ても絶対安全ですって言ってたよね?
587名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 01:55:30.95 ID:dZLf1KUV0
散々今までメルトダウンはないと言ってきて人災だという声が大きくなったら
津波直後にメルトダウンしてたなんて言っちゃうんだもんな〜
保身大好き東京電力
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:55:55.56 ID:WXoGi4f/0
サラッと流してるけど3号機でベントしてたとか初めて聞いたわ
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:56:03.29 ID:WNXc0K4e0
>>574
ていうか燃料棒が損傷したらメルトダウンだっつってんのになんでいまになってニュー速で大騒ぎしてんのかさっぱりわからん
590名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 01:56:07.33 ID:1GBCFI9G0
1号機は震災翌日にはほぼ全燃料が落下していたかも、などと意味不明の供述をしており(´・ω・`)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305474752/

こっちの見ると
>松本純一原子力・立地本部長代理は記者会見で、当時の水位や温度などのデータ収集と作業員への聞き取り調査が進み、解析できたと説明。

ってあるんだよね
初期の隠蔽は東電じゃないかな?
591名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 01:56:09.97 ID:ePCKkxN+0
>>579
そういうカッコいいこと言える人は非実在老人だと思ってたわ
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:56:26.15 ID:pZUwUm5u0
>>31
正直どのくらい危険なのかピンと来ない。
ただいまのヨウ素がいくつって言われても、普段どれくらいだったのか知らんし。
あと仕事は止まらない。
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:56:47.50 ID:3KpFKhkg0
完全にメルトダウンしても軽水炉だと東京は影響ないから気にしないでいいよ
そのために福島に作ったんだから
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:56:47.99 ID:UmeImtxy0
>>563
加齢臭に反応してんのかw
595名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:56:58.89 ID:ZzBjnAeJ0
メルトダウンで爆発してる映像ながれてたら
たぶん宮城とか津波で孤立しても救助もしてもらえず支援物資が届かず
大変なことになってたとおもうわw

水素が溜まって建屋がふきとんだだけで格納容器は健全だってっていうからあの爆発映像をある落ち着いてみれたわけでw
596名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 01:56:59.30 ID:1QZpY2QMO
>>564
そうだそうだ!自民党は不信任案を出せ!







で、また谷垣に恥をかかせる作戦か、コレで行こうw
視察時の無防備な服装を見れば菅は何も知らされてないのが明らかだからなw
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:57:12.86 ID:bG47Xjs30
>>590
それはほぼ確定。してなかったら、菅と斑目が防護服も着ないまま出かけるわけがない。
598名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:57:27.48 ID:4Gun0pAiO
もっとダメじゃねーか
全く災害対策が為ってなかったって事だろ
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:57:32.37 ID:zKcyTEg10
関東の人間て人柱にされたのか
600名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/16(月) 01:57:38.19 ID:td9u0az60
「実は死後の世界でした」って発表するのはいつ?
601名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/16(月) 01:57:59.34 ID:lX100ce50
おまえら、エスパーな理屈で叩いても、東電は痛くもなんともないと思うぞ
叩くなら、相手が痛がるたたき方しろよ
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:58:05.68 ID:4nQtSze+0
本当にそうだったのかも知れないけどさ、
だったら早く発表してほしかったよ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:58:10.04 ID:ImOVDKbZ0
>>592
そうだな。
お前を含め、お前の家族や友人を10人思い浮かべてみろ。
その中の一人が数年後に放射能由来の症状で死ぬほど苦しんでるくらいのやばさ。
で、それは若いほど危険度が高い。
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 01:58:19.37 ID:tROOvY1w0
東京電力は「燃料棒の健全性が、
 かなり損なわれている」「かなり厳しい状況を考えている」と燃料棒の破損が進んでいる可能性を示唆
 しています。東京電力は原子炉圧力容器や格納容器が壊れないように海水で冷却するしかないとしています。
 1号機の燃料棒も依然、1メートル70センチ露出したままです。一方、2号機については現在、水位は安定
 しているものの、海水を入れる準備も進めています。
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210314000.html

この時点で推測は容易だっただろ
なーにが燃料棒の破損が進んでいる可能性を示唆()だ後出し共が
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:58:19.88 ID:bEyNmNc00
>>600
早くして欲しいよな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:58:57.20 ID:c/5Xr1Dg0
枝野は嘘をついてた

だから大汗をかいてた
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 01:58:58.16 ID:dZLf1KUV0
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:59:09.98 ID:ImOVDKbZ0
今、必死こいて受験やスポーツに打ち込んでる学生とか数年後にはなんの意味もなくなるっていうのによくやるよなー
609名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:59:20.10 ID:QGFtL8Bb0
>>2で終わっとるやんけ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:59:48.48 ID:a2WzMAHx0
>>603
数年後?


