マヨネーズ好きは味覚障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

【男性編】マヨネーズがないと物足りないと思う料理ランキング

マヨがなければお好み焼き&たこ焼きじゃない!

「マヨラー」という言葉があるほど、マヨネーズ好きの人っていますよね。以前、ソーメンのつゆにマヨネーズを入れる友人に、新鮮さを感じたことがありました。
読者が考えるマヨネーズが欠かせない料理とは何でしょうか? 20代男性288名に聞いてみました。

1位 お好み焼き 39.6%
2位 たこ焼き 34.7%
3位 ツナ 19.1%
4位 アタリメ 13.2%
5位 サラダ 10.4%

続き
http://news.ameba.jp/20110429-98/

女バージョン
http://cobs.jp/enquete/realranking/2011/04/29_2.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 02:21:24.20 ID:sZ//TB250 BE:1749024285-2BP(894)

くそでぶ!
3 【東電 73.4 %】 株価【E】 (東京都):2011/05/03(火) 02:21:24.57 ID:CWlyDuRF0
マヨラー!!!
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 02:21:39.35 ID:fAELocws0
だから何?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:21:54.64 ID:e0VFpLnc0
焼きそば、たこ焼き、唐揚げにはマヨネーズ以外有り得ないよな
6名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 02:21:59.74 ID:sLGLTBNg0
油がうまいのは当たり前だから
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 02:22:01.39 ID:v2IB9wGU0
もうあきた
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 02:22:22.78 ID:jIPzOBlK0
マヨはほんと腹膨れてるときは苦痛で仕方ない
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 02:22:25.60 ID:VScCzvdnO
たこ焼きにマヨネーズかけんなクズ
ぶち殺すぞ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 02:22:27.55 ID:IPkI6Rlf0
ゆで玉子にマヨネーズとか意味わからん
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 02:22:30.72 ID:iW9OHxoI0
おっはーでマヨチュッチュ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 02:22:34.95 ID:0JWccctf0
真のマヨラーなら低カロリーマヨネーズに普通のマヨネーズかけて食べるよね
13開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/03(火) 02:22:35.41 ID:Ic0VrTX70
唐揚げにマヨネーズだけはガチ
14名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/03(火) 02:23:18.81 ID:SqRPMkoQ0
マヨネーズ嫌いな奴と卵アレルギーの奴だけは心底可哀想だと思う
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:24:05.45 ID:09r1jRys0
マヨネーズなんざブロッコリー以外にかけたことないわ
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 02:24:37.06 ID:dRu9tge+0
冷めたマヨは論外
温めたマヨは至高
17名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/03(火) 02:25:24.65 ID:BlUPpINdO
キューピーは酸っぱいから味の素のピュアセレクト食ってる。
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:25:31.48 ID:wxlLoG290
ご飯に大盛りだろ
19名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/03(火) 02:25:34.34 ID:E8IaxSth0
食べるラー油はどうなの?
納豆と卵と食べるラー油ばかりこの一週間食ってる、マジ美味い
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:26:21.80 ID:kLbo737K0
アメリカのアマゾンでキューピーマヨネーズが爆発的に売れてるそうじゃないか
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:26:34.83 ID:hY33eAGC0
美味いけど臭いが臭いのだけ難点
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:27:03.81 ID:Jem8FgB10
>>1
大正解
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 02:27:31.04 ID:/okMhNFR0
油が美味いと感じてしまうのは仕方ないよ
好きな奴は太る覚悟ですすればいいよ
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:27:42.61 ID:CWkz07Iz0
>>10
おいしいじゃん、醤油派だけど
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 02:27:48.90 ID:oZmOYTa20
オムレツ作るときに卵にマヨネーズ少し入れてかき混ぜるとふっくらとした焼き上がりになる
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 02:28:52.16 ID:Rn0EudGt0
食パンにマヨ塗って上にいろいろ乗せてトースト
他にはあんまり使わん
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 02:29:03.54 ID:WGlT+Tz20
たこやきとかあったかいものにかけるならOK
マカロニサラダとかは無理
28名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/03(火) 02:29:25.61 ID:SqRPMkoQ0
>>19
ぶっかけ!おかずラー油オススメ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:29:41.26 ID:a7wpDBak0
マヨチュチュは常軌を逸した行為
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:30:00.06 ID:0ItqCNE70
玉子も油も酢も大好きなのにマヨネーズ大嫌いな俺、何故だ…。
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 02:30:42.32 ID:IPkI6Rlf0
>>24
いや、うまいけどさ
というか、マヨネーズ好きはマヨネーズが好きなだけなんだと思う
32名無しさん@涙目です。:2011/05/03(火) 02:30:56.35 ID:WjIJPH4r0
ポン酢最強
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 02:31:04.75 ID:VScCzvdnO
たこ焼きと明太子にマヨネーズ加える屑は死んで償え
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:31:37.05 ID:t0WCChvw0
好き嫌いがほとんどない俺でもマヨネーズだけは食えん
あれ食ったら信じられないくらい気分悪くなるんだけど
35 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/03(火) 02:32:00.37 ID:bE9VLeRY0
マヨしょうゆごはん安定
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:32:10.45 ID:FMzFQG+y0
納豆にマヨネーズがおすすめ
もちろんタレも普通に入れる
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/03(火) 02:32:25.63 ID:sWtnMuZ+0
味覚障害者はマヨネーズの変わりにサラダ油でもかけとけ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:32:27.17 ID:I/9usc/h0
どぴゅるるるる
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 02:32:56.43 ID:GkUrx+a7O
マヨネーズの良さがわからないゴミクズは今すぐ死ねや
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:33:42.85 ID:hdYdqKEM0
ゆでたまごにはマヨ一択
塩はありえない
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:35:04.93 ID:zu5SsDW80
マヨとみじん切りのゆで卵とタマネギとピクルスとラッキョなんかで
簡易タルタルソースを作って、惣菜屋で買ってきたフライにどっさりかけて食う。
フライならなんでも(゚д゚)ウマー
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 02:35:26.99 ID:wy6IZTXj0
【失われた】誰にでもすんなり股開く尻軽マヨネーズ part.463【貞操観念】
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 02:35:38.90 ID:MInUddYy0
これマヨネーズ加えるともっといいよね、
とかドヤ顔で言う奴見てると
全部同じ味にして何が楽しいんだろう、とかわいそうに思えてくる。

