あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

イギリス軍御用達素材で、ウォータープルーフでも美形なスニーカー

ギズモード・ジャパン 5月13日(金)15時27分配信
イギリス軍御用達素材で、ウォータープルーフでも美形なスニーカー
拡大写真
ちょっと気が早いですが、梅雨時にぴったりかも。
ちょっと気が早いですが、梅雨時にぴったりかも。

ウォータープルーフでおしゃれ感のある靴ってなかなか見つからないものですが、これなんていかがでしょうか? 
自転車用の服や小物を扱っている Outlierと靴ブランドのFEITのコラボレーションで作られたスニーカー、Supermarinesです。
260ドル(約2万1000円)とスニーカーとしてはややドキドキしてくるお値段ですが、それだけ手間ひまかけて作られてるみたいです。

まず、スニーカーとはいえ、ハイエンドな革靴と同じ方法でハンドメイドされています。そして素材にもいろんなこだわりがあります。
表側にはVentile という目の細かいコットン生地が使われているんですが、
この生地は第二次世界大戦中、イギリス空軍兵が極寒の北海を泳いで船に乗り込まなくてはならない場面のために開発されたものらしいです。
現在もイギリス軍やNATO軍で使われていて、ヘビーデューティな感じです。

内側はフレンチカーフレザーが二重になっていて、ソックスなしで履いても快適です。
底にはベジタブルレザーの上にVibram(日本だと5本指シューズが有名)のラバーソールが使われていて、グリップもしっかりしています。

そんな丁寧な作りと素材のクオリティの高さのため、生産できる数は限られているそうです。現在はプレオーダー期間で、販売は6月から。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000308-giz-ent
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 00:39:37.70 ID:tdWOOBhO0
あしっくす^^
3名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/14(土) 00:40:05.08 ID:1Wa4YkSX0
NBは大統領やロイヤル皇室御用達ブランドだからな
574とか1400とか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 00:41:09.95 ID:QZ3MDRak0
ダッサ
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 00:41:25.25 ID:+e19drIJ0
月星
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 00:42:09.22 ID:QdQ4FJf/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicv7Aww.jpg
フランダースの犬に出てくる靴や
7名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/14(土) 00:42:26.04 ID:dLzJO3Rv0
ナイキのソールの剥がれ易さは異常
てゆうか欠陥品
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 00:45:48.56 ID:QdQ4FJf/0
そういや俺のAJ11も加水分解したな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 00:46:55.31 ID:jrpisBrH0
最近薄茶色の短いブーツみたいなのをよく見るけど流行ってるの?
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 00:48:31.06 ID:shssOPvR0
ベトナム産が最強
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 00:48:43.07 ID:hz+EP2kGO
>>9
女が履いてる奴?
モカシンの事?
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 00:50:09.64 ID:Kjp2AFgi0
アドミラルのミドルカット買ったけどめんどくさくて履いてねえ
やっぱりローカット最強だな
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 00:55:31.48 ID:WcReHEJC0
2万1千円て高いやんか
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 00:55:40.52 ID:sskq32pQ0
マスターアジアのがスーパーアジアより明らかにかっこいい
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 00:56:23.88 ID:KBw3VE630
オールスターって値段安いけど靴底減りやすいからコスパ悪いよな
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 00:56:31.89 ID:dz7DPFMQ0
クソオタはやっすいナム製のくせにNB履くなよ
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 00:57:41.41 ID:tr/PGC+H0
あらゆるニューバランスを履き潰した俺だがM574で充分だ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 00:57:56.41 ID:79i653bE0
DUNLOP一択
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 00:58:21.68 ID:FXBCKtbZ0
ニューバランス
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 00:58:55.98 ID:8I/PiObB0
>>6
ほしい
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 00:59:09.37 ID:MSXQJlpE0
ヴァンズって底薄いのか
すぐ穴あくんだが
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 00:59:13.13 ID:2fIxrryiO
東西南北中央不敗wwwwww

ツマンネ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 00:59:42.33 ID:N1wS08r80
スニーカー初心者に多いね
ニューバランス自慢してるの
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 00:59:47.21 ID:Dp/6KO8W0
俺たちのダンロップ
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:00:08.71 ID:QdQ4FJf/0
NBっておっさんしか履いてないね
専用なの?
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:00:47.40 ID:nqZ5i2R20
何気にユニクロのキャンバススニーカー良かったのに無くなったな
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:01:13.56 ID:WTcaFPzl0
>東西南北中央

不敗の筈のお前はどこにいるんだよw
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 01:01:20.75 ID:bmc/8f5T0
ギアナ高地で戦った師匠は何だったの?
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 01:01:41.35 ID:svvYIBc30
ケースイス最強説
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 01:01:43.80 ID:jrpisBrH0
>>11
いや男がはいてるな
こんなやつでファーっぽかい素材のものもあるみたいだ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan207592.jpg
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:02:01.42 ID:/IKXRd1i0
お前らまず体脂肪のバランス整えろwwwww
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:02:06.12 ID:Qbxt8+r00
>>22
俺の右手が真っ赤に燃える
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 01:02:40.31 ID:sR1eSkdq0
ミドリ安全
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 01:03:25.84 ID:rcm5g1FEO
オタ御用達だよなぁと思いつつ、やはり性能でニバラ選んでしまう。
ナイキやアデとは同価格帯で2周り性能違う。
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 01:03:27.57 ID:Kjp2AFgi0
>>30
ただのチャッカブーツじゃん
それなりに流行ってるよ
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:03:39.46 ID:QdQ4FJf/0
>>33
安全靴最強
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:03:41.15 ID:ULBuXPl00
エアフォース1MIDが最強
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 01:03:47.35 ID:Brkcm8kw0
>>1
お前とはうまい酒が飲めそうだ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:03:50.40 ID:3YaZD/Tb0
ニューバランスは蒸れる
40名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 01:03:51.44 ID:tDtnz6Y1O
ニューバランスは履き心地が癖になるw
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:04:09.60 ID:HNjbEuH60
アディダス スーパースターだな
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 01:04:20.60 ID:nQbHa/zT0
ネトウヨの「N」
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:04:26.94 ID:bXoBRBjp0
MR2002誰かくれよ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:04:29.82 ID:DNtkLH3N0
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:04:33.29 ID:9putPzrT0
NBはオシャレな奴が履かないと、
オタ度を底上げするアイテムと化す
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 01:04:39.68 ID:VD84fCVX0
マサイなんたらって高いヤツはどうなんだ
舞妓さんが履く下駄みたいで、捻挫が怖くて買ってないんだけど
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:05:19.30 ID:QdQ4FJf/0
NBにポロシャツって、これでヲタじゃない奴なんていないやろ
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:05:46.38 ID:0mGW7ntU0
ピザ用のクッション性能高いやつ教えて
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 01:05:47.11 ID:R8BgvUIK0
スポルディングって不評なの?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:06:26.07 ID:C0BfVjS20
>>2
アシックスが景品表示法違反!商品機能を誤表示したとして
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301495773/
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 01:06:40.64 ID:pb5Yo8ad0
日本産のパトリック履けよ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:06:48.68 ID:DNtkLH3N0
性能で言ったらアシックスだよね
NBとかぼったくりもいいとこ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:06:49.51 ID:Mxwb0I2d0
そう
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:06:53.29 ID:/IKXRd1i0
プロはジャガーΣ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 01:07:00.09 ID:svvYIBc30
>>49
いい年してあれ履いてる奴は軽い障害者だと思ってる
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:07:28.43 ID:QdQ4FJf/0
話題にも上がらんミズノって経営大丈夫なんか?
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:07:35.02 ID:7QMTVS7X0
パトリックってかっこいいよね。ゲットした事ないけど。
履き心地はどう?
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:07:45.78 ID:JypSs5Gs0
>>55
健常者だが、履いてるぞ
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 01:07:53.01 ID:jrpisBrH0
>>35
チャッカブーツというのか

>>44
そこまで質素なデザインじゃないから>>35の言うものみたいだ

60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:07:53.20 ID:ayO82tev0
評判いい1300高すぎ
パトリックが国産って初めて知ったがどうなん?
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:08:39.16 ID:DNtkLH3N0
>>57 ゲットってなんだよ
お前ポケモンマスターか?
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:08:48.00 ID:QdQ4FJf/0
>>58
自覚が無いんやね
63名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 01:09:53.64 ID:Jt0IR3+q0
ニューバランスニューバランス言われてるけど少なくともクラシックなタイプは合わなかった
かと言って機能性が高そうなモデルは普段履くの難しいしな…
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 01:10:28.51 ID:pb5Yo8ad0
パトリックの靴すげえいっぱい種類あるから
お気に入りがきっと見つかるよ
65名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:10:30.52 ID:y4BpHA2C0
リーボック一択
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:10:52.69 ID:32pn/fh0O
スーパーアジアw
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:10:54.52 ID:9putPzrT0
数ある中でスポルディングをセレクトしちゃうセンスに脱帽
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:10:56.60 ID:QdQ4FJf/0
>>63
ナイキ履けや
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:10:58.41 ID:7QMTVS7X0
履いてる靴のメーカーで障害者とかお前らよほどストレス溜まってるんだな…
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:11:13.23 ID:OOWbg68q0
裏原世代っぽい奴が履いてるNBは大抵似合ってない
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 01:11:18.03 ID:R8BgvUIK0
>>55
他だと踵やくるぶしの上あたりが痛くなるんで困ってる
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 01:11:31.80 ID:JrkOJZuoO
>>56スポーツ産業うめぇwwwwww
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 01:12:13.70 ID:XJL8quF20
NBサイコーや
74名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:12:31.09 ID:Y1zd/WTY0
パテント素材のスニーカーってどうなの?
すぐヘタったりしないの?
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:12:31.20 ID:nAolQ+eQ0
NBもいいけどスタンスミスLGが最強だろ
http://adidashome.net/proimg/photo/2010226/92320109226920329.jpg
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:12:40.67 ID:s3JnohfU0
Gガン以外でこんな表現使ってるやつ初めて見たわ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:12:58.74 ID:7QMTVS7X0
パトリックって壊れやすさはどう?1万数千円のスニーカー買って物故割れると悲しいから気になる。
マカロニアンが好きで二足買ったけど、どっちも大して履いてないのに物故割れた。底から水入ってきやがる。
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:13:03.10 ID:jCqmdtMe0
ニュー速公認スニーカーだもんね!
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:13:22.90 ID:7QMTVS7X0
ニューバランス履いてる女の子は可愛い
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:13:24.17 ID:QdQ4FJf/0
>>75
LGって何や?ライトグリーン?
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 01:13:29.62 ID:KNN0fokdO
エアフォースIのロウカットの白は
老若男女誰でも喜ばれるよ
これ一つで十分
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:13:48.09 ID:DNtkLH3N0
>>75 スタンスミスって背が低くないと似合わないイメージ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:14:08.88 ID:aN/SoejY0
エアマックス95()とかダッサイのに何で流行ったの
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:14:25.05 ID:jCqmdtMe0
>>81
ありえない。老若男女NBだろ
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:15:24.07 ID:QdQ4FJf/0
ちょっと前にスタンスミスコンフォートの白金探したら、もう売って無かったわ…
なんでやねん
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:15:28.10 ID:33k6hhq30
そろそろサンダルの話に移行しろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:15:33.76 ID:9putPzrT0
>>75
ソールのadidasがカッコ悪い
オリジナルはカッコイイけど
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:16:09.85 ID:ayO82tev0
>>77
ずいぶん前だが中学の時友達が3年間履いてた
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 01:16:27.46 ID:nbop3/c60
1300欲しいけどたけーよね
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:16:35.60 ID:7QMTVS7X0
>>88
ほほう、強そうだね
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:17:32.97 ID:+AbfmeX0P
加水分解の恐怖
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:17:34.25 ID:nAolQ+eQ0
>>80
なんだろ、LEGACY?
ちょっと前のオッサンの顔が描かれてるモデル

>>82
背が高くても似合うよ
http://www2.pictures.fp.zimbio.com/Halle+Berry+Gabriel+Aubry+Out+Mall+NutFvH49yynl.jpg
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:18:19.05 ID:fSIGJKCx0
>>74
モノにもよるけど、すぐ擦り傷で涙目になるので履くときは要注意だ。
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:18:32.68 ID:JFB4LaVZ0
ジャックパーセル履いてるんだけどアッパーが程良く味が出てきたときにはソールが削れまくって買い替え時になってる
95名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 01:20:26.23 ID:Ymc+IBq4O
高校と卒業後のアパートで2回も盗まれたのでadidasのエナメルコンコルドが再販されるたびに買ってる
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:20:28.34 ID:DNtkLH3N0
>>92 似合ってないだろw
でかい奴が履くとのっぺりしてダメだ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:21:16.51 ID:nAolQ+eQ0
>>87
オリジナルって80sのこと?
いいとは思うけど調子に乗ってるプレミアム価格が気にくわない
あとstan smith 2ならソールのロゴが色ついてないから目立たないぞ、全体で見るとダサいけど
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:21:38.95 ID:7QMTVS7X0
あまり似合ってないよなw
白人という反則技使ってもそのレベル
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 01:21:40.84 ID:nbop3/c60
>>92
スタンスミス 80'sの方がほっそりしてカッコイイ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:21:42.21 ID:hfHT7RDG0
1度足を通せばわかるその履き心地。
ニューバランス以外を選ぶ理由が見当たらない。
101名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:21:45.51 ID:Y1zd/WTY0
>>89
最近M2002 M2001とかが安い価格で復刻されてるから
1300も安く復刻されるんじゃないかね。
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:22:00.81 ID:JFB4LaVZ0
履き古したスニーカーは情が移って捨てられない
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 01:22:09.73 ID:jrpisBrH0
お前らGRAVISって履く?
このスニーカーの灰色の部分が赤色なんだが結構気に入ってるんだ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews035405.jpg
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:22:49.50 ID:QdQ4FJf/0
>>102
焼けよ
成仏させてやれ
105名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/14(土) 01:23:07.16 ID:X7reYZIy0
ノースフェイスとかティンバーランドとか、アウトドア系のにしとけば問題ない。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:23:21.59 ID:xML49+xM0
スニーカー履いてるだけで童貞って丸わかりなんっスけどwww
ニュー速のセンパイ達って童貞で〜すって叫びながら歩いてるんっスか?www
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 01:23:32.11 ID:svvYIBc30
ラコステのスニーカー結構良いぞ
108名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 01:23:35.79 ID:W+J8wtcsO
993に挑戦したい
ダサいのは承知だがな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:23:44.50 ID:Bp9nLRDj0
>>106
実際童貞だし問題ない
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:24:08.43 ID:qcPTcoy60
自分も色々履いてきたけどVANSのERAに落ち着いたな
111名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:24:24.97 ID:Y1zd/WTY0
>>93
あぁ、やっぱり傷が付きやすいのね
なんかそんな気がしてパテント素材のは敬遠してたんだよ
112名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 01:24:37.06 ID:jaOvkgRoO
なんかスニーカーなのに物凄く大事に履いてしまいそう
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:24:43.38 ID:QdQ4FJf/0
>>106
臭えぞ、水虫
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:25:08.70 ID:JFB4LaVZ0
ジャックパーセル履いてたら驚かれたことがある
短期間に数人に言われた

これってどういうヒトが履くイメージなの?
115名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 01:25:10.16 ID:vpUzJ6JPP
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:25:43.29 ID:huAvk9ElP
[ ::━◎]ノ 日本製仏パトリックが性能デザイン共に世界で第二位.
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:25:47.74 ID:2vxeZ6XiP
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:25:47.77 ID:FgOE60d00
靴なんかより服にこだわれよ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:26:07.81 ID:sumssNQB0
>>115
なんかこち亀に出てきそうな感じ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:26:18.14 ID:DNtkLH3N0
>>114 ズックなんて昭和のガキ大将かよw
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:26:34.68 ID:Bp9nLRDj0
>>115
ラジカセ肩に担がなくて済むなw
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:27:05.41 ID:QdQ4FJf/0
>>114
俺も履いてるけど?
15年くらい前に流行って、そん時は高校生とかがよく履いてたよ
123名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:27:11.98 ID:Y1zd/WTY0
近年はスニーカーブームが去ったお陰で
当時欲しかったスニーカーの復刻版とかが安く手に入るからありがたい。
委託販売でも、古着通販の新品ものでも数千円で買える。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:27:23.41 ID:PaAWjCcx0
>>118
足元は大事だろ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 01:27:30.10 ID:Kjp2AFgi0
>>114
高校生のころカートコバーンにあこがれて履いてたw
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:28:10.48 ID:7QMTVS7X0
>>114
すげー昔に流行ったスニーカーだよ。
カートコバーンが履いてて流行った。
なんつーのかな、ニュー速的に言うとサブカル厨ってところか。
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:28:12.04 ID:DNtkLH3N0
>>117 このリーボックは履きやすいの?
まあそもそもどこでも売り切れなんだが
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 01:28:46.61 ID:ms/gx2Uy0
最近のスニーカーは何処も幅が狭くて嫌になる
幅広ブランド教えてくれよ
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:29:06.49 ID:CM20/1cS0
>>115
猫のうんこ踏めって感じ?
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 01:29:19.78 ID:nbop3/c60
>>101
今度復刻あるとしたら、内容にもよるけど買うつもり

あとパテント素材は傷やシワは兎も角、雨降りにはもってこい
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:29:34.68 ID:7QMTVS7X0
>>115
初めて見たがワロタ
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 01:29:50.71 ID:lbgnIlvQ0
>>7
2000円ぐらいの履いてるの?
133名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 01:30:51.63 ID:W+J8wtcsO
>>128
Spring courtのG2を買っとけ
もっさりして可愛いぞ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:33:03.20 ID:jCqmdtMe0
135名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:33:15.74 ID:Y1zd/WTY0
コンバースはウェポンのローカットが最強なんだけど
コンバースって他の会社みたいに昔のバッシュを復刻しようとしないよね。
最近ERXシリーズを復刻し始めたと思ったらスケシューになってるし。
http://image.www.rakuten.co.jp/shoex/img10453702495.jpeg
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:33:29.68 ID:E0frx7kb0
履き心地は2002>993>2001>>1700576>>1300こんな感じじゃね?
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:33:43.53 ID:T0ZnvG8p0
初復刻のAJ7灰色を懐かしく思って買ったけど、
結局履かずじまいでヤフオクで売るんだろうな…
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lku4xsThj11qe1v1fo1_500.jpg
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 01:33:57.49 ID:LjWz7GRZ0
>>135
CONS最高だよな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:34:02.47 ID:QZ3MDRak0
緩々のブーツ履いてる奴居るけど
紐とか調節する機構もないし
足痛めないのかよ
140名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 01:34:42.04 ID:WoX0qOahO
ナイキSB履き心地良い
近年はブームも去ったし買いやすくなった
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:35:42.93 ID:QdQ4FJf/0
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 01:36:17.83 ID:G6sC1HdhO
コンバースの2980円くらいのでいいよ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:36:23.96 ID:e4wWg7z90
足の横幅が広い俺は豊天のしか履けん。
ロゴがダサい?知らんがな。
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 01:36:28.48 ID:lbgnIlvQ0
576持ってるけど、ソールが分厚すぎて足の裏で地面を感じられない、そして重い
145名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 01:36:53.82 ID:7QZBxgsNO
アディダスのキャンパス最高すぎる
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:37:20.99 ID:CM20/1cS0
>>139
踵と足の横の部分で固定されてるからそんなにズレないらしいよ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:37:34.09 ID:XcySBOVj0
ゲルカヤノ最強伝説
148名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:37:42.55 ID:6Ti0oN7/O
1300良かったなぁ。挿れた瞬間から凄い具合が良い。
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:38:16.22 ID:uvjuLbl90
コンバース以外で無難なスニーカー教えて
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:38:20.05 ID:JFB4LaVZ0
>>120
何がズックだよ死ね 昭和臭いのはお前だろ なんでも文句ばっかつけやがって
151名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 01:38:36.56 ID:RI8H2Lny0
>>42
ブサヨの「B」
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:38:57.85 ID:DNtkLH3N0
1300は履きやすいんだけど高すぎ
ぼったくられ感がはんぱない
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:39:02.43 ID:cAf8JEBv0
ドラクエ2ネタ、あるいは徳永ヒデアキネタ、あるいはアベルネタになってると思ったのに。
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:39:28.88 ID:T0ZnvG8p0
>>141
灰xピンク 復刻値段違い1足ずつ
灰x黄緑 1足
アーバンナイトパッケージ 1足
まだ履いていない
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:39:45.50 ID:QdQ4FJf/0
>>42
>>151
…お前ら
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:39:47.36 ID:nAolQ+eQ0
>>149
PFフライヤーズ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:39:59.31 ID:ayO82tev0
中坊時の思い出補正で履きやすさとか関係なく復刻は買っちゃうよなあ
たまにしか履かないがAJ6買えた時は嬉しかった
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:40:06.82 ID:Y1zd/WTY0
159名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 01:40:32.15 ID:0JTpgICoO
初期のゲルダブル
わかるかね
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:40:43.51 ID:aHsQNwHb0
encap(苦)
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:40:49.54 ID:QdQ4FJf/0
>>154
早よ履かな加水分解で壊れるで?
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 01:41:19.17 ID:culLnEhC0
トレトンのNylite Canvasが最高に履き心地良い。
以後、トレトンを愛用しているが、地味なNylite Canvasが一番良い。
まあ、多分、たまたま足の形に合ってるんだろうなとは思う。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 01:41:38.40 ID:DNtkLH3N0
>>158 そのバッシュ懐かしすぎw
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:42:01.14 ID:L7X6MZaO0
asicsが最高だと思う日もあれば,ニューバランスがいいと思う日もある。

