【日本始まったな】 福井県知事「俺、原発運転再開認めねーがら!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

原発4基の運転再開、認められない…福井知事

 東京電力福島第一原発事故を受け、国内最多の14基の原発を抱える福井県の西川一誠知事は4日、定期検査中の
関西電力美浜原発1号機など4基について、国が原発の暫定的な安全基準を示せないなら、「運転再開は認められない」との考えを明らかにした。

 この日、同原発を視察した海江田経産相と会談した後、報道陣に述べた。

 今回の事故対策として国は3月下旬から4月中旬にかけ、非常時の代替電源確保など3回にわけて電力各社に指示。
海江田経産相はこの日、現在停止中の各原発の運転再開の時期については、こうした対策の実施状況を見ながら「総合的に判断する」と述べた。

 西川知事は先月、海江田経産相に対し、各社への指示内容を暫定的な安全基準として国が明確化することなどを要求していた。
経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は「安全基準を全部見直すのは膨大な作業で、急ぐ必要のあるものから
検討している。そうした作業の中で、知事の要求に応えていけると思う」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110504-OYT1T00468.htm?from=main2
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 22:29:27.63 ID:AzW7plMp0
test
3名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/04(水) 22:29:53.06 ID:NK+i1XeE0
関電ざまあああああああああ
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/04(水) 22:29:57.37 ID:bpCVhIC00
補助金返せや
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:30:07.72 ID:PJMZENxL0
電気代値上げあっても騒ぐなよ?
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 22:30:22.96 ID:7LoP/fFkP
じゃあ補助金なしで
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:30:25.68 ID:URQuZNoQ0
は?カッペのくせに東京様に立てつこうってか?
8名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 22:30:33.10 ID:46tYVjm4O
一気に解体しちまおうぜ
9名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 22:30:55.75 ID:v93oShog0
やるじゃん
10名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 22:31:17.49 ID:Ka3XND13O
また推進派の「カンジョウロンガ-」が始まるぞw
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 22:31:17.28 ID:V3rhYiQd0
福島県知事みたいに消されるな
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 22:31:18.59 ID:zJh1YQYwO
なんやて
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 22:31:18.85 ID:uinjr8a90
敦賀市が認めろって抗議するだけだろ

で、なし崩し的に再開だ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:31:31.95 ID:l13P9Bsi0
>>1
福島県知事「ちっ」
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (山形県):2011/05/04(水) 22:31:39.40 ID:+xi3xUBM0
 
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:31:46.03 ID:5zq4MOhuP
補助金なんて被害額の前にはカスみたいなもんだろ
原発がある限り
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:31:46.98 ID:UfUydxh5i
福井って何処にあるの?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:31:47.46 ID:mHSLL6qT0
関西ちゃんも計画停電すんの?
19名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/04(水) 22:32:04.19 ID:HiUKJQjF0
お漏らししてるんでしょ?w
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 22:32:06.06 ID:Npy+Cs6d0
あの痩せたMr.ビーンみたいな知事か。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:32:06.41 ID:WHL8NIiG0
もんじゅさんさえ動けば他はどうでもいい
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:32:13.65 ID:l9I5CbLr0
お前ら以上の手のひら返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/04(水) 22:32:22.51 ID:zHSnqhpu0
実は自転車で発電してる
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:32:32.35 ID:MJr6Zsg30
福井って原発6基ぐらいなかったっけ?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:32:35.31 ID:l13P9Bsi0
>>17
京都とか石川とかあのへんじゃねーの?
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/04(水) 22:32:38.25 ID:7xzUSmvH0
あれ?原発推進派は市長だっけ?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:32:38.75 ID:SW+60F4x0
それで原発擁護派の落下傘候補が出てくるんだろ?ナニ金で二年前に読んだわ。
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 22:32:43.72 ID:REf11jOD0
お、福井にもまともな人間いたのか
補助金なんてたいした事ないのに義理立てする必要なんかねーしな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:32:57.60 ID:5zq4MOhuP
>>24
記事読めよ
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/04(水) 22:33:04.28 ID:RBq7KRoy0
新幹線と交換条件にすれば
喜んで敦賀まで着工してくれるだろう
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:33:11.99 ID:rks/yGh60
大阪ざまあああああああああああああwwwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/04(水) 22:33:15.05 ID:rORMvzpB0
関電(´・ω・`)ショボーン 
33名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/04(水) 22:33:25.59 ID:JGvyQI4RO
【原発問題】「原発事故の対応で出費がかさみ、核燃料税が入らなければダブルパンチだ」福島県が苦慮 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303335235/
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110420-OYT1T00024.htm
 『核燃料税は定期検査の際、燃料を原子炉に装てんした時点で課税され、事業者の東電が納税する』。
事故で燃料の出し入れができないため、税収はゼロとなるのが確実
 核燃料税は、主に原発周辺地域の安全・防災対策を目的としており、2010年度の当初予算では44億3000万円を計上、
7割にあたる31億円は県が放射線測定や防災ヘリコプターの維持、避難用の道路整備、被曝医療を担う県立医大病院の運営などの費用に充てている。
『残る3割の13億3000万円は地元の楢葉、富岡、大熊、双葉の各町と周辺の6市町村に交付金として配分されている』。
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 22:33:25.63 ID:UEKRkDxP0
一方、福井県敦賀市長は

「住民の多くが雇用などで原発に関わる自治体にとって、原発廃止はあり得ない。」

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:33:26.99 ID:WgDHoIYh0 BE:582102825-2BP(1237)


> 国が原発の暫定的な安全基準を示せないなら、「運転再開は認められない」
>西川知事は先月、海江田経産相に対し、各社への指示内容を暫定的な安全基準として国が明確化することなどを要求していた。


 すべて、民主党が悪い!
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 22:33:40.46 ID:FkYtV1Yu0
推進派と反対派の不毛な言い争いが始まる
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 22:33:44.42 ID:rMBvftU1P
これはただのアピール
38名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/04(水) 22:33:45.19 ID:5oIgJoIT0
西川ちゃんは以前から出来る人だと思ってたんだよ
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 22:33:53.80 ID:wi0+CWp60
電気代上がるのはキツイよな・・・
4月分の電気代1000円だったんだけど、これが1500円になってもキツイお・・・
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:34:11.35 ID:l13P9Bsi0
>>34
廃止じゃないのよ。ずーっと冷やすのに人員は必要だから。
でも今止まってるのはそのままで!
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:34:13.25 ID:u9BfiWeU0
>>17
真ん中らへんの左っかわ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:34:14.46 ID:4IvSfKOC0
補助金云々より、雇用の方が大きいでしょ
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/04(水) 22:34:19.46 ID:1mi3yTjL0
消されるぞ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:34:27.95 ID:FzWLCAN40
ふーん
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 22:34:40.61 ID:kRw22K/f0
放射能濃度上昇でビビッたなw
46名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/04(水) 22:34:45.39 ID:JACR2g4XO
関西オワタ\(^O^)/
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:35:03.58 ID:HQqYrcv30
もうすぐ検察が踏み込んで何故か収賄罪で実刑くらうと思うと胸が熱い。
日本に正義なんてなかった。
48名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 22:35:11.26 ID:tGVQI/qd0
金もやらねーがら!!!
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 22:35:14.45 ID:JuIxTB0I0
やるじゃん
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:35:18.91 ID:5FMf4MyS0
とりあえず
連休明けはどの株買えばいいんだ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:35:19.84 ID:WM+ZnhDH0
>>1 カネ欲しいだけじゃないと、原発全部とめてから示してから偉そうにしろアホ知事のクズ!
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:35:21.75 ID:l13P9Bsi0
>>46
俺らだって南海地震きたら終わりだぞwwwwww
53名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 22:35:26.83 ID:cbgWIUL5O
動かさずに済むならそれでいい
54名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/04(水) 22:35:28.54 ID:j/BUZ2mC0
関西方面の人たちが困るよね
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:35:46.11 ID:vQrUR9oH0
関西ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/04(水) 22:35:50.15 ID:e8VB3u370
よっしゃ!大阪も大停電くるか!
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 22:35:56.67 ID:Wryp1V0p0
既に事故ってるくせに今更何言ってんだか
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:36:06.17 ID:WgDHoIYh0 BE:814942872-2BP(1237)

>>54
まじで民主党はクズだわ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:36:12.46 ID:Zdh7m6nm0
じゃあ金返せよ
60名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/04(水) 22:36:26.92 ID:7v9GMIFS0
福井県と敦賀市の意見が違うのは実質南嶺地域はほぼ関西だからだなw
新快速通ったしw
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:36:36.67 ID:865qTKm50
関西ざmぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/04(水) 22:37:11.72 ID:6G0256+40
感電ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:37:33.55 ID:hReX4j+n0
福井は関西のために犠牲になれ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:37:45.62 ID:lk6HuXkJ0
もんじゅの金やばいww
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:37:46.03 ID:9v36DS3q0
反対してるのは、北陸新幹線で裏切られたから。
もんじゅ運転再開許可したのに、北陸新幹線が福井まで着工されなかったからな。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:38:20.49 ID:mrbkYy2W0
死ねよ土人ども 人の意見鵜呑みにするゴミのくせ 鬱陶しいわ もっと死ねばよかったのになww
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:38:24.60 ID:lk6HuXkJ0
やったあああああああああ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:38:42.30 ID:j2YRzSEM0
クニガークニガー


恩恵を受けるのはお前ら地方だろ
その責任も地方が持つべき
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:39:09.81 ID:l13P9Bsi0
>>63
日本のメガネの9割近くを福井が生産しているというのに・・・
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 22:39:09.71 ID:ZFIRm/OI0
知事はまともだな
市長かなんかがアホ乞食の権化だったような
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 22:39:17.03 ID:nLCQUxX20
フグスマ語ならだいたいわかるんだけど、
フグイ語で「運転再開は認められない」は「もっと金よこせ」であってる?
エキサイト翻訳のバリエーションもっと増やしてほしい。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:39:18.20 ID:vQrUR9oH0
嶺南ばかり原発で潤ってるイメージだし
関電も福井県民飼い慣らすの失敗したな
73名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 22:40:06.08 ID:tGVQI/qd0
福井の〜名物〜
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:40:23.97 ID:WgDHoIYh0 BE:2037357375-2BP(1237)