きっと、素朴な味、とか素材そのものの味とか
そんなものどうでもよくてマヨネーズが食いたいだけなんだろうと思う。



デブ乙
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 02:36:00.70 ID:jw0+cSXg0
完全に>>1に同意する。マヨネーズは、全ての味を「マヨネーズ味」に変えてしまうものに過ぎない。
その威力と効力はカレーにも匹敵する最強であり最凶のアイテムだ。
素材を完全に殺してしまうという意味では、マヨラーは味覚障害と言う暴言も受け入れざるを得ないだろう。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:36:09.72 ID:wv/CYhuM0
刺身にマヨネーズが旨い。
寿司は酢飯とマヨネーズの味がかぶって微妙。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:36:14.08 ID:fQKSU9EW0
化調の入ってないマヨネーズって、売ってないものかねえ?
マヨはみんな同じ化調の味がするのが、ウザい
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:36:42.76 ID:hdYdqKEM0
何にでもマヨネーズ付けたがる奴は池沼っぽい
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:36:43.96 ID:UCfvn5PY0
保存食非常食として優秀だと思うが。あとカレー粉まぶして油で揚げてマヨネーズつけりゃ
毒でもない限りなんでも食えるようになるだろ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:37:31.22 ID:O++2cWjW0
焼肉にマヨネーズとかかけると最高だろうが
さらにご飯にもマヨネーズふんだんにかけて食うと死んでもいいって思えるほど旨い
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/03(火) 02:37:45.96 ID:60a8CDMF0
マヨタレはシンゴーじゃなくて渡辺徹だと思う
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 02:38:38.81 ID:t9z7r3L70
>>45
え?
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 02:38:56.77 ID:yry9yK/30
俺は完全に味覚障害だけどマヨネーズあんまり好きじゃないよ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:38:59.67 ID:KZlhJaen0
まずいものにかける→なんとか食える
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 02:39:53.29 ID:mYeoNVTu0
関西人だけど
たこやお好みにマヨなんてかけないし邪道
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 02:40:14.37 ID:GkUrx+a7O
>>47
マヨ好きでもそれはマヨ好きのかざかみにもおけない
56名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/03(火) 02:40:25.49 ID:T7h2CSKK0
誰があんな黄色い軟便食うか
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:40:43.84 ID:O++2cWjW0
>>45
醤油マヨとか最高だよな
最近はかつおのタタキにたっぷりの薬味と醤油マヨ付けて食うのが好き
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 02:40:48.95 ID:KJuiQYTS0
マヨネーズ使うと何でもただのマヨネーズの味になる
マヨネーズは全てを破壊するもの
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:40:58.80 ID:FMzFQG+y0
>>51
カツオにはマヨネーズでしょう
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 02:41:00.44 ID:XCZExAp/0
マヨネーズプレイしてみたい
それか納豆でもいい
人としての尊厳をなくして快感だけを追求したい
61名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/03(火) 02:41:03.48 ID:NrtceOp00
おまえら舌磨け
すげー捗る
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:41:26.78 ID:UCfvn5PY0
もっと中毒性をだす能力は秘めてると思うんだよな、臭いのパンチの無さとかまだまだ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:41:32.11 ID:t0WCChvw0
マヨ旨いって言ってる奴はゲロ旨いって言ってるようなもんだろ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:44:21.59 ID:O++2cWjW0
マヨネーズ生み出した人は天才だわ
ノーベル賞あげていいと思う
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:46:51.64 ID:clFbP2PHP
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:48:54.97 ID:ip3B2/iK0
油分をうまいと感じられない奴は人間として破損してる
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:49:42.69 ID:SbOTnOjM0
甘栗にはマヨネーズが合う
甘栗の甘さをマヨネーズの酸味が最大限に引き出し
また咀嚼すると甘栗をしっとりと滑らかな食感に変える
68名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/03(火) 02:50:07.11 ID:JF0a1g3FO
マヨネーズは嫌いだけどマヨネーズ味は好き
69名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/03(火) 02:50:53.21 ID:u5ytO8eiO
>>57 Σ( ̄ロ ̄|||)え?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:51:02.33 ID:UCfvn5PY0