「僕は知りたいんだ。君は雨をみたことがあるかい?天気のいい日に降り注ぐ雨を」
http://www.youtube.com/watch?v=TS9_ipu9GKw&feature=artist
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:42:29.46 ID:QdQ4FJf/0
やっぱ90'sのハイテクスニーカーが一番ええな
復刻版とかつい買ってまうわ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:42:47.46 ID:aHsQNwHb0
wepon一択でしょ もう何足目かわkらん
167名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 01:42:55.85 ID:ms/gx2Uy0
>>133
なんか地味っぽいけど
とりあえず見つけたら履いてみるわ
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 01:43:54.53 ID:LjWz7GRZ0
>>158
まあアメリカのガキの需要ってことなんだろうか
俺のERX-200大事にしてるよ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 01:45:07.79 ID:T0ZnvG8p0
>>161
ヘイブンやハラチは逝ってしまった…
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:45:23.27 ID:jPf02Ra50
エアフォース白一択だわ
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:46:54.14 ID:QdQ4FJf/0
>>169
あばばw
172名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 01:47:34.72 ID:0JTpgICoO
>>158
ERXか懐かしいな
WAVEシリーズの後のコンクエスト(スラムダンクの赤木のやつ)が最高峰だわ
その後コンズはリアクト搭載して方向性を失った
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 01:47:40.34 ID:vE669plt0
993最高すぎるだろ
1300は色と思い出補正がハンパないが履き心地はふつう
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:48:19.81 ID:c30+W6mt0
ヒラキかパンサーの白ズックでも履いてろやクソが
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:49:13.51 ID:7QMTVS7X0
ハラチなんて単語十年以上聞いてなかったからすげー懐かしくてつい画像ぐぐった。
やっぱりかっこいいな。ハラチだけ別格だ。
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:49:20.74 ID:uVqwLWsR0
キモヲタ御用達が確定したわけだが
177名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/14(土) 01:49:38.63 ID:Ku6VCm610
レザーのコンバース履いてると
キャンバスのやつ見下せるからいいわw
ぷっ、安物はきやがってw
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:52:25.31 ID:NaLPySVA0
母親に靴欲しいって頼んだら、瞬速買ってきた
179名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 01:53:36.74 ID:0JTpgICoO
フューリー ディスクブレイズ ジパング フットスケープ クキニ
あの頃はイカれてた
180 【東電 73.2 %】 (北海道):2011/05/14(土) 01:54:29.66 ID:U8BO9/x/0
ニューバランスでまともなデザインってないの?
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:54:57.30 ID:doYxC0430
NBはダサいのが唯一の欠点。
182名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 01:55:51.03 ID:W+J8wtcsO
>>180
996
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 01:55:56.98 ID:QdQ4FJf/0
クキニは結局手を出さんかったな
エアモックは最近復刻版を買ってもうたけど
ぜんぜん履いてない
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 01:56:16.03 ID:JFB4LaVZ0
ミツカンみたいなマークのアドミラルとかいう靴わりと履いてる人多いけど底が薄すぎないか
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 01:56:39.64 ID:wH59wTSd0
横幅小さくてはきにきーんだよここのスニーカー
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:57:03.55 ID:KypPEuDX0
Outlierはシャツとパンツと帽子数種類持ってるわ
チャリブランドは動けるように作ってるからかなり着心地いい
nonthelessとかもいい
187名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/14(土) 01:57:51.40 ID:engeUCbO0
横幅で困ってる人は、幅広のを指定すればいいよ
NBは横幅まで指定出来る数少ないスニーカーメーカー
188名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 01:59:12.90 ID:Y1zd/WTY0
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:59:16.46 ID:nAolQ+eQ0
NB履いてるやつに「日能研」って言うと面白いことになる
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 01:59:18.44 ID:uUf7lD3J0
エアフォース1一択だろ
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:59:53.36 ID:/LqTtX+DO
オールドバランスはないの?
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:00:03.47 ID:QdQ4FJf/0
>>180
スーパーコンプ
193名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 02:01:00.24 ID:Jt0IR3+q0
勢いだけを考えろ
194名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 02:01:05.14 ID:sFNUoNlXO
スニーカー(蔑笑)
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:03:11.19 ID:KypPEuDX0
ちなみFEITならこんな糞コラボじゃなくて普通のスーパークリーンってやつの方がかっこいいぞ
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:03:44.89 ID:0TiBrCUH0
>>158
これ始めて見たときソ連っぽいって思った
197名無しさん@涙目です。:2011/05/14(土) 02:04:32.09 ID:lN6RB/cL0
>>187
指定しなくてもNBなら入る
つか他のはそもそも足が入らないw

選択肢がこれしかないから他と比べられん
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:05:20.54 ID:JirEscRx0
昔はドルガバとか糞高いスニーカー履いてたけど今となっては何が良かったんか全く分からん
やっぱりスニーカーは5000円以下だね
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:06:18.97 ID:DNtkLH3N0
>>197 アシックスとかアディダスも結構幅広じゃない?
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:07:11.01 ID:lhZwxqDI0
白人はよく履いてるが黒人は履いてない
これなんか意味ある?
201名無しさん@涙目です。:2011/05/14(土) 02:07:17.74 ID:lN6RB/cL0
>>199
アディダスはきつかった気がするな
ナイキは半分で諦めるレベル
202名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 02:08:11.41 ID:LB0KuD0LO
>>29
だよな
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:09:19.90 ID:8q6jzIO40
初めてパトリックのサンガー履いたときは軽くて歩きやすいと思ったがNBの576買ってから足を強く地面につける癖がついて
サンガーの靴底の薄さに気付かされて泣いた
歩いてるとひざが痛くなる
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 02:09:32.48 ID:5HkVcqYg0
見た目スニーカーで中身ウェーブライダーな靴をミズノさんは作ってくれよ
205名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 02:09:37.79 ID:Y1zd/WTY0
>>200
黒人はよくエアジョーダン履いてる気がする
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 02:09:41.64 ID:GZ2iMu/tO
誰か>>1を日本語に直してくれ
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:09:46.41 ID:QdQ4FJf/0
>>200
あれは何でだろうな?
俺も昔から謎なんだよ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:09:50.99 ID:DNtkLH3N0
>>200 履く人だから?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:10:28.32 ID:7fJqttNlP
ニューバランスってオタくせぇリーマンがスーツなのに履いてるイメージがある
210 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (北海道):2011/05/14(土) 02:11:30.57 ID:P8NHtY1o0
>>26
いまguにキャンバススニーカーあるぞ。
990円。

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/453204-42
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:12:12.99 ID:5yd/twr4P
1500UKGポチってしまったわ
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 02:13:12.00 ID:6CNQ15710
サントーニも履いてないのかよ
エリートなν速も落ちたもんだな
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 02:13:51.50 ID:l7gqqdZU0
足幅が広い俺でも履けてデザインがかっこいいスニーカ教えてくらはい
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:13:56.84 ID:nQ9X/Uof0
>>200
白人は白いランニングシューズ
黒人はバッシュ
これが定番
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 02:16:44.38 ID:Hxiz9ZGk0
【レス抽出】
対象スレ: あらゆるスニーカーを履き潰してきた俺だが、東西南北中央不敗は「米国製ニューバランス」に決定した
キーワード: スピングル
抽出レス数:0

よしよし
216名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 02:17:36.66 ID:LxRO61+w0
オニツカタイガー最強
217 【東電 73.2 %】 (北海道):2011/05/14(土) 02:18:43.48 ID:U8BO9/x/0
>>182.188.192
サンクス
探したけどこれが一番無難だった
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/sports-diary/cabinet/img_019/nb-ct272-bri.jpg
218名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 02:19:29.62 ID:W+J8wtcsO
>>209
キムタクもチェンジでスーツに993辺りを履いてたしな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:22:21.60 ID:nGyP4JIp0
加水分解のせいでスニーカーをじっくり履けないが辛いよな
ブーツや短靴と長く付き合っていく楽しみがないからなあ
飽きっぽい人がどんどん履き替えていくには最高なのかもしれんが
220名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 02:23:15.66 ID:uCXRc1+NP
http://ecx.images-amazon.com/images/I/812cyzBEoyL._SL1500_.jpg

俺らがレッドウィングとかダナーとかそこそこ高い靴履いてるのに
こう言うやっすい靴履いてるDQNがモテるって言うのが僕は納得できないです
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:25:07.71 ID:QdQ4FJf/0
>>219
保存法無いんかな?
222名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 02:27:58.90 ID:FyYSCrz20
>>221
むしろ履いてたほうが長持ちするという・・・
223名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 02:29:43.33 ID:uCXRc1+NP
スニーカーってソール張替え出来んの?
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:29:47.83 ID:9k0DxQyk0
>>200
カニエ・ウエストが998履いてた

NBはWASPやブルジョアの靴って事で
昔は黒人が履くとリンチにあったりしたそうだ

今は大統領が黒人だから曖昧になりつつあるそうな
オバマはアシックスだけどw
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 02:30:01.46 ID:nRpgXScK0
困ったときはスーパースター履いとけば大体OK
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:31:21.26 ID:9k0DxQyk0
>>218
キムタクは992

>>223
ニューバランスは出来る
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:31:40.26 ID:EX/TnONo0
スニーカーばっか履いているけど加水分解って一度も経験してないな
よくあるもんなんか?
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 02:31:51.99 ID:LjWz7GRZ0
>>225
ファットレースで
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:33:10.36 ID:DNtkLH3N0
>>227 マニアが10年とか20年とか保存しているからだと思う

密封して冷蔵庫入れておいたら逆効果かなあ?
230名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/14(土) 02:34:16.17 ID:BNMbhLq50
>>223
俺のオールスターは安い長靴の底剥がして貼ったぞ
凄まじいグリップだ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:34:24.27 ID:pKlXEqDm0
地味
232名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 02:34:27.14 ID:Y1zd/WTY0
>>227
買ってから10数年経つと加水分解する。
買って数年で履き潰すなら加水分解は経験しないだろうな。
今なら98年に出たエアジョーダン5の復刻版が絶賛加水分解中
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:34:32.83 ID:mT6Jacdr0
996軽かったなあ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:34:52.43 ID:aEi+nWzB0
>>30
言いたいのは多分ティンバーランドのことだな
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:35:44.63 ID:QdQ4FJf/0
>>222
エアモックもリバデルチも保存したままやw履かなあかんな
236名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 02:35:59.66 ID:uCXRc1+NP
出来るのか
なら加水分解ぐらい許せよ
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 02:36:02.41 ID:GW04MtrCO
NBはホモっぽい。
オタクがよく履いてるの見かける。
238 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山梨県):2011/05/14(土) 02:36:03.45 ID:RWtsHz7+0
靴はNBでいいけど服どうすりゃいいんだよ
着る服ない
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:37:10.64 ID:QdQ4FJf/0
>>238
ツナギでも着てろ
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 02:37:28.05 ID:QL0vLHdS0
細すぎて日本人の足に合わない、履き心地がいいw
胴長短足幅広甲高のデブがやせ我慢すんなよ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 02:37:52.86 ID:LjWz7GRZ0
クラバーはNB多いよな、疲れにくいから
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 02:38:01.64 ID:hZ7uoen70
ガキの頃からナイキのスニーカーしか履いてない真性のナイキ厨
もちろんニューバランスとかは死んでも履かないし、ブーツや皮も買ったことない
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:38:50.36 ID:ayO82tev0
ジョギングで試しにNB使ってみたら流石に重かった
244名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 02:38:57.23 ID:QL0vLHdS0
M1400はクリスロードの靴屋でいつも売ってるな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:40:56.92 ID:yi7GHSgw0
たまにはグラビス引っ張り出して履くか
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 02:41:36.56 ID:HOKw8MAH0
夏はポロシャツにハーフパンツ、サンダルに限るよな

おすすめのサンダル教えろ
247名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 02:41:41.99 ID:FBcvL42/O
ニューバランスがダサいって言う奴って
ダンロップとかブリヂストン履いてそう
オシャレに縁がないからデザインの良い
ニューバランスのスニーカー知らないんだろう
248名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 02:41:44.14 ID:QL0vLHdS0
オタクは目立つのが嫌いだからどうしても
ニューバランスみたいな地味な靴を選んでしまうんだろうな。
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:41:50.64 ID:QdQ4FJf/0
>>246
手羽
250名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 02:44:22.37 ID:Ywk8HDVy0
VANSのスリッポンとオーセンティックで事足りる
安いし
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:44:25.23 ID:+NdcFxpU0
>>248
わらじ村長はなんでわらじ履いちゃったの?
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:45:40.65 ID:d8vOq2af0
USメイドのM1700GR最強伝説
253名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/14(土) 02:45:50.62 ID:5mVTBene0
>>246
草履
それもちゃんと藁で作ってあるやつな
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:46:04.16 ID:+NdcFxpU0
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 02:46:26.86 ID:MXzFJMpO0
>>248
間寛平モデル
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 02:46:45.67 ID:v30XzJY80
574だったかがごり押しされてる時に買ったけど履き心地に感動したな
暴利貪ってる糞スニーカーのイメージが一変した一足だった
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:46:56.97 ID:DNtkLH3N0
>>254 ズックw
上履きみたいだな
258名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 02:47:03.81 ID:mh1Lu5AYO
ホムセンの安全靴か、バイク用のハイカットシューズを愛用しています
259名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 02:47:45.17 ID:QL0vLHdS0
外を素足で歩くと気持いいぞ。
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:47:57.39 ID:9k0DxQyk0
>>254
紺なら同意
261名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/14(土) 02:47:59.52 ID:zNcNk+ANO
1300が好き
でもハイテクなのかローテクなのかわからん
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:48:08.42 ID:+NdcFxpU0
>>257
ケッ!ハイテクスニーカーなんかチンカスなんだよ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:49:09.29 ID:+NdcFxpU0
>>260
紺、黒がいいね
264名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 02:49:45.15 ID:giktxowTO
VANSのハーフキャブが好き
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:50:12.58 ID:QdQ4FJf/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8Zr-Aww.jpg
ワイのズックの方がカッコええで
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:50:29.72 ID:9k0DxQyk0
>>256
574でそれなら2002履いたら死んじゃうぞ
足入れて勃起しそうになった靴はあれだけ
感触がエロい靴なんて初めてだった
ちなみにマジだ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 02:51:08.59 ID:T6V8O+hlP
マックイーンとプーマのコラボのヤツ買った
まだおろしてないけど明日おろす
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 02:51:59.26 ID:MXzFJMpO0
小学生の頃スニーカーとやらを履くとめっちゃ速く走れると噂になった
皆こぞってスニーカーを探したが一向に見つからなかった
今履いてるズックとスニーカーが同じ物だと誰も気付かなかった
269 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関西地方):2011/05/14(土) 02:52:18.62 ID:1qOaq7Iz0
ナイキのエアフォース1が最強
270名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 02:52:29.27 ID:QL0vLHdS0
お前らにはホムセンの1200円のスニーカーで十分
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:53:19.98 ID:+NdcFxpU0
>>265
そのズックさっきみたで
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 02:54:19.55 ID:QdQ4FJf/0
>>271
二回目やさかい
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 02:54:58.53 ID:6nXwfJWx0
ダイの大冒険スレかと思ったら全然違った
おじさん寂しいぞ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:55:29.91 ID:+NdcFxpU0
>>272
せやな
しかしオールホワイトの上履き感はハンパないな
オールブラックのほうがいいか
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 02:55:36.39 ID:hZ7uoen70
ナイキHPの見づらさは以上
普通のスニーカー下見したかったのに結局何処に行けばわからなかった
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:57:10.74 ID:z5jJukzU0
>>110 通はアメリカ製のデッド、ABCマートで買っている奴はニワカ
277名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 02:57:25.70 ID:nQbHa/zT0
USニューバラの履き心地はほんと最高、目から鱗が山ほど落ちるぐらいだが・・・値段がなぁ 
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:57:55.53 ID:9k0DxQyk0
>>275
ありゃ自分たちでも把握できてないんじゃないかと思うw
279名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 02:58:34.63 ID:l05bXFQi0
子供の頃はヴェトナムの共産主義者が履いてるやつだったけど
今のおれはパトリック
280名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/14(土) 02:59:08.83 ID:DEkhVO/40
米国産の輸入ニューバラとか超高いじゃん意味分からねえ
スニーカーに25,000円とか狂気の沙汰
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 02:59:45.51 ID:9k0DxQyk0
>>277
最近日本法人が圧力かけてショップから個人輸入も難しくなってきた
半額くらいで買えたのに最低
抜け道は服屋の取り扱いか別注
282名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 03:00:33.47 ID:Y1zd/WTY0
エアフォース1はコレが一番良かったわ
http://image.rakuten.co.jp/limited-edt/cabinet/dead/img55277752.jpg
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 03:00:49.80 ID:DNtkLH3N0
あのくそ高いアメリカ産NBってアメリカにも売ってなかったんだけど?
どうして?
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:01:33.07 ID:9k0DxQyk0
>>280
MR2002は35,700円なんだが
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 03:01:35.78 ID:QdQ4FJf/0
ズックはバンズ最強いうことや
NBは高すぎるわ
286名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 03:01:41.21 ID:T6V8O+hlP
俺、25000円ぐらいのスニーカー買ったばっかりなんだけど
雨の日と雨の翌日は絶対履かねえ
5年物のジャックパーセルで雨の日はしのぐ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 03:02:39.59 ID:LjWz7GRZ0
エアフォース3もいいよねえ
288名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 03:02:41.64 ID:uCXRc1+NP
アメリカ本国だとその定番のNBは何ドルぐらいなの
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 03:02:50.10 ID:QdQ4FJf/0
>>286
雨の日、JP滑らんか?
290名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 03:03:02.36 ID:3q8tYLDo0
ニューバランスは幅広があって履きやすいんだが
それだけにヲタク御用達イメージがあってどうにもなぁ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:03:14.50 ID:PG/ckEaz0
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:03:55.45 ID:v30XzJY80
>>266
ほうほうと思って見てきたら36000円かよ
スニーカーにその値段はチャレンジャーすぎるだろ
ただそこまで言われると試し履きしたくなるな・・・・・・
293名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 03:03:59.48 ID:T6V8O+hlP
>>289
鉄板さえさければなんとか
自転車は乗ると死ぬ
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 03:05:01.29 ID:eHCGmscE0
スニーカーじゃない本物のテニスシューズ履くのオススメ
295名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/14(土) 03:05:09.19 ID:UNvwE4JZO
東西南北中央不敗って言ってたの
東方不敗マスターアジアか
懐かしい
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:05:09.92 ID:pb5Yo8ad0
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:05:44.47 ID:9k0DxQyk0
>>283
売ってる店が限られてる
アメリカでも売れなくなったので起死回生でアジア製でM576を簡略廉価版にして
ウォルマートで売ったら馬鹿売れしたのがM574
ガンダムとジムの関係
M574のアメリカ製も一応ある
ジムスナイパーみたいなもん