数ヵ月後の間違いだろ
東海村の人は3ヶ月であぼーんした
611名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 01:59:48.86 ID:DcJblnstO
>>590
これ本当なら
もう再臨界起こしてるよね。

なんなの?
何がしたいの?
612名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 01:59:52.13 ID:1GBCFI9G0
>>560
kgで3000じゃすごく少なくない?
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:00:05.77 ID:WNXc0K4e0
>>608
さすが引きこもりがいうと実感がこもっていていいですね
614名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 02:00:09.92 ID:Ra04SWaV0
原発職員って有事の際には逃げ出していいのか?
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:00:12.46 ID:UmeImtxy0
>>570
ダメだろw
朝日新聞ソースだが、皇居前でおよそ1500Bq/kgだとか
都内で土と戯れたり砂埃を吸い込むと被爆だなw

>>571
掲載されてるデータから判断すると23区内は一様に汚染されてるようだな
616名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:00:13.79 ID:ePCKkxN+0
>>607
静岡の茶まで汚染されてたってのも納得だわ
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:00:21.78 ID:bG47Xjs30
>>610
いやいや、あれは直接7シーベルトだか浴びたあげくに中性子というおまけつき
618名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/16(月) 02:00:22.84 ID:1ZoibVTF0
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:00:23.79 ID:J9+Rct+iO
>>595
あの日外出しちゃってたんだけど東京もやばかったの?
三号機の爆発は誰が見てもオワタ感があったけど・・・
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:00:32.73 ID:ImOVDKbZ0
>>610
東京で生活を続けるとって質問だろ
東京で数ヵ月後なんてのはないよ
今の濃度だったら
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:01:14.06 ID:WmTG6p6V0
>>578
浜岡は海側に原子炉が有るんだぞ。

そのほうが怖い
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 02:01:29.20 ID:TZc9KbUd0
>>575
流石に一気に崩壊とは言わなくても
相当混乱していたとは思うけどね

ただ、どのみちこの先十数年で
日本は経済どころか
国家存亡の危機まで追い込まれる羽目になるっていう
中長期的視野で見たら
そんな小手先の小細工なんて完全に無意味な事なんだけどね

経済や国家なんていくら破綻しても構わない
623名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:01:35.03 ID:ePCKkxN+0
>>615
聞くだけ野暮だが東京から離れられないのか?
624名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:01:48.01 ID:7mghGdGTO
3月12日の原発がぶっ飛んだ直後にメルトダウンの事実をゲロったら、多分トンキンが発狂して日本経済が逝ってた
日本経済が逝くって事はリーマンショックなど比較にならない世界恐慌がおきるって事だ
政府と東電は正しい
二ヶ月飼い馴らされた今なら、はいはいメルトダウンメルトダウンってノリだし
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:01:50.30 ID:lNsIMSyI0
たかが電気作ってるだけの製造業の分際でマジでいい加減にしろよインチキエリートども
626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 02:01:57.08 ID:pv6Td2SC0
今後これ迄の発表と違う事実が出たら人災の隠蔽と認定して現職役員&OB全員皆殺しにしろよ。もう。
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:02:00.13 ID:ImOVDKbZ0
>>613
マジで数年で生活全部がぶっ壊れるよって死刑宣告うけてるのに、よくやるよ
どうやっても挽回不能だろw
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:02:36.72 ID:wGyS/IzM0
>>608
だから今、早いうちにやるんだよ
数年後なんて誰もわからない
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:03:04.90 ID:WNXc0K4e0
>>627
これが本物の破滅厨か・・
やっぱり本物は違うな
630名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:03:18.19 ID:dpd8RUHDO
>>617
第五福竜丸の船員は数ヶ月で死んだよ、死因は原爆症。
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:03:38.51 ID:lNsIMSyI0
>>615
データくれ
そんなのは見たことない
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:03:48.31 ID:P5DBAfgn0
子供や若い人の未来が奪われた可能性が高いのは本当だよなぁ 正直濃度の数値が信用に値する物かと言われたら・・・ねぇ?
633名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 02:04:02.98 ID:wUpFGkku0
>>490
放水やった自衛隊のヘリと同じだな。
報道によると、除染してもエンジンの吸気口付近の放射量が
下がらなかったとかで米軍に聞いたら塗料にセシウムが結びつくとかで。
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:04:04.11 ID:UmeImtxy0
>>612
そりゃそうだよ
危険な値なら呑気に東京から2chやってないさ
ただ、セシウムが地表面にまんべんなくばら撒かれてる影響が今後どう出るのかは不安だ
635名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 02:04:09.91 ID:rbFLDvTO0
またトンキンか
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:04:10.14 ID:bG47Xjs30
まあ心配すんな。さすがに数年で死ぬレベルではない。

