【ユッケ食中毒】問題の牛肉は、東京の「大和屋商店」が「焼肉酒家えびす」用に加工したものだと判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

富山県や福井県などにある焼き肉チェーン店で集団食中毒が発生して3人が死亡した問題で、
客が「ユッケ」などで食べた生の牛肉は、東京の卸売業者がこのチェーン店のためだけに
加工した肉だったことが関係者の話で分かりました。
厚生労働省は担当者を現地に派遣して、どの時点で大腸菌が付着したのかや、
衛生管理の実態について詳しく調べています。
この問題は、焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の富山県と福井県などの店で集団食中毒が発生し、
男の子2人と女性の合わせて3人が死亡したものです。食中毒の症状を訴えた客の多くは、
生の牛肉を使った「ユッケ」を食べていましたが、これらの肉は、東京の卸売業者が
このチェーン店だけのために加工したものだったことが関係者の話で分かりました。
この卸売業者は、雌の牛のもも肉をこぶし大にカットして真空の状態で包装し、
冷蔵しながらこのチェーン店に届けていたということで、保健所の調査に対し
「同じ部位の肉はほかの取引先には卸していない」と説明しているということです。
さらに、この業者は保健所に対して「ユッケ用としてではなくあくまでも加熱用の肉としてチェーン店に販売した」と
話しているということです。一方、チェーン店側は、「業者からはユッケにも利用できる肉だと説明を受けていた」と
話しているということです。食中毒で3人が死亡するという異例の事態を受けて、厚生労働省は、
国立感染症研究所の担当者を急きょ富山県に派遣し、
どの時点で大腸菌が付着したのかや衛生管理の実態などについて詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015704611000.html

関連
ユッケ用の肉の見積もりについて大和屋商店からフーズ・フォーラスに届いたとされる電子メール
http://webun.jp/_images/knpnews/20110503/37957-2.jpg

http://webun.jp/news/A100/knpnews/20110503/37957
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:35:08.36 ID:VIb3LHOa0
トンキン
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 09:37:28.69 ID:aVrpUFql0
>>2
お前のレスでこのスレの流れが決まったな
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 09:38:48.16 ID:YZ/GoZ9q0
それなら他から出るわけないわな
5名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 09:40:58.78 ID:FmGlfmZ80
殺し屋業は儲かるんですなあ
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 09:41:06.61 ID:rywA1KGs0
トンキンは被害者なんや!
まぁでも今回のはマジで被害者だな
店がトリミングすらしてなかったんだから
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 09:41:27.65 ID:dO3J+XHs0
お前らごめんなさいの準備しとけよ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:44:30.25 ID:mtK8L8ZZ0
日月神示
「肉類禁物ぢゃぞ。今に食い物の騒動激しくなると申してあること忘れるなよ。今度は共食いとなるから、共食いならんから、今から心鍛えて食い物大切にせよ」
http://hifumi.uresi.org/01.html
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 09:45:50.05 ID:e52k/qev0



チョン料理 = 毒物




確定
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 09:46:46.25 ID:ieH7In7Z0
>>9
いまさら感があるが、学習しないやつはこの件でも学習しないから
訴えても無駄ですよ。
11名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 09:47:24.70 ID:Ktnfhuq80
社長がユッケ自殺をはかりそうで怖い
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 09:48:49.59 ID:gHhcJ5BV0
大和屋商店の長男

元山口系島影組暴力団 中沢卓衛
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 09:51:00.25 ID:hWJBu5h6P
毒肉を売ったのもトンキン人
テレビで絶賛したのもトンキン人

ひどいもんだな
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 09:52:16.42 ID:3nMuxE8uP
>>13
伸助はお前のところだろw
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 09:52:18.52 ID:T7pf2cniO
東京の業者が加工したのか これが大阪だったらプチ祭なんだろうな
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:52:41.38 ID:aR/nrYNS0
どっちもタッホイしとけ
どうせあの宗教とかヤ○ザとか絡んでるから
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 09:53:14.32 ID:toi1HXTU0
>>12
>大和屋商店の長男
>
>元山口系島影組暴力団 中沢卓衛

ハンナンの支店みたいなもんだからありうるわな 

18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:54:19.91 ID:7sR0KLMA0
>>11
泣きながら殺人ユッケを口に運んでるの想像してワロタ
19名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 09:54:47.36 ID:BiqXpdqR0
あのテンションの意味が分かったわ
ヤクザに喧嘩売っちゃったんだもん
死ぬ覚悟だったんだな
20sage(長屋):2011/05/05(木) 09:56:55.71 ID:ERDGro4i0
壮絶な責任のなすり合いに・・なるのか?
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 09:57:56.75 ID:3tC1I5U30
>>12
検索すると、そっちは、大和屋商店(布団雑貨店)って出てくるんだけど・・・・
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 09:58:19.93 ID:ERDGro4i0
下げ間違い&連投すまん><
23名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/05(木) 09:58:32.04 ID:UR+sZkzdO
卸会社が悪いけど、マスコミは社長に全責任なすりつけそう
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 09:58:37.22 ID:toi1HXTU0
>>1
>「歩留まり約100%で無駄がありません」

これってトリミングしないで良いって意味だから、

大和屋d(>◇< ) アウトッ!


マスゴミはハンナン=<山>=汚沢のケツ持ちだからとビビってるよね
25名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 09:59:25.40 ID:U0Ey9VzU0
またトンキンか!
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 09:59:37.79 ID:3nMuxE8uP
大和屋商店のホームページアクセス出来ねぇw
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 09:59:47.03 ID:Jr5MGOgm0
山口組組長の謝罪会見まだー?
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:00:29.20 ID:+A8kVlO00
B利権だろ、TVは食肉叩けない。
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:01:48.65 ID:jKZg09IN0
日本人は食べ物の恨みには怒り倍増すっぞ!
30名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 10:02:34.98 ID:BiqXpdqR0
マスゴミ手のひら返し
いつものことだな役立たずの無能芸人ども
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:05:11.30 ID:7S/TCPyV0
口蹄疫、鳥インフルエンザで人間の都合で生み増やされた命を
食することもせず粗末に処分してしまった人間への家畜からの
復讐なのだよ。
こりゃあ鳥も豚も復讐に来るな。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 10:05:14.31 ID:HeoMCcva0
https://job.rikunabi.com/2012/company/top/r121310064/

フーズ・フォーラスは幼年期。全国チエーンを目指すフーズ・フォーラスは生まれたばかりの会社です。
まだ20店舗。壮年期、老年期ではありません。今が入社のチャンス。
入社すぐから活躍できる余地が十分あります。出店することにより店長ポストが増えます。
新しい部門もどんどん増えてきます。上がつかえて能力があってもやりがいのある仕事につけないということはありません。
「えびす」の既存店売り上げは前年比100%以上をずっとクリアしています。
小さくても安全性の高い会社です。自信を持って入社をお薦めできます。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/05(木) 10:08:28.28 ID:Gxpr7I4Z0
(´・ω・`)まじかー
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:09:48.90 ID:Wjd46R7X0
部落利権だからマスコミは全力スルー
あの社長が犠牲にされて終わりだな
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:09:53.54 ID:tUjOgTeM0
>>12
大和屋商店でぐぐったら候補に出てくるw
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:10:04.43 ID:bMeqLs9H0
板橋営業所住所って番地が正確に書いてないな
なんかあるんだな。やっぱり
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 10:10:19.29 ID:toi1HXTU0
>>27
こりゃ使用者責任でまたムショ入りかww
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 10:10:29.14 ID:obI78I+I0
他にどこに卸してたんだよ!!!!
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 10:11:37.23 ID:obI78I+I0
>>12
何これマジ?

えびすの社長は暴力団に喧嘩売ったのかw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:11:40.09 ID:g30T4QIs0
ん。生意気な変な社長に対する工作か。
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:11:41.05 ID:zv8lqeto0
社長は大和屋を敵に回した

もう外食産業で生きていけない
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:12:58.34 ID:Wjd46R7X0
Bにケンカ売ってしまったから
社長自身がミンチ肉になってユッケになるのは時間の問題だろうな
43 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/05/05(木) 10:14:23.50 ID:Ii14ZogJ0
壮絶な罪の擦り合いになりそうだな
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:14:23.74 ID:3nMuxE8uP
死者が4人目だってよ
まじでこの会社終わりだな・・・
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:14:28.35 ID:g30T4QIs0
変な在日ちょんか赤犬、Bだけど共産支持って感じの社長だもんな。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:15:40.95 ID:uDPVC/v20
長田メール?
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:15:52.66 ID:3nMuxE8uP
殺人ユッケ・・・
生肉は食っちゃいかんよ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:16:46.25 ID:g30T4QIs0
以前九州で鳥インフル知ってて出荷しようとした社長も居たよな。
理由は従業員への給料が出せなくなるから。
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 10:17:05.49 ID:3HpslWIr0
Bには喧嘩うっちゃだめって・・・
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:19:44.73 ID:GWgbI6vK0
どっちが悪いん?
この店のためってことは卸が原因の可能性も高いんか?
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:23:54.08 ID:To8jZ5tu0
>>39
消されたりしたいだろうか?
社長オワタ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:24:01.41 ID:KnPo/ZyI0
この卸がえびすだけにしか卸してないってありえねえだろ
卸原因ならもっと被害があるはず
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:26:17.32 ID:Y/oeHKn+0
>>23
厚生労働省が基準だしてるから、卸がなんと言っても、責任は小売。
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:26:46.79 ID:Y/oeHKn+0
>>24
トリミングは、小売店舗でおこなうさぎょうだよ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:28:00.26 ID:Y/oeHKn+0
>>52
よそでは表面を削ったり、タタキにしたりするらしいから
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:29:06.91 ID:Wjd46R7X0
>>52
回転率の高い大型チェーンで出てきたことから考えると
小さい店だと今は冷凍段階だろ
ユッケ以外でも感染したらしいしもっと出るぞ
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:33:18.81 ID:3zqtYUvd0
>>56
今は、どこも生肉出してないから普通に焼かれて問題なく食べられてる。
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:37:00.66 ID:zR8FQq+H0
>>57
これだけ汚染されてると焼けば助かるってレベルじゃないぞ
生肉を焼き網に乗せるトングや箸、皿を舐めただけで中毒起こすわ
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 10:48:35.03 ID:oD+TibG1O
加工業者とか関係あるん?

生ホルモンとか雑巾を触りまくった手でユッケ作ったからじゃないの?
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:51:45.94 ID:Wjd46R7X0
>>59
まぁ数百キロ離れた店舗で同じ型の遺伝子情報持ったウイルスが検出されたから
加工段階で酷い管理してたのは明らか
問題はBだから叩けないってこと
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 10:52:44.60 ID:7VNFjWwO0
他にも卸してると思うんだがそっちではいまんとこ犠牲者はないんだよな
元々微妙な肉を微妙に扱って最強の肉にしてしまったってことかな
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 11:03:36.15 ID:93mmtkgj0
加工業者がわざとO111を繁殖させて、この店にだけ送りつけたら
自分たちの好きなように店を閉店に追い込めるじゃん!
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 11:10:50.64 ID:SEsPdr950
あの逆切れ会見はそういう意味だったのか。
相手が山口組じゃ刑務所の中でも、海外でも逃げ切れんだろ・・・。
社長詰んだな。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:18:39.40 ID:g30T4QIs0
次はここで小銭を稼ぐわけだ2ちゃんコテ乞食職人わ。
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 11:21:12.52 ID:OZ/2uP/V0
ヨツが大腸炸裂させて汚染した肉が流通しただけじゃん
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 11:26:36.36 ID:jbFlsBp10
まぁ牛肉は生焼けでもOKって聞くけど、
生で毎日出してたらそのうち事故出るのは当たり前だよなぁ・・
チェーン店なら珍しさより安全面を重視してほしいな。
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 11:27:42.45 ID:uDjmzGop0
これって、社長に死亡フラグたっちゃった?
68名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 11:54:43.55 ID:pw/SmueO0
社長は自分とこのユッケ食って安全宣言すべき
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:18:20.20 ID:5qLfsrrM0
>>68
それいいね。
70名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 12:23:07.60 ID:IDjUfBwO0
で、何処の国の牛肉なの? もしかしてあの国の口蹄疫に感染した牛肉だったりして
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 12:25:46.81 ID:lcbrNTpR0
>>70
あの国は口蹄疫が発生してるからあの国の牛肉ではありえない。
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 12:29:03.94 ID:IDjUfBwO0
>>71
でもあの国なら口蹄疫で感染した牛の肉でも嘘ついて出荷するかもしれない
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 12:29:10.08 ID:o17tQD+e0
>>71
人間ですら平然と密入国してくるのに、屠殺場が足りなくて山に牛や
豚を放ってる国の牛肉が素通りしないとでも…
74名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 12:29:28.66 ID:/121QOKn0
雌て経産かよw
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:31:18.62 ID:VGkqh4i40
腹減ったから、安楽亭行ってくる
あそこは100%輸入だからユッケでも大丈夫だろ
76名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 12:33:24.95 ID:vCQKFQsr0
>>59
それはただの食中毒。病原性大腸菌の類はそれだけでは起きないらしいよ。
福井・富山の両県から同じ遺伝子型のo111が出てきたんだから、
加工業者から発送する時点ですでに汚染されていた可能性が高いとの事。
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 12:33:34.00 ID:lcbrNTpR0
>>72
もしそうなら検疫体制が全くなってないということになって、
日本は危機管理能力ゼロということで官僚や大臣の首がとぶ。

低価格の経産和牛だね。
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 12:33:35.67 ID:ZXdxA0dI0
業者の中の担当が変わっただけじゃね?
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 12:34:45.13 ID:SdUhk5AZ0
>>15
このスレタイがトンキンなら大きい祭になってた
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:35:18.66 ID:xysjnuzO0
>>65
つい最近ヒストリ−チャンネルで「いのちの食べ方」をみたけど、
牛の屠畜のシーンは結構衝撃的だったな。

牛を電気ケージで頭を打って屠殺、逆さづりにして腹を切り開く。
内臓がどばっと出てくる。

その時に腸が傷ついたら肉は大腸菌まみれになるよね。

http://www.tudou.com/programs/view/e4fHRm4aQC0/
動画はここ。一番最後の方に牛の屠畜がある。
豚は41分、牛はここの83分から、結構来るものがある・・・。
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 12:36:01.73 ID:vCQKFQsr0
肉の表面を削るというトリミング作業を怠ったのが最大の原因らしいな。
肉の中に病原性大腸菌が入り込む事はないらしい。
そもそも肉の内臓などの大腸菌が出荷する肉の表面に付着して発生する。
だから表面をそぎ落とせば防げた事故。
82名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 12:36:24.13 ID:UyOjde6DO
またかいわれのせいにされそうだな
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 12:39:29.38 ID:t+ApcLEM0
毒々しい卵の黄みだね!原因が生の牛肉だったのか、
卵だったのかそれともネギだったのか、さらには調味料、醤油も疑われるけど、
調理場で原因が見付からな以上は店舗間で同じ時期に納品、消費された物、
全てが疑われるべきだろう、何か見落としてはいないだろうか?
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:39:52.24 ID:MFFyeItJ0
値切りすぎたから
衛生管理がいい加減な肉を回されたんだろうな
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 12:40:10.97 ID:n9PrbYYw0
やっぱり、社長が肉の廃棄を指示したのは証拠隠滅が目的じゃん。
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 12:41:51.80 ID:IDjUfBwO0
でも普通なら何処の国の肉かはすぐにマスメディアで報道されるのに
まったく報道されてないからあの国の牛肉なんではないか?さらに口蹄疫に感染した牛の肉なんではないかって疑ってしまうんだよね
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 12:43:28.80 ID:bzCslj4S0
富山や福井県民なんてトンキンから見たら家畜。
家畜に神はいない!
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:43:46.06 ID:BGEbDWGA0
本当の卸し先言ったらパニックになるとかだったら いやだな
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:44:01.15 ID:djjKpOyi0
東京の都合の悪いニュースは東京キー局は報道しない
これ豆知識な
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 12:45:13.30 ID:/NfuM5FE0
捨てちゃったらダメだろ。
原因究明と正しい治療を行う為には、患者が何を食べたのかを調べることが絶対必要。
捨てたということは、殺意があったということと同等だ。
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 12:45:35.14 ID:4rjC+4+T0
これってなんでテレビで報道されないの?
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:45:38.91 ID:xysjnuzO0
レバ刺し、タン刺し、ハツ刺し、好きでよく食べるけど、
新鮮なにんにく、しょうが、ネギが薬味って意味あるんだな。
毒消しっていうけど、ホントに効果あるんだろう。

ユッケはニンニク入ってないから危険なのか。

俺はごま油ににんにくたっぷり、青ネギを散らしていつも肉刺し食べてる。
肉刺し、うまいよなー。

http://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/051370s.htm
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 12:46:19.79 ID:g5h1/4UC0
オレ、ライオン組の組長の息子の友達の彼氏なんだけどさ、
山口組って、ライオン組より強いのかな。

暴力団とか、なんで今だに存在するのかね。
それが信じられないんだけど。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 12:47:50.79 ID:ey8IkvE30
【えびす厨房映像】ユッケの皿を調理台布巾で拭き、素手で肉を混ぜる
ttp://www.youtube.com/watch?v=zZWwlOOZCyQ

【えびす厨房映像】ユッケの皿を調理台布巾で拭き、素手で肉を混ぜる
ttp://www.youtube.com/watch?v=zZWwlOOZCyQ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:48:14.24 ID:yo2tMY5v0
ステーキとか焼肉で表面だけ焼いて中は半生の状態で
食べたりするけど、あれは大丈夫なのか?
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 12:50:59.02 ID:j4ZCDT1i0
>>81
だからといって汚染された肉を卸して問題無いわけが無い
えびすも悪いし大和も悪い
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 12:53:10.75 ID:g5h1/4UC0
表面をそぎ落とす過程で、菌が付着する可能性もあるしな。
大和は、フォーラス・フーズと同等かそれ以上の責任があると思う。
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 12:55:08.74 ID:39QpyNTD0
肉、野菜、乳製品も駄目だともうトンキンで外食とか自殺行為だな。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:55:19.16 ID:5qLfsrrM0
えびすの勘坂康弘社長の出身大学は金沢星稜大学。

偏差値は50前後の3流大学だよ。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/3480/difficulty.html
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 12:58:44.84 ID:DxrQshMs0
卸しの段階で菌付着→菌のついた肉塊を、表面を削らずそのまま調理

店のほうが悪いのではないだろうか…
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 12:59:30.95 ID:aR35tcG40
99
大学など何処でも良い 東大でたって阿呆は沢山居る >>99 はどうなのよ 
そんなに立派な学歴なの? 中卒でも立派な人は沢山居るよ。
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 12:59:59.85 ID:j4ZCDT1i0
>>100
卸業者が表に出て来ないとどうにもならないよね
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 13:00:55.63 ID:5nHdJItH0
>>96
ユッケ用だけど生食用じゃないから問題ないで乗り切るしかない
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 13:02:36.74 ID:bsHJieQV0
>>100
表面削る作業のは卸業者の仕事だったんだろ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 13:03:43.77 ID:lapIN3j30
クズ肉つこうてるから安いんや!
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 13:04:14.93 ID:HsiRZNErO
モモ肉って焼肉屋だとユッケくらいしか使い道ないんだよ
卸問屋が知らないわけないよな
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 13:05:26.01 ID:3zqtYUvd0
>>58
焼けば問題ないよ。
これだけ汚染って、複数の流通ルートが同時に汚染されてたわけじゃないしw
108名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 13:05:35.01 ID:IKNSh1IK0
大腸菌にしては率が高すぎるby医者→東京からきた肉→HUSの原因は大腸菌の他に薬と放射能

あとはわかるな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:08:03.51 ID:g5h1/4UC0
ウサギ組のものですけど、ライオン組のことスルーするのやめてもらえますか。
ライオン組>山口組なんですけど。
110名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/05(木) 13:14:41.30 ID:KSNeUTWD0
マスコミの興味を原発から引かせたい東電が仕組んだ…
さすがにないか
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 13:15:22.87 ID:zhStXmeV0
>>36
Google検索したら二軒出る
会社が入ってるらしきビルと自宅だろってのが出て来るよ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:15:46.19 ID:8oHiNnsv0
>>106
ロースってほとんどモモだぜ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 13:18:58.04 ID:Tn3rs7yR0
関西はカスだなぁ
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 13:21:03.38 ID:DxrQshMs0
>>110
そこでCIAですよ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:25:56.39 ID:g5h1/4UC0
亀組ボスの亀頭っていいますけど、ライオン組のことスルーするの
いい加減やめてください。
これ以上、スルーするならイチゴ精子をイチゴミルクって偽って
喫茶店開業しようかなって、ライオン組長と鋭意検討中です。
116名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 13:27:10.45 ID:S7prE/RjO
でも、ユッケがここまでヤバイ食べ物だったとか、知らないよ!!
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:28:12.31 ID:PhDpm6Qs0
>>104
一般の店では客に出す前に店でトリミングしてるみたいだけど?
118名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/05(木) 13:29:08.84 ID:PuGaT5260
>>107
死亡した70歳の女性はユッケ食べてないらしい
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 13:31:33.42 ID:BGEbDWGA0
>>118 えっ?それじゃーユッケ以外もヤバイって事?
120名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 13:32:19.66 ID:YmbgPx810
>>118
まじ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:33:15.65 ID:jh+IUzAb0
>>117
一般の店でやるそれを卸業者が全てやって納入してた
もう削る表面なんてないよ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:34:44.81 ID:JoXqZS9d0
>>119
汚染されたユッケを触った手とか、肉汁拭いた布巾とかで感染が広がってたりしてな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:35:44.58 ID:g5h1/4UC0
ライオン組の組長ですけど、山口組より強い
2chユーザの冷たい無視により、組を解散することになりました。
124名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 13:35:44.77 ID:YmbgPx810
>>92
調味料や薬味が発達したから
保存食や生食がうまれたんだぜだぜ
125名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/05(木) 13:37:47.74 ID:3Bom/RyAO
焼く前の生肉を摘んだ箸で食べたらヤバイわな。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:37:50.25 ID:PhDpm6Qs0
>>121
ちゃんと衛生管理をして店で出すまえにトリミングしないと意味無いってよ
127名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 13:40:32.44 ID:S7prE/RjO
関係無い焼肉屋さんまで、風評被害に遭うよ!
しっかし、んじゃあ何を食べればいいのだ?
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 13:41:23.86 ID:iMH85beh0
>>126
真空パックして納入されてくるんだよ
その必要はないし意味はない
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 13:42:16.02 ID:EgW2pyk3P
>>118
同じ店舗の食い物で感染したのか
O111に感染した身内がビチャビチャって下痢したのが二次感染したのか知りたいところだのぉ
130名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 13:43:08.30 ID:Wtcmk9H50
O-111って、O-157と同様、牛の体内に元からいる菌でしょ。
とさつ段階には問題ないのかな?
131名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/05(木) 13:45:23.19 ID:q7k7NZ1u0
こんなに煽られるとユッケ食いたくなってくるよな
132名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/05(木) 13:47:02.64 ID:Wrew8teU0
>>128
嫌気性菌大活躍じゃないかw
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:49:44.61 ID:8oHiNnsv0
>>128
こういう人間が店をやってるんだろうなww
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:50:01.38 ID:D2k3dqq50
急上昇ワード11位
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 13:51:05.67 ID:DxrQshMs0
>>131
 ↑
数日後緊急入院
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:52:20.58 ID:djjKpOyi0
>>133
えっ?
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 13:52:40.89 ID:1TXVXHeX0
スカスカ御節に殺人ユッケ、今年はメシウマの年
138名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/05(木) 13:52:40.95 ID:Wrew8teU0
ていうかカラシレンコン事件あったのに未だに真空パックは絶対安全だと思ってる奴なんなんだよ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 13:53:13.59 ID:LcJek6YG0
>>136
大和屋の工作員だろ
スルーしとけ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 13:54:29.01 ID:PhDpm6Qs0
同じ卸業者から肉を仕入れた他の焼き肉店が同じように食中毒者を出してない理由が判らないのかな・・・
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:54:47.17 ID:c5FIWy2a0
>>138
真空パックが安全だなんて誰が言ったんだ?
やっても意味はないと言っただけ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:54:59.19 ID:5qLfsrrM0
涙を誘う迫真の演技

オーバーアクションな仕草で謝罪する焼肉屋えびすの勘坂康弘社長
http://www.youtube.com/watch?v=MklcvPvQVik
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 13:55:36.54 ID:8kWOHht40
>>130
だから、元からいる菌だから
それを少なくするために店でトリミングするんでしょ、って話
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:55:48.54 ID:c5FIWy2a0
>>140
この種類の肉はびすにしか卸していないだとさw
145名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 13:56:11.89 ID:U1eFBL6WO
また部落と在日の仕業
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 13:57:37.08 ID:8kWOHht40
>>118
お皿もヤバイな

147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 13:59:02.86 ID:+jYsomPY0
値下げ圧力の強い下請けイジメみたいなもんか。
自動車と食い物を一緒に考えるセンスが凄いな。
これがお前らの大好きな日本人のすることですよ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 13:59:39.83 ID:obI78I+I0
>>118
マジで?
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:00:02.67 ID:8kWOHht40
>>144
大量に買うから安くして、そのためにはいい加減でかまわないからwwww

っていうレベルの肉だってことかね?