日本旅行してるアメリカ人のオッサンは993履いてるのを見る
298名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/14(土) 03:05:45.72 ID:IO+aKAge0
トレッキング用にメレルのトレッキングシューズ買ったら履きやすくて常用になったw
昔ッからすぐ踵が痛くなってたがメレル履きだしてから痛くなることはなくなった
スニーカーとかもうイラネ
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:06:06.03 ID:6Mnei6pt0
プーマはどれも横幅狭いな
どんなヤツを基準に作ってんだよ
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:07:31.26 ID:9k0DxQyk0
>>292
店では試し履きで充分
ヒントは並行輸入
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:07:31.39 ID:iRBR3Up/0
俺の持ってるニューバランスは
たしか値段(定価)は最高だと思うが、
ヌメ革だから実用性は最弱!
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 03:07:47.49 ID:FuB7ZxFZ0
>>280
革製品には関税かかるからな
303名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 03:07:59.94 ID:Y1zd/WTY0
>>292
ここなら22000円だぞ。
サイズは限られてるが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gettry/mr2002cu.html
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:08:46.57 ID:9k0DxQyk0
>>298
メレルのトレッキングシューズが革新的だったのは
構造をスニーカーと同じにしたからなんだけどね
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:10:23.39 ID:xlS/Qp430
風雲再起って書いてある蹄鉄使ったほうがはかどるだろjk
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:11:38.91 ID:aHsQNwHb0
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:11:42.28 ID:7zmSz/wm0
どんなに高い靴をかっても歩き方が悪いせいか
カカトがすぐ削れて穴があく
引きずるように歩いてるわけでもないんだけどなー
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 03:12:15.30 ID:zq1juTuyO
滑ると評判のメレルか
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 03:13:58.48 ID:QdQ4FJf/0
>>307
靴は何足か買ってローテーションさせるんや
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 03:18:26.66 ID:gQ/DEuDLO
M996こそ至高
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:19:50.63 ID:v30XzJY80
>>300
>>303
サンクス
一万以上値引きって破格すぎるだろ
日曜辺りに試し履き行って勃起したらその手のサイト一通り漁ってからポチるよ
312 忍法帖【Lv=8,xxxP】 株価【E】 (catv?):2011/05/14(土) 03:21:54.06 ID:S4+nkcGJ0
>>132
ジョーダンのスケシューみたいなのはすぐにバリバリ剥がれた
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:22:20.37 ID:a9CSMa9k0
靴なんてダンロップでいいだろ
314名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 03:23:54.94 ID:nQbHa/zT0
ぶっちゃけ履き慣らしたセッターが最強 スニーカーは脆い
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 03:25:07.50 ID:UciLYVpYO
VANSが最強だって何遍言わすんだよくそったれ
316名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/14(土) 03:25:53.75 ID:gIBiPdWf0
スピングルムーブ欲しいけど近くに売ってない
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:26:15.20 ID:9k0DxQyk0
>>311
勃起しなかったらごめんよ

でも「なんじゃこりゃ」と笑うことは保証する
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:29:27.59 ID:yHaCF/7c0
コッペパン欲しい
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:30:36.80 ID:Bvf0WoYZ0
つか、スニーカーって何でメーカーのラインが入ってるのしかないの
普通の服とかだったらブランドのロゴ入りなんて皆嫌がって着ないのに
スニーカーになると必ずライン入りになる
ダサくて仕方ないんだがそれしか売ってないから仕方なく履くしかない
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:33:52.05 ID:9k0DxQyk0
>>319
ナイキには入ってないモデルもある
立体商標の関係もあるらしい

ミズノのデザイナーはそれで苦労している
プーマは外部デザイナーとそれで毎回喧嘩している(外すのに成功したのはジルサンダーくらい)
ニューバランスとアディダスは靴の保持構造に組み込んでいるので外しにくい
それ以外は競技時の宣伝目的が多いそう
321名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/14(土) 03:34:34.15 ID:XbW9Ym0L0
デザインもはき心地も日本人にはパトリックが一番だろ。
322名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 03:35:03.52 ID:Y1zd/WTY0
リーボックはロゴが入ってないのも多いけどな
323名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/14(土) 03:37:15.70 ID:2g9xsc4J0
>>316
青森にうってるぞ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:37:54.04 ID:9k0DxQyk0
>>322
一時ファッション路線を追求した時に外すのが可になったらしい
その後アディダスに買収されてブランド内差別化でけっこうロゴが復活してきた
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:38:59.92 ID:9k0DxQyk0
スティーブ・ジョブスと温家宝はM992
ビル・クリントンはM1500
バラク・オバマはアシックス・ニューヨークGT

を履いている
326名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 03:42:39.25 ID:Y1zd/WTY0
こんなもん、ジョギングの服装以外に合わんだろうになぁ
http://www.sports-ws.com/fp/img/item/FS7AS00/FS7AS007.jpg
327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 03:47:02.80 ID:1c71aFXA0
男ならどんなときでもミドリ安全だろ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 03:50:51.72 ID:9k0DxQyk0
>>326
ただ、アシックス製品で一番の売り上げがこのシリーズGT-21**
毎年新型に変わる
ニューヨークシティマラソン用に開発されたが、日本人の足にはぴったり
ほとんどのジョギング専門スポーツ店で「迷ったらこれ」と勧められる完成度
確かに故障しない、靴擦れが起きない、日本人の足にぴったり、
幅もスリムからスーパーワイドまで三段階

初心者から上級ランナーまでかなり幅広く合う
10km走るにもフルマラソン走るにも日常にも使える靴ってこれ以外にほぼ無い

・・・デザインだけが弱点w
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 03:53:59.95 ID:pBgAQws30
ニューバランスってちゃんとしたやつは結構高いからな
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 03:54:50.05 ID:+sVfhPDW0
人によるとは思うけど
初めてリーボック履いた時、こんなにジャストフィットする靴があるなんて!!
ってビックリしたわ

それ以来ナイキ履いてる。
いいじゃん、俺の勝手じゃん。
331名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 03:55:07.42 ID:FyYSCrz20
足の事考えてますとかいってDワイズメインで展開してる
アホなシューズメーカーw
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 04:07:06.16 ID:f1SrTln00
お前らならダンロップかジャガーシグマで十分だろう
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:08:16.36 ID:9k0DxQyk0
>>331
青山のNB本店ではEE、Dワイズ選べるものあり
ファッション目的のモノは確かにDメインで看板に偽りあり
Bなど細いものは個人輸入か並行輸入で手に入れるしかない

ジョギング、ランニング専用の競技シューズが
逆に日本人に合わせてEE,4E展開しかないものばかり。
混乱を感じる。

ファッション展開部門とスポーツ展開部門の間
ブランドイメージ維持と販促の間にどうやら方針の矛盾があるらしい。
異様な高価格や、復刻を出し惜しみするのはそのため。

発売当時1ドル360円で100ドルだったから
未だにフラッグシップが36000円で固定とか
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:10:50.17 ID:9k0DxQyk0
>>291
ニューバランス
1226と2002は素材違いでほとんど構造が同じ
1226がガチのジョギングシューズ

デザインをガマンできるならMR993、しっかりしてる履き心地で軽め
フラッグシップ(最上位)はMR2002、エロい履き心地
主力でメーカーイチオシ、2年前まで実質フラッグシップだったのががMR993
定番がM576、M996USA、低価格主力はM574
加水分解しないのはM576UK,MR2002
細いのが好きならM1500,M996
日本企画でアメリカ製がM1300JP,M1400(最近アメリカでも売り始めた)

335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:12:40.16 ID:9k0DxQyk0
ニューバランスの数字は基本
1***、2***四桁数字のが各時代の最上位機種・フラッグシップ
5**が基本アウトドア、トレイルランニング
7**が現在のトレイル、トレッキング
9**が主力商品、オンロードランニング
3**が昔のランニング
以上がスニーカーの分類(クラシック、ライフスタイルカテゴリー)

最新の競技用シューズ(パフォーマンストレーニングカテゴリー)は
数字が混在しているから当てはまらないこと多し
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:15:19.67 ID:t3xxerl90
なんでDがメインだと駄目なの
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:23:24.39 ID:9k0DxQyk0
>>336
ニューバランスに関しては
Dだと細めなので合わない日本人(E〜2Eが中心)が多い
靴自体のデザインも細いものだとハーフサイズ(5mm)かワンサイズ(1cm)
上げないと多くの日本人には履けないモデルがいくつかある。
苦情も多く最近新型の立体木型を開発して展開中。
でもやはり足の小指、親指の付け根が当たるなどの苦情が出ている。

かと思うとアシックスなど、ずっとE以上展開だったのに日本の若年層に足の細い人が増え
スリムサイズを開発するなど逆転も起きている。

らしい。
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:25:49.69 ID:9k0DxQyk0
>>291
1300は日本企画の正確なオリジナル復刻が5年に一度(1300JP)高い
アメリカ企画で日本で正規流通してないのは今も手に入る(1300CL)若干安いが色が濃い
1300高すぎで作られた廉価版が(1300を2で割ったくらいの数字の)M670
M670のほうが今では1300CLより高かったりする
992,993の廉価版でこれも2で割った数字のM4**というのもある、
現在米軍訓練用御用達

ニューバランス生産国は現在アメリカ、イギリス、中国、ベトナム
最近ベトナム製の縫製と品質が向上しつつある
革と素材とフォルムはイギリス製
履き心地はアメリカ製
日本の服屋が別注かけてる特別デザインはほぼアジア製
(アメリカ、イギリスに発注すると4〜5万円にしないと利益が出なくなるらしい)
USA、UK製が高いのは主に人件費と関税
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:29:15.45 ID:t3xxerl90
実際自分のウィズが広いと思い込んでるだけの奴が多いと思うわ
ちゃんと測ったことがあるのがどれだけいるやら
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 04:36:19.63 ID:9k0DxQyk0
歩いてて音がしてる人が時々いるね

アシックス、ミズノ、ニューバランスの直営店では測ってくれる

店によっては買わなくてもレーザーで足を三次元計測してくれるから
個人的にはアシックス、歩人館がおすすめ
データもプリントしてくれる
それ持って他の店に行くのもオッケー
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 04:56:37.12 ID:DeJN/L7x0
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 04:59:24.18 ID:/XqjsM6J0
革靴の代わりにスーツと合わせられるスニーカー無いもんかな
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 05:03:34.89 ID:OgW3J8N00
ティンバーランド(笑)
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 05:04:49.01 ID:8rBS6hXp0
>>342
ROCKPORTでいいんじゃね?
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:08:11.00 ID:QHf2FxL10
ブームに乗せられて買ったエアマックス'95のイエローを
もうかれこれ15年ぐらい履いている
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:08:18.89 ID:hZ7uoen70
日の出前のニュー速は時々己の人生捨てた暇人が出るから困る
347名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/14(土) 05:08:51.96 ID:En/4Mp0n0
>>341
ランニング着た老人がジョギングで良く履いてる姿が脳裏をよぎるw
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 05:13:39.34 ID:k7swle0oP
安くてワイズの広いの選んでたらダンロップの中国製とかになったけど
すぐソール剥がれたり生地破れたりでひどいな
349名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 05:28:13.99 ID:ttsxGoWB0
絶対にGガンスレだと思ったのに…
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 05:28:58.33 ID:6KxaTEZB0
間寛平モデルほしいんだけどジョギング用としては正直どうなの?
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:37:30.98 ID:hZ7uoen70
>>349
お前のレスで初めてスレタイに気づいた
352名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:48:14.18 ID:bw3cqYciO
スプリングコートが最強
353名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/14(土) 05:52:18.29 ID:J4NFaehx0
>>326
バスケットシューズの昔からあるデザインのやつなら履けるんじゃないの
お高いけど、、、
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 06:03:11.45 ID:IeH7caCe0
白いスニーカー汚さないようにはだしで雨の中ぼくらは歩いた〜
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 06:05:23.45 ID:Obg8GfN80
今川監督とチャウシンチーはどっちがどっちに影響受けてるの?
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:27:53.48 ID:ajJm4h2p0
カントリーでええやん
357名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/14(土) 06:39:08.65 ID:Bq7GyPNt0
なんぼ履いても臭くならない靴ってないの?
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 06:42:40.45 ID:X7V1JB1YP
ここまでワンスターなしとか
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 06:56:46.30 ID:X7V1JB1YP
最近のスタンスミスってベロのデザインとかひどすぎる
コストダウンしすぎなんだよ
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 07:21:35.97 ID:Qsz6w1El0
>>326
アシックスだけは違う次元で売ってる
まさにジョギング専門に作ってる ファッションとか関係ない
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 07:32:59.49 ID:svvYIBc30
マカロニアン欲しい
362名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:34:05.41 ID:XfUbKJ5l0
履くだけで痩せる靴とかある?
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 07:38:30.31 ID:rXrZkLrFO
>>273
なんでGガンスレじゃねぇんだよ
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:42:21.32 ID:EkHkWzS30
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 07:50:19.32 ID:y1rwQ0zg0
10年以上履いてる576の踵の反射材が割れたり、内張りに穴が開いたりしてる
どこまで修理してくれて、いくらかかるんだろう
修理に出すのもめんどくさそうだし
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:51:59.68 ID:0AW3mP3M0
スタンスミス1LGはもう手に入らない オワタ
367名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:52:39.34 ID:wUvE3UZH0
ドリフのズック
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 08:53:40.54 ID:lCp6kG6v0
>>349
むしろグレンラガンじゃね
369名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 08:55:39.63 ID:zR6As9NcO
安いヌーバランスほどダサい物を知らない
グレーとかの
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 08:57:44.99 ID:UCjHg4EC0
>>365
ニューバランスジャパンに送りつけたら有料で修理してくれるよ。

二年前くらいにカカトの反射材、履き口部分の内張り、ソール交換で12000円くらいだった。
371名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 09:01:03.64 ID:VQ8hhRG80
US製576もいいが、576UKとコンバースアディクトもヘビーローテーション
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 09:02:18.09 ID:oYa4rpYs0
マカロニはあの壊れやすささえどうにかなれば
373名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 09:19:31.84 ID:5dG8MAGaO
今レッドウィングの8875しか靴がないという偏った状況だから
スニーカーほしいな
スタンスミスかスーパースターでいいや
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 09:21:06.99 ID:2X79tG//0
>>1
この言い回しの元ネタって、ハート様か?
375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 09:22:36.46 ID:doYxC0430
コンバース、マカロニアン、スピングルムーヴ、オニツカタイガーなどを経てNBに戻る。
履き心地に勝るものはないね。
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 09:24:27.81 ID:UeojTRvG0
M998の履き心地は良いですか?
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 09:27:57.81 ID:1U/lKkJR0
Nマーク外してほしいなあ
378名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 09:31:03.30 ID:37YZAaWp0
オニツカ履けるやつってあれ足幅どうなってるの?
実寸25.5cmだけど、オールスターなら27〜27.5
オニツカなら28.5はないとベアハグされてる気分だわ
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:38:55.68 ID:zg+2vAIiO
ジャガー愛用してるが
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 09:44:53.50 ID:9wcn4X5+P
DCでなんか文句あんのか
381名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/14(土) 09:45:57.34 ID:5C3Lb/dVP
SPINGLEMOVEってどうなのよ?
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 09:49:55.23 ID:T7PuZkvQ0
http://age2.tv/up/img/up1349.jpg

妹と仲直りしたいんだがどうしよう
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 10:01:45.04 ID:jf+zGyzD0
避難用にナイキのタカオ買った。
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 10:02:34.59 ID:c9qKRRAq0
>>1
放射能にやられて足が増えたのか?
385名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 10:02:46.12 ID:il+l4oSc0
(前後画像)勝どきにあったゴルフ練習場
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=352&p=1405#p1405
386名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 10:03:17.12 ID:SLavvgKe0
>>382
ワロタ
うちは姉と仲悪いなww

ここまでしないがねwww
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 10:04:12.47 ID:KMemK+xFO
ハイテックでいいんじゃね?
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 10:05:10.68 ID:Ki6GR0P20
調子に乗ってサロモンのトレッキングシューズを買ったらマジ壊れねえwwww
もう6年位履いてるけど、一切壊れる気配無しwwwww
3万近くしたから高かったけど、十分元取れた
もうちょっと飽きたからそろそろ壊れてもいいぞ
389名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/14(土) 10:05:50.82 ID:R4/rsQ8VO
ニューバラ2ヶ月で穴あいたんだが・・
軽くて動きやすいのは認めるが
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 10:06:52.42 ID:3eFgKGneP
ナイキしか履かない
391名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 10:07:02.05 ID:UTurGHIW0
576UKに続いて1400のグレー買ったんだが次はなに?
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 10:07:12.89 ID:CvBSARTS0
女の子がコンバース履くと4割り増し可愛く見える
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 10:07:22.68 ID:mqMRu2/KO
ジャックパーセルの米国レザーの白がまじで最強
異論はうんこ食え
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 10:08:34.31 ID:UTurGHIW0
>>392
エアフォース1のソールがピンクのとかだと3割減になるな
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 10:08:44.18 ID:bXoBRBjp0
>>391
993
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 10:09:29.17 ID:wGMz0jdgP