>国が原発の暫定的な安全基準を示せないなら、「運転再開は認められない」
>西川知事は先月、海江田経産相に対し、各社への指示内容を暫定的な安全基準として国が明確化することなどを要求していた。

記事を読めよゴミ

>>68
事故後の国の明確な安全基準なしで原発運用してもいいんか
アホちゃう
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 22:40:37.73 ID:REf11jOD0
そら地震もないのに漏らしてる炉おいそれと再開できんわなw
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:40:45.29 ID:8NoHWVrt0
前福島県知事みたいになるのか見ものだな
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:41:19.91 ID:ifNWH45O0
福井始まったな!
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:41:26.36 ID:1mQ4faih0
んだべっしゃっ!
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/04(水) 22:41:32.58 ID:xa57uWfh0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101223-OYT1T00266.htm
2010年12月23日11時49分 読売新聞
>知事は高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の運転再開の了承と引き換えに、
>県が求めた新幹線などの地域振興策に、政府が理解を示したことに言及。
>「約束がなされなければ、ほかのこともチェックしないといけない」と、
>県がもんじゅの安全確保などを厳しく監視する意向を示した。
>県が関与を強化すれば、検査などが長期化する可能性が高く、事実上、もんじゅを“人質”に取った格好だ。
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 22:41:36.07 ID:ZFIRm/OI0
別に電気なくていいけどな
道頓堀のライティングうぜえだけだし
深夜コンビニしめたほうがDQNいなくなっていいし
日本の夜は明るすぎて気持ち悪い
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:42:14.74 ID:o7gPOHS20
汚職事件発覚で逮捕されるな
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/04(水) 22:42:23.84 ID:8EAIpFIN0
これが福井の見せた最期の意地!!!
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 22:42:25.04 ID:SMf4sdtOO
世界で起こった原発事故の半数以上は日本で起こってる
チェルノブイリ以降を見れば原発事故が起きたのは日本しかない
日本の原子力設備の杜撰さならどんな素晴らしい技術があろうとも次もまた事故を起こす
原発全て止めろ
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 22:42:27.67 ID:9lL0FIut0
おやおや
意外な展開だな
85名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/04(水) 22:42:45.26 ID:l7diRFFB0
トンキンざまああ
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 22:42:49.77 ID:F31hHWfG0
運転再開認めなくて電源補助金は貰えるの?
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 22:42:57.66 ID:bcemBh4U0
いや、関西は福井の原発動かさなきゃ夏乗り切れないだろ・・・
俺には関係ないけど
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 22:43:01.72 ID:feeQ+tKp0
>>71
宮崎と福井はガッツ石松や
つぶやきシローみたいな北関東訛りだと聞いたが
崩壊アクセントがどうたらって
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 22:43:03.82 ID:hij+zeJe0
福井知事かっこよす
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:43:13.99 ID:cIAleE2c0
お前が…ry
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:43:16.74 ID:3IuaT2mv0
>>79
新幹線ごときでいいのかよw
92名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/04(水) 22:43:20.42 ID:l7diRFFB0
福井の方かカンサイざまあああ
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 22:43:32.51 ID:xUpCbV6SO
福井、ご期待ください!
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:43:48.30 ID:JW4mJp1l0
福井も知事vs市長か、県民はどっちの支持が強いんだ?
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 22:43:50.31 ID:4TcoPZd+O
意外と八十番の方いいこと言ってますね。
わかります
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:43:54.06 ID:hNO/lMyY0
ちなみに関西はこの原発4基運転再開しなくても供給過多な上に、例え全原発止まっても、
中部北陸四国中国九州から2500万Wの融通が効くので計画停電はあり得ない
ごめんなさいやでトンキンさん
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:44:03.27 ID:NwQ79GTo0
>>1
金積まれた時どう反論するか
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 22:44:12.02 ID:02Y5aE38O
原発「おるかー?」
福井「おらんでー」


福 井 は ネ申
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 22:44:25.97 ID:qymXEnzr0
福井への送電停止な
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 22:44:31.36 ID:lyTFu2q5O
そりゃ地震こえーだろ
101名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/04(水) 22:44:39.16 ID:TYqcbTSe0
ちょっと待て、もんじゅは原発じゃなくて高速増殖炉だぞ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:44:39.95 ID:JW4mJp1l0
これは橋下と通じてるくさい
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 22:45:13.35 ID:yHl9T1wg0
新設・増設以外に都道府県知事の承認は必要なんだっけ?
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:45:13.65 ID:WM+ZnhDH0
>>79
JRをエサに原発とか、JR利用者の負担を無視した利権行政にヘドが出る
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:45:17.61 ID:NwQ79GTo0
>>96
笑うよな
いざとなったら供給過剰でも停電させて不足感煽るのにな
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 22:45:24.42 ID:hij+zeJe0
トンキン知事とは違うな
素晴らしい
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 22:45:25.34 ID:+QmmdgoZ0
>>24
>福井って原発6基ぐらいなかったっけ?

もんじゅちゃん 入れて、堂々と14基あるぞ、さらに2基増設計画有りだって。
ttp://www.kyoto-minpo.net/archives/images1104/2011-04-03-01.pdf
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 22:45:46.89 ID:hGMlUHOc0
福井県△
関西への送電もストップしていいよ
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 22:45:46.70 ID:LQjpm+Vi0
最初から電力会社と打ち合わせ済みのただのポーズだと思うけどねえ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:45:47.86 ID:lk6HuXkJ0
もんじゅがあるからなあ。。
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 22:46:06.65 ID:nHg3h1/x0
浜岡、伊方も続け
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 22:46:20.13 ID:40fSbF6l0
始まった福井県知事のゆすり、たかり。
他県の原発事故に便乗して政治的に利用。
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:46:46.60 ID:l1o/jwFpi
ふ、ふくいけん、、、?
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 22:46:53.24 ID:SA3EMOQNO
県知事の意向を無視してもんじゅを再稼動させることで
新たな物語がスタートする。胸熱
115名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/04(水) 22:47:01.33 ID:nW9jsJEcO
やっと福井の時代が来たか…
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 22:47:19.18 ID:ZFIRm/OI0
>>96
そういやそうだったな
数字だけ見ると原発に頼ってるように一見見えるが
火力水力本気ださせてないだけなんだよね
他地域からも借りれるし
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:47:19.49 ID:lALvYO6p0
琵琶湖を汚染されたら
マジで日本終了
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:47:28.62 ID:nZiqFzCU0
日本海までやられちゃたまらない。
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 22:47:35.08 ID:REf11jOD0
>>80
あーまだ西日本て夜明るいんだなーwだせえな
>>96
じゃあ止めれば良いじゃん馬鹿だねw
120名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 22:47:36.64 ID:tGVQI/qd0
こういう時だけ強気に出る奴っているよね
121名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/04(水) 22:47:40.39 ID:u6Oaxtt70
まずもんじゅの燃料棒抜こうよ
それからは無期限停止で
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:47:43.46 ID:dOCYGMmF0
うらぁ、原発のぉ運転再開認めないで
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:47:43.72 ID:yQPeGskH0
そういや、もんじゅちゃん来月だっけ?
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:48:15.21 ID:5P1LOdMx0
>>114
もんじゅは再稼動どころか停止すらできない状態だろうw
詰まった器具の取り出し案はどうなったんだ?
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/04(水) 22:48:20.31 ID:N/ZpcOiy0
よく言った
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:48:26.70 ID:EI2u0sm10
>>116
そうそう。
火力発電だけでまかなえるからね。
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 22:48:59.25 ID:ZFIRm/OI0
>>124
6月だよ
海外に行ってたほうがよろし
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:49:09.55 ID:5P1LOdMx0
>>119
>じゃあ止めれば良いじゃん馬鹿だねw
日本のもったいない精神が悪い方へ動いてるだけだよw
決断できないけどせこいw
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:49:25.40 ID:ZLf7vphD0
止まったって60hzは融通きくんだから大丈夫だろ
四国とか中国とか余りまくりだろ電気
130名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 22:49:33.59 ID:1cazUQM50
もんじゅちゃんがダメになったら他の原発はどうなるのっと
131名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 22:49:39.32 ID:EUipVP1a0
またトンキン地検がでっちあげの事件つくりあげて失脚させにくるぞー
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:49:46.91 ID:WgDHoIYh0 BE:582102825-2BP(1237)

原発が無期限停止になるわけないだろ
アホちゃう
このスレのやつら
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:49:47.30 ID:oEXqTkpu0
さすがオレたちの福井県知事!
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 22:50:03.79 ID:cbgWIUL5O
>>123
あと1ヶ月か…
悔いのないように生きよう
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 22:50:24.03 ID:Hujhqe3jO
ええ話やろ
136名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/04(水) 22:50:29.00 ID:TsCtWefM0
暫定的なんて一言がなければもうちょっと評価したのに
事故の検証してない安全基準なんていらね
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:50:58.28 ID:lk6HuXkJ0
うちの学校コンクリートなんだけどコンクリートの中にいとけば安全なのか?
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 22:51:18.40 ID:lbA5aLUN0
>>107
敦賀3・4号はもう着工してるぞ
そのかわり3・4号ができたら1・2号は廃炉
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 22:51:25.00 ID:nHg3h1/x0
距離と風向きから、福井で原発事故あったら、大阪、京都、愛知も死の街になるのにお前らも苦しみたいの?
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 22:51:40.48 ID:hij+zeJe0
>>137
中性子は防げないような(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:52:14.03 ID:LnwOAPhF0
大阪は道頓堀があるから大丈夫でしょ
涼めていいね
142名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 22:52:14.23 ID:bcemBh4U0
>>137
プールの中が一番安全
143名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 22:52:14.85 ID:UkUZtJxY0
>>96
そりゃわからんよ。原発目の敵にしてるの東京、関西だけじゃないし。
よそも止められる可能性はある。
144名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/04(水) 22:52:20.88 ID:QOW/otAl0
ウホっ
だって大阪府知事も反対派だし
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:52:23.95 ID:9GSfHurxQ
よし、そのまま紛争だ
福井民諸君、独立めざして思う存分やりたまえ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:52:29.07 ID:JyukOZu30
福井県やるじゃん
火力の時代到来だな
147名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/04(水) 22:53:01.72 ID:3u3dDVFm0