他の店とは違うってのは、そういうことだよね
んで、実際に中毒が出てない
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:01:36.67 ID:CmBx45mM0
なんで大和屋商店の工作員が湧いてるの?
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:01:39.23 ID:N/nH9Uou0
蒟蒻ゼリーいじめたみたいに朝鮮焼肉も死滅するまでいじめろよ!
ふざけんな
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:02:35.42 ID:LryqD6Mg0
>>150
Bの団結力をナメんなよ
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 14:03:44.18 ID:GWgbI6vK0
子供と40代の女性とこの70代の人は家族だと聞いたけど本当?
それだったら箸とかでユッケ食べなくても感染すると思うけど
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 14:05:01.04 ID:oHOvXodZ0
安く出せるって事は理由があるんだろ。

その辺を理解出来ない程度の人間が被害に遭ってるんだよ
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 14:05:09.91 ID:XaOeMc8e0
http://www.youtube.com/watch?v=HMKxguDDH-k

これは酷い・・・そりゃ死人も出るわな
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:07:18.75 ID:8g5/Fkgd0
でも昨日車でやっすい焼肉屋の前通ったら駐車場満車だったぞ
ジャップ馬鹿すぎワロタ
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 14:08:00.06 ID:g6zQQ+1x0
ひるおびの八代といい、やたらえびすだけの責任にして
真相をうやむやにしようとする輩がいるが...
卸の取り上げ方が少ないし、見えない力が働いているのか?

卸が会見して説明するまでごまかされるなよ!


158名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 14:08:25.18 ID:Ciy0ZIPQ0
>>128
屠殺場で大腸菌はくっつく
卸業者がトリミングしてくれないと、運ばれた店で大腸菌が繁殖するんよ
実際店舗ではユッケを食べてない人も感染した
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:08:58.30 ID:rd8qmduR0
卸売り段階の責任が濃厚になったのに
なぜかえびすの社長が不振死の可能性が急浮上。
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:09:10.10 ID:47OdLF8o0
>>119,120
ユッケ食べてなくても
ユッケに触れた箸で取り分けられたものを食べれば感染するだろ
それがテーブルでなのか調理場でなのかはわからんが
161名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 14:11:14.96 ID:a5MN0BANO
焼肉店が安い肉を卸せと圧力掛けた結果生まれた肉なんだろ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:11:32.51 ID:8kWOHht40
>>160
台を拭く雑巾で皿拭ってたくらいだもんねw
163名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/05(木) 14:11:54.57 ID:ygkd++7s0
菌が付いてても火を通したら大丈夫なの?
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 14:12:36.91 ID:oHOvXodZ0
>>156
そのうちピカ牛を扱い始めるぞ
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:14:11.23 ID:ULFSV+in0
でも、あれだよなプロの料理人での番組でやたら食材を触った手を布巾で拭くよな。
水道で洗わないんだよね。
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:14:18.50 ID:k+sv247f0
ここのユッケくって何ともないやつもいっぱいいるんだろ。同じ人間とは思えない。
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:15:09.49 ID:qrwXttJ60
レバ刺しは更に危険らしい
O-111のてんこ盛り?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:17:10.47 ID:PhDpm6Qs0
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」を運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、生肉をユッケに調理する際、
大腸菌などを取り除くために、肉の表面をそぎ落とす「トリミング」作業を省いていたことが4日、厚生労働省など
への取材でわかった。

同作業は通常、生肉を提供する焼き肉店で安全対策として行われている。

また、同省は、食中毒が同系列の複数店で発生し、死亡した富山、福井両県の男児2人から検出した菌の遺伝子型が
一致したことから、店に納入される前の加工段階などで菌が付着した可能性があるとみている。

同社によると、ユッケに調理された生肉は、卸業者が表面をそぎ落として約500〜600グラムの塊にし、アルコール消毒
した上で真空パックして系列全20店舗に発送。店では、表面をペーパーで拭き取ってから、ユッケに調理していた。

同社は「表面を削ると、もったいないという気持ちもあった。認識が甘かった」と話している。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00719.htm?from=top
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:19:02.84 ID:7S/TCPyV0

マスコミはホントにこの卸し精肉店には取材しないね
東京の企業だから?部落だから?チョンだから・
どれなんだろう・・・・
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:19:35.33 ID:qrwXttJ60
>>118
40代の人もユッケ食べてないらしい
衛生上の問題も大きいね
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:20:47.61 ID:Ed+6I2XqQ
別地区の店で同じ菌で亡くなっている時点で加工段階(店に行く前の段階)しかないやん
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:21:25.28 ID:nKTDy33m0
またトンキン部落か。
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 14:25:43.21 ID:jNheNoS/P
>>169
山口組系暴力団らしい
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 14:28:05.80 ID:V8UPXCCg0
D
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 14:28:51.44 ID:zhStXmeV0
>>171
元々、少なからずとも菌はあるんだし
肉は焼く事が前提だろ
結局は店側で管理やら衛生が悪くて菌が増殖したんじゃないかって話じゃないのか
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:29:47.29 ID:k+sv247f0
お前ら取材いってこいよ。業者の名前わかってんだろ。
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:30:04.38 ID:Vqc9RsuJ0
>>173
ソースはあるの?
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 14:33:47.74 ID:W4s1fthm0
卸も店も伸介も日テロもこんな店に行く奴も全てに責任があると思う

おっと宅急便が来たみたいだ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:34:56.74 ID:QBKrO7l80
本社ビル
http://p.tl/6c6O
営業所
http://p.tl/g9jC

看板すらねえよ。加工処理はどこでやってんだろ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:41:46.65 ID:zEnryvJ00
>>86
それは2ちゃんねる脳です。
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 14:42:13.66 ID:jR7a8V2w0
大和屋商店逝ったー
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 14:42:22.84 ID:5qyGClbf0
>>14
信介は京都だからw
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 14:43:32.01 ID:GWgbI6vK0
もともと衛生管理がなってない店なのは分かる
ただ、なぜこの時期、このタイミングで同時多発的に発生したのだろうか?
数日前にテレビで宣伝されたってのが影響してるでしょ、少なからず
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 14:44:48.39 ID:0639sRz60
やっぱ食べ歩きだね?夫婦で外食三昧!

http://happy.ap.teacup.com/sagami-gourmet/164.html

橋本駅近くの16号沿いに12/20に新しくオープンした焼肉屋さんに行ってきました!
激安メニューがウリの「焼肉酒家えびす」です。

お肉6品を含む合計10品が100円という激安っぷり!
一番高いお肉でも330円と、味は大丈夫か?と思ってしまう安さです。

それでは今回注文したものをさらっと紹介します。

和牛ユッケ(280円)

国産和牛使用です。
卵の黄身とネギを自分で混ぜて頂きます。

量もそこそこあるしサッパリとした味わいで食べやすいので最初の一品にぴったりです。
他店の半額程の値段で十分楽しめますよ
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 14:45:18.08 ID:gY7RDZICO
逆切れ社長一安心かw
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 14:46:29.24 ID:DxrQshMs0
>>166
なんともないと言ってる人の半数くらいは下痢してるんじゃないのか?
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 14:46:57.39 ID:TBe0kIsc0
もちろんマスゴミは卸売業者も
フルボッコにするんだろ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:48:13.72 ID:zEnryvJ00
>>169
取材しているだろ。新聞読んでないのか?
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:51:12.38 ID:E1WbBwZh0
>>188
東京キー局のマスコミが報道しないのよね
190名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 14:52:10.00 ID:dSNV1mDJO
また東京か!
191名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 14:52:59.66 ID:2JxDMrnT0
12 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) sage New! 2011/05/05(木) 09:48:49.59 ID:gHhcJ5BV0
大和屋商店の長男

元山口系島影組暴力団 中沢卓衛
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 14:53:25.15 ID:WvRlcB+D0
>>1
なんで値段の部分を隠してんだ?
証拠物件なんだから、えびすはそのまま公表すべき
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:55:26.34 ID:eyALx/zoP
売ったのはえびす
えびすが悪い
194名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 14:55:28.73 ID:bvHmwdXa0
その部位はえびすにだけ卸したとはいえ、別に加工工程まで別って訳じゃあるまい。
他の店は一切ユッケに使用してなかったとか、そういう事もあるのか?
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:56:13.75 ID:zEnryvJ00
>>189
お前の中では、マスコミ=テレビ局なのか?
だったらテレビって言えよ。言葉は正確に使え。
マスコミってのは、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌とかの総称なんだから。

でもって、テレビだってニュースにしてるよ。
おまえが見てないだけだろ。新聞を読まず、テレビニュースを見ず、
ネットで誰かが取り上げた情報だけに頼ってるから見方が偏るんだよ。
196名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 14:57:16.77 ID:foCQgEXj0
広告会社日本テレビえびす大和屋商店役所で
責任の押し付け合いかよ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:58:46.58 ID:0SDn1jYz0
おいトリミングってなんじゃ
お前らなんで普通にしっとんじゃ
さっさ教えろよぼけども
198名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/05(木) 14:59:08.18 ID:LkjcKhPJ0
>>191

枝葉のさらに葉っぱですね
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:59:14.18 ID:PjzeqwEA0
>>195
そこまで言うのなら言うが
えびすに比べたらちょこっと取材してるだけだぞ
メール問題はどうだとか一切問い詰めない
いかにもこっちは無罪ですよーみたいな擁護する為に取材してるだけにしか見えない

そういうことを言ってるの
あれは取材とは言えない
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:59:36.04 ID:yKuPIrW10
>>12
ドナちゃん、ワーオです
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:00:04.17 ID:wC2UfF9N0
ただちに健康に害が出てるなw

ざまぁw
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 15:00:11.98 ID:pHeNEboGO
まあ、えびすが280円で売るために無茶な注文付けてたんだろうからしょうがないな
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:00:28.58 ID:dlUH30SbP
>歩留まり約100%で無駄がありません
大和屋商店アウト
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:01:08.00 ID:Ho4jfcBE0
社長かわいそう
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 15:01:48.53 ID:WiqhFgH9O
>>197
肉の表面を削り取るとかなんとか
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:02:06.77 ID:6wRygCTp0
はい規制
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 15:02:50.18 ID:OoOeMKSzO
えびすのメガンテにどれだけ巻き込めるものか…
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:03:36.31 ID:TguqN78C0
死ぬほどうまかったんだろうなぁ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:03:39.08 ID:91ViqmO+0
>>191
それ検索したら新潟の違う店だな
何の店なのか分からなかったが
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:04:20.95 ID:Tpyhu9gj0
肉屋=部落=部落解放同盟=民主

やはり民主の仕業だったな
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:05:54.54 ID:zEnryvJ00
>>199
あれは取材とは言えないって、取材実態を見てるわけじゃないのによく言えるな。

マズ第一に、食中毒の責任や死亡の責任ってのは、最終的には販売した店舗に
あるんだよ。その店で食べて、被害者が出てるんだから、これは当たり前だろ?
だからその店や運営会社を取材する。

取材過程や公的機関の調査で、仕入先などが判明したり、汚染源や経路が分かって
くれば、そっちも順次取材する。

また相手が取材に応じない場合もある。えびすは会見開いたが、大和屋は逃げてる
可能性もある。取材に応じるかどうかは自由だからな。
いま大和屋や社長の家の前とか行ってみなよ。たぶんマスコミの記者やカメラマンが
張り付いてるから。
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:06:11.00 ID:exjT6dFa0
>>12
えびすの社長…さようなら…
あんたの記者会見忘れへんで…
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:07:10.12 ID:TguqN78C0
結局卸が犯人かよ。
社長カワイソス
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:07:17.96 ID:DL98W4nd0
>>211
だから取材実態を報道しろと言ってるのさ
それを東京キー局は報道しないんだよw
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:09:05.00 ID:IxuGX8r00
>>199
お前バイアスかかりすぎだよ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 15:09:25.05 ID:GWgbI6vK0
O157の時のかいわれ農家は気の毒だったな
いまだにかいわれが危険だと思ってるバカがいるし
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 15:09:46.01 ID:2ozwi9nu0
>>211
普通は逃げてたら逃げてるということも報道するんだけどね
それで雪印とか叩かれたな
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 15:10:32.19 ID:4+krhh5M0
計画停電で家庭の冷蔵庫が壊れたケースもある
板橋の冷凍冷蔵庫は大丈夫だったんだろうか
電気が切れて室内が温かくなり菌が繁殖してしまったんだろうか
だとすれば計画停電で信号が消え交通事故が発生したケースと同じ?
219名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:10:49.46 ID:Ma55xjWZ0
>>214
よくわからんが電話取材に応じているだろ?
それほど多くの取材が着てないから合同会見をする必要性がないだけだと思われる
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 15:10:58.25 ID:eTV1zf1h0
>>216
あれは本当の原因は分からずじまいか なんだったんだろうな
221名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 15:12:21.88 ID:YmbgPx810
>>142
ワロルwwもっと会見やってくれよこの社長w
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:12:24.57 ID:924rOzyW0
横浜のバードカフェといい、新興外食チェーンの社長はキチガイが多いな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:13:04.92 ID:Sr32EHks0
http://webun.jp/ って新聞社かよ 怪しいサイトかと思ったのに
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:14:26.56 ID:Sbj4QlNM0
>>219
だからえびすと同じように取材が行くべきなんだよ
それがなぜか卸の方には取材が消極的なのがおかしい
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 15:14:28.59 ID:KSXJNX7c0
なんていうかレン4がデフレがどうとか言ってたのは信じなかったが少しだけ真実だったのかも
コスト削減の為になんでもしていいなんて考えるほど現場のモラルが崩壊してきてるのかもな
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 15:15:05.33 ID:sxF/b8Tp0
食い物屋なんて昔からバイオハザード起きてたからな
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:15:07.84 ID:IxuGX8r00
大腸菌が元々ユッケの肉に付着してたのか別の肉だったのか判明してるの?
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:15:25.44 ID:RdlsaO3y0
Bが絡みだすと下火になる報道
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:16:28.28 ID:zEnryvJ00
>>214
おまえバカじゃねーの?
何も無いのにニュースになんねーだろ。

『社長のコメントが欲しいと、今日一日張り込みましたが、自宅にも
会社にも現れませんでした。引き続き、昼夜を問わずたむろして追い回します』

というニュースを連日流せっていうのかよ?
報道機関にとっての商品ってのは、ニュースであり新聞記事だ。
取材実態ってのは、ニュースにする過程の話だろうが。過程は商品じゃねーんだよ。
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 15:17:21.23 ID:oB4Xp+Ou0
>>220
あれも結局牛肉だったって言われてるよね
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:17:27.79 ID:IxuGX8r00
>>224
他の焼き肉屋のユッケの加工手順とか食肉の衛生管理の知識があれば
卸が主たる原因ではないと思ってもおかしくないよ
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 15:17:32.93 ID:IWqyX+ppO
つぶせつぶせ殺人企業
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:17:47.73 ID:boeJ/rVd0
大和屋商店に関連する検索キーワード

中沢卓衛 島影組 大和屋商店
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:18:07.94 ID:8oHiNnsv0
>>227
それはサンプル残ってないと無理じゃないか?
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:18:36.36 ID:D/TrBSvE0
>>229
連日流せなんて言ったか?
1回も流していないから言っているだけだが
何を必死になってるのw
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:18:39.61 ID:dlUH30SbP
>>213
ねーよ、いくら安売り店でも客に出してる以上
安全性確保は食い物屋として最低限の仕事
237名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:18:51.93 ID:Ma55xjWZ0
>>224
電話取材に応じて必要な情報を提示してくれてるのにこれ以上なにを求めてるの?
てかお前が何を言いたいのかさっぱりわからない
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:19:47.40 ID:O24nwylY0











だからと言って焼肉酒家えびすが悪くないわけないよね?



239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:19:59.91 ID:eoT2FGfa0
焼き肉社長も気の毒だが4人も死んでいる以上はな・・・
卸業者が原因だと賠償金とかいろいろ複雑になってきそう
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:21:19.67 ID:LryqD6Mg0
>>231
複数の店舗で同時に発生して同型の菌が検出されてるから卸の可能性は大きくなってきた
やっぱり報道されないとこういう事も分からない人が出てくるんだろうなぁ

ユッケ肉納入時、すでに菌付着か…遺伝子型一致
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00006.htm?from=top
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:22:20.05 ID:0O8WMJLu0
分かっちゃいたけどお肉屋さんは
色んなもんが絡んどるんやね(´・ω・`)

自分が受けたわけでもない誹謗中傷の歴史を盾にして
お金をもらう団体もいるんだってねーどこか知らんが
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:23:21.14 ID:wNbAqaAS0
今日のニュースとワイドショー見てカスゴミの方針が分かったw

1.基準を定めない国が悪い。
2.衛生管理を徹底しない焼肉店(えびす)が悪い。

これで、徹底的に行くつもりのようだ、しかも時間は短く最短でw

Bとヤは怖いので食肉卸、精肉加工はノータッチで。
ホントにわかりやすいよなwwww
243名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:23:31.46 ID:Ma55xjWZ0
>>240
だから卸段階で菌が付着していても何の問題もないのw
日本の法律はそうなってんだよ
加工する側がトリミングを行えばよかったというだけの話
244名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/05(木) 15:24:35.02 ID:gny2KNBwO
>>229
海老蔵の時はやってたな
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:24:39.55 ID:IxuGX8r00
>>240
だから肉に菌が付着してることはあり得ることで
それを踏まえた上で店側でユッケに加工して客に提供するんで
えびすの加工手順をみれば食中毒が発生しても何の疑問もない
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 15:27:05.12 ID:zhStXmeV0
>>240
少し落ち着いたら?
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:27:24.60 ID:KpQpvVbN0
>>243
ユッケ用の肉として納入しているのだが
248 【東電 75.3 %】 (関西地方):2011/05/05(木) 15:27:42.09 ID:nNZBr6Aw0
大和屋商店ってマンションの一室を事務所にしてるブローカーでしょ。
その時々の発注で仕入れ先を変えて出荷。
今回は仕入れ先を変えたんじゃないの。
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 15:28:26.76 ID:GWgbI6vK0
えびすはそのトリミングという行程をつねに省いてたの?
それとも今回だけ?
いままでも殺人的な食中毒起こしてもおかしくないよね?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:29:05.61 ID:zEnryvJ00
>>235
どっちにしろ一緒だ馬鹿。未完成のものを商品としては出せねえんだよ。
ちゃんと取材で明らかになったものは、商品=記事という形で出ている。

食中毒 卸売業者と会社の言い分に食い違い
http://www.news24.jp/articles/2011/05/02/07182047.html
>卸売業者は保健所の調査に対し、「生食用としては肉を販売していない」と話していることがわかった。

保健所の立ち入り調査の様子
http://www.news24.jp/articles/2011/05/02/07182033.html

日本テレビってのは、在京キー局じゃねーのかよ?
251名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/05(木) 15:29:12.89 ID:gny2KNBwO
でも県を跨いで同じ遺伝子だったってことは出荷前に同時に汚染したって考えるのが化学ってもんじゃねーの?
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:29:32.80 ID:O24nwylY0
結局、卸問屋にまかせっきりの検査なしだから薄利多売の290円に出来たんでしょ?
そう短絡的に決定した焼肉屋さんも十分悪いと思うけどね。
リスクの怖さを知らないのはガキの世界w
253名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:30:59.62 ID:Ma55xjWZ0
>>247
だからトリミングやれば防げたと言ってるだろうが

>>248
えびすはえびす用としてだけ加工してるからほかとの流用はない(きかない)らしいよ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:31:00.53 ID:IxuGX8r00
>>249
えびすの手順書見る限りは表面に皮、脂、筋がなければ省いてた
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:31:26.85 ID:mDjxX53X0
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:31:46.25 ID:8A3jhRzl0
>>250
だから>>1を読めw
メールが出てきているんだ
それについてはどうなのかと問い詰める取材が出てこない
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:32:17.41 ID:zEnryvJ00
>>240
おまえって本気で2ちゃんねる脳なんじゃねーの?
「ネットには真実がある」と勘違いして、しかも「自分はマスコミには騙されない」
「真実を見抜く目をもっている」と思い込んでる阿呆。

報道されないとって、お前の張っているリンクや、ここで交わされてる全ての情報は
マスメディアの報道によってもたらされてるんだぞ?
ちゃんと新聞読んで、ニュース見てれば、全部公開されてる情報なんだぞ。
258名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:33:37.62 ID:Ma55xjWZ0
>>254

肉がもったいないからやらなかった。認識が甘かった
と広報担当が回答したと新聞に書いてあるよ(笑
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 15:35:13.88 ID:GWgbI6vK0
そっか、じゃ、常にその行程は省いていたわけね
いつでも食中毒が起きる状況ではあったのか
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:35:34.93 ID:c5FIWy2a0
>>257
未だにマスコミを信用している人間がいるんだなw
なんで東電は一切叩かれないの?
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:36:12.48 ID:IxuGX8r00
>>258
肉が勿体ないから皮とかがない限りやらなかったんだろ
何も矛盾がないが?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:37:26.89 ID:3NZYa+q70
>>94
こういう映像みたあとだとこの店で食べたくなくなるね。
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:37:48.26 ID:SYOlsiZu0
菌が付着する事は、ありえる
普通は、菌が付着しても、カットしてさらに表面についても、表面は焼くから問題ない
ユッケにする場合も、表面そいでからカットすれば、防げる

問題は、ユッケ用として納品されたの業者との食い違い

話の流れからして、業者に非があるようにみえるなあ



264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:37:51.55 ID:zEnryvJ00
>>256
メールってべつに今日出てきたわけじゃないだろ。
何日か前の話しだし、その時点で「生食用としては売ってない」
と答えてる。
もちろんそのことはニュースになってる。

それと、これが一番大事なんだが、生食用だろうが加熱用だろうが
日本の法律では、食中毒を防ぐ責任ってのは最終的には飲食店にあるんだよ。
卸業者の責任ってのは、民事的・道義的にはもちろんあるだろうが
被害者に対する責任や、刑事罰を受けるのは、飲食店なんだよ。

だからこそ、えびすを重点的に取材している。
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:39:38.60 ID:SYOlsiZu0
>>261
肉の塊に皮なんてねーよ。脂が覆ってるけど
こぶし大まで切り分けてたら、もう製品とおもうわなあ

266名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 15:39:57.54 ID:Ma55xjWZ0
>>261
お前の書き方だと実際にその手順だったかわからない
卸も悪いかもしれないと言ってる奴には何の説明にもなってないだろ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:39:57.85 ID:zEnryvJ00
>>260
すげえ笑えるw 本気でネットにこそ真実があると思ってるんだなw

東電が一切叩かれない? ちゃんと新聞・テレビ・雑誌を読んでいっているのか?
ネット経由のコピペやまとめサイトだけの情報じゃないの?