すぐに「まじ最強」とか言っちゃう奴ってバカっぽいよね
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 10:09:56.20 ID:g7xekjoTP
>>388
サロモンはアディダスと仲がいいって聞いた
足型とか、その他ノウハウも融通しあってたりするのかな
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 10:10:46.71 ID:UTurGHIW0
>>395
今Amazonで見たけどこれはかっこいいな。1400買ったばっかだから半年後に買うわ
399名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 10:13:56.18 ID:W4iQ+mtQ0
ニューバランスはオタクがよく履いてるイメージ
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 10:14:27.17 ID:9hZiThbE0
コンバースの黒が最強だわ
401名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 10:15:03.21 ID:se+xPyBo0
994マダー?
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 10:15:05.39 ID:pc7/uTth0
たしかにニューバランスはいい
だが圧倒的にダサい
403名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 10:16:03.54 ID:y1rwQ0zg0
>>370
レスありがとう
ソール交換は不要なので意外と安く済むかもしれない
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 10:16:18.00 ID:KEK5rbdR0
シュウジ・クロスはまだ漢字にできるけど、カッシュとかレインとかどう書けっちゅうねん
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 10:16:19.19 ID:d70kkMYX0
アシックスはなんかソールが硬い
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 10:16:44.97 ID:gPixVAsG0
スレタイ同意
407名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 10:19:37.83 ID:5QFfmfUMO
スニーカーはニューバランスが最強なのはわかった。
だがTシャツてめぇはダメだ
408名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/14(土) 10:21:07.43 ID:aTiw7Kdm0
>米国製
高いだけ
409名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 10:23:51.53 ID:wTxr7+Ro0
>>254
トップサイダーいいですねぇ
赤もあり
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 10:30:58.40 ID:tYIB+fAY0
スピングルムーブが近所のシューマートでも扱われるようになってなにより
コンバースなんかゴム草履より履き心地が悪い
411名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 10:33:59.92 ID:rXxlX/V00
いつも28センチを履いてるんだが足サイズ測ったら27センチしかなかった
27センチは小さくて履けないのに
言うほど足幅がでかいわけでもない
なぜだ教えろクズども
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 10:34:17.73 ID:0v/0ML2k0
>>86
今はクロックス一択じゃね?
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:34:37.77 ID:zkdgLHpl0
一回ビルケン履いたらもう安い靴は無理になった
414名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 10:35:14.67 ID:VSXoPf0/0
俺は年賀ら年中ビルケンのサンダルだわ
もう10年くらい使ってる
まぁたまに他のも履くけど
415名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 10:38:26.24 ID:CQjicINXP
ニューバランスで安くてかっこいいのを教えてくれ
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 10:41:13.24 ID:UTurGHIW0
>>415
結局2万払わないならかっこいいのは無いよ。廉価版でデザインOKならはき心地いいから進めるけど
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 10:41:21.56 ID:qJJmvv7n0
>>114
村上春樹もボストンで同じ目にあったそうな。
20年くらい前に。
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:42:15.31 ID:aRS7E4Ox0
オタ友5人で遊んだけど俺以外全員ニューバランスはいてて、
なんだか孤独感をおぼえた
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 10:44:37.96 ID:AFi26+Zf0
いい歳してスニーカーてw
夏はグラサン、甚兵衛、雪駄
電車も余裕で座れる
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 10:44:40.12 ID:C/4SEaU6O
>>411
普段足がベタッって広がってるから本来より大きくなってる
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 10:45:13.62 ID:FxjC77OH0
>>1
毎度履き潰してるならそんなに多くの種類履いてないんでないの
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 10:45:32.77 ID:ayO82tev0
>>411
俺は親指が若干上向いてるからジャストサイズは無理
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 10:46:31.85 ID:hXuTn7cj0
ニューバランスは幅広の俺の足にジャストフィット
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 10:46:32.49 ID:JcOsqoqh0
ジーパンは米国メイドのラングラーで決まり!
425名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 10:47:25.87 ID:VSXoPf0/0
>>419
DQQN乙
426名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/14(土) 10:47:27.83 ID:fRJvtdMEO
バンズとロークのローファーしかここ数年買ってないし履いてない。
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 10:49:21.56 ID:VolFcWEH0
日本製のコンバース一択だろ。
もう売ってねぇけど
428名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 10:52:13.38 ID:sKxYoEWt0
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 11:01:58.94 ID:UTurGHIW0
>>428
嘘つくなよ
430名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 11:08:42.90 ID:VSXoPf0/0
スニーカーならDCシューの7年前くらいのエアー入ったやつが最高だった
あれ超えるのないわ
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/14(土) 11:12:18.34 ID:b+o4puSG0
ここ20年くらいずっとスタンスミス。
この間買い換えたやつは5000円くらいでえらく安いなと思ったら
妙にソールが硬い。んで雨の時なんかえらく滑る。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 11:14:52.36 ID:Ie/Uguyh0
スニーカーなんて許されるの高校生までだよ
ブーツ履けブーツ
夏はサンダル
433名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/14(土) 11:16:48.38 ID:zKx89nI70
> この生地は第二次世界大戦中、イギリス空軍兵が極寒の北海を泳いで船に乗り込まなくてはならない場面のために開発されたものらしいです。
これまた古い
434名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 11:17:27.96 ID:O5wXmQ68O
スーツに合うスニーカーないかね
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:18:40.62 ID:9k0DxQyk0
>>434

カンペール
ビジネスならアシックスのランウォーク
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 11:19:12.51 ID:Ie/Uguyh0
437名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 11:21:32.78 ID:dWFZTJm+0
米国製ニューバランスって日本人の足型に合ってねえだろ
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 11:21:35.23 ID:He4ge0xc0
ローカット、白のスニカーでおすすめある?
スタンスミス以外で。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:23:51.99 ID:9k0DxQyk0
>>411
足の甲が高い

足の指が横広

足の全長以外に足囲足幅がある
27センチの足で
A(激細)〜G(檄太)まで幅に2センチの差がある
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:24:24.31 ID:ThpOaHaw0
スペルガお勧めだぞボーイ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:25:37.10 ID:9k0DxQyk0
>>438
ジャーマントレーナー
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:26:54.22 ID:9k0DxQyk0
>>437
足型SL-2ってやつなら日本人に合ってる
M576のUSA製がこれ

M1300、993など、USA製のその他はSL-1が多い
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 11:27:02.29 ID:jfUJMs2Y0
韓国製リーボックだろ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:28:57.81 ID:9k0DxQyk0
>>440
白じゃなくて良いなら
スペルガ作ってる工場がイタリア軍用に下ろしてる靴が安くていい
ほとんどスペルガと同じ
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 11:29:13.42 ID:K7Ol/YkM0
VANSって甲とか指薄くない?超がつくほどに。
通販でVANSだけはスルー
失敗してから店舗で買ったけど。
446名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 11:30:13.38 ID:sKxYoEWt0
>>429
本当だ。アウトレットで安かったんだよ。
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:32:41.62 ID:9k0DxQyk0
>>415
ML574
H710LO
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:35:32.65 ID:9k0DxQyk0
>>417
>村上春樹もボストンで同じ目にあったそうな。
オレも何かで読んだ

村上春樹は走る時はアシックス、ミズノと履いてきて最近はアディダスのアディゼロらしい、こだわりがないそう。

国内での何かの賞の授賞式では茶レザーのニューバランスに綿のスーツを着て出てきてた、と見た人から聞いた。
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:38:06.15 ID:RcXPXo+h0
MW401でも買うかな
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:40:17.55 ID:9k0DxQyk0
>>445
VANSは基本的には「歩く」「走る」スニーカーじゃない

スケボーに乗って足がずれないように底の接地面がぺたんこで摩擦が大きくなるよう
足が浮いてケガしないよう上下薄く、足の甲が挟まれて安定するようにデザインされてる

厚手の靴下はいてきつくないのを店舗で選ぶのが基本
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:43:18.68 ID:9k0DxQyk0
>>449
MW401実は地味にファンが多いw
みうらじゅんがお寺巡りで履いてるのを見たことがある

カカトが踏めるので入院時に買ったりしてそのまま快適性でやみつきになる人もいる、
一時このファスナー+スリッポンのシリーズがラインナップから消えて
ファンからけっこう抗議が来たと靴屋の店員が言ってた

452名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 11:44:17.16 ID:VSXoPf0/0
いくらデザインよくても雨で滑りやすいソールの靴はだめだ
なに考えて作ってんだか
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 11:44:36.32 ID:jf+zGyzD0
>>428
このピクシーズはあのピクシーズなの?
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 11:47:44.07 ID:FyYSCrz20
>>339
おれはワイズFだったわw

NB576なんてワンサイズ上げても横パンパンだからな。
諦めたよ・・・
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:50:30.17 ID:TP42uEL+0
高校生から20年間愛用してるわ。NB。もちろんヲタです。
456名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 11:52:16.75 ID:sKxYoEWt0
457名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 11:52:34.26 ID:lkOPUGli0
シューズといえばブリジストンですよねー
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:52:44.68 ID:9k0DxQyk0
>>454
M587ならGワイズまであるぞ
時々履いてる奴を見る

服との合わせ方次第で渋い
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 11:53:29.31 ID:yWsNmoRn0
なんかによいがプンプンするスレだな
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:55:33.25 ID:9k0DxQyk0
>>459
脚と靴のこと無頓着だと、老後苦労する
革靴しか履かない、ガキじゃあるまいしと言ってたじいちゃんが今杖の世話になってて
「後悔してる」と言ってた
461名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 11:57:56.35 ID:FyYSCrz20
>>458
さんくす。詳しいなw
ぐぐってみたけど角度によってかっこよさ差があるな
NBのショップいったら今度チェックしてみるわ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:58:09.45 ID:9k0DxQyk0
>>457
ダサさを除けば、ブリジストンは結構良い。
ガキからおっさんおばちゃんまでの日常使いを想定しているからひどく頑丈。
ゴムメーカーだからけっこう良質のゴムを使ってるんでクッション良い。
節操なく他メーカーのデザインをパクるからそこそこ売れ線の外見。
こだわらないなら実は案外良い。
463名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 12:01:36.59 ID:slXp1IKH0
pumaの風牙がほしい
間違いなくオレにはオーバースペック、ソールの耐久性やラスト
評判ってどうかね?
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:03:27.47 ID:9k0DxQyk0
>>461
M587実際アメリカの病院では脚をケガした人のリハビリ用の靴に指定されてる
(ニューバランスは元々脚の障害がある人の矯正中敷きメーカーが母体だし)

ニューバランスの公式サイトでも、未だに「ガチのランニングシューズ」に分類されてる
その中では最ロングセラーモデルがM587

かかとの前部にロールバーって堅い樹脂の安定板が入ってるから
足首ひねりにくい、というかわざとひねろうとしても難しいという不思議な靴
もちろん走る事にも対応
地味なモデルなので知らない人が多いけど、隠れた名機、お勧め
465名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 12:03:48.89 ID:FyYSCrz20
ミドリ安全のソールとコラボするメーカーがないのが不思議
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:03:50.98 ID:D7sqxwiJ0
ずいぶん前に買ったエアフォースミッドカットのカラーが気に入ってたんだけど、底が破れた
新しいの買い言ったら白×白とか変なのしか無くて泣いたわ
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 12:06:38.82 ID:X7V1JB1YP
アクアソックのヒールに紐が付いてたタイプ復刻してくれないかな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:08:08.70 ID:9k0DxQyk0
>>463
ランで使うなら、前足部のホールドが多少ゆるめな印象だった(買ってない)
ジャストサイズで履くなら大丈夫か、好みだと思う。
若干日本人におもねっているので足指がゆるいかも

かかと着地で走る人なら足首部分のヒモをきちんと縛れば良い感じかも
足の腹(指の付け根)で着地する人だと足が靴の中で前に滑るかも

普段使いするなら問題なし、オーバースペック
と言う印象だった
469名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 12:08:32.57 ID:nqQG96YGO
MW940の茶買った
主張し過ぎないロゴに落ち着いたデザイン
履き心地もいいし、買ってよかったわ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:10:15.75 ID:9k0DxQyk0
>>242>>275>>346

ナイキで長距離走っていて膝の靱帯を故障して以来、ナイキは履かないと決めた
実際ナイキはデザイン最高、性能最悪のものが混じってる
スポーツシューズでも、スニーカーでもなく
ナイキは「動きやすくハイテクなカジュアルシューズ」というのが正確

専門のスポーツ用品店で「たまにはナイキでも履こうかと」とシューフィッターの店員に言うと
こちらがガチンコで運動すると聞いたとたんナイキ勧めてた人がいきなり止めることがやたら多い
勧めてくるのはナイキ直営店だけだった。
471名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 12:12:21.88 ID:u0KTGGjr0
スピングルムーブ履きやすくて丈夫だわ
メイドイン広島にしてはすごい
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:13:29.30 ID:9k0DxQyk0
>>469
これ良いな、安定性も高い

MW1302なんかはロゴのNがソールにしか無く
スーツにもより合うからそっちを履くことが多いけど
473名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 12:14:44.70 ID:slXp1IKH0
>>468
>日本人におもねっているので
一寸分らんかったが、オレ幅広だから大丈夫そう
ありがとう、一応ためし履きに行ってくる
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 12:15:27.31 ID:He4ge0xc0
プーマのコンプリートフウガかっこいいね。

プーマのスニカーで普段履きするって何がおすすめですか?
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:15:44.63 ID:hg2Hs1ik0
師匠の靴ってどんなんだっけ
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 12:16:10.52 ID:3tSn/k/X0
ジャックパーセル買ったけど改めて見ると上履きみたいだ・・・
かっこいいのこれ?
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:18:24.77 ID:9k0DxQyk0
>>473
わかりにくくてすまん
足指が開いてる足形
日本人は足指開き気味なのでトゥボックス(足指収納前足部分)を大きめに作るとよろこばれがち
なんだそうな
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:20:39.58 ID:9k0DxQyk0
>>474
プーマスエード
プーマクライド
が鉄板で無難

今のラインナップだと
プーマ、Gトレーナーが日本製
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:20:47.30 ID:q7ZBxcsw0
やはり広島産スピングルムーブが至高
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 12:23:23.21 ID:Hungm5zK0
スニーカーならNbか
だがジョギングシューズはアシックスかミズノの二択
異論は聞く
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 12:24:12.51 ID:cjXib/090
>>1
履きつぶすのに最低でも1年はかかるから
大した数履いてないだろお前
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:25:09.47 ID:9k0DxQyk0
>>476

夏に素足で履く
膝で切ったジーパンか短パンに洗いざらしの半袖の白シャツ
外見なんにも気にしていませんよ、ナチュラル派ですよ、
と言うのを演出するのにはいい

サブカルさわやかさんの記号みたいにして使う靴
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 12:26:23.96 ID:3tSn/k/X0
>>482
そうなのか
サブカル目当てで買ったんじゃないんだけどな…
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 12:26:40.93 ID:5pGjh/rT0
最近スニーカーがダサく見えてきた
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 12:27:36.55 ID:LDqyZdx30
スピングルムーブは過大評価
486名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 12:27:49.85 ID:dMSVSLMD0
NBがダサいんじゃない
お前がダサいんだと気づけ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:28:31.21 ID:9k0DxQyk0
>>480
全く異論無しw

安全パイでアシックスGT
クッションと好みでミズノウェーブ
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 12:28:43.78 ID:He4ge0xc0
>>478
さんきゅ!
いままで、プーマはノーチェックだったけどかなりかっこいいかも。
早速、プーマショップにいってフウガとスエードかクライドと、
あとめちゃきになるフューチャーキャット買ってくるわ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:29:41.20 ID:bUOc/XmE0
>>485
値段の割にデザインが若向けな感じがある
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 12:29:53.65 ID:/babasY+0
おまえらキャンパスシューズはローカット派?ハイカット派?
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:30:57.17 ID:9k0DxQyk0
>>483
ジャックパーセル
デザインがほとんど無いから嫌味が無くていい
ほとんどスニーカー界の無印良品

でも知ってる奴はわかるから、
本当のノンブランドの安物はいてるわけではないというところで安全パイ
問題なし、さっぱりしてて良い靴だ
492名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 12:31:08.72 ID:MKg8lXEK0
パトリックの軽さは異常
でも確かに靴底は薄いよなあ
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 12:34:21.82 ID:zmEjr1nh0
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:34:24.84 ID:9k0DxQyk0
>>488
フューチャーキャットは足の甲の筋に負担少ないから楽
それにクライド、スエードよりお洒落さんだと思う
細身の格好に合う

大手メーカーではプーマはきちんといまどきのファッションしてるスニーカー
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:37:13.61 ID:9k0DxQyk0
>>492
パトリックはドレッシー
ドライビングシューズ兼用スニーカーだとアディダスカントリーかパトリック履いてる奴が多いね
細身だから運転中にぶつからないし革がなめらかだから引っかからない

パトリック信奉者の友人は
「ニューバランス履くとパトリックのクッションのなさに戻れなくなりそうだから、ニューバラ履かない」と言ってた
たしかに靴底薄いもんなあ
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:44:40.15 ID:9k0DxQyk0
>>493
tatamiはビルケンシュトックの高級というかちょっとお洒落ライン
これはいいものだとおもう
(個人的には定番でちょっとダサめのチューリッヒ持ってるけど)

早めに買って履き始めること推奨
履いてるうちにコルクが足裏の湿気を吸って
徐々に足形に合うようになってるので
ある程度履き込まないと気持ちよくなってくれない
今の季節からガンガンはくと夏場に快適に履けるよ
497名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 12:45:01.59 ID:He4ge0xc0
>>494
いろいろとありがとうです
よくみるとGトレナー白がかなり今どきな感じでおしゃれですね。
Gトレナー、フューチャーキャット、フウガを見てきます。
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 12:46:40.92 ID:zmEjr1nh0
>>496
サンダル履きってどんな服装と合わせればいいんだ?
かなり涼しめの恰好してないと合わないかな?
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:46:47.37 ID:zMNYgXcE0
メレルは人気ないんだな
500名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 12:46:48.45 ID:tTY7hTbmO
ビブラム・ファイブフィンガーズ
http://www.buyshoesjapan.com/images/vibram_five_finger_blackred.jpg
日本総代理店
http://www.barefootinc.jp/
猫か忍者みたいに足音がしなさそうな靴だな。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:46:50.24 ID:Lza97PQa0
ミックジャガーがナイト叙勲の時に
タキシードを着て、adidasとヨウジヤマモトのコラボスニーカーを履いてた
公の場で履いても怒られないんだな
502名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 12:47:18.87 ID:06FVgAawO
俺の嫁トレトンはどこに行きゃ買えるんだ…
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:48:19.60 ID:64ZxaeMX0
コルテッツが一番いい
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 12:48:47.96 ID:jf+zGyzD0
>>456
おお、本当だ。
でも絵の部分がなんだかわからなくて気持ちがよくないw
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 12:49:43.20 ID:T3B7iAPG0
NB買っときゃ間違いない
加水は諦めろ

(NIKE) 加水分解 被害者の会 (NB)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1255587251/
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:50:47.19 ID:zkdgLHpl0
>>498
ハーフパンツかクロップドパンツとかは?
今ならまだそんな暑くないしチノかカーゴを2,3回捲ってもいいし
スニーカーみたいにくるぶしまですっぽり覆うようなパンツは合わないと思う

上はなんでもいいよ。全身黒ずくめとかじゃなきゃw
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/14(土) 12:52:25.25 ID:5PuVjDiM0
ダンロップ以外履く気しねぇ
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 12:54:09.12 ID:d8aapvaD0
ニューバランスの商売は汚ねえ。
同じモデルでもUS製UK製だけ本革でアジア製は合皮なんて客をナメてるよありゃ。
とか文句いいながらも買っちゃうおれみたいなバカが悪いんだな。1400最高だぞ畜生。
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:54:39.29 ID:9k0DxQyk0
>>497
ウンチクだとクリスチャンディオールとマルタンマルジェラが自社コレクションのデザインとしてパクった(引用)のがジャーマントレーナー(Gトレーナー)、
それをもともと軍に体育館シューズとして納入していたのが80年代のアディダスとプーマ。
それでスロバキアのプーマ生産受託工場が、いまもジャーマントレーナーを作ってる。
ミリタリーものの放出品にプーマのあのラインが入ったジャーマントレーナーがたまにあって、ファッションオタクの間でレアものだってことでプレミアが付いてる事態になってた。
それを見ていたプーマがことし日本工場で復刻したのがGトレーナー。
510名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 12:54:48.22 ID:REyCi5CN0
攻守最強はもうやめたのか
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:56:00.61 ID:zMNYgXcE0
クリントンが現役大統領の時にジョギングに使ってたNBのスニーカーが格好良かった モデルは覚えてない
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 12:56:36.10 ID:ajEhjq/2P
MR993最高

安オタスニーカーの見た目で
実はUSAメイドの2万する最高の履き心地スニーカー
これが たまらない
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:56:53.18 ID:9k0DxQyk0
>>498>>506
まったく同感

短パンなら合うけど
ビルケンはチノパンか普通の太さのジーパンの裾折ってまくると似合うよ
あんまり細身のズボンにするより素朴な感じのほうが好き(好みだけど)
上は何でも良いと思う
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 12:57:50.06 ID:zmEjr1nh0
裾まくらないとダメかな?
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:00:08.08 ID:72t/rULL0
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:00:26.61 ID:9k0DxQyk0
>>500
ブームのベアフットランニング用の靴
ほんとは裸足が良いんだけど、裸足走法提唱者のアメリカ人が
「ガラスとか缶とか危険なゴミはどうするんだ」と聞かれ
「自前のセンサーを使うんだw(目で注意するってこと)」と言っており
日本や普通の路上では現実的じゃないってことで作られた靴。
普段履きと勘違いすると水虫製造マシーンになる。
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 13:00:31.22 ID:O0Nw4hKl0
TOP3

ニューバランス
アディダス
コンバース
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:02:13.77 ID:9k0DxQyk0
>>511
M1500
ちょうど現在イギリス製が復刻販売中
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:04:25.67 ID:9k0DxQyk0
>>514
裸足で履くデザインだから足首から先だけだけ肌色見えてるとちょっとバランスが変
裾が短めだったり膝丈の短パンくらいなら大丈夫だと思う
それくらいならまくった方が気軽でしょ?