ただ、米中ソが核実験やりたい放題やってた時の影響が、今のガン発生率の上昇と
無関係なのかどうか、そこら辺が肝だな。

まあ、食物摂取変化が一番辻褄はあうが。
637名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 02:04:11.63 ID:RJHMAq7H0
いつまで続ける気だ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:04:39.29 ID:a2WzMAHx0
>>623
「東京がヤバいから東京から逃げてきました」という奴はどこに行っても信用されないらしい

これ転職でもそう
倒産しそうだから逃げてきた、という奴は誰も採用しない
絶対に倒産させるもんか!と最後の最後まで歯を食いしばり、それでも倒産させた人の根性を、今の日本の企業人は好むそうだ

だからオレは東京最後の日までここに残るよ・・・
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:04:49.45 ID:bG47Xjs30
>>630
あれは死の灰を直接浴びたレベル。全然次元が違う。
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:04:53.34 ID:ImOVDKbZ0
>>629
安全厨さんにはどうやったら今の状況で明るい要素があるのか教えてもらいたい
放射能技師のバイトやってた時のしつこい検査と被爆超過のうるせー説教思い出すよ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:05:07.97 ID:UmeImtxy0
>>631
どうすりゃいいんだ
今日の朝日朝刊の5面右下あたりの記事なんだが
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:05:09.16 ID:/5XCZg0w0
思いっきり今日布団干したが放射能の匂いがしてよく寝れそうだ
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:05:13.28 ID:WNXc0K4e0
>>630
死因は肝硬変かなんかじゃなかったか
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:05:27.92 ID:eGcEmfUw0
想定内の震度にも耐えられなず
コスト抑えるための耐震偽装

立派な人災です
645名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:06:07.94 ID:dpd8RUHDO
>>608
福島の学校では、屋外の部活を今まで通りやらせるのかな?

野球やラグビーは特にヤバいだろ?
走り幅跳びとか、やれるのかな?
646名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/16(月) 02:06:08.57 ID:1GBCFI9G0
>>634
がんばって地面をなめまわしてくれw
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 02:06:24.69 ID:Q9dxoReV0
中性子はあれから検出されて無いの?
あ、測定してないんだっけか?
648名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 02:07:03.29 ID:g2G2cxpP0
奇形児と癌や白血病が激増して
ようやく、放射能の怖さを知る日本国民であった
649名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 02:07:33.92 ID:TC5vXDrY0
メルトダウンって思ってたほど大したことなかったな
ま、これから影響出てくるのかもしれんが
650名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:07:34.44 ID:dpd8RUHDO
>>643
医療チームの診断名は原爆症なんだよ。

危険水域にいなかったが、風向きが悪かった。
651名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:07:42.69 ID:7mghGdGTO
>>638
陥落直前のベルリンみたいだね^^
完全に詰んでるのに、ヒステリックに脱走兵を見つけて移動軍法会議で処刑
652名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 02:07:45.59 ID:hdpvN8tEO
何故海外の支援を断ったのか?
わかった気がする
653名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:07:50.31 ID:ePCKkxN+0
>>638
なんとも・・・

まあ、俺がに同じ立場でも早々どこにも行けやしないだろうが
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:07:53.12 ID:WmTG6p6V0
>>647
核種分析はやってない。
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:07:56.89 ID:P5DBAfgn0
>>645
校庭の土掘り返してましたな(´・ω・`)
何の意味も無いんじゃないのアレ?どんだけ大気中にばら撒かれとるのか分からんのに
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:08:01.44 ID:PGYGRDMW0
>>414
1ヶ月前には経産省が発表してたような
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 02:08:10.53 ID:A+nInz160
枝野サン、大事な双子のお子様を是非とも福島でスクスクとお育てになられませんか?

ただちに。
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:08:29.51 ID:HSmRHMFz0
地震から何時間後って言わないのはなんで?
659名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 02:08:47.27 ID:Ra04SWaV0
何年か後に白血病やら甲状腺がんの発症率が上がったってデータが出ても
マスゴミはちょろっと報道するだけだろうな
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:08:57.67 ID:4PR29xzf0
気分はアイアンメイデンのDIE WITH YOUR BOOTS ONだ。
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:09:20.11 ID:OvQSeDUAP
なんか、変だな。
津波で発電機が死んだから冷却出来なかったはずでは。

津波の四時間後ってまだバッテリー生きてたよね。
あれ?

