NECが赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新潟県)

NEC、最終赤字125億円に転落 震災で損失膨らむ

 NECが10日発表した2011年3月期連結決算は、最終損益が125億円の赤字(前期は114億円の黒字)に
転落した。
 2月時点では最終損益ゼロを見込んでいたが、東日本大震災の発生に伴い60億円の特別損失を計上し、
赤字が膨らんだ。半導体子会社の損益悪化による持ち分法投資損失も、悪化の要因となった。
 本業のもうけを示す営業利益は、赤字続きだった半導体子会社が連結対象から外れたため13.6%増の
578億円と増加した。
 一方、売上高は13.1%減の3兆1154億円。半導体子会社が連結対象から外れたことに加えて、
IT(情報技術)投資の回復遅れや海外メーカーとの競争激化による携帯電話の販売減が響いた。
 12年3月期は震災によるマイナスをスマートフォン(高機能携帯電話)の販売拡大などでカバーし、売上高
3兆3000億円、営業利益900億円、経常利益550億円、最終利益150億円と、いずれも改善を予想している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110510/biz11051016500032-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:14:26.70 ID:Viy0KFn20
うんこ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:15:01.20 ID:/hk2oxQ40
まんこ
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 21:15:51.79 ID:L2eme6L/0
エニシ!
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:15:55.03 ID:IfaGx/lr0
ちょくと
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:16:03.28 ID:l40Kp8TC0
売上3兆もあるんだ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:16:25.40 ID:LC743bv90
勝ち組
 日立 東電

負け組
 NEC シャープ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:16:26.35 ID:kiIIko5x0
PC98で書き込んでます
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 21:16:48.96 ID:vZZMMunI0
今まで黒字だったんだ
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 21:16:57.18 ID:OY5F01LT0
何だかんだでメーカーは売上高凄いからな
11名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 21:17:29.60 ID:q4HcQGWKO
クソ携帯ばっかり作ってるからだ
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 21:20:40.70 ID:cgwWjAMQ0
SX-10は大丈夫なのか
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/14(土) 21:21:50.66 ID:Ai5phb2N0
NEC製品なんて誰が買ってるんだよ。
周りで使ってる奴なんかみたことねぇぞ。
あ、学校とか役所に卸してるんだっけ?
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 21:22:30.75 ID:SBHT8CzDP
ルネサスは来期まで持つの?あの巨額赤字をどうにかできるとは思えない。
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:22:59.31 ID:o2afhprn0
NECって今何を売ってるの?
16名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 21:23:05.30 ID:ahbAvj0z0
うんちスレのログを取ってしまった自分がかなしい
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:24:19.07 ID:mIO5wod70
NECのタブレット端末は日本の恥レベル
18名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/14(土) 21:24:20.06 ID:dMCvOEYS0
>>15
蛍光灯
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:25:06.75 ID:jI4dWrXX0
鼻毛鯖をもっと売るんだ!
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:25:38.43 ID:40t8+aku0
連結ということはこれの影響ありか
ルネサス、最終赤字1150億円 震災で特損(注目の決算)  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E2E2939E8DE3E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:25:50.23 ID:nkFmdVGp0
さっさと株価2桁になっちまえ
22名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/14(土) 21:26:19.39 ID:IwnME8fh0
ペラペラのスマホの防水版が出るんだろ?
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:26:25.45 ID:wNlYLgB60
鼻毛お布施が足りねーんだよ糞が
24名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/14(土) 21:26:50.47 ID:Ldm7o6Et0
新型のPC98だせよ。 なにしてんだ
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 21:27:15.97 ID:bngcKWUp0
魅力ないしな
業務用リースばっかな気が
26名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/14(土) 21:27:52.71 ID:IwnME8fh0
鼻毛フィーバーもそろそろ終わりだろ
瞬殺じゃなくなってたし
27名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 21:28:04.64 ID:THgmPI2kO
情弱専用企業
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:28:28.65 ID:y7E3jxBh0
コレに比べて富士通ときたら・・・
29 【東電 79.7 %】 (catv?):2011/05/14(土) 21:29:09.83 ID:gWAhpKYh0
やっぱ鼻鯖が・・・
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:30:05.07 ID:plTyjkwG0
昔は数十万掛けてPC買ってたんだよなぁ。