そっちのほうがいいってくらい
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 13:05:02.00 ID:1tBSrnDx0
あまりこだわり無い俺には逆に参考になるスレだな

ニューバランスはオタアイテムなのか
オタって結構歩くからな
521名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/14(土) 13:07:46.11 ID:+U5IDuLG0
幅の狭いスニーカーが多すぎる
4E以上のカコヨスなお勧めスニーカー教えてクンニ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:07:50.82 ID:9k0DxQyk0
>>499
メレル悪くない
ジャングルモックもカメレオン・ゴアテックスもめちゃめちゃ売れてるし性能良い
ゴアテックス蒸れなくて疲れない

アウトドアの岩場とかをあるいてケガしないため
カカトが丸く加工されている靴なので町中で履く時安定性が悪い
それで舗装されてる地面ではニューバランスに分が良い(カカト台形だから足が支えられる)
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:09:36.62 ID:xxP2aylg0
アシックス、ミズノ、ニューバランス、が最高
デザインは良いんだけどもう買わないって思ったのがアディダス
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:09:37.55 ID:kfLtMQV+0
ジョギングし始めたら普段履きにぺったんこなスニーカーとか履けなくなったわ
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:10:20.07 ID:UOiE8c9UP
>>522
カメレオンは何故かおばちゃんが履いてるのをよく見るな。
履きやすいからなんだろうけど。
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 13:11:57.62 ID:4F0E04YK0
アヂダス好きだけど雨の日滑らね?
コンバースは毎年2〜3足は買う素材も色も豊富だから服に合わせやすいし安いしな
でも今年はヴぁんずのスリッポン買いたい一度も履いたこと無いんだ
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 13:12:59.88 ID:+gYnA8lt0
たまに凄いのあるな。反動で歩くようなやつ
528名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 13:14:06.27 ID:4F0E04YK0
ビルケンシュトックでかっこいいのあったら欲しいな
サンダルでかっこいいのってどこ?おせーて
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 13:16:39.32 ID:fsClfzqD0
守だけならホムセンのスニーカー最強
クッション厚くて踏み抜き防止はもちろん疲れない
防滑もついてるしつま先にカップ入ってるのに軽くて数千円と安い
一万以上のスニーカーがアホらしくなってくる
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 13:17:11.59 ID:c89MMQVS0
履くときにいちいち靴紐を解かないからかかとのところが傷んじゃう。
ベルクロって便利そうに思えるけど、おまいらはどう思う?

よくあるマジックテープAAのバリバリッって感じで恥ずかしいかな
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:18:59.53 ID:m8Q+x7yB0
>>34
ニバラでぐぐってもでてこないんだけど
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:19:45.40 ID:t3xxerl90
>>411
実寸と同じサイズ表記のを選ぶのは日本の革靴の場合
スニーカーや海外規格の革靴は大きめの表記のを選ぶのが普通じゃないか
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 13:22:00.13 ID:doYxC0430
MW940いいな。渋い。
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:22:43.85 ID:9k0DxQyk0
>>520

80年代末から90年代初頭の渋カジが流行った頃。
アメリカ製の1300とかレザーの576が流行った
(路上を根城にしてたチーマーとかは良く路上でたむろしてて1日歩いてたから)

その後それらNがでっかいデザインの安物ラインが量販店に出回って、
それを母親が買って来て、そのまま履いてるオタクくんが2000年過ぎて結構増えた。
安いラインでもアディダスやナイキの同価格のものよりは足が疲れないので
そのまま安いニューバランス愛好者が定着する傾向があって、
オタクはニューバランスはいてるっぽいと言う印象になった部分もある。
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 13:25:12.83 ID:d8aapvaD0
>>528
今アマゾンでミズノのサンダルが安売りしてるぞ。ウェーブリバイブってやつ。
見た目はちょっとクセがあるから自分で見てみろ。
でも履き心地は歩きやすくて最高。もうそれ買って以来ビルケンシュトックなんて履く気がしない。
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:25:33.82 ID:9k0DxQyk0
>>525
身近にいるおばちゃんに聞いたら、団塊世代は退職後夫婦や仲間で山歩きがブームで。
そういう専門店で靴やリュック買うようになり
そのまま何かスニーカーを…となって雨にも強いし…と勧められてメレルにはまる。
というパターンがおばちゃんの間で激増中なんだそうです。
実話。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:28:04.90 ID:9k0DxQyk0
>>520
のいうとおり、オタクはやたら歩くと言うのもその通り。
機能性優先で両手を空けたいからリュック。
脱オタで最近はトートバッグになってきたけどそれでも肩掛けで手は空けたいという心理が働いてるよな。
洋服屋の店員(主にユナイテッドアローズの先端商品アンテナ店舗)などが
とにかく疲れないってことで高級ラインのニューバランス(Nが小さい)を履き始めたことと、
坂本龍一がCMに出てスーツにニューバランスを履いたことで
2003年くらいから「USA、UK製の高いニューバランスはお洒落ってことにして良い」って流れが一方で出来た。

そっから洋服屋がいろんなニューバランスを別注で乱発していたのがここ5年ほど。
でも高くなりすぎると売れないから別注品はアジア製。
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:33:24.47 ID:9k0DxQyk0
>>528 >>535

ミズノサンダル性能高い、くしゃっとカカトが沈む感じ。
夏場のカジュアル履きならTEVAってのもおすすめ
これよりすこしシンプル

ビルケンならラムセス、アリゾナ、ローマ、チューリッヒ、ボストン
あたりが定番
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 13:34:58.45 ID:krOILpXl0
男なら木靴履けよ

俺はポンプ履くけど
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 13:36:16.38 ID:zkdgLHpl0
>>528
人気あって安いのはギゼかな
ただ人気有り過ぎて履いてる人がめちゃくちゃいる
1日出かけて10人以上被るとかザラ

あとはチューリッヒとかボストンは厚手のソックス履けば
結構季節問わずに履けるよ
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 13:36:38.03 ID:pb5Yo8ad0
http://item.rakuten.co.jp/sd-plus/221-8530-070031-80/
コレ買ったよ
ちょい重いけど夏の格好に良さそう
542名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 13:36:49.67 ID:lkOPUGli0
SPALDINGの4E履いてる
壊れないし疲れない
犬の散歩用だから機能優先
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:41:34.59 ID:9k0DxQyk0
>>530

ニールバレットとかマルジェラとかプラダなど馬鹿高いハイブランドも
マジックテープのスニーカーは出してる
大体5〜9万くらいの値段帯

アディダス、スタンスミスのベルクロ(マジックテープ)
スニーカーを履いてるデザイナーはけっこう見る
有名どころだとマーク・ジェイコブス、吉岡徳仁とか
普通のスタンスミス白愛用者で有名なのはコムデギャルソンの川久保玲

シンプルな格好に合わせるとぜんぜんダサくないよ、マジックテープ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:43:18.35 ID:9k0DxQyk0
>>530
ポンプ履いてるイメージアイコンといったらビョークな訳ですが
フェミニンな漢(おとこ)ですな
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 13:47:04.21 ID:LmPBI+5i0
これから夏にかけて捗るサンダル教えてくれよ
クロックス(笑)はなしなw
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 13:48:51.88 ID:9k0DxQyk0
>>524
おなじく、

ジョギング始めて数年、布スニーカーとか全く履けなくなった。
でもニューバランスの1000〜1500円くらいのインソール(中敷き)
買って来て入れると、布のぺたんこスニーカーでも履けるようになったよ

一時ナイキも中敷きはニューバランスにして履いてた
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 13:51:20.85 ID:09verCNU0
最近は中国製NBばっかりだな
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 13:53:16.38 ID:krOILpXl0
>>530
ディオールのスニーカーもバリバリやめて!にはならないと思う
そのくらいかっこいいよ
細身のパンツを裾に溜まらせて履くとテンション上がる
549名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 13:55:09.73 ID:+q9kfIlE0
ダンクやらフォースやらは良く見るが
未だにエアマックス95とかはいてる奴って居るの?
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 13:56:39.37 ID:DNtkLH3N0
>>326 これジョギングするなら定番の1択だぞ
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 13:57:01.31 ID:FoXHI9Hf0
990EX定番化してカラー増やしてくれないかな
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 13:59:08.02 ID:08km2wXp0
横幅広めのデザイン多いからニューバランスは履きやすい
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:01:25.91 ID:UOiE8c9UP
>>536
なるほどね。そんな事情があったのか。
確かに山歩き流行ってるもんな
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 14:01:48.10 ID:oYa4rpYs0
ビルケンはtatamiのサハラをオスロの状態でずっと使ってる
足首いらなかった
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 14:05:18.87 ID:FoXHI9Hf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0eiABAw.jpg

ちょい昔のビッケンバーグ
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 14:06:23.53 ID:d8aapvaD0
アシックス、モノは本当に素晴らしいんだけど意匠がな。どう考えても普段履きに使えん。
かと言ってオニツカブランドで出してるやつなんてソールペラペラで買う気になれんし。
去年だかゲルライト3やらGT2やら昔のやつを復刻してたけど、あれも色が狂ってたし。
もうちょっと普段履きに使える見た目で履き心地もいいやつ出してくれりゃニューバランスから乗りかえるのに。
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 14:11:54.85 ID:+OGb/bxO0
どう考えてもGガンスレ
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 14:13:14.30 ID:RP6UATt40
最近の靴板は腐りまくってるのに
まさかニュー速で健全に話ができているとはw
559名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 14:13:43.01 ID:Vc24T0TWO
>>326
ジョギングにはめちゃめちゃ向いてる
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 14:14:40.96 ID:R8BgvUIK0
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:15:08.34 ID:9k0DxQyk0
>>545
スレ趣旨に則ってw
ちょっとこれが気になってる
http://shop.newbalance.jp/scb/shop/shop.cgi?No=6007

ユニクロのサンダルが意外にも今年はけっこう良かった
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:15:13.83 ID:DNtkLH3N0
>>558 専門板はどこも基地外ばっかりになっちゃったからな
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:17:14.20 ID:9k0DxQyk0
>>549
エアマックス95
35〜40歳前後で当時あまりに品薄で履けなかったおじさんたちに売れてるそうですよ
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:18:01.25 ID:TEgStNrY0
998最高
ダサかっこいいの最終形だわ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:18:30.97 ID:9k0DxQyk0
>>558>>562
同感です。
靴板荒らしばかりですよね。
この流れをどこかで保存できるといいのですが

自分もウンチク多くてすみません。
566名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/14(土) 14:19:05.51 ID:KDxkN1E+0

NBを最初に見たときはの感想は体育の先生でした
今はどうだかしりませんが
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:19:49.79 ID:9k0DxQyk0
>>564
うん、変な例えだけど、米東海岸の雰囲気がある
朴訥なのに都会的
568名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 14:19:51.38 ID:N4Ulpq3I0
当時ポンプフューリーに憧れてた 小学生のガキなんで買えなかった
今見たら微妙だな・・・
569名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 14:20:24.52 ID:vZwXPSHkO
M567の履き心地はどうだ?
立ち仕事なんだが、あのピタッと感は長時間辛いかもしれん
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 14:20:49.50 ID:dl62Iy1F0
ビルケンのヤラとかかなりかっこいいぞ
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:21:01.57 ID:9k0DxQyk0
>>568
色によってはすごく良くなる気がする
シャネルがショーで使ってたグレーシルバーを定番色にしてくれたら
ニューバラばっかの自分も一足欲しいです
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:22:06.05 ID:9k0DxQyk0
>>569
USA製に、足の甲がメッシュの奴がある
あれはけっこう快適だよ
試してみる価値有り
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 14:22:30.93 ID:N4Ulpq3I0
>>571
配色は好きなんだけどね 今見たらオモチャっぽく見えるというか
574 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/05/14(土) 14:22:40.22 ID:7ImqvdfMP
数字が入ってるやつか
5年前に流行ったな
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:23:52.08 ID:9k0DxQyk0
>>556
ゲルライトとか、ジョギングブーム以降のモデルをオニツカの革とか地味な色で出してくれればいいのに。
絶対買う気がする。
誰がそういう企画を邪魔してるんだ?と思う。
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 14:24:48.98 ID:CRiVRp8H0
足が幅広すぎて、アシックスかニューバランスがいいよってアドバイス貰ったけど
結局1番足の幅が目立たないのはナイキの4Eだったわ
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:26:09.41 ID:9k0DxQyk0
>>573
うん、確かにオモチャっぽさがw

でもね、ポンプフューリーって
あれは「足を被ってる面積が多いサンダルみたいなもの」
って思ったらいきなりアリかもって気がしてきたんだよね最近w
涼しそうでもあるし、快適そう。
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:29:04.22 ID:9k0DxQyk0
>>574
NBスレのコテハン常連さんチースw
いまさら「数字が入ってる奴か」ってあんたw
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:30:02.69 ID:DNtkLH3N0
air max95いいな
その1世代前のって復刻されてないの?
580名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 14:31:48.41 ID:CRiVRp8H0
>>521
近くのABCマートの4Eを片っ端から履いてきたけど、1番横にでかそうなのがNIKEのAIR DICTATEってやつだった
あ、でも1万超えそうなのは予算オーバーだったから試してない
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:33:38.18 ID:EV9ThA60P
1700はいてる
582名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/14(土) 14:35:06.39 ID:gFOZGe4Y0
日本人の足にはアシックス
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:35:25.45 ID:9k0DxQyk0
>>551
ほんとほんと
990以外のものもEXとか靴底やクッション素材の
マイナーチェンジ+改良をもっとやって欲しいけど
NBスレだと邪道だ!って袋だたきw
履き心地が良いものは欲しくないのが原理主義者らしいんだよ

昔のものの厳密な復刻にこだわって、めちゃくちゃな値段でも
おっさんが会社休んで並んで買ったりするから、メーカーもそれに引きずられてる
靴板はどんどん変になってる。
なんでここはこんなに健全なんだろうって思うなあ。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:37:07.63 ID:9k0DxQyk0
>>579
靴底(ミッドドール・アウトソール)が加水分解しない素材になってるのと
ナイキフリーって、溝が掘ってある奴に変更して
確か出てるはずだよ
エアマックスって名前の割にエア搭載してなかったりするけどw
585名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 14:42:22.19 ID:MKg8lXEK0
カンペール ペロータスの茶色のが欲しい
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 14:43:13.98 ID:UCjHg4EC0
>>412
クロックスをオシャレアイテムと勘違いして街中で履いてる奴は死ねばいいと思う。
587名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 14:44:56.42 ID:1y/EG5n30
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:46:27.64 ID:QS4IqjAm0
昔アシックスから地下足袋みたいなスニーカーあったよね
このスレすげー懐かしいのが出て来るなw 俺も歳喰ったもんだw
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 14:47:26.47 ID:UCjHg4EC0
>>579
初代、90、93、95は復刻されてるけど、94は復刻されてないはず。
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 14:47:37.12 ID:qx00QjOeO
>>521
ジョギング用スニーカー買いに行ったらどれも幅が狭くて困った
俺はニューバランスが一番幅広かった印象だわ
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 14:50:35.97 ID:u43cPRsl0
PF FLYERSとrhythm footwearってどうよ?
そろそろコンバース卒業して違うの買おうと思ってるんだが
rhythmの方は全然見ないし評判を聞いたことがない
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 14:52:33.17 ID:T3ttRt2S0
ナイキが一番日本人にあってると思う。デザインは置いといて
593名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/14(土) 14:52:40.42 ID:Geyc8u/E0
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 14:54:34.34 ID:UTurGHIW0
>>587
これはかっこいい
595名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 14:54:37.20 ID:lkOPUGli0
>>560
ナイキ・履き心地悪い、NB・壊れた、アシックスは陸上用って感じだし
消去法でSPALDINGに・・・(´・ω・`)
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 15:02:10.74 ID:DNtkLH3N0
597名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 15:04:58.08 ID:se+xPyBo0
>>583
H710はmade in USA、ゴア、ビブラム、
この3つを満たすだけで人気も値段もかなり変わると思うんだよな
まあ俺が近所の山歩くために欲しいだけなんだけどw
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 15:07:15.44 ID:UCjHg4EC0
>>596
93なら4〜5年前にオリジナルカラーと新しいカラーが復刻されてたよ。
599名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 15:11:04.88 ID:8I/PiObB0
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 15:15:03.56 ID:kGPWUf330
スピングルムーブは足入れ感がめちゃめちゃいいけど、クッション性がなさすぎる。
スプリングコートはインソールぶよぶよすぎて逆に安定しなくて足が疲れる。
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:20:53.44 ID:RcXPXo+h0
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:21:17.44 ID:bUOc/XmE0
ホーキンス、結構いけるやん
ブランドの風評(有名人が履いたとか)で選ぶ奴は
こういうのは絶対選ばないやろうな
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:21:38.36 ID:W3uKIqln0
スニーカーじゃない靴って、どういうのなの?
普段着で履けるの?
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 15:23:19.49 ID:DNtkLH3N0
>>603 デッキシューズとかワラビーとかカジュアルな革靴もいっぱいあるよ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:24:18.74 ID:W3uKIqln0
>>604
デッキシューズってスニーカーになると思ってたんだが違うのか
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:27:27.84 ID:ezslcpt90
とりあえず一番高いMR2002買っとけば問題ないか?
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 15:29:41.79 ID:DNtkLH3N0
>>605 スニーカーって音のしない靴が語源だから
デッキシューズは入らないと思う
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:31:19.17 ID:9k0DxQyk0
>>595
年齢にもよるけど
べつにスポルディング悪くないと思う
実用靴と割り切る方が潔いかも知れない
オンオフ何でもかんでも一足で乗り切ろうとするより
お洒落で履きたい靴と、実用使い倒し靴は別にして良いと思う
609名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 15:34:29.43 ID:d5WMr3hs0
結局コンバース買っちまう
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:34:31.98 ID:9k0DxQyk0
>>606
使いにくいシチュエーションもあるだろうから
初NBにはお勧めしづらいかも
どこかで試し履きすることを推奨