地震で冷却機能が死んだのかな?!
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:09:55.94 ID:lNsIMSyI0
>>641
マジか、スキャン頼んだ
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:10:03.83 ID:bG47Xjs30
>>661
可能性としては「配管がいかれて水が全く入れられなくなっていた」ということが
素人なりに考えられる。信憑性は0だw
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:10:31.73 ID:b37xlWGa0
>>661
まだそこかよ
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:11:01.18 ID:4vtJnR+W0
そんな早く溶けてたなら
なぜすぐに海水入れなかったんだ。
666名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 02:11:31.50 ID:ZzBjnAeJ0
>>638
ビジネスで成功する人は
すぐ逃げて別の場所で切り替えてやり直す人だと俺は思うけども
条件の悪いところでふんばるよりもずっと簡単でしょ

まあ雇う側からすれば困難な状況になったときすぐ逃げるやつだと困るだろうけど
667名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:11:43.91 ID:dpd8RUHDO
市橋の本で土木の経験識として書いてあったけど、
アスベストに似た性質を持つセラミックウールだか
ロックウールだかも、今は禁止されてないけど
相当ヤバいブツらしいね
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:11:44.75 ID:Ro2fukJO0
恥も外聞もなくなってきたな。
何人か死んで責任取らないと許されるわけないだろ。
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:11:47.18 ID:Bs1SiL7e0
津波対策の基準値決めたやつ誰だよ
早く自殺しろよ
670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 02:12:02.95 ID:dfSz0+nJ0
>>366
このままAAに出切るわ
671 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/16(月) 02:12:27.17 ID:0e1tyVd90
絶対に許さない
672名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:12:29.74 ID:dpd8RUHDO
>>639
危険水域にいたらいなかったのに?
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 02:12:48.03 ID:KRrdjuOe0
どちらにしても逃げるための方便にしか思えないな
東電は賠償金を以下に減らすかしか考えてない節がある
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:13:54.59 ID:Ro2fukJO0
>>366
東電とまだら目に騙されて被曝させられたんだよ。
菅がしばらく引き篭もったのは被曝症のせいだろ。
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:14:03.41 ID:VZppKHd90
>>490
トラックも内部被曝するんだな
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:14:25.98 ID:IDmEmGow0
>> 556
冗談ぬきで、これはインサイダー取引ってやつだろ?。東証どおする気だ。
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 02:14:54.01 ID:0BLcD3GZ0
メルトダウンになったらどうやって収束させるの?
燃料棒の形してないんだろ
クレーンで引きぬいて六ヶ所村に運べないじゃん
678名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 02:14:59.90 ID:1QZpY2QMO
はぁ〜こんなことなら資格専念のために会社辞めなきゃ良かったよ
もう日本終わりやんか、再就職無理だわこれ
しがみついてれば一応は生き延びられる会社だったからな
やっちまったわ完全に
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:15:21.38 ID:WNXc0K4e0
>>672
なにいってんだかよくわからんが8mtで設定していた危険水域のことなら
実際の爆発は15mtだったから意味がないぞ
680名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:15:38.18 ID:7mghGdGTO
まあでも2ちゃんの妄想でもなく、隠蔽とか情報小出しとか普通にやってると思うわ
日本の会社とか組織に属した事があれば分かるよな
日本の組織は基本腐ってる
組織益のためなら不正がむしろ正義に感じられる腐った風潮
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 02:15:51.87 ID:fDCVA47R0
はいはい津波のせい津波のせい
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:16:06.06 ID:P5DBAfgn0
>>677
回収不可能じゃないの
683名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 02:16:10.88 ID:B1+V0u640
今後、早期に収束させる方に専念しろよドアホ
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:16:27.90 ID:HyP3g7KN0
3号機爆発のしばらく後だったと思うけど
大阪に住んでるオレは10年振りの鼻血が止まらなかった
685名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 02:16:29.68 ID:lLG5iVbg0
>>638
それは非論理的な考えです。
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:16:48.02 ID:PGYGRDMW0
>>674
ヨウ素飴でも舐めてたんだろう
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:16:53.06 ID:WNXc0K4e0
>>684
あ、死ぬね、それ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:17:02.61 ID:UM3oNR7NP
>>678
うわっ、何その俺・・・まったく同じような状況
やべーよな、やっちまったわ
安いけど安定してる昔の同僚がせせら笑ってるだろうなクソ壁
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:17:14.53 ID:a2WzMAHx0
オレたちにはまだ”もんじゅ”があるぜ・・・・!