連日の報道を見てみろよ。すげえバッシング受けてるじゃねーかw
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:41:44.96 ID:yrDm+b2G0
>>264
原因を突き詰めるのが最も重要なことだと思うが
変な肉を卸してたらもちろん卸業者にも責任は出てくるよ
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:42:47.59 ID:SYOlsiZu0
エビスの社長って焼き肉屋やって
ユッケ用の肉が流通してない事情しってる発言しといて

あのメール打ち合わせって矛盾あるよなあ

要するに、ゆっけ用と仕入れても、本来の生用じゃない認識してるってことだよなw

270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:43:01.26 ID:8z3yhyNN0
>>267
ネットに真実があるなんてどこで言ってる?
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:43:25.06 ID:IxuGX8r00
>>266
テレビ新聞で散々報道されている内容なんだけど
いったい俺に何を望んでるの?
272名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/05(木) 15:43:54.73 ID:ymXryost0
七福神界の面汚しだな
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 15:45:58.26 ID:2A6sPfkb0
毒ユッケ提供店「毒肉けずるのもったいないと思った」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304552749/l50
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:47:00.66 ID:nJyskfF10
毒肉はミンチにして石焼ビビンバにでも突っ込んどけば良いだろ
275 ◆Kg25UTzCCU (栃木県):2011/05/05(木) 15:47:20.47 ID:1aqPXPiz0
マスゴミであれだけごり押ししてたのに
問題起きたら他人事みたいに報道してるし
卸売業者と店側とマスゴミ全部が謝罪しろよ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:47:49.62 ID:zEnryvJ00
>>268
卸の責任ってのは、もちろん重大だ。だって食品を扱ってるんだからな。
だけど日本の法律上は、一番責任が大きいのは飲食店なんだよ。

卸業者が腐った肉を販売してたとしても、飲食店にはそれをチェックする責任があるんだよ。

今回の場合は、生食用の牛肉なんてものは存在しないと、卸も店も分かってた。
だから独自基準を設けて、ユッケとして店頭で出してたわけだ。

ぶっちゃけ、卸業者が「ユッケ用にどうですか」と言っていたとしても、えびすの
責任は大して変わらないよ。だって生食用の基準を満たしてないのを知ってるんだもん。
なのに検査とかしてないんだもん。

卸業者に責任が出てくるからって、飲食店の責任が軽くなるわけじゃない。
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:47:53.10 ID:8oHiNnsv0
>>251
科学的には、牛の腸由来の菌だから、それが肉に付いてて当たり前。遺伝子的に由来調べたら、解体業者に行きつく。
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 15:49:23.50 ID:lO20wN020
>>7
別にえびすに過失がないわけじゃないんだから
画伯と違って謝るほどでもないだろ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:49:38.96 ID:zEnryvJ00
>>269
そうなんだよね。なんか自分達も被害者で、卸業者に責任がある
みたいなスタンスで、会見開いたりメール公開してるけどね。

いやいや、日本には生食用として流通してる牛肉は存在しないって
知ってるだろ。と言われたら、それでお仕舞いだと思うんだけどね。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:49:50.72 ID:mCWrbc2z0
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:51:09.63 ID:zEnryvJ00
>>275
だれに謝罪すんの?

生肉は本来たべるべきじゃないのに、それでも食わせろと迫る消費者に?
282名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 15:53:12.51 ID:gE8orqtAO
韓国料理は毒物


自殺願望ある方にお勧めします

283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 15:53:30.18 ID:aTwso/Yn0
卸は小売が使いやすい大きさに切って出しているだけだろ。
生食で出せるかどうかなんて店側の判断すべき問題。
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 15:54:25.67 ID:wU/X/8fv0
>>281
消費者はそんなこと知らないよ
社長の態度と見た目が悪いから、必要以上に叩かれてる気がする
まだ捜査中だから、真実はわからんだろうし
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:54:34.35 ID:/FraZjFh0
>>276
どっちが責任重いかどうかなんてどうでもいいんだよ
なんで卸業者の方には取材が行かないのかと言ってるんだ
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:54:35.80 ID:Cvid63RY0
全国の老人ホームに送ってみてはどうか。
それで助かる人もいる
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 15:55:22.51 ID:MSegCu1k0
>>1
どうせ卸の営業が口先だけでユッケにも使えますよとか言ったんだろ?
あいつら調子良すぎ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:56:16.83 ID:UCz2GeIe0
ホルモンだの朝鮮料理だの不衛生な食い物が流行ってるって煽ったのは誰だよって話もあるしな。
289名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/05(木) 15:56:30.80 ID:wzOwsBan0
>>251
そうなるからどんなに検査が陰性でも
業者は加熱用としてしか卸さないんだよ
290名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 15:57:02.62 ID:YmbgPx810
>>288
テレビもそれにでとるタレントも責任とるべきやな
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 15:57:03.39 ID:SYOlsiZu0
>>279
他の焼き肉屋も巻き込みたいってことかな?ともおもったり
この問題で、ユッケ出しにくいしねえ

他の店って、菌が付着してない確認って毎回できなんだろうし・・
自衛策は、トリミングだけってことになるのかな?
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 15:58:38.16 ID:KSXJNX7c0
死人が出たのに吉兆や雪印より叩かれてないな
293名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 15:58:43.35 ID:YmbgPx810
もう焼肉屋は厨房にカメラつけて、テーブルに厨房が見える画面を設置しろよww
294名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 15:58:52.45 ID:YQcHIsUV0
探偵ファイルが取り上げたら普通の企業。取り上げなかったらマジもんのBか暴
そこら辺のみが信用できる。
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 15:59:05.64 ID:lO20wN020
自衛策はそもそも生肉を出さないか、
高くなっても生食用の牛肉を作ることだと思う
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 15:59:22.06 ID:vtvoimQP0
富山のマスコミは大和屋商店の名前を出して報道してるけど
東京のマスコミは名前を隠して報道してるな
297名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 15:59:36.09 ID:YmbgPx810
>>292
不二家も別に死人でたわけじゃないのにね
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:00:46.80 ID:8kWOHht40
>>251
牛にいる菌だから、出て当たり前

だからこそ、それ以上にならない、させないために加熱だったりトリミングするのが販売店ってこと
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:01:21.49 ID:47OdLF8o0
他スレで本職さんが書き込んでいたけど
生食用に仕入れる肉は保菌していない牛を使用
店で一人前ずつ切り分け真空パックして冷凍
使う分だけを解凍&トリミング、余っても半日で破棄or焼き用に回す
生肉専用の担当・ポジション・用具が決まっている
というのがデフォみたいだぞ

えびすは卸で「ユッケ用」とやらに加工されていたとしても冷凍ブロックを出したり戻したりして使用、
解凍したものを2日使っていたみたいだから、店内で菌が増殖してもおかしくないだろう

しかし突然ここまで大事になったのは
震災の影響で、卸を含め流通の過程でも衛生管理に問題があったのかもしれないと思う
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 16:01:26.26 ID:qno0/DOR0
>>285
だから取材に行ってるだろ。

しかも責任が重いほうと、軽い方では、取材に違いが出て当然だろうが。

おまえって本当にバカだな。
論理的・客観的に物事が考えられないのかよ。しかも思い込みが激しいし・・・
キー局では取り上げられないとか、卸業者には取材が行かないとか・・・全部
思い込みじゃん。
裏事情があるんだろとか、2ちゃんねるの書き込みとかを鵜呑みにしてるんでしょw

おまえみたいなのが、コピペに釣られて「ヤシマ作戦だ!拡散してください!」とか
言い出すんだろうなw
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:02:26.89 ID:8kWOHht40
>>294
自分も探偵ファイルはそういう目安で使ってるわw
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 16:03:19.36 ID:Y/oeHKn+0
>>281
生肉の基準はあるよ
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 16:03:47.13 ID:IMJVHK+pO
>>296
Googleで地図見るとこの店パチンコ屋の真横にあるんだよな
なんか色々疑っちまうよな
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 16:04:01.10 ID:Y5Wlf5ym0
マスゴミおすすめの朝鮮料理か
食べるんだったら覚悟しとかないとな
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 16:05:08.66 ID:qno0/DOR0
>>296
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050502000077.html
>同社に肉を卸した大和屋商店(東京都)は


東京新聞って、東京のマスコミじゃないの?w
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 16:05:13.43 ID:E1WbBwZh0
>>300
で、>>270の質問にはなんで返事が返ってこないの?
ネットに真実があるなんてどこで言ってる?
そういう空想の発言が出てくるおまえが思い込みが激しいと思うのだが
307名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 16:06:02.45 ID:Ma55xjWZ0
>>296
トンキンのマスゴミは大和屋商店の名前かくして報道してんの?
大和屋商店は事件を真摯に受け止めて対応してるから
なんで叩かれるのかさっぱりわからんかった

嘘ばかり言ってたエビスと大きな違いだなとの認識しかなかったわw
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 16:09:48.40 ID:u8vScfxk0
部落民が暴れているスレがあると聞いてやってきましたw
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 16:10:02.89 ID:O24nwylY0


で、この社長は懲役何年になるんだ?

310名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 16:10:28.87 ID:5R2gDgaw0
でも普段毎日肉皆食ってるだろうけど
肉ってこんな怖い物かな?
突然変異の特殊な牛じゃね
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:11:02.76 ID:NrcNICy10
>>307
普通に報道してるけど?
312名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 16:12:12.84 ID:YmbgPx810
>>304
法則だな
313名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 16:12:23.98 ID:Ma55xjWZ0
>>311
そか・・・危うく騙されるところだったw
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 16:14:04.19 ID:j8ji93oE0
要するに

「焼肉酒家えびす」もっと安い肉だせや

「大和屋」じゃああんたのところだけ加工用という形で渡しますわ



ってことでしょ
315名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 16:14:10.51 ID:KSXJNX7c0
死人が出たのに吉兆や雪印より叩かれてないな
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 16:15:55.09 ID:dlUH30SbP
>>243
トリミングは卸側でする取り決めになってたんだけど
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 16:16:12.50 ID:j8ji93oE0
>>310
豚は牛より生が危険だぞ
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:17:26.62 ID:8kWOHht40
>>316
卸のトリミングと店のトリミングはまた別なんじゃない?
常識としてw
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 16:17:55.74 ID:SNfGjExBi
どうせ卸売に無理言ってたんだろ
どの業種も下請けにはバカみたいに無理難題押し付けるからな
320名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 16:17:59.84 ID:5R2gDgaw0
言いたくないけど吉兆や雪印より潔さはある
厨房や接客も一生懸命やってるように見える
無知でうざったく見えるけど
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:18:17.64 ID:IIsmcEHP0
大和屋のURL、yamatoya-co.jpってco.jpじゃなくて.jpってこと?
co.jp偽装?w
322名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 16:19:22.74 ID:a5MN0BANO
自分に都合のいいメールだけ公開して責任逃れとかカスすぎる
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 16:19:27.23 ID:j8ji93oE0
吉兆なんてただの使いまわし
雪印は死者0

なんだけどね
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:20:07.74 ID:8kWOHht40
>>319
わざわざ「専用」の肉ってのは
そういうことだと思う
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 16:20:21.24 ID:HGxXZGJl0
>>309
死(私)刑だろ、どう考えても
326名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 16:20:48.10 ID:qoOunmp10
>>313
大和屋も嘘ついてる

2011年05月03日 00:58 北日本新聞社
http://webun.jp/news/A100/knpnews/20110503/37957
ユッケに使用していた牛肉は、09年7月から
大和屋商店(東京都板橋区、長田長治社長)から仕入れており、
取り引きを始める際に「ユッケ用の商品として提案された」と
説明。当時のやりとりと示す電子メールが残っていることを
明らかにし、「生で食べることを想定していなかった」とする
大和屋商店の主張に反論した。
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 16:22:11.08 ID:5R2gDgaw0
社長は卸業者と全面対決するんだろうか
マスコミも着地点どういうふうにするつもりだろ
これだけ大事だとうやむやにできない
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 16:23:22.44 ID:dlUH30SbP
>>318
卸の段階で汚染されてたのが発覚してるし
大和屋商店はユッケ用の肉として出荷してるんだから別なわけないよな
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:23:38.37 ID:8kWOHht40
>>326
そのメールの真偽がまずわかんないけどね
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:24:19.79 ID:8kWOHht40
>>328
いや、そういうことじゃないでしょw
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 16:24:52.89 ID:PZ48KYtF0
日本人経営の焼き肉屋だから狙われたんだろ。
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 16:25:42.63 ID:dlUH30SbP
>>330
具体的にどういう事か書けよ屑
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:25:49.39 ID:47OdLF8o0
>>328
ユッケ用だとしても、ブロックのまま店で使い、
トリミングをしないことは常識ではありえないみたいだよ
普通は1人前ずつ小分けして使うんだって
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 16:25:57.42 ID:zKyu4r1Q0
えびす

ちょっと脆弱なビーフです
335名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 16:27:28.07 ID:Ma55xjWZ0
>>326
生肉食に使えるという証明書ないんだろ?
そういう話はしたけど出荷はしてないんだろ?
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 16:28:11.62 ID:pUI1Dst20
カビまみれの肉でも中は腐ってないんだよな。牛さんは死んでもすげー
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:29:57.95 ID:i4vKonZj0
フーズフォーラス(えびすっていうあの殺人焼肉屋)の勘坂社長はカルト斉藤一人信者だった!

(※PDFファイルなので注意) ttp://www.kiwinet.seiryo-u.ac.jp/~yizumi/88-91.pdf
>私は、実業家・斉藤一人さんの「困ったことは起こらない」という楽観的な基本姿勢を成功哲学
>として記した本を読みました。自分の考え方が幸・不幸を決めると思います。皆
>さんも一度読んでみてください。

さらに自己啓発セミナー主宰者、宗教的雰囲気なキチガイ居酒屋の「てっぺん」社長
(そいつも斉藤一人信者疑惑あり)と
一緒に居酒屋甲子園なる自己啓発セミナー的な大会にも出ていた。
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/topics/NRT0003526/

カルト信者にろくな奴なし!

斉藤一人は運営する会社の代理店で怪しげな祈祷療法をやるなど実質宗教です。
斉藤一人のカルトじみた実態の詳細は以下のスレにて。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1109422757/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1109422757/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1212930540/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1284270402/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140546873/

338名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 16:31:12.51 ID:duuNzmeJO
えびすさんここ二年は細菌検査 おこたってたみたい
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:34:59.18 ID:8kWOHht40
>>332
いや、だから>>318

ユッケ用にパックされたのを
それを店でトリミングして使うから「生食用はない」ってことでしょ
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 16:35:38.35 ID:nPgIXR/L0
>>306
悔し紛れすなあ
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 16:37:51.24 ID:8kWOHht40
だってえびす側が「もったいないから捨てない」って言っちゃってるじゃん

それって捨てるはずだったけど、って意味じゃん
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 16:38:24.15 ID:2A6sPfkb0
「アルコール殺菌すれば加熱用の肉でも生で食える」 信じる焼き肉店たち…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304213298/
>同社によると、死亡した男児が食べたユッケは、同業者から砺波店に16日か19日に届いた真空パック入りの生肉。
>冷蔵庫で保存した後、21日にユッケの形に切り分け、20日に調理加工した分と合わせて客に提供。男児がこれを食べた。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:44:48.23 ID:47OdLF8o0
>>342
真空パックとはいえ、冷凍じゃなくて、冷蔵保存で2〜5日経ってる生肉を
トリミング無しに、しかも前日調理分の生肉と合わせて出したのか
これは細菌培養フラグが立ちまくりだな
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 16:48:03.51 ID:SYOlsiZu0
>>343
トリミングしないでカット(みじん切ってことだよな?)
表面についてる細菌を、みじいぎりした肉に植え付けた感じになるのかな・・


345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 16:48:10.38 ID:Eftd31Ne0
結局焼肉屋の衛生管理に問題ありすぎだったってのが一番だな
分かってて肉売ってたのも相当アレだが、真空パックで売ってたならここまでひどい食中毒起こさないし

生肉床にたたきつけてる店とかあるし、焼肉屋って何考えてんの?
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 16:49:16.22 ID:xdIITJyp0
なんだまた大阪人が殺人か
大阪人は駆除してくれ
347名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/05(木) 16:58:13.34 ID:ymXryost0
牛のたたりだよ
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 16:58:49.43 ID:XMEBwdxK0
>>117
メールの内容はそう言ってない

「歩留まり約100%で無駄がない肉」

そう言われれば店はそのまま切って出すだろうな
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 16:59:42.38 ID:47OdLF8o0
>>344
特に前日に調理した分は、素手でコネって満遍なく行き渡らせた上に
冷蔵庫で一晩寝かせて培養実験してるレベル

>>345
でも今まで大事にならなかったのはおかしい
卸の時点で肉にも問題があって、その上で店が被害を拡大させたのかもしれないとも思う
まあ単に運がよかっただけかもしれないが
350 【東電 75.1 %】 (関西地方):2011/05/05(木) 17:02:22.65 ID:nNZBr6Aw0
安さと馬鹿にでも判るサービスで順風満帆に店舗を増やし、
TVでも取り上げられGWには儲けるぞっと思ってたろうに。

何処に人生の落とし穴があるか判らんなあ。
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 17:04:32.86 ID:3zqtYUvd0
>>118
ユッケ食べて無くても一緒に乗せた野菜を生で食ったとかじゃね?
O111は加熱すれば死ぬし。
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 17:05:56.92 ID:8kWOHht40
>>332
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011778.jpg

卸業者のトリミングは牛からA(お肉)まで

えびすがやるのがBから(カット)

通常はCでいらないところを捨てる
それが「トリミング」(カットとは別)

トリミング終わったのがDで客へ提供


でも、えびすはCをしなかった
卸がトリミングはAまでで、Dの状態じゃないってこと

お前が言ってる「卸のトリミングがどうたら」
それだったらフリスビー丼みたいに、解凍してまるごと出せばいいだけ(Dの状態で納入されてる)
そうなってない状態なんだから、卸と店のトリミングとは別ってこと
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 17:06:48.24 ID:8kWOHht40
>>345
床に叩きつけてはTVの演出だって
354 【東電 75.1 %】 (関西地方):2011/05/05(木) 17:06:57.75 ID:nNZBr6Aw0
>>349
TVで取り上げられるの判ってたから大量に値切って発注したんだろ。
そもそも生肉の流通は無いし卸業者も何時もと違う食肉加工から商品を入れたのかもね。
その時にユッケ用と伝わってなかったかも。
伝わっててもトリミングして出すから大丈夫と思われたのかもね。
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:07:35.73 ID:tZNjdLhM0
社長の責任が低くなってきた途端、面白味に掛けてきたな
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 17:08:07.56 ID:3zqtYUvd0
>>355
まったく低くなってませんよw
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 17:08:25.01 ID:/NfuM5FE0
常識として、調理時に塊から必要な量取り出すたびにトリミングするんだよ。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:09:27.53 ID:tZNjdLhM0
>>355
そうなの?
だったら安心したw
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:09:35.43 ID:fh5aWcD+0
えびす、大和屋、日テレ

3者に責任があると思う
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:11:24.60 ID:+Dl5yobP0
相手が東京の業者なのが運が悪かったな
東京マスコミはえびすを一方的に叩いてくるだろう
361名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/05(木) 17:11:31.87 ID:AHbMFt7rO
>>353
それ批判されたからついた嘘だから実際いつもやってたって白状した
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 17:12:04.80 ID:8kWOHht40
>>361
そうなんだw
どうしょうもないねw
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 17:12:17.81 ID:9kFyT8yQ0
>>357
手間かかってんだな。生ものだすのは割りにあわんね。
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 17:13:27.04 ID:BQMnJAk20
>>361
まあ、叩きつけても問題ないならそれはそれでよくね

俺はあそこで食べようとは思わんけどw
365名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 17:13:52.07 ID:Kw/uQvYl0
>>12
新潟県の大和屋ってでるけどw
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:15:41.91 ID:/G1tV8+c0
えびす 大和屋 日テレで揉めに揉めてくれ
高みの見物が最高だ

だいたいからにして
お前らユッケデビュー何歳よ?
おれは23歳の今日みたいな曇った夜に食べたのが最初だよ
最近のガキはユッケなんか食ってんかよ
給食にも出てるんか?
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 17:16:32.08 ID:3zqtYUvd0
>>365
山口組系暴力団は全国にあるんだよ。
島影組は新潟の暴力団だ。
山口組系は全部関西だと思ってる馬鹿がチラホラいるけどw
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:18:05.73 ID:/G1tV8+c0
何食わされてるか
解ったもんじゃね〜な〜
まったく
知らない方がいい事ってたくさんあるよな
369名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 17:19:21.41 ID:Ma55xjWZ0
>>367
トンキンにもあったよね
稲川会と対立してたし
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 17:20:19.61 ID:Kw/uQvYl0
>>367
え、東京都の大和屋と系列一緒なの?
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 17:20:22.50 ID:yrL2kMIPP
いくら責任転嫁しようがえびすでしか食中毒が起こって無い
ちゃんと食前に表面トリミングしときゃ問題無かったんだよ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:22:11.30 ID:8oHiNnsv0
>>118
焼き肉店の食中毒 死者4人に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/k10015706271000.html
山県によりますと、死亡したのは県内に住む70歳の女性で、先月23日に富山県砺波市の焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす砺波店」で、ほかの家族4人と一緒に生の牛肉を使ったユッケなどを食べました。

確実に食べてるかどうかは解らないけど、食べてないとは書いてない。
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:24:37.37 ID:/G1tV8+c0
女も肉も生がうまいがその代償は高く
つくって事だな
今回勉強になったじゃまいか?
寿司も過熱しろとか言い始めそうで怖いぜよ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:25:03.06 ID:8oHiNnsv0
>>371
まぁ、トリミングできる大きさの肉じゃないから、ユッケ向けのみアルコールと真空パックをしたのであれば、卸も当然知っててやってるんだろうな。
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:25:20.27 ID:XV7iI+ru0
他の大手焼肉チェーンへのアンケートでも、
店舗ではトリミングしない店が2割程度あった。
暴力団関係の卸に原因がありそうだね。
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 17:27:59.22 ID:X+BIUZ6x0
>>189
してるわw
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 17:28:13.84 ID:9hQUhB3S0
>>374
どのくらいのサイズだったん?
拳大?
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:28:57.49 ID:/G1tV8+c0
まったくどうしちまったんだよ
この国はまったく
「がんばろう日本」って合言葉だったのに
なんでそんな事にがんばってんだよ
ユッケ社長はもうユッケ見ただけで気分悪くなりそうだろうきっと
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:29:45.33 ID:Nc7NH7TT0
やっぱりトンキンが原因か
このニュースの報道はだんだんと消えていくだろうな
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:31:25.59 ID:8oHiNnsv0
>>377
おおよそ500〜600gに切り分けてパック。

アルコール殺菌で大丈夫と思った…焼き肉店側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110501-OYT1T00246.htm
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:31:26.81 ID:/G1tV8+c0
お前らどうせ
ユッケ食いながらカキコしてんだろ?
わかるぞ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:32:30.89 ID:8VeHi1nX0
また知ったかぶりで「トリミング」とかw
無知は恥ずかしいから死んどけよw
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 17:36:58.11 ID:q1y+n8SZ0
えびす2 大和屋商店8

くらいの責任じゃないかなこれ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:39:34.16 ID:47OdLF8o0
今のところ、えびす7 大和屋3 くらいだと思うなあ
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 17:42:35.73 ID:fpKEX86f0
>>380
たしかにそのサイズじゃトリミングしてたらなくなっちまうな
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:42:47.34 ID:Ea0JNLr00
えびすばかりで大和屋への取材がないなぁ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 17:44:18.78 ID:9hQUhB3S0
>>380
こんなもんか
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/13/55/f0138055_1924304.jpg

たしかにここからそぎ落とすのは苦しいな
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 17:44:58.10 ID:HQTuju5w0
>>382
お前こそチン○の先をトリミングしてもらえ!
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 17:49:11.32 ID:HYj/ZaWz0
>>1
電子メールねえ……
2009年の5月のものとなると、もうサーバーには残っていないだろうね。

正直、「証拠」と呼ぶには躊躇してしまうな。
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 17:50:48.73 ID:QaxV4Nmw0
大和屋商店 暴力団
でググったら・・・
やっぱりなぁ

http://bakusai.com/thr_res_show/acode=4/bid=782/tid=714738/rid=58846342/word=%90V%8A%83/
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 17:51:00.41 ID:2A6sPfkb0
>>386
一応してる。名前は出してないけど。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198787.html
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 17:53:27.57 ID:HQTuju5w0
こういうことは言えるだろう:

仮に卸が加工しパックした時点で、肉の表面に菌が付着していてもだ、
えびすの厨房がきちっとしたマニュアルレベルの安全策をこうじてさえいたら
中毒は防げたわけだ。この厨房での安全策とは、踏み切りで左右を確認する
ようなレベルのことである。
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 17:53:33.54 ID:HhLhQxCz0
あー
社長、暴力団に喧嘩売ったんだー
だからあんなに必死に会見してたんだー

