【Android2.1】Panasonicの『SV-MV100』はWebブラウザでの閲覧やYoutubeの再生が出来る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

パナソニックが4月に発売したデジタルメディアプレーヤー『SV-MV100』。
同社のブルーレイレコーダー『ディーガ』やパソコンから取り込んだ動画・音楽を持ち出して再生したり、
ワンセグやFMラジオも利用できるメディアプレーヤーで、OSにはAndroid 2.1を搭載しています。
Wi-Fiでインターネットに接続してウェブブラウザなどのアプリも利用できるという
ユニークな同製品をお借りして、スマートフォンとは一味違うAndroid端末の楽しさを体験してみました。

『SV-MV100』に搭載された機能は、すべてプリインストールされたアプリとして動作します。
Androidスマートフォンのユーザーには操作が親しみやすいですが、『SV-MV100』は
スマートフォンではなく、Androidを搭載したメディアプレーヤー端末。インターネットにはWi-Fiで接続し、
『Androidマーケット』からアプリをダウンロードすることはできません。
発売時にはアプリマーケット『andronavi』によるアプリの提供が検討されていましたが、
『andronavi』が6月にアプリマーケットサービスを提供終了することにより、
残念ながらアプリの拡張性は失われました。

それでも、『SV-MV100』の魅力が失われることはありません。
本体には21種類のアプリがプリインストールされ、本来の用途である動画や音楽ファイルの再生、
ワンセグのほかにも様々な機能を利用できます。
“インターネットに接続する多機能メディアプレーヤー”と位置づければ、
『SV-MV100』の面白さが理解できるのではないでしょうか。

ブラウザによりウェブサイトを閲覧できるほか、『YouTube』アプリで動画を再生可能。
FMラジオアプリに加えてサイマル放送『radiko.jp』アプリによるラジオ受信、ポッドキャスト、Eメールや
RSSリーダー、ブルーレイレコーダーの遠隔操作など、ネットにつながる強みを生かしたアプリが利用できます。

プリインストールされたアプリ『DIGAリモコン』では、『SV-MV100』をリモコン代わりにして
ブルーレイレコーダーを操作することもできます。
http://getnews.jp/archives/114020
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 20:58:23.36 ID:CuP/33vj0
カスタムROMは入れられないの?
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 20:58:23.16 ID:V1c1velK0
はい
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 20:58:49.75 ID:s+xqm8O50
別に普通だな
5そぉい!しらたま君(関西地方):2011/05/03(火) 20:58:54.02 ID:D1HyBpbY0
うわすごっ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 20:58:58.95 ID:lCCgGmMG0
ゴミだろ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 21:00:56.23 ID:BlBChhtg0
>搭載された機能は、すべてプリインストールされたアプリとして動作します

そのアプリ()をストアに流しておわりだろ?
なんで、糞ハードなんて作ったんだ
8名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:00:59.30 ID:s7xQ8AdQ0
そうなんだ!すごいね!
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:01:13.78 ID:NI+1B2SI0
>『Androidマーケット』からアプリをダウンロードすることはできません。
ゴミ以外にかける言葉が無い
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:01:19.15 ID:hygJ0ZqY0
iPod touchと間違ってババアがこれ買ってきたらどうすんだよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:01:25.40 ID:rNuVE9eDP
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:02:36.20 ID:SuxGtonq0
なぜ日本の家電メーカーはゴミを作り続けるのか
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 21:02:48.32 ID:tLtrBFx00
本当にゴミだった
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:02:59.26 ID:67h8+htJ0
ゴミ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 21:04:22.76 ID:6ZbvlhZZ0
数千台の産廃
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 21:04:55.17 ID:WeYcyyJH0
これ誰が買うんだろう
おっさんなら買う人少しはいるのかな
17名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 21:05:06.14 ID:3aw0GVnw0
> プリインストールされたアプリ『DIGAリモコン』では、『SV-MV100』をリモコン代わりにして
> ブルーレイレコーダーを操作することもできます。
そのアプリをマーケットで2kくらいで売ったほうがまだ利益出るんじゃね?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 21:05:17.78 ID:vgqgoFoy0
女受けするにはPanasonicのロゴがあったほうがええんとちゃうのん?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:05:33.81 ID:ez3vXnnN0
何でこんなもの出そうと思ったのか聞いてみたい。わりとマジで。
20名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:05:35.57 ID:s7xQ8AdQ0
1万くらいかと思ったんだがこれは・・・
http://kakaku.com/item/K0000228574/
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:05:34.86 ID:wN+mIx500
なんで 2.1 なの、今から出すなら 2.2 は必須だろ
22名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/03(火) 21:06:19.06 ID:9Lq6cWRQ0
>>10
見た目がダサすぎるからババアでも間違えない
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 21:06:37.11 ID:WeYcyyJH0
>>19
自分が社員だったら全力で反対するよな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:07:19.26 ID:3lFhnZSC0
ほほうこれは9800円とかで売られる時がくるな
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:07:35.38 ID:+cJmUw7X0
>>10
腹パンして買い直してくるまで家に入れない
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/03(火) 21:08:49.42 ID:7K4QF7E2P
>『Androidマーケット』からアプリをダウンロードすることはできません。
何このゴミ
27名無しさん@涙目です。(空):2011/05/03(火) 21:09:08.74 ID:5iyRjpdN0
これクレーンゲームの景品かなんか?
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/03(火) 21:09:31.85 ID:iZQxL9EC0
>>20
バ・・・バカな!あり得ないこんなの・・・!!って感じ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:09:58.91 ID:7n0H35qc0
型落ちx10ちゃんだってグレードアップするのに今更2.1は無いだろ。
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:10:01.33 ID:mSXLnSIa0
なんで松下はゴミしか作れなくなってしもうたん?
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 21:10:03.01 ID:2o3WnbC+0
こんなもんに3万出すやつがいるのか
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:10:36.28 ID:ctmDuwkcP
せめて気の利いた背景画像くらい入れてやれよ
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 21:10:39.77 ID:ITpT87gU0
5000円なら買ってもいいかな
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/03(火) 21:10:42.75 ID:1OwbcU2E0
スマホでできることばっかりやん
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:10:49.43 ID:nGmPiASE0
>>9
日本メーカーは、グーグルの言う無料で使えるOSってのを言葉通りに取ったんだろうね。
実際には、グーグルに金払ってグーグルアプリを入れないと、見向きもされないという。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:10:50.34 ID:3ZwuHCgI0
こんなん買う位ならCOWONのAndroid2.1搭載MP3買う
37名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/03(火) 21:12:28.88 ID:iZQxL9EC0
auなら無料で配布するレベル
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/03(火) 21:12:50.45 ID:cbvrH03i0
カスペック
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:14:46.82 ID:Q0JKjICy0
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 21:14:51.33 ID:sLGLTBNg0
パナのデザインセンスはシャープ未満
41名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/03(火) 21:16:02.57 ID:tIgTamn20
>>39
嘘だろ・・・
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:16:05.72 ID:ctmDuwkcP
>>39
介護施設にでも配布すんだろ
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 21:16:41.09 ID:iqo4GM/60
スマホ作ろうとして途中で路線変更したはいいけどどうしようもないものが出来た感が漂う
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:18:28.91 ID:eGx6/gmB0
iphoneでできるようにしろ。
TS再生できるから動画圧縮なんてする必要ないし。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:19:56.41 ID:nGmPiASE0
>>34
タブレットの利点って、スマホアプリが大画面で使える事なんじゃないの?
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:20:57.10 ID:5vIESiVi0
>『Androidマーケット』からアプリをダウンロードすることはできません。
>発売時にはアプリマーケット『andronavi』によるアプリの提供が検討されていましたが、
>『andronavi』が6月にアプリマーケットサービスを提供終了することにより、
>残念ながらアプリの拡張性は失われました。

どうすんのよ、このゴミ・・・
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:23:03.30 ID:IoX4nbnc0
中国の独自アンドロイドも勝手にアプリ入れられるようになってたりするのに・・・
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:23:13.77 ID:Q/Nfxrjc0
2.1ってなに
なめてんの
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:23:34.35 ID:hygJ0ZqY0
社員はどういう気持ちでこれ開発してたんだろうか
不思議でたまらない
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/03(火) 21:24:49.90 ID:iZLKBe5SP
違う違う、どうせモッサ動作だろ。
ここ数値かしとけよ。モッサだといらねーんだよ。ボケナスが
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:25:56.55 ID:EKGplPkF0
パナソニックこそ最終ガラパゴス軍団
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:26:23.01 ID:1mvaiHXWP
どういう感性してたらこんなモノを作れるのか
こんな企画通る会社が不思議
53名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/03(火) 21:26:48.30 ID:+Zz9PRr60
世界のマネシタ
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 21:27:01.38 ID:x/oyZhl50
反iPad派が求めてるのはブラウザでFlashPlayerが使えること。
それに尽きる。

アプリでYoutubeやニコ動・ニコ生に対応するのはいいとしても
ブラウジングでFlashPlayerが使えないと意味がない。

使えないならiPad買う。
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:27:20.10 ID:K4w8tgFA0
>>39
だせえw
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:28:20.74 ID:hgfH2QPI0
技術立国(笑
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/03(火) 21:29:12.35 ID:TnLvdvjs0
>>39
この安っぽい光沢ときたらもう射精しちゃう
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:29:27.79 ID:i/mgsKwf0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはスマホを作りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもスマホを作るノウハウが無いお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからそれっぽいプレーヤーを作るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
59名無しさん@涙目です。(空):2011/05/03(火) 21:30:14.29 ID:5iyRjpdN0
>>39
リセットボタンとかデジモンかよw
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:32:04.38 ID:U3vWCYVI0
Twitterで開発陣が販促でもやればよかったのに
そうすりゃもっとスポットライトがあたっただろうに
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 21:32:05.28 ID:tBtKK6js0
JAP企業はAppleの3年後を行ってるな。
SamsongはスマホでAppleを追い越したのに(´・ω・`)
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 21:33:11.25 ID:iP19grDd0
radiko聴けるのはええな
63名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/03(火) 21:33:24.52 ID:QioXZtmO0
SDオーディオもそうだったが、パナはデラックス産廃を作ることに命を懸けてるとしか思えん
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 21:33:27.58 ID:Fo0OEmxXO
パナソニックやソニー、シャープはなぜスマートフォンに本格参入しない?
もうしてるとか?
少々高くてもサムスンよりは売れるだろ
65名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:33:57.66 ID:s7xQ8AdQ0
>>64
売れるわけ無いだろアホか
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:35:19.32 ID:2EfCw3EK0
2012年の淀か魚篭のDAP10000円福袋に入ってるに1000点
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:35:52.23 ID:mSXLnSIa0
>>64
ソニーとシャープはもうとっくにやってるだろ
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 21:36:06.84 ID:Fo0OEmxXO
>>65
アホですまん
スマートフォンあまりよく知らなくて
なぜ売れないんだ?
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:36:46.23 ID:NvdcVpoi0
これってapkはインストール出来るん?
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:36:56.77 ID:1mvaiHXWP
>>68
英語わかんないから最新の仕様に追いつけない
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:37:04.61 ID:E1Nrkv3D0
iPod touchとApple TV買ってきたほうが100倍マシ
72名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:37:12.11 ID:s7xQ8AdQ0
>>68
性能が悪い、サポート最悪、そのくせ高い
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 21:37:35.53 ID:CuP/33vj0
あくまで日本でならシャープやソニエリがサムスンより売れるかもしれんが、
世界での話ならサムスンに勝つのは絶対無理
そもそも販売してない
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:38:30.43 ID:5vIESiVi0
75名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/03(火) 21:40:09.91 ID:1KLRfD9T0
>>39
このゴミスペックなら
衝動的にチンしたくなっても仕方が無いなw
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:40:14.39 ID:NvdcVpoi0
>>74
良く見るとソフト面は頑張ってる気がする
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 21:40:15.02 ID:Rjcu/u270
明日携帯買いに行くんだがarcは売れきれで変えないらしい

だからMEDIASかGALAXYSにしようと思うんだがどっちのほうがいいかな?
出来れば音楽聴くのを主にしたいんだが
78名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:41:01.90 ID:s7xQ8AdQ0
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 21:43:47.34 ID:tBtKK6js0
>>77
arcは普通に売ってるぞ。池袋でもいけば?w
2週間後に新モデルが発表されるから、今買うのはオススメしないけど。
arcやgalaxyやmediasの後継機もあるし。
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 21:45:44.01 ID:Fo0OEmxXO
>>78
なるほどw

こういうのでガラパゴスだうんたらかんたら言われてるの気づいてるんだろうけど何故改善しないんだろうね
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/03(火) 21:46:09.05 ID:cUF0GFPCP
>>74
マイ・ファースト・スマートフォンwwwwwwwwwww
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:46:33.68 ID:5vIESiVi0
>>76
なんか惹かれるものあった?

自分的にはアプリなんてマーケットで落としてくればいいだけだから、
むしろプリインだと使わないものが邪魔になるだけだと思うけど。
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:46:39.16 ID:m13c1UGg0
>>74
http://gpad.tv/dl/p-07c/l/gpad02.jpg

そもそもお前ら向けじゃないな
84名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 21:47:45.43 ID:s7xQ8AdQ0
>>80
改善しても、もう勝てないだろ
ソフトウェア作る能力もないし、価格でも勝てない
もう終わりだよ
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 21:49:00.01 ID:lV0xOQtS0
短命すぎワロタw
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:49:22.65 ID:m13c1UGg0
自分に必要ないからと馬鹿にする姿はとても滑稽である
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 21:50:23.85 ID:sLGLTBNg0
>>83
これでデザイン重視とか・・・新手のギャグか?
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 21:50:46.87 ID:Lz3didAn0
ディーガから番組持ち出しすると、ワンセグ糞画質でも
ダビング10の1回消化する糞制限をどうにかしてくれ
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 21:50:49.03 ID:Rjcu/u270
>>79
埼玉のお店4件回ったが全部売れ切れだったぞ

二週間後に発表されるとしてもどうせ売れきれて買える気しないから今のうちにもう買っちゃいたいんだわ
とりあえずどちらがオススメなんかな?やっぱりつい最近でたMEDIASか?
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:51:33.08 ID:5vIESiVi0
>>77
MEDIASは薄型化の犠牲でイヤホンジャック無し(専用コネクタ)のはず。
他にも汎用USB-ACアダプタで充電できないとか地味に問題多い。


ちなみに音楽メインなら自分はiPhoneにする・・・
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 21:51:57.99 ID:2o3WnbC+0
>>74
これは酷い
マジでpana終了だな
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 21:52:19.79 ID:tBtKK6js0
>>89
何をしたいかによる。
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:53:45.25 ID:3sh5uxrf0
>>89
もっさりメディアスならギャラクチョンにしとけとマジレス

なんだかんだ使いやすいよ銀河
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 21:55:39.13 ID:5vIESiVi0
>>68
東芝のREGZA Phoneとか防水ガラスマという理由でそれなりには売れてるけど、
他は微妙そうですな。

基本的に低スペックコンセプト特化モデルばかり(だがグローバルモデルより高価)で、
一般がどうかはともかく自分的にはスペック的にも実際の操作感も不満。
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 21:56:21.86 ID:EKGplPkF0
>>74
マイファーストスマートフォンでスマホ使いづらい・・・ってならなきゃいいが
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 21:57:51.00 ID:YdavfF/A0
この融通のきかないガラパゴスぶりならosのバージョンアップとか気にする必要ないなw
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 21:59:29.01 ID:Rjcu/u270
>>90
ジャックなしってことは携帯の端末みたいなの使わなくちゃいけないってことか?
それは嫌だな・・・
iPhoneはあまりいい評判聞かないからアンドロイド一択だわ

>>92
ネットとかメールもしたいが通勤用に音楽を聴きたいんだ
>>93
MEDIASもっさりしてんのか?ちょっと昔のだから性能とか劣ってそうで怖いんだよな・・・
後デザインもちょっと気になるからそこだけがGALAXYの問題だわ
98 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (埼玉県):2011/05/03(火) 22:01:34.05 ID:SRqSLrEn0
順位企業名総資産額(億円)
1ソニー 12兆8,661
2日立製作所 8兆9,517
3パナソニック 8兆3,580
4東芝 5兆4,511
5キヤノン 3兆8,475
6富士通 3兆2,280
7三菱電機 3兆2,150
8NEC 2兆9,376
9シャープ 2兆8,362
10富士フイルムホールディングス 2兆8,274
11リコー 2兆3,839
12京セラ 1兆8,487
13三洋電機 1兆3,912
14オリンパス 1兆1,522
15ダイキン工業 1兆1,396
16セイコーエプソン 8,700
17コニカミノルタホールディングス  8,657
18富士ゼロックス 8,219
19ニコン 7,406
20オムロン 5,322
21カシオ計算機 4,299
22セイコーホールディングス 4,059
23ヤマハ 4,021
24パイオニア 3,897
25沖電気工業 3,836
26ブラザー工業 3,659
27シチズンホールディングス 3,524
28JVC・ケンウッド・HD 2,747
29船井電機 2,040
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:06:15.05 ID:3sh5uxrf0
>>97
薄型の弊害でCPUが型遅れで低クロック+電池容量少ない

銀河はバランス良好。ただGPSの掴みは不安
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 22:07:42.39 ID:UFa7BqAw0
本当にゴミだな
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:07:57.08 ID:5vIESiVi0
>>97
MEDIASはCPUが1ランク低いからな。
もっさりっつーかarcと比較すると明らかにブラウザがカクカクしてた。
薄型化の犠牲でバッテリも小さいし、arcの代わりに買うのはあんましオススメしない。
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:10:42.65 ID:NvdcVpoi0
>>82
これはあくまでも「ライトユーザー向け」であって、ホームアプリ?なにそれ分かんないキャハハーみたいな層を狙ったものだから、プリインアプリがそれなりの性能を持ってる事は重要

あと画像に有った片手親指でフリックして簡単操作出来るホームアプリはちょっと羨ましい
誰か作ってくれないかな
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:11:04.86 ID:Ih7cz91a0
他人事なんだけど、これどうすんだろう?
画像見てるだけで不安な気持ちになる。
情弱母子の悲劇も心配だし…
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:11:55.14 ID:wBPg3+E50
時期が悪い。コア2モデルが出るまで待て。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:13:17.28 ID:3sh5uxrf0
>>103
メディアプレイヤーであって、スマホではないから問題ないかと。
投げ売りされてたら出来によっては気になるかもw
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:14:20.60 ID:KwMQ5WhP0
>>77
MEDIASはお勧めしない
107名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/03(火) 22:15:13.52 ID:2QbXb+Ei0
>>105
でもスマフォなら十分メディアプレイヤーになれるわけだし、、、
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:16:24.93 ID:m13c1UGg0
>>87
だからお前らみたいなギークじゃなくスイーツ向けだって書いてあんだろ?
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:16:46.99 ID:5vIESiVi0
>>102
まあそういう層向けとしてみればいいのかもしれないが・・・


片手親指でフリックして簡単操作出来るホームアプリって、
Launcher ProとかGoLauncherEXのドックバーにアプリを配置するとかじゃダメなの?
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:19:33.87 ID:Ih7cz91a0
>>74
スイーツホンw
111名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/03(火) 22:20:54.06 ID:2QbXb+Ei0
>>108
どこのスイーツがメディアプレイヤーなんぞ欲しがるんだよw
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:21:10.50 ID:NvdcVpoi0
>>109
五個設定にしてると左端のアイコンまでは結構指を伸ばさんといかんから、手元でクルクル回せたら快適そう
多分この画像のはあんま拡張性無いだろうけど、フォルダ機能取り込んだこういうアプリが有ったらホーム画面を一画面にシンプルに押さえられると思う
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 22:22:19.43 ID:m13c1UGg0
>>111
これのどこがメディアプレイヤーなんだよ
114名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/03(火) 22:23:20.43 ID:2QbXb+Ei0
>>113
今レス番追って顔を赤らめてるところだ。
あんまり責めないでいてくれると嬉しい
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 22:23:47.84 ID:tHU7abWJ0
ゴミ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:25:01.72 ID:Ih7cz91a0
>>105
母ちゃん馬鹿だからこれで電話出来ると思ったんよ、ゴメンよ
117名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/03(火) 22:27:06.82 ID:t8b/MC/00
びっくりした
ゴミすぎてびっくりした
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:27:27.75 ID:3sh5uxrf0
>>116
Wi-FiでSkypeしてね、ごめんね
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 22:28:59.49 ID:cYklGKhf0
日本のメーカーっていつまでこんなバカやってんの?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 22:29:11.50 ID:YdZwFqi30
だからスマホは大人しくiPhoneにしておけとあれほど
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:29:12.56 ID:2ftDx/ly0
投げ売りで8kくらいになったら買ってもいい
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 22:31:13.01 ID:n8vJYsYa0
>>74
プリイン頑張ってるしターゲットを絞り込んでて良いと思う。
>>82みたいに考える俺らには不要

ただし>>1はゴミ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:33:38.29 ID:i4+hwo+10
2.1と2.2の違いとか、そもそもそんなレベルの問題じゃねーから!
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 22:35:05.08 ID:ru3qeZHZ0
4890円でもちょっと買わない
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:40:20.58 ID:i+e0/fKu0
"ネットに接続できる多機能メディアプレーヤー"に通話機能とカメラを足したらガラケーになるよね。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:42:36.04 ID:A8JD6Np90
Market enablerがあればきっと行ける
まあそのためにはrootが必要、穴が開いてたらまあまあいいけど
開いてなかったらその時はamazon appストアーとかを拾ってくるしかないな
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:45:50.66 ID:7klzrqwO0
2.1?
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 22:47:42.31 ID:K3kyFWBI0
>>74
まだ着うたフル()笑なんてやってんのかよwジャップあほすぎ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 22:47:54.88 ID:jplVEG3k0
Androidはipod touch的なのはほとんどなかったから割と売れるかもしれない
130名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/03(火) 22:52:33.21 ID:s7xQ8AdQ0
>>129
つGalaxy player
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 22:56:37.01 ID:7KzJn4AD0
何とかって野良アプリ使えばマーケット利用できんだろ
ゴミ端末には違いないが
132 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/03(火) 23:02:40.32 ID:Kd7cnD8p0
>>77
arc探せ
docomoshopでも量販店でも普通に置いてあるぞ
夏まで待てるんならギャラチョン2
ガラスマ版arcも出るぞ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 23:06:01.52 ID:Mnz/zL4i0
>>39
ダサすぎわろたwww
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:07:25.21 ID:IoX4nbnc0
どうせなら2.2で出せよ
GPUを使えるようになって動画とか画面周りが強化されたのに
135名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 23:07:54.82 ID:NxuBycJ/P
この値段なら型落ちのiPad買うよ
136名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 23:09:05.66 ID:ZXM+k3Bm0
Ziioでさえ2.2にうpしたというのに
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 23:10:00.21 ID:zm8i/dn10
中華パッドでも2.3載せてるのがあるぞw
138名無しさん@涙目です。:2011/05/03(火) 23:10:38.25 ID:FzvB4pIc0
携帯サイトがスマホに対応せざるを得ない、このクソッタレの状況w
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 23:17:22.85 ID:rmMz6wya0
何でこんなんゴミみたいなやつを上はGOサイン出したのかマジで気になる
140名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/03(火) 23:32:07.09 ID:4sNUrhyD0
マーケットからアプリがダウンロードできないってことは
プリインストールされてるアプリもアップデートできないってことか
141名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 23:33:57.17 ID:S7SKR49M0
pana最近ひどすぎだろ
何のために中国人雇ったんだよ
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 23:39:04.81 ID:Vu24gJQT0
>>17
ソニーや東芝はタダで配ってんだろ…
がねとんのかよ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 23:53:26.61 ID:NcSO2hW60
なんつーか、ある程度開発を妥協してる感じがするな。
iPodレベルのものは到底作れないけど、これくらいならまぁそこそこいけるだろ的な。

パナだけじゃないけど、日本メーカーには本気で他社よりいいもん作ろうっていうような意気込みが感じられない。
よくも悪くも似たり寄ったりなのがまさに日本って感じだけども
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 23:59:31.45 ID:1wv0mIo3i
ワンセグが見れるみたいだから乾電池式なら考えてたが、ゴミ。
もう、この分野じゃ何やってもゴミしか作れないんだか恥晒すなよ。
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 00:01:03.85 ID:O5Cd94510
>>143
くだらないガラパゴス規制に合わせて機能制限すると
こんなんできましたって感じだろ
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/04(水) 00:02:04.98 ID:tD12FcFu0
そら、できるだろ
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 00:03:36.56 ID:zTrbk5EO0
マーケットからダウンロードできないとして、別の端末でDLしたものを
移行してインストールってのはできるのか?
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 00:10:17.57 ID:SNDkxddO0
スマホに向けたAndroidの試作品をそのまま発売しちゃったのかな
P-07Cはライトユーザー向けとガラスマしてはかなりよく考えてると思う

スペックがトンガったのは海外メーカーに任しときゃいいじゃん
ドコモだったらギャラ2が出るんだし、LGも本格的に出してくるでしょ
庭も冬からはMotorolaが来て、さらにHTC、LG、京セラ(国内だけど変態的な意味で)、ソニエリとかなり面白そう
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 00:10:27.59 ID:QGD6RmlE0
>>145
そうなのかも

だったらなおのこと、国内メーカーが率先してガラパゴ路線から脱却したもん出してかないと後々苦しむだろうに

今なんてiPhoneやAndroidみたいなスマホブームのおかげで絶好の機会だと思うんだけどな
そこで世界基準じゃなく独自路線に行っちゃうのが日本ってことか
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 00:14:25.03 ID:TJk2BiqU0
煽り抜きで、日本企業にしては上出来だと思う
いつもだったらAndroidですらなくて4万してた
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 00:18:14.72 ID:pTEJxuAw0
ずいぶんとデブいのだがバッテリーの容量は幾つだ?
3600mAhくらいは積んでるのか?
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:19:56.84 ID:ipue4d0J0
しかし録画とかのUIひどすぎるな
もう何も言えない
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 00:20:32.36 ID:pTEJxuAw0
と思ったら1450mAhだと…?
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 00:22:22.37 ID:deEu1ZZC0
andronaviに見捨てられた糞端末だろ
155名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/04(水) 00:25:45.89 ID:07Olk/bs0
パナソニックって制限ありまくりだからな。
そしして、この手の製品もすぐフェードアウトする。
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:26:58.30 ID:qWtQpmix0
スゲー
日本の底力をみた気がする
やっぱり国産が一番だわ
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 00:27:28.62 ID:l1UU8AF8O
パナの社内では、これがバカ売れすると思われてるんだぜ…
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/04(水) 00:31:45.30 ID:5LFUxXwl0
>>143
本気出して敵わなかった時の事を考えると怖いんだろうね。
こんなもんだろ、で出しとけば幾らでも言い訳できる。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 00:32:33.96 ID:gME+c9lm0
衆知を集めて開発した結果がこれだよ
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 00:37:31.82 ID:LmtiPKEk0
これはDIGAで録画したアニメ観るため専用だろ
それ以外の機能はいらんから1万数千円で出せや!!
161名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/04(水) 00:38:37.68 ID:YsQ5cNBT0
iPod touchでよくね?
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:48:17.78 ID:qWtQpmix0
なんで国内メーカーは十代二十代の女性や老人ばかりターゲットにしたがるんだろう
たまには20〜40代の男性ターゲットにして技術大国の本気見せてくれよ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 00:56:32.32 ID:/NSVFz/A0
>>161
kakaku.com見たけどDIGAでとったやつを見る用だろうねきっと
一般人は動画のエンコなんて面倒だろうし
そうでなきゃipod touch買うよ 普通
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 01:01:08.66 ID:aKs4FxxL0
今年4月発売なのに2.1?
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 01:05:54.63 ID:rxSD5kfA0
中華pad 以下だからな
マジで産廃
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 01:07:01.20 ID:Sw21NQNy0
日本のメーカーは一体なにやってるんだ?
なんかもう泣けてくる

167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 02:17:23.34 ID:LQVDsrQF0
>>74
女性向けスマフォって現状DMの003SHベースの奴しかないからな
このパナAndroidはかなり売れそう
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 02:19:32.85 ID:M/AVTc6P0
アイフォン感覚でスマフォかうスイーツって実際居るの?
で、失敗したって嘆く奴
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 02:22:21.49 ID:7fkYI9vd0
ああこのポンコツか。osはver古いしモッサリ、画面は小さい、きょうびのモバイル端末とは思えないくらい分厚い、高い。開発は無能キチガイ集団だろ
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 02:24:45.92 ID:LQVDsrQF0
>>162
MEDIAS(無印)がそこらへん向けだろ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 02:25:00.46 ID:vt61SvZl0
DHD2.3はやいです
172名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/04(水) 02:27:08.90 ID:zL25mySr0
2.1・・・・・?
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 02:44:08.53 ID:+5v9v1h40
本当にDIGAとの連携「だけ」しかセールスポイントが無いじゃねーかww
「iPhoneって奴が売れてるんでしょ?」みたいなオッチャンオバチャンに売るつもりにしか見えない。

あと>>74はアリだろ。スイーツ向けのスマフォってまだまだ少ないし。
ガラケーしか無かった頃と逆転しちゃってるな。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 02:47:01.96 ID:O5Cd94510
そのDIGAとの連携もダビング10という糞仕様のおかげで
利便性損なわれてるけどな
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/04(水) 02:48:57.13 ID:64YNuS1V0
やべー糞すぎるぞこれ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 02:50:54.70 ID:Hx27beyB0
>>137
そりゃ標準的機能じゃないワンセグとDRM関連を入れると作りこまないといけないから仕方ない

177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 02:52:17.95 ID:Hx27beyB0
>>167
IS05があるだろ
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 02:56:40.33 ID:11nlc1zv0
先にプロジェクトの締め日だけが決まってて
あらゆるポイントで妥協しながら無理矢理期日に収めた感じの製品
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 03:07:11.42 ID:GP71yRj+0
hard offで500円になったら教えてくれ
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 03:08:45.52 ID:rdkxI7T10
>『Androidマーケット』からアプリをダウンロードすることはできません。
>発売時にはアプリマーケット『andronavi』によるアプリの提供が検討されていましたが、
>『andronavi』が6月にアプリマーケットサービスを提供終了

完全なゴミじゃないですか…
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 03:10:38.32 ID:MywxHMWx0
>>180
企画段階では次善策あったのにハシゴ外されて超ゴミ化ワロタ
パナの音楽系は何やっても駄目だな
182名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/04(水) 07:45:36.52 ID:RwhCjGfx0
>>180
中華pad向けに公式じゃないマーケットアプリ出回ってたけど使えないのかな?
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 09:02:10.62 ID:K7oTKYwg0
>>170
またまたご冗談を
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/04(水) 09:43:12.23 ID:fJOwKWzD0
>>74
女に媚びてるのだろうが肝心の女もiPhoneを選んでるという現実
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 10:01:46.73 ID:n6yNle+y0
マネシタのオリジナル()なんてこんなもんだろw
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 10:04:01.57 ID:fhlMlMrO0
しかもスナドラじゃない
産廃
187名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 10:04:22.68 ID:FZih00Z80
最低でも2.2じゃなきゃ話になんねえよこんな産廃作って何がしたいの?バカなの?
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 10:08:13.29 ID:k3jC1sRnP
今時2.1って
windows2000搭載!とかやっちゃうレベルだよね
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 10:10:10.02 ID:pTEJxuAw0
どうせそのうちDIGAにオマケでついてくるようになるんだろ
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 10:18:48.51 ID:TjXwh+Dp0
自分で弄れないスマホなんてゲームボーイと一緒
いや、ソフト変えれる分ゲームボーイの方が上か
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/04(水) 11:28:17.18 ID:jts0QiNk0
archosのgen9に期待
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 11:28:35.95 ID:m82It6ob0
>>180
これは酷い
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 12:35:18.80 ID:50tI/D3UP
>>61
同じ時系列にいるのか?
異次元だと思うけど。日本側が。
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 15:12:15.99 ID:lO2SLTeK0
androidマーケット対応してなくてもpcで野良マーケットからapk落としてインストールできないの?
もしくはこの端末のブラウザから野良行ってapk入れたりとか

195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 16:11:38.83 ID:EBYJR09f0
バージョンうんぬん言う奴は、最初からターゲットじゃないから安心しろ。
アンドロイドを使ってるけど、無料OSとして使ってるだけだから。
196名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 16:12:27.43 ID:LQVDsrQF0
>>194
できるはず
まあ簡単に入れることができなくなっただけだな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 16:43:32.08 ID:d9RDFheb0
ブラウザを閲覧してどうする
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 17:04:42.26 ID:xCBIDaXX0
root取って遊べるならいいかもしれんが、値段が高すぎるんだよな
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 17:20:31.11 ID:vP7YhWqV0
エロZIPを快適に見るのにAndoroidタブレットが欲しい
200名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>196
できるのか それなら何とか使い道はあるな
本体16Gあるんならアプリ入れ放題か
しかし惜しいな せめて2,2ならフラッシュ見れたのに