98よりも68のメモリがクソ高かった記憶が強いw
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:30:42.95 ID:Z6GShN7B0
ネット鎖国会社だからパッチ一つ落とすのにも一苦労
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 21:31:15.58 ID:2DN3Bi5i0
wr8500のファーム上げといた方がええのけ?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:31:22.30 ID:l40Kp8TC0
NEC入って蛍光灯作りってイメージ湧かんわ
34名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 21:31:50.16 ID:Jt0IR3+q0
お前らは痔
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:32:45.07 ID:0E/89m6d0
ガラパゴズPC
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:34:57.17 ID:WA8XtLgj0
>>33
結構品質はいいらしい
37名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 21:36:09.22 ID:OY5F01LT0
NECは法人向けPCのイメージだな
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 21:37:35.71 ID:n9Vgdjw10
この調子じゃPCFXの新機種は望み薄だな
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/14(土) 21:38:02.47 ID:2oDNi6cc0
はじめて買ったPCがヴァリュースターだったわ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 21:40:04.60 ID:Ro7P4Ri10
何の特徴もなく糞高いイメージ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:40:12.17 ID:zQgZvflg0
PC-98以外パッとしたものが思いつかん
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 21:41:39.03 ID:vZZMMunI0
よく見たらうちの無線LANがNECだった
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 21:41:45.65 ID:Cz2+pNAP0
ここ数年分の在庫処分やらを震災に結び付けてる企業がここにもひとつ
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 21:42:41.66 ID:vU0swBK60
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  
    ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ LaVie  / .| .|____
    \/____/ (u 

45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 21:42:42.97 ID:88+LpxOa0
×震災で損失膨らむ
○この機会に乗じて赤字を計上
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:42:52.10 ID:QZ1qR8yC0
Windowsになった頃からとっくに赤字になってると思ってた
黒字だったのが驚き
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 21:43:54.38 ID:xB94cwQ80
単独だとどーなの?
48twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/14(土) 21:43:55.03 ID:26zXZFA/0 BE:176593474-2BP(377)

定型文だ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:44:31.96 ID:oUqMN1620
つまり、今こそセングラの新作をだな
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:44:47.60 ID:05bS37Iv0
ホタルック最強他は糞
51名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 21:45:13.69 ID:88+LpxOa0
NECグループとNTTグループ、どうして差が付いたか
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:45:41.23 ID:HOt9hG4z0
Ivy鼻毛が出たら起こしてくれ。
53 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/05/14(土) 21:46:14.30 ID:+LemioEc0
NECなんてオワコンだろ
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 21:46:24.68 ID:pP+WUaJd0
ここは地震関係なく不調だろ・・
中国に呑まれる大手第一号になっても驚かない
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 21:46:25.78 ID:dnutCA4c0
中国の好景気を受けてこれだからな
中国のバブルが弾けたら怖いな
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 21:48:02.93 ID:/CSDTNW80
おまえらが鼻毛買い占めるから・・・
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 21:49:30.85 ID:DUv8mKU80
LifeTouch Noteの後継機出すまでは潰れるなよ。
Skype用webカメラ内蔵して1024×600の解像度、マウスポインタ表示と各種USBドライバ付で。
あと、サイズは大きくなっても良いからつっかえ棒無くてもこけないようにしてくれw
東芝がAZの後継機出してくれればそっちがいいんだけど、出しそうもないからなあ・・・
58名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 21:49:48.54 ID:ahbAvj0z0
PC,IT、半導体部門で黒字の日本企業ってどこよ?
59名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/14(土) 21:50:24.82 ID:2vDcccRx0
NECのスマホが売れるわけないだろ
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:54:01.45 ID:W2t0ew0l0
携帯電話→NECカシオモバイルコミュニケーションズ
PC→NECレノボ・ジャパングループ