あーこわ
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 17:54:15.75 ID:5ZVRIaLz0
まぁ〜たか、トンキン〜〜
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:55:04.08 ID:zeZeO8/50
落ち目のトンキンが何しても無駄
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 17:55:46.46 ID:HOhCGwG50
社長を叩いてる奴はにわか
奴はゴーストスケープだと見抜かないと
397名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 17:57:02.97 ID:nWFw0ZKT0
>>7
客に出した時点でえびすの責任はまぬがれない。
えびすが卸に賠償を求めるのは別の話
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/05(木) 17:57:34.83 ID:sktvVJMJO
生食せずに加熱して出せば良かったのに
399名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 17:57:50.71 ID:5MKWoqZ60
卸しているが同一ってのは分かるが、
この焼肉店以外でゆっけ食って被害受けたってやつが出てきてないってことは
結局店に致命的な落ち度があったって事だろ
400名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 17:59:14.68 ID:Q4zqlQh/0
>>390
大和屋商店 暴力団
でググったらふいた
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:59:55.02 ID:KiZeRYiF0
新潟の大和屋商店は布団雑貨店だろ
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 17:59:55.42 ID:PxTK3ZCK0
えびす<大◯屋商店・ハ◯ナン<B、893<政界 の図。
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:00:34.13 ID:/NfuM5FE0
>>387
苦しいのは銭勘定の心だろうがw
そこから必要な量切り出したときに、空気に触れてる部分を切り取るだけだぞ。
どんだけ不器用なんだよおまいらw
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 18:01:08.70 ID:hHxS7nab0

だいたい牛肉なんて食べるもんじゃない
日本人ならせいぜい鳥か豚か

精神が穢れる
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 18:01:23.78 ID:p+N4Holr0
いままでなんで死者でなかったんだろ
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 18:03:20.48 ID:fpKEX86f0
>>405
えびすやのマニュアルが3月から変更になったとかじゃなければ
大和屋が今回卸した肉にO111がついてたからでしょ
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 18:03:50.79 ID:ieH7In7Z0
>>405
たまたまだろうね。ちょっと汚染の度合いが高いものが
出てきたぐらいでここまで大規模化するだけの素地はあったんだよ。
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 18:05:14.12 ID:zSvU9LAZ0
今日のトンキンスレはここか
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:05:51.67 ID:PDm5rofp0
大和屋擁護はネットには沢山湧いて来るけど、テレビでは全く見ない。
長田さんだっけ?早く釈明するなりしてよ。
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 18:07:39.79 ID:p+N4Holr0
>>406
そうじゃなくてもともと生食だめみたいな事いってるからなんで今まで起きなかったんだろって思って。
>>407
やはり鍵はトリミングなんですかね?
トリミングしたあとに付着したのかな
えびすより大和が問題ですね
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:08:02.17 ID:24qVLxHK0
>>391
さっきのフジのニュースではえびすにしか取材してなかったな
必死でトリミングのことを聞いてたけどエビス側はトリミングは卸業者がやっているから
こっちはする必要がないという主張だった
それなら大和屋に取材に行くVTRが流れるのかと思ったらそれはなしで終わった
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 18:08:04.84 ID:7OOOrLlC0
こういう事件起こると必ずと言っていいほど社長の会見がどーこーとか叩かれるけど、じゃあどうすればええっちゅーねんって思う。
財産全て投げ出して自殺でもしない限り叩かれるんだろどうせ。
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:08:36.88 ID:yUACrnuZ0
■焼肉酒家えびす社長の顔と経歴の画像
http://tenmou-news.com/news.php?bc=1&c_number=1304292381

■O111、0157などの腸管出血性大腸菌の感染経路等のまとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304581181
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:08:51.58 ID:YaZCU0MQ0
激安店なんて相応のカス肉しか使ってないんだよ
原価率は普通の焼き肉店同じ
激安店で食べる貧乏人は死を覚悟して食えよカス共
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 18:10:21.45 ID:tDjmbSjeP
ユッケ食ってないやつも当たってんだっけ?
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 18:11:51.24 ID:8ZhMLtZ2O
大和屋はどんなところなんだろ…
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 18:12:00.96 ID:kV/tzI4p0
2009年5月のメールとかwww
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 18:12:42.90 ID:sx4Cc8qC0
他の店には卸さないような激安訳あり肉だったんだろうか
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:14:11.27 ID:8kWOHht40
どうも店側のトリミングの意識がズレてるようにしか思えない

「皮がついてない、塊の肉がパックされてる」

これをトリミングされた状態って言い張ってる

業者側にトリミングを任せたっていうのなら
1食毎にパックから出せばそのまま出せる状態ってので納入されてないとおかしいのに
420名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 18:15:53.71 ID:uUGoY+Y+0
>>348
真空パックにして空気に触れていないからトリミングせずにすみ
無駄が出ないって事なんだろうか。
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 18:16:51.63 ID:kV/tzI4p0
>>414
まあ75℃、1分の加熱で死滅する菌なんだしちゃんと焼いてれば問題ないだろうね。
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:17:23.03 ID:/NfuM5FE0
写真とかで言うトリミングと同じ感覚で考えちゃうと、不要な肉を落としてるって程度の感覚なんじゃね?
膜とか筋の部分とかを取り除く事をトリミングだと思ってそうだな。
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:19:39.36 ID:gdyFt+Ps0
>>422

http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1009/h0911-1.html

>(2) 食肉処理場(食肉処理業又は食肉販売業の営業許可を受けている施設をいう。以下同じ。)における加工

>ア

>生食用食肉のトリミング(表面の細菌汚染を取り除くため、筋膜、スジ等表面を削り取る行為をいう。以下同じ。)


厚生省の通達だとそう書いてあるけど?
424名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 18:20:42.21 ID:I4V500020
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:24:16.47 ID:/NfuM5FE0
>>423
>表面の細菌汚染を取り除くため

目的と行為が一致してねえって事だろw
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:25:50.76 ID:gdyFt+Ps0
>>425
何が言いたいのか不明・・・・
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:29:16.40 ID:ZlFEFo/k0
トリミングと言っても、まな板や包丁が汚染されてると、
どうしようも無いな…
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:30:01.14 ID:8kWOHht40
>>426
店が思ってるトリミングってのは
「(物質的に)食べられないところ」を取り除くだけってことじゃない?
皮とかいう単語が出てきた時点で
皮と骨とスジ、そういうのを取り除いたのがトリミングで
衛生的なものとかそういうのは考えてないっぽい

だから「もったいないから捨てなかった」みたいなことを言えるんだと思う
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:31:01.38 ID:/NfuM5FE0
>>426
トリミングの目的は、表面に付着している細菌を取り除くために行うもので、
決して食べるのに食感が悪くなるから筋や膜を取り除くことじゃないんだってw

だから現場でも勘違いするんだろうな。トリミングってのが筋や膜取る事だって思っちゃう。
膜や筋取れちゃった肉はもうこれ以上トリミングする必要無いと思うだろ? 目的がちゃんと伝わってないんだよw
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:32:36.01 ID:gdyFt+Ps0
>>428
夕方のテレビでやってた取材では卸業者が全てやっているから
店ではやっていなかったと言っていた
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:33:13.36 ID:8kWOHht40
>>429
そそそ
だからこその「もったいないから」発言がでるんだよね

あの発言を臆することもなく発することを考えると
マジでそういうの理解できてなかったっぽい
雑巾で皿拭いとか
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:34:18.72 ID:8kWOHht40
>>430
知ってるよ

その認識のズレが理解できてないお前は店と同じ側ってこと
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:35:57.31 ID:gdyFt+Ps0
>>432
認識がズレているというソースは?
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:37:10.65 ID:/NfuM5FE0
トリミングを、卸でやってるから店ではやってないってのが意味不明w
調理前に表面を取り除いて細菌の繁殖していそうな部位を避けるって行為なのにな。
435名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 18:40:26.38 ID:hMKMtanL0
トリミングの意義をわかってない奴が焼肉屋やってて自覚なくユッケ出してたって事だろ
完全に詰んでるわ
436 【東電 78.7 %】 (関西地方):2011/05/05(木) 18:40:27.05 ID:nNZBr6Aw0
>>404
文明開化を知らないのかw
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:41:17.31 ID:gdyFt+Ps0
店がもったいないと言っているのをよく見えるけど
このソースって読売新聞だけじゃね?
他にもあるのかなぁ
438名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 18:41:26.85 ID:Ma55xjWZ0
>>433
卸業者がやっているから店ではやらなくてもいい
といういい訳にはならないってこと
卸がやっていても加工側もやらないといけない
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:41:36.80 ID:8kWOHht40
>>433
・・・え?
そ、そーす??

ソースってそういう使い方すんのかな・・・?w

ソースだせって言えば、面倒だから相手が黙るって思って言ってるだろww

こんだけでてるんだから自分で調べろよ
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:42:19.16 ID:gdyFt+Ps0
>>438
だから厚生省の通達を見る限りではそれはないと言ってるだけ
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:42:34.02 ID:9kFyT8yQ0
焼肉のプロがいっぱいかよ。やっぱりみんな在日なん?
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:43:37.83 ID:gdyFt+Ps0
>>441
俺って在日チョン仲間を相手してるのかなぁw
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:43:39.20 ID:8kWOHht40
>>437
動画であるよ

あの煮しめゴボウみたいな社長じゃない人がインタビューに答えてる

ソースって言われそうだけど、自分で探してねw
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:44:07.55 ID:8kWOHht40
>>440
だからとか言われても意味がわからない
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:44:54.14 ID:LbcVgpia0
菌は表面につく。
だからしっかり落として提供するのは当たり前

2年前まで細菌検査をしていたというから
コストのためにそれを省いた可能性が高い

つまり殺人
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:50:22.25 ID:gdyFt+Ps0
>>443
探したけど見当たらないなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=lYILFcY0ZuY
この動画でももったいないという発言は出てるけど
これはトリミングの事じゃないしな
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 18:51:57.15 ID:8kWOHht40
>>437
昨日あんだけ「もったいないからすてなかった」って発言のニュースが動画でながれてたのに
それをみてないとかどんだけ訳もわからずレスしてんだよ
トリミングの考え方といい

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198771.html

その発言をしたフーズ・フォーラスの石野浩平マネジャーが言ってる動画もあるぞ
448名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/05(木) 18:54:34.63 ID:UQM5pfYr0
土下座会見wwwwwwwwwwww
土下座で誤られても人の命は帰ってこないんだよ社長さん^^:
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:55:31.21 ID:gdyFt+Ps0
>>447
俺が聞いているのは↓のソースなんだが?

焼肉酒家えびす「もったいない」と生肉表面そぎ落とし省略
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00719.htm

>同社は「表面を削ると、もったいないという気持ちもあった。認識が甘かった」と話している。

450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:56:28.46 ID:KeZUNUJ10
まとめある?出先なんだ
451名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 18:57:54.61 ID:7dxKKQSsO
簡単に言うと土つけたまんまフライドポテトにした感じだな(笑)
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 18:59:46.76 ID:lO20wN020
生食用食肉の飲食店営業の営業許可を受けている施設における調理について
あらかじめ、細切され、容器包装に収められたものを取り出してそのまま使用する場合
でなければトリミングせよとされているにもかかわらず
そういった衛生処理すらなされていなかったということか
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 19:01:19.97 ID:8kWOHht40
>>449
ああ、余り物を捨てなかったかの答えなんだねそれって
納得した
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:01:26.40 ID:TK6NMaLn0
また東北土人がトンキンに騙されたのか
455名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 19:03:34.90 ID:Wtcmk9H50
生肉に罰則付き衛生基準、厚労省作成へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4717659.html

厚生労働省は記者会見を開き、生で食べる肉について
罰則付きの新たな衛生基準の作成に入ることを明らかにしました。

厚生労働省によりますと、ユッケやレバーなどの生で食べる肉について
罰則付きの新たな衛生基準を作成するということです。

この新たな基準が出来るまで生の牛肉などを提供している飲食店、
食肉処理施設、食肉販売業者に対する監視指導を強化することを決めました。

保健所による緊急の衛生監視の結果、それぞれの飲食店などでの処理が
衛生基準に達してない場合、生肉の提供を中止させるよう都道府県に通知しました。
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 19:03:49.82 ID:xSUQWMqS0
どう考えても凶悪細菌を付けた奴が悪い
この菌は完全には除去不能だろ
付けたら負けなんだよ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 19:04:33.27 ID:8kWOHht40
>>452
そういう意識もないっぽい

パックになってるからOK
そのくらいの意識っぽい

どっかの牛丼屋のネギトロ丼用みたいに
小分けしてそのまま提供できる状態になってるのなら
提供するに当たっての「業者にトリミングをまかせてある」ってのは分かるけど
単に牛からお肉にした状態をトリミング任せてあるからって言うのは頭がおかしいって話なのに
理解できない人はいるみたいね
458名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 19:08:21.53 ID:Ma55xjWZ0
>>457
何回でもわくよね
そんなバカが大量にいるわけないからID変えて工作しに来てんじゃないかと思えてきた
今度来たときは罵声浴びせてやろうかと思ってるw
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:08:29.16 ID:BQjxRmrh0
責任のなすり付け合いだね。警察に任せるしかないか。
460名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 19:14:40.74 ID:A7iJgjFM0
人生が変わる深イイ話【殺人焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」】
http://youtu.be/jYqX3b4VMbY
さんざん見られたと思う動画

飲食業界の裏を知ってるからか、紳助、つい「安物の肉」と口走ってしまった(2:56)
そのあとのフォローが面白かったので編集されずに残ったもよう

深読みすれば・・
>「あの値段は経営努力じゃ無理」と直感的にわかってしまった
>「う〜ん」にしたら、安さの秘密について言及しなければならないので「不快〜」
>VTR明け、接客態度との合わせ技の部分をほめてゲストを誘導
(キャバクラみたいな接客そのものはほめてない)
>でもうっかり本音が出てしまった

このへんのうまさというか、あざとさが嫌われる理由だったり、生き残る理由だったり
めんどくさいんで紳助自体の好き嫌いはスルーしてくれよw
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:15:14.89 ID:VuqxxHIe0
絶賛トンキン無罪報道やってるな
462名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 19:17:00.26 ID:TBe0kIsc0
今のとこなら卸売が一番の原因だろ
食い違いは生食でだすかどうかだが絶対卸売しってただろ。
あの池沼社長ばかりじゃなくて他もだせよ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:18:44.40 ID:6xI0zbL/0
 チョン公の食い方の真似なんかするからこんな目にあうんだよ。
昔からバカたのチョンだのていうだろう?
もともとチョンの真似なんかしちゃいけないんだよ。

464名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 19:20:14.04 ID:kQyYMfbq0
>>463
牛たたきとか食った事ないの?
465名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 19:22:30.52 ID:Ma55xjWZ0
>>464
俺はない
そんなモン食えんだろ

>>462
トンスル飲んで寝ろww
466名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 19:24:13.66 ID:kQyYMfbq0
>>465
マジかよ、ニート乙
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 19:26:28.22 ID:MWtdPUb60
やっぱり東京の卸か
腐ってるな
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 19:27:26.74 ID:sx4Cc8qC0
>>460
紳介じゃなくても安物の肉と思うよ普通は
裏を知ってるとかじゃなく一般常識があるなら
扱う品数を絞って安くできるとか意味不明な説明してたけど
安くするには規模の利益を利用するか特別なコネとか以外無理だっての
469名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 19:28:23.63 ID:ymFPPsE20
おもしろくなってきやがった
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:29:06.05 ID:z468XaYJ0
>>462
えびすがトリミングすりゃ被害は出なかったやろ
471名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/05(木) 19:29:50.68 ID:ymXryost0
社長叩いてるやつはにわか
奴はエスケープシーケンスだと見抜かないと
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 19:31:27.48 ID:9kFyT8yQ0
今まで死人がでなかったのはどして?結局運しだいなのかいな。
473名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 19:34:20.86 ID:TBe0kIsc0
>>470
そうだが、卸売のほうがやるということにもなってたらしいじゃないか
だいたい大腸菌の原因は卸売の可能性がたかい
474名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 19:36:17.98 ID:/8Sx2MYl0
大和屋の会見まだー?
475名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 19:36:20.43 ID:Wtcmk9H50
>>460
紳助も飲食店経営してるから
ある程度の勘所は経験的に
分かるんじゃね?
476名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 19:40:09.15 ID:IiS5I2b70
>>469
この事件 うらぁ深いぜ
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:42:54.90 ID:5aTX7lTa0
よし
どんどん行こう
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:47:35.02 ID:24W/rbM40
生水、生卵、生野菜、生魚、生ゴミ、生放送も気をつけなきゃいかんな
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 19:48:37.14 ID:twcV8xsi0
そもそも生食用の肉がないのにもかかわらず
ユッケを販売する韓国料理に問題があるよなw
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 19:49:20.22 ID:A7iJgjFM0
>>468
あなたは目端が利くから長生きできますよ

ただ、誰もが、ほんとに100円?ありえない?なんで〜?
と不思議がるからTVネタになったわけ
そんなわけねーよ、裏がある、って思うやつばっかだったら没ネタ

じっさい、大繁盛してて、事故がなかったらまだまだ客増えてたろ

>>475
飲食には鼻が利くと思う
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 19:49:39.29 ID:VV7uwxYA0
>>472
普通の金額を出す店には、ちゃんとした肉、卸してたんじゃないの。
えびすが余りにも破天荒な金額設定で、屑肉拾ってただけかと。
482名無しさん@涙目です。(空):2011/05/05(木) 19:51:16.69 ID:vxrI1Qgn0
オヅラは同情的だったのが笑った
焼き肉屋やってるからだろうなあのハゲは
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:52:04.28 ID:5aTX7lTa0
部落の利権が関東でクローズアップ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:55:08.64 ID:z468XaYJ0
>>473
卸がトリミングしても
輸送して店で保管すんだから
店での再トリミングは必須だろ馬鹿。
しなかったえびすが迂闊なだけ。
現に他の店では死者は出てないだろ。
卸(食肉システム)に問題はあろうが
今回死者を出した原因はえびすの手抜き。
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:56:01.03 ID:wRkOEYv+0
>>481
食中毒になった人には悪いけど
あの値段の肉を生で食べようと思う客も凄いと思うわw
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 19:56:23.66 ID:n4ahY6d20
卸売りが原因となると、全国の焼肉店が大ダメージだな
えびすだけに責任押し付けて終了かと思ってたけど、どう収拾つけるんだろう
487名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 19:59:37.76 ID:Ma55xjWZ0
輸送時に付着する可能性もあるから
加工する業者(今回はえびす)が最終責任だね
卸にも責任転嫁させようと必死なやつがいるけど無駄な努力だなww
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:03:12.28 ID:7HAWmW9a0
>>391
これだと小分けに卸の段階で加工してるって言ってるんだけどどういうこと?
ブロックじゃなくトリミングまでしてるってこと?
489名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 20:04:21.86 ID:vCQKFQsr0
>>478
生でエッチすんのも気をつけなきゃね
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:04:55.35 ID:ssmxQ3Jo0
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:07:10.07 ID:XsQpjVcB0
>>478
ニコ生も要注意
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 20:07:22.35 ID:/NfuM5FE0
>>488
>「えびす用にスジを取り除くなどの加工をして、小分けにし発送していた」

だから、これはトリミングじゃないだろ。 いやまあ、広義の意味ではトリミングだけどw
ややこしいなw
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:08:50.14 ID:trY8s3fC0
トリミングとか以前に
普通子供に生肉食わせるか?
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:09:37.69 ID:5ZFqkR+b0
例えばある大手焼肉チェーンでは、
食肉加工の段階でユッケ用に裁断され一食ずつ
真空個包装された冷凍品を食肉卸より購入して使ってるそうです。
提供する際は解凍してタレをあえるだけ。
この場合、店で汚染する可能性は無く滅菌とかは完全に卸頼みだよね。

えびすの場合は固まりの冷凍真空パックをユッケ用途として購入、
店で解凍裁断してタレをあえていた。よって店で汚染される可能性もあったが、
離れた複数店舗で同時に食中毒が発生した時点で
店側の衛生管理が汚染原因となった可能性は
状況証拠としてほぼ否定されてると思う。
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:11:20.41 ID:5ZFqkR+b0
建前としての加熱用はともかく、食肉卸側はユッケ用として
それ用に加工して包装出荷している訳で、飲食店側も
最終殺菌せず即提供可能な真空パックと認識していたよね。
加工品の提供形態がユッケ用途として相応しかったかはともかく、
えびすは最終加害者でもあるが毒入りを掴まされた被害者でもある。

それなのに食肉加工上の汚染原因を叩こうとしないのは異様だよ。

えびすにも販売提供した過失責任はあるけれど、
問題の主犯は汚染された肉を加工して店に流した食肉卸か食肉加工場のどっちか。
ようはO-111の汚染源を突き止めなければ始まらない。
なんでそういう当たり前の話にならないのか?
単に末端のえびすを叩く奴が多いけれどみんな頭が悪すぎるのか?
496 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/05/05(木) 20:12:47.40 ID:ec9r1AFZ0
殺人大和屋ってー
http://www.yamatoya-co.jp/index.html
謝罪もせずシカトで通してるぜw
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:14:50.81 ID:7HAWmW9a0
>>492
普通に考えるとある程度のブロック肉をトリミングして生食用の肉に加工するんでしょ?
小分けにパックしたものを更にトリミングしたら手間かかるし原価高くなっちゃうんじゃん
仕入れで小分けパックって焼肉用の肉じゃないの?
ユッケ前提ならどうしようもないじゃん
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 20:15:22.32 ID:eJlNds7SP
>>157
何処から仕入れた牛肉なのかな?
499名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 20:16:33.38 ID:Ma55xjWZ0
>>494
お前のいうとおりだな
上の加工業者は食品工場で
下の加工業者はえびすの店舗だ

法律は加工業者がトリミングして加工するのが決まりになってんだろ
つまりえびすが100%悪いって事だね
500名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 20:16:59.81 ID:R5TWEj1iO
('A`) バーチャン‥カーチャン‥
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:17:58.02 ID:Wkgd00xt0
卸が一番問題ありそうだけど、被害者は賠償金取れるのかね?
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 20:17:58.17 ID:/NfuM5FE0
不要部位を取り除くためのトリミングと、
潜在するだろう細菌を取り除くためのトリミングと、
同じトリミングってのも、誤解の元だなぁw
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:18:34.90 ID:obI78I+I0
卸はあんまり報道されないね
504名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 20:18:41.19 ID:top9ps9q0
>>496
マスコミがあまり取り上げないのが気になる
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:19:41.36 ID:WM0cRweDi
加工した?毒混ぜた の間違いだろ
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:19:59.15 ID:d1YJnNpM0
肉にかかわる連中ってバカばっかり
加工場なんてもともと同和利権だし
 
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 20:25:11.48 ID:WYy+NNVh0
いくつもの原因が重なったんだな
そしてこういう最悪の結果が起きた
508名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 20:25:47.07 ID:r6HLjSMq0
交通:東武東上線「大山駅」より徒歩30秒
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:29:43.75 ID:5ZFqkR+b0
>>499
基地害乙

ユッケ用の肉の場合トリミング若しくは表面を炙る滅菌措置が必要。
末端のえびすはそれをやっていない。これは明らかに過失だよ。
しかし、えびす側としては食肉卸の段階でトリミング済なので、
店舗での再トリミングは不要という甘い認識があった。
そもそもそれまで営業してきてO-111が一度も検出されたり、
店舗で食中毒が出ていなかったからからもあるだろう。

卸側は、そういった二度手間を省ける商品ですよという触れ込みで
トリミング不要の小さな肉塊をえびすに売ってたんじゃないのか?
ここらはメールのやり取りを精査しないと判らんけどな。
トリミング前提だったら普通もっと大きな固まりを仕入れるだろ。
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:31:47.09 ID:X+BIUZ6x0
>>492
例の歩溜まり100%云々のメール見た感じ筋のこと言ってるっぽかったわ

511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 20:32:13.14 ID:/NfuM5FE0
トリミングがりんごの皮を剥くみたいなもんだって分かってないやつ多すぎだなw
こぶし大でも十分トリミングできるだろw
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 20:32:21.57 ID:toi1HXTU0
>>455
>
>この新たな基準が出来るまで生の牛肉などを提供している飲食店、
>食肉処理施設、食肉販売業者に対する監視指導を強化することを決めました。
>
どうせ責任は最終販売した飲食店におっ被せるんだろw
厚生労働省に食に苦行者追い込む度胸があるんかい!?
513名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 20:34:33.85 ID:toi1HXTU0
>>464
>牛たたきとか食った事ないの?

