産経 「もういいかげんに“東電叩き”をやめてはどうか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

ジャーナリスト・東谷暁 東電叩きによる「人災」

もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか。たしかに、今回の福島第1原発事故については
東京電力にも責任があるだろう。しかし、そのことといま蔓延している陰湿な東電叩きとはほとんど関係がない。

まず、東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、恐怖に煽られた短絡にすぎない。
この世の危険には確率計算できるリスクと、計算できない不確実性があって、
リスクについて東電はかなりの程度まで想定していた。

最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。しかも、非常用ディーゼル
発電機は頑丈で津波にも拘わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が
津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停まったとの説は有力である。

なかには、巨大な津波が来ることは分かっていたのに、低い防潮堤しかなかったため事故が起こったのだから、
東電が対策を怠ったことになるという人もいる。しかし、これまで14メートルを超えるような津波は
三陸海岸のものであって、福島浜通りに来たという記録はない。また、最近おずおずと発言を始めた
地震予知学者たちも、口を揃えてマグニチュード9は想定していなかったという。
それでどうして東電がマグニチュード9によって起こる巨大津波を想定できるのだろうか。

そもそも、たとえ東電が巨大津波を想定していたとしても、できる対策とできない対策がある。
もし想定できることはすべて予防策の対象とすべきなら、岩手、宮城、福島3県の海岸に、 巨大防潮堤を
建設しなかった県および政府は、あれほど多くの被災者を、最初から見捨てていたことになるのではないのか。

私が東電叩きをやめろというのは、それが私たちにとって損だからでもある。東電叩きには、
東電に責任があるから政府は援助をするなとか、東電を解体しろという主張すらある。
しかし、これこそ、私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 06:47:54.36 ID:8uwNqVpB0
どこのだれが叩いてんの?
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:48:03.03 ID:56XrTPOJ0
はい
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 06:48:20.78 ID:8IKojPzu0
じゃあ菅と枝野にする
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:48:40.90 ID:4xdibg230
東電は神
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:49:15.86 ID:Y8NzIC9O0
>>1
いくらもらったんだろうw
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:49:28.06 ID:wYKzAIDo0
ありがとうブサヨ腐れ無能ミンス党
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 06:49:41.23 ID:AyadrsZv0
産経、読売相変わらずだな
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 06:49:41.46 ID:Qz81cTlP0
福島で死ね
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:49:44.61 ID:sAdfrrHk0
さすが産経
これは神対応
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 06:50:11.89 ID:ZZjhIxks0
ありがとう自民
12名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/29(金) 06:50:15.67 ID:FbQhhtTZ0
清水社長は「(免責理由に当たるという)理解もあり得ると考えている」と政府に再考を求める考えを示した。


叩かれる材料を自分から出し続けてるよね
13名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/29(金) 06:50:16.83 ID:UdwTOD+a0
>>1
>もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか。たしかに、今回の福島第1原発事故については
>東京電力にも責任があるだろう。しかし、そのことといま蔓延している陰湿な東電叩きとはほとんど関係がない。

あれ、意味がわからない…
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:50:35.73 ID:Eb6W4B8M0
解体まで止める気は無いけど
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 06:50:45.71 ID:6f5Eq48bP
いくらもらった
16レニーさん ◆DVWOrMPpl2 (チベット自治区):2011/04/29(金) 06:50:46.40 ID:AnMjj2Jr0
「叩き」ではないと思うが

これで誰も何も言わなくなったら
それこそ日本終わりだよ
17名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/29(金) 06:50:51.06 ID:FbQhhtTZ0
東京電力が一般職員のこの夏のボーナス支給額を1カ月分とすることで労使が妥結したことが分かった。
平均支給額(組合員平均38・2歳)は交渉ベースの40万1000円とみられる。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm より
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:51:16.82 ID:+mY3lmfM0
産経さんが言うのなら
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 06:51:23.68 ID:mxyp6cCx0
美味しい物は最後派なんだな
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:51:30.53 ID:R5NxxPSe0
ですよね〜
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:51:33.45 ID:Smh7WWdS0
ネット以外で東電ぼろくそにしてるの見たことないんだけど
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:51:52.20 ID:9hEXBfgs0
産経は一体誰と戦っているんだ・・・
23名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 06:51:59.74 ID:0T8Y6Zrw0
やっぱり産経(笑)か
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 06:52:02.39 ID:/xFxKDm/0
やめるわけねーだろ
無論死ぬまで叩き続けるわボケカスクズゴミ
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 06:52:08.77 ID:2pLgGajC0
産経 「もういい加減、キチガイを改めてはどうか」
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:52:14.91 ID:TlvwbB/b0
むしろ日本じゃこの程度で済んでると思うと情けなくなる
海外なら社員の家族首切られてネットに晒されてる
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 06:52:16.36 ID:PbsCwlX80
はい
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:52:16.54 ID:7bxBdScfO
いい加減無責任な東電擁護はやめてはどうか


いい加減無責任な放射能漏れを止めてはどうか

29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:52:20.79 ID:MDdWX2cp0
>もういいかげんに

いい加減にと言うほど叩かれたの?東電って
役員が半殺しにあったとか、ビルのガラスを全部割られたとかそのレベルで
ようやく"もういいかげんに"ってもんだろ
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 06:52:25.92 ID:GrZVj1HA0
事態を収めたら批判も減るよ。
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 06:52:30.21 ID:HdXwHz0n0
>100万分の1の確率にまで低下させていた

一回水をかぶって100万分の1の確率にあたったなんてすごいなー(棒
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:52:41.83 ID:sGEPwa+d0
じゃあこれからは東電何になるの?
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:52:47.35 ID:a+t1BBpZ0
おとなしく税金投入認めろとな?
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 06:52:52.79 ID:TnejSmE20
ああ、でも保安委員は絶対許さない
35名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/29(金) 06:53:03.87 ID:MB8X8b8n0
ネトウヨ脱糞w
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 06:53:15.13 ID:7OJ3Dbn2P
>>26
これから悲惨な健康被害が出たら日本人もそっちの方向に動くと思う。
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:53:21.28 ID:eK59TwZQO
たっぷりお金もらってる産経ならではですね^^
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 06:53:32.48 ID:DyfZDSMt0
叩く相手が欲しいだけだろお前らも
天災だとぶつけようがないもんな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:54:13.75 ID:fBdFG4/Oi
>そもそも、たとえ東電が巨大津波を想定していたとしても、できる対策とできない対策がある。

だったら原発作っちゃいけないってことじゃないのこれは
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/29(金) 06:54:23.33 ID:zAuQnFGD0
おれもマスコミ関係者だけど、東電はあちこちにばらまきまくってるって話。
41名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 06:54:40.95 ID:nRGO0IWYO
ふざけるなよ
限界まで行く…!
勝負の後は骨も残さない…!
42名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 06:54:41.59 ID:4h1HXwexO
>>17
ボケナスと言ってやりたいわ。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:54:44.44 ID:gnxfV4Ex0
東電とマスコミがズブズブなのがばれたから
なりふり構わなくなったのか
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 06:54:52.99 ID:w06/E1nW0
これだけミスを重ねた東電が免責になったら
日本の原子力行政は確実に終了するけど産経はそれで良いのか
そちらの方が日本にとっては損だと思うが
45名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 06:55:06.93 ID:x9WKySlmO
>東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、恐怖に煽られた短絡にすぎない。
>この世の危険には確率計算できるリスクと、計算できない不確実性があって、リスクについて東電はかなりの程度まで想定していた。

結局想定してたのに対策が不十分だったってことか
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 06:55:12.47 ID:5AzRjvEV0
もう関東民が悪いことにして負担を全部押し付ければいいと思うんだ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:55:20.50 ID:TemlEZm10
東電の広告を制限してはどうか?
48名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 06:55:21.79 ID:xar/o+umO
やらかした事に比べてそんな叩かれてないだろ
ネットで叩かれてるぐらいで、マスコミはほとんど触れないじゃん
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:55:29.39 ID:Yu3p7q7m0
>>1
>最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
>東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。

まず1000分の1の根拠は?

あとその数値が正しいとしても、同じ敷地内に2台並列に設置した場合
それぞれの不起動は独立事象じゃない(津波などの外部要因は
同時に襲いかかる可能性が高い)から、両方ダメになる確率は
単純に1000×1000にはならないんだが…。
その計算で求められるのは、ランダム故障みたいな独立事象だけ。

これ書いた奴、明らかに文系だな。
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 06:55:47.54 ID:wOyT+PCwO
>>1
あれだけ隠蔽していた東電を擁護するのは狂ってるとしか思えない
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:55:59.51 ID:6zdTnxJQ0
子々孫々に渡るまで叩き続けられるべきだと思う
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 06:56:03.95 ID:D0+TlUwL0
>非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だった
確率計算できるっていうけどこれをどうやって計算してんだよ
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 06:56:06.46 ID:eMRa4N3A0
悪いことした子は怒られるでしょ。
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 06:56:43.02 ID:DyfZDSMt0
ヒステリックに騒いでるのって関東人だけだよね^^

関西人からしたら東電とかどうでもいいんだが
55名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/29(金) 06:56:44.51 ID:sLbN4KU2O
学者が想定してなかったら許されんの?
その補償は誰がすんの?
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 06:57:06.14 ID:TDAwIrslP
俺たちの戦いはこれからだ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:57:12.24 ID:USa/jjKtP
マスゴミが東電と政府を叩かないのを
不自然に思っている奴多いぞ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:57:43.96 ID:fvuJN0jF0
フジサンケイグループには原子力利権フィクサー某の縁故者がいたよな
このまま沈静化するとおもったら大間違いだからね
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:58:03.95 ID:74G4RGJN0
陰湿なのは東電だろ
子供にストロンチウム
平気ですわせたり
福島の農業全部だめにしたのに
福島の被害者、東京の被害者
どうしに詭弁をつかって
争いの種をまいたり
電気つかえるのは誰のおかげだ?
なんて偉そうなこといってるし
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 06:58:12.17 ID:GEZ+F3D80
これは正論。
東電だけでなく、国の原子力政策そのものと、不明瞭な権力構造、
技術力も想像力もない東大をはじめとするテクノクラートたち、
それを支えてきた財界と、盲信に協力し続けるマスコミの全部叩くのが正しい。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:58:34.40 ID:ObX0S8VK0
どこまで経団連の忠犬やってんだよw
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 06:58:44.30 ID:8IKojPzu0
別に電気メーター調べるおっさんまで叩こうとは思わんけど
63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 06:58:45.54 ID:u/cZNeKf0
ありがとう自民党原発利権グループ
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 06:58:50.30 ID:c8iM0Ake0
さすが自民の飼い犬、産経新聞。
自民と原発マフィアと読売産経の鉄のトライアングルは崩れませんね。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:58:51.97 ID:KDkHhSLR0
産経「誰のおかげで新聞が読めてると思ってるの?」
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:58:55.36 ID:R5NxxPSe0
そんなに許せないなら、もう東京電力から電気を買うのを止めれば良いのにね
トンキンとかチバババーンとかシナチョン部落カナガーの皆さんは
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 06:59:18.57 ID:QYj9/jgZP BE:2025331788-2BP(2100)

原発を安全な状態に戻したら自然と叩きは少なくなるとおもいます(>_<)
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:59:31.24 ID:fvuJN0jF0
ちなみに>58の某は仙谷とも縁が深いからね
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 06:59:37.14 ID:QL53spDJ0
>最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
>東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。しかも、非常用ディーゼル
>発電機は頑丈で津波にも拘わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が
>津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停まったとの説は有力である。

2台並列にして不起動確率100万分の1にしたけど、津波来るところにおいてたから結局使えませんでした
ってバカすぎだろwww

そもそもなんのための非常用の発電機だよ、非常時に壊れるような管理してる時点で終わってる
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:59:48.00 ID:fvuJN0jF0
ただで済むとおもうなよ
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 06:59:54.54 ID:7PZ6JN/O0
第20回地球環境大賞の受賞者決定--(産経)--フジサンケイグループは東電の環境保全を高く寄与 ! ! !
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/322.html


産経とフジテレビは南相馬市かいわき市に引越しすればいいいのに
72名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 07:00:20.35 ID:GrZVj1HA0
ここで東電許したら、将来同じ間違いが起こる。
どんな事態でも想定していざという時のために金かけないと
会社は潰れるってしらしめないと。
危機管理が進まない。
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:00:50.02 ID:HfMrPLnd0
4台並べれば1兆分の1だぞーーーーーーーーー!!!!!