柔らかくてもの凄く履き心地は良いけど、
ずっと立ってるとかだと、柔らかすぎるというか
993のほうががっしりはしている
ランニング+歩きまくるなら2002
立ちっぱなし+ウォーキング+日常使いなら993
って感じ
でもこのみだから2002の外見がOKであれば、高すぎる靴じゃない
最近よく履いてるよ
611名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/14(土) 15:38:35.12 ID:3aRnAAR10
ニューバランスの履き心地の良さはガチ
でもデザインはいうまでもなくイマイチ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:39:39.32 ID:9k0DxQyk0
>>607
静音靴がスニーカーって訳でもないから
元々は船の甲板での作業靴由来で
いまはゴム底の布製カジュアルシューズとして使われることが一番多い
つまり時間が経ってスニーカーの仲間に入った、ってことで良いんじゃないかな?
>布製デッキシューズ

スペルガも元々は海軍の甲板靴由来だし
でも今じゃ自分たちでスニーカーを名乗ってる

革製のデッキシューズ(マリンシューズ。ヨット用の紐靴)なんかはドライビングシューズとかと同じで
専門用途でつかわれてるから
カジュアルシューズであってもスニーカーではない気がするけど
613名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 15:40:44.96 ID:qwCUD2rv0
vans安いし最強
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:41:28.15 ID:9k0DxQyk0
>>603
クラークスのデザートブーツはスニーカー屋でも売ってるけど
あれはスーツでも普段着でもいける
カジュアルシューズだよね、
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 15:41:33.14 ID:MIY+H8+i0
ニューバランスって米国製なんだ
だっせー社名だな
616名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 15:43:23.02 ID:y1rwQ0zg0
574のus madeって576と比べて履き心地どうなの?
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 15:43:29.75 ID:DNtkLH3N0
>>612 デッキシューズって普通は革靴じゃないか?
布製はズック言うだろ普通
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 15:45:45.41 ID:cuVbWJrS0
ティンバーランドのロールトップブーツが欲しいけど
あれ履くと厨房臭くなりそう
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:46:23.66 ID:9k0DxQyk0
>>597
>H710はmade in USA、ゴア、ビブラム、
>この3つを満たすだけで人気も値段もかなり変わると思うんだよな
>まあ俺が近所の山歩くために欲しいだけなんだけどw

わかるわかるw
H710この間の1300色、買う気なかったのに衝動買いしたw
USA製だと値段がたいへんなことになりそうだからそこまでは望まないけど
靴の底部にアブゾーブかN-Ergyか、衝撃吸収剤入れてくれたらトレッキングシューズとして今も充分いけそう。
自分は山歩きにはMO703Gのゴアテックス使ってる。
町で履きづらいけどw
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:47:32.87 ID:9k0DxQyk0
>>615
漢字で「新平衡(ニューバランス)」って書いた日本企画モデルも前には出てたw
621名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 15:49:24.76 ID:phd2I0D5O
Nがダサすぎる
数年後じゃなく現在進行形で黒歴史だわ
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:51:25.55 ID:9k0DxQyk0
>>617
トップサイダーの布製スニーカーは、デッキシューズの元祖をうたってるね
靴底が波状に切れ込んであって水で濡れた板の上でも滑らない仕組みで
船で使えるのが
デッキ(甲板)シューズ

それを最初に採用したのがトップサイダー社
当時は防水素材がなかったから、靴の中敷き部分も外も布製のほうがすぐに乾くってことで
海軍が軍艦の乗組員用に採用したらしい。

で、その滑り止め機能のある靴底を革靴に応用して
民間用にしたのが>>617のイメージするデッキシューズなんじゃないかな?

靴底が問題なんだろうと思う。
623名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 15:52:40.04 ID:CRiVRp8H0
左右でワンサイズ以上違うんだけど、片方だけ売ってるところとか無いよね
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 15:53:05.52 ID:sbDkQ0t70
月星最強
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:53:42.31 ID:9k0DxQyk0
>>616
574のほうが堅い
素材が安物を使ってるから
クッションも1世代前の貼り合わせただけのポリウレタンなので
やはりあまり良くない
中敷き換えるとけっこう改善するけど
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:59:27.30 ID:9k0DxQyk0
>>624
ニューバランス日本法人はもともと月星関連企業w
最初は子会社
627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:00:24.63 ID:PhDnu6rgO
スニーカーはRIZZOかスピングルムーブに落ち着いた
でもスピングルムーブ置いてる店少ない
RIZZOはもっと置いてないぞいい加減にしろ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:03:19.94 ID:9k0DxQyk0
>>621
Nがダサイしその割に高い
家族のウケは最悪、
ちょっと自分でも履いてて自信がないw

でもめちゃくちゃ気持ち良いし1日歩いて疲れない
足裏が痛くなることもなくなった
で、じわじわよく見えてきて気がつくとニューバランスばっかり買って履いてる
そのうちそんなに良いのかと貶してた家族も買って来てとか言うようになって
玄関にニューバランスが増えていく(いまここ)

例えるならまずい!もう一杯!でも体の調子が良くなる青汁か
ヤクザにシャブ漬けにされて抜けられなくなった風俗嬢みたいな気分
気持ちは良いw
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:04:39.27 ID:9k0DxQyk0
>>602
ホーキンス悪くない
ブーツ系随分履いてた
足形ちゃんと日本人を考えてる気がするよ
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:09:01.39 ID:9k0DxQyk0
>>591
rhythm footwear は最近セレクトショップに良く並んでるね
若い兄ちゃんが履いてるの近所で見かけるよ。
試し履きしたけど、クッションはさほどでもないが
布が何枚も分割して組み合わせてあるから屈曲性(曲がり具合)がとても良かった
柔らかいって感じ

PF FLYERSはニューバランス子会社
今ではニューバランスのローテクデザインシューズ部門
中敷きがニューバランス譲りで土踏まずが盛り上がってて
クッション性能もかなり良い
ヒモとか中敷き工夫して良いのに換える必要がないから経済的といえるかも
ニューバランス履いたあとで足が許せる唯一の布スニーカーかも
631名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 16:16:01.64 ID:y1rwQ0zg0
>>625
別注品を576並の値段で売ってたんだけど、やっぱりそんな価値はないよな
どうしても欲しい色合わせならとも思ったけど、デザイン重視するならNBを選択する意味ないし
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:19:40.31 ID:9k0DxQyk0
>>631
574の別注品は買ったことない
正直>>631のいうとおり、同じ値段なら576買ったほうがお得だし意味ある

千番台でも別注の場合は素材を安いのに変更してたりするし
よほど好みの色とかじゃないと買う意義がない

インソール良いのに買えて履き心地改善するならニューバランス以外の
好きなデザインのにしてるw
最近
633名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 16:23:45.07 ID:CRiVRp8H0
インソール変えて改良するって言うけど、具体的になに使ってるの?
足型とったときにハイアーチですねって言われたから変えてみたい
634名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/14(土) 16:25:58.39 ID:FyYSCrz20
インソール変えるならオーダーメイドが基本だとは思うけどな
最近インソール作ってくれるとこ結構あるし。
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:34:14.48 ID:9k0DxQyk0
>>633<<634

偉そうに書いてて恥ずかしいけど
今使ってるのはジョギングにはスーパーフィートの青
クッション増したい革靴とかにはソルボ
それ以外でちょっと履き心地改善したい時には
ニューバランスのRCP-112かアーチサポートが付いてるRCP-150

足に合わせて熱成型してくれるインソールも試しにいったけど、
別に足に障害がないなら必要無いと言われてしまいました
ですから既製品をアレコレ換えて試しています
あんまり参考になりませんね、すみません
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/14(土) 16:40:02.48 ID:XJL8quF20
久々にオールスター履いたらまじで足の裏が痛い
なんつークッショニングの無さ
637名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 16:59:07.12 ID:CRiVRp8H0
>>635
サンクス
ちょっとググってみる
638名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/14(土) 17:58:41.19 ID:P3zlyzIa0
初NBの人は996のグレー買っとけ
袋縫い独特の包み込まれる感覚
雨のは日でも滑りにくいソール
合わせるパンツを選ばない外見
無条件で他人に勧められるスニーカーつったらこれくらいだわ
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:12:16.51 ID:tYoAVW7U0
この前、スーパースターで10q走りきった やっぱランニングには向いてない
640名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 18:12:52.53 ID:Y1zd/WTY0
>>549
ハーフパンツはく季節になったら今でも95履くよ。
結構安売りするからついつい買ってしまう。
641名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 18:15:22.53 ID:EydMaTY1O
ナイキ ニューバランス アディダス プーマ
の中で一番、足に合ったのがアディダスだった
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:16:09.01 ID:ggzBpw6I0
米国製NBと日本製とは違うの
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:17:21.91 ID:UDxw2py10
お前らはマスコミに乗せられてクロックス履いて
エスカレーターで挟まれてるのがお似合い
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:19:20.30 ID:l40Kp8TC0
ダンロップでキメたい
645名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/14(土) 18:21:08.26 ID:xIHU3960O
幅が広いスケートシューズに行き着いた
歩いててすげぇ楽
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 18:22:22.50 ID:q7W87DBd0
ナイキ
特にランニングシューズが凄くイイ
普段着ジーンズにも合わせられて履き心地も良くて最高
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:25:37.31 ID:QZ3MDRak0
おまえらリーボックを忘れてる
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:28:39.39 ID:13UwK1Vg0
>>419
キモオタっぽいひとがたまにやってる
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 18:31:20.50 ID:QwidFtiR0
スニーカー履いてデート来る女って何考えてるの?トレッキングでも行くつもりなの?
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 18:32:39.80 ID:xGFXNxCz0
靴てコスパわるいな
これ買えば10年ぐらいはけるやつだせよお
651名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:33:36.17 ID:m2yOQR82O
ちょい前に買ったRYTHEM FOOTWEAR?だかのレザースニーカーがまず被らないし、靴底は長持ちだわで スゲー捗る。
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:34:58.37 ID:9k0DxQyk0
>>650
下駄
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:36:03.17 ID:9k0DxQyk0
>>642
日本製ニューバランスはありません
企画が日本というのはたくさんある
654名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 18:36:23.98 ID:uLAdyIGHO
エアマックスは復刻版が発売されてるけど
2007年にエアマックス95イエローのブーツが
発売されてるんだよな( ´ ・ ω ・ ` )
http://popclip.net/wp-content/uploads/img/95_109D9/airmax95boots.jpg
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 18:36:37.22 ID:q9WFqX8E0
3000円以下で買える安物でキモヲタでもまあ許されるようになれるだろってスニーカーを教えてください
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:39:44.47 ID:9k0DxQyk0
>>649
「そんなに高いところで奢らなくても良いよ」
という女の子の優しさと解釈してみる
NB履いてる女の子は清楚な子が多い印象

どこかにお呼ばれする時にパンプスとか履いてくれればいい
好きな子ならデートで足痛くしてるのはかわいそうだ
女性用の華奢なサンダルは肉や筋に食い込む
男は楽な靴ですたすた歩けるが、
その速度につきあってるだけでも女性には苦行なんだから

というかスニーカーはいた女がデートに来てどうしたのか聞いてみたい
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 18:43:31.88 ID:QwidFtiR0
>>656
何でそんなにレス出来るの?
頭冴えてるの?コーヒーでも飲んだの?薬?暇なの?
658名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 18:49:11.17 ID:PJU3WcHcO
エリート民は月星一択
NBは甘え
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 18:50:37.86 ID:QdQ4FJf/0
だからVANSのキャンバスが最高や言うとるやろ
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 18:50:54.92 ID:JlX0bVD10
学生時代から1300履き続けてるわ
既に今が何代目なのかも分からん
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:50:56.52 ID:zepm49RZ0
エアマックス360頑丈すぎわろたw

定価2万のエアマックスを2年以上履いている

662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 18:51:31.31 ID:SDnrsJdR0
ルーディックライターがいいよ。パンチングレザーのエナメルの白×ボルドーがすげえ気に入ってる
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:51:59.37 ID:LB/5qUP60
ジャガーシグマが最強
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:53:30.77 ID:0fBqQ1c70
昔履いてたNBで名前が思い出せないのがある
全体が青でスウェードっぽい、気持ちケバだってる素材
Nの字は黄色でソールはゴム色で全体がツブツブのやつ
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 18:54:26.83 ID:QdQ4FJf/0
>>664
スーパーコンプ
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:54:49.19 ID:9k0DxQyk0
>>657
というかスニーカーはいた女がデートに来てどうなったのか
その後を詳しくw
667名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 18:55:07.68 ID:Y1zd/WTY0
>>655
コンバースのオールスターで
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:55:35.00 ID:pAPiFW9e0
NB耐久性がごみすぎる3ヶ月でつま先ぱかーとなった
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:55:55.72 ID:9k0DxQyk0
670名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 18:56:19.74 ID:fS8M7zoR0
俺のをよく見たら
Nが傾いたZバランスだったわ
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:56:26.63 ID:LXt990JLi
夏場に涼しいNBのモデルおせーて
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 18:56:43.67 ID:C6yKmApx0
NBなんて買うなよ
時代はMERRELL
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:57:19.17 ID:9k0DxQyk0
>>668
仕様です
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:57:19.69 ID:Ea9Zya5M0
NBは高いの買っても加水分解するからなぁ
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 18:58:56.94 ID:f7D/bkpr0
SC復刻してたから買ったけどワイズ狭すぎてキツイわ。
ソールも薄くてアスファルトだと疲れる

574の良さは軽さだろう。

しかし大抵のモデルが滑りやすい。もうツルッツルって滑る。なんとかならんのか
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:59:07.79 ID:Ea9Zya5M0
576レザーでも、10年前ぐらいのc-capだけの奴は加水分解しないらしい
知らずに買ってたけど、確かに加水分解してない
677名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 18:59:12.35 ID:MQMy7vf10
スピングルムーブは通気性に難あるな
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:00:24.14 ID:9k0DxQyk0
>>674
しないのもある
UK製、c-cap使用など
ポリウレタンソールと合皮使ってないものを探すと良い
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:00:28.12 ID:l40Kp8TC0
680名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 19:01:28.00 ID:1T2PMuEEO
もうサンダルの季節だ
靴を必要とするのは
11月〜4月末くらいまでだな。
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/14(土) 19:01:37.24 ID:aTiw7Kdm0
2002は結構まともに見えるな
1600から2001までは酷かった
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:02:28.74 ID:Ea9Zya5M0
>>678
576とか996レザーとかの往年の名作系の現行で加水分解しないのは、UKの奴だけかな?
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:03:02.90 ID:9k0DxQyk0
>>657
今日は暇
質問に答えるのは慣れてるから
684名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 19:05:38.97 ID:Y1zd/WTY0
>>681
ハイテクスニーカー全盛の時代だったから仕方が無い
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:06:07.98 ID:0fBqQ1c70
>>665
即レスさんきゅー、これだ!
履きやすくて好きだった
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:07:36.28 ID:Ea9Zya5M0
2002って35000円かよ! 
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 19:08:06.41 ID:2B3YtFwm0
足幅が広いからNBかリーボックあたりしか選択肢がない
688名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 19:11:49.46 ID:lw6oDvR80
履き込んだレッドウイングがかなり快適なんだがそろそろ暑い
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:12:23.19 ID:9k0DxQyk0
>>682
往年の名作系では基本UKの奴だけ
イギリスは湿度があるので、加水分解には神経質らしい
576UK、は圧縮ゴム(EVA)なので分解しない
M2001、はEVAのC-capにアブゾーブとか使ってるから分解しない(アッパーは合皮があるので分解する)
M2002は、多分しないと思われる
あと何かあったと思うんだが・・・

ただC-capは分解はしないが長年使ってると劣化して堅くなったりへたったりはする
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 19:14:12.42 ID:2PctGUdC0
vans eraばっかはいてるけど
NBもはきたい
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:15:15.98 ID:9k0DxQyk0
>>655>>667
3000円前後ならコンバース鉄板
安く売ってるラコステも案外いいよ
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:17:40.19 ID:Ea9Zya5M0
>>689
俺も靴好きで色々買ってたけど、加水分解しなくても、今度は接着剤の劣化でソールが剥がれたりするんだよね〜 難しいもんですわ
693名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 19:18:00.27 ID:Y1zd/WTY0
>>686
NBのフラグシップモデルはずっとそんな値段だ。
2000、2001も34000円くらいだった。
694名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 19:18:37.12 ID:AriaK6Ie0
>>654
そんなもんいつ履くんだ
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 19:20:13.84 ID:5Eex1Scu0
今日は一日ブルックスの復刻ヴァンテージ履いてた。なんたって日本製だぜメイドインジャパンだぜ。
しかしランニングシューズのくせにほとんどクッション感じられなくてめちゃくちゃ固かった。
もちろんオリジナルとは多少違うんだろうけど、こんなんでフルマラソン走ってた昔の人はすっげえな。
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:20:15.41 ID:9k0DxQyk0
>>692
乾燥剤と巨大ジップロックで加水を防止してる人もいますが
箱にあいてる確認用の穴から紫外線が入って劣化し壊れた例がある、
とニューバランス扱ってるお店の人に聞きました
どうしようもないですよねw
697名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 19:20:54.99 ID:6eOCLMQ1O
ルーディクライターやキッツマンテル履いてるやつν速にはおらんの?
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 19:22:14.11 ID:gDe9/iXI0
これ頑丈!
靴のオフ車!
みたいなやつオシエロ
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:23:12.75 ID:Ea9Zya5M0
>>696
結局、古いプロケッズとかのバルカナイズドソールが一番タフだったってのは、皮肉ですなぁ
まああれも、履けば減りが早いけど
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:23:42.45 ID:9k0DxQyk0
>>693
1985年(プラザ合意での変動為替相場制開始直前)
M1300オリジナル発売時に1ドル=360円で
100ドルスニーカーというのが売りだったから
今も伝統的にフラッグシップはそのふざけた値段w
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:26:23.41 ID:9k0DxQyk0
>>697
ルーディック一足は持ってる
革が堅いのであまり履かなくなっています

>>699
昔のプロケッズ良かったですねw
トップサイダーなどより布が柔らかくて
高校時代履きまくって大好きでした
デッキシューズの中ではバルカナイズの
あの丸みを帯びたフォルムもかわいかったです
たしかに柔らかいから底が削れちゃいましたけど
702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 19:29:13.79 ID:Mgt1dcww0
立ち仕事で履いているM587J(G)の疲れにくさは異常
予備にもう1個ほしい感じ
703名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 19:29:22.85 ID:Y1zd/WTY0
>>700
舐めた伝統だな
アメリカのサイトとかみると日本の価格より1万円は安いしな
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 19:29:38.55 ID:y7E3jxBh0
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:30:11.10 ID:9k0DxQyk0
>>698
ベイツ(BATES)のタクティカルスニーカーが
米軍のアフガン戦で支給されてた
靴底にダイヤルが入ってて堅さも調節できる。
鉄条網踏んでも大丈夫

ニューバランスだと1700の別注で、
デュポンのコーデュラナイロン使ったのがある
いつまで経っても破れないw今もオクで安く売ってる
真っ黒だけど(持ってます)
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:32:40.69 ID:9k0DxQyk0
>>704
ワンスターかっこいい!
コンバースはこっちだって気がする

>>703
しかも、アメリカのスニーカー屋からの通販を
ニューバランスジャパンが圧力かけて
直接安く買えなくなりつつある
並行輸入屋はあるけど、それでもまだ高目
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 19:33:31.84 ID:doYxC0430
NBのページでソール素材を見ても「○○ラバー」「××ラバー」ばかりで
どういうものが加水分解リスクが高いのかさっぱりわからないw
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:35:08.78 ID:0fBqQ1c70
ワンスターのベルクロって、もう今は普通に買えないの?
709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 19:35:09.58 ID:cFYJY3zSO
黒、白、紺、茶
どの色が一番無難つーか合わせやすい?
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:35:56.76 ID:Ea9Zya5M0
靴を集めると、一足一足はそんなに履かないから、履きつぶす前に加水分解という悲しい結果が多数起きちゃうんだよなぁ
オクでさばくのがいいのか。。
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:36:30.05 ID:9k0DxQyk0
>>707
店頭で聞くと嫌々教えてくれるw
でもなんだか嫌そうw