チョンは床に叩き付けてるからなー
怖くて食えんわーw
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:35:04.08 ID:8kWOHht40
>>488
店がその違いを分かってないっぽい、マジで
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:36:33.95 ID:7HAWmW9a0
>>511
>>514

だから激安追求してるのに何で手間かかるし余計肉の量が少なくなる小分けにする必要があるのよ?
人気商品で一杯出るなら店で大きい肉をトリミングしてユッケ用に卸す方がコスト安いんじゃないの?
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:37:44.31 ID:KtKSxMdZ0
関西ならともかく東京なら放射能肉が混ざってそうで怖いな
特に安い肉は
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:39:04.22 ID:5ZFqkR+b0
それと、トリミングした表面肉は生ユッケにはならなくても
他のスープ用加熱食材とかで色々使えるので捨てる訳では無い。
この程度のロスを勿体ないというのはちょっとどうかとは思う。

だが、数百グラムの小さなサイズで納品しているのはなぜだろう?
肉塊のサイズが小さいほどトリミングに必要な体積の比率が大きくなり
店側にとってはより割高な商品になる。原価を下げたかったら
もっと大きな固まりで納品した方が得だ。これはどうみても
最終トリミングはしない前提で(食肉卸の加工を信頼して)
ユッケ用肉を購入していたのでは無いか?
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 20:39:36.62 ID:/NfuM5FE0
>>515
そんな事はしらねえw 何でだろうなw
くず肉だから小さな塊でしか存在しないからじゃねえのか?
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:40:10.17 ID:8kWOHht40
>>515
写真みた?

写真のは700グラムの肉だったよ
インタビューかなにかで答えてたのは500〜600グラムっていってた

それって、そのままトリミングいらずで出す量じゃないでしょ
自分で例えに出してる「パックからそのまま使える」トリミングなら
もっと量が少ないんじゃない?
この前提で店舗で加工する前提ってなってると思うんだけど
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:40:49.46 ID:E2tHPS6AP
コナン「(ペロッ)・・・これはO-111・・・・!?」
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:40:58.87 ID:5ZFqkR+b0
>>516
トレーサビリティで全部丸見えだよ。
普通に茨城福島産の肉がもう日本中で流通してます。
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:41:26.63 ID:KtKSxMdZ0
ホルモンの部分を安く回していた可能性があるな
小分けにわざわざしたんじゃなくて小分けにせざるを得ない事情があったとしたら?
原発事故と同じで一見意味不明に思える行動も何らかの意味があるものだよ
523名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 20:42:30.21 ID:x1e8jCMW0
つまり向こうの要望があったということか
卸逆転勝利か
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:42:49.10 ID:Ii14ZogJ0
富山県などの焼肉チェーン店で起きたユッケによる食中毒事件で、
3日、消費者庁は連舫大臣を議長にした緊急対策会議を開いた。
会議では生食品の危険性について担当官から事件の経過や今後の対応策の報告を受けたあと、
「ユッケはよく焼いて食べてほしい」と、今後啓発活動を強めていく方針で一致した。
525名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 20:43:22.29 ID:JXRyD6CU0
まだBとKの間で落としどころが決まっていないようだな
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:43:31.04 ID:5ZFqkR+b0
>>519
そこまで言うと、なんで食肉卸から一食分個包装で
既に裁断加工された冷凍ユッケを買ってなかったの?
という話になる。たぶん加工費用分それが原価高いからだろうな。
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:43:41.85 ID:8kWOHht40
>>515
言いたいことはたぶん、同じだと思う

店のトリミングは「皮と骨とスジをとった」くらいの認識だろうって言いたいんだ
実際に「皮をとった状態、肉の塊」って言ってるしね
528名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 20:44:17.79 ID:Ie6sWJ0L0
ttp://epcan.us/jlab-ep/05052521/ep135051.jpg

>そこで表面切ればいいじゃないですか
>おっしゃる通りです

店が認めちゃったねぇw
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:45:30.46 ID:8kWOHht40
>>526
そそそ
そうなんだよ

なのに「トリミングは卸に任せてるから」って
意味のわからない主張をしてるんだよ

牛からお肉のトリミングと
お肉からユッケへのトリミング

これが別だって店は思ってないんだよ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:46:09.76 ID:NrcNICy10
>>528
あらら・・・・・
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 20:46:30.33 ID:84+UY7l50
大和屋商店が普通の肉を提供してたら起こらなかったかもね…
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:47:05.39 ID:5ZFqkR+b0
>>522
上白根店でユッケ喰った限りは普通の脂身が無く味気ないロース肉(実質もも肉)だったよ。
533名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 20:47:43.89 ID:x1e8jCMW0
ユッケってチョンの料理なんか
道理で今まで全く聞いた時なかったわけだ
道理で危ないわけだ
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:47:49.31 ID:Ii14ZogJ0
>>529
社長の命令で、卸に罪をなすりつけているんだろ
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:48:26.75 ID:9lyrDlXQ0
トリミングトリミングって
牛だろ、ギュウミングだよな
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 20:48:49.28 ID:IFVGQbyS0
でも社長に責任全て行ったほうが俺的には面白い
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:49:15.29 ID:E2tHPS6AP
>>529
あのメールがデッチ上げでないならそのままユッケとして出せる状態で卸からきてるとしか思えない
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:49:18.86 ID:47OdLF8o0
パックからそのまま使える肉なら100〜150グラムぐらいだろうな
実際、調理したものを2日に渡って使ってるんだから
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:50:00.19 ID:E2tHPS6AP
>>535
韓国料理だけにテーハミングじゃないんですかね



なんちゃって^^v
540名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 20:50:12.76 ID:gJO2Sy270
出したのは他の肉屋に出したユッケをトリミングした肉だったりしてw
そしたら納品が小分けになる意味も分かる。
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:50:54.48 ID:5ZFqkR+b0
>>529
それ、勘坂くんがバカなので本気で判ってないと思われw
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 20:51:18.09 ID:Ea0JNLr00
最終的に店が責められるのは、
どんなに仕様に不備があって口頭指示で対応しても、
不具合が出れば最期にソース触った人の責任になるのと一緒。
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 20:51:53.12 ID:BQMnJAk20
>>537
でも勘坂くんは自分で「そういうのは存在しないんです!」て言ってたけどねw
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:54:16.82 ID:5ZFqkR+b0
だ〜か〜ら〜さ〜
>>534
えびすに過失責任はある。

たげど、本丸は汚染肉を作り出した方だろ!
加工段階のどっかでO-111に高濃度汚染してる訳。

だから突き止めなくてはいけないのは汚染源なの。

なんでわかんないかな、バカすぐる。
545名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 20:54:35.74 ID:5IO8Yd+/0
また同和暴力団のハンナンか
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 20:57:10.92 ID:8kWOHht40
>>544
いまどき「すぐる」なんて使ってるお前の方がバカだろww
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:57:18.75 ID:5ZFqkR+b0
>>543
だからそれは建前の話でしょ。

表向きは生食用肉は存在しません。

けど慣例として生食用肉を卸からは普通に出荷してんだよ!

加熱用は建前。小さく刻んで小分け真空パックしたどうもみてもユッケも建前は加熱用肉なのw
548名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 20:57:55.04 ID:toi1HXTU0
>>528
>>そこで表面切ればいいじゃないですか

そこ=卸の加工所と思ってる

549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 20:58:06.40 ID:E2tHPS6AP
>>543
まぁそうだよね。
どっちもギルティなんだけどwww
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:58:09.25 ID:9lyrDlXQ0
まあ生肉を解凍して48時間おいとくとやばいだろ
大腸菌培養してるようなもんじゃん
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 20:59:08.25 ID:7HAWmW9a0
>>518
屑肉ってブロックに卸した時点で出た端肉ってこと?

>>519
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00719.htm
>同社によると、ユッケに調理された生肉は、卸業者が表面をそぎ落として約500〜600グラムの塊にし、アルコール消毒した上で真空パックして系列全20店舗に発送。店では、表面をペーパーで拭き取ってから、ユッケに調理していた。

これってトリミング前提だと一食100gとしても4食分くらいじゃないの?
良くわかんないけどチェーン店でこれってコスト高すぎじゃないの?

>>526
冷凍ユッケってあるの?
肉卸業者でユッケ用の裁断加工って出来るの?
できるなら焼肉用の肉もやってるのかな
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:00:13.89 ID:BQMnJAk20
>>547
いやいや、なんでそんな建前いう必要があるのよw
自分は生食用を注文していた。生食用が来ると思っていた
ほんとにそうなら、彼は被害者のはず。加熱用がきているんだから

なのに初日の会見はおかしいよねえ
こちらの処理がまずかったみたいなことを認めていたが
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 21:00:24.51 ID:tpJ9fSWJ0
リスクを犯さないと安売りなんてできない
事故はリスク。だいたい280円のやすさだったらなんかやってるわ。
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:01:33.34 ID:5ZFqkR+b0
>>550
やばいけど普通にみんなやってるだろうよ
前日営業時間内に開封を翌日中に消費だから、
まあ普通は24時間強であっても48時間にはならない。
ケーキ屋なんかもこうやって廃棄ロス減らすんだよ
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:02:38.65 ID:3+1qr6lu0
ココが卸した先はえびすだけなのか?
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:02:40.13 ID:8kWOHht40
>>551
>良くわかんないけどチェーン店でこれってコスト高すぎじゃないの?

だから「えびす専用のお肉」なんでしょw
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:03:19.04 ID:ZlFEFo/k0
>>554
お〜、そんな方法があるんだ…
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:03:25.11 ID:p+N4Holr0
>>495
みんなわかってるよ
卸が悪い
ここは事件後もしらを切ってた
えびすがメール公開して大和が嘘ついてるのがばれたけどまだ大和はしら切ってる
あとハンナン事件おぼえてる?
食肉界のドンと言われてた浅田逮捕
これはアメリカの圧力で逮捕されたけど詳しく報道してない(肝心な部分の詳細)
この時に言われてたのは食肉業界(卸)はタブーで踏み込めないらしい(同和とか黒い系への資金の流れなどが絡んでるとか)
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:04:02.02 ID:7HAWmW9a0
>>556
専用って卸業者はえびすがユッケ用にそのままカットして出すって知ってたって事?
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:04:10.51 ID:5ZFqkR+b0
>>552
おかしくない。生食用なんて一切存在しない。これ食肉の常識。鮮魚の常識。
日本中の焼肉2万2千店舗で今まで生食用じゃ無い生肉を提供してきました。
卸売りも生食用の肉を売ってます。勿論法的建前では生食用じゃ無い。
けど実質生食用として理解して加工してるんだよ。
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:05:53.25 ID:XsQpjVcB0
>>557
いや、普通だろ
外食で解凍品使う時は、ピーク時と廃棄期限を逆算して
早めに解凍に回すんだから
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:06:07.80 ID:BQMnJAk20
>>560
だからえびすで処理が必要だってことじゃん

あと汚染肉っていうけど、肉は基本全部汚染肉ですから
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:06:38.09 ID:E2tHPS6AP
>>560
つまりお刺身用のまぐろは本来江戸前のような仕事をして食すのが前提・・・という?
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:07:02.64 ID:8kWOHht40
>>559
そこはどうなんだろうねw
えびす専用ってのは、あのユッケだけじゃないかもしれないけど

でも、店は「法的に」で逃げられちゃうからね
あのメールも店側が勝手に「ロス無し」=削らなくていいって受け取ったようにも見えるし
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:07:03.23 ID:p+N4Holr0
意外と焼肉屋は生食用が流通してないのを知らなかったとかありそう
卸が騙してたんじゃ?
狂牛病 産地偽装でアメリカブチ切れたハンナン事件があったけど、今回もそこが絡んでるんじゃ?
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:07:03.69 ID:ZlFEFo/k0
>>561
そうなんだ
みんな、色々考えてるんだな…
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:07:04.26 ID:5ZFqkR+b0
>>559
そもそも卸がユッケ用としてえびすにもちかけた肉
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:07:54.84 ID:9lyrDlXQ0
>>562
雑菌が0の肉なんてないよな
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:08:04.00 ID:BQMnJAk20
>>559
当たり前
てかそこは別に否定してないし
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:08:24.40 ID:h+DMjntb0
東京だからどうせ犬肉とか混ぜてたんだろ
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:08:49.68 ID:8kWOHht40
>>564
自己レス

×店は「法的に」で逃げられちゃう
○卸は「法的に」で逃げられちゃう
572名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:08:52.75 ID:Ie6sWJ0L0
>>565
少なくとも商売する奴にとっては基本の基本
有り得ない
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:09:11.33 ID:p+N4Holr0
みんないろいろ書いてるけど、大和(卸)が店側に生食として売ってたのはメールからわかるし店は騙されてたのは明白
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:10:45.96 ID:p+N4Holr0
>>572
そうかな?卸や食肉販売店は知ってても外食産業は知らない可能性はあるよ。
専門的な事は卸に聞くだろうしそこで卸が生でいけるっていったら信じるでしょ
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:10:45.92 ID:BQMnJAk20
暗黙の了解だし業界の慣習だから
言わなくても分かるだろうと思ってたんかね、卸は
ところがえびす側はガチでそのまま出せると思っていたと
576名無しさん@涙目です。(空):2011/05/05(木) 21:11:27.31 ID:AIwN4N7D0
もう21世紀だよ、普通の衛生的観念から言って
生肉とかありえないだろ、ユッケとかどこの土人の食い物だよ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:11:27.24 ID:5ZFqkR+b0
>>568
雑記がゼロの魚なんていねーよw
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:11:32.41 ID:8kWOHht40
>>574
知りませんでしたで済むのかww
とんだクルクルパーだなww
579名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:12:29.06 ID:Ie6sWJ0L0
>>574
社長が会見時に自分でそんな肉はそもそもねぇって言ってただろw
580名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 21:13:36.08 ID:W/1r+mMl0
どう考えても卸売業者の肉が原因だよな
581名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:13:46.47 ID:cGqHOR290
>>573-575
えびすのブチキレ会見で
「生食肉は存在しない」って言い切ったから
生で食える肉だとは思わなかった・知らなかったは通用しない
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:13:48.68 ID:XsQpjVcB0
てか最初の逆切れ会見で
生食用の肉は流通してない、
って自分でぶっちゃけてただろ、社長
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:14:27.65 ID:BQMnJAk20
最初の自白会見がことごとく社長の足引っ張ってんだよなあw
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:14:38.81 ID:p+N4Holr0
>>578
クルクルパーでもなんでもいいですよ
匿名で煽りあいする気はないですしね。
とにかく真実ははっきりしてない段階で持論を押し付けられるのだけは勘弁
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:14:50.02 ID:5ZFqkR+b0
生食用牛肉は事実上存在しないって世間にバラしたのはこのバカ勘坂の功績だよ。
俺は知ってたけど、どうも知らない人多かったんだな。


鳥刺しなんてもっとやばいぞw
586名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:15:15.98 ID:p+N4Holr0
>>579
だったら卸に問題がありそうですね
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:15:20.08 ID:9hQUhB3S0
>>569
えーでも卸は生で使うとか知らんし思ってなかったって主張ジャン
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:15:24.61 ID:tUjOgTeM0
>>509
でも、今まで問題にならなかったのに、複数店舗で食中毒発生なんて不思議
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:18:28.66 ID:8kWOHht40
>>583
DQNって、自らボロを出すのが得意だよねw
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:19:34.51 ID:5ZFqkR+b0
>>587
その点は大和屋が完全に嘘ついてるよ。メールでバラされてるじゃないか。

>>588
問題は前からあって、今までも全国で年100人弱O-111に感染して5%が死んでる。
えびすで表だった問題が出たのは初めてっぽいけどね。
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:20:03.83 ID:p+N4Holr0
>>581
問題になってるのは卸がトリミングしてえびすに提供したか、トリミングせずに提供したかですからね。
生食存在しないのはいいんだけど、結局、
生食存在しない→だからユッケで出す時はトリミング必要→それを踏まえてユッケ用で仕入れてるのでトリミング済みのはずというえびすの主張が通るか通らないかですね 争点は。
卸はユッケ用で出してないといってますが取引メールが残ってましたしね
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:20:47.02 ID:8kWOHht40
>>588
TVに合わせて混むと想定して
山盛りクソ盛り仕込で切り置きしてたんだろうね


肉と患者から菌が検出されてて
包丁やまな板から出てないってのは、証拠隠滅してた証拠
隠滅する意識があるんだから、知りませんでしたは通じないだろw
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:20:55.84 ID:p+N4Holr0
>>585
牛は生食用の基準ありますが鳥は基準自体ないですからね。
594名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 21:21:31.13 ID:2eJQQX68O
卸sageで殺人焼き肉屋をageようとしてるの関西ばっか
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:21:52.79 ID:5ZFqkR+b0
大和屋の地雷肉を購入したのがたまたま「えびす」だった。

まぁ安く買いたいがためにずさんな食肉卸と契約してた奴も悪いけどな。
596名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:22:29.53 ID:cGqHOR290
>>591
○「生食用としては出していない」
×「ユッケ用としては出していない」

メールは「ユッケ用」
ユッケ用って言葉自体は姑息(業界の慣習上)だけど
「ロースやもも肉等、ユッケとしてメジャーな部位」って言い方もできる
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:23:00.78 ID:p+N4Holr0
>>509
俺もそうおもいます(卸がユッケ用としてた)
えびすは被害者と思う。
大和がもしハンナン系なら捜査したほうがいいとおもう。狂牛病のときもひどかった(ハンナン)
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:24:23.72 ID:p+N4Holr0
>>596
どのみちトリミング不要を匂わせてたんじゃないですか?
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 21:24:50.80 ID:v2oqBHE10
トンキンはセシウム入りヨウ素風味ユッケ大腸菌和えを食すのか
600名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:24:50.91 ID:cGqHOR290
>>595
ずさんなんじゃなくて、解体時点で汚染されている前提なんだってば
今のシステム上、建前じゃなくてね
601名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:26:02.96 ID:ykIFNQTi0
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:27:21.91 ID:p+N4Holr0
>>596
あと言葉遊び的な後から言い逃れできる様な都合のいい解釈は裁判では通用しないのでこのままいけばまた卸業界の黒い部分が浮き彫りになりそうですね
ただハンナンの時も政治家の圧力凄かったし今回も日本警察はお手上げでしょうね(ハンナン事件の逮捕はアメリカのおかげなので)
603名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:27:38.33 ID:cGqHOR290
>>598
だから証拠としてドヤとえびす側がメール公開したけど
どっちとも取れる書き方しかしてない上に
例の会見で言質とられてるのが痛いと

えびすは(「が」でなく)悪いのに、さらに上流「だけ」が悪いような話にしてるように見える
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:27:52.35 ID:5ZFqkR+b0
>>592
アホですか。包丁とまな板くらいは平常でも毎日殺菌するわ。
それと離れた複数店舗で同時発生してるんだから店の衛生管理の問題では無い。

>>596
ユッケ用であって生食用では無い(キリッ!って言い出すだろうなw
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:27:53.53 ID:E/gTJ1WX0
しかしGWって何かしら事件あるな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:28:18.07 ID:XsQpjVcB0
>>596
そう、おれも姑息だとは思うが
「ユッケ用」って言葉は言い逃れ可能なんだよな

実際、牛角はユッケ用の肉を表面炙って殺菌して出してる
そういう大手チェーンがある以上、
「当社もてっきりそう(炙って)使われるものと思って出してました」
といえる余地はある
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:29:13.11 ID:p+N4Holr0
>>603
それは無理でしょう
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:29:27.03 ID:7HAWmW9a0
>>594
両方に問題あると思うよ
卸業者から同じ菌が検出されてるから後は双方がどういう認識持ってたか
これって今回だけの話じゃなさそうだから徹底的に捜査して欲しい
たまに焼肉屋行くけどレアが好きだから怖いもん
609名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:30:56.10 ID:9hQUhB3S0
>>601
大した内容書いてないけどな
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:30:59.40 ID:p+N4Holr0
確かにトリミングしなくて大丈夫とはいいそうに無いな
死ぬぐらい強力な菌だし。
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 21:32:26.20 ID:/D9cjh/dO
ハンナンライフがまたやらかしたのか
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:33:56.01 ID:5ZFqkR+b0
まぁあれだ。
えびすのユッケは280円にしては食える代物だったけど、
ここの100円ホルモンは食えない。口に入れた瞬間吐き出すレベル。
とても人間の食べ物とは思えない酷さだった。
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:34:20.55 ID:DxjfbdCM0
部落民が牛を解体し
ヤクザが流通させ
在日が焼肉屋で販売する

これは規制できない
614名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:35:13.48 ID:cGqHOR290
>>604
そそ、それこそ自分は司法関係者じゃないから確定は言えないけど
どっちも業界の常識(=生食肉は流通していない)ってのを知っている以上
店「卸が生食可と【言った】」
卸「ユッケ用とメールに【書いた】」ってなったら
店がユッケ用なら生食と【書く】はずと証明しなきゃならない
615名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 21:35:26.39 ID:6JUHBeRr0
事件の影にやっぱりトンキン
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:35:58.61 ID:p+N4Holr0
ユッケ=生食は周知の事実だから
ユッケ用として生肉を卸したならその生肉がユッケに非加熱で使われるのは誰でもわかることだよね
問題は生食用の基準を満たした肉がないのでユッケ用として売ってよかったのかって事が一つ目の疑問
そして二つ目の疑問が仮に生食用の基準を満たしていたとしたらその場合はトリミングせずにユッケにしてもいいのかどうか?
もしいいのならユッケ用として仕入れたのでトリミングしないよね
もし基準を満たしていてもトリミングをしないとだめならトリミングしなかったえびすが悪い
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:36:36.85 ID:XsQpjVcB0
>>610
現場でトリミングしてなかったのは、えびすの大きな落ち度なんだよな
他のまともな店は大抵やってる対応だから、この時点で色々アウト

ただ、今回のは致死率があまりに大きすぎるから、
卸が納入した時点であり得ない程に汚染されてた可能性は高い

が、その責任を立証して問うことができるかどうか・・・?
618名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:38:22.55 ID:cGqHOR290
>>612
100円ホルモンは豚(小腸)だけ
あとはトントロ(ネック)、豚バラ(カルビ)、塩タレ鳥(自称若鶏)
塩ダレポンジリ(ボンジリ)、鳥皮
619名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 21:39:19.36 ID:b+8Po6q90
厚生省も悪い!一般客もな!
知識持たなければって思う。現在、低価格店がひしめく中、回転寿司もそうだ!
今の日本人の我欲だ石原知事が言った「天罰]だ。
安ければ行くアホみたいに行列つくってる店「利益」
「えびす」も悪いが一番悪いのは客だ
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:39:34.98 ID:p+N4Holr0
>>614
ユッケは生食なのは周知の事実だから
単純に生食の基準を満たしていない肉なのでユッケ用と書くのはアウトでしょ
周知の事実からしてユッケ用=生で食べれる肉として捉えるはず。

621名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 21:40:10.08 ID:CUZKiW+K0
えびすは必死に食肉店に責任なすりつけようとしているけどさ、どう考えてもこの店の衛生管理がなってないだけだよな
この店でしか死者こんなに出てないんだし
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:40:33.81 ID:5ZFqkR+b0
>>617
ユッケ肉の裁断と個包装まで食肉卸に任せてたら全力で言い訳できたのにな。
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:40:45.64 ID:p+N4Holr0
>>617
まぁそうか。そうなるか。
疑問なのがもし生食の基準を満たしていてもトリミングは必要なのかな?
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:41:03.97 ID:fpKEX86f0
>>612
行ってないの丸わかりの書き込みでワロタ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:41:12.70 ID:n0vUrgWW0
語弊を恐れずに言えば、えびすの社長ってなんか宗教の人っぽい感じがする
(逆切れしたかと思えばなよなよした声で泣き詫び入れたり)
626名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:41:59.99 ID:p+N4Holr0
>>621
残念ながらそうなりますね
627名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:42:06.41 ID:cGqHOR290
>>614
ユッケ用の部位って使い方=言い方もできるでしょ、って
こっちだって周知の事実になりうる

生食だけを擁護してるんじゃないからね
どっちのとりかたもできるように書いてるのは姑息だけど
ぶっちゃけた話でいえばこれも慣習
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:43:10.58 ID:5ZFqkR+b0
>>621
君の知能は幼稚園児並だね〜
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:43:29.26 ID:SdUhk5AZ0
.: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんなトンキンにな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

   \\\ウェーーハッハッハ!!!///

新宿区   足立区    荒川区 ... 渋谷区    豊島区  江戸川区
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J
630名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:44:10.33 ID:cGqHOR290
>>625
逆切れ時には誰もついてないワンマン状態だったんだろうなと思う
なよなよ詫びはブレーン(要は弁護士とか)がついたんじゃないかな
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:45:04.54 ID:5ZFqkR+b0
>>624
は?オマエこそ行ってないだろ。おれんち上白根店の近所ですから。
ちなみにここの冷麺は美味かった。モノホンじゃない盛岡系だけどね。
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 21:45:34.74 ID:zJ2cIG8f0
>>625
あと、マルチ系の奴に多いぜ

元気ハツラツなキチガイは
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:46:21.99 ID:GWgbI6vK0
この社長には感謝してる
生肉なんか存在しないって知識を得られたから
焼肉業界には騙されてたわ
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:46:27.84 ID:mH12jXkkO
男児とかいいから下痢便ぶちかましてる女児の情報だせや
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:46:29.30 ID:p+N4Holr0
>>627
それは周知の事実ではないですよ
さっきも書いたけど言葉遊びが通用するほど甘くないですよ
どっちともとれるならどっちかを問いただす
どっちですか?って。
ユッケで使う部位って意味で書きましたって言えばそっちの意味になりどっちともとれる意味ではなくなる
そこから統合性を合わせていけば真実は見えますよ。
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:48:03.28 ID:5ZFqkR+b0
たしかユッケって言葉自体がハングル語で生肉だよね。だから魚の刺身もユッケ。
637名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:48:09.58 ID:cGqHOR290
>>623
(政府の言うレベルでの)生食の基準を満たすってのがそもそも難しい
=これが生食牛肉が日本上で流通しない理由
実際にはそこまでやらなくても安全ではある(ものが多い)

だから解体レベルから、店頭まで「生食肉は存在しない」し、
ブチ切れで言ったように、「業界周知の事実」なの
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:48:58.03 ID:tjotGmd/0
食肉の闇
639名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:49:12.73 ID:Ioywwml90
この店でしか死者は出てない、「えびす」が悪い
640名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:49:25.33 ID:p+N4Holr0
鳥肉の生食用の基準も設けるべきですね
鳥はやばいですよね。
鳥の生肉常連に出してる店ありますけど、自分が選ばれた人みたいな気分になるんでしょうね
常連にしか出しませんからね。
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:49:56.08 ID:9hQUhB3S0
そもそも0−111って肉によくついてるものなのか
642名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 21:50:08.06 ID:WcSMHkox0
そもそも焼肉屋て在日ばっかじゃん。
日本人の食い物ではないわな。
643名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 21:50:35.42 ID:toi1HXTU0

大和屋は筋取りとトリミングしたから歩留まりが悪くなったと書いてるじゃん

お店では歩留まり約100%ですよ、と。

ところがどっこい大和屋は利益率あげる為にトリミングはしてなかったんじゃないのか?