>>67
甘栗はガーリックパウダーがお勧め、おやつじゃなく飯っぽくなっちゃうが
71名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/03(火) 02:51:34.15 ID:JAPPYkjHO
ああ、何とでも思え
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:51:49.83 ID:O++2cWjW0
かつおとマヨネーズはマジで合うから、試してみろって
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 02:52:13.95 ID:FMzFQG+y0
>>69
うまいから一度食ってみろ
カツオにはマヨネーズだ
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/03(火) 02:52:59.31 ID:ZpCoWPcW0
>>69
カツオは個性が強いからマヨネーズに負けず合うからと
高知の一部ではそういった食べ方があるらしい
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:53:00.10 ID:Kd7d79IR0
胡麻ダレ最強説
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 02:54:18.23 ID:Is6LAbp10
酢も油も生卵も好きだが
何故かマヨネーズ食うと猛烈に吐き気がする
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 02:54:43.70 ID:PJstjMod0
マヨネーズとかドレッシングとか97%位ほとんど油なのによく食えるなー
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/03(火) 02:55:50.51 ID:42P4IeF80
トーストにマヨは結構あう
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 02:55:58.92 ID:Zu/4oDet0
銀魂スレ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:59:26.54 ID:QxcUPmLO0
マヨチュッチュはキチガイのやること
サラダ油直飲みと同義
81名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 03:00:26.51 ID:mYeoNVTu0
結局、ご飯にマヨかけるのって変なの?
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:01:06.97 ID:saTRv7Ye0
トンカツには、ソースとマヨネーズをベッチョベチョにぶっかけて食う
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 03:01:17.85 ID:cIEMqXzf0
なんにでもマヨネーズをかける方虎徹です
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 03:02:00.96 ID:U79EUZk50
冷やし中華はっ・・・!
冷やし中華だけは認めてください・・・!!
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 03:03:25.12 ID:t9z7r3L70
グリセリドって知ってっか?
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 03:03:31.96 ID:gUBLfuMw0
ジャガイモとマヨネーズの相性の良さは異常
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:04:45.88 ID:zS4pchFt0
マヨネーズはなんでもマヨネーズ味にしちゃう呪いのアイテム
逆にくそ不味い料理をマヨネーズ味に変える魔法のアイテムでもある
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 03:05:16.63 ID:q1Jpoqyc0
ワイルドタイガーさんの悪口はやめろよ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:06:23.72 ID:clFbP2PHP
カツオにマヨ醤油は美味しんぼに騙されて何度かやったけど無理だったわ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:07:52.00 ID:saTRv7Ye0
>>89
カツオブシにマヨ醤油+ほかほかごはんは旨い
でも2杯目は胸焼けして気持ち悪くなる
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:09:11.99 ID:nCINHXSE0
マヨネーズよりタルタル派
鶏肉の唐揚げ南蛮漬けうめぇー
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:10:32.12 ID:TdYmTntIP
マジレスすると一番合うのはポテトフライ
油と油のぶつかり合いによってかえって油ぽさがなくなるのだ
93名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/03(火) 03:17:33.18 ID:tgGb/iDg0
マヨネーズ苦手だと外のサンドイッチ食えない
外国のマヨネーズは瓶が主流
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 03:17:34.45 ID:6Mjnd8q+0
マヨ嫌いはもっと市民権得ていいと思う
95名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/03(火) 03:18:32.73 ID:E8IaxSth0
最近インスタントラーメンで『あぶらぶ』ってのが出てる
確か売り文句が男子のハートを鷲づかみみたいな感じで、もともとは男子を落とすぞ!っていう女性誌の企画からきてる
おっさんなって初めて気づいたけど、男って油っぽいものが好きなのかな?女はいつも甘いものばっか、求めてる気がするし
男女の生理的な差って結構大きいのかな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:20:48.05 ID:t0WCChvw0
油分の旨味とかアホか
胃に大ダメージがダイレクトアタックだわ
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 03:21:24.57 ID:/3XY2NWN0
どれだけ罵られても気持ち悪がられても
これが結局史上最強なんす