認めるようにもっと銭を出せということですよ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 22:53:03.74 ID:zNLxnzXe0
原発なんて全て廃止しろ
先進国で未だに原発あるのなんて日本ぐらいだぞ?
アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、この辺りはもう国内に原発1基も無い
どんだけ遅れてんだよ日本はwww
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:53:31.38 ID:Wj4G8haV0
もっとお金ちょーだいって事かしら。
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:53:37.12 ID:hReX4j+n0
>>117
福井が壊滅しても、滋賀だけは少しの汚染も無く守らんとマジ日本終わり。
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:54:19.40 ID:DSHUMTtN0
http://i.imgur.com/MKhCi.jpg

福井県(´・ω・`)
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:54:21.13 ID:1+/MPvMaP
ためしにだれか
「今夏に向けて第3原発の建設を計画中です」と言ってみてくり。
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/04(水) 22:54:30.70 ID:dZTwy10p0
感電乙乙
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:55:04.91 ID:c7RhOQOM0
とにかく
鳩山は今の日本にとって戦犯クラス
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:55:11.39 ID:37T/IvpB0
敦賀市長やをなんとかせいや
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 22:55:32.54 ID:ZUks0AY60
県知事にそんな権限あるのか?
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:55:56.28 ID:TCOeVS/f0
どうしたんだよ急にw
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/04(水) 22:56:06.49 ID:HNmkxi7w0
福井の貧乏かっぺがようやく気がついたかw
遅いよお前ら14基もあるんだからよー
爆発しても逃げずに死ねよ、散々原発利権で恩恵受けたんだからな
福島土人みたいに逃げんなよ河原乞食ども
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 22:56:23.64 ID:wKPHdXvg0
とにかく、、何が無様って…「想定外」とか「免責」を運営管理のトップが口に出すして
責任逃れすることだな。こんな体質が他の電力会社にもあるのなら??
最大の問題は人間だな
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 22:56:33.11 ID:I58oQxi70
美味しく税金いただいてくだらん箱物つくりまくったくせに
何ほざいてんだか 金返してから物言え
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 22:56:59.88 ID:Iq9z4yPF0
反対派と推進派というレッテル貼りか
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:57:11.69 ID:WgDHoIYh0 BE:2619459195-2BP(1237)

>>148
反原発厨の人って
なんで平気でそんなウソつくんw
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0034/5920/a1_01_1.jpg
163名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/04(水) 22:57:45.86 ID:CydX798r0
福井のかっぺはそんな訛り方はしないだろ
それにしても福井駅周辺はひどいな
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:57:46.62 ID:TCOeVS/f0
>>156
権限ならありまくり

新幹線見送りなら「もんじゅ」監視強化…福井県
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101223-OYT1T00266.htm

>知事は高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の運転再開の了承と引き換えに、
>県が求めた新幹線などの地域振興策に、政府が理解を示したことに言及。
>「約束がなされなければ、ほかのこともチェックしないといけない」と、
>県がもんじゅの安全確保などを厳しく監視する意向を示した。県が関与を強化すれば、
>検査などが長期化する可能性が高く、事実上、もんじゅを“人質”に取った格好だ。
165名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/04(水) 22:57:50.11 ID:GR7snSr60
>>148
めくらでつんぼでキチガイ発見w。生きてる資格ないからさっさと死ねw
親御さんも迷惑だ。
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:58:01.94 ID:nyxWKgKR0
福井県知事△
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/04(水) 22:58:20.81 ID:cmpJcsmj0
あれれ〜?福井は原発推進派が当選しちゃったんじゃなかった?
交付金の釣り上げが目的?
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 22:59:14.78 ID:WgDHoIYh0 BE:2444828876-2BP(1237)

>>167
え? 民主党がクズというだけ
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:59:44.87 ID:Wj4G8haV0
もし、事故が起こると琵琶湖は数時間で汚染されるらしいよ。
滋賀県民だから、昔から何度か広告がポストに入ってた。
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 22:59:54.25 ID:TCOeVS/f0
>>167
原発再開に何か交換条件出してるんだろうね
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 22:59:56.27 ID:gGbNRUwU0
もっと金とポストをよこせってことですね
今度はどこの財団の理事になるんですか
172名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/04(水) 23:00:02.94 ID:CydX798r0
>>167
北陸新幹線(金沢まで開業決定)を福井まで伸ばしてくれないなら原発止めるぞみたいなことは言ってた
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:00:10.48 ID:NjOUN5yx0
大勝利
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:00:25.88 ID:vQrUR9oH0
>>167
とりあえず老害のせいにしとけば間違いない
175 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (鹿児島県):2011/05/04(水) 23:01:00.80 ID:HGnv8ndh0
 
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:01:31.55 ID:WgDHoIYh0 BE:2852300377-2BP(1237)

>国が原発の暫定的な安全基準を示せないなら、「運転再開は認められない」
>西川知事は先月、海江田経産相に対し、各社への指示内容を暫定的な安全基準として国が明確化することなどを要求していた。

>>1におもいっきり書いてあるだろ
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 23:02:21.03 ID:JFjiRQe40
原発漬けだから4機くらいへでもねーだろ
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 23:02:38.49 ID:i2+mYItH0
福井といい福島といい原発多いよな
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:03:37.11 ID:hjHsRJAT0
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/04(水) 23:03:45.18 ID:Q0gjoTRk0
なんだ福井か
影が薄いのにがんばってるね
181名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 23:03:53.51 ID:cbgWIUL5O
日本の原発全部とめて縄文か弥生時代みたいな暮らししよう
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/04(水) 23:04:08.26 ID:3UECh1Ry0
よろしい、ならば戦争だ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:04:15.83 ID:vQrUR9oH0
まあ単純に土地が安いから原発が多いんだろうが
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 23:04:25.53 ID:/s+ESE4f0
この知事は汚職バラされて追放されるに100ペソ
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:04:42.50 ID:lk6HuXkJ0
関西は無事や!!
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:05:37.39 ID:Ada3F82P0
この知事は以前から原発反対派だったの?
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:05:49.43 ID:H8nqGdd00
福井にある原子力発電所

関西電力
現役 原発 13機
40年過ぎてる原発が2機
2015年までに40年過ぎる原発が5機
2020年までに40年過ぎる原発が8機

敦賀発電所
1号機 1970年3月14日←停止中 40年経過
2号機 1987年2月17日←停止中 放射性物質漏れ
もんじゅ←停止中 装置落下

美浜発電所
1号機 1970年(昭和45年)11月28日←停止中 40年経過
2号機 1972年(昭和47年)7月25日
3号機 1976年(昭和51年)12月1日

大飯発電所
1号機 1979年3月27日
2号機 1979年12月5日
3号機 1991年12月18日
4号機 1993年2月2日

高浜発電所
1号機 1974年11月14日
2号機 1975年11月14日
3号機 1985年1月17日
4号機 1985年6月5日
188名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/04(水) 23:05:50.42 ID:u6Oaxtt70
見返りの約束は守れって事だろ
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 23:07:06.39 ID:nHg3h1/x0
>>158
三重も茨城以上の被害を受けよw
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 23:07:36.31 ID:vK/GwgH70
止めるのはいいけどその分の供給はできるのかね
たしかに事故起こるよりはマシかも知れんけど
191名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 23:07:45.58 ID:cbgWIUL5O
福のつく県にいいこと起きないね
192名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 23:08:21.86 ID:rnomFJVXO
よく言った

川勝のクソも浜岡止める位言えや!
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:08:29.21 ID:WgDHoIYh0 BE:3667243379-2BP(1237)

>>186
反対なんかしてねえよ
ええ加減なままにしてる国に文句いってるんだよ
194名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 23:08:57.63 ID:tGVQI/qd0
立場が分かってないな、福井県民の命なんて関電次第でどうにでもなるんやで
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/04(水) 23:09:07.66 ID:+D7yn+aH0
っていうか、あれだけの事故が起きていながら「暫定的な安全基準」すら示せないのか?
そろそろ本気だせ民主党
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/04(水) 23:09:37.58 ID:XK4j8R3B0
昨日、福井さんの敦賀原発もお漏らししとるし
知事さん頑張りませんと我らのようになりますえ
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:09:43.83 ID:H8nqGdd00

福井県知事は停止中の原発を運転再開しないと言ってるだけで、
運転中の原発は別に止める気はないからな。
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:10:25.35 ID:GFjJg8P40
>>194
和歌山の漁師はその昔、
原発反対派が賛成派を実力行使で押し切ったのに
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 23:10:28.19 ID:6Mi2SBZA0
関西人は、ぐだぐだ言ってる暇があればPC切れば良いだろw
てめぇら迷惑かけんじゃねーぞ!
200名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/04(水) 23:10:29.41 ID:1UM3Ud6k0
14基も持ってるんだーw
よくばりさんだなぁw
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 23:10:33.59 ID:SJE4SDZHi
世界の空気は完全にこっちだからなー
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:12:10.39 ID:WgDHoIYh0 BE:2095568249-2BP(1237)