644名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 21:52:25.37 ID:5VQHEofL0
ちゃんと商品開発してたということで、富山DQNには好感が涌かざるを得ない…。
こりゃ、卸担当が腹切って終結かな…。
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:52:31.47 ID:sUYVr6XlI
東京でよかっかな。マスコミが守ってくれるわ。
646名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 21:52:31.97 ID:d5/ImgjS0
ハンナンじゃないのか
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:52:41.78 ID:5ZFqkR+b0
>>640
鳥は無理だよ。絶対無理。高確率で汚染されてるもの。どうにもならない。

牛は安全な加工方法を食肉処理の段階から体系化すべき。
できるのに食肉業界の闇でやってないのが従来。
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:53:13.41 ID:XsQpjVcB0
>>623
必要かどうかって言われれば微妙だけど、まともな店は
万一のことだけは絶対避けたいから、皆やると思う

ただ、そもそも生食用の基準を満たした牛肉が存在しないから
仮定の話であまり意味はないけど。。
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 21:53:49.49 ID:sx4Cc8qC0
>>621
どう考えても店も卸も悪いのに片方だけの責任にしたがる奴多いね
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:54:09.80 ID:p+N4Holr0
>>637
それはいいんだけど、単純に基準を満たしていたとしたらその場合はトリミングしなくていいのかどうかって事が知りたかったのです。
もししなくてもいいならユッケ用として出した以上はトリミングの義務ないですよ
逆に基準を満たしていてもトリミング必要ならユッケとか生食とか以前になんで炙るなりトリミングするなりしなかったのかなって。
そこでみんなの話読むと業界では基準を満たしていないのは業界では有名で知ってるみたいなんでユッケ用という以上、卸はトリミングしてるとおもうでしょう。
651名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:54:46.33 ID:cGqHOR290
>>643
歩留まり(メールでは歩止り)って牛肉の等級で使われる用語だからなぁ
こっちも姑息だけど
652名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:54:52.29 ID:p+N4Holr0
>>641
普通についてるらしいですよ
10%ぐらい
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:55:32.64 ID:5ZFqkR+b0
>>643
これユッケ用にトリミングしたら小さくなったから当初の価格では卸せない
その代わり店ではトリミングする必要ないよって意味だよね。
654名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 21:55:36.24 ID:UzHTjAPUO
ホタルイカ軍艦巻は美味しいね(^q^)
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:57:08.40 ID:8oHiNnsv0
>>650
基準満たしたら、大腸菌はゼロだから、o157を避けるためにトリミングする必要はないだろうな。
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:57:14.42 ID:p+N4Holr0
>>643
僕も最初そう思ったけど、菌の殺傷能力がすごすぎるからさすがにそれはないかなと思ったんだけど、ハンナン系ならわからないですよ 過去に狂牛病出荷してましたからね。
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:57:18.43 ID:9hQUhB3S0
>>652
ほーじゃあやっぱり店の管理の問題だなあ・・・
658名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 21:58:20.25 ID:cGqHOR290
>>650
>単純に基準を満たしていたとしたらその場合はトリミングしなくていいのかどうかって事
もちろん政府基準を満たしていたら
「その肉のみを扱っている場合に限り」トリミングは不要だよ

でも、そんな基準を満たす肉が業界で有名どころか
自分でも言っちゃったレベルで存在しない
659名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:59:21.77 ID:BQbTBVMmO
部落と在日によって社長がユッケにされるんですね
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:00:11.68 ID:p+N4Holr0
>>648
なんか見えてきましたよ
外食産業は卸のこと全く信用してませんね
だから自分の身は自分で守るんですよ
信じたら死者だしました やっぱりなってのが案外外食産業の総意かもしれませんね
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:02:03.95 ID:sUYVr6XlI
O157を思い出す。あの時はみんな神経過敏になったな。
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:02:18.36 ID:qhYvj1v+0
計画停電の影響だろうな
東電が悪い
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:03:04.63 ID:p+N4Holr0
>>655>>658
ならユッケ用としてしいれたからトリミングしないよね
店は。
もちろん基準を満たしてないのは知ってるからトリミング必要なのはわかってるけど
それはユッケ用なので卸がトリミングしてるとおもうよね。
その状態でトリミングするケースは基準を満たしていてもトリミングが必要なケースだけ。
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:03:36.10 ID:5ZFqkR+b0
>>641
>>652
嘘書くな。O−157で6%前後、0−111を加えると1〜2%上がる
あと、これは腸に付着している物で肉部分にはそもそも付着していない。
食肉加工段階で間違いが無ければ付着しないんだよ。
665名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:03:37.42 ID:cGqHOR290
>>660
見えてるっつーか丸見えだろ

まずとにかく安く卸せ、うちで加工しなくても完全に安全て保証しろ
うちの店だけ起きたのは卸のせいだ

同業外食含めどこからもそっぽむかれるわ
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:05:43.55 ID:p+N4Holr0
卸が一番信用出来ない
外食産業はみんな知ってるからトリミングする。
店が自分たちで仕入れた肉をトリミングして加工するからブロックを卸に発注しても、卸が得意げに店に対してユッケ用を買わすのだろう
店は小さくなった自称ユッケ用とかいう生肉を買わされトリミングしてさらにちいさくなった肉をやりくりしてるのだな
667名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:06:35.17 ID:p+N4Holr0
>>664
普通に5-10%の肉は菌がついてますよ
668名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:06:39.65 ID:cGqHOR290
>>664
>食肉加工段階で間違いが無ければ
そこが問題なんだけど
食肉加工段階では間違いが起こる事が前提なんだよ
自分だけじゃなくて、
しつこい程言ってるけど「全てが汚染肉」ってのはそれゆえなの
669名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 22:07:39.08 ID:LdT2mTAH0
AAまだ?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:09:26.83 ID:IQmRG6Yo0
これで「韓国料理だから云々」って言ってる奴ってさ、
外国で刺身出して食中毒でたら、
「やっぱ日本料理はあれだから」
って言ってる奴並みに頭悪いよな
671名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:09:55.98 ID:p+N4Holr0
>>665
卸は信用出来ないから自社で加工するのでブロックだけ買いたい
これが本音ですよ。
でも変な肉を売りつけてくるんでしょ
どうせ加工しないとだめだから加工済み匂わされてもハイハイって感じ。
真に受けたえびすは事故起こした。
卸信じたばっかりに。
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:10:06.87 ID:toi1HXTU0
>>651
「約」100%って使ったり、ホントに姑息じゃね?
確信犯ぽい

>>653
素直に読んだらその通りですよね。

>>656
輸入牛肉を国産牛肉として補助金せしめてたりね。
恐ろしい組織だよね。

673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:10:19.45 ID:XsQpjVcB0
>>664
でも、小売や飲食はだいたい、
「加工段階で間違いがない」
なんてのをあまり信用してないよね
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:10:37.93 ID:5ZFqkR+b0
>>668
それはそうだけれど、卸が半加工済のユッケ用として商品提示した肉だからね。
トリミングか炙ってから使えではなく、トリミング予めしてるから歩止まり100%ですよ。だから。
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:11:16.57 ID:8oHiNnsv0
>>663
冷蔵庫で数日置いたあと、ユッケ作って余った分は翌日回しだと、店で培養されてないということにはならんよ。
676名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:11:52.62 ID:8kWOHht40
>>650
意味がわからないw


わかる人いるのかな?
生食用としての流通は無いってのを分かってるのに、自分勝手にもしもって話をだして
今度はその自分勝手な「もしも」が現実の話として、そっから話が始まっていく

意味がわからないww
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:12:19.17 ID:8gGrZYjPO
卸ってやっぱりBなの?
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:11.21 ID:GnDmbpux0
そもそも刺身や寿司が生で食べても平気なのは
殺菌効果のある酢飯、わさび、お茶、生姜などを一緒にとってるから
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:13:43.38 ID:5ZFqkR+b0
>>673
だから勘坂くんはおバカなんだよ。あ〜あ
680名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:14:34.18 ID:cGqHOR290
>>677
今となっての内部比率はわからないけど
昔から言われている話自体は本当だと思っていいよ

それをB利権ととるか、B差別ととるかはまた別
681名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:15:51.41 ID:p+N4Holr0
>>675
卸段階では付着してなくて店舗内で付着した可能性は確かに否定出来ないけど、被害者が複数店舗からでてるから卸し段階で付着してると考えるのが普通じゃ?
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:16:09.26 ID:5ZFqkR+b0
>>678
それいったらユッケも殺菌効果のあるタレで和えてるんだよ〜

>>676
おまえは慣習とか慣例とか、本音と建て前とか理解できないの?
683名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:16:19.46 ID:8gGrZYjPO
>>670が良いこと言った
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:16:29.96 ID:XsQpjVcB0
>>666
あと、トリミングした外側の肉も加熱すれば普通に食えるから、
カルビクッパ用の肉とか、スープの出汁とか
場合によっては並ロースの肉とかで、加熱用に客に提供してるはず

だから、店でのトリミングは実はそこまでコストアップ要因じゃないはずなんだよ
上がるのは手間賃、人件費コストの分だけ
685名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:16:47.95 ID:cGqHOR290
>>676
QB乙w
都合のいい部分だけを慣習にとりすぎている部分があるから
そこらへんを割り引いて話してるわ
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:16:52.24 ID:p+N4Holr0
>>678
おぼえとこ
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:18:07.62 ID:pbpWLm5S0
古館CM明けくるぞ。
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:18:07.88 ID:8kWOHht40
>>682
いや、それを踏まえて話してるんだけど
でも本年と建前そんなのは法律の前じゃ通用しないでしょ
ましてや死人騒ぎになってるんだし

それこそ「自己責任」
店がトリミングするってのはそういうことじゃないの?
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:18:41.39 ID:p+N4Holr0
>>684
勉強になりました
なおさら卸のトリミングいらないですね
卸はガチで儲けしか考えてませんね
690名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:19:02.31 ID:cGqHOR290
>>682
>ユッケも殺菌効果のあるタレで
一応、「殺菌効果があると言われている」だね
完全殺菌・滅菌は言うに及ばず

>>684
人件費も入れたらわからんけど
とにかく面倒なんだよね
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 22:19:02.45 ID:sx4Cc8qC0
>>674
結局えびすと大和屋商店とがユッケ用の肉の取引を始めた時にどこまで意志疎通できてたか次第だよね
あのメールが本物だとしても文面だけからだとお互いに意志疎通できてなかった事を主張しても通ってしまいそうな内容だし
過失割合とか判断するのは相当難航して泥仕合になりそうだ
遺族への賠償とかどうなるんだろ
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:19:14.66 ID:K6yzdu7g0
報ステきたな
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:19:18.24 ID:8oHiNnsv0
>>681
>>277
牛由来のものなんだから、卸が市場から仕入れた肉についてたものに決まってるだろ。
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:19:36.85 ID:5ZFqkR+b0
>>685

QBだったのかw今気付いたw
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:20:46.48 ID:8kWOHht40
>>691
そうなんだよね
本当にその通り

ちなみにあの社長、最初の方だと遺族への「支援」って言ってたよw
賠償じゃなくてww
696名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:20:56.77 ID:p+N4Holr0
店でのトリミングは人件費や面倒という書き込みを読むとやはりえびすの様な回転率と低価格勝負の店は卸にトリミング済み匂わされたら買うよね
卸こすいなあ
697名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 22:22:45.18 ID:mAorNwet0
>>640
南九州では普通に鳥刺したべるから〜 生食の鶏肉を
置いてないスーパーは多分ないよ 食べるも食べぬも自己責任ですわ
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:23:20.85 ID:p+N4Holr0
卸がハンナンならえびすが責任かぶって謝罪しないと業界に圧力かけて肉を卸さないと圧力かけそう
だからえびすが全部悪いみたいになると思う
そこで警察の出番なんだけどどうせまた政治家から圧力かけて捜査しないだろう
699名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 22:24:45.15 ID:F6nhCEVK0
ぐるーぽんスカスカおせちを超えた件
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:25:11.13 ID:p+N4Holr0
>>697
食べる地域は水も甘いもわかってるからちゃんとするけど、そういう習慣がないところで流行りだすと危ないんだよね
フグの肝もそうだけど。
701名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:25:50.79 ID:cGqHOR290
>>696
こすいって意味ではまことにその通り
それが裁判やら刑事案件で通用するかは
どっちの立場でもわからん(ID:p+N4Holr0みたいに断罪善悪判定できない)

そこまでありもしない深読みしたら、えびすを落とすための大和の意図的混入まで
考えないわけではないけど
そこまで言うならソースとショーユで和えて焼いて食え
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:26:01.49 ID:5ZFqkR+b0
>>698
どっちにしろえびすは終了だよ。元々DQN寄せ集めたプレハブみたいなチェーンだよ。
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:27:06.95 ID:03jzZJXe0
あそこの社長は土下座して謝っていたけど
本当に胡散臭い感じが抜けないw

俺はユッケが好きで良く食べていたけど、しばらく食う気がしない
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:27:19.24 ID:p+N4Holr0
報ステみたけどユッケ用じゃなくて加熱用って言い方変えてきたな
こうなると面倒だね
ユッケ用だとイコール生食で突つかれるけど正面から加熱用って強行されたらやったやってないの水掛け論なるよね
えびすが持ってるメールどこまで通用するかな
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:27:25.61 ID:s+mkrwjK0
今社長さんの最新会見見た
すげーな
土下座して高い声出してた・・・
あの人、プロ?
元吉本新喜劇さんとか・・・か?
凄い人だ。
706名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 22:28:07.45 ID:todR+SCM0
たむけんの焼肉屋も食中毒出たが
死者はいなかったよな。。。
707名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:28:09.05 ID:pUI1Dst20
刺身用の魚も基準をもうけるべし
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:28:27.86 ID:5ZFqkR+b0
>>703
ただのホスト上がりの日本語偏差値40くらいのあんちゃんだよw
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:28:59.80 ID:p+N4Holr0
>>702
土下座会見完全に圧力だな
710名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 22:29:23.57 ID:UzHTjAPUO
ニダハットと提携してトリミングした分はプルコギピザに使えばいいニダ
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:29:37.04 ID:I9/H6DwE0
やっぱ韓国がらみだとマスコミも叩けないの?
712名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:30:23.50 ID:cGqHOR290
>>703
もうしわけありませんでした(逃走=会見終了)の前歴があるからなw
前からのCMやらPVやら見ても、まばたきすごい人だし
今回だけヤバい人ではない
713名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:30:35.98 ID:toi1HXTU0
>>689
>なおさら卸のトリミングいらないですね
>卸はガチで儲けしか考えてませんね

トリミングしたから1KGの肉が700Gになりました。
手間賃も+されます
卸は100G200円の肉が1KGなので2000円+トリミング、筋取り加工賃で2500円です

こう言うこと。

でもトリミングはされてなかったんじゃね?

714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:30:36.46 ID:p+N4Holr0
ユッケ食べないほうがいいな
わけ知り顔で得意げにユッケ頼む人もいそうだけど。
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:30:45.90 ID:5ZFqkR+b0
>>704
崩ステは相変わらず悪質だな。
神奈川の例を出してえびすの衛生管理を叩きつつ、
後で原因は食肉卸かも知れないと岡山県警が言ってると。

どっちとも取れるミスリードを誘う内容。
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:30:48.97 ID:TxKIyxc60
つか、家族に出す分は別として
他の人に食べさせるおにぎり作るときでも、薄い衛生用手袋するだろ?
なんで生肉扱う店が素手なんだよ
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:31:15.49 ID:pUI1Dst20
ユッケなんかたのまねーよ。レバ刺しで十分。
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:32:03.36 ID:IQmRG6Yo0
>>716
飲食店で手袋付けて調理するところなんてないだろ。

すし職人が手袋つけて握るか?
719名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:33:24.75 ID:cGqHOR290
>>716
ごめん、ここで言う話でもないけど
衛生用手袋が安全なわけではなく
素手が危険なわけではないと思っています

運用次第というか
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:33:46.56 ID:5ZFqkR+b0
ニダハット、俺芋の次は何が出てくるんだろう?
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:34:23.29 ID:pUI1Dst20
日本人が焼肉屋するもんじゃないな。騙されるだけ。
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:34:47.52 ID:5ZFqkR+b0
寿司屋で手袋されてると萎えるよなw
723 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/05/05(木) 22:35:57.16 ID:qnhdfz8Z0
ユッケ用の牛肉ってあったんだ、馬だけだと思ってた
724名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:36:14.39 ID:cGqHOR290
>>720
緋弾やってるだろ
725名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:36:18.48 ID:pUI1Dst20
テレビで肉はいでたおっさん素手でやってたで。高級そうな時計はめて。
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:37:44.36 ID:le1dndyW0
ユッケって名前付いてるから食い物っぽいけど、
実際、生肉なんて人間の食っていい物じゃないだろ。
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:37:46.32 ID:5ZFqkR+b0
>>724
まじで!?
ちょっくら電話してくる!
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:38:23.20 ID:IQmRG6Yo0
>>726
それは生魚も一緒だろ。問題は管理ができるか
729名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 22:40:02.32 ID:RVdENrTy0
>>726
さよなライオンだって食べてるんだし大丈夫だろ 食べ方によっては
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:41:37.54 ID:5ZFqkR+b0
生魚とか生イカとか生エビとかくじらとか馬肉の刺身食べながら

ユッケ批判する奴は何なんだ?w
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 22:42:34.18 ID:8PdbMUop0
>>728
ユッケってハンバーグを焼かないで食うようなもんだろ。
生食用なんかないってことは、スーパーのひき肉と変わらないってことだろ?
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:44:53.41 ID:5ZFqkR+b0
そういや、えびす上白根の割と近くに
ハングリータイガーってハンバーグ屋があるんだけど
数年前にO-157で営業停止食らってた
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:44:58.50 ID:saoB3u7h0
たしかに焼かないハンバーグって言われるときもいなw
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:45:46.87 ID:DBiXgq7yO
獣と魚介は全然違うと思うけど通じないか
俺は鯨は食わん
735名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:46:32.71 ID:O4iEVlS90
焼肉が憎い
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:46:36.68 ID:IQmRG6Yo0
>>731
だから、それは外人から見たねぎとろも変わらんだろ。
管理の仕方が悪いから、今回食中毒になったわけで、

管理がちゃんとしてれば、食中毒にならんのは刺身も生肉も変わらん。
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:46:39.64 ID:pUI1Dst20
魚にもちゃんと生食用ってシールはっておけよ。見ただけじゃわからんだろうに。
738名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 22:46:45.63 ID:m0GQQIvcO
>>733
それタルタルや
739名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:47:37.57 ID:cGqHOR290
ベントとかトリミングとか、自称専門用語ばっかりで辟易なんだよ!
大腸菌感染部分削除(切除)とか、圧力開放(※ただし放射性物質混入)とか
わかりやすく書けよハゲ!