あれ今度また落ちた棒回収失敗すると半径500kmがクレーターになる威力の核爆発起こすんだろ?
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:17:19.77 ID:nxMQEoWB0
まあ日本人ネットや居酒屋で憤る以外何もしないしな、適当でいいよ。
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:17:25.39 ID:ZNdQMNN10
てーかマスゴミが酷すぎる
もっと騒げよ何で通常営業なんだよアホか
692名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 02:17:42.39 ID:lLG5iVbg0
>>684
ピーナッツチョコ食ったんだろ?
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:17:43.02 ID:df7JkZ2k0
自分が経営者なら東電社員でなけりゃ即効で東京から逃げた奴雇うかも
話はもろもろ聞いた上でだけど 死なばもろともみたいなのは大和魂とは思わないし
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:18:02.24 ID:PGYGRDMW0
>>676
東電の発表はいつも市場が閉まってる時
695名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 02:18:12.75 ID:dp6WzvxA0
本物の救いようのないアホだな
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 02:18:14.29 ID:TZc9KbUd0
>>673
確かにその側面があるのは否めないな

てか、賠償金の額を減らすには
国民を速やかに根絶やしにする事が一番効果的なんだよなw

海外への賠償金額なら
現状でも水蒸気爆発させても大差ないレベルだから

賠償金関連の支出を抑える為には水蒸気爆発が一番良い
連中ならやりかねないぞ
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:18:26.06 ID:4vtJnR+W0
こうなったら福島第一内にに再処理工場作ろうぜ
698名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 02:18:36.33 ID:WfmVUAhQO
メンテナンスさぼってたってバレてるのにまだ言ってるのか
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:18:43.97 ID:WNXc0K4e0
>>693
自分が雇われる側ならニュー速にいるような経営者は申し訳ないがNGかも
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:19:00.03 ID:4PR29xzf0
邪推だが、今になって、この情報を出したと言う事は、3号機がかなりやばい状態だと思う。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:19:01.98 ID:qBfjYtLH0
>>476
アメリカ製はねw
702名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 02:19:11.08 ID:wUpFGkku0
>>655
意味は有るだろ。大気中にばらまかれたのは雨でほとんど落ちたハズ。
まあまだ漏れてるけど、3/15と3/21、22に比べれば微量
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:19:22.74 ID:PGYGRDMW0
今頃3号機にホウ酸注入とか
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:19:45.13 ID:sNskiN280
>>693
激しく同意だ
いまだにトンキンに残ってる情弱はカス
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:20:06.30 ID:bTC2un9NP
麻痺しないと、もう日本では暮らせないんですね
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 02:20:10.23 ID:wrTw5Y+F0
>>662
スキャンはできないが、朝日新聞のデータベースに記事があった
東京、一部で高濃度 土壌の放射性セシウム、茨城超す
2011.05.15 東京朝刊 5頁 5総合 写図有 (全1,049字) 

千代田区二重橋横 1904 4月10日
千代田区皇居東御苑天守閣跡 1311 4月10日
中央区築地 1147 4月10日
江東区亀戸 3201 4月16日
らしい、単位はベクレル/キロ