>>197
で、運転再開しない理由もちゃんといってるな
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 23:13:00.70 ID:feeQ+tKp0
>>198
普通はそうだよな
おかげで今は日本中の原発から一番遠い場所は和歌山だけとなった
道東以外で遠い場所は和歌山以外ない
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 23:13:14.53 ID:j7e+LNNx0
>>191
福井だけでもろくな事ないよね
戦後最初の大震災、福井地震
タンカーの原油流出
連続ホステス殺人犯逮捕
サカキバラセイト出所後の居住地
エチゼンクラゲ
白装束集団

早く原発ごと吹き飛ぶべきだよね
205名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/04(水) 23:13:58.78 ID:24TnHmsy0
先送り先送りで県側が諦めて再開する形になる
206 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/05/04(水) 23:14:31.23 ID:Ze6acW1x0
大阪民国には送電なしな
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 23:14:40.86 ID:Xb5+Tou10
もつけねぇ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 23:14:54.13 ID:Q5tsMUfc0
補助金なくなって住民税うpだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:15:00.78 ID:H84fQ6pV0
あーやっちゃったな
福島前知事の佐藤栄佐久氏同様冤罪でっちあげであぼーん確定
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:15:08.33 ID:MicazLws0
まあ古いのはとめてくれw
それと福井の原発のほうが洒落にならないくらい津波を想定してないw
211名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 23:15:24.07 ID:vst5Pfo+0
福井県を停電にすればいいんじゃね?
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 23:16:29.54 ID:REf11jOD0
立ってまだ2、3十年だから、たまたま生きてるけど
どうせ耐震500ガルとかしかねえんだろ?すぐ住むとこなんか無くなるよ
水と食べ物やられて餓死する21世紀は誰も予測してなかったろうなあ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:17:09.92 ID:NwQ79GTo0
>>116
火力で石油購入代で電気料金アップな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:17:25.15 ID:YWb+igWW0
>>209
その3人は逮捕されたのか
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 23:18:38.76 ID:ZFIRm/OI0
>>198
和歌山はえらいよな
気骨がある
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:18:53.84 ID:NwQ79GTo0
>>214
3人?
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 23:18:54.35 ID:hij+zeJe0
>>213
福島原発のお陰で電気代二割アップのトンキンさんどんな気持ち?
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:20:08.19 ID:NwQ79GTo0
>>217
おまえらも便乗値上げの対象になってるの知らないのか?
さすが情弱トヨタ県
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:21:51.64 ID:Gu+UrUoo0
関東のゴミクズのせいでわしらまでいい迷惑でっせ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 23:21:54.30 ID:yQPeGskH0
二割アップって・・・冷静に考えたら暴動もんやろこれ・・・
221名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/04(水) 23:21:57.42 ID:EUipVP1a0
>>215
海の中に火力発電つくっちゃったから津波きたらおわりだけど
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 23:22:20.86 ID:ZFIRm/OI0
>>217
俺らもなぜか数百円払わされるんだぞ
東電の電気1マイクロシーベルトも使ってないのに
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 23:23:27.02 ID:uLqSMf2s0
関西土民ざまぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 23:23:51.16 ID:7nF/1P8k0
工場とかは何社か共同で燃料買って電力会社通さないで発電した方が
電気料金かからんかもしれんな
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 23:23:51.95 ID:ZFIRm/OI0
>>221
な、なんだってー
まあ放射能まきちらさないだけ原発よりはいい
つかお前のとこ水力発電もさせられてて火力もかよ
大変やのう
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 23:24:44.08 ID:nekksPMR0
福井でしゅ〜
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:24:46.77 ID:DvWsn44E0
敦賀市や嶺南の郡部の人たちは何をか思う
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:24:57.59 ID:0qJOpCqx0
「〜やざ」っていう言い方の「ざ」はどこから来たんだ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 23:25:12.08 ID:hij+zeJe0
>>218
やだ二割増しと数百一緒にしないでよ、まして東京の使う電力を賄う為の原発のせいなんだからw
230名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/04(水) 23:25:16.63 ID:HvRitWL20
西川ちゃんならこう言うと思ってたました
231名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/04(水) 23:25:19.56 ID:k9EUe1E/0
福井弁はそういうのじゃないよ
もっと関西弁っぽい
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:25:19.47 ID:qLrZjJCr0
まずもんじゅを何とかしろ
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:25:49.03 ID:hjHsRJAT0
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:26:01.90 ID:hjHsRJAT0
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:26:16.85 ID:hjHsRJAT0
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:26:58.01 ID:qLrZjJCr0
停止も運転も出来ない状態ということを知らせてないよね
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/04(水) 23:29:56.89 ID:q2x3WBsW0
福島並に壊れた場合の早期復旧方法を考えてないんなら再開できないね

福島の何を見てるんだと
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 23:31:26.75 ID:P/BZTyQI0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nationwidelocalelections2011/27469.html
>−国の原発政策は見直しが必至。根本的な議論を求める県民感情をどう受け止めるか。

> 「関西は原発の依存度が高く、過度に依存しないような方向付けも必要。エネルギー研究開発拠点化計画の中で新エネルギーを位置付けている。
>既存の火力、ガスなどのエネルギーの有効な使い方も考えるべきだ。関西に電力を供給する本県が新機軸を発信して実行する大事な機会。
>事故を教訓に災害を制圧する防災上の組織づくりも国に要求していく」

推進派とは言えさすがに糞田舎の土人市長とは違うな
他の発電に移行しても福井を供給地にすることを視野に入れてる
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:33:30.38 ID:KMI3Pj3n0
日本はじまったよ。仲間が増えるね。
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:33:44.74 ID:Z67vmtgP0
福井があぼんしたら、滋賀の水が死んで京都大阪あぼんだろ
マジで勘弁してくれ。これで火力だのガスだのに切り替えて多少電気代上がるならしょうがねぇ

ただトンキンは別だぞ死ね
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/04(水) 23:34:21.96 ID:O2kAaCdf0
>>228
どっからだろうな。「〜やよ」が「〜やざ」になってる。

>>231
関西弁っぽいのは嶺南だけ。
嶺北は無イントネーションの言葉尻を伸ばす言い方。
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 23:41:23.04 ID:Mka5KZFT0
止めりゃいいじゃん
勝手に過疎って市ね
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 23:42:37.25 ID:L1pljMIZ0
原発ボーンしたら過疎って死ぬどころじゃなくなるし
安全対策ちゃんとするまでは我慢ってのはいいだろ
244名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/04(水) 23:43:08.55 ID:YxrWrVzh0
福井の嶺南と嶺北で内ゲバが始まるぞー
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:43:54.62 ID:JUyHh6oH0
廃炉入れ風呂入れ風呂〜♪
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:44:28.52 ID:FDHfDO0/P
止めるんじゃねーって。
再開しねーと言ってるだけ。

再開しねーと言ってるのは、40年越えたおんぼろ原発2台と、
最近、おもらししちゃった原発と、
2兆円かけたゴミといわれるもんじゅちゃん。

こんなもん、再開しないのは普通。
ぜったい、再開しちゃいけない。
247名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/04(水) 23:47:58.93 ID:ovHSOIz00
お前ら止めてほしいのか止めてほしくないのかどっちのスタンスなの
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:48:03.27 ID:0qJOpCqx0
>>241
婆ちゃんが福井市だけどイントネーションは伝われど単語がわからん
包丁触ってたら「危ないからなぶるな」って言われて殴ってねーよと驚いた記憶がある
249名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/04(水) 23:48:34.84 ID:toWaRjsV0
原発ダメだからって黒部ダムの本気は期待すんなよ
まだ土砂排出の環境汚染について和解が済んでないんだからな
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 23:49:02.35 ID:YWb+igWW0
>>216
佐藤と栄と佐久って言う奴が
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 23:51:36.27 ID:nHg3h1/x0
>>240
大阪・京都に普通に高濃度の放射性物質が降ってくるよ
福島から東京までの方位と距離わかってるかい?
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:52:42.42 ID:oEXqTkpu0
FAQ:全国初のν即公認知事と言えば?


Ans
253名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 23:54:15.02 ID:e7DzvaznP
日本の原発は全部APWRかABWRに変えろ。ものすごい雇用が生まれるぞ。
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/04(水) 23:55:15.00 ID:sDFhIDzN0
どうせ暫定基準をしばらくしたら発表して運転再開する流れが既に決まってる
255名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 23:55:35.09 ID:SYZffYYN0
不自然な逮捕がありそうだな
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/04(水) 23:56:06.96 ID:t43/fRgm0
老朽化したのは止めた方がいいよ。
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:56:16.08 ID:Z67vmtgP0
>>251
トンキッキーズさん何言ってんの?
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 23:56:51.15 ID:TiYHNZx/0
この前の地方選で推進派とされる人達が
次々と当選していたが、原発にビビってるのは明らかだった
それだけ今回の東電事故は影響がでかすぎる
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:57:55.63 ID:H84fQ6pV0
>>250
まさかそんな超解釈されるとは思わなんだ
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/04(水) 23:58:13.67 ID:xF9RoPMY0
関西逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああ
261名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/04(水) 23:59:42.41 ID:XadIkL4c0
何故か賄賂貰ってることになって実刑食らうのか
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 23:59:52.47 ID:FDHfDO0/P
福島県民の健康被害が明るみになればなるほど、
原発立地県民の不安が増幅する。

放射能の健康被害は潜伏期間が長いが、本当に恐ろしいからな。

263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 00:00:08.30 ID:/pOTA5I90
まだ判断するのは早いんじゃないか?