C-capとかENCAPとかN-ERGYとかの技術に使われてる素材でなんとか判断するしかない
不親切きわまりない
712名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 19:39:57.29 ID:Y1zd/WTY0
>>708
通販で普通に売ってるみたいだけど
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:40:05.44 ID:9k0DxQyk0
>>709
ださくてもとにかく合わせやすいなら
茶>黒>紺>白
の順

個人的には夏場は
紺>白>茶>黒
持ってる服によると思う

黒と白はとにかくこの色でないとって時があるから何とも言えない。
黒が一番無難でしょ。
でもそれなら普通に革靴履きますが。
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 19:40:09.29 ID:doYxC0430
>>711
ありがとう。
Cなんたらとかをメモって聞いてみるわ。
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:42:09.20 ID:0fBqQ1c70
>>709
着る服にもよるけど黒は無難度はハンパ無い
デニムとかカーゴパンツが多めなら、レザースニーカーでモスグリーンとかワインレッドも合う
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:43:53.78 ID:9k0DxQyk0
717名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 19:47:11.63 ID:cFYJY3zSO
ありがとう。うーむ。総合して黒かなあ。

ちなみにアディダスのサマーデッキってやつ買う予定。
718名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 19:48:50.68 ID:VQ8hhRG80
意外に迷彩柄が何にでもいける
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 19:50:27.49 ID:ruYvYX8Z0
>>48
アディダスとかのウォーキングシューズ
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:50:36.37 ID:Ea9Zya5M0
迷彩と言えば、80年代のオールスター迷彩だな
欲しい
721名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 19:53:55.23 ID:VQ8hhRG80
今日はUS576ガラスレザーのグリーンを履いてみた
女の子から可愛いとのコメントをいただく
722名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 19:54:02.39 ID:Y1zd/WTY0
>>48
ダイエットスレにいたピザが
リーボックのジグが良かったと薦めてた
http://image.rakuten.co.jp/auc-kunita/cabinet/01083506/img57360624.jpg
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 20:08:07.76 ID:kNub6L/u0
7足もってるわ。
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 20:23:03.71 ID:9k0DxQyk0
>>717
この形の奴、サマーデッキなら…
ほんとは白か紺を想定してるデザインだと思うけど
デッキシューズ形だよねこれ

ジャケットとかに合わせたいなら黒だとおもうけど
自分なら紺買います
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 20:24:38.01 ID:9k0DxQyk0
>>720
2年くらい前か?3年前か?
コンバースアディクトってシリーズで迷彩コンバース復刻されてたよ
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 20:25:08.90 ID:bXoBRBjp0
ワンスターの迷彩ならまだ買える
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 20:29:47.49 ID:yogVqGtY0
なんかコーナンにスーパースターみたいな安全靴売ってね?
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:33:10.01 ID:RC2wOBJ60
スニーカーはアディダス
ブーツはドクターマーチン
って決めてからずいぶん靴選びに時間がかからなくなったw
729名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 20:34:50.20 ID:W+J8wtcsO
http://pc.gban.jp/?p=29274.jpg
http://pc.gban.jp/?p=29276.jpg
http://pc.gban.jp/?p=29275.jpg

4年履いてるけどまだまだいける
爪先削ってしまったり日焼けしちゃってるけどな
730名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/14(土) 20:37:46.87 ID:Y1zd/WTY0
731名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 20:38:43.42 ID:A55qFwCgO
ミズノのジョギングシューズ、靴紐をスプリンガーズで使ってるな
特に理由はないが何故かいつもミズノ
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:41:14.42 ID:vX9FvlLWP
コンバース履き続けてきたけど、
あんまり横幅が合って無い事に最近気づいた。
足いてえ
733名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 20:42:03.85 ID:VQ8hhRG80
>>730
1枚目んの持ってるけど紐の色がクリーム色とかチャックテイラーパッチとかディテールも再現してる上に
ソールがビブラムだったりクッション入ってたり最高
734名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/14(土) 20:46:27.51 ID:1fCBYGVNO
タウンシューズと考えたらニューバランスが最強だけどファッション製抜きなら15000円くらいのアシックスやミズノのランニングシューズが最強だよ
マジで足の皮厚い裸足で歩いてる感じでmuteki
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:48:48.08 ID:ByPAYczS0
>>715
日本語でおk
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 20:49:17.40 ID:M7KbNy4b0
ニューバランスの靴がいちばんはきやすいのは認める。デザイナーはともかく
737名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/14(土) 20:53:27.60 ID:TSgDCHAy0
テニスでは契約上ナイキしか履けないから
普段のスニーカーはニューバランス履いてるよー!
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:53:43.45 ID:Ea9Zya5M0
>>725
>>730
アディクトコンバース迷彩いいっすね・・・ ソールも減りにくいんだっけか
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 20:54:46.34 ID:4feE3dlK0
4Dで29cmだからニューバランスの定番モデルを履きたくても履けない
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 20:55:31.66 ID:bOTKplfJ0
クラークスのカーンってどやの?
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 20:56:04.18 ID:eSbNvtsD0
M1300の復刻版そういえば買ってあったな
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 20:57:39.88 ID:A7zk2Vd10
ニューバランスの574(中国製の安い奴)履いてたら踵から膝にかけて激痛が走ったんだが
やっぱりUKとかUSのだと違うのかな
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:02:22.46 ID:5YWVxC7xP
http://www.armynnavy.com/catalog/catalog/images/Army-desert-boot-.jpg
http://image.rakuten.co.jp/trendone/cabinet/01701821/img57629623.jpg

暑いところ用の軍用ブーツだが、こういうのってズボンの裾で有る程度隠れてても目立つって言うか
特徴的に見られるかね?
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 21:03:23.89 ID:f7D/bkpr0
なんだ強盗デモするのか?
745名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/14(土) 21:04:52.29 ID:0XfBK3hI0
アドミラルのINOMERいいよ
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:10:43.10 ID:A7zk2Vd10
>>743
全然問題ないよ
似たようなブーツは他にもあるしな
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:11:53.46 ID:GDIVmgXk0
576のグリーンレザーが欲しい…
昔どっかで見たんだけど、今どこにも売ってない
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:16:58.25 ID:5alvsu7n0
俺みたいにスニーカー知り尽くすとジャガーシグマに帰る
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 21:20:39.14 ID:ZNU/kMII0
ナイキはヌル山の件から履かないことに決めたw
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:24:20.83 ID:kWEPLyvU0
マジでNBの皮系のヤツはコスパ高いw
俺毎日仕事で履いてるけど4年経っても現役
ソールも削れないし、表皮も破れない
ナイキは1年でボロボロ、3年で加水分解しそう
751名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/14(土) 21:29:11.65 ID:d3isfCGK0
ビルケンのTATAMIだろ上皇
752名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 21:31:52.45 ID:jebvybIxP
何であれお前等が好むものは使用しないことに決めてる
753名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 21:35:00.70 ID:XUmUm0dhO
>>470
参考までにナイキの何履いて故障したのか教えてくれ
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:35:11.05 ID:eSbNvtsD0
>>752
コンバース、ナイキ、アディダス、ヌーバランス、ケッズ、アドミラル、プーマ、ルーディックは履けないな
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:36:42.47 ID:EkHkWzS30
スピングルムーブ、スプリングコート、マカロニアンも履けないな
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 21:36:56.30 ID:/8h/Ouwp0
>>6
あれは木靴じゃないのカナ?
757名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:37:10.04 ID:ogXq6CLP0
メレルのカメレオンシリーズが最強
そりゃスニーカーもどきのハイキングブーツだもん悪いわけがない
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:38:08.83 ID:9wcn4X5+P
>>752
あとDCシューズも履けないな

DC神
ここ数年DC以外履かない
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:38:28.12 ID:Yw3D9gE6P
なんだかんだいってヘインズが攻守最強
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:39:11.69 ID:Ea9Zya5M0
ヘインズって下着のメーカーだぞ
761名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/14(土) 21:39:12.12 ID:FS+Fa1M8O
近所に買い物行く時はネブサーフの3900円で済ませてる
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:40:03.63 ID:Tmamet1K0
regalはマッケイだぞ
763名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 21:40:19.72 ID:gVjMokKNO
削除されてる
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 21:40:27.06 ID:dzX7H1bm0
トップセブン一択
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:59:58.88 ID:f4LP3QPp0
最強のジョブは玉ねぎ剣士だった時並みの衝撃
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:01:53.55 ID:QnO9H7XpP
NBってたまにイカれたデザインあるよね
靴屋行ってびっくりする
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:14:18.30 ID:Zx4B715j0
1300履き心地いいけど、即完売じゃねぇか。
今年も復刻しろや
768名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/14(土) 22:19:16.54 ID:IwnME8fh0
オニツカって履いたり脱いだりするのも面倒じゃね
NBは全方位最強すぎるわ
不満は誰でも履いてるってのだけだな
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 22:54:47.52 ID:rgbXHWVd0
古くなったNBの中敷をオールスターに移したら履きやすくなった
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 22:55:36.59 ID:7BXe71IZ0
574、996、1300CLと順調にNBオタの道を駆け上がっているがここらへんでやめておこうと思う
最後に576か1400買っておきたい
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 23:32:05.76 ID:pb5Yo8ad0
>>679
これええよな
今年のニューバラのサンダルはイマイチやで
772名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/14(土) 23:40:30.39 ID:hBY/eCtV0
ジャックパーセルだけでいい
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:56:10.36 ID:pA42q8oN0
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 00:00:45.32 ID:pb5Yo8ad0
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 00:10:18.72 ID:LpSKqqCR0
>>773
え?
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 00:16:07.65 ID:Tzd+DbxT0
>>545
http://item.rakuten.co.jp/g-junction/lvw015/
無難にこの辺じゃね
安いし
外しはしないだろう
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 00:17:57.29 ID:WfZhh7qt0
コスパ考えるとハイテクはニューバランス、ローテクはバンズの2択
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 00:26:45.12 ID:gaPWOILl0
ニューバランスのハイテクはダサいことこの上ない。
超デブのアメリカ人が履くモノだ
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 00:33:02.53 ID:LpSKqqCR0
>>545
サンダルならビルケンシュトックのアリゾナでいいと思う・・・安いし
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 00:36:49.27 ID:zLzMW48D0
NBってアメリカのデブオタ用でまあダサいよね
781名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/15(日) 00:37:23.85 ID:frsR+jjN0
パトリックが軽くていいかな、マカロニアンボロ杉

スピングルムーブって1cm単位でしかないみたいだけどどうなんだろう
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 00:40:23.24 ID:MJ4TxjU80
ラコステのスニーカー買ったけど横幅きつくてすぐ穴開きそうで不安
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:47:21.36 ID:s6XtG98C0

 学生の頃買ったオールスターを履き続けて、結構ボロくなって
友達にも「そんな汚いの捨てろよ」って言われる度に
「アメリカで開催されてる世界一汚いオールスターの大会に出せるまで履くんだよ」
って冗談で言ってたんだけど、気付いたら買ってから20年経ってたww
 まだ出せるような状態には無いけど、あの大会ってまだやってんのかな。
784名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 00:55:24.88 ID:EkvcRfuh0
半年以上履いたアドミラルを履くときの緊張はヤバイ
何時壊れてもおかしくない気がする
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:07:47.83 ID:6IolxmRH0
西友の980円2ヶ月ルーティングが最強
786名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/15(日) 01:16:16.16 ID:Ln9chmit0
>>783
そんな大会、生まれて初めて聞いた
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:30:57.68 ID:LKvoCJJL0
やはりパトリックかスピングルムーブの二択だな
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 01:35:13.97 ID:tcbfJeNK0
スタンスミスっぽい感じで皮で安くて履きやすくてかっこいいのない?
789名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/15(日) 01:42:15.44 ID:KwV7/jpu0
足の形があってるしいろいろ替えるのめんどくさいからAF-1だな
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:50:15.44 ID:vHy9lnie0
俺はサンダルはKEENって決まってるんだよ
ビルケンなんてメジャー過ぎてダメだね
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 01:55:43.20 ID:WfZhh7qt0
俺もサンダルはKEEN一択
792名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 01:59:33.92 ID:92B5hf050
DCは普通のブランドになったなまだesとかのほうがまし
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 02:01:56.07 ID:6tvjDHHD0
俺のVANSハーフキャブちゃんが寿命を迎えそう
794名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 02:03:46.97 ID:DNnUDf/WO
ロッパーの勢いが悪いな
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 02:50:17.18 ID:FXjmdeoI0
>>773
俺も買ったよ。色がいいよな。
ただ横幅糞狭いけど。
ワンサイズあげてインソール入れ替えて履いてるわ。
796名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/15(日) 02:55:02.51 ID:H44Ow/vi0
茶色のモヒカンブーツがベストだな
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 03:08:12.32 ID:RJcZheVk0
何度も言うようだけどクラブで朝まで踊るならニューバラだよね
798名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 03:13:44.32 ID:TVGpBXZdO
冒険怖くてどうしても白ベースになってしまう
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:13:54.75 ID:EtMlSR1d0
履き心地は悪いが丈夫さなら
スーパースターが一番だ
余裕で十年以上履ける
800名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/15(日) 03:40:02.18 ID:jvXpvOtk0
>>552
うむ。俺も横幅広いからニューバランスじゃないときつい。
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 04:53:54.54 ID:SvlEjRPfO
とりあえずニューバランスの992を二足買ってきた
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:58:00.25 ID:PYz2W9WZ0
冬頃から所ジョージが安全靴を何足も愛用してたな
http://www.k-lion.jp/blog/archives/865
803名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/15(日) 06:35:22.16 ID:u66oMDA/0
VANSのハーフキャブが至高
804名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/15(日) 06:56:53.48 ID:Ln9chmit0
このスレみてたら
ダンロップでさえ、時と場合によりけりと洗脳されてしまう
アシックスの安全靴も、モコっとしてかわいいとよさげに見えだして困る

昨日、風牙教えてくれた人ありがとう
サイズが25〜のようで、ちょっと諦めた
805名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 07:28:04.64 ID:l2GCJVOX0
ニューバランスをもっと置いてくれ
品揃えわりーぞ近くの店どこも
806名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 08:12:49.37 ID:YdiMbj5n0
リーボックのポンプフューリー履いてジョギングしてる。
私服に合わせれないけど少し抜けた感じのダサさが気に入ってる。
エアマックス95もそうだけど、良いスニーカーは色を変えると印象が全く変わるから面白い。

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9b/70/are3ruggedlife/folder/548031/img_548031_23093928_0?1233364815
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 08:40:07.77 ID:1OuOyXba0
>>799
確かに丈夫やな
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 08:43:10.30 ID:GfPGjqSO0
俺バリバリのやつしか履かない
809名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/15(日) 08:44:17.33 ID:sy04IaOE0
1400買ったばっかだけどこのスレ見てたら懐古補正もあるけどジャックパーセル白レザー欲しくなってきた。NBに慣れだ足にはきついから中敷き変えるけどサイズ上げた方がいいんだよな?
810名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/15(日) 08:49:35.62 ID:E4IxfvXj0
シャネルの偽者みたいなマーク入ったズックってなんなの?
よくB系(笑)みたいなのが穿いてるけど
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 08:50:13.05 ID:jx2iqTtr0
東西南北中央不敗ってかっこ悪すぎるだろネーミング
812名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/15(日) 08:50:51.73 ID:l7JtTgvG0
>>805
欲しいのが決まってるなら、オンラインの直営店で買うのがいいよ
サイズ交換も無料で出来るし。
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 08:55:40.49 ID:8t8ocqhB0
>810
DCシューズのことかな
http://www.dcshoes.com/
814名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/15(日) 08:56:57.51 ID:l7JtTgvG0
前言>>821撤回、品揃えが悪すぎるな日本のサイト
足幅も固定されてるのばっかだし、こりゃ駄目だ
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:57:33.72 ID:H9R7D5sB0
ハイテクはださいんだけど履き心地が別次元なんだよな
散歩からいつでもどこでも全力疾走に移れる感じ
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 09:01:27.77 ID:5nP7Fl6l0
ここまでルコックの話題なし?
どうなの?
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:02:33.47 ID:G1pqA0yr0
スニーカーのロールスロイスことサッカニーだろ
818名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 09:04:08.40 ID:soAujn9vO
じゃあボクはスニーカー界のワゴンRことコンバースでいいです
819名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:06:09.13 ID:xEkEjvJJO
NBはホモっぽい。
NB履いてる奴ってオタク系が多いよな。
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 09:08:46.92 ID:vz81iRM30
すまんがとんでもなく頑丈なシューズはどれなのかおしえてほしい
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:09:20.31 ID:wC1pV4pa0
スニーカーはシンプルなものし履いてなす
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1638176.jpg
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 09:10:33.31 ID:xCctMIwd0
Quickが軽くて最強だと思ってるんだけど全然人気がないのはどうしてなんだぜ
823名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 09:44:28.47 ID:71sUdEAA0
>>220
モテたいなら別な靴履けよ
レッドウィングなんてベーシックなの履いてモテないとかギャグ?
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 09:49:51.03 ID:zLzMW48D0
デブは膝が弱いからなw
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 10:53:17.78 ID:phGOp+Zm0
サッカニーのジャズが最強。
定価50ドルと安いのに袋縫いだし、ソールもEVAスポンジだけとは思えないくらいクッションが効いてる。しかも幅も広めで日本人向き。
マジでニューバランスの1000番台にも引けを取らない履き心地。
難点は見た目がちょっと安っぽいことと、日本じゃ売ってないことなんだよな。
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 10:57:08.15 ID:nDebi78TO
(`・ω・´) ヌーバランス!
827名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 11:04:50.63 ID:1OuOyXba0
ジャックパーセルって持ってても履かないな
やっぱりオールスターがええわ
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:06:38.27 ID:GW5PMXwB0
スニーカー履くとベロが必ず端に寄っちゃうんだけどなんなの?
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 11:08:11.34 ID:1OuOyXba0
>>828
間違い
お前の歩き方が正しくない
830名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/15(日) 11:08:39.86 ID:DXu0FFWfO
KEEN愛用中
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:09:41.92 ID:CgLur7es0
VANSのMtエディションもっと配色安定させろ
せっかく出たと思ったら色キチばっかでいつも萎えるわ
HalfCabはやっと安定してきたな
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:10:42.53 ID:5nP7Fl6l0
ネットで靴買うならどこがいいの?
amazonがやってるあそこは微妙くさいし
833名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 11:11:18.61 ID:0+0brslg0
履き潰してきた靴の数と同じだけの夢たち…
834名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 11:11:40.16 ID:04AhJPtWP
>>1のように二次元馬鹿はニューバラか
俺のように上下も含める三次元感覚者はオールスター
835名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 11:12:09.60 ID:WfZhh7qt0
>>825
真の情強
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:14:31.29 ID:1T8J3jJm0
NBの安いのの型番なに?
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 11:15:34.02 ID:1OuOyXba0
>>832
ABCマートか、ジャバリ
サイズ交換でけるで
838名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 11:16:32.73 ID:nVO81QVE0
本当に色々試してきたが、
実際のところ、νバランスに落ち着いた。
ていうか、履いた瞬間ピッタリきてこれしかなくなった。
839名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/15(日) 11:16:47.47 ID:3F5XemNZ0
太いズボンに合うスニーカーおしえて
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:17:29.46 ID:UdynjFsQ0
>>825
普通に楽天にあるな
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:17:36.14 ID:B6GYJpY50
ニューバランスはあのNのロゴが無ければかっこいいんだけどな〜〜
842名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 11:17:48.67 ID:1OuOyXba0
>>839
AF1
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:17:55.11 ID:phGOp+Zm0
>>832
javariはいいぞ。返品交換送料無料でやってくれるし。
セールだと結構な掘り出し物もでてくるし。
今やってるセールでアシックスのスニーカー2足とミズノのサンダル買って、1万円でお釣りがきた。
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 11:18:09.13 ID:1gjNfeyj0
安売り率が高いのにしっかりしてるダンロップが自然と増える
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:18:13.67 ID:5nP7Fl6l0
>>837
なんだjavariでいいのか
さんくす
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:19:16.80 ID:BHr9qG4m0
5000円ぐらいで日本製かアメリカ製ない?
847名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/15(日) 11:19:52.79 ID:JTDWw1TF0
576持ってるけど頑丈すぎる
また買うわこれ
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 11:20:26.88 ID:RJcZheVk0
>>847
かかととか修理に出せるんだっけ
849名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 11:20:58.00 ID:mzUfFDBD0
中高大社会人と陸上部を経験した自分としてはブルックスがもっとも好きだったな。
企業支援の時はアシックスだが、練習用や散歩用はブルックスが軽くて衝撃吸収力も好きだった。
ただアウトソールの減りが他社製よりかなり早かった。
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:22:45.92 ID:0N/OpJ/nO
愛用してる576赤が復活したって聞いたから買いに行ったけど
色々としょぼくなってたから買うのやめて帰ってきた
851名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 11:23:40.43 ID:QijQkAPNO
>>844