べっ、別にブラジリアンスタイルとかじゃないからね!!
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:47:55.10 ID:T5uOAHt10
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4717660.html
「新鮮さが重要」、韓国のユッケ事情

Q.日本で新しくないユッケが出されて問題になっているが・・・
 「そうみたいですね。そういうことが流れると、私たちみたいな商売の人には支障がありますね」

-------------------
新しくないから食中毒が起きたわけじゃねえだろ
ひでえな
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:48:27.67 ID:rQVl+Vm00
社長 勝ち組みたく調子乗ってそうだから
クーデーターかはめられた?
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:50:07.58 ID:IQmRG6Yo0
>>740
鮮度は菌の繁殖率からしても重要だぞ。
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:50:33.92 ID:XsQpjVcB0
>>716
サラダのレタスちぎる時でも、さすがに手袋はしねぇなあ
弁当や加工食品作ってる工場なら別だよ?
でも時間おかずに客にすぐ出すものなら、手袋まではしないだろ

もちろん手洗い励行は当然だけどね
744名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:50:49.76 ID:NA5aec8t0
ユッケとか人間が食うものじゃねーだろ
獣の肉をよく生で食えるわ
野蛮人かよ
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:51:12.21 ID:5ZFqkR+b0
>>740
昨日テリー伊藤が新鮮じゃ無い肉を使うから食中毒起こすんだ、
ふざけんな!って基地害みたいにヒステリー起こしてたよ。
最後に局アナが鮮度と大腸菌は無関係ですって棒読みしてたがw
746名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:51:17.80 ID:O4iEVlS90
でもあの馬鹿社長、あの開き直り会見から見て悪意を持って嘘を付いていた様には見えない。
むしろ嵌められた印象だ。
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:53:02.15 ID:yecTkRxb0
えびすはかなり安い値段みたいだけど
料理人が汚い手で調理して
余った肉を使いまわしてたんじゃないの
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:53:41.74 ID:XsQpjVcB0
>>740
解凍肉の使用期限が48時間、だったらしいから
それだと感覚的にはちょっと長すぎ(鮮度落ちすぎ)る気がする

加熱用ならともかく、生食用だからなぁ・・・
そういう意味なら鮮度は重要かと
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:55:25.69 ID:5ZFqkR+b0
>>747
普段のえびすのテキトーな衛生管理と仕入れたユッケ用肉が
O-111に汚染されていたことは直接関係ない別問題だよ
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:55:55.96 ID:le1dndyW0
>>728
いや、全然違うって。
もっとシンプルに考えてみろよ。

魚を釣りました。さばいたら美味そうだったので食いました。→これが寿司とか刺身
動物を殺しました。さばいたら美味そうだったので食いました。→これがユッケ。

ほらな、全然違うだろ。
つまりはそういうことだと思うんだよ。
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:56:05.33 ID:toi1HXTU0
>>740
チョンは肉を床に打ち付けて柔らかくします
752名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:56:28.13 ID:dePJ8GusO
テレビのインタビュー見てたが、親がたったひと切れ与えただけで子供が死んでしまうなんてどんだけ強力なんだよ…。
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:57:11.03 ID:Oqttnxb50
「これでユッケ食べる人減っちゃうかもわかんないですね」と司会の
小倉智昭が 話を振ると、コメンテイターの夏野剛・慶応大学特別招聘教授は
「我々、長く食べて きているものなので、あまり恐れず。きちんとした
お店ならちゃんとなってるのでは。これでまた過剰反応してみんな一切
食べなくなるのはおかしい」と『風評被害』の防止を訴えた。
                     ~~~~~~~~~~~~~


タレント小倉智昭さんがオーナーの焼肉店 なかむら
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13017358/




754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:57:20.40 ID:5ZFqkR+b0
>>748
>>554

48時間つかD2ね。
755名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 22:57:56.98 ID:CUZKiW+K0
>>745
腐り安い海産物と勘違いしているんだろうな多分
756名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:58:30.10 ID:O4iEVlS90
今では「体調の悪い人は年齢に関わらず生肉を食べるな」と厚労省が言い出したのにw
757名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:58:43.38 ID:cGqHOR290
>>752
ハチミツ(ボツリヌス)がアップを始めました
758名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/05(木) 22:59:11.89 ID:/mNjwnU40
どうもすいませんでした〜っ!

http://www.bayfm.co.jp/flint/images-g/050417/sakana1.jpg
759名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:59:32.89 ID:a3jVERtjO
社長の申し訳無いアピール演技が酷すぎて笑える
よく訓練された子役もびっくりするレベル
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:59:42.54 ID:9hQUhB3S0
社長きめえwwwwwwwwwwww
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:00:02.48 ID:K1R9cNkX0
しかしすげぇ猿芝居だな
いや、猿に失礼か
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:00:08.05 ID:0+EN8myl0
社長の演技は深イイ
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:01:09.48 ID:5ZFqkR+b0
>>758
さかなくん、えびすの近くにある熱帯魚屋で昔バイトしてたw
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:02:26.83 ID:XsQpjVcB0
>>754
そっか
翌日中消費、をきっちり守ってればまぁ何とかなるか
生食肉は扱ったことないから良く分からんけど
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:04:19.05 ID:5ZFqkR+b0
>>764
そもそも食肉牛って殺してから食肉として
末端加工されるまでに1カ月とか普通にかかるよ。
熟成させてから食べる物。
766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:07:08.38 ID:pUI1Dst20
なんたらエイジングビーフってうまいの?どこいったら食えるんだ?
767名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:08:29.89 ID:dePJ8GusO
逆ギレ社長はユッケを馬肉で作ればいいと思う。

衛生管理怠れば一緒か。
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:11:37.52 ID:3+1qr6lu0
頭から読んだがbの奴らの卸会社擁護凄すぎてワロタ
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:19:50.59 ID:XS3+ZFCe0
牛肉の場合けっこう半生で食べる人も居るけど
入院したなんてあまり聞かない
ユッケとはいえかなりヤバイのが混入したと思われる
770名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:20:45.12 ID:JisngtdB0
安全なユッケでも寄生虫感染は必至。ユッケ常食者は腹に虫がいる。
771 【東電 80.2 %】 (catv?):2011/05/05(木) 23:24:47.35 ID:xKDaTrL50
大和屋商店がブラックな気がしてきたんだが・・・

真相は?
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 23:25:29.07 ID:sx4Cc8qC0
>>769
肉を食って人が死んだってのは今回初めて聞いた
知らないだけで今までもきっとあるんだろうけど
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:25:47.50 ID:8kWOHht40
>>771
どっちもブラックだろ
ブラクとブラック
そして黒
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:26:19.08 ID:XsQpjVcB0
>>765
いや、さすがにそのレベルでは知ってるw
おれだって昔、外食産業の端っこにいた人間だよ

おれが心配?してたのは、冷凍戻し品の足の速さのこと
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 23:26:46.91 ID:O4iEVlS90
大和屋6、フォーラス4の割合で悪いと思う。後、これを放っておいた厚労省もな。
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:27:51.20 ID:IQmRG6Yo0
部落が悪いなら食肉業界全体が悪いって話だろ。
でも実際は、この会社が悪い。
馬鹿はすぐ全体化して真実を発見した気になるよな
777名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 23:27:51.48 ID:8Ln/z9PV0 BE:2438294966-2BP(5)

あれすきだったんだけどな
778名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:30:08.49 ID:toi1HXTU0
>>775
>厚労省

部落893にビビって小売店ばかりに責任押し付けて来たから
そろそろ腹を切らせるべき

責める方向を、大和屋と厚労省に変えていいんじゃね?

779名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:31:51.62 ID:toi1HXTU0
>>776
これで「韓国料理だから云々」って言ってる奴ってさ、
外国で刺身出して食中毒でたら、
「やっぱ日本料理はあれだから」
って言ってる奴並みに頭悪いよな
718
>>716
飲食店で手袋付けて調理するところなんてないだろ。
すし職人が手袋つけて握るか?
728
>>726
それは生魚も一緒だろ。問題は管理ができるか
736
>>731
だから、それは外人から見たねぎとろも変わらんだろ。
管理の仕方が悪いから、今回食中毒になったわけで、
管理がちゃんとしてれば、食中毒にならんのは刺身も生肉も変わらん。
742
>>740
鮮度は菌の繁殖率からしても重要だぞ。
776
部落が悪いなら食肉業界全体が悪いって話だろ。
でも実際は、この会社が悪い。
馬鹿はすぐ全体化して真実を発見した気になるよな

必死すなあ
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:33:21.28 ID:IQmRG6Yo0
>>779
ネトウヨさんチーすw
781名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 23:34:34.66 ID:RVdENrTy0
>>773
でもブラックラーメンはうまいお
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:34:37.31 ID:IxuGX8r00
>>778
勝手に一人で大和屋を責めてろよw
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:35:19.39 ID:b1ypN9wv0
いつも責任押し付けられるのは下請けだな。
784名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:38:24.45 ID:toi1HXTU0
>>782
215>>199
お前バイアスかかりすぎだよ
227
大腸菌が元々ユッケの肉に付着してたのか別の肉だったのか判明してるの?
231>>224
他の焼き肉屋のユッケの加工手順とか食肉の衛生管理の知識があれば
卸が主たる原因ではないと思ってもおかしくないよ
245>>240
だから肉に菌が付着してることはあり得ることで
それを踏まえた上で店側でユッケに加工して客に提供するんで
えびすの加工手順をみれば食中毒が発生しても何の疑問もない
254>>249
えびすの手順書見る限りは表面に皮、脂、筋がなければ省いてた
261>>258
肉が勿体ないから皮とかがない限りやらなかったんだろ
何も矛盾がないが?
271>>266
テレビ新聞で散々報道されている内容なんだけど
いったい俺に何を望んでるの?
782>>778
勝手に一人で大和屋を責めてろよw

ブラック民ですねwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:39:53.57 ID:IQmRG6Yo0
ID:toi1HXTU0
真性だなw
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:39:54.15 ID:CL9hVM2m0
>>769
ヤバイも何もO-111ってわかっててO-157と同じようにベロ毒素だす
って報道されてるんだけどなにいってんだ?ww
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:40:03.15 ID:8kWOHht40
>>781
富山めが!!
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:41:19.47 ID:I2AUStFW0
これは、原発問題を国民から逸らすための工作の可能性がある。
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:42:08.05 ID:3+1qr6lu0
えびすだけ叩いて卸会社やさらにその先への追求もないようだし
今回もまた汚染元やそのルートはあやふやになりそうだなw
あー怖い怖い
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:42:52.08 ID:hicT3iXL0
どこ産かはまだ分かってないの?
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:44:46.66 ID:IxuGX8r00
>>784
ブラック民ってなに?
美味しいの?w
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:45:26.06 ID:o34GzJ240
安い生肉に群がる客共も悪い
自分には関係無いからどうでもいい
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:46:27.54 ID:pUI1Dst20
神奈川にも迷惑かけよって富山は土下座しろ
794名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 23:47:26.06 ID:39QpyNTD0
安い肉だから海外産だろうな。
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:48:24.97 ID:OmbQk9/z0
朝鮮産の肉という噂もあるな
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:50:47.81 ID:yUACrnuZ0
■焼肉酒家えびす社長の顔と経歴の画像
http://tenmou-news.com/news.php?bc=1&c_number=1304292381

■O111、0157などの腸管出血性大腸菌の感染経路等のまとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304581181

■O111、0157などの腸管出血性大腸菌の予防方法についてのまとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1304592712
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:50:55.77 ID:bOgORkZS0
卸を叩く時は慎重の上に慎重にが合言葉
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:51:09.28 ID:geq/Hefd0
>>789
大阪のど真ん中に3千坪の豪邸と教科書に載ってる美術品数十点を持ち、
金の力で山口組の幹部になったお兄ちゃんが二人いて宗男を子飼いにしてる同和利権の王様がラスボス。勝ち目無い。
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:59:24.12 ID:HOewTGUd0
問題が起こったら「厚生労働省が悪い」
問題が起こる前に規制したら「行政の規制で文化や企業が駄目になる。規制緩和しろ。」
厚生労働省は長年規制したくても出来なかったから、正直「しめしめこの機会に」って考えてると思う。
800名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:48:23.76 ID:fYR9zjw+0
ヤバそうなやつか
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 00:50:27.43 ID:zn/RENv00
えびすも被害者じゃねーか
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:52:08.01 ID:A2PyB3uP0
風評被害によって魚介類離れが進むことに対抗するための、陰謀工作の可能性があります。
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:59:09.90 ID:474LpCcn0
今までは死者が出るほどの被害はなかったのに、
深イイ放送後に被害の規模がでかくなった原因を詳しく知りたい
804名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 01:01:57.37 ID:EPxIB9v2O
もしかして、豚肉のユッケだったんじゃねぇの?
805 to:sage(千葉県):2011/05/06(金) 01:05:24.38 ID:P9ov+Pt10
子供が死んでるんだぞ。朝鮮も日本もあるか。
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:07:03.31 ID:/5F9uGNb0
>>803
仕込みで山盛り作り置きしてたんじゃない?
その分を冷蔵保存してたかも怪しい
807名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 01:11:50.94 ID:/kJMDmLV0
>>806
・加熱用の肉を生食用として出すよ!
・48時間以内なら大丈夫だよ!
・台も皿も同じ雑巾で拭くよ!
・肉の表面?もったいないからそぎ落とさないよ!

まぁ今まで出た情報だけでもざっとこんなもん
808名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 01:13:30.58 ID:gkceFnah0
出来る限りの事ってうまい表現だな
入院中患者の治療費や死んだ奴の葬式代は出したんだろうな
809名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:13:37.97 ID:HSbn0TMf0
もったいないのに卸にはそぎ落としてもらってるのかい。わけがわからん。
810名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 01:16:58.26 ID:Nt1qebCXO
えびすが価格破壊で焼肉業界に殴り込み
 ↓
他の在日系焼肉屋がピンチ
 ↓
えびす、邪魔ニダね…
 ↓
ウリにいい考えがあるニダ。社会的に抹殺出来るニダ
 ↓
811名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 01:29:57.90 ID:hdyyWQ6C0
いまさらながら深イイ話の動画見たんだが・・・
大量に購入して安くできましたって聞き飽きた常套句まだ使ってるのな
貧乏人には国産黒毛和牛のA3クラスのカルビがどのくらい高いのかも分からん
どのくらい買えば1皿380円くらいまでやすくできるもんなん?

その高い肉を客寄せパンダにするために他の肉類の質を相当低くしたりしてるんじゃないかと勘ぐってしまう
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:31:36.26 ID:A2PyB3uP0
今回の陰謀の狙い。
1、原発問題から国民の目を逸らす。
2、安いものは危ないというイメージ操作。今後の大増税とインフレのため。
3、肉は危ないというイメージ操作で、魚介類離れを防止。
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:31:52.06 ID:Imbxtjjc0
g^4o
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:36:15.61 ID:474LpCcn0
深イイ放送後にたまたま死者が出たのか、
深イイ放送によって死者が出たのか詳しく知りたい
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 01:44:35.11 ID:3m0d3BZx0
今回の事件は卸業者の大和屋の責任だよ。
えびすは無関係なんだよ。
事実が証明されれば来月にもえびすは営業再開。
今回の事件をきっかけに知名度はあがり商売繁盛するだろうな。
なぜって?えびすは悪くないからだ。
大和屋が菌の付着した肉を卸した。
ただ、それだけ・・・
がんばれ!えびす!価格破壊の焼肉王!
応援するぜ!
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:46:56.16 ID:Na3RfSd60
>>815
新浦安のウンコナガレネーゼレベルの狂気を感じるww
817名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 01:50:38.30 ID:UD7/h+FX0
>>811
A3の肉はスーパーに売ってるレベルw
A5まで行くと高級肉って感じ


あくまで庶民の思考だけど
818名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:57:05.99 ID:tHMbUa2VO
>>815
O111が大和屋商店の時点で付いてたのは事実だし、
ユッケに使って良いよと言ってたかも知れない
だが実際に加熱用の肉をユッケに使ったのはえびすだからえびすの責任は大きい
大和屋にもユッケに使えると言ったなら責任はある
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 02:01:34.13 ID:MkQ4vkz50
こいつら部落893なのでマスコミはスルーします
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:02:40.00 ID:ciWfkJA50
狂牛病の時の安愚楽牧場も全く報道されなかったけど、あれは結局どうだったの?
821名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 02:04:09.63 ID:rD/LsGSr0
元々ユッケの肉ってのは生食用が出まわらないってあるけど、
生で食べられる和牛の寿司とかあるしそういうのを使わなかったからこうなったん?

それとは別に今までユッケ出してたのになんで今になって食中毒が発生したんだ?
822名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 02:12:02.71 ID:UD7/h+FX0
>>821
えびすの衛生管理しか原因はないだろうね
卸売業者も「えびす以外に同じ部位は売ってない」で本当かどうかはしらないけど、検査入って白だったみたいだし

それか最近になって肉変えたとか、今までも食中毒あったけど表に出なかったとか
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 02:18:59.58 ID:SKQOjVkS0
>>822
大和に検査入ってDNAが同じ原因菌が出たんだよ
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 02:27:34.55 ID:T0/wvmQD0
恥ずかしながら幼児に生で食わせるのはいけないとこの事件で知った。
まあ結婚も子供もいないのだけれど。
結果的に40歳の人もなくなったし親の落ち度では全くないのだけれどさ

個人的にユッケやらレバ刺しやらの生肉が大好物だし、かなり衝撃的な事件。

しかし肉屋が悪いにしても、謝罪会見の態度で国民に植え付けた悪印象は相当努力しないと拭えない

>>812
ネタなのはわかるけれど、俺そういう発想力ないからうらやましいと思う
一応物語としての筋は出来てるもんなw
825 (空):2011/05/06(金) 02:33:51.01 ID:GURlyjk30
ブラッグ業界、無責任業界。
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:34:48.10 ID:2jsYKjgj0
モー娘。石川梨華えびすのユッケを食す
http://www.youtube.com/watch?v=3KS1nuUx8tw
827名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 02:38:27.00 ID:maI62KD+0
>>821
・テレビで紹介されたために客が殺到し、衛生管理に手が回らなかった
・その上でO-111が付着した「えびす用」生肉が流通
・店側でトリミングせず提供

という流れだろうか
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:41:44.98 ID:42OyqlAd0
どんな猛毒がついていても適切に処理していれば食中毒は
防げたのだから焼き肉屋が一番悪いのは確かだな。

だが国内初の死亡者を出したO-111が付着したことを考えれば
卸業者は徹底的に原因を追及されるべき。
場合によっては事件性もあるよ。
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 02:45:15.33 ID:VDEKsR540
盛り上がってまいりました
830名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 03:01:09.89 ID:QEXK5jX+0
>>826
2分00秒からドキドキした。
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:04:12.55 ID:zI0WsVOj0
この社長のビビりっぷりは死んだ客の遺族よりも食肉業界のヤクザの報復が怖いんだろうな
832名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 03:16:25.07 ID:Y90ITjE10
>>821
>生で食べられる和牛の寿司とかあるし
だから生食用の肉はないから。
その寿司屋もえびすも「加熱用」を勝手に「生食用」で出してるのは一緒。
ただ、表面を削るとかの衛生管理に違いがある可能性は高い。
833名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 03:22:57.72 ID:Y90ITjE10
>>828
残念だが「加熱用」として出していれば、O111がいても罰せられることはないかも・・
菌がいること前提で「加熱用」にしてるんだから・・・
それと、卸業者の店舗を消毒していたら証拠が見つかる可能性は限りなく低い。
状況証拠で厳重注意が関の山だろうね・・・
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:51:08.28 ID:RjUfzgCH0
なんか地震の影響もあるきがするね
卸が今まで買ってた牧場のが買えなくなって
別の牧場の牛で卸したと
今までトリミングが必要ないくらい衛生がよい牛を
卸てたけど別の牧場の牛は衛生が悪く
トリミングしないとやばかったという
835名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 03:53:40.82 ID:0crOnw/TO
>>827
テレビで紹介したから客くるだろうとユッケ用の肉大量解凍したんじゃないか…
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 03:59:01.65 ID:SKQOjVkS0
>>833
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00006.htm

別店舗同士の食中毒死亡者から出たO111の遺伝型が一致したから卸の段階で付着したのはほぼ確実だと思う
捜査入るんじゃないの
837名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 04:00:36.98 ID:q96n8H390
>>834
牧場の衛生状態とかほとんど関係ないんじゃね?
不衛生だろうが、生きてる状態で筋肉に大腸菌がいるなんてまずないし
と殺時に腸を傷つけて、中の大腸菌が器具や肉につくのが原因だろう
838名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 04:04:01.06 ID:q96n8H390
>>836
誰が「生食してもいい」と判断したか、卸かフーズ・フォーラスかとかいう捜査は入るだろうけど
肉の表面にO111がついてること自体は「加熱用」なら別に違法でもなんでもないんじゃね
839名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 04:05:27.00 ID:R/wJeaQ0O
こりゃ、両方とも会社潰れて終わるパターンだな。
賠償金もない袖は振れませんで終わり。被害者は正に犬死にだ。
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 04:06:52.07 ID:L955VTsL0
トンキンいい加減にしろ
841名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 04:09:33.24 ID:AYbhYq/g0
o111つー雑魚がこれだけ大量に死亡させた理由のほうが重大
「o157とかわんねーんだよwwww」なんて思考停止は二の轍を踏むフラグ
842名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 04:12:47.09 ID:q96n8H390
今、ニュースで別の焼肉屋が「うちは外側をそぎおとして出してます」って
肉の表面を包丁でそいでたけど、肉の表面を触った手を洗わずにそぎ終わった中の肉を
触りまくってた。ダメだろそりゃw

もっと言えば、そぐために一度肉の表面に当てた包丁は、刃に菌が付着してる可能性があるから
それでそいでいっても安全でもなんでもないw
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 04:28:19.33 ID:D68lx2bwO
現時点で4人死んでるからな。もはや食べ物じゃなくて毒物。

表面を削るとか以前の問題でこんな毒物を納入してる時点でこの卸は終了。
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 04:33:58.40 ID:KgCHlbOk0

パチンコの軍艦マーチは日本人安心させてひきつけるために流された
845名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 04:36:05.20 ID:D68lx2bwO
だいたいこれで卸に責任がないなら店側がちょっと肉を削り忘れただけで死人が出る事になる。

とてもじゃないけど恐ろしくて焼き肉屋に近づけないよ。
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 04:50:10.57 ID:IftQTwGa0
原発とユッケで日本を潰そうとするテロリストトンキン人に食わせるべきだね
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:15:31.20 ID:U6V1gmj8P
テレビじゃ「このチェーン店に牛肉を卸していた業者」としか言われないのはなぜなんだぜ?

新聞記事やWEBメディアでも具体的表記してるとことしてないとこの差があるな
848 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 61.0 %】 (catv?):2011/05/06(金) 05:30:44.84 ID:BHjc9gb80
山口組とか言ってる情弱w
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:51:53.46 ID:fAPU4E/M0
いった何人死んだんだ
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:53:14.48 ID:fAPU4E/M0
>>847
食肉方面は闇が深いのう
851名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 06:12:02.03 ID:cFNnT7Sw0
>>776
当然だろ。
ここでえびすだけ追及しても、時間が経てばまた基準を満たさない
ユッケやレバ刺しが全国で出回るだけだよ。
852名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 06:13:58.10 ID:ijYi5UUv0
>>851
マスゴミは社長だけを責めて終わらせるだろ
853名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 06:18:03.25 ID:nyd1LB69O BE:2135952948-2BP(0)

てす
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:21:28.83 ID:5LC/9i3l0
戦場カメラマンかよ
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:01:03.02 ID:vkOkphvg0
こいつらズブズブやな
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:04:38.32 ID:gK4iR42p0
汚せち事件も責任擦り付け合いばかりで結局は注意だけで終わったな・・・

一番の癌は害食業界に甘すぎる消費者庁と農水省だろ

4人も死人出して注意と営業停止だけで済ませるなよ!!!
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:08:43.08 ID:4K01I5rf0
肉加工業者のテロ
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:10:21.49 ID:155IkW1u0
肉じゃないけどおとついとった出前の寿司
の残りを昨日の昼食べて3時間後くらい
から吐き気がとまらないんだけどこれも
食中毒かな・・・。病院いったほうがいい?
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 07:12:05.27 ID:nnTw99luI
面白い社長トリミングされてしまうん?
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:13:27.53 ID:45UySnP70
>>858
この漫画読んで信頼できる病院に今すぐ行きなさい

>0-157と溶血性尿毒症症候群になって入院したよ [実録漫画]
http://p.booklog.jp/book/21206
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 07:14:42.25 ID:fqH5JpAM0
東京都がこの卸業者に立ち入り検査した
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:15:38.30 ID:155IkW1u0
>>860
漫画こわいよ・・・。
病院9時からだからいってくる。
どうもありがとう。
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 07:18:25.26 ID:DLNciYOo0
まーたトンキンか
原発問題も原因はトンキン
ユッケもトンキン
すべての道はローマに通ず、すべての悪事はトンキンに通ず
864名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 07:19:19.28 ID:cFNnT7Sw0
ラジオのニュースで、卸業者にも家宅捜索に入ると言ってた。
業者名は出なかった。
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:19:28.58 ID:45UySnP70
>>862
ガンバレ死ぬなよ。

>>860の漫画見ると底辺の病院ってマニュアルどおりしかしないいいかげんな所なんだなと分かる・・・
866名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:21:17.64 ID:gOpm5RXE0
こうやってスレの書き込みを読んでると
やっぱりみんなの理解度に差があるな

867名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/06(金) 07:21:44.67 ID:VRxxJqq20
それにしても飲食店って衛生管理ずさんなんだな
昔バイトしてたコンビニでさえ調理場入るときは毎回は手洗ってアルコール消毒してたぞ
あれでさえ結構酷い方だと思ってたのにそれ以下かよw
868名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 07:23:30.98 ID:Q6rVVPhIO
肉関連はイロイロ調査難しいんじゃね?
しかし、生肉て美味いもんなの?
869名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 07:23:44.81 ID:93sLLzsv0
厚生労働省の規定を通過した生食用の肉は流通してない
なのにユッケを出す焼肉店はたくさんあるってどういうことなの?
法的な拘束力とか無しなの?規定の意味なくない?
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:26:04.95 ID:45UySnP70
>>869
パチンコが違法なのに堂々と営業してるのと同じでしょうね
所詮は社会なんて暴力と金で動いているんだよ・・・怖いところには文句すら言わないで一般人いじめる警察と政府
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:26:44.92 ID:iILs2XQW0
何のために消費者庁創設したのかさっぱりわからん
衛生法の改正も厚労省の会見だったし
消費者の苦情聞くだけの機関なのか?
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:27:28.22 ID:lK1dJNmA0
>>869
厚労省の責任逃れ
生食用の肉は存在しないことになってる
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:28:46.28 ID:Xm97lY5eP
生肉は魚肉でも牛肉でも細菌いっぱい


874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:29:20.85 ID:4K01I5rf0
280円で生牛肉を食ってる段階で
自己責任が50%
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:29:51.95 ID:45UySnP70
>>871
ちゃんとしてますよパフォーマンスして詐欺師や悪徳業者の片棒担いでるとしか思えないよね
日本企業はフルボッコにして叩くマスゴミと似てる
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:33:06.59 ID:gO2q1pRR0
馬刺しは昔からあったのかも知れないけど、ユッケとかレバ刺しとか鶏刺しが全国に広まったのって
焼肉屋やもつ鍋屋が一気に広まったバブルの頃かな

それまで牛や鶏の生肉食うなんてほとんどなかったよな
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:34:14.00 ID:lK1dJNmA0
>>874
そもそも280円で売るために
店はどんな部位でも捨てずに使うつもりだったに違いない
卸からの真空パック肉をわざわざトリミングしようなんてはなっから考えてない
878名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 07:34:50.83 ID:DWFWZmFvO
みんな、部落が関わってるからとか言ってるけど、もしこれからさらに死者が増えたら(多分増えるだろうけど)、そんな事関係なくバンバン報道してくれるのかな?