これは、表面的なアピールで大体的にニュースで取り上げておいて
水面下では原子炉再稼動は既に決まっていると。

そして、その再稼動時は何故かマスコミにも報道されることも無く
いつの間にかって感じで。

264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 00:00:36.03 ID:nHg3h1/x0
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 00:00:53.08 ID:hZVWwpSj0
なんで節電してんのに電気料金あがるんだよw
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 00:02:08.03 ID:JfVJqD2g0
この超保守的にして何もしない知事がよく牙向いたなw
やっぱ民主相手だと気が楽なのかw
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 00:05:02.46 ID:nY+kcWRC0
内戦しようぜ
久しぶりにいいだろ
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 00:05:31.66 ID:+a/9RDFg0
原子炉に燃料置いた時点で核燃料税が自治体に入る
豆な
269名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 00:06:09.40 ID:ZFeARaMb0
ふるさと納税の提案者は福井県知事な
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 00:07:34.31 ID:ahEAqpOC0
こういう施設は無いほうがいいよ。
271名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 00:08:42.35 ID:MOfqdqWL0
ほぅ福井県に電気は必要ないと言ってるようだな。望み通りにしてやれ。
272 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/05(木) 00:09:57.57 ID:jlSbPIM20
あ?
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 00:13:04.58 ID:nz9ltkay0

運転するなら金おくれえええええええええええええええええええ

274名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/05(木) 00:16:28.10 ID:Gf7AaknC0
福井県にも関西広域連合に入って貰おう
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 00:16:56.47 ID:36XDhSPP0
もっと補助金ほしいのか?
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:17:51.22 ID:+bW6SXQy0
関電も東電の犬だ
やっちまえ
反原発しまくってやるからなって無意味に嫌味メールしたけどマジむかつく
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 00:18:30.86 ID:yCnG3V2b0
電源落ちただけで爆発するのが市民にバレたから
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:18:35.85 ID:+bW6SXQy0
>>5
既に東電のケツ拭きで全国の電気料金値上げなんだけど?
279名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 00:18:36.99 ID:Uchw3GwTP
金が足りん、もっと金をくれということか
280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 00:19:25.07 ID:3nBEavCVP
電力会社としては原発止めても問題無いよ
需要過多になったら東京みたいに輪番停電して、補った火力の電力分は燃料調整費で吸い上げるから
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:19:50.84 ID:rlDnuM/J0
>>278
決定なの?
282名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:19:53.88 ID:CWEtw9Ls0
新幹線をなんとかしろってことだと思う。
283名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:22:09.35 ID:r9FfjOcJ0
>>248
わろた
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 00:23:03.77 ID:+phrjPkh0
麻生政権に戻せって言いたいんだよ
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 00:23:43.71 ID:fItU+hc00
ふくいち4号機「止めても無駄」
286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 00:24:55.69 ID:3nBEavCVP
つか麻生のどこが良いのか言ってみろよ
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 00:25:02.91 ID:0E/Y1QWx0
どうせすぐ買収もしくは脅されて許可しちゃうんだろうな・・
288名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:25:43.10 ID:B5irzN+A0
>>271
電気止めるなら北陸電力はんに言っておくれやす
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:26:18.65 ID:+bW6SXQy0
>>281
東電と民主恨めよ
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 00:27:28.98 ID:LNFq9Twy0
敦賀市長が発狂します
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 00:29:38.99 ID:ThNSvowRI
こう言う感情論はやめて、さっさと再開しろ。
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:29:57.90 ID:rlDnuM/J0
>>289
まだ決定じゃないだろ。
福井が嫌だって言い出して、原発潰して違う発電方式に変えるから関電がちょい上げってなら我慢するけどよ
なんでトンキンのケツ拭きを・・・
293名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 00:30:04.96 ID:zEZJF7+v0
>>287
だから新幹線
294名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:32:48.18 ID:B5irzN+A0
新幹線なんかいらんだろ
やるなら特急の本数増やせ
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:33:13.24 ID:+bW6SXQy0
>>292
最終調整から容認まで1日
明日には決まるんじゃね
一応悪あがきであらゆるとこに抗議メールはしたけど
296名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 00:34:14.09 ID:aGUzq2Qx0
え?福井?
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:35:13.85 ID:+bW6SXQy0
俺はトンキンのケツ拭くのはいいんだ
ただ東電幹部を全員逮捕死刑にして役員報酬全部取り上げて社員は最低賃金してくれれば許すのにな
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 00:35:29.64 ID:tpJ9fSWJ0
なんの恩恵もないのにめちゃくちゃ近いんだよ
放射能漏れ事故とかびびるわ
299名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 00:36:36.08 ID:zEZJF7+v0
>>294
俺らだって新幹線なんていらんわ
だけど知事は欲しがってるだろ
そういうもんなんだよ
300名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:38:01.55 ID:IDearmk60
都会人のキリッにはもう疲れたうんこです
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 00:39:17.13 ID:Y0Dyi6YJ0
>>298
京都は世界最悪の原発もんじゅから80キロくらいしか離れてないw
天皇陛下は、もんじゅがある限り帰らせるわけにはいかんな
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 00:40:11.13 ID:38xdNbVx0
いいぞ福井
303名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:41:44.12 ID:CWEtw9Ls0
お褒めの言葉ありがとうございます。
トンキン様。
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 00:43:17.41 ID:ZOBWBPCd0
福井ごときがこの件で粘れるとも思えない
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 00:43:53.02 ID:4YtxDJ3t0
福井県って石川県の下な
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 00:43:59.39 ID:NUoNh3x/0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も5割以上削減できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金全額カットするべき)
307名無しさん@涙目です。(-長野):2011/05/05(木) 00:44:23.65 ID:ofWBY0bNO
でも次の知事は運転再開OK出すんだろ?
騙されるな。パフォーマンスだよこれは
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 00:45:23.92 ID:srDmtpCX0
ニューヨークだってマンハッタンから100qのところに原発立ってるよXD
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:47:12.70 ID:yUZX6PoD0
>>308
地震ないし、別にいいんじゃね。
310名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 00:50:30.37 ID:/ciwAcnI0
>>298
京福送電線
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 00:52:57.77 ID:/NfuM5FE0
そうか、別に運転止めてても仕事は無くならないジャン。
むしろ廃炉までの間、ずーっと監視してないといけないからなぁ
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 00:53:52.37 ID:Il3nNiJQ0
>>187
敦賀発電所ともんじゅは関電じゃないので、計11基
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 00:57:09.50 ID:I/35NXmQ0
>>317
でも敦賀発電所で作った電力は関西電力に売れれてるんですけどね
ちなみに北陸電力、中部電力にもな

知らぬ顔してる中部電力管轄内の奴ら、福井に感謝しろよ
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 00:59:02.44 ID:xOpkhIyv0
無形の賄賂で逮捕だな
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 01:05:13.21 ID:ZR9faz2I0
作ることが目的だからな
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:06:34.72 ID:2fT+Nxow0
福井県と石川県の存在感のなさは異常
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 01:07:23.37 ID:5vNnU+hz0
作業員を客室に入れない東電のJヴィレッジホテルだっけ?
ここの社長をこの知事がやってるって本当かよw

東電免責!国民に税金で押し付けろっていう福島3区の吉野
っていう自民党の議員といい。この県、どーなってんの?
318名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 01:10:25.87 ID:9f1cBLU80
乞食の敦賀市民は飢えて死ね
いつまでも原発にたかってんじゃねぇよ糞ボケ
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 01:11:05.37 ID:tpJ9fSWJ0
>>310
京都北部には火力発電所がある。
原発に間近なのに恩恵など何一つないに等しい。
320 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 01:14:18.58 ID:OZ/2uP/V0
ようやくうごきだしてきたな
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:14:53.90 ID:JsvWbtNP0
すでにもんじゅがヤバい
322名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 01:16:01.74 ID:/ciwAcnI0
>>319
おまえのとこはな
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 01:23:06.08 ID:4wyMCG3z0
>>148
お前、アホだろう?どこの国にも原発あるよ。
特にフランスなんて50基以上原発ある。
新聞取って勉強しろ!バカ!
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 01:24:50.05 ID:+4PZa4rz0
これは福井県知事GJ
ふぐすま土人も応援するぜ
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:33:20.54 ID:ZqPx7XSA0
国お得意の暫定基準を適当に示せば直ぐにでも再開します
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:35:38.12 ID:yL/3lQn80
馬鹿言ってんじゃねえ
フグスマは原発特区でこれから日本の主要エネルギー供給所として機能するんだ
糞田舎の知事ごときが跳ね返ってんな
327名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 01:37:41.45 ID:CWEtw9Ls0
スレタイ福井弁だと
「うら、原発運転再開認めんでの!!!」
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 01:38:30.23 ID:2XFHcsVf0
関電の原発もあるんじゃなかった?
関西って原発依存率50%ぐらいだったろ
夏は計画停電だな
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 01:43:21.94 ID:frQ2ck050
刈羽村村長、柏崎市長、新潟県知事、、、いつまで原発なんて動かしてるんだ
330名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 01:45:16.82 ID:IDearmk60
おまえらいつまでニートしてるんだ・・
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 01:45:45.03 ID:tK68146r0