単体で稼げなくなって吸収合併やら合弁会社設立の時点でもう、ね…
61名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 21:54:11.65 ID:ZTyb0hks0
SIerでも底辺だもんな
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 21:54:15.94 ID:WzwLRya10
PDF注意
http://www.nec.co.jp/press/ja/1105/images/1001-01-01.pdf

携帯が瀕死で、通信機器が好調なのかな
63名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/14(土) 21:55:08.02 ID:yl5le4q8O
>>1
おめえの開発した電波(電磁波)応用技術で
無断で日本中で電磁波実験動物されて迷惑されてんじゃ!
日本中の被害者に謝れ

64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 21:55:10.35 ID:dnutCA4c0
無線ルーターはNEC使ってる
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 21:58:01.11 ID:SbzT6vR10
こういう中堅どころまとめて合併しろよ
66名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/14(土) 21:58:21.29 ID:IwnME8fh0
日本の無線LANの電波出力って法改正で強くなるんじゃなかったのかよ
さっさとしろよ
電波超よえーので壁とか配置とか気にしながらチョロチョロやるのはもう嫌です
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:58:55.55 ID:R4abtZdw0
PC ENGIN 3D
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:58:59.91 ID:D6eiwiJU0
鼻毛売るのやめるところから始めたらどうかな
ってかPCだけじゃなく民生用機器全部撤退したらいいのに
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:59:03.72 ID:pOSqu5KM0
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 21:59:19.29 ID:5JqEATHP0
ラヴィ買ったよ
やっぱノートはNECだね!
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 21:59:30.12 ID:d2b/FCU70
NECって最早何の会社化和歌欄
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:59:31.29 ID:ZQm7zrdz0
PC周りはNEC多いな、鯖も無駄に3台ある(><)
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:59:47.77 ID:0xQoYTs60
少しずつ事業を切り売りする作戦も長くは続かんよ。
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 21:59:54.27 ID:RHrIrEW60
相変わらず儲かってねーな
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 22:00:08.16 ID:/pvhomhG0
PCFXがPCエンジン2台繋げただけのものと知った時の衝撃
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:00:25.01 ID:KIwryeMQ0
NECの寮が、からっぽになっている。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:01:03.66 ID:u0IB8kq+0
鼻毛鯖のせいで赤字やろ
お前ら買いすぎや
ほんまNTTはんには頭上がりまへんで
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:01:16.23 ID:eMwlYpe3O
富士通よりはマシだけどね!
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:01:47.76 ID:CLpbfRnx0
一方鼻毛鯖を売っていたNTTは大幅黒字
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:02:28.76 ID:oTD/iwmu0
税金払いたくないんだろ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:02:46.29 ID:g9J4lSt30
>>69
こっちの方がいいよなー
今のロゴって何の特徴もない
青くて陰気だし
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:02:56.50 ID:bUOc/XmE0
ここと富士通はオワコンもいいとこだろ
83名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/14(土) 22:03:05.31 ID:nfWANSoJ0
鼻毛鯖くらいしか買わない謎企業
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:03:20.47 ID:bmg222/a0
ルータ専用会社きたあああああああああああ
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 22:03:21.13 ID:GuUQqMoAP
NECはルーターとアウトレットPCでお世話になったけどそれ以外はちょっと…
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:04:11.57 ID:ZQm7zrdz0
>>75
Σ(゚д゚lll)ガーン
87 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (宮城県):2011/05/14(土) 22:04:23.99 ID:mMTulQU10
もうちょっとPC頑張れよ
クソソフトてんこ盛りとかやめてさ
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:04:57.67 ID:weCAYiKv0
まあソニーが凄すぎて誰も知らないが、つい最近高島屋のシステムで大ポカやったからな。