879名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 07:35:04.45 ID:rtQ9Bv990
生ハムて大丈夫なのかと思ったけど調べたら衛生基準あるっぽい
なんでユッケ、しかも外食のですら衛生基準ないの
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:36:18.96 ID:Ug/WczGW0
焼き肉屋の床ペッタン

大腸菌、ゴキブリ、ネズミ....


さすがチョン

http://www.youtube.com/watch?v=Dv7G-ijIW8Y
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:37:11.69 ID:lK1dJNmA0
>>879
ハムは食塩使ってるから生肉よりましな気がする
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:37:22.60 ID:0glcUl0X0
>>876
日本にユッケが広まったのは19世紀末だよ

ちなみにもつ鍋が流行ったのはバブル崩壊後
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:38:32.90 ID:Ug/WczGW0
焼き肉屋の床ペッタン

大腸菌、ゴキブリ、ネズミ....


さすがチョン

http://www.youtube.com/watch?v=Dv7G-ijIW8Y
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:38:48.62 ID:K/mOxAFn0
このひとご卸!
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 07:39:35.10 ID:RB+DJRzk0
トリミングって義務つけられてんの?
っていうかトリミングで99%くらい安全保障されないとユッケ売るのはリスキーだろ
886名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 07:40:02.80 ID:83f891P+0
>>52
>1を一億万回読み直してこい。
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:40:20.09 ID:XxbmOz2DP
>>1
つまりどういうこと?

えびすやは白で今度はこの大和屋商店が土下座する展開になるの?
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:40:24.84 ID:GksxDvcb0
社長の謝罪がすごく薄っぺらく見えるんだけどなんでだろう
889名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:41:02.91 ID:gOpm5RXE0
>>877
ちがうよ
トリミングしなかった理由は卸がユッケ用としたからだよ
あとトリミングした部位は捨てないよ
加熱したら食べれるんだから加熱用で出すよ
890名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:42:36.82 ID:gOpm5RXE0
>>888
見るほうが真実が見えてないから。
卸の責任がわからず一方的に店舗を叩く人は何もわかってない
ハンナン事件から勉強すべき
891名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 07:43:12.58 ID:GNctwZtOO
斉藤和義
ユッケ喰ってたんだぜ
ずっと喰ってたんだぜ
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:44:37.14 ID:GksxDvcb0
>>890
いや事件に関係なく謝罪の仕方が薄っぺらくみえるんだけど
893名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 07:45:14.46 ID:DLNciYOo0
>>892
そら悪いのはこの社長じゃなくてトンキンの業者かもしれないからな
894名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 07:45:14.71 ID:VYciE1P7O
でっかい肉の固まりを仕入れたら、肉の表面を火で焼いてからトリミングすれば、何も問題なく食べれんじゃね?
(´・ω・`)?
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:46:23.77 ID:0glcUl0X0
>>892
お前さんはどう謝罪しても叩きたいだけだろw
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:46:54.26 ID:n8EBUaoM0
自作したら安全かな
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:47:14.62 ID:vZtrfqZw0
お店のホームページのメニュー見れなくなっちまったな。
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:47:45.95 ID:GksxDvcb0
>>893

この社長って昔なんかやってたのかな
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:47:46.25 ID:lK1dJNmA0
>>889
そこは店と卸で主張が食い違ってるからなあ
お互い自分に都合のいい解釈してたとしか思えない
900名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 07:47:52.52 ID:43tFLhdh0
>>332
おたくさん、屑ですよね
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:48:09.64 ID:fsDXx3XM0
そもそも和牛というのが本物だったのか?何処産地の和牛よ?という話があまり出ないな
韓国口蹄疫の肉はまさか輸入してないよな?

外国産でも和牛となるんだろ?
902名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:49:20.48 ID:gOpm5RXE0
>>885
義務はない
トリミングしたら安全
今回なぜトリミングしなかったのか?
それは卸との取引きでユッケ用を買ったから。
これに関してユッケ用としたのは生食ではなくユッケで使う部位という意味と言い逃れしようと卸の責任を追求してほしい
そんな言葉遊びで逃げ得は許されない
卸はトリミングせずにトリミングしたと思わせる内容で取引持ちかけたと思う
儲けだけを優先させた結果の惨事
あと基本的に店舗は卸を信用してないので
自社でトリミングする
なので加工前のブロックを買いたい(どうせトリミングするので)
今回はユッケ用とかいうわけのわからないもの売られた(案の定えびすにしか売ってない)
えびすを責めるとしたら一つ、卸の現実を勉強すべきだった
卸を信じたらこうなった
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:49:29.45 ID:3cSQC4qY0
>>874
怖すぎて頼む気もない
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 07:49:59.77 ID:3k7RdKez0
トンキンの家庭にはキムチが常備されてるのは驚いた
マスコミもキムチ好きだよね
905名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:50:53.56 ID:gOpm5RXE0
>>901
それは国産牛
和牛は生まれた瞬間からずっと日本
日本で三ヶ月以上飼育たら外国から買った牛も国産牛になる
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:52:45.64 ID:sNUtl9ie0
ぶどまり100%って言ってるんだからトリミング無しでOKっていってるも同様
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:53:00.91 ID:4fQsRSav0
ユッケ事件で東電のニュースが減って
東電関係者は喜んでるんだろうな
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:53:34.39 ID:0glcUl0X0
>>905
ところが和牛の定義って
日本の在来4種のことを指すだけだから
この4種を海外で育てても和牛になるんだよね
オーストラリア産和牛とか有名
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:54:45.60 ID:gOpm5RXE0
>>899
メールが残ってるし、ユッケは生で食べるのは周知の事実
言い逃れはできない
トリミング必要なら最初から専用とせずにブロックで売ればいいだけ
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:55:06.38 ID:GksxDvcb0
>>1
>このチェーン店だけのために加工したものだったことが関係者の話で分かりました。
これミスリード誘う文だよな。これに騙されてるやつ多そう。
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:55:15.79 ID:4K01I5rf0
土下座という行為がそもそも薄っぺらい人間のなせるわざ
912名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:55:52.87 ID:gOpm5RXE0
>>908
オーストラリア産と明記してるからどうでもいい
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:56:16.58 ID:DLWSmd3d0
良いのも悪いのも全て東京が発信源
地方が霞むのも無理はない、関西人ですらわざわざ東京に出稼ぎに来るくらいだから
東京魅力ありすぎw
914名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:56:23.59 ID:gOpm5RXE0
>>910
このチェーン店しか騙せなかったんですよ
915名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 07:56:46.07 ID:8QEFU9H40
えびすはもう終わってるんだから卸業者を攻めろよ糞マスコミ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:56:56.21 ID:0glcUl0X0
>>912
いやいやw
>和牛は生まれた瞬間からずっと日本
これが間違いって指摘してるんだけどw
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:57:38.85 ID:2kkAbW/L0
>>905
>>908
肉専用種で、黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種の 4品種と
その4品種間の交雑種及び前記の交雑種を含む5品種間内の交雑種を和牛という。
牛の品種を表した言葉で、「国産の牛」という意味ではない。
そのため、「外国産和牛」も実際に生産されている。
但し、食肉流通業界の自主規制と農林水産省の指導により、
現在において日本国内で外国産牛が和牛として流通する事は事実上不可能になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%89%9B#.E5.85.AC.E6.AD.A3.E7.AB.B6.E4.BA.89.E8.A6.8F.E7.B4.84.E4.B8.8A.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9

>現在において日本国内で外国産牛が和牛として流通する事は事実上不可能になっている。

らしいわ
これは知らんかった
じゃオーストラリア産和牛なら"和牛"と書かずに"オーストラリア産和牛"と書かないと表示法違反だわな
焼肉屋の産地全部調べろよ農水省!
918名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 07:57:45.06 ID:DLNciYOo0
>>902
若い夢もつ社長が老獪なトンキンの卸業者に潰されたってところか・・・
919名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 07:59:05.03 ID:edOLQ1FLO
社長の謝罪ワロタ
久々にいい土下座を見たわ、あのマーシー似の男が主人公の板垣漫画を思い出した

そういや俺の親戚は某食品のバイヤーやってるけど、原価逆算したらあの肉は物理的にあり得ないぐらい安価なクズ肉クラスらしいね
生食になることを知って捌いてたなら、卸も卸で相当アコギなことやってるぜこれ
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 07:59:16.04 ID:lK1dJNmA0
>>909
あのメール、ヘッダーも表示されてないからなあ
ユッケに限らず店でスライスだけで済むようにカット済みを納入なんて
結構チェーン店である話けどなあ?
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 07:59:32.03 ID:DLNciYOo0
>>917
偽装してるわけでもないんだからうまかったらええんとちゃう?
放射能野菜を他県産として他国に売りつけるトンキンの業者みたいなのは問題だけど
922名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 08:00:13.03 ID:DLNciYOo0
>>919
純粋に無知だったんだろうな
あ、これ安いじゃんみたいな
923名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:01:12.57 ID:gOpm5RXE0
>>916
君がいってるのは輸入種による改良和種の四種を含めた広義の話
俺はスレの性格上、肉用種の話をしてるので問題ないです
924名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 08:01:24.12 ID:10/lrV1C0
地元じゃハッタリばっかりの
ヤツだったなー
あいつ(社長)
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:01:53.03 ID:sNUtl9ie0
国産和牛ユッケとか求めてないから
国産牛・和牛論争はべつにいいだろよ
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:03:19.75 ID:gOpm5RXE0
>>917
そう
だからオーストラリア産と書いてるからどうでもいいですよ
和牛と書かれてるのは国内の牛なので安心してください
国産牛は違います
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:03:35.37 ID:0glcUl0X0
>>922
低価格で出すんだからそれなりに安価なクズ肉を仕入れないと商売にならんでしょ
んで客もそんな事はわかってクズ肉を食いにいくわけだ
だから無知とかそんなんじゃないよ
928名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 08:04:49.54 ID:SDc1xEu/0
ゴミ御節といい経験不足の経営者が適当な事やって儲けてるんだな
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:06:50.25 ID:lK1dJNmA0
>>928
金儲けの手段としか考えてない
法に触れなきゃいいみたいな風潮が新興外食経営者にあるのは事実
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:07:06.16 ID:gOpm5RXE0
えびすは責任丸かぶりしないと卸さないといわれそう
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:07:22.95 ID:gO2q1pRR0
今、テレビで言ってたけど、各店舗で生肉を調理する際に、「生肉用の包丁は別にする」とか
「調理ごとに包丁やまな板など調理器具を洗浄する」とかの基準が国から示されてるけど
店はそういうことをやってなかったってことが明らかになっているって神奈川県の担当者が報告してた

やっぱ卸だけじゃなく店もいい加減なことやってたんじゃんw
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:08:15.62 ID:lK1dJNmA0
>>930
それ以前に事業継続出来ないし、しないだろw
933名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:08:28.81 ID:gOpm5RXE0
>>929
同意
食肉業界には絶対に逆らってはダメな人がいる
ハンナン事件でわかった
それで上手くやってきたから。
改革するには省から変えないと。
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:08:46.32 ID:21tfJcRX0
>>888
卸業者が全然出て来ないのに疑問を感じてるのでは。
この社長、思ってる事が態度に出やすいw
だから印象余計悪くしてる。
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:08:47.78 ID:0glcUl0X0
>>928
さすがに創業13年で20店舗経営してんのに
経験不足はないだろw
936名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 08:10:15.58 ID:DLNciYOo0
>>933
コストカットの為には雨水まで混ぜるとかいう凄まじい奴もいたしな
937名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:10:38.68 ID:gOpm5RXE0
>>931
一つ言うと分かっててやってなかったのではなく、わからずに自分がやってる事は正しいと信じてやっていた
ある意味確信犯(宗教的な意味を省いて)
純粋すぎたのかも。
938名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:11:21.85 ID:gOpm5RXE0
>>936
無茶苦茶ですよね
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:11:31.04 ID:lK1dJNmA0
>>936
そういう経営者に限って報酬はタンマリ取ってるw
940名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 08:12:40.96 ID:JTL8YDGwO
社長の逆ギレ会見が何かに似てると思ってたがアレだ
オウム真理教の上祐のフリップ投げ
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:12:43.28 ID:Xm97lY5eP
ここの社長の顔つき統合失調気味か池沼顔だな
気持ち悪い
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:12:49.65 ID:4FtbbS2D0
>>5
得してる奴いないでしょ
943名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:13:41.64 ID:gOpm5RXE0
>>937
確信犯は、問題になる事を分かってて行った行為という意味もありますが、この場合自分のやってる事を信じて疑わない行為という意味で用いました(突っ込み多いので)
今はどっちの意味も正解です
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:14:02.34 ID:gO2q1pRR0
>>937
知らないとかありえるのか?
自分の仕事に関連する国からの法令や基準を知らないのは純粋とかの問題?
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:14:11.22 ID:21tfJcRX0
>>917
日本の農家が不景気だから、オーストラリアの農家が和牛育てられる!
って種牛仔牛買い漁ってるってテレビでやってたな。
946名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:15:27.00 ID:gOpm5RXE0
>>940
思い出すっていう人何人かいましたよ
947名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:16:30.59 ID:gOpm5RXE0
>>944
しらない感じはしましたね
知ってたらトリミングするでしょ
死ぬぐらい殺傷能力がすごすぎるから
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:17:21.70 ID:1rcFtGlU0
経産ってなに?
949名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/06(金) 08:18:36.26 ID:iQqIwOk50
牛肉には大腸菌はついているものだとプロなら認識してるだろう。
だから表面だけでも焼く。
ゆっけは、本来は馬鹿高い値段をつけても採算のとれるような贅沢なやりかたでトリミングするか、
焼肉一筋のその手の店で、ホントにいい肉が入った時だけこっそり限定で出るタイプの料理。

モダンな店の雰囲気でごまかして、安い肉を捨て値で仕入れて280円のユッケを提供すること事態が無謀。
社長はわかっててやっていた。
重篤な食中毒が出ないので、大丈夫大丈夫とリスクに目をつぶりながらね。
これは殺人。

950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:18:42.48 ID:gO2q1pRR0
>>947
焼肉屋を20店舗も10年以上経営してて、それを知らないくらい馬鹿なら
生食用じゃない肉を生食で出すようなことさえ考えつかないだろ?普通w
951名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 08:18:47.73 ID:Zcob0Lcq0
952名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 08:22:17.88 ID:Zcob0Lcq0
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:22:31.27 ID:lK1dJNmA0
卸をネットで募集してたらしいからなあ
ネット購買は買い付けに余程自身がないと・・・
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:22:53.57 ID:0glcUl0X0
>>949
さすがにO-111が付着してるのは想像できないだろw
955名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/06(金) 08:23:39.12 ID:iQqIwOk50
寿司でも、サラの回ってない馴染のすし屋で鯖を頼むと
今日は鯖のいいのがなかったから入れてないんですよ といわれることがある。
でも、サラが回っている店には365日鯖が出てる。

ユッケなんて危ない生肉はバイトでまわしているチェーン店で出すべきではない。
しかも千切りした生肉を翌日も使うってどんだけアホか。
ユッケは2日間はオッケーってマニュアルまで作っているんだから、どうしようもないわな。
956名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 08:23:43.11 ID:p3U6Np8aO
>>937
知ってようが知らなかろうが罪は罪だ
957名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 08:24:33.16 ID:vhpdb6YcO
報道が卸側スルーしすぎ
そっちもやれ
958名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 08:24:35.77 ID:7Ab2yNrA0
自分のところの都道府県でも焼き肉屋で食中毒が発生してないかググったら
過去に大量に発生していてワロタ
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:24:47.52 ID:IdgVHQ/s0 BE:70005964-2BP(1235)

【レス抽出】
キーワード: トンキン

抽出レス数:25


少ないぞwどうしたおまいらwww
960名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:24:54.30 ID:gOpm5RXE0
>>949
ユッケは高いイメージありましたけどね
あと牛角のユッケは炙ってますよね
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:25:32.68 ID:uMnUyEXc0
納品段階で既に異常な量の菌が付着してたんだろ
生肉食って腹壊したなんて割と普通にきくし
俺も昔大分で馬刺とフグ食ったら翌日死ぬほど苦しんだし

トリミング厨は店が100%悪いって論調だしどうみても工作員ですねw
962名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:25:57.59 ID:gOpm5RXE0
>>950
なんか吹き込まれたんじゃないですか?
えびすにしか卸してないユッケ用生肉とかありましたし。
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:26:38.23 ID:gO2q1pRR0
>>954
O-111含めた「病原性大腸菌」と言われるものの牛の汚染率ってのは10%くらいはあるようだ
やっぱ汚染を想像すべき数値じゃね?
964名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 08:27:12.12 ID:uh1uV71xO
どんだけ安心できても肉を生で食べるとかありえない。
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:28:35.44 ID:gO2q1pRR0
>>962
大体、謝罪会見のときに「うちだけが違法なことをやってるんじゃなく、どこも同じことをやってるんだ!」って
言ってたんだから、国の基準に沿ったものじゃないって自覚はあったんだろ?もう言い訳はいいよ
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 08:30:16.60 ID:xKSW1z1k0
>>961
加熱用だした店が責任負うのは仕方ないわな
だって加熱用だし
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:30:23.42 ID:gOpm5RXE0
>>963
なんでトリミングが必要か?って事ですよね。たぶん生業にしてる人に質問したら十中八九菌の付着の可能性は認めるでしょうね。
だからトリミング 加熱するんだよね。
何年も前にバラエティーで焼肉生でたべさせられてお腹壊したタレントさんもいましたし。(出川)
寺門ジモンがやたら生は駄目ってうるさかった記憶があります
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:30:34.79 ID:lK1dJNmA0
>>962
まあまあ、出過ぎてもおまえが叩かれるぞ
KYはねらーが一番嫌う
969名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:31:44.41 ID:gOpm5RXE0
>>968
はい
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:37:24.26 ID:w6a8LInT0
えびすのHPの文章いつのまにか変わってたんだな
逆ギレして生食用肉なんかねえよウダウダ言うやつは死んだバカを貶めるだけだから黙ってろ的な文章削除されてんなあ
あれ俺は悪くない感丸出しで笑えたのに
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:37:30.60 ID:uMnUyEXc0
えびすだけが悪いって世論つくってBどもは逃げ切るつもりらしいが
ニュー速は欺けんぞおおおお!!!!
972名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 08:37:54.20 ID:EVBXjjH7O
魚以外の肉は加熱しよう。四つ足の肉なんて、いつ解体されてどんだけ冷凍されてたか、分かったもんじゃない。
973名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 08:41:01.39 ID:lqZVnC2cO
食べ物でこんだけ人が死ぬって結構凄いよね
なんだかんだで人間の生命力って強いのに
974名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 08:41:06.71 ID:4app1LBt0


朝鮮人の食い物を食べるからこうなる、馬鹿は死ね
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 08:43:16.16 ID:ziB7O+Ww0
もう生の牛を生き作りすればいいんじゃね
976名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:55:27.48 ID:gOpm5RXE0
鳥もっとやばいよ
生食の基準自体ない
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:59:51.20 ID:uMnUyEXc0
朝鮮人みたいに普段から悪食な民族なら生肉で腹壊すこともないんだろうけどなー
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:00:48.72 ID:tbVauSG6i
そもそも「肉は生で食べるな」と親に躾けられたので気持ちが判らん。
やっすい肉を生でとなると尚判らん。
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 09:02:34.03 ID:GjJMUpI90
要するに、菌つけておいてユッケ用で売った大和屋商店も悪いし、
トリミングをしなかったえびすも悪いってことだな
問題はどっちがどんだけ悪いかの比率になるってことか
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:02:34.89 ID:HYzdAWDb0
>>970
その削除された文章、どっかにない?
981名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 09:03:13.68 ID:Ue4ZWXaW0
>>974
+行けよ
臭いから
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:07:12.73 ID:Xg7fnWTd0
マスコミは卸に甘い。電通も広告の卸売だからね。
983名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 09:09:18.56 ID:edOLQ1FLO
>>976
そりゃ鶏肉はカンピロバクターだっけ?
ビブリオと双璧の食中毒菌があるじゃないか
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 09:16:14.51 ID:hVr2DCiyO
これって完全な責任転嫁だろ
卸しは生肉食用で卸してるわけじゃねーし
985名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/06(金) 09:16:35.66 ID:wJ6CkLFy0
>>980
これのことか?まだ見られるが
http://www.ebisu-net.com/index01.html
986名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 09:18:37.07 ID:I9CARHKn0
おまえら、今日は平日だけどお仕事無いの?
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:21:14.22 ID:HYzdAWDb0
>>985
今読んだけど、>>970の言ってる文章とは違うんじゃね?
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:23:22.68 ID:21tfJcRX0
>>955
全国チェーンの寿司屋は、市場の空いていない元旦から寿司ネタ揃えて営業してるからなw
989名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 09:23:23.12 ID:hVr2DCiyO
つーか食肉加工業者って素手で食肉扱わないだろ
爪に血とか入って後大変だから
どー考えたって素手で扱う店の方で着いたんだろ
990名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:24:31.63 ID:c84ssSwai
>>984
>>1
>関連
>ユッケ用の肉の見積もりについて大和屋商店からフーズ・フォーラスに届いたとされる電子メール
http://webun.jp/_images/knpnews/20110503/37957-2.jpg
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:41:45.42 ID:GwcB/nvz0
次スレ
【殺人ユッケ】島田紳助・久本雅美ら 日テレ「深イイ話」で「焼肉酒家えびす」を大絶賛していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304589504/
992 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 80.5 %】 (catv?):2011/05/06(金) 09:48:10.89 ID:BHjc9gb80
>>976
鶏と豚は生食NGは常識だろ
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:52:31.27 ID:gO2q1pRR0
でも鶏刺し出してるとこ結構ある
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:58:44.77 ID:5LC/9i3l0
>>986
サボり
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 10:20:41.92 ID:rD/LsGSr0
全ての牛肉に生食用は存在せず、加熱用の肉で
表面を削るなどのなんらかの加工をしてやっと提供出来る常態か。
それを厚労省が事実上許可してるのであって。

衛生管理&しっかり加工しなかったのかね〜
他は加熱用の肉使ってても問題ないみたいだし
えびす様で出したとか言ってるけど、同じ「加熱用」なんだよね。(ちょっと状態悪いのかなw)
996名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 10:40:32.19 ID:ArUH2Xb60
ドコモやってるって話
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:02:54.98 ID:Q0XUgn6PP
>>986
今日は普通年休取って10連休にするだろ。
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 11:10:31.84 ID:IlnQiVI30
★疑問まとめ

Q.一番悪いのは誰なの?
A.焼肉店「えびす」です。
  食中毒の最終責任は店にあります。えびすは衛生検査をせず、包丁やまな板
  なども生食用とそれ以外を一緒にしていました(普通は分ける)
  衛生管理も最悪で、調理台を拭いたふきんで皿も拭いていました。

Q.卸業者が「ユッケ用」として納品したんじゃないの?
A.両者の言い分が食い違っているので、なんとも言えません。
  ただし「日本国内に生食用の牛肉は存在しない」とえびす社長も言っています。
  つまり焼肉屋も「独自の検査・衛生管理をしなきゃいけない」ということは
  認識していたはずです。

Q.焼肉屋ばかりが出て、卸業者が出てこないのはなぜ?裏があるの?
A.焼肉屋えびすの責任が一番重大だからです。
  食中毒の責任は店にあります。事実として死者が出ているのは、この系列店
  で食べたお客さんだけです。
  卸業者「大和」は別の店にも納品してますが、死者や食中毒は出ていません。

Q.卸業者へは取材しないの?
A.取材してますが応じないだけです。最初のころは多少答えていましたが
  いまは一切拒否しています。
  ただ取材の自由と同時に、取材を拒否する自由があるので、強制は出来ません。
  いまも卸業者のビルの前には、数十人の記者・カメラマンが張っています。
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:12:33.47 ID:9afI9PoK0
結局Bや在日の得意技で「何だか分からないだろう」で今回も終わりか役人。
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:13:40.35 ID:9afI9PoK0
1000切り。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。