        お前はもう 被曝している




332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 01:53:51.26 ID:FBIYOrf40
>>323
オーストラリアにはないんだよなあ。
ウランの鉱山があったはずだけど。
333名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 01:54:33.38 ID:YyT7XsJz0
何が起こった福井
334名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/05(木) 01:58:34.35 ID:xG1EB+y6O
原発以外何もないのにな
ただのタカりだろ
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 01:59:35.41 ID:gEmDXPYc0
あれ、この人推進派じゃなかったのか
震災でブログ更新止まったって言われた人だよね?
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:01:43.37 ID:gY7RDZICO
紛らわしいわ福島と福井、福井出てくんなや
337名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/05(木) 02:01:51.08 ID:xK0CuRDYO
もっと多く献金しろって言いたいんだろ
338名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 02:02:30.16 ID:7Qzt66ZzO
原発マジでやめろ、福井は美味しいもんいっぱいなんだから
石川にいてもしょっちゅう福井にメシ食いに行ってる俺が言うんだから間違いない
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 02:05:38.83 ID:ZOT7geHFO
今稼働してる原発がないと、復興もなにもないのは仕方がない事実。現実は受け止めよう。
ごねるのは当座をしのいでからでも良いんでないかい?原発って人工透析みたいなもんだな。やらなきゃ死ぬ。やり続けても死ぬ。延命にはなるがハイリスク。
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:08:22.21 ID:5NsL1QR70
ねーがら!なんて東北訛りで喋らないよ福井は
田舎=東北訛りみたいなのはやめれ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:19:10.62 ID:Htim5WC50
大阪大停電あるでwww
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:25:40.87 ID:e1Tcd4nw0
 関西への電力「今夏半減も」 福井知事、経産相に迫る

 西川一誠福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を訪れた
海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。
定期検査中の原発の再起動を判断するため、国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に改めて求めた。

 西川知事は先月19日、福島の事故を踏まえて安全設計や耐震設計の指針を国は見直すよう、海江田経産相に要求した。
定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。

 県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。
定期検査が交互にあり、実際は商業原発13基のうち稼働しているのは常時8〜9基だ。

 11基を抱える関電は現在、美浜1号機、高浜1号機、大飯1、3号機の計4基が定期検査中で、
今夏に向けてさらに美浜3号機、高浜4号機、大飯4号機の3基が定期検査に入る予定だ。
西川知事は「夏に稼働しているのは4〜5基になる。早く方向性を出してほしい」と訴えた。

 視察後、報道陣から定期検査中の原発の再起動を問われた海江田経産相は
「5月上旬にも電力事業者の緊急安全対策が安全基準を満たしているか、最初の判断をする」と話したが、
再起動を判断する時期は示さなかった。ただ、西川知事が要求する暫定的な安全基準は「着実にやっていく」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html

関西大停電クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 02:35:07.08 ID:/iFiZhx+0
んじゃ福井と石川、滋賀の電力全部止めようぜ
344名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 02:35:57.11 ID:gN+KkX6v0
この知事4月に再選したばかりなんだよね
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:37:48.63 ID:U+wvcw0S0
関西計画停電でかに道楽のかに動けないwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:54:38.35 ID:Wwz7mhjY0
停電はときどきあった方がいい
電気なんて肝心なときに止まる 
くらいな社会の方がいざと言うとき強い
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:38:10.82 ID:oBPA+icW0
生活変わるなぁ
とりあえず停電で気をつけることって何よ。
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 03:42:00.90 ID:Ly8Vtq9d0
西川は基本クズ。
349名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:47:16.39 ID:4M/9O+nVO
そこまで苦になるもんじゃねぇよ。
ただ東電みたいにその日その日の電力状況で予定変えるのは辞めろ。
もうライン作ったらきっちりと止めろ。
そうすりゃ1か月で慣れる。
不確定な予定に振り回されるのが一番神経磨り減る
350名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 03:49:08.12 ID:5/b3BmxI0
>>34
止められてる間は東電に出張すればいいじゃんね
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:50:07.53 ID:m+xFbmKlO
金よこせって事だろ
352名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 03:53:07.36 ID:/bKFUogU0
なにかあったときに、責任は取れんが利権は欲しい。

団塊の世代って、後世にツケ残すの大好きだよな。
さっさと全滅してほしいわ。
353名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 03:53:42.81 ID:TCUUqaYU0
福井△
354名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 03:54:24.22 ID:TCUUqaYU0
>>96
え?うちはやらんよ?
355名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/05(木) 03:56:06.51 ID:blryf4gK0
トンキン恒久停電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:56:17.47 ID:ahfxy8yTP
こっちの記事とニュアンスが違うな(´・ω・`)

関西への電力「今夏半減も」 福井知事、経産相に迫る
http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:00:30.46 ID:GkUBnsS60
福井県知事素晴らしい!!!
ゴミクズの敦賀市長とは大違いだ
一昨日の敦賀原発事故で炉が停止し、補助金が下りないからザマァ見ろだが。

橋下さん、あのクソ市長を完全に叩きまくってくれ。
原発推進野郎を徹底的にぶちのめして下さい。
358名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 05:09:58.56 ID:OvMOZnqA0
四国と中国と九州も止めて,脱原発しよう
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 05:43:19.21 ID:f79gQDWa0
とりあえず、もんじゅは安全に解体してくれ・・・頼む・・・
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 06:00:45.26 ID:qMS57jB/i
静岡もつづけ!
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 06:27:23.58 ID:ddMPh8/W0
経済産業省関連 平成23年度一次補正予算案等概要
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf

●ネット上の不正確情報の監視等 〔2億円〕
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 06:33:28.01 ID:V7exqfVWO
西川最高や
栗田なんか最初からいらんかったんや
363名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 06:43:04.21 ID:daTZiX4oO
国と電力会社は放射能漏れても 責任取れない&取る能力ないわけで 認めた時点でそのエリアは終わる
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 06:47:14.38 ID:6LtkNUrE0
九州電力玄海原発のある、佐賀県知事の古川は、
元自治省の官僚で頭は切れるが、狂信的に突っ走るという事は期待できない。
何処までも常識的なんだよな。

福井頑張れ
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 07:52:05.12 ID:S1qLrqSM0
>>167
http://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansen/fukuiekibu/eki-top.html
こんな立派な新幹線の駅まで作っちゃって必死に誘致してるのに、
なかなか引いてくれないから原発人質に取って強請り中
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 07:54:38.44 ID:S1qLrqSM0
>>359
安全がー安全がー言ってるクセにもんじゅの再試験はGO出した知事だよこの人w
今も新幹線誘致したくて原発人質にごねてるだけ
なのに福井△とか言っておおはしゃぎなν速民
笑えるw
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:04:45.49 ID:yUZX6PoD0
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
┌──┼──────┘    └─────┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

@、Bの設備は全力送電中です
368名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:09:24.02 ID:spaaTapa0
>>343
滋賀と北陸を一緒にしないでほしい。
石川と福井は北陸電力、そして滋賀は関西電力。
北陸と関西の違い。
369名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 08:13:16.34 ID:GtCOiv/VO
これは福井生意気だから様子見の関西も反原発進めて行く事になるだろう
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 08:18:29.84 ID:Wwz7mhjY0
今の不安院と安全委員会が作り直した安全基準ならガチで危険だぞ
371名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:19:39.63 ID:spaaTapa0
>>369
ももともと福井では原発について好意的じゃないから
早くどうぞ脱原発してください。
関西の計画停電が先か脱原発によって代替エネ確保が先か見ものですわ。
372名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 08:21:12.04 ID:ZVxePcqR0
即刻廃止で関係者全員失業者にすればいいんじゃない?
福井が選んだ道だ。後悔はしないだろ
373名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 08:22:32.53 ID:TLvliS3RO
関西計画停電くるで
374名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 08:25:28.20 ID:0dZrQg2LO
安全確認できるまで動かさねえからってだけじゃん
静岡と変わらん
375名無しさん@涙目です。(岩手県)(東京都):2011/05/05(木) 08:25:33.62 ID:EYbmDN100
運転再開を認めないのは仕方ないが、代替えを示せよ。
バカの1つ覚えのように、太陽光だ、風力だの、現実的でない
代替え発言にはうんざりだ。経済活動に支障をきたすんだから
発言に責任を持て。ジジィ
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 08:27:18.73 ID:3GMmZG1C0
九州も原発動かないから、関西には電力やらねーから
関西も九州も計画停電確定
企業の海外脱出が加速するわ、府知事が悪いw
377名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/05(木) 08:27:41.66 ID:jQCL6nyV0
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ
だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量、日本は積極資源外交を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952

コスト面で発電方法を比較する際に問題となるのが、
依拠するデータによって数値が食い違ってくるということである。
発電方法別のコストに関してよく引用されるのは、
電力会社によるデータや、電力会社の資金提供によって
運営されている任意団体の「電気事業連合会」によるデータである。
しかし、これらのデータには原子力発電のコストを低く見せかけるための操作が加えられ、
バイアスがかかっていることに注意を払う必要がある。
大島堅一・立命館大学教授によれば、原子力発電の総費用には、
(1)燃料費などの「発電に直接要する費用」、
(2)使用済燃料再処理費用などの「バックエンド費用」、
(3)立地費用など「国家からの資金投入」、
(4)「事故に伴う被害と被害補償費用」、以上4つの費用が含まれる。
しかし、電力会社が算定する「料金原価」には主として(1)と(2)しか含まれていない。
しかも、上記のような原子力のコストが過小評価された手法で算出しても、
原子力は液化天然ガス(LNG)火力や石炭火力よりも高コストとなっている

378名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/05(木) 08:28:29.39 ID:jQCL6nyV0
原発を不要にするシェールガス革命
ロシアがガス供給で日本に手を差し伸べた本当の理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957

原子力発電所の発電コストが高く、
一度、福島第一原子力発電所のような事故を起こしてしまえば、
その損害賠償によるコストを加えるとほかの発電方法とは比較にならないことを前回書いた。
また、将来はグリーンエネルギーへ移行するのは間違いないが、まだコストが高い。
そのために「つなぎ」となる発電としてLNG(液化天然ガス)による火力発電が有力であることを、
主に天然ガスの供給、埋蔵量の見地から示した。
今回は、天然ガスの価格動向と、米国で始まっているシェールガス革命のインパクトについて触れたい。
379名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/05(木) 08:29:18.60 ID:jQCL6nyV0