ダンロップwプww
ヲタとオッサンとママカジ御用達www


ワンスターこそ至高(キリッ
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:24:43.53 ID:/nyc4cYs0
>>325を読んでジョブズたんとお揃のNB M992を買おうとググったら
飛んだ先で昨日がAJ5レトロの復刻の新作の発売日と知って
新宿で買ってきた。>>325>>1サンキュ。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews035538.jpg
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:26:00.72 ID:wQx4AnMB0
僕はアドミラルのマンチェスターちゃん
854名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:26:45.35 ID:q3vXwn3WO
どちらにしろスニーカーは底の部分が加水分解して数年しかもたないから大して変わらん。
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:32:09.49 ID:SBJT4cWI0
M564欲しいな
ただ側面硬そうなイメージ
856名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/15(日) 11:32:34.71 ID:Lsqn2yIdO
スニーカーを調達する時は郊外型の大型スポーツショップに行って、その日の棚にあった処分品を3000円か4000円ぐらいで買うのが常となっている。
モデルチェンジで入れ替えになった品なら、ナイキだろうがアディダスだろうが叩き売り同然の値段で並んでいる。
良い靴を履き潰し用に安く調達するなら、これが一番簡単である。
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:41:05.82 ID:phGOp+Zm0
>>846
ニューバランスくらいのメーカーならともかく、欧米製の安物なんてゴミだぞ。やめとけ。
まあ5000円くらいの日本製スニーカー代表といえばジャガーシグマか。
人件費クソかかるのに安値で売ってるのを見れば推して知るべしってつくりのチャチさ。でもめちゃくちゃ軽いから根強いファンもいる。
1万ちょい出せばパトリックやらスピングルムーブやらあるけど。まあおれはどっちも履く気しないけどね。
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 11:42:28.54 ID:ePisaOL70
ワンスターのハイカット出せやコラ
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:43:57.56 ID:1T8J3jJm0
今メジャーで足のサイズを測ったら24pしかなかった。
25.5かと思ってた。
860名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 11:48:11.50 ID:nVO81QVE0
リアル店舗で、試しに履いて、
あとでネットで買うような真似は、ν速民はしないよな。
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:51:00.09 ID:baeAWdvf0
スプリングコート欲しいけど幅広くて足に合わないのが悔しい
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:52:05.51 ID:XIJYEb3A0
人と同じ奴履きたくないからオニツカタイガー一拓
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:53:17.71 ID:H/MUc2KkO
1万くらいで買えるキレイメなスニーカー教えてください
864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:56:59.40 ID:uGpOyNHgO
ベージュのチノパンに合わせやすくてカッコイイスニーカー教えろ
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:57:07.62 ID:CDIWwKjQ0
>>753
180(むかしの)ペガサス(むかしの)
866名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 12:00:07.25 ID:v26zFlwX0
>>863
>>864
だったらニューバランスでいいじゃん。デザインもイメージも良いし
Nはスポーツで本格使用するなら下の下ってだけだと思う
867名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 12:00:42.74 ID:EWGqNQ2TO
VANSのmountain editionだな
今売ってるか知らんけど
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 12:01:43.98 ID:kBpw8Eb70
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:01:57.28 ID:U6wNIOm30
ジャックパーセルだけあればどうにでもなる。
ただし普通メンに限る
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:02:27.53 ID:/nyc4cYs0
>>860
そういうヤツが出るのは仕方ないとはいえ、掲示板で「賢い買い方」みたいに喧伝したり、
ヤフオクの商品説明で、「サイズは実店舗で試着してください」とか商品説明に
書いちゃうのはどうかと思うよね(´・ω・`)

昔トリッペンのスレでこの件について主張した人が、袋叩きってほどじゃないけど
非難されてたのを思い出した。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1245644525/139-155n
871名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 12:05:03.00 ID:FMzNpVcHO
この糞ド素人共が!! サンダンスの安全靴が全てにおいて至高。
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:06:45.60 ID:uGpOyNHgO
>>868俺が履いたらキモオタシューズになっちまうだろ
キレイ目に見える靴教えろ
873 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 12:07:43.70 ID:uy3lbXpU0
通はPFフライヤー
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:12:10.57 ID:PGPE7QO70
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:12:55.75 ID:XIrmVlaD0
通はダンロップだろ
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:13:43.53 ID:PGPE7QO70
迷ったらスタンスミス買っとけばいい
877名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:14:45.38 ID:baeAWdvf0
>>872
そんなにキレイ目に見られたいならそれこそ短靴履けばいいじゃん
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:15:19.59 ID:xLQWfzNl0
NBってNのロゴがダサイよなって言ったら友達に怒られました
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:16:27.25 ID:XIrmVlaD0
>>878
Bの方がダサいだろー
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:18:57.46 ID:Orra++hP0
デザインが駄目なだけ
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 12:19:15.69 ID:pIij9PJh0
アシックスを試し履きしたいけど近所に売ってない
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:19:45.87 ID:JmmFrBE80
>>6
おじいさん・・・
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 12:21:21.26 ID:dMRQ1r2L0
PUMAのハミングバードみたいな足首のかかと側の部分がやわらかいスポンジで出来てる靴ないかな
足首まであるバッシュみたいな靴って、かかとのところが硬くてこすれてかさぶたになっちゃうのが多い
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:36:33.32 ID:KiAauPfH0
>>860
ネットで買うのはリアル店舗で買えない商品や
海外の品、持ち帰るのが大変な重量物だな
自分で持ち帰ることが出来て、店で直接買えるものは
雇用維持と日本経済の為に極力店で買ってる

靴や服はネットじゃ絶対に買わない
試着して確かめてその場で買う
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:38:06.22 ID:KLZRK2lbP
ロックポートだろ
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 12:38:59.77 ID:gsKeQAvo0
ニューバランス好きなんだけど甲高だから
履くとドラえもんみたいな足になるんだよね
887名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 12:44:28.87 ID:34QZxXLj0
ダナーってどうなの
888名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 12:46:32.85 ID:p5UaRXhi0
ナイキ、ダンロップ、ニューバランスと色々履いてきたが
高校で無理やり買わされたミズノが履きやすくて
それからミズノしか買ってないわ。
889名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:49:10.05 ID:GjHViB/60
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/spunky/cabinet/af2/558-2.jpg

今まであらゆるスニーカーを履いてきたが、このAF2HI逃よりカッコイイと思ったスニーカーは未だ無い
ただしこれは予想外に服と合わせにくくあまり履く機会が無いのがタマに傷 部屋のインテリアと化してる
890名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:49:56.14 ID:OBoHUXxZ0
歩くだけだったら、まさしくスレタイ最強だな
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:52:46.12 ID:CyTK7AKg0
最近のスタンスミスはおっさんがベロに書かれてないけどどうしたの?
あのおっさんが居ないと買う気にならない
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:53:07.59 ID:CDIWwKjQ0
>>770
1700か2002も履かないでNBを諦める男の人って(

>>780>>824
アメリカの超巨大デブ外人が涼しい顔して履いてる履き心地…てのを忘れちゃいけない
あれで足壊さないんだぞ?

>>782
ラコステのお洒落にはガマンが必要です

>>783
まだやってる>汚いスニーカーコンテスト
消臭剤のオドイーター本社がスポンサーw

>>802
所ジョージがNBM1300(高い方)
のNをひらがなの「にゅ」に取り替えた
「にゅバランス」を知ってる?w
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/shobans25/imgs/b/2/b2425d00.jpg

>>816
ルコックは最近ウェアに力を入れてて手抜き気味
あのノリだとデンマークのエコーが二万超えのジョギングシューズ出してる
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:54:01.27 ID:CDIWwKjQ0
>>825>>835
サッカニー実は最強かもしれん
アポロ計画の月面用宇宙服の靴部分、実はサッカニーがつくってる

>>843
javariいい、同意アマゾンそんなに悪くない

>>852
>>325だが嫉妬したw

>>883
見つかるまでは絆創膏が最強アイテム

>>884
同タイプの買い直しとコレクションでは使うな、通販
靴は履いて買うのが基本にして王道だよね、器具の一種だし

>>886
576USAが最初から甲高想定だから
もこっとしてもかわいいよ
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:54:52.45 ID:CDIWwKjQ0
>>887
いまはダナーはウンチクアイテム、
コロンビア、LLビーン、パタゴニア、キーン、メレルのほうが
性能は実質上、ダナーで山歩きする奴はまずいない。
それにこれらメーカーの下請けで実際靴作ってるのはかなりの割合でメレルの工場。

>>888
ミズノウェーブの高い奴(バーゲンだと一万弱)と
ニューバランスの2002(定価35800円)の履き心地がほとんど変わらないw
ミズノは本気で外観デザイン考え直した方がいいと思う
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 12:55:21.83 ID:KuXxOv3b0
アディダスのクラシックなやつはサイトに載ってない。
夏に売られるフルメッシュみたいなのも載ってないし。
ほんとに正規のアディダスなのか心配になる。
ABCマートに置いてるから余計不安。
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:59:10.63 ID:5GeEbAgg0
えーんえーんVANSハーフキャブがほしーよー
1万近くするからなかなか買えない
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:59:50.27 ID:/nyc4cYs0
>>893
なんという全方位レス
2ちゃんねる始めて10年以上経つけどここまでの無双っぷりは初めて見た
今起きたの?
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:01:30.62 ID:CDIWwKjQ0
>>897
いんや
午前中はマイホームパパの義務を…
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 13:03:26.74 ID:GjHViB/60
http://www.hypebeast.com/image/2008/11/new-balance-wrc576p-tonal-pack-1.jpg
http://www.newbalanceathletics.co.jp/wp-content/uploads/2009/01/wrc576pblog.jpg

NBのスニーカーではじめてカッコイイと思ったのがコレ
電車で前に座ってた女の子が履いてるの見て「なにこれ欲しい!!」と思って
家帰ってからググって買おうと思ったらレディース専用モデルだったから心底ガッカリした
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 13:10:32.65 ID:7vk+ADoJ0
オニツカとかマカロニアンとか薄いのが歩きやすい
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:11:04.27 ID:CDIWwKjQ0
>>899
これはM574(576の普及廉価版)
を女子用にバッシュアレンジした奴なので
元デザインになってるBB680
ttp://www.newbalance.co.jp/products/detail.php?BB680
あたりの色違いを探すのはどうだろう?
902名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 13:12:35.37 ID:WSVE9jZ00
ナイキのエアフォース5年くらい履いてる
903名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/15(日) 13:18:40.78 ID:DIrv7j0Z0
ブーツカットが好きだがスタンスミス生産終了して何履けばいいかわからん
つま先ぼってり系でいい靴はないものか。そして996またほしい。
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:24:58.36 ID:CDIWwKjQ0
>>903
いちおうまだあるけどね
ttp://www.mita-sneakers.co.jp/item/58934-37.html
つま先ぼってり系だと、CM1700を一度履いておいて損はないと思う
今けっこう安いし
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:25:48.45 ID:6jgar9Bn0
KEEN日本人には幅が狭すぎ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:30:04.38 ID:CDIWwKjQ0
>>905
トレッキング、トレイル系のだと包むような構造なので狭い
狭さが解消できない
この辺
http://www.keen-japan.com/item_view.asp?id=402
http://www.keen-japan.com/item_view.asp?id=344
とかだとヒモ解放できるのでそこそこ合うけど
まあそれなら別の履くけどね
お洒落なおじさんが履いてるの時々見るし
(熟年雑誌に「アウトドアで団塊をお洒落に!」って取り上げられてるのを見た)
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 13:34:39.37 ID:mGg3GvR50
こんなもん気分だろ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:36:58.68 ID:CDIWwKjQ0
>>895
アディダス、日本での(主にジョギングブームを当て込んで)販路を再開拓中なので
セレクトシュップ別注とかが多くてサイトに載せるのが間に合わない
スターウォーズコラボとか、ほとんど売り切れてからやっとサイトにニュースで載ってた
あのメッシュのほうはABCマート重点配備みたいよ

アディゼロジャパン(外国名アディオス)なんかでジョギングシューズに食い込もうとしてる
まだアシックスとかミズノ履いたことないなら、ジョギング系はいいかも
安定性だとまだ全然ダメな感じがするけど夏場涼しいことは確実w
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:38:29.57 ID:CDIWwKjQ0
>>907
うんスニーカーは気分
適当でもなんとか大丈夫

山行きで気分で靴選ぶと確実に死ねるけど
910名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:39:18.40 ID:Ln9chmit0
コンバースのファイヤーパターンのプリントしてるやつ使ってたんだが
アクリル塗装?が剥がれてきた

コレもう一回買いたい。でもドコにも売ってない
限定品だったの?
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 13:47:12.17 ID:6jgar9Bn0
国産エコーがなくなってスニーカー含め色々物色している。
履き心地はいいんだけど、静電気とかがいまいち。
912名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/15(日) 13:52:49.96 ID:DIrv7j0Z0
>>904
スタンスミスって定価こんなに高かったんだな
そして千番台改めてみるとクソダサいな。でも1500は好きだ
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 14:03:57.42 ID:CDIWwKjQ0
>>912
スタンスミス2なら今もその辺で売ってるよね
定価っつーか、80年代の厳密再現バージョンなので高いんじゃないかな
千番台のダサさは仕様ですw
1500だけが日本人の足形に合わない
でもカッコイイw
UK黒レザー1500は何でも使えて便利この上ない
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 14:11:04.58 ID:CDIWwKjQ0
>>911
エコー直営店時々覗くけど閑散としてるね
ゴアテックスのビジネスシューズも廃盤とか言ってた
日本の気候なめてんのか判ってないとしか思えない
女性店員はバカ高のスニーカー(宣伝イメージキャラが日本マクドナルド社長のおっさんw)
か革製バッグばかり勧めてくる
勘違いしてるなと思った
915名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/15(日) 14:19:24.34 ID:AklmwCda0
>>3
1300だろ
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 14:25:43.25 ID:pIij9PJh0
アディダス、プーマ、ナイキ
公式サイトの見辛さ・性し難さは異常
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 14:58:51.82 ID:WK30blFwP BE:379237223-2BP(696)

o
918名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 15:10:51.76 ID:2djLVPAzO
>>865
ペガサスか
あれ安いもんな
まぁ高くても酷いのはあるか…結局は靴って相性だよな
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:15:00.11 ID:PGPE7QO70
靴を通販で買うのはアホだと言うが、俺はスニーカーよりサイズがシビアな革靴の、
しかもアメリカの中古の誰が履いたかわからんようなのをオクで買ってる
革靴を中古で買う奴自体が少ないのか、高級靴が凄く安く買える
あと、届くまで、果たして履けるのだろうかとかドキドキしてギャンブルっぽくていい
今のところ失敗してない
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 15:16:52.99 ID:DhvqQ4Te0

http://suniken.com/images/nike-lunar-rejuven8.jpg
↑ナイキの網みたいな奴が意外と良かった
見た目はネタみたいだけど、騙されたと思って一回履いてみろよ
921名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/15(日) 15:17:57.80 ID:jI3IIJ3N0
サッカニーって日本から撤退したろ。
ハングタイムネクストのローカットが良かったのに。
922名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 15:19:59.94 ID:3168ZH5y0
スタンスミスコンフォートこそ最高だ
マジックテープの何が悪い
923名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 15:21:01.93 ID:3OFUWC1v0
ワイズが4Eない靴はゴミ
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 15:23:38.47 ID:s6XtG98C0

 ABCマートのアディダスってニセモノなの?
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:23:39.49 ID:PGPE7QO70
スタンスミスのマジックテープの奴って、最初は日本企画なんだよね
でもドイツのアディダス本社が認めなくて、日本でしか売ってなかったんだけど、
並行輸入で欧州でも売れて、本社も認めたとかなんとか
まあでも、もともとマスターっていうそっくりな奴があったんだけど
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 15:23:48.44 ID:CDIWwKjQ0
>>918
ペガサス悪い靴とは思わなかったんだけど
多分自分の足にエアが合ってなかったんだろうと思う
足首の安定力が弱い足みたいで
そこからぐらついて膝下靱帯と骨が剥がれかけました・・・

>>919
通販に批判的な事書いたけど、
実は自分もアメリカの革靴のデッドストック買ったことあるm(__)m
その靴は当たりでした
いつも、どんな靴でも、ってのはさすがに…だけど
リスク込みでやってみると楽しいよね
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 15:24:03.18 ID:5GeEbAgg0
>>922
顔が危うい人が履くとたかしちゃんに見えるからな
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 15:24:39.50 ID:CDIWwKjQ0
>>924
本物。
でも安物。
929名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 15:24:58.35 ID:yUPhnhE70
ニュー速は妙にニューバランスを押すよな。
ワイズDなんて狭い巾はて日本人で合うやつ少ないだろうに。

ちなみに巾の広さ
ナイキ>アディダス=プーマ>ニューバランス

もちろんモデルでも違うが基本こんな感じ。
まぁ別にデカいの履けばいいだけだけどね。
ちなみにナイキは色々冒険しててカッコいいけど履き心地は?な靴が多いな。
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 15:26:28.94 ID:LVZbKoXl0
いわゆるウォーキングシューズって茶系でダサいのばっかで困る
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 15:27:18.78 ID:CDIWwKjQ0
>>920
全然問題ない
でもこれとかプレストとかでフットサルとかサッカーしたり
ちょっと走ってみようとかすると足壊す。
あくまでリカバリーシューズ(スポーツ後に足を休める靴)

たまにNBの574とかコンバースのオールスターで走ってる人見かけるけど
あっっぶねーなーと思う
スニーカーとスポーツシューズってやっぱり違うんだよね

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=P71bKrXUE7jp5GhL 一時停止(news)
MDMD=fG65ASPm9B4NLJln1HuRuCzP77EnvVb5
DMDM=544539124
saku BE ポイント = 0 - 0 = 1