707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:20:23.03 ID:nDLzTCcF0
>>691
東電は大スポンサー様ですし
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:20:31.20 ID:Kc84dsuY0
>>497
あそこだと本気の度合いがどうだかだけだもんなぁ
709名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 02:20:31.94 ID:fTy+Wxkl0
>>689
もう少し勉強しましょう
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:20:53.16 ID:lNsIMSyI0
>>680
毒まんじゅう食って一人前みたいな愚かな価値観はありそうだよな
要するにくだらない権力ゲームだよ、いい年こいたおっさんが馬鹿馬鹿しいことをやってる
エネルギー政策とかはいっそ女にやらせろ
そうすればこんな馬鹿なことにはならないはず
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:20:53.20 ID:AUbAM/wU0
人災→東電は終わり
天災→原発は終わり
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:21:02.12 ID:eHcMiqRZ0
バカみたいに地震の危険がある場所に危険なもの作ってんだから人災だろうがwwwwwwwwwwwwwwww
ほんっとにバカなんだな東電はwwwwww
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:21:09.83 ID:/5XCZg0w0
建屋内で作業させる特攻隊募集すりゃいいのに
チェルノブイリみたいにシャベルもって吹っ飛んだ燃料棒かき集めたいわ
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:21:10.30 ID:Hvp98DDD0
安全厨「本当は原発が爆発しても安全と言いたかったんや」
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 02:21:25.03 ID:0BLcD3GZ0
>>676
東電株の投げ売りを防ぐためにメルトダウンの事実を公表しなかったのか
その間に売り抜けたならインサイダーだ
ホリエモン同様に東電を粉飾してるので上層部は逮捕だな
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:21:56.39 ID:WNXc0K4e0
>>706
なんだ、ほうれん草の倍くらいしかないのか
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 02:22:04.60 ID:qiZnIT2L0
おせーんだよ
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:22:05.48 ID:ZT4vekIQ0
>>700
逆だよ
やばくなくなったから今になって情報出してきたんだよ
癌が増えても因果関係がないで終わりだよ、今の政府と東電じゃ
癌が増える頃はおそらく自民政権だろうから更にそういう体質になる
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:22:10.96 ID:bG47Xjs30
>>672
風向き等で放射能含みのチリごと降ってきた
720名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 02:22:33.66 ID:12mimQWP0
調査チームに共産の議員でも
入れない限り、東電が調査しても
まったく信じる気にならないのだが・・・
721名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:22:39.52 ID:YTRfDBIi0
カタカナにするとなぜかかっこいいが
日本語だと 溶解落ちる だからな
カタコトだぞぜんぜんメルトダウンってイメージじゃない
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:22:47.46 ID:OsltHKrpP
>>422,577
これか
この世の終わりかと思ったよ
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215599.jpg
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:23:34.85 ID:sNskiN280
>>706
平井住みのおれちぬの?
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:23:36.21 ID:/5XCZg0w0
お前らキモオタが結婚できるわけないけどもし結婚して生まれてきた子供が奇形児だったらどうすんの?
725名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:24:19.19 ID:ZT4vekIQ0
関東のやつはいまのうちに大手の癌保険に入っておいたほうがいいぞ
まだ滑り込めるだろ
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:24:25.39 ID:WNXc0K4e0
>>724
まあ、胚が壊れるのは相当なレベルだからなー
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:24:28.76 ID:UmeImtxy0
>>706
お、ありがとう
写メ用意してたとこだったけど、めんどくさくてイヤになってきたとこだった
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:24:36.38 ID:PGYGRDMW0
>>722
ランチタイムかよ
729名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 02:24:45.44 ID:1QZpY2QMO
>>688
もっと詰んでるのは税理士志望ってことかなwww
社会蛾ぶこわれたら仕事もなくなるし、
税制そのものがぶこわれるかもだし
やってくれたわマジで
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:24:46.58 ID:oeAlfIMB0
今更何言いだしちゃってんの?
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 02:24:56.55 ID:0BLcD3GZ0
死人が出ても絶対に放射能の因果関係は認めないな
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:25:11.21 ID:m19rSMOc0
国民に、地震や原発事故そのものでなく、
この馬鹿どもが仕切っている限り絶対事態は好転しないだろうなっていう方面での諦観をさせるってのがすげえと思うわ
そりゃ国民も日常に戻って普段どおり生活するわ。気にしたって何一ついいことがないってわかってるんだから
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 02:25:23.97 ID:G9WJeZB+0
>>722
これ今はまた下がってるよね
とりあえずこの頃にソッチの方でとれた食品を避けてれば 現状は 大丈夫ってことでおk?
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:25:51.77 ID:Ti86SsFD0
>>2
四宮「なァァにを言ってるのッ! 女川原発知らないかってッ!?そんな無礼な質問あるかッッ! 」
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:25:54.23 ID:4PR29xzf0
敦賀原発2号機での41億ベクレルの放射性ガス漏出も今後の影響が気になるな。
放出の年間の上限値とする量の40万分の1で、年間上限は1640兆ベクレルだ!
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:25:57.86 ID:UmeImtxy0
>>722
懐かしいな
俺はそれ見て一時疎開したよ
一週間で戻らざるを得なかったが
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:26:04.29 ID:PGYGRDMW0
>>706
1ヶ月前の自分の行動思い出せって
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:26:10.75 ID:/5XCZg0w0
昨日死んだ60歳の作業員の親族にはなんて弁解したんだろうな
739名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:26:20.57 ID:IDmEmGow0
>> 715
糞。打っとけばよかった。朝から紙くずかも。夜間バッチこわいよ〜。
ストップ安がブレーカになるのかな〜。
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:26:47.06 ID:iJOf0NbWP
741名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:26:55.18 ID:YTRfDBIi0
だから最初からメルトダウンなんて使わずに
溶解して落ちるって言えば
誰もパニックになってないんだよ
全然たいしたことないだろなんだ溶解して落ちたのかと思うだけで
742名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:27:24.59 ID:7mghGdGTO
>>729
社会がぶっ壊れたら、いわゆるホワイトカラーなんてほとんど全部詰むだろ
所詮は虚業だし
もう仕方ないじゃん
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:27:34.71 ID:OsltHKrpP
>>733
お前、いままでよく生き延びてきたな
744名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 02:27:38.30 ID:a0JbRfhh0
しこしこするお
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:28:01.37 ID:gusL0amB0
確か15日って確定申告の締切だったから少し外出てたな
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:28:15.75 ID:rZUQWodD0
ほらよ
もう一回貼っとくか
都内在住は、覚悟しておけよ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/323959
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 02:28:16.04 ID:wrTw5Y+F0
>>662
続き