こどもかっwww
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:00:50.77 ID:Ppvbx6IbO
>>1
東電40人土下座ショーに「東電はバカの集団だ!」と被災者から厳しい声
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1303978196/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303978196/
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:01:00.59 ID:R/h6pWyX0
面白いから叩いてるんだよね
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:01:00.97 ID:9EfcEkn+0
売国自民党の犬か
77名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 07:01:03.54 ID:aE8vuC7X0
東電叩きをやめろというのは、それが私たちにとって損だからでもあるwww

78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:01:09.57 ID:EY77iiD30
東電のずさんかつ非科学的な原発管理が日本に何をもたらしたか、
そして東電は問題解決のため何をどこまでやろうとしているのか
保守を名乗るならサンケイはいい加減正視すべきだろ
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:01:09.51 ID:ZnYIKjxq0
新聞なのに電波飛ばすな
80名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 07:01:11.49 ID:V/lfnAdM0
その通り


東電を叩くように、誘導されている

東電を叩くのは当然だが、真に叩くは、保安員や委員会や天下り構造

だまされんな
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/29(金) 07:01:11.80 ID:c1f3L1AL0
農業、漁業、観光業、輸出産業、一般の家庭の健康被害まで。
これだけ多くの人に被害を加えておきながら一般の人より多くの収入を
貰って生活してるんだから東電叩きは、終わらんだろ。
パナが3.5万人のリストラ発表したんだから東電もそれくらいリストラして
会社を消滅させれば良い。
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:01:24.60 ID:wM3CjcUE0
ゆうすけ、

1年前のゴールデンウイークに、

就職しておばさんを安心させるって、おじさんと約束しただろ?

正月には春には就職するって、言ってたよな?

もう5月だが、ちゃんと職についたのか?
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:01:46.01 ID:4Y1mTDv+0
対策出来ないなら作るな馬鹿
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:01:55.94 ID:nQEST0hC0
東電様がわしらにピカの光を与えて下さった!
ありがたやありがたや
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:02:07.21 ID:N3z70poC0
3倍の高さにジャンプして回転すれば1000万パワー!!!
86名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:02:14.24 ID:QPNmu3cy0
>それでどうして東電がマグニチュード9によって起こる巨大津波を想定できるのだろうか。

原発は絶対安全と言い続けてきたからだろ
「マグニチュード9の地震が起こって14メートルを超えるような津波が来たら危険ですけどw」とは説明してなかっただろうが!

絶対安全と言い続けてきたものが、放射能をばらまいて、周囲に人が住めなくなれば、そりゃその怠慢を批判されるわ

いいから、東電は原発がばらまいた放射能を「完全に」除去しろよ
さっさとやれ!
話はそれからだ
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:02:35.92 ID:7tSNGk9D0
は?
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:02:52.15 ID:Ppvbx6IbO
>>1
米国 「東電と違ってバックアップのバックアップの、そのまたバックアップも備えている」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304025056/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304025056/
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:02:54.98 ID:cso1uH8VP



フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302606006/
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:02:57.78 ID:l8lLG52l0
もうこのキチガイ紙いらねえだろ
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:03:08.88 ID:Xs/9xGe00
もういい加減放射線を撒き散らすのをやめたらどうか
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:03:12.75 ID:fvuJN0jF0
>>80
>>1は社会構造腐敗の問題には言及せず枝葉末節に
逃げている。>>1もまた一番の問題から目を逸らそうと
陽動をかけてるだろ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:03:18.02 ID:9Fbu7SHL0
まさか東谷がこんなこと言うとは
94名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/29(金) 07:03:24.02 ID:sLbN4KU2O
>>80
真に叩くのはマスコミだろ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:03:37.93 ID:1CrsgeQmO
地震起こる前にこうなる可能性を抱えていながら対策をしないで放置した奴らが悪い
96名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 07:03:39.02 ID:AGnYJ+TFO
いや人災だろ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:03:45.67 ID:mOh3dJzO0
せめて東電の全社員の給料を20万以下にしてから国民に問えよカス
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:03:49.00 ID:I64qUEtHO
アホかよこいつ
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:03:51.94 ID:HfMrPLnd0
>>1
>>私が東電叩きをやめろというのは、それが私たちにとって損だからでもある。
おまえらの新聞社の広告収入的に?

>>東電叩きには、
>>東電に責任があるから政府は援助をするなとか、東電を解体しろという主張すらある。
あるね

>>しかし、これこそ、私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。
広告収入的に?
100名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 07:03:56.60 ID:nOZbHygb0
原発崩壊は100歩譲って仕方ないにしろ
その後の対応が糞すぎ、永久に叩かれても仕方ない
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:04:09.17 ID:zVUGwWUI0
つまり東電同様にマスコミと政治家と保安院も全力で叩けって事かに
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 07:04:17.68 ID:hmQQ/99a0
危険な活動によって莫大な利益を上げてる企業は
危険を回避する為の投資も当然行わなければいけない
しかし東電は怠ったし
放射能と言う世界的なリスクを負う企業は想定外など言い訳にならない結果責任がある
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:04:25.60 ID:cdsELm8g0
産経さんが徐々に本音を出してきましたなw
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 07:04:33.96 ID:Q/dHffim0
訳 : 東電さんフジテレビグループにもっと広告をおねがいします。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:04:35.30 ID:60qaOhc60
東電だけじゃなく電力会社全てと経産省含む役人と議員都知事が元凶
106名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/29(金) 07:04:43.15 ID:7e7c0NvF0
原発のせいで職を失った人たちが多数いるからな
東電もその社員も原発のせいで職を失うくらいと同等の痛みと覚悟を
見せないと叩きは止まらないわな
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:04:44.44 ID:54LDJVyV0
産経さんは東電とズブズブだからね

元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300633878/


記事のソース元西森氏
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/sasamori.html
主な経歴
昭和35年 4月 東京電力株式会社 入社
昭和57年12月 全日本民間労働組合協議会 事務局次長
昭和61年 6月 東京電力労働組合 書記長
平成 元年 6月 東京電力労働組合 副委員長
平成 3年 6月 東京電力労働組合 委員長
平成 5年 9月 全国電力関連産業労働組合総連合 会長
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:04:50.90 ID:lglQSsDf0
勢い表示の単位って何なの
res/hとか統一してほしいよ・・・
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:04:52.13 ID:dNXjgKGE0
これから始まるんだろ、何いってんだ
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:05:01.41 ID:3l0HZkoJ0
いくらもらった?
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:05:13.71 ID:QPNmu3cy0
東電の記者会見時には、毎回、質問してやれ

「東電がばら撒いた放射能を、東電はいつ除去してくれるんですか?」
と毎回質問しろ!
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:05:17.13 ID:4Y1mTDv+0
東電を潰すことによってリスクはあるだろう
連鎖的な倒産も起きるかもしれない
だからと言って影響が大きすぎて潰せないとやってきたこの20年
少しでも社会が良くなったことがあっただろうか?

責任をはっきりさせて責任を取らせる

これが今の日本に最も必要な事ではないだろうか?
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:05:17.63 ID:Gtlfcd+L0
東谷暁よ、東電からいくら受け取ったのだ
みうらじゅんは500万より上と言っていたが、それ以上か

安易な企業擁護は企業のコンプライアンスに対する意識を低下させる事になって
私達に今以上のリスクを負わせることになるだろうよ
それでなくとも電源系統設計の見直しと改修を行わなかった東電のせいで今日本は
冗談や放言ではなく滅亡の危機にあるというのに
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:05:33.99 ID:iD0XP5jF0
いくらもらったんだ?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:05:37.82 ID:BVYYScEI0
マスコミに叩かれないように
お詫びCM流す必要ないんだよな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:05:46.52 ID:Eb6W4B8M0
>私が東電叩きをやめろというのは、それが私たちにとって損だからでもある。東電叩きには、
>東電に責任があるから政府は援助をするなとか、東電を解体しろという主張すらある。
>しかし、これこそ、私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。

そんなことばかり言ってるから今の腐った日本の利権構造ができてんだよばーか
意地でも叩き続けるわ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:05:54.08 ID:7cwtlura0
雪印乳業・・・
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:06:05.88 ID:3e6rN+i50
やめろといわれると
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 07:06:08.00 ID:C4NQMPeY0
相変わらずだなこの御用新聞は
キャバクラの広告でも載せてろよ
120名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 07:06:10.64 ID:DIGnVZTb0
>しかし、これまで14メートルを超えるような津波は
>三陸海岸のものであって、福島浜通りに来たという記録はない。

同じ東北太平洋岸じゃねーかよ「想定外でした」で済むと思ってんのか?
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:06:20.51 ID:Yezj53EC0
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:06:34.70 ID:dI6l2yXb0
うるせーおもしろ写真でも撮ってろ
123名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 07:06:34.93 ID:cTRd5L880
国が賠償しろとか報酬2000万で辛いんです><とか言ってる間は叩かれると思うよ
いいことかどうかは知らんけど
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:06:37.84 ID:a95/YRg/0
ズブズブですねぇ
125名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 07:06:52.20 ID:aE8vuC7X0
一回記事書くだけで500万?
美味しい仕事だなw
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 07:06:55.78 ID:wOyT+PCwO
そもそも非常用電源は生きてて全く使われなかったのに、
何で電源が壊れた事を隠し続けるんだろうか
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:07:12.22 ID:xAbVNk6h0
国賊産経
韓国と繋がっているだけある
東電から幾ら貰ったんだい?似非報道
東電を擁護するなんて日本のマスゴミだけだよ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:07:20.49 ID:Gtlfcd+L0
ぐぐってみたけど、電波な人ではなさそう
こういう人に役員報酬からほんのちょっと削って出すのが効果的なんだろうねえ
なにせ東電=経団連だし
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:07:41.72 ID:8SmHvuIw0
>これまでも高度な技術をもった事業体を解体したさいには、巨大なリスクが生まれた。
>国鉄解体では組織内の技術が守られたかに見えたが、JR西日本では制御技術と技術者集団の継承性が損なわれて、福知山線事故という悲劇を生み出した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n2.htm