原発事故後の日本に必要なもの
LNGの徹底利用、最先端の原子力技術、徳の高揚
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5932
驚くべきことに、
高騰を続ける原油をよそに天然ガスの価格は上がるどころか値下がり気味だというのである。
しかも供給はだぶついているので、原油のように投機筋のターゲットになりにくい。
また、日本が輸入しているLNGは原油と違って中東に依存していない。
2005年の輸入元は最も多かったのが
インドネシアで全体の25%、次いでマレーシアの23%、
オーストラリア17%、カタールとブルネイが11%となっている。
アジア・オセアニアの4カ国で全体の76%を占めていて、中東の依存度は極めて低い。
さらにそのアジア・オセアニアののシェアもこのところ低下傾向にあるという。
その最大の理由がロシアだ。ロシアからの輸入が増えた結果、
アジア・オセアニアからの輸入がこの5年間で11ポイント減って2010年には65%となった。
ロシアからの輸入が増えているのは天然ガスの価格低下と世界的な供給のだぶつき。
その背景にあるのがシェールガス革命と呼ばれるものだ。
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:30:27.06 ID:n+iqptmJ0
>>371
福井土民がこんなんばっかりで辟易する('A`)
381名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 08:31:33.47 ID:CWtuS0JrO
>>375
(岩手県)ってお前被災者の振りしようとしたの?トンキンマジきめぇ
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 08:31:36.89 ID:Ii14ZogJ0
福井県知事×原発推進派「自民の犬」の敦賀市長のバトルでも始まるのかなw
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:31:54.72 ID:u2Wiylvk0
橋下に同調したのか
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:32:39.72 ID:u2Wiylvk0
大阪維新の会福井上陸あるで・・・
385名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/05(木) 08:32:52.66 ID:jQCL6nyV0

原発は、石油をガブのみするーーーー代替エネルギー論のウソ
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/292.html

● “石油三〇年”説は国際的陰謀
● 石油なしでは、ウランは電力にならない
● 原発を進めるほど石油をガブのみ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:34:28.05 ID:n+iqptmJ0
>>384
重度のシャブ中相手に選挙でどうこうできるわけないだろ
387名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:36:02.05 ID:IDearmk60
原発かかえることで危険もかかるから金もらうのは普通
かかえてやってるとしかいえない
388名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 08:38:25.90 ID:KoEXhNK5O
なんだこのスレタイ
389名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:38:32.63 ID:spaaTapa0
大阪維新の福井上陸はないわ、福井では支持されん。
福井の知事は橋下知事の発言のかなり前から発言していた。
関西にそれが報道されなかっただけ。
橋下知事の後ろには関経連がついているし
それの中心の一角が関電だから個人的には信用してない。
390名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 08:38:42.34 ID:kg84kcak0
>>1は読売の記事だからな
原発の安全に十分配慮してるというのを印象づけるための記事だろう
福井県は思いっきり原発推進してるから反原発的な動きはあり得ない
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 08:39:49.56 ID:7QprhO5/0
原発部落
原発成金
この言葉を全国に広めて住民を差別することで原発に対する
嫌悪感を地元民に植え付けていけば原発も縮小の方向へ
向かっていくと思う。

また原子力発電でなく核発電所という言い方も有効。
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:41:09.98 ID:yUZX6PoD0
まあ福井県は炭鉱町ばりのオワコンタウンまっしぐらだな。
2020年までに13機の原発のうち8機が40年の定年を迎える。
393名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 08:44:34.69 ID:bzCslj4S0
馬鹿だなあ
制御棒は入ってたっていうのにw

発電してようがしてなかろうと危険度は変わらんよw
394名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:45:14.62 ID:spaaTapa0
追加で言っとくけど、福井の知事は原発依存の関西に対しては
依存率を低めるように求めていくともしている。
これも大分前に発言していたけど全国に報道されなかっただけ。
後継炉の建設はある程度は容認するだろうけど、それでも古くなった原発
の後継機全部の設置は認めないと思う。数が減らされるよ多分。
395名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 08:47:55.74 ID:n8aEXDqC0
震度7直下を想定しないことには話が始まらない。
396名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/05(木) 08:52:41.17 ID:B7IKyRsK0
>原発運転再開認めねーがら!!!
福井は東はほぼ標準語で西はほぼ関西弁なのでこういう言い方はしません
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:54:30.76 ID:nU1pbaeF0
姦災ざまぁぁぁwwww
夏は薄着になって更なる強姦聖地www
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 08:54:36.17 ID:IlDz1lrE0
悪徳検事と悪徳ゼネコンがアップをはじめました
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 08:57:06.26 ID:ynGER2RRO
うるせぇ動かせ
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:02:30.62 ID:zH3aO7LD0
関西の橋本知事が思い道理で良かったんじゃねえ
大阪民国ザマーw
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 09:03:29.56 ID:4cqiVZD80
大阪で輪番停電なんかやったらレイプ激増するぞw
402名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 09:04:27.52 ID:DRCjFe1iO
まぁこんなこと言っても変わるわけないわな、こいつ次の選挙のためだろ。
今この状態で推進発言なんてしたら当選しないからな、当然だんまりか反対しかしないわな。
403名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 09:18:38.70 ID:spaaTapa0
福井の知事は四月に選挙あって当選したばっかりだぞw
404名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 09:36:04.23 ID:MiehbZWK0
新幹線要らないから 原発事業止めてほしい
405名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 10:06:03.30 ID:ZTOwCO/30
福井知事選では反原発候補が完敗。県議選では原発廃止の候補が一人もいなかった。

国に対して明確な安全基準を求めると言うのは、選挙の時にずっと公言していたことだろ。
これで何も言わなかったら、その方がビックリだ。
406名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 10:13:19.79 ID:ZTOwCO/30
>全国最多の原発14基を抱える福井。現職の西川一誠氏は、マニフェスト(選挙公約)に
>安全対策全体の見直しを国に要請すると明記。敦賀原発3、4号機の増設も慎重に対応
>するとした。共産党公認の宇野邦弘氏は、同3、4号機の計画認可取り消しを掲げた。

西川一誠:298,307票
宇野邦弘:67,459票
407名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 10:16:45.53 ID:IDearmk60
福井は情報すくないから
民法も二つしかないし
ネットも他のとこより普及してないし
それにもんじゅの事も報道してないし
福島の原発がやばいのも地震きたからだし
408名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 10:32:25.59 ID:ukvA3qrtO
なんで日本は外国みたいにもっと大人数で反原発デモしないの?
デモは楽しくてストレス発散できる上に反原発の意志を
国や電力会社に誇示することができて一石二鳥ではないか!

人を傷つけてストレス発散してる者達よ、そのエネルギーを反原発デモに生かせ!
そうすれば将来原発事故に怯えながら生活しないといけない可能性を
少しでも減らせるかも知れず、まさに一石二鳥ではないか!
409名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 10:33:25.43 ID:ZTOwCO/30
原発所在地の知事選結果は、原発廃止を謳った候補がすべて敗退。

北海道:高橋はるみ 得票率68.7%(前回59.8%)
佐賀県:古川康 得票率83.7%(前回79.2%)
島根県:溝口善兵衛 得票率90.2%(前回80.6%)
410名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 10:39:18.09 ID:ZTOwCO/30
当然だが、どの当選候補も国と電力会社に安全対策をしっかり実行させると言っている。

今回の福井県知事の発言に対して騒いでいる人は、ちょっと情弱が過ぎるんじゃない?
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 11:02:24.25 ID:zKyu4r1Q0
今ある原発→新型と交換
これからの新造→火力や新エネルギーにシフト
でいんじゃね?もんじゅはちと事情が違うけどな
412名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 11:03:22.57 ID:40Pwo+UT0
>>405
いたよ共産党の県議候補が当選したじゃん知事選では共産党の候補が票伸ばしたし。
あと原発問題だけで知事を決定するわけにはいかんし相対的に評価せんとね。
>>407
福井では民放は二つしかないけどケーブルテレビの普及率が物凄く高いから情報は案外豊富。
それとネットの普及率も高いよ。
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 11:06:56.18 ID:4xU6XcSh0
>>411
大阪のど真ん中に原発作ればいいやん
敦賀なんて大阪から130キロしか離れてない。どこでも一緒や
補助金はいってうはうはやでw
414名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 11:16:01.95 ID:40Pwo+UT0
そうや、送電ロスも少なくて済むしな。
雇用も確保できる日雇い労働の人達も興味を示すかもしらん。
交付金もどんどん入るし
あんな美味しいもん遠くに造る必要になんてない。
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:16:59.84 ID:kR4p8HpY0
原子力はもうオワコンだな。
やるんだったら完全免震構造にして津波が来てもびくともしないようにしないと。
416名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 11:18:00.67 ID:Jb5IOU7s0
大阪が東京ノリノリで叩いてたのが不思議でしょうがなかった
似たようなことやってるのにね
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 11:19:06.17 ID:4wyMCG3zi
西川は日本の良心
そして福井の英雄だ
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 11:21:51.20 ID:4wyMCG3zi
北陸地方なのに自分とこの地域には一切送電せずに関西地方に送ってるんだろ

関電も東電の事言えないくらいのゴミ屑だな
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:23:01.69 ID:s9EEi6qI0
よかったよかった
420名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 11:23:16.80 ID:Jb5IOU7s0
>>418
福井の一部は関西電力の管轄だよ
そんなことは些細なことな気がするけどね
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:24:16.15 ID:s9EEi6qI0
関東が終りかけてんのに、関西まで原子力災害にあったら、マジに日本はオワコンになってしまう
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 11:25:10.88 ID:ZTOwCO/30
>>412
原発のない福井市で、最下位の12位で当選した候補だね。
原発所在地の大飯郡・敦賀市・三方郡の候補には一人もいない。
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:26:40.10 ID:i2YDKk9j0
>>172
実際問題、殆どの人が新幹線なんて不必要って思っているのに・・・
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 11:30:47.02 ID:Pgmghx3C0
当然だろ
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 11:33:59.63 ID:0DV15Xbc0
炎の化石を集めよう
426名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 11:34:38.04 ID:40Pwo+UT0
>>420
若狭が関電管轄なんだけどその地域くらいの電力なんかは北電でもカバーできるんよ。
>>423
いやー関西の人から言われたくないね新幹線の猛烈延伸知事が当選したんだから。
北陸新幹線福井延伸支持の人は多いよ
427名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 11:37:21.08 ID:CWEtw9Ls0
>>375
すげえ、こんな必死なの初めてみた。
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:49:50.31 ID:Ivm/E3Wc0
最強の組織KEN-SATUに潰されるな
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 11:56:30.92 ID:Lnc/oUyx0
国会議員も安全だって言い張るなら議事堂の横に付くってよ
それか福島第一の横に移転しろ
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 12:00:12.61 ID:FxF1FGNJ0
どっちにしろもんじゅの復旧作業うまく行かなかったら終わるけどな
431 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (愛知県):2011/05/05(木) 12:01:03.59 ID:EqZ57VwkP
gj
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:06:42.19 ID:wfMQoIQo0
>>375
赤くしたくなるな
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 12:48:47.55 ID:mTNc2Yw10
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 13:07:28.91 ID:uCCxjv5H0
橋下が原発慎重発言してるのは一時の人気取りだけだろう
原発で自分の懐にカネが落ちてくる状況になればあっさり寝返る
あいつはそういう奴
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:09:27.76 ID:JAi8lxhR0
今年の夏は、関西は電気半分ww

ゆでだこになれw
436名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 13:12:05.98 ID:9oWv55O50
でも議員選挙では福井県民は推進派を支持したわけだよね?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 13:13:03.93 ID:uCCxjv5H0
>>436
推進派しか立候補してなかったんじゃないの
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:18:53.08 ID:XFmTq+oi0
原発推進してる人たちの家族も事故がおきたら大変なことになるのに・・・


それでもいいの?


目先の利益だけじゃあかんやろ

大変なことになるで

439名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/05(木) 13:27:05.45 ID:DpLCFGQD0
>>23
タービンまわしてるだけだから理論は一緒よww
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:35:29.02 ID:XFmTq+oi0
福井県の自然大好きだから・・・原発無くしてほしいな
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 13:56:01.19 ID:YzSOEFJti
福井空港復活しろ!
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:29:31.18 ID:/N5YwuEn0
>>394
みんなそういうニュースを知りもしないで叩くのがデフォだから
知事や県の努力なんて一度事故が起こってしまえばなかったことにされると思うよ
大阪のメディアも東京のメディアも大差ないみたいね


443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:57:27.31 ID:yYAU+DgJ0
日本の民度が試される
全部即やめろっていうのは無茶苦茶だと思うけど
今までと同じようにってわけにはいかないよね
444名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 14:59:59.44 ID:CWEtw9Ls0
>>441
近くに住んでるので復活したらうるさいだろ。
445名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 15:02:22.25 ID:9Yd3X/AgO
民国の手綱を持つ福井△
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:03:38.14 ID:CA7oy7w6I
英断すぎた
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 15:05:49.26 ID:CL9SEcu/0
単独じゃ何も変わらん
原発抱える県知事が力合わせろ
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:07:26.78 ID:zR8FQq+H0
まさかの計画停電くるー
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 15:08:08.97 ID:wS2fRb7z0
ついに関西でも節電ブーム来たか
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 15:39:42.29 ID:dqamyYUy0
オレたちの静岡県知事も原発利権屋に蜂起

浜岡原発3号機運転再開、静岡知事改めて反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000411-yom-bus_all
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 15:41:49.37 ID:Wwz7mhjY0
福井ではおおっぴらに原発反対するとそもそも選挙に出られません
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:58:35.69 ID:ZtFEFOho0
ざまあああああああああああああああああ


とか書いとけば良い?
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 16:00:09.77 ID:zKyu4r1Q0
>>433
矢部が写ってるぞw
454名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 16:34:44.17 ID:zHwcWtK40
原発のあるとこの子供は医療費を関電が払ってくれるから実質タダなんだっけ
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:22:22.89 ID:hMTC43hm0
>>447
新潟福島福井は過去に三県申し入れとか国の原子力政策に対して意見具申はしてるみたいだな
その都度ガン無視されてきた
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 18:33:40.19 ID:1cey4uaG0
ゴネて金が欲しいだけだし・・・
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 18:36:13.46 ID:CL9SEcu/0
>>455
利権ですか
腐りきってんな
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 18:38:18.65 ID:EgVQOR960
プリズン・ブレイクでも巨大な発電利権が背後にあったって話だからな
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:25:43.37 ID:hMTC43hm0
>>457
はいはい利権利権
いくらでも金むしりとれてウマーですね
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:52:22.68 ID:cmBwNjfr0

単独じゃ何も変わらん
原発抱える県知事が力合わせろ


461名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 20:27:22.71 ID:akyH0zJs0
福井県にある原子力発電所

現役 原発 13機
40年過ぎてる原発が2機
2015年までに40年過ぎる原発が5機
2020年までに40年過ぎる原発が8機

敦賀発電所
1号機 1970年3月14日
2号機 1987年2月17日

美浜発電所
1号機 1970年(昭和45年)11月28日
2号機 1972年(昭和47年)7月25日
3号機 1976年(昭和51年)12月1日

大飯発電所
1号機 1979年3月27日
2号機 1979年12月5日
3号機 1991年12月18日
4号機 1993年2月2日

高浜発電所
1号機 1974年11月14日
2号機 1975年11月14日
3号機 1985年1月17日
4号機 1985年6月5日

多すぎ。おまけに古すぎ。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 20:32:08.96 ID:I/35NXmQ0
>>461
古いのは反対強硬派にも一因があるんだけど
新規建設に何が何でも反対されたら古いのを使い続けるしかない
463名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 20:45:48.37 ID:akyH0zJs0
こんな大量に原発銀座を作っておいて反対も無いも無いわ
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:23:13.57 ID:Wwz7mhjY0
>>462 古くなったら止めればいいじゃないか
465名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 21:24:03.87 ID:m3s+qDct0
もんじゅをなんとかしてくれ・・・
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:39:32.47 ID:cmBwNjfr0

単独じゃ何も変わらん
原発抱える県知事が力合わせろ





467名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 21:42:03.72 ID:RiIgPwx1O
原発は安全安心なんだから日本中の原発をトンキンに集めようぜw
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:47:47.55 ID:1YA+s+D40
浜岡も停止させてくれよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:48:24.21 ID:IlwuVYZu0
まあ構わないが補助金はちゃんと返せよ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:50:30.09 ID:TguqN78C0
つーか福島の事故見てもまだ原発推進派でいるやつってどんな事情があんだよ。
原発なんかやってたらマジで国が滅びるぞ
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:51:59.10 ID:ZGZcZK0U0
提出された暫定的な安全基準が超ずさんだったしな
無理もない
472名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 21:52:15.26 ID:dtQSapHU0
原発推進厨はバカ
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:52:45.27 ID:V0q1QAnIO
>>462廃炉にできないから使うしかない…
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 21:53:13.59 ID:BeCpmmQc0
>>462
反対派のせいで新規原発が作れない?

悪夢そのものの、もんじゅまで建てさせといてなにアホなこといってんだ
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 21:53:32.54 ID:lfr/xtUQ0
スレタイで>>1の居住地が分かるな
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:57:54.44 ID:OjsDLpK60
×慎重×
「福井県内の原発から、関西で使用する電気の6割弱を送っている。 (県内で発電した)電気を使っていて、そういう発想にしかならないのは非常に残念」(福井県 敦賀市 河瀬一治市長)
美浜町の山口治太郎町長は「報道で見る限り」
 「新規に原発をするかしないかは、今後のエネルギー量を見定めないと軽々には言えない」(兵庫県 井戸敏三知事)
 「現在のところ、エネルギーを確保するという点では原子力に頼らざるを得ないのは事実」(和歌山県 仁坂吉伸知事)
「原子力に関する日本人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのはやさしいが、今の日本経済を支える電力の供給はできっこない」 (東京都 石原慎太郎知事)
「原発が火力より危険だとか、再生可能エネルギーが原発より安いという「数字」を見せてよ。
自分の感情をぶつけるだけで、他人を説得できると思ってるのかね。」(池田信夫 生誕京都府)
○賛成○
 「若狭湾と大変近い、30キロ、40キロ離れた山沿いのところに放射線がたまる事実がある。
ハイリスクなエネルギー構造については見直しをしたいと思っています」(滋賀県 嘉田由紀子知事)
 「広域連合で今ここで早急に方針を決定するのは『時期尚早』ということで、これから研究して
いくことになりました」(大阪府 橋下徹知事)
「知事の判断は間違っていない」(山中諄代表幹事)
「現実的な発言で一般の方の考え方とはそんなにずれてはいない」(大竹代表幹事)
「原発はむやみに増やしていいものじゃない。原発のエネルギー使用比率をできるだけ下げたほうがいい」 (奈良県 荒井正吾知事)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110428175000452161.shtml
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/stt11042609350004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042818220067-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110428/nar11042817000007-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20110428-OYT8T01217.htm
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304153554/
477名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/05(木) 22:00:12.46 ID:81VqbpuJ0
福井から原発を取ったら何も残らないぞ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:00:21.25 ID:/kDsKUEg0
県知事「福井まで新幹線延伸しろってことだよ、言わせんなバカ」
479名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 22:06:23.19 ID:akyH0zJs0
>>474
止めずに原発も増えなかったから少しは影響も考えるが
実際はひたすら増え続けたからな。廃炉にする気が無いだけだ。ただ増やすだけ
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:06:38.23 ID:ilyPeqETO
福井には敦賀ノ真名姫っちゅー綺麗な神様がおってな…
481名無しさん@涙目です。(catv?)
関電ざまあああああああああ