埼玉
朝霞市荒川土手 484 4月10日
千葉
千葉市千葉モノレール天台駅前 1327 4月11日
千葉市JR千葉駅前 358 4月14日
館山市 127 4月20日
茨城
神栖市455 4月20日
福島
福島市光が丘 27650 3月19日

福島さん、3月の爆破直後でハンパネエな
自分味噌県民で関東の地理がわからんのだが千葉や埼玉や茨木より
東京のほうが放射能的には福島さんに近いんだな
直線距離とは違うのか
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:28:23.41 ID:PGYGRDMW0
>>741
おまえアホなの?
749名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 02:28:36.21 ID:0BLcD3GZ0
そのうちギブアップ宣言が出るんだろうな
つかメルトダウンを認めた時点で出てるよね
手の打ちようがない
ただ注水するだけ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:29:16.12 ID:lNsIMSyI0
ところで三号機は水蒸気爆発の可能性があったってことでいいの?
キノコ雲あがってたわけだが
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:29:28.27 ID:WNXc0K4e0
>>745
え、ほとんど外出しないのか?
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:30:01.43 ID:COproVkT0
じゃあ青い顔して必死に何かを隠蔽してたのは何だったんだろうね
地震後一週間あたりの会見映像をこいつらに見せてやりたいわ
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:30:07.94 ID:gusL0amB0
>>751
いやするけどさ
15日は特別高かったんでしょ?
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:30:13.99 ID:PGYGRDMW0
>>751
ズレてね?
外出と出勤同じに思ってね?
755名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 02:30:19.60 ID:TZc9KbUd0
>>733
・水と食料を国産の物を一切口にしない
・常時N90マスク着用

これを徹底してもガン血統の奴は
どのみち早い段階で癌になって死ぬよ
756名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:30:43.01 ID:ePiq4NQH0
>>740 やめろ・・・
757名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 02:30:43.21 ID:XGb5w9320
もうみんなメルトダウンを当たり前のように受け入れてる
やっぱり狂ってるよ
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:31:10.57 ID:UmeImtxy0
>>747
記事まで読んでないのかもしれんが
直線距離と汚染度は必ずしも相関しないね、って内容なんだよ

しかし、5面の隅の記事だから、目立たないよう目立たないようにしてるんだな
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:31:18.92 ID:mSnYDyST0
トンキンは大丈夫やろ
福島さんの野菜食わなきゃ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:31:40.31 ID:PGYGRDMW0
結婚するかもしれんが子供作る気ないし、ペットで十分だから、
あとはガンになったらマリファナ治療のアメリカ行くわ
761名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 02:32:08.99 ID:dp6WzvxA0
>>739
安価まともに打てよ気持ち悪い
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:32:16.26 ID:PGYGRDMW0
>>757
チェルノブイリもスリーマイル島もそんなもんだった
763名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:32:25.15 ID:YTRfDBIi0
だからメルトダウンは全然普通の現象だっつの
ろうそくでもメルトダウンしてるだろ
怖いのは再臨界
意味を知らないやつがメルトダウンって使いたがるよな
あほだから
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 02:32:40.43 ID:TZc9KbUd0
>>760
アメリカで癌治療するなんて
相当金貯めないと苦しいぞ
765名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 02:32:44.35 ID:12mimQWP0
>>757
チェルノブイリもたいしたことなかった、って感覚になるなw
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:32:56.45 ID:rZUQWodD0
オレも15日は確定申告でもうイイやと思って適当に提出してしまった。
確定申告の締め切り延期にならないんだもの、税務署が怖いこの頃だ。
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:33:11.19 ID:aJ4+u8bN0
やはり東電は免責したほうがいいよ
東電に支払い義務がなくなって東電の株価はうなぎのぼりになって
日本経済にとっていいことだし
免責されれば国が東電を援助する必要なくなるので
税金で支払う義務もなくなって
国家財政の負担もなくなるし