http://img02.ti-da.net/usr/marinerouge17/200704241224000.jpg
白米+ツナ+マヨ+醤油
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 03:24:45.39 ID:/okMhNFR0
>>97
こうゆうのが好きな人は卵がけご飯とかは好きなんだろうか?
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:24:47.06 ID:oIlVG2hC0
土方スペシャルを見てからマヨが嫌いになった
100名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/03(火) 03:26:02.10 ID:ZpCoWPcW0
マヨネーズ+醤油適量+一味少々で万能調味料の出来上がり
飽きずに旨いよ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 03:27:01.48 ID:FMzFQG+y0
>>97
俺も好きだけど、これはマヨの割合多すぎwww
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 03:27:04.04 ID:XsfdcWlc0
マヨラーってマヨネーズ丼作って食べたりすんの?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYu9TwAww.jpg
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 03:27:37.37 ID:FrluQK7x0
デブ御用達
さっさと死ね
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:28:34.62 ID:clFbP2PHP
醤油かマヨどっちかでいい
混ぜるとクドい
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 03:29:23.44 ID:gUBLfuMw0
マヨネーズの味だけになるほど使わないぞ
ちょっとマヨ風味になるぐらいが丁度いいんだよ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:29:28.19 ID:SbOTnOjM0
>>102
ここまでするくらいならマヨネーズにマヨネーズかけて食えば良いのに
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 03:29:42.67 ID:GkUrx+a7O
>>102
ふざけてるとしか思えないしマヨ好きとは認めないさっさと死ね
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 03:29:49.53 ID:yQMa/B6tO
エビマヨはうまいよ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 03:29:59.83 ID:/3XY2NWN0
>>98
それは普通の人と一緒ぐらいです
きっと
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:30:09.18 ID:clFbP2PHP
マヨとタメ張れるのはデスソースだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596678.jpg
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 03:30:20.38 ID:M1d8HHSO0
おとんがバナナにまよねーずかけて食ってたんだけどあれはなんだったんだろうか
112名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/03(火) 03:30:25.51 ID:eQ7dwFlpO
ウマいマヨネーズを作るキューピーが悪い
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:31:03.95 ID:clFbP2PHP
アニメにキレてるヤツはなんなんだよ
114名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/03(火) 03:32:35.87 ID:ZpCoWPcW0
>>108
中華風のマヨネーズ炒めは旨い
天ぷらに鶏がらで溶いたマヨネーズソースでやると油をひかずとも簡単にできる
家でも好評
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:34:16.46 ID:SbOTnOjM0
>>110
ゲロ下痢ゴミカス残飯
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 03:34:22.66 ID:XRnU9evV0
マヨネーズは何にかけてもうめーんだよ。
このうまさがわからないとか悲しいやつだな。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 03:34:48.59 ID:XRnU9evV0
そもそも十分なマヨネーズをかければ、ウンコだって美味しく食べられるんだ。
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 03:36:47.14 ID:GRSMMg/W0
スレタイ同意
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:36:51.40 ID:9dSSzbSk0
一平ちゃんの辛子マヨはゲロマズ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:37:07.84 ID:clFbP2PHP
キユーピー以外でよくある水飴入りの甘ったるいマヨを旨いとか言うヤツは屑
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:37:49.49 ID:qJW4guFZ0
まだ焼きそばにマヨネーズがついてない時代にマヨネーズかけてみたら吐いた。
マヨ付きの現状が信じられない。
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 03:40:27.42 ID:saTRv7Ye0
そばつゆにもマヨネーズをぶちこむ女友達がいる
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 03:41:59.63 ID:pDS/hK2MO
今日の土方スレか
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 03:42:53.50 ID:/3XY2NWN0
冷やし中華にマヨ付け始めたのは
東海地方のせいかもしれません
マヨ嫌いな方すいません
125名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/03(火) 03:48:44.01 ID:h8dLIOnGO
>>122
サラダ感覚でヘルシーとか言っちゃうの?
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 04:51:00.50 ID:+1oEmuQC0
リアルマヨネーズ、チューブにしてくれないかな
ビン詰め使いにくいのよ