産経が東電を擁護するために国鉄擁護しとるでwwwwww
コレは面白すぎる
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:07:47.14 ID:Ppvbx6IbO
>>1
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304000639/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304000639/
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:07:55.47 ID:lglQSsDf0
本当にクソみたいな国だったんだな
制度が腐ってる
中世カトリックの西洋のようだ
まさに暗黒時代
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 07:07:56.33 ID:JOGV7vJv0
出ました、マスゴミお得意の提灯記事
ジャーナリズム(笑)
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:08:08.06 ID:OFrhahgvO
>>44
そりゃ何かあってもカスゴミの奴らが
放水しに行ったり作業しに行ったりするわけじゃないしな。
擁護して金をもらえるんだから、カスゴミはそうするだろ。
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 07:08:19.96 ID:UTBycsilP
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:08:28.44 ID:PFwCzgCQ0
金で済む問題とそうでない問題の区別をつけろよくそが
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:08:32.84 ID:Gtlfcd+L0
こういう記事を見るにつけ、つくづく日本の構造は腐っていると感じる
陰湿とかキモいとか言えば日本人だから止めるとでも思ってるんだろうか

罵倒で止める方法は朝鮮人のそれそのものだよ
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:08:58.63 ID:6B7xrNOk0
ああん?てめえの替わりはいくらでもいるんだぜえええ!?(上から目線で
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:09:16.36 ID:fvuJN0jF0
>>112
左様

責任の所在を分散させ杉なんだよな早い話
こういう言い方をすると国民も悪いということに
かならずなるがデモに対してさえ大マスコミ様が
反応しないなら流血革命でも起こせってことに
なりはしませんかとマスゴミに対して問いたいw
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:09:16.67 ID:ltYavsa/i
日本のマスコミはもういいかげんに東電の不自然な擁護はやめてはどうか
特に産経お前のことな
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:09:27.00 ID:4Y1mTDv+0
しかしマスコミも東電擁護すればするほど評価落とすもわかってるはずなのに
金には代えられないんだなw
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:09:40.82 ID:9DSKpIEh0
産経は写真だけ撮ってればいい
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:09:44.61 ID:Jv73Zbwr0
>>1
マスゴミ(曝)
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:09:47.40 ID:as5xuUyk0
>>17
38歳で40万のボーナスって少ないんじゃね?
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:09:58.49 ID:74G4RGJN0
まあでも
許しちゃうだろ
東電への襲撃もまだないし
ヘイトコントロールは完ぺきとみた
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:10:01.03 ID:wfm78y2u0
にちゃんなのに産経を叩くとかありえないだろ
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:10:03.28 ID:frZKGlDi0
ジャップなんてアフリカ土人以下の民度だししょうがないよ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:10:19.25 ID:mII1/1Oe0
さすがはネトウヨの愛読紙の産経
クズすぎワロタ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:10:25.50 ID:09/zYFzDO
日本の半分をダメにしたから給与も半分…それで許されるとでも?
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 07:10:37.13 ID:Q/dHffim0
そもそも、国が対策出来ないのと
東電が対策出来ないのとでは次元が違うでしょう。

東電の場合、安全が確保できなければ、建てないという選択肢があるが
国の場合、安全が確保できないから住民は日本に住むなとは言えないわけで。

産経さん、詭弁もいいところだよ。
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:10:38.75 ID:VPhc8qiM0
おれは死ぬまで叩き続けるよ
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 07:10:41.42 ID:mxyp6cCx0
>>143
うん
152名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:10:43.24 ID:u2n76JOc0
おれは死ぬまで叩き続けるよ
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:10:43.86 ID:ikpfZ+kU0
>>129
下請け任せでなにもできない東電に高度な技術があるとは
到底思えないけどな。
154名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 07:10:44.47 ID:lizks2Or0
おれは死ぬまで叩き続けるよ
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:11:03.80 ID:xAbVNk6h0
屑が屑を守り続けた為にこの国は衰退した
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:11:21.78 ID:/sP0Ksyo0
>>71 >>89
これ産経は
2/25付の東電への授与決定の記事を
修正日時の明記無しに訂正してるだよな
こんなやり方がまかり通るなら、マスコミはいくらでも誤報し放題だっつーの

ほんで賞の公式サイトから大賞受賞者の名前消してんの
でも産経サイトの関連記事には情報がバッチリ残ってるから
こっそり修正したのがバレバレw
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:11:27.00 ID:/SWxOY6S0
海外メディアは『なぜもっと責任を追求しないのか?』って言ってんだぜ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:11:26.83 ID:EiW6Mm6/0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       産経
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:11:30.52 ID:SmDSPW/00
地震が起きる前の平和な福島に戻してくれるならやめてやるが
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:11:46.02 ID:69mHDVWJ0 BE:280388423-2BP(1111)

国民が納得できないと原子炉の再起動できないけど、いいのか?
161名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 07:12:16.02 ID:JOGV7vJv0
マスゴミにとって正義=金、ジャーナリズム>>>>>>>>>金
美しい国日本
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:12:16.99 ID:41MKxmpAP
>>147
こういうスレでそういうバイアスかけたレスすると
問題の輪郭がぼやけるんだけどいい加減にしてくんね?
おまえに限ったことでもないけど
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:12:36.28 ID:uWUdBdxV0
東電潰しても大丈夫かもよ。
日本は強い国。
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:12:59.83 ID:Ppvbx6IbO
>>1
【原発問題】東電のずさんな被ばく管理…線量を毎日記録せず、後から行動聞き取り推計 女性社員の基準を超える被ばく問題で[4/28]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303968658/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303968658/
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:13:01.01 ID:ayByvRpy0
>>10
どうして神対応なの
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:13:02.21 ID:qOSH33eM0
いくら掴まされてこの記事書いたんだろう
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:13:02.41 ID:thsXxPXT0
もっと謙虚な姿勢で情報公開をしっかりして危険なものは危険と言えるようになれば
少なくとも被害者以外はがんばれって言うようになるんじゃないかな?
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:13:03.20 ID:giNOQ+Nj0
俺は東電と金のために東電擁護したマスコミをたたき続けるよ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:13:11.75 ID:8SmHvuIw0
>>153
ていうか、産経が無理矢理東電擁護するために国鉄を擁護するのが面白すぎる
当時民営化の論陣を強くはってたのが当時の「サンケイ」さんやで
国労批判の大キャンペーンとかしてた
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:13:30.83 ID:QJi071xT0
自民党通信必死すぎ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:13:38.20 ID:mII1/1Oe0
>>162
つまらんことでレスしてくるな。
ホントに産経クズすぎワロタ。さすがはネトウヨの愛読紙
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:13:40.77 ID:hX/spcbK0
一日中部屋にひきこもって2ちゃんやってる奴は知らないだろうけど
リアルの世界で「トウデンガートウデンガー」とか言ってる人いないよ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:13:49.24 ID:41MKxmpAP
>>112
あと最終最後はウィキリークスみたいなのに期待するしか
ないにしても、ホイッスルブロワ法の制定で次元が上がるなら
そうすべきだ罠
174名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 07:13:52.26 ID:DIGnVZTb0
>もし想定できることはすべて予防策の対象とすべきなら、岩手、宮城、福島3県の海岸に、 巨大防潮堤を
>建設しなかった県および政府は、あれほど多くの被災者を、最初から見捨てていたことになるのではないのか。

被災者盾にとって東電擁護って人間としてどうかとおもうわ
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 07:13:54.85 ID:tB2BOwzZ0
>>1
頭弱いのかこれ書いたガキは
「いいかげん」てwwwwww

なんとかの半減期が何万年だったっけ?
まずはそれが過ぎてからその話はしようや
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 07:14:17.94 ID:flup1z/s0
まあ飽きたしな。ぶっちゃけ関係ないし

必死な関東民生を暖かい目で見てるのは少し楽しい
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:14:42.95 ID:LVVpoBRc0
どんだけ金貰ったらこんな厚顔無理な記事書けるの?
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:14:45.52 ID:1gG64g0lO
東電の社員が近くに居たら正気でいることが難しい可能性があることは否定できない凶器がないことを祈りたい
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:15:02.43 ID:ikpfZ+kU0
>>169
JR理論を出すなら、宝塚線の事故はJR西日本で金出したので、
東電も破産するまで金出せということになるねw
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:15:19.08 ID:4Q3J+ySN0
>しかし、これまで14メートルを超えるような津波は
>三陸海岸のものであって、福島浜通りに来たという記録はない。

詭弁キタコレ
東電が想定していたのは14メートルじゃなくたった5.5メートル
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:15:33.92 ID:ayByvRpy0
>>17
ボケカスじゃ この期に及んでボー支給とは どんだけ国民感情を逆撫でするんじゃ
現場対応している社員は別として
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:15:41.10 ID:Gtlfcd+L0
>>175
いや、初老のオッサンだよ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:15:44.42 ID:a+dPFZeT0
ニコ生の政治コミュの連中が言うには、
「今回の原発報道でデマ流してるのは産経より朝日の方が酷い。
 朝日はデマばっか」
らしい。
洗脳完了したな
184名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 07:15:55.28 ID:nRGO0IWYO
ジャーナリズム(笑)
一生広告主様のために吠え続けてろ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:16:00.59 ID:fvuJN0jF0
>>171
いやいや。おまえとか>>158みたいなのは
ホント邪魔だろ。>>162の言うとおりだ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:16:12.22 ID:4Y1mTDv+0
>>176
静岡のお茶やウナギは無関係だと思うのか?
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:16:47.48 ID:/IlW6cCj0
せめて電力自由化の可能性くらい探れよ。犬すぎるだろ。
188名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/29(金) 07:17:07.15 ID:7e7c0NvF0
>>129
新米反共の保守系のウヨというのは利権構造を突っ込まれると
国営社会主義構造の団体のままのほうが良かったと転身するんだな
しかも、まるっきり人災の事故を例に出してまでか 保守新聞というよ利権新聞やね
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:17:18.06 ID:ayByvRpy0
>>26
メヒコならばらばら事件
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:17:27.71 ID:EY77iiD30
まぁ、本尊のサンケイが号令出してくれたんだから
ウヨはこれで心置きなく東電の用心棒でもなんでもなってくれ
東電叩き=反日だってよw
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:17:35.91 ID:Bs/+m5lk0
マスコミの掌握は万全のようだなw
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:17:40.07 ID:dn7HsxEn0

日本のチカラを信じてる

東電なんか潰れても復活できる
むしろこうゆうガン細胞は
はやくつぶさないと
日本が一丸になれない

東電の国有化を信じてる
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:17:53.31 ID:xAbVNk6h0
屑新聞は東電の奴隷かよw
日本にはジャーナリズムないね
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:18:02.00 ID:Z14xiQGt0
ふーんじゃあこの東谷暁というヤツを叩けばいいんだな
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:18:07.12 ID:RnwL55wq0
これからは菅叩きが主流になる
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:18:08.90 ID:hX/spcbK0
>>183
偏向洗脳メディアのニコニコが何だって?(笑)
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:18:14.44 ID:t3DMM436i
そんな確率で安全なはずの原発が事故おこすことがある。どういう事を意味するのか?全ての原発が危ない。全ての原発が危ない。
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 07:18:24.48 ID:tB2BOwzZ0
>>182
子供だけじゃなくてアホなやつを指してガキ
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:19:10.81 ID:jRULpfz+0
>>1
じゃあ、産経が金払えよ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:19:20.64 ID:lUuI87Bl0
今度はべント指示の時みたくぶれないで下さいね
サンケイさん
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:19:27.30 ID:PbsCwlX80
東電のお仲間の産経が文句言うわけないだろ
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:19:27.72 ID:1MSmu3B5O
産経ちねや
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:19:46.37 ID:rTYXUbd30
万に一つの失敗も許されないことをやりやがったんだから、陰湿だろうが堂々とだろうが叩くことを許容する
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:19:52.14 ID:UKG7kfF60
>>1
さすがネトウヨ御用達の産経
205名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/29(金) 07:19:56.99 ID:CBUIOonx0
地域独占事業である電力会社にとって一番の脅威は電力の自由化
東電から電気を買わないという選択肢を消費者が持つことです
206名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/29(金) 07:20:08.11 ID:1fJOLGp50
東電もいくらマスコミに金注ぎ込んできたか天下りを受け入れたか全部ゲロっちゃいなよ
207名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 07:20:14.02 ID:0T8Y6Zrw0
679 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/29(金) 06:14:38.48 ID:/SIM49T00 [2/5]
iPhone版「産経新聞」、東京電力の動く広告が登場
2010-03-06
http://tsugawa.tv/apple_news/2010/03/06/iphone_sankei_tepco_ad/