いいことづくめ
768名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 02:33:26.10 ID:9/xEG6DM0
つか3号機また温度上がってるんだけどw
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:33:47.56 ID:WNXc0K4e0
これみるとヨーロッパやばいっすね

・ヨーロッパ  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/vi/3/31/Radioactive_fallout_caesium137_after_Chernobyl.jpg
 (10KBq/m2 = 10,000Bq/m2)
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:33:53.66 ID:PGYGRDMW0
>>764
家族いるからいつでも移住できる
今はアメリカも不景気で仕事がないからな
ガンになったら生活保護でガン治療出来る
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:34:02.01 ID:svF1OLQV0
東大裁判ってどっかに書かれてたな
772名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 02:34:13.78 ID:7mghGdGTO
>>763
だってシムシティではメルトダウンしたらえらい事になるんだもん
再臨界?知らね
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:34:22.59 ID:OvQSeDUAP
で、途中までeccsなるものは
機能したのかね?

今までの新聞とか検証用に残して置いたら、
将来性暇つぶしできるかも。

ネットのデータベースは改竄されるくらいの事象かもな。
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:34:51.40 ID:PGYGRDMW0
>>772
3号機が再臨界予防でホウ酸撒いてるところ
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 02:35:11.06 ID:U9YCbkim0
優秀な人間とはどんな人間か
優秀な組織とはどんな組織か

こういう価値観の問題を教育現場に反映できる形で転換させないと、日本は高齢化で滅びると思う
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:35:15.94 ID:xGxF5DJq0
>>715
あぶく銭稼ぐだけ稼いで貰って、全額賠償金として吐き出してほしいなw
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:35:17.21 ID:DmzMobtG0
危険厨ってどこいったの
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:35:21.90 ID:lNsIMSyI0
>>746
なるほど
上の方で都内は一様に高いと言われてるのが疑問だったが
江東区が高いってのはよく言われてるな
埼玉の三郷、千葉の柏・松戸も高いと言われてるが
それは柏の東大キャンパスがあったから判明したんだと思う
未調査で線量高い場所はたくさんありそうだ
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:35:50.18 ID:WNXc0K4e0
>>775
真夜中にそんなことを2チャンで言われてもなあ
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 02:36:16.52 ID:TZc9KbUd0
>>770
そんな環境ならもうアメリカに移住した方がいいぞ
日本に残ってもこの先何も良い事なんてないから
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:36:21.98 ID:ZxyO8nRc0
話がだいぶ変わってきたな。
嘘つきは都合が悪くなるとコロコロ話が変わってくんだよね。
その典型的なパターンじゃんw

4時間でメルトダウンじゃ地震ですでに壊れてたんじゃね?
津波は想定外だったけど地震は想定内の話だったよな?
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:36:23.67 ID:WNXc0K4e0
>>777
外国に逃げたよ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:36:23.82 ID:musFdXYK0
それ言うのに2カ月かかんのはナニ災だよ。
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:36:26.32 ID:FxyLQG4y0
またスレスト始まったな
3号ヤバイのかね
785名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 02:36:33.67 ID:N4+iyz70O
東北電力の原発はちゃんと停まったわけだが
786名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/16(月) 02:37:25.32 ID:lsQtgbQK0





すぐに公表せずに隠し、すぐに逃げられずに内部被曝した人達に同じ事が言えるのか貴様っ!!!!!!!!!!!!!!!
787名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/16(月) 02:37:59.93 ID:dp6WzvxA0
>>779
お前は昼間書いたら書いたで
仕事もしてないような奴にとかサボってる奴にそんな事言われてもなあとか書くだろ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:38:02.15 ID:/5XCZg0w0
月曜日は人生終わってるネトウヨ危険厨のターン
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 02:38:17.16 ID:rZUQWodD0
>>778
ホットスポットは、思ってたよりかなり局所的に出るようだね
もう少し広範囲で降るものかと思ってたけど、、、
790名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 02:38:30.93 ID:neBlLQfc0
メルトダウンしてないし起こらないって言ってたじゃねーかw
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:38:35.47 ID:WNXc0K4e0
>>787
そもそも2ちゃん自体がオワコンだから
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:40:04.43 ID:PGYGRDMW0
>>780
アメリカの現実知ってたら何もすることねえよ
親のすねかじりしろって?
日本じゃないんだからさ

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=lsTKemq4h8/lQgc6 一時停止(news)
MDMD=2Btg56FYrUG9xe39pq8%2BXxgMN6O%2FIMv7
DMDM=950661672
saku BE ポイント = 10000 - 5000 = 5000