127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 04:57:30.81 ID://ki5dtd0
最近、かねますキャベツ焼にハマってる。冷凍だから皿に載せてチンするだけ。
ソース塗ってあるけどオタフクとマヨ少々、カツオ節と青海苔フリフリでビールが美味い
http://www.kanemasu.jp/images/products70/1502.jpg
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 04:59:48.81 ID:eq0pOpYk0
鮭にはマヨネーズないと食う気がしない。
鮭弁でいい鮭が乗っててもマヨ大量にかける。
知り合いにはもったいないって言われた。
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 05:00:00.33 ID:XuBervS70
ソースとマヨネーズのコラボが素敵。
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 05:00:21.65 ID:8TFhhrExP
マヨネーズってなんでも合うっていうけど、
すべてを掻き消してマヨネーズ味になってるだけだよね
131名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 05:01:51.85 ID:EE68l5Cn0
マヨネーズすっぱい。どのマヨネーズ買っても咽る
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:02:08.33 ID:eq0pOpYk0
>>124
岐阜出身の橋本真也の爆勝シリーズってのがサンクスかどっかで昔あってどれもデカ盛なんだけど、
冷やしきしめんがあって、小型のマヨ一本入ってた。
でも意外と美味かった。
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 05:03:05.74 ID:IPkI6Rlf0
さすがにカレーには勝てない
まろやかにするのが精一杯
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 05:04:38.78 ID:Nd9b6UR00
マヨネーズは生きろと思うけど
原型を留めないほどかけるやつはお前もうマヨネーズだけ食ってろよと言いたくなる
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 05:04:55.96 ID://ki5dtd0
>>132
その冷やしきしめんのつゆは何味なんだい?
冷麺みたく酢がベース?それとも普通のうどん出汁?
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:04:56.65 ID:ghTIn9nq0
食べるマヨネーズ
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 05:05:29.81 ID:6P8+psWn0
餃子シュウマイにもマヨつけるわ 巻き寿司ももちろんマヨ
でも通常のご飯にマヨは無い
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:08:11.45 ID:eq0pOpYk0
>>135
普通のダシ。ざるそばみたいな濃い色のダシじゃなくて、色は薄いけどそこそこ味の付いたダシだった。
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 05:09:28.19 ID:6P8+psWn0
マヨに醤油やだしつゆ混ぜて食うのは味覚障害だから
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 05:10:15.53 ID://ki5dtd0
>>138
(´・∀・`)ヘー 普通の出汁でもマヨが合うのか
一回試してみるわ、サンクス
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 05:13:23.71 ID:uO4S3egz0
自家製が一番うまいわ
142名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 05:14:57.81 ID:gVBwlj2UP
冷やし中華にかけるのは野菜入れすぎた奴だろ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:14:59.45 ID:skBHl56O0
マヨネーズ塗ってトーストして死ぬほど後悔して以来
マヨネーズは買わなくなった
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 05:15:38.11 ID:aW+AI1I50
カレーにかけたら美味しいって姉ちゃんが言ってたから今度やってみる
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 05:17:00.26 ID:55juwDVxO
スパゲティにマヨとケチャップとハチミツぶっかけて混ぜるとおいしいヽ(´ー`)ノ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:17:04.10 ID:eq0pOpYk0
シーフードヌードルにマヨってよく言うけど、入れるとしたら少しだけな。
普通にいっぱい入れたら酸味と油分で一日胸焼けしたわ。
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 05:38:23.84 ID:A47qgH/60
土方さんをバカにするのはやめろ