やっぱりねw
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:20:30.35 ID:iwlOtF3Q0
損得以上に大事なものがある。
罪ある者がちゃんと罰せられるという正しさだ。
この正しさが、今の日本には無い。それが、今の日本の異常さだ。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:20:36.35 ID:a+dPFZeT0
産経阿比留「風評被害につながる恣意的な報道は控えるべきだ」
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:20:59.99 ID:mII1/1Oe0
>>185
邪魔だったら無視すりゃいいことだ。何をそんなにカリカリしてるんだ?
IAEAにも過去に指摘され、共産党にも指摘されてシカトし、HPには地震津波の対策に
万全とかヌカしておきながら、それを削除。その結果が放射性物資撒き散らしで多大な被害を
現在から未来まで。

産経本当にクズすぎワロタ。さすがネトウヨの愛読紙。
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:21:04.78 ID:Gtlfcd+L0
東電が叩かれてるのは、津波対策を怠っていながら未だに被害者の立場を崩していないからだよ
社員に至っては「電気が使えるのは誰のおかげだと思っているんだ」と上から目線
陰湿だろうが粘着だろうが、今出ている情報じゃ東京電力が嫌われるのは必然

何か隠している理由があるのなら全部出せばいいよ
多くの国民が事情を知らず何も考えずに陰湿な東電叩きをしているって論調なんだから、そっちのソースを出すべき
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:21:12.51 ID:8pJ2CjCA0
一方アメリカはこれで東電が潰れないのは一企業としておかしいと言った
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:21:14.74 ID:DfBwQnCS0
叩かれる原因は、災害や事故の原因ではなくて、東電の不誠実な態度にあると思うな
正確な情報はまるで出さずに、この期に及んで責任逃れの発言ばかりしてるじゃん
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:21:24.97 ID:ePyl9wRU0
>>1
いくら積まれたんだ?
5000か?ん?それとも1億か?
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:21:33.64 ID:ayByvRpy0
ほんとうに必要な原発の災害対策に費用を掛けることを怠ってこんなやつらにばかり金をばら撒いているんだもの

原発サイアクの危険状態になっちゃったんだよ
216名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 07:21:42.59 ID:jnGdr8vb0
でも一般人に叩かれても全然痛くも痒くもないだろ
粛々と電気料金値上げして粛々と社員にボーナス払って…なんの影響もないわー
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:21:45.08 ID:HC3TZTXQ0

>最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
>東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。しかも、非常用ディーゼル
>発電機は頑丈で津波にも拘わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が
>津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停まったとの説は有力である。

1000分の1の根拠がない
仮に1000分の1だとしても並列させた配置方法と津波による被害の受け方から単純に2乗して100万分の1という計算は適用できない


>なかには、巨大な津波が来ることは分かっていたのに、低い防潮堤しかなかったため事故が起こったのだから、
>東電が対策を怠ったことになるという人もいる。しかし、これまで14メートルを超えるような津波は
>三陸海岸のものであって、福島浜通りに来たという記録はない。また、最近おずおずと発言を始めた
>地震予知学者たちも、口を揃えてマグニチュード9は想定していなかったという。
>それでどうして東電がマグニチュード9によって起こる巨大津波を想定できるのだろうか。

学者が100人中100人M9.0を想定していなかったわけではない


>そもそも、たとえ東電が巨大津波を想定していたとしても、できる対策とできない対策がある。
>もし想定できることはすべて予防策の対象とすべきなら、岩手、宮城、福島3県の海岸に、 巨大防潮堤を
>建設しなかった県および政府は、あれほど多くの被災者を、最初から見捨てていたことになるのではないのか。


市町村を守る防潮堤は散々指摘されてきたのに作られなかったから国は現に叩かれているのだからこの比較は無意味
そもそも原子力発電所を守るための防潮堤と民家を守る防潮堤を比較するべきではない
民家が飲まれることと原子力発電所が飲まれることは問題が違う

218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:21:49.86 ID:rVhWCzzQ0
いくらもらったんだろうw
もっちゃんこんなことに金使うなよクズ労咳ww
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:21:52.67 ID:sDlvkOte0
叩いてんの、マスゴミだろうがしね
220名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:22:11.24 ID:OFrhahgvO
よくこんな馬鹿記事にオッケーでたもんだ。
記者一人が馬鹿なのではなくて、会社を挙げて馬鹿なのか?
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:22:16.18 ID:2BHilHZ50
この新聞社ってホント露骨だよな
バレてないとでも思ってるんだろうか
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 07:22:24.59 ID:EBAY1Tp40
>>1
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:22:35.68 ID:41MKxmpAP
フジのみならず東電の広告出しているメディアは
またしても2002年の事故や柏崎事故の轍を踏もうとしている
今回は国際問題になっているのだから、これは国辱だなあw
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:22:47.32 ID:ikpfZ+kU0
国が東電に全額補償を押し付け
破産確実となると、金の縁の切れるマスゴミはどういう報道するか楽しみ。
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:22:51.87 ID:7iW4JTp/0
原発叩いてるやつは朝鮮人とか本気で思ってそう
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:23:00.51 ID:Gtlfcd+L0
あのウィキリークスにすら日本の原発はソース付きで危険だって書かれてたのにねえ
外部の人間が知った情報を内部の人間が知らないはずもない
知っていて放置していた東電の罪は重いし深い

ほんと未だに社員の変死や殺人が無いのが不思議で不思議で仕方ないよ
日本人はつくづくダメだねぇ・・・
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:23:01.40 ID:4Y1mTDv+0
>>180
相馬市7.3m以上 小名浜3.3m 大洗4.2m
って事から推測すると、まあ4m〜7mって考えるのが普通だよな
何が14mだよw
228名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:23:13.53 ID:PK4QLN160
「殺されて欲しい」なんて書いたら逮捕されそうだから物語としておくわ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:23:30.15 ID:S87i3z+k0
そろそろ言っちゃっていいのかな?

当初から、震災対応の最重要課題は「ガス抜き」だからな
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:23:33.54 ID:u04ujDtJ0
マスコミにとってスポンサー様は国民より偉い存在だもんな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:23:42.64 ID:kmX5oYst0
燃料投下乙です
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 07:23:46.33 ID:tB2BOwzZ0
>>1
こんなキチガイ記事書いてるやつのがよっぽど被災者に対して陰湿だろがノータリンの陰険やろうが
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:23:46.59 ID:a+dPFZeT0
>>220
阿比留を一記者ではなく、政治部のキャップにしてる時点で・・・
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:24:04.44 ID:lZbIahT90
>>57
全然不自然じゃないだろ
震災当日だって社長自らマスコミ接待旅行を
してたって話だし
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:24:14.87 ID:PK4QLN160
>>229
皆知ってるよ
ほら水素抜いてたじゃん
236名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/29(金) 07:24:27.53 ID:NM4nWnXJ0
自社記事はまずいからジャーナリストの寄稿という形にしたんかな
もっと理路整然合理的論理を選別できんもんか
ちょっと程度が低すぎる
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:24:28.76 ID:8SmHvuIw0
>>233
あびるんるんは本当に愉快だよねえw
238名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 07:24:32.32 ID:V/lfnAdM0
平和的にデモしても報道してもらえないなら
もう流血デモするしかなくなるわけだよな


マスコミの責任
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:24:35.65 ID:fvuJN0jF0
>>210
どうやら憎しに凝り固まる狭量を改善できる歳でもなさそうだけど
おまえさあ、サンケイがクズなのはわかったから原発事業と
行政にブレーキかけたいんならもうちょっと真面目にやれよ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:24:40.28 ID:BE2wu3w20
てめーの後頭部もぶん殴るぞ産経
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 07:24:41.17 ID:tWzB53g40
露骨に東電大好きフジはニュースで
「フクシマとの戦い」と言って東電って言わない
誰が誰れと戦ってるの?安藤 おい 言ってみろよ
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:24:43.86 ID:5ySckRlR0
>非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だった

津波にあってアポーンする確率とすり替えるなよ
ちょっと悪質じゃないか?この記事
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:25:01.60 ID:oSSfD1+k0
産経って震災、原発関連の記事は何回ぐらい糞記事書いたんだろな
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:25:11.99 ID:DiOIL4wl0
産経はこの前も一時の感情で原発を云々とかほざいてたな
もうダメだろこの新聞
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:25:12.44 ID:M6/WWM2Z0
「絶対安全」を繰り返した。
安全だからコンテンジェンシープランを作成していなかった。
クライシスマネジメントが皆無。
これでも結果が「全体安全」ならばよかった。
しかし炉心溶融を引き起こし、水素爆発までさせた。
「絶対安全」は嘘だった。
その嘘のために多くの人に迷惑をかけている。
間接被害を含めれば相当なもの。
国費(税金)も投入されている。

で?東電叩きをやめろと?
巨大防波堤と同じ土俵で話せと?
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:25:52.32 ID:NPRIGidR0
で、いくら貰ったんだよ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:26:35.00 ID:56pXgsQb0
なに?産経は金もらったの?
マスコミの癒着を報じた唯一の大手新聞だったよね。
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:26:55.40 ID:YMwWI/i/P
2台直列にするとどう計算するの?
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:26:56.39 ID:EY77iiD30
程度が低いってこの議論、
ここでも+でも相手にされないレベル
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:27:21.21 ID:SAt2zpxQ0
>>247
金を貰わずに広告をしているとでも?
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:27:25.71 ID:8SmHvuIw0
>>242
てか東通原発とか他の原発の点検で
ディーゼル発電機の故障とかが目立ってるんだが
千分の一ってそんなに低い確率なのかしらと言いたい
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:27:27.12 ID:vAP/t0pp0
想定外を想定すると不都合がたくさん出てくるからやらなかっただけ
想定外を想定してた人はたくさん居たし黙殺してただけ
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:27:34.18 ID:Gqj5PzoG0
ケツの毛まで毟りとったら叩きをやめてもいいけど、
全然毟り取れてないじゃねえか。
254名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 07:28:17.88 ID:DIGnVZTb0
こいつら震災前は「原発は安全です」の一点張りだったんだろ?
この期に及んで「できる対策とできない対策がある(キリッ」とか抜かすんじゃねーよ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:28:18.78 ID:mII1/1Oe0
>>239
だからテメーは何様のつもりだボケ。いちいち指図するほどエラいのか
産経ホントのホントにクズすぎワロタ。さすがはキチガイネトウヨの愛読紙。
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:28:34.24 ID:LcYV7WtW0
糞トンキン電力なんか叩いて!叩いて!叩きまくったれや!
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:28:35.98 ID:fvuJN0jF0
>>245
自分たちで安全神話構築しておきながら、危機管理の専門者から避難訓練の必要を
具申されると絶対安全ということになっているのに破綻するからダメだと却下する
そんな調子で事故を隠蔽できなるまで避難訓練も様々な見地からの準備も怠ってきた
テメエで作った神話に縛られてごくろうなこったよ、まったく
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:28:53.02 ID:BkGTfw0YO
この記事には、同意だな
なんでも東電のせいにすりゃいいと思ってる
政府の煽動に民主信者と原発反対の奴等が騒いでるイメージ
完全に国が悪いよ
ただ、事故後の対応のまずさは、東電に責任がありそうだね
事故の原因が、東電って言うのは無理がありすぎだし、法的には免責になるよ
未曾有の天災だから
あれが天災じゃないとか有り得ないよ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:28:53.35 ID:P2ItUb5O0
ねぇねぇ
これって誰に対して言ってんの?
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:28:54.06 ID:a+dPFZeT0
>>247
癒着を指摘したのはフリー記者。
それでハブラれてたのに気づいた産経が記事にしただけ
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:29:06.41 ID:hX/spcbK0
東電を叩く場合じゃないっていうのが普通の感覚
被災地の復旧や原発の収束や避難者への賠償支払いなどが最優先