「SSLでっせ」→「じゃあ送信っと」→「http://〜」→「おいおいw」

って、どんだけテスト甘いのかとwww
しかも客からつっこまれるまで9ヶ月放置とか、終わってるわ。
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:05:31.48 ID:/qZ2zlFW0
国産PC(笑)売ってた時は面白かったな
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:05:49.99 ID:hQFPc/GC0
>>69
こっちの方が力強くて良いな
そんで業績によって色が変わるともっと良い
91名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 22:07:08.78 ID:L2eme6L/0
>>87
世界のレノボの傘下になったからこれから改善されるかも。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:09:35.74 ID:WFbp+19u0
あまりNEC製品って見なくなったな、サーバシステム系もNTTが見切ったら潰れるんじゃね?
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:11:31.99 ID:yP21vJZi0
>>88
ソース
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:11:44.42 ID:bFGuyrFG0
>>79
NTT-Xの中身はPCサクセスに卸して痛い目に遭って自ら通販に乗り出したダイワボウだろ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:15:39.29 ID:eZ8xaB690
黒字だった事ってあったっけ?
鉛筆ビル売ったときはかなりヤバかったらしいけど
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:16:14.81 ID:hQFPc/GC0
よっぽどかじ取りがへたくそなのか?
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:18:21.62 ID:pYCVfj20P
鼻毛だけは評価できる
98名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/14(土) 22:19:07.91 ID:RMjcFlgJ0
俺の鼻毛鯖でよければ何かの足しに・・・(´;ω;`)ウッウッ・・・
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 22:20:08.73 ID:p0VPOxi70
NECの携帯は投げ売りしてくれるから2機連続で使ってるわ
あとは在庫処分で格安になったモニタもあった
100名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/14(土) 22:21:58.69 ID:1qOaq7Iz0
ホタルックはいいよ仄かに明るいから
101(´・ω・`)(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:22:43.52 ID:IlJPpKja0
VersaPro VMを35kで買ったよ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:23:50.46 ID:TnazA7Yi0
>>95
せめてロケットビルと呼んでやろうぜ…
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:25:49.17 ID:DMq0/1HE0
>>20
ルネサスとNECはもう切り離されたろと思ったけど
まだNECってルネサスの一番の大株主なんだな

しかし
ルネサステクノロジ+NECエレクトロニクス→ルネサスエレクトロニクス

NECのディスられっぷりは異常
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:27:17.94 ID:bUOc/XmE0
サムスンあたりが買ってν速が荒れそうだけど
ぶっちゃけ買う価値すら薄いぐらいクソ
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:27:33.13 ID:xqB28R6RO
犬石
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:29:57.57 ID:TnazA7Yi0
>>103
元々、親の電機の社名入れないのが、設立理念みたいなもんなんだから
社名変えさせただけで立派過ぎるくらい
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:30:43.89 ID:TFhpFf340
NECの昔のロゴはかなり怖くて今でもトラウマ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:30:45.00 ID:dzuPNEfb0
昔は折り畳み携帯といえばNECだったんだが、どうしてこうなった?
109名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 22:31:21.02 ID:XPSowFjw0
いいから、サンディ鼻毛を準備する作業に戻るんだ!
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:32:00.26 ID:tx1W8HBy0
>>17
あれはモバイルギアなんだろう。
多分フリーの高性能エディタ待ち。
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 22:34:39.97 ID:XPSowFjw0
>>103
合併と同時に、コーポレートカラーがNECブルーに変わった
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 22:35:30.98 ID:womC2S0U0
赤字なのにザウバーのスポンサーやってるの?
馬鹿じゃねえの
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 22:37:42.49 ID:Enu3EhqrP
てかNECじゃなくて日本電気を使って売ったほうがいいと思う
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:38:30.45 ID:hQFPc/GC0
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:38:54.53 ID:hQFPc/GC0
やべ間違えた
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:42:11.75 ID:d3isfCGKO
PCエンジンだけ作ってりゃ
こんな事にはならなかったのに
117名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/14(土) 22:50:49.15 ID:uWYKoFkJ0
PC-6001時代からNECユーザーの俺様がきました
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:52:50.63 ID:weCAYiKv0
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:55:15.73 ID:G+4w6Kvo0
またパートナー企業という名の下請け中小IT連鎖倒産かね
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 23:03:33.16 ID:+eLa4KmJ0
あれ・・・
10日には海外での通信機器が拡大して55%増の予想って話しだったんだが
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 23:11:20.50 ID:LfFfvA7g0
>>101
企業向けを買ったとな?
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:32:24.67 ID:uwoRD8of0
株価上がらねえええええええええええええええ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 23:36:55.68 ID:Qw+osPgB0
NECは半導体の性能もいいし、製品の性能も悪くない。
スマホにしても国内で唯一世界と戦えるスペックを備えているし。
ただ性能だけ。