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 05:47:33.45 ID:awGJVwD10
マヨラーは馬鹿にしてるけど、俺の好きなタルタルソースもマヨネーズの仲間なんだよな
149名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/03(火) 05:52:12.29 ID:76OX7JHcO
塩や醤油信者は 上から素直に聞いて信じてしまってるデク人形
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 05:54:11.10 ID:rBx3fvj80
何にでもマヨネーズかける人は確かに味覚障害を疑うわ
白いご飯にマヨネーズとかマジキチ
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 05:54:40.48 ID:4aNbehduO
マヨネーズに醤油を混ぜるとうまい。一味唐辛子を振るともっとうまい
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 05:54:54.46 ID:dsyZgmav0
おたふくソースとマヨネーズを混ぜて揚げものにつけて喰う。コレ最強。
153名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/03(火) 06:07:20.01 ID:P865aLIl0
料理なんざ好きなのネトウヨだけだろ
154名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/03(火) 06:12:17.42 ID:DKoT48zz0
マヨネーズなど、しょせん
タルタルソースの材料に過ぎぬわ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:24:44.87 ID:EHCk1MHy0
ボイルしたカニにはマヨネーズが必要だろ
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 07:25:24.43 ID:/yc+KQ/c0
土方はキチガイ
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 07:28:15.16 ID:Hp4Mckdb0
からあげレモンもだけど人のにまでかけるな
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:52:25.77 ID:7jinpl/Qi
ツナマヨもタルタルソースもポテトサラダも食える
でもサラダに直接とかはマジで無理
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 10:52:03.55 ID:Qv4qSDEG0
エビマヨ食べ放題
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 10:54:07.40 ID:+AuG3xZx0
まとわりつく感覚が気持ち悪い
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 10:54:23.25 ID:BJaz30aRi
カルボナーラにちんちんサイズのマヨネーズ全部かける
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 10:57:03.69 ID:zQUu51Tg0
意外と使わないな減らなくて困る
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 11:01:32.14 ID:VeWHkIyl0
>>32
よう!たかじん
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 11:33:06.48 ID:4s3Ehq7c0
>>150
うっせ!ご飯にマヨネーズは至高の味
豆腐にマヨネーズもやめられん
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 11:34:58.25 ID:my1F2r3C0
>>1 自分以外の味覚は味覚障害
これ精神分裂病の始まり
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 11:37:56.84 ID:kQeq4APQ0
まずマヨネーズを自作してみるべき
良い卵の卵黄に醸造酢
塩は岩塩に油はオリーブ油やグレープシード油など好みで
この組み合わせが不味いと感じるなら味覚障害だと思うが
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 11:53:21.48 ID:0UC4loWI0
味覚障害ならマヨネーズかけて味変える必要ないだろ
ちょっとは頭使ってから発言しろ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 12:09:25.84 ID:EHCk1MHy0
あたりめには七味マヨネーズ
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 14:07:00.68 ID:A47qgH/60
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 14:12:26.65 ID:/yc+KQ/c0
このスレで土方とかいってるやつは腐女子
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 14:14:02.13 ID:3uUXaKSp0 BE:398388285-2BP(601)