東電の責任追及なんかその後でいい

でも2ちゃんだと真っ先に東電の責任追及なんだよな

最近のニュー速は民度が低いわ
262名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:29:43.35 ID:kZJNDp/3P
>>236
おまえ頭悪すぎ

東谷は毎月何回かオピニオン書く契約してるやつだろ

新聞社は一旦寄稿場所を提供した場合に内容に介入できないとの協会の原則を知らないゆとりか

さすが言論機関に触れる機械のない底辺か




263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:29:43.69 ID:a+dPFZeT0
>>261
責任を全うする気がないから叩かれてんだよ
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:29:57.87 ID:cubo0Z3l0
社員は軽くビンタもらった程度のダメージしか受けていないというのに
関連施設は東電の看板外して完全に落ち着くの待って逃げようとしてるし
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:30:01.79 ID:oSSfD1+k0
【産経\(^o^)/ オワタ】  産経「1日で100mSv」  ロイター「11日からの合計で100mSvだろカス」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300873442/
産経さん、「1立方メートル」と「1立方センチ」を間違える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301232701/

畳み掛ける様に記事を連発
【1000万倍誤発表「東電の枠組みでは限界」】2011.3.27 22:10
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032722110014-n1.htm
【1000万倍誤発表「間違った発表は無責任」】2011.3.27 21:46
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032721470013-n1.htm
【1000万倍誤発表「早く、正確な情報を」】2011.3.27 21:45
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032721460012-n1.htm
266名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/29(金) 07:30:10.11 ID:P0O4tsdH0
叩いてはいない
潰してんだ
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:30:22.71 ID:fvuJN0jF0
>>257
できなるまで → できなくなるまで

構造問題だから一人一人は概ね社会人として善人だったりするw
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:30:26.89 ID:BE2wu3w20
最近のニュー即(笑)
なにこの糞キモい埼玉
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:30:32.42 ID:5ySckRlR0
>>251
以前から放置してたのを、今になって慌てて点検してるだけじゃないかな?
ずっと壊れていたのもありそうだ
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:30:58.29 ID:SAt2zpxQ0
>>262
そんなの建前でしょーに。
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:31:02.96 ID:Gqj5PzoG0
>>261
>被災地の復旧や原発の収束や避難者への賠償支払いなどが最優先

東電が全力でそれをやってるように見えないから叩かれてるわけで。
272名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 07:31:05.62 ID:Y49BSehA0
役員の給料は当然、ゼロ。
財産を差し押さえろ。過去の経営者も含めて。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:31:09.62 ID:2xz8UgoQ0
まだ誰も刺されてないやろ(´・ω・`)
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:31:23.75 ID:HC3TZTXQ0

>これまでも高度な技術をもった事業体を解体したさいには、巨大なリスクが生まれた。国鉄解体では組織内の技術が守られたかに見えたが、
>JR西日本では制御技術と技術者集団の継承性が損なわれて、福知山線事故という悲劇を生み出した。

福知山線の事故は単純に技術的な問題ではなく、企業倫理の欠如


>また、JALについてはいま給与体系や親方日の丸体質ばかりが論じられるが、最終的に利用者の信用を失ったのは多発した事故だった。
>この場合も、半官半民から完全な民間企業への変身が強調されるあまり、整備という航空業のコアを外注してしまうことで、
>組織内に蓄積された安全技術が流出したからである。

多発した事故はむしろその親方日の丸体質によるもの
事故が多発したため半官半民な存在が問題視された


>原発という技術は、現代における最先端の技術の塊のようなものであり、ことに安全を確保するための制御技術は、
>設計者と使用者との間の連携が失われれば機能が低下してしまう。しかも、制御技術は組織そのものによって維持されている。
>これを東電叩きに乗じた怪しげな扇動によって解体してしまえば、新たな事故を招来しないともかぎらない。
>そうなってしまえば、今度こそ、東電叩きによる「人災」ということになるだろう。(ひがしたに さとし)

今東電を叩くことが東電の技術や機能低下につながると言っているが、
問題になっているのは福島第一原発事故の解決
それに対して常に後手後手な対応をしている東電のケツに火をつけるのはいたって自然な考え方


東谷と産経が本当に主張したいことは原発事故が解決した後の東電に対する風当たりじゃないのか
それは原発事故が未解決の今主張することではなくすべて事態が沈静化してから考えることだ
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:31:24.96 ID:ikpfZ+kU0
>>251
試運転時の起動に関してはその程度かもしれないけど、
これだけ巨大な施設だと、地震による補機類の損傷や
シーケンスの複雑化などでもっと下がるかもね。

実際に全電源壊失となっての起動試験を最近したかどうかすら疑問
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:31:44.84 ID:cubo0Z3l0
>>261
> 被災地の復旧や原発の収束や避難者への賠償支払いなどが最優先

その賠償支払いが気休め程度にしかなってないのが現実
被災してない俺達はせいぜい電気代上がるかもしれないで済むが何もかも失って100万もらってどうなるんだよ
世間が最も不満に思ってる点の1つだよ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:31:52.14 ID:Cd+7znzT0
278名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/29(金) 07:31:52.65 ID:A8g0zUzg0
産業経済新聞
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:32:07.17 ID:LwRxXw+E0
そうだな
東電の奥にいる奴らを叩かないと何も変わらないな
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:32:11.00 ID:DfBwQnCS0
>>251
理論上は1000分の1の故障率でも、ろくに整備もせずに放っておけば故障するのは当然だろ
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:32:21.95 ID:1Hlc0AOf0
福島浜通りと中通りの住民だったら販売店に石を投げたくなるレベル
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:32:25.43 ID:ayByvRpy0
やめろといわれてもー今では遅すぎたー♪
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:32:40.70 ID:ZnYIKjxq0
こうやってマスコミやら研究機関やらにカネばら撒いて
擁護記事や意見書かせてる東電の腐りっぷりにますます腹たったわー
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:33:12.07 ID:8SmHvuIw0
>>261
> 東電を叩く場合じゃないっていうのが普通の感覚
> 被災地の復旧や原発の収束や避難者への賠償支払いなどが最優先

「ボクは免責だよね( ^-^)」
って東電が抜かしてるけど?
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:33:21.48 ID:Gtlfcd+L0
>>229
ああ、それで水素ガスを抜いたのかー
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:33:31.59 ID:oSSfD1+k0
2011/3/16産経朝刊
「過小評価 混迷招く」
http://ameblo.jp/takemu11/entry-10834106504.html

産経・主張「福島がレベル7はおかしい。菅政権の国際感覚が問われよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302667571/

2月の産経新聞「東電は地球環境にとても優しい企業です!」→
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302062348/


なんか他にもいろいろあった気がするが
287名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 07:33:39.70 ID:nYgxjeV70
>>259
家も畑も全然地震の被害ないのに
あと何年家に帰れないかもわからない避難者たち向けだろ
記者もこんだけどうどうと主張してんだから、胸はって避難所いって伝えてきてほしいわ
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:33:41.04 ID:GI4W73k9O
どうせ東電から金貰ってんだろ
売国奴乙
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 07:33:51.70 ID:ml7GXf4i0
東電バッシングしてるやつがいるけど、原発の事後処理と管内への電力供給は東電にしかできない現実を見ろよ
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:33:52.14 ID:Vq6hYeaY0
女川がチョイ漏れ程度で停止している以上言い訳できんだろう
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:33:55.85 ID:ayByvRpy0
こんな下手糞擁護にウン百万?へえーーー
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 07:33:59.95 ID:QgMEILFHP
陰茎新聞(笑)
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:34:08.19 ID:Z14xiQGt0
>>261
別にオレは休日だからν速にいるだけで ここが全部ニートだと思ったら間違いだな
あと東電叩く場合じゃないとか 私は東電の社員ですってことね
あと 責任追及なんか後回しにしろとか おまえバカなの?死ね
294名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:34:13.80 ID:PK4QLN160
津波で外部電源流されたとか言ってるけど地下にも予備の電線流しておけよカス
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:34:31.26 ID:iExx2fJ00
>>261
現場は叩くべきではない、むしろ賞賛しないと
だが、本部や経営陣は別だ。徹底的に責任追求しないと
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:34:33.76 ID:XK+27Gre0
電力会社に寄生する蛆産経グループ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:34:41.49 ID:56pXgsQb0
>>260
それは知ってる。
唯一叩く新聞なのかな。って思ってたのに残念ってこと。
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:34:43.84 ID:Gtlfcd+L0
この記事、避難所にいる人が読んだらどう思うだろうね
金もらって書いた記事ではなく自分の考えなんだったら、新聞利用しないで自分で被災地行って
自分の口で言えばいいのに
299名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 07:35:15.37 ID:4IaR5a78O
東電からいくらもらったんだろうか・・・
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:35:42.64 ID:mII1/1Oe0
>>261
東電、このように必死で責任逃れしようとしてるし。責任追及しないわけにはいかないな。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E6E58DE0EAE2E6E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:35:44.23 ID:8SmHvuIw0
>>298
大丈夫、ほとんど東北で産経新聞よまれてないから

実質産経=大阪の地方紙
だからな。
302名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:36:01.87 ID:PK4QLN160
>>289
むしろ東電は何もしてない現実を見ようぜ
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:36:04.93 ID:ayByvRpy0
事故が起きる前だったら金で済んだ話だよ 事故対策費にきっちり金つかってたら
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:36:20.75 ID:yv1LEK5p0
>>1
死ぬまで叩き続けるに決ってるだろ




まだ何も解決してもねーし終わってねーんだよ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:36:23.41 ID:56pXgsQb0
>>261
東電がJAL並みの待遇まで落とせば矛先は変わるかもね。
国やメーカーはメシウマになるわけだし。
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:36:29.73 ID:ikpfZ+kU0
>>289
原発の事後処理は自社の所有物なので当然
電力供給は分社化でもして小口も電力自由化にすべき
307名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 07:36:39.99 ID:PaUitOZ00
こんなもん叩いた内に入らねーよ
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:36:40.69 ID:iwPfBU+w0
許さんと言ったら許さんよ
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 07:37:01.21 ID:VCiyUgmB0
叩くって今までの2chみたいに遊びでやってるんじゃねーんだぞ
自分の生活や健康にも影響あるんだから
東電許したと小清水許したとでは訳が違う
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:37:04.40 ID:Gtlfcd+L0
福知山線の脱線事故を起こしたJR西日本ですら謝罪と補償を決めたのに
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:37:32.60 ID:8SmHvuIw0
>>308
豊田泰光は関係ないだろ
312名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 07:37:41.37 ID:VZKSqMbw0


東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304000639/

313名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 07:37:42.85 ID:Y49BSehA0
経営者 役員は、当然、補償に自分の全財産を出すんだろ。
当たり前だよな。
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:37:57.98 ID:hwObCb830
やめる気さらさらございません
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:38:01.23 ID:vJ2jXcC60
>>261
責任無いから賠償しなくてもいいよね^^;

東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303990564/
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:38:04.86 ID:cubo0Z3l0
放射能の被害受けて仕事にならなくなってる漁師や農家ってこの先どうなるのかね
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:38:27.89 ID:lNEULZym0
税金投入しないで解決できるのなら叩きも収まると思うの
でも東電にそれができるかな?
お手並みを拝見するぜ!?
318名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 07:38:37.87 ID:0T8Y6Zrw0
>>309
米倉でさえいまだに許されないのに
東電が許されるわけ無いよな
319名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:38:40.94 ID:BkGTfw0YO
そもそも金をこれ以上、福島県民にばら蒔く必要もないしな
こうなるリスクも承知の上で、金を貰い食わせて貰っていたんだから、全て自己責任
そんなに美味しい話なんてないんだよ
人生なめすぎ
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:38:44.98 ID:DrkOnsGP0
もう誰かを叩くのとかやだ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:38:54.89 ID:xLrVyAz/0
何も解決してない、まともな補償に取り掛かってもいないのに”もういい加減に”って、なんなんだぜ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:39:02.02 ID:dn7HsxEn0
ニュー速の勝利は
東電崩壊だからな
散々負けても勝ったつもりで
のりきってきたけど
今度こそ勝てる!
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:39:10.59 ID:8QZRC+ps0
どういう計算でその確率が出てきたのか興味がある
ひょっとして想定外って言ってた連中が責任逃れの為に作った作文が元か
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 07:39:13.75 ID:hX/spcbK0
おまえらって

職場に言っても「トウデンガー、サンケイガー」とか言ってんの?

彼女とデートしてるときも「トウデンガー、サンケイガー」とか言ってんの?

キモすぎwこれが2ちゃん脳かw
325名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:39:15.83 ID:PK4QLN160
>>316
全員生活保護でお前らの税金使うんだよw
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:39:43.52 ID:Gtlfcd+L0
ガチで酪農家のオッチャンとか泣いてるんだよね
牛が可哀想だってさ

> もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか。
> いま蔓延している陰湿な東電叩き

この表現はどうかと思うよ、自称ジャーナリストの東谷暁さん
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:39:51.08 ID:h0+XccjI0
最近の産経はっちゃけてて面白いな
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 07:40:03.96 ID:xhjFb9270
ゴミ経www
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:40:10.45 ID:xUKktfhV0
>>22
自分自身
330名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 07:40:39.17 ID:D5trRCP30
東電社員見つけたらドブネズミのような扱いを今後もするつもりだけど
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:40:52.43 ID:3ME6DLM90
>>1の記事をうのみにするなら

その土地に原発を建てることは良くないという結論になるが。
日本は古来より地震国であり、同時に津波国でもあるわけで・・

結局のところ、ヒューマンエラーに繋がるんだが。
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 07:40:55.52 ID:uCbnnVvZ0
今の状況で思いっきり擁護しまくるのもどうかと
333名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:41:08.13 ID:PK4QLN160
>>324
おいおい火消しが古いなこれwww
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:41:15.08 ID:HfMrPLnd0
根本的な話として、
「事故が起きたら半径300キロの国土を、放射線管理区域並に汚染してしまう」

「原発による圧倒的に安い電気」
とが
本当にリスクとリターンのバランスとして釣り合う選択なのか?
偉い人たちには、今こそ考え直してもらいたい。個人的な利益やシガラミを抜きにして。
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:41:15.11 ID:rz9+SdwQ0
まだなんのペナルティも負ってないうちからwww
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:41:23.88 ID:a+dPFZeT0
>>327
おもしろいw
産経購読する気には100%ならないけどねw
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:41:30.42 ID:Gtlfcd+L0
261+9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [↓] :2011/04/29(金) 07:29:06.41 ID:hX/spcbK0 (3/4) [PC]
東電を叩く場合じゃないっていうのが普通の感覚
被災地の復旧や原発の収束や避難者への賠償支払いなどが最優先

東電の責任追及なんかその後でいい

でも2ちゃんだと真っ先に東電の責任追及なんだよな

最近のニュー速は民度が低いわ



これさー
ネットで東電叩きして、ゲンジツ側で被災者支援してる人はどう思うんだろう
人間がとれる行動はひとつじゃないだろ?>>324さんレス頼む
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:41:37.16 ID:AWMAkwvM0
広告貰ってるとこは言うことが違いますね
sankeiは率先して汚染食物を喰えよ
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 07:41:54.25 ID:zmo9z/Re0
家も仕事もなくして0になってる住民多いのに
ボーナスとか貰おうとしてる馬鹿どもを今叩かないでどうする・・・
相変わらずのぬるま湯体質なんだから
事の重大さをぶつけて、こっちがケツけりまくってやらないと仕方ないだろ。
叩いてるのは憎たらしいとか憂さ晴らしでもなんでもない
叱咤激励という名の優しさからきてるんだ。
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:42:03.83 ID:0WZXO+960
東電叩きっておもに銀行がしかけてんだけど
産経、銀行敵にまわしてだいじょぶか?
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:42:06.72 ID:Z4IoaHS00
つーか、別に東電社員が殺された訳でも何でもないし
社員にはボーナス出てるし、役員は報酬50%カット程度だし
この程度で叩きとか言われるのは生温すぎるだろ
まあ、東電だけじゃなくて津波に対して明らかに緩い防御策しか取らなかった御用学者達もターゲットにすべきだが
342名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 07:42:26.37 ID:PK4QLN160
産経に限らずマスゴミは全部糞だな
伝聞の方がマシ
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:42:27.00 ID:ykiawBku0
つなむくるっ!
みんなにげなさい。


。。はい。つなみきますねぇ。
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:42:40.41 ID:wbqarjat0
フジも東電も絶対に許さんからな
絶対にだ
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:42:46.09 ID:hwObCb830
>>289
独占してんだから当たり前だろ
海外では数社あんだぞ
叩く以外選択肢はないね。工作員はすっこんでろ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:42:53.64 ID:fvuJN0jF0
>>324
夏の電力不足は不可避なので
別に黙っていても不満は募るだろ
まあ懐柔は_と心得るこったな
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:42:53.81 ID:FOpsniOv0
3大新聞になれなかったマイナー新聞。
理由がよくわかるな。
348名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 07:43:01.48 ID:hQULw8SFO
いじめ大国日本
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:43:52.90 ID:rz9+SdwQ0
>>340
はあ?銀行は2兆融資したんだから東電にはノビノビすこやかにやってもらいたいと思ってるぞ
経産省+財務省の強力タッグにセコンドが読売産経の負け戦なんだけどw
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:44:14.31 ID:kDlUmWa40
>>1
この記者すっげえバカだなw
そのそも確率1000分の1がどういう確率かわからんけど
同じところに置いとけば同じときに壊れるだろw
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:44:16.32 ID:Ppvbx6IbO
>>336
購買部数激減でスポンサーに媚び売りまくり
ほとんどヤケクソ
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:44:20.24 ID:fQDZ/tGxO
そもそもマスゴミが始めた便乗東電叩きなのに今さら何言ってんの?
だったらお前が謝罪して叩きを収束させろ。
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:44:31.27 ID:Gtlfcd+L0
何だか東谷暁の文章(あえて記事なんて言ってやらない)を読んでたら余計にイライラしてきたぞ
何より「陰湿な叩き」って表現にハラが立った
今後は今まで以上に、ていうかもう全力で行く
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 07:44:34.97 ID:VZKSqMbw0


東電って、未だに炊き出しにさえ逝かないでコンパばっかりしてるってホント?


氏ね

355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:44:37.85 ID:RkjZBpeb0
もうテロリスト国家宣言でもして、世界中から優秀なテロリストを集めたらどうか
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:44:46.28 ID:FOpsniOv0
>>324
働いてないの?
職場だと東電、原発ネタがしょっちゅうでてくるぞ。
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:44:53.24 ID:h5WMVuDF0
これからが本番だろう
東電は何ら責任を負えていないだろ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:45:06.14 ID:fBdFG4/O0
じゃあ東電叩きはやめてその分徹底的に東谷暁を叩こうぜ
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:45:17.31 ID:Z4IoaHS00
暴動が起きて東電社員の生首が本社の前に晒されるようになるくらいになったら
叩きすぎって非難も当然だが
360名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:45:19.57 ID:Gtlfcd+L0
>>354
従業員からのリークがほしいね
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:45:24.83 ID:u1e0Vf/20
ネトウヨ困惑
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 07:45:46.66 ID:6f5Eq48bP
>>1
少しマシな擁護できる点だけ取り上げて「叩きは止めろ!」ってホントにマスゴミだな
その何十倍も怠慢、人災があるだろうが
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:45:51.76 ID:cQxLTe0F0
避難所でその高説をたれてこいよw
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:46:31.17 ID:EHee1oZK0
マスコミはくだらないことでも鬼の首取ったかのような大騒ぎして特定の1人をボコボコにして
ある時期が来ると急に一斉に擁護に回る
一体どんな裏事情があんだ
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:46:40.09 ID:BkGTfw0YO
多くの福島県民は、こうなるリスクは覚悟していたし、
食わせて貰っていた事実があるから、実は東電に対する批判は出てないんだよね
一部のやくざ県民と部外者が騒いでるだけ
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 07:46:52.09 ID:1B/YmrB10
侮日変態新聞より酷いw
367名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 07:47:01.42 ID:joNzmEDHO
この人の身内が人質にとられてるんだよ、きっと…
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:47:13.48 ID:Z4IoaHS00
むしろ東電社員が何人か殺されて欲しいよ
そのくらいじゃないと抑止力にならない

日本的規模の大災害起こして、放射能汚染による奇形児が今後何人生まれるか判らんのに
東電はその子らの未来を奪った訳だが
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 07:47:22.42 ID:fyoVgBpw0
君がっ!死ぬまで!殴るのをなんちゃら
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:47:32.11 ID:XRczNYQY0
さすが東電とズブズブの3Kさんやで
371名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 07:47:35.01 ID:YI7lWNfg0
他の電力会社も叩けって事だな
372名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:47:38.01 ID:HrbNzIwN0
今更だが産経ってジャーナリズムからも下野なうして東電の機関紙になったんだな。
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:47:54.71 ID:Gtlfcd+L0
>>365
陰湿の次はヤクザかよ
家族や子供も含めたこっちの命がかかってる問題なのにそりゃないわ・・・
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:48:11.59 ID:HhUGc6Oh0
ないわー
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 07:48:18.73 ID:BqAxfIH+0
まあ、産経だし
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:48:40.87 ID:mII1/1Oe0
飯舘村の連中などの福島の被災住民にも同じことが言えるのか。クソ産経
377名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 07:48:58.98 ID:WiSutjzZO
>>1
なんか産経の記者と勘違いされてるっぽいが、東谷暁はフリージャーナリストだぞ
つーかwikiが荒らされててワロタ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:49:00.22 ID:as5xuUyk0
マスコミが広告費で運営されているって時点で限界なんだよな
さすがにスポンサーは叩くこと出来ないしね
もう完全にオワコン
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:50:00.25 ID:h5WMVuDF0
ジャーナリストが率先して
何故事故が起きたのか
原発事故を防げなかったのか
利権によって有効な防災対策がなされなかったのか
など色々と報じるべきことが山済みだろう

それを放棄しておいてよく言うわ
腐っているなあ
東電がその社員が襲われるっていうのはあってはならないが
責任をちゃんと追及して改善するために何ら進展していないじゃないか
380名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 07:51:11.80 ID:aE8vuC7X0
>>378
購読料払ってる人はどうなるのっと
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:51:34.30 ID:1+FJflon0
>>1
・・・・・・・・(一読)

むしろもっともっと叩けと言われてるんじゃないのか
火に油注いでるだろどう読んでも
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 07:51:41.18 ID:6zWBMVmQ0
廃炉渋ったりプラグ合わなかったり発電機の燃料切れ起こしたりしたのは東電の責任じゃないのかな?ん?
普通の企業なら逮捕者出てるレベルだと思うけど
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:51:42.80 ID:p1D3aUZU0
東電はちゃんと基準通りに原発作ったんだから
何も悪くない。
叩いてるやつは頭おかしい。
いずれ裁判になって東電は完勝すると思う。
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 07:51:56.00 ID:6f5Eq48bP
100万円くらいで御用記事書いてくれるの?
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:52:03.33 ID:+QWxkrHr0
>>39がいい事言った

こんな大災害を引き起こすもの
そもそも作るべきじゃなかった
386名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 07:52:33.90 ID:6SdffoXp0
産経に限らず新聞屋なんて広告料貰わないと死んでしまうのだから
387名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:53:03.59 ID:T3ILErwB0
さすが電痛と組んで朝鮮特集組んでるだけあるな
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:53:31.71 ID:GkwgEqv90
むしろ叩きが弱すぎる
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:53:34.23 ID:hwObCb830
東谷 暁(ひがしたに さとし、1953年 - )は日本のジャーナリスト。山形県出身。東電擁護派。
wikiワロタ
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 07:53:42.45 ID:ZZMLNi5t0
地震速報が最も遅かったのはどの局だ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
391名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 07:54:01.68 ID:5UraEwy/0
似非保守さすがやでw
392 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長野県):2011/04/29(金) 07:54:27.31 ID:4i7i6GZN0
原発の封じ込めが終わるまでは、文句言われて当然だろ。
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:54:42.14 ID:toxPqGf+0
もういいかげんに“民主党政府叩き”をやめてはどうか
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:55:01.06 ID:a+dPFZeT0
東電は産経に擁護記事だけは書いてもらわないほうがいいな。
でも、粘着もやばいから金は払うべき。

「金出すから、おまえは肯定も否定もするな」

って即刻、東電の広報課は産経に言うべき
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 07:55:59.48 ID:YAHI6fogO

調子のんな

まだ甘いくらいだろ
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:56:34.62 ID:rz9+SdwQ0
>>394
そういやむかし褒め殺しってあったなw
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:57:54.00 ID:as5xuUyk0
>>380
産経が購読料だけで成立してると思ってるの?
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:58:05.29 ID:dn7HsxEn0
ホリエモン叩きに比べれば屁にもならんわな
放射能ばらまいてるんやでテロそのもの
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 07:58:11.58 ID:HfMrPLnd0
福島の原発って耐用年数とっくに過ぎてたんだろ? どうして使ってたの? どうしてだれもやめようって言えなかったの?
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:58:41.62 ID:dSB156sH0
俺の懐が寂しくなるから叩くのは止めろ、ということか。
401名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 07:59:41.19 ID:MOp2xlXAO
世界に向けて発信しろよ
英語つかえる記者いたらでいいから
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 07:59:41.72 ID:NJKFTKob0
もういいかげんに3Kは潰れたらどうか
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:00:14.68 ID:as5xuUyk0
>>399
建て直すとめちゃくちゃ金かかるし、自分の給料が減るような提案なんてしないだろ
だからこそ、国が規制かけるしかない
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:00:19.88 ID:CbAvBg6M0
これ政治批判というブーメラン投げてるんじゃ
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:00:41.17 ID:1+FJflon0

海外の報道陣が誰も来なくなったのを東電の人らはどう受け止めてるんだろうか
406名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 08:01:03.94 ID:aE8vuC7X0
>>397
思ってないよ
二重取りしてるくせに結局はスポンサーの味方なんだなw
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:01:06.43 ID:/2XBxur+0
>>399
アメリカが耐用年数を60年ぐらいまで伸ばしていこうって方針だから日本も
それに乗ったんでしょうね。いつもの通りアメリカについていっただけの
話だと思うよ。

他の電力会社の古い原子炉も使い続けるんだろね、関電は40年近い炉が
7基あるよねぇ。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:01:10.53 ID:EvLaONx8P
東電叩いてる奴は当然電気使ってないんだよな?
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:01:18.24 ID:pv2qrlQA0
>>49
文系なめんな
こういう馬鹿は理系に決まってんだろ
410名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:01:59.75 ID:VKFWbZzDO
この国って本当読みたい新聞がねぇよなぁ
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:02:00.47 ID:irhvkqczP
黙れ豚野郎!
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 08:02:02.02 ID:2oUNrl+C0
100万分の1とか御大層な数字出してるが、津波かぶるような場所に
非常用ディーゼル発電機設置してたんだろ

説は有力である(キリッ、とか馬鹿じゃねえの
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:02:02.35 ID:1dhkNr7V0
最近の民主党批判で産経とってもいいかなって思ってたけどこの記事みて産経は取らないと決めた
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:02:37.86 ID:D3cGQYlvO
ええ加減に東電擁護やめたらどないやねん
毒撒いとんねんで
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:02:43.70 ID:Upxnl35Y0
つまり、責任の擦り付け合いってことだな
416名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 08:02:44.33 ID:ZJ/SYCQG0
>>49
禿同

故障率0.001の根拠が不明だよな。
どうせMTBFあたりからの算出なんだろうけど、これは通常使用時の
故障率だからな。

故障率0.001の場合並列二重系にすると0.000001になるのは確かだけど
それは完全二重系の場合であって、共用部分があったら成り立たないし。

平時の故障に対する対策と、災害などのアクシデントに対する
対策は別物で、今回のは後者を怠った結果だよね。
417名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 08:02:49.59 ID:YI7lWNfg0
反原発主義者やプロ市民がいくら騒いでも無関心だったのを
東電さんが身体を張って原発のヤバさや自社のクソさを教えてくれたんだから
もっと優しくしてやれよって話だろ?
418名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 08:03:05.41 ID:WF8bNzhg0
>>1
言葉のマジックだな
百万分の一の確率って言えば聞こえは良いけど、実際は6M以下の津波対策
むしろ震度六強の揺れで崩壊してたって話もあるし、それが本当なら原発存続の危機だろ
あと、双葉を襲った津波は六メートル前後だろ嘘つくな
十四メートルの津波って建家も無くなってなきゃおかしいレベル
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:03:07.28 ID:pv2qrlQA0
>>394
その手で勝間は食っていけそうだな
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 08:03:16.17 ID:uLzk4nNQ0
原発反対してる奴らって、暴力団事務所の前で反対運動してるんだよな?な?
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:03:20.97 ID:1+FJflon0
>>383 >>407
☆2年前にIAEAが(日本原発の耐震性について)警告 米公電を基に英紙報道 (2011.3.16 22:45)
☆福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007.07.24)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303667132/95
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:03:23.36 ID:YKyvLLol0
加害者は叩かれて当然
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:04:00.02 ID:OEgQYnRAP
結局、腐敗した保守は、堕落した革新よりタチがわるかったな。
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:04:03.32 ID:T2Nyinw40
もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか。


これを公言する奴がジャーナリストを名乗るのか・・・
多角的な情報提供は必要だが
それは、現状で、ジャーナリストを名乗る人間がやる事じゃない
それをやったらジャーナリズムが地に落ちる
ジャーナリストを名乗るのなら矜持を持て
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 08:04:09.18 ID:y8OQU8cg0
誰か、読者センターに電凸UPしろ。
426名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 08:04:23.05 ID:ZKmFKvpUO
>私が東電叩きをやめろというのは、それが私たちにとって損だからでもある。

私たちって一体誰々のことだろうね
とりあえず俺を含めてほしくはないんだけど
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:04:33.36 ID:5Tjq7sRG0
>>408
マジレスしてやると金払ってるんだから使って当たり前
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:05:39.16 ID:OriPGB7D0
ジャーナリスト・東谷暁


御用ジャーナリストけってててええええええええええいいいいいいい
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 08:06:02.13 ID:fJ4SsgSW0
連休でヒマだからねらーの東電叩きが加速しそうだなw
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:06:30.12 ID:1dhkNr7V0
>>408
電力を供給してやってるんじやなくて電力供給をやらせてもらってるんだろうがバカ
今電気代支払い拒否運動発生も時間の問題だぞ
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 08:07:11.25 ID:8uYRqHoU0
叩かれないように役員全員無償奉仕にしろ
そしたら考えてやるから
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:07:11.81 ID:jk2C4/vy0
テレビ局批判してないじゃん。
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (中部地方):2011/04/29(金) 08:07:23.05 ID:MCxm36f60
だめだーーめ
反省の色が全くみえないんだもの
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:07:44.12 ID:smnlkp7a0
この後に及んで、未だにボーナスよこせと社長がふざけたこと言っているからだろ
そのくせ国からの補助よこせとか、天災による事故だから補償の必要はないとか
第三者から見たら、叩かれて当然の言動を未だにやっているし

【原発問題】「(50%カットは)たいへん厳しい数字と考えている」 東電・清水社長、役員報酬のカットが足りないとの批判に反論★5
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304026861/l50

【原発問題】東電、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」[4/28]★5
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304027091/l50
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:07:53.59 ID:oDMGzTDy0
すげえ・・・
なんの誘導もなくただ 叩くな と言ってきたw
ズブズブってレベルじゃねえ
こんな新聞さすがにないわw
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:07:56.53 ID:as5xuUyk0
>>430
東電の社員は「自分たちのおかげでみんなは電気を使うことが出来る!」
なんて思ってるんだろうけどな
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:07:59.45 ID:CKas5gkK0
擁護した関係者が揃いもそろって性根の腐ったクズだったのもマズかったな

あれのせいで「やっぱりそういう感覚の連中なのかよ」っていう思い込みを加速させた
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:08:28.25 ID:1+FJflon0
719 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:26:27.90 ID:u34pfuTW0
国民は電気を供給は望んだが、放射能は望んでいない。 原発の安全費用込みで電気代を払ってんだよ。
それなのに、安全対策の費用ケチってこういう事故を起こしたってことは、国民に対する背信行為。
詐欺みたいなものだな。 まあ、この辺は後で司法のメスが入るだろうけど

で、なんで電力自由化妨害したの?
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:08:28.83 ID:/2XBxur+0
>>430
やはり電力自由化は必要だな、電力会社に勘違いに気づいてもらうためにもw
440名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/29(金) 08:08:33.39 ID:mjmxYk8V0
ちょっと漏らしただけだろ
許してやれよ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:08:35.57 ID:rz9+SdwQ0
>>423
イデオロギー以前の問題なんだよな…
単純に人間としてクオリティが低い
どんな思想を持っててもいいけど前提として癒着・不正をすんなよと
一般人が思ってるただそれだけのことがまったく伝わらないw
442名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 08:09:36.56 ID:lxmNYF0F0
放射能汚染が無くなってからです。
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:10:46.48 ID:1ekAPpYW0
意訳すると
東電マネー美味しいですって事だろ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:11:13.72 ID:vwxj3HvA0
オウムの時に同じこと言ってたら神
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 08:11:34.52 ID:mK9dBlGz0
そのとおり
東電は被災者であり
民主党の被害者でる

東電を叩いてる奴らは反日極左か?
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:11:35.98 ID:/8G/CIm40
マスコミには大量の宣伝という名目の黙らせ代を
払ってるからな。
年間2000億だっけ?
トヨタの数倍だぜ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:11:43.78 ID:SHpdKbD+0
東電たたきも継続していいけど、片手落ち。
東電はただの利権の中の実働部隊。
何にもせずにアホみたいな高い報酬をもらってた
天下りや経済産業省には何も言わないバカばかり。
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:11:45.05 ID:c/m9dJWY0
産経も取り込まれたか
毛終わりだ
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 08:11:53.42 ID:GCQ8aFCG0
東電を擁護するジャーナリストって時点で言う事なすことすべてが信用ならんわ
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:12:02.03 ID:rz9+SdwQ0
産経がこの論調ってことは自民党は
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:12:10.88 ID:ayByvRpy0
茨城千葉は大変迷惑しておりますーーー
福島さんだけじゃないんです 茨城千葉は特に土壌の放射能汚染で損害続出です

盗電社員さんは金にあかせて西の食料買い捲るから問題ないだろうけど
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:12:43.81 ID:1+FJflon0

この記事を書いた人にはなんの含みもないが
仕事と割り切ってるんじゃないかなとは思う
本気で言ってたら仕事やめたほうがいいと思うが
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:12:45.28 ID:Ww64jnGU0
ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。 それでもいい?ww
http://twitter.com/#!/kuronekostarD/status/61053898030448640

ほらーまた出た東電社員
叩くなって方が無理
454名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:13:01.35 ID:VKFWbZzDO
まさにこの国のジャーナリズムなんて、金はペンより強しじゃねーか
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:13:26.01 ID:moVusPF60
叩くとかじゃなくて、ちゃんと責任追求し続けなきゃ駄目だろ。なかにはヒステリックなものもなくはないが、それは東電に限った事じゃないし、これで東電について語るのをやめたらそれこそ日本終了だろ。
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:13:58.20 ID:fvuJN0jF0
>>441
そのイミじゃ>>68で挙げた仙谷あたりも今回は同罪なんだけどね
457名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 08:14:46.23 ID:birS1oTc0
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304032005/
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:14:48.05 ID:W3WwONhZ0
東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。

これ、平常時の起動しない確率で、地震時じゃねーだろ
バカか?
MTTR がいくつだったかも言ってみろ、ハゲ
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:15:16.78 ID:ayByvRpy0
>>453
こんなツイッターするやつはどうせたいした仕事してないから放置でOK

ていうかこんなやつソッコー首にしろ
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:15:25.18 ID:fvuJN0jF0
どうしてこう右から左に至るまで生臭い奴ばっかりなの
永田町界隈は
461名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 08:15:44.14 ID:DIGnVZTb0
火消しとしてもクソだよこの記事は、書いてる奴物書き今すぐやめるべき
今こんな「東電叩いてる奴はヴァカ」なんて記事誰が耳を傾けると思うか?
462名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 08:16:07.75 ID:6zWBMVmQ0
>>447
今世論が国叩いたら公金投入額が増えるだけで国民になんの得もない
東電の賠償責任をきっちり確定させてから叩くべき
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:16:08.98 ID:bKVeHluhP
じゃあソニーでも叩きましょう
464名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:16:51.11 ID:hwObCb830
>>408
だから、工作員はすっこんでろ
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:17:03.40 ID:RwIWFw2m0
もういい加減にって
何かこいつらが一つでも償ったと言えるような納得できる行為したっけ?
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:17:18.68 ID:W3WwONhZ0
>>453
いいよ
関電ががんばるから
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:17:39.83 ID:rz9+SdwQ0
>>456
要は仙谷レベルなんだよ
石破とかさ
ポジショントークしてるだけ
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:17:42.49 ID:mOh3dJzO0
>>457
いいんじゃない
更に世間から偏見の目で見られるから
469名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:17:59.04 ID:1B/YmrB10
しかし産経って部数気にせず売国発言ができていいね

元から瀕死でコアな馬鹿しか買ってないからwwwwwwww
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:17:59.66 ID:1+FJflon0
>>461
記事書いた奴に同情はできないが「書け」って言われたんじゃないの

 命 令 形 で
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 08:18:00.53 ID:sd/iNlnn0
東電は戦犯レベルだろうが
全員吊るし首にしても異議なし
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:18:48.85 ID:oyNrMOPJ0
産経=悪の新聞
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:19:55.75 ID:/2XBxur+0
東電はボーナス出すんだってね、全然危機感無いんだよな。
日航みたいに一度潰さないと駄目かもねw
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:20:03.91 ID:T2Nyinw40
>>452
割り切るんだったらジャーナリストじゃなくて
コメンテーターって名乗らないと
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:20:50.43 ID:SHpdKbD+0
>>462
一息ついたら騒ぎは終わり。
東電だけでなく天下りをつるし上げなくてどうすんだ?
役所は相変わらず責任を取らずに同じことを繰り返すだけだろ。
すべての元凶は責任をとることのない役所。
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:21:03.34 ID:vOkI4WUP0
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:21:06.95 ID:5Tjq7sRG0
マスゴミは東電とネズミランドは重要なスポンサーだから露骨なまでに叩かないよね
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:21:11.98 ID:9EfcEkn+0
>>1
石破が書いているのかww
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:21:27.88 ID:HfMrPLnd0
>>453
なにこのテロ組織…(・_・ぽかーん
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:22:05.13 ID:hX/spcbK0
>>356
原発ネタはでてくるけど、東電ネタなんて出てこねーよ
そんな暇な会社で働いてるってことを暴露しなくてもいいよw
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:22:06.58 ID:I0g319GW0
何この必死な擁護は
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:22:11.63 ID:41MKxmpAP
>>467
河野太郎は自民に居ながらにして昔から原発批判していた
どうしても政党云々の斬り口で観るなら与党なのに党綱領一つ
作らずマニフェストも護らない民主よりは自民内に派閥があって
スイングバックした方がまだマシという結論に行きつくから笑っちゃうなー
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 08:22:39.44 ID:xTvnftqEO
事故ったときのリスクのデカさが半端ないのに
あの程度で東電はよくやっていた 東電を叩くのはよくないとかマジキチすぎるわ
実際事故って未だにショウソクの目処なんてねえのに
なんだこの国
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 08:22:49.92 ID:NJKFTKob0
>>435
それがあるんだな
問題はどこも同じなこと
朝日や毎日が、反原発だなんてとんでもない

テレビ、新聞、主要メディアがすべて新自由主義で似非保守になった
つまりアメポチ
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:23:00.76 ID:1+FJflon0
>>453>>441と同じで自分の言ってる事が世間的に世界的にどう見られるか本当にわからないんだろうな
外国勢にいっそ見せたいな、こう言っちゃナンだが日本でこんな言い分聞くとは思わなかった
一部外国労働者とかならまだしも優良企業クラスで
486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:23:04.08 ID:KlsJocrwO
東電社員が殺されても容疑者の事情によっては容疑者の味方するわ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:23:16.42 ID:7Yrr/22PP







東電ってなんか悪いことしたっけ?






488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:23:38.87 ID:dOr1cour0
現在進行形で日本はおろか世界中に迷惑掛けてんのに許されるわけないだろ
489名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:23:45.51 ID:1B/YmrB10
>>478
にしやんと共著だろw
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:25:04.69 ID:Z14xiQGt0
>>487
したよ 普通にした
罪名は「バカばっかし」
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 08:25:36.71 ID:Y+IQN/4/O
さすが東電にエコ大賞あげただけのことはあるな
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:25:46.31 ID:QzIqnHbv0
放射能を制御出来なくなってる事実がある以上
どう理屈捏ねても東電は叩かれて然るべき
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 08:26:02.38 ID:PeHsOlzO0
流石産経さんだな
どうすれば燃え上がるのかを知ってる
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:26:50.95 ID:7Yrr/22PP
>>490
対応が糞だっただけだろ?

いつまでも執着してさー
鬼女かよおまえらは
きもちわりぃ
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:26:51.79 ID:Ww64jnGU0
いいタイミングでバカが炎上ツイートしてくれたおかげで盛り上がってきたわ
東電が円環の理に取り込まれるのも時間の問題ね
496名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 08:27:34.98 ID:c8VvBfg/0
何にも明確な責任と贖罪やってないんだから、批判するのはまだ止められないよ
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:27:50.26 ID:HfMrPLnd0
>>453
意訳「税金貢げ! じゃないと原発爆発させるが? いいの?www」

なにこれテロ組織?
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:28:34.90 ID:O5XDThoN0
まだ東電のクズどもなんて一匹も殺されないのにどんだけ被害者ぶるつもりだよ…
499名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/29(金) 08:28:43.23 ID:IFRiPiVX0
しっかしわかりやすいな
この三流新聞紙は
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:29:20.39 ID:hwObCb830
>>487
しつこいな。すっこんでろよ
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:29:56.85 ID:nIE68qgEO
安全安全言ってて、安全じゃなくなったから叩かれてるんだろ
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:29:59.82 ID:1+FJflon0
>>487 >東電社員の中には「天災」を主張する人も多いです 勿論、あなた達も被害者です。
>でも、上から目線の人を人とも思わないその後の対応の悪さが鬼畜だから叩かれているのです。
↓叩かれている理由を簡単にまとめます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302705359/148-149
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 08:30:11.39 ID:W8JZ+khF0
産経はホント自民と東電が好きだな
いつも擁護ばっかしてるw
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:30:33.49 ID:6AfyncYm0
「こう言う時のために金をカスゴミにばらまいていてよかった」
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 08:30:41.22 ID:RNQeHDaq0
嘘しか言わない奴を叩くのが何故いけない
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:31:39.84 ID:jJJqTAHv0
>>453
やっぱあれだな、東電社員は全員石なげられて死ねばいいと思うよ
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:32:35.99 ID:qygTZQ/U0
東電を叩くと美味しい思いができなくなるからである
508名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/29(金) 08:32:36.24 ID:U5Nt4n5QO
叩かない理由がない
口を開けば嘘を吐き、形式だけの謝罪を繰り返す
悪いと思ってるなら役員は家族諸共原発に突っ込めよ
509名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:32:37.87 ID:1B/YmrB10
>>504
そんな金があれば津波対策ぐらい楽勝で出来たのにね・・・
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:32:53.05 ID:56pXgsQb0
フジのプロパガンダですか。
効果はいかほど?w
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:33:09.99 ID:Znv/7POs0
誰も東電だけとはいってないよな
保