デザインが完全に終わってる。
これが去年発売の製品だぜ?
http://121ware.com/product/atermstation/product/images/wm3400rn/wm3400rn_big_ph.jpg
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:42:42.56 ID:VBMeBW7A0
兄:NEC勤務 妹:不動産営業(今年新卒で就職、デブス)
という兄弟知ってるけど、妹にリアルで「ねえねえ、今どんな気分?!」をやりたい
就活前は「うちの兄ちゃん?NECに勤めてる。何してるかは知らない(キリッ」だったからなあ
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:43:41.85 ID:Ocs0+P1F0
ざまああああああああああああ

日本メーカーは全部消えろw
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 23:47:09.10 ID:dnutCA4c0
>>124
キリキリ切り詰めて利益だしてるブラックに勤めてるよりはよくね?
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:49:41.21 ID:92ir3kHmi
NECの赤字なんて毎度のことなのにスレよく立つな
128名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 23:50:24.83 ID:CAT/x0aQ0
日本電気と富士通のダサさに耐えられなくなったのだろう
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 23:51:35.59 ID:azbIrhy70
3万以下
無線内蔵
2008年以降
ネットブック×

この条件で良いノート教えてくれ
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 23:52:07.44 ID:p0VPOxi70
>>123
デザインやソフトが弱いのは日本の企業でよくある光景
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:53:00.50 ID:eNQuljQ70
FusionかTegra2あたりで端末だせばいいのにな。まあ日本メーカーは
インテル縛りで作れなさそうだけど。
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 23:56:53.54 ID:XPSowFjw0
>>131
tegra2のはLifeTouchNOTEとかいうのを出してるけど
売れてるのかどうかは知らんw
133名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 00:05:28.66 ID:+xnvxkHYO
足掛け10年NECのケータイ使ってた。
しかし今日Pの投げ売りケータイにかえた。
ごめんなさい(´・ω・)
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 00:07:27.13 ID:dvXqazWD0
95が搭載されたPC-9821のバリュースター、それと
XPが搭載されたバリュースターを親に買ってもらったけど、
社会人になって5年目にして初めて自分でパソコンを買った。
ヒューレット・パッカードのデスクトップにしたよ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 00:09:57.09 ID:qAcfi35T0
潰れても不思議じゃなくなってきたな
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 00:10:18.95 ID:xGPbdgNB0
生活の中じゃザウパーのロゴ、セブンのATM、役所のパソコン、はやぶさ
こんもんか?
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:29:43.02 ID:YguewYWH0
>>136
USB関連はNECの独占じゃ内科?
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 00:37:23.02 ID:4AMohU4Z0
自分が請求書をミスったからって、また請求書を発行させるなよ。バカなの?
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 00:40:18.94 ID:ytMlZpPZ0
>>137
ルネサスは>>1にあるけど連結から外れただろ
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 00:45:08.17 ID:UxRHMuXd0
主要電機メーカーって今だいたい増収増益だよね?
それで赤字になれるって、もはやいよいよだな
141名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/15(日) 00:46:40.66 ID:Xu3d1kJ30
NECとか懐かしい
そういえばそんな会社もあったな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 00:47:22.87 ID:s0XAIXrJ0
NECのリクルーター必死すぎてワロタ
誰もいかねえよw
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 00:51:56.89 ID:iG+W32pB0
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:09:15.92 ID:2hfgBudg0
この半官企業はまともに税金払ったことないだろ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 01:21:23.07 ID:2tbRSmvl0
>>132
OSがアンドロイド2.xとかでしょ?
スマホ向けのOSじゃん。せめて3.0とかじゃないとワクワクしないわな。東芝のant選ぶよみんな。
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 01:26:42.37 ID:QpXfBjFb0
無線ルーター
蛍光灯
鼻毛鯖

NEC三大名機
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:31:50.28 ID:XN6eMTaW0
NECとかルネサスとか、技術はあっても経営が
駄目だと儲けることができない典型だな。
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 01:36:54.96 ID:zzaT3EmZ0
>>28>>78
富士通は震災による影響を受けながらも、今期はNECと違って最終黒字です。

というか、05〜06年頃に逆転してからずっと富士通>>>NECですね。

日立は最高利益を叩き出したので、電機の中でNECが一人負けの感じ。沖さんも危ないが。
これからのNECが心配になってくるレベルです。
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 01:47:34.74 ID:9U+WHAAV0
>>133
10年て
N503iとかか
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:49:33.73 ID:q90h8lFv0
お前らから仕事貰ってる立場だけど…
ざっっまあああああああああああああああああああああああああああああああ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:59:03.84 ID:hSU89sB80
鼻毛が主力とはNECも落ちたもんだな
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 02:00:25.22 ID:BAm2d+3c0
本社ビルは売っちまったんだろ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 02:21:12.49 ID:omV1dFIb0
収益が上がっている古い製品に満足して、新しい製品に無頓着になる
もう色々無理だな
154名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/15(日) 03:17:16.33 ID:Ka0x8TBt0
税金で鼻毛鯖を作る為に存在する
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:34:44.35 ID:YguewYWH0
>>146
PCエンジン…
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/15(日) 03:35:56.04 ID:8I1RSb0T0
>>7
どうしてこうなった
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 03:37:24.21 ID:SxQAm0iw0
>>148

でも、富士通の利益は500円なんだよね(´・ω・`)
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 03:39:07.38 ID:6gevnAdG0
NECの子会社にいった先輩どうしてるかな・・・
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 03:41:38.66 ID:HImUrdAg0
ルネサスほんとダメダメだな
160名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/15(日) 03:43:07.50 ID:8I1RSb0T0
>>37
つーか、法人どころか行政担当なんだから、黒字ワンウェイなはずだが
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 03:43:37.00 ID:gtT7EXVf0
何回でも書いてやる

NECはオワコン
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 03:44:19.62 ID:pxODgD1i0
PC−9801FX
FM音源内臓、フロッピーディスクドライブ二つ標準装備でゲーム用でした。
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:46:17.75 ID:j+2QQhFZ0
無線LANルーターだけは最強
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 04:07:56.62 ID:erc88lKg0
30数年まえのその昔pc9801 という今では
化石化した糞マイコンでぼろ儲けしてた時代もあったそうな
セイコーエプソンが互換機作ると
訴訟して98シリーズ発展の芽を摘んだこともあったそうな
DOSV日本語版できてMSグローバル化すると
狭い了見のメーカーは叩きつぶされた
今のJPメーカーの縮図だね
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:13:06.69 ID:WnBAslDk0
あれ?
半年前くらいに中国に買収されたようなニュースを見た気がするけど・・
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:13:56.51 ID:CyUXytsE0
黒字だったのいつ?
167名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/15(日) 04:18:38.57 ID:3n7YwRlC0
>>166
バブル期。新人がボーナスで数十万もらったと聞いた。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:24:03.43 ID:CgNPqNk+0
>>165
PC事業を切り売りしただけ。IBMと同じ。
169名無しさん@涙目です。(dion軍)
日電はデバイス屋としちゃ意外にたいしたことないからなぁ