ツナマヨの黄金率を求めよ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 14:15:29.00 ID:Is6LAbp10
生卵と酢ってあわなくね?
マヨネーズ食うと吐きそうになるわ
173名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/03(火) 14:16:06.44 ID:bMLG82/I0
マヨネーズ好きだったけど、トランス脂肪酸とかカロリーとか考えたら、あんまよくねえなと
思って、一切使わなくなった。
キャベツの千切りとかでもマヨネーズだったけど、醤油とかただの塩とかに代えた。
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 15:52:05.82 ID:tOwBUS8pP
>>1

6位 サンドイッチ 9.6%
7位 焼きそば 7.7%
8位 ハンバーガー 6.1%
9位 カレー 5.2%
10位 手巻き寿司 4.4%

まじで?
175名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/03(火) 15:55:37.43 ID:+taEucSI0
じゃあ女のウンコ好きの俺はなんだよ?
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/03(火) 16:13:37.56 ID:UPgBzrdx0
マヨ否定といい唐揚レモン拒否といい酸味を異様に排除したがる傾向があるな
177名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/03(火) 16:17:22.58 ID:A1N7RQgtO
とりあえず嫁にかけて食おうとしたらマウントとられた。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:30:38.82 ID:EHCk1MHy0
>>176
ゆとりは苦いもの辛いもの酸っぱい全部駄目だから

179名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/03(火) 16:41:13.04 ID:ZSiecQdJ0
パンの隅にはマヨネーズの配置が一番だわ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 18:04:45.07 ID:r4X65Qvp0
>>169
別名「犬のエサ」www
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 18:14:08.44 ID:cAGKNH+p0
ケチャップは万能
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 18:26:19.64 ID:EHCk1MHy0
>>175
よお!ベルやん!
183名無しさん@涙目です。(静岡県)
マヨは食えん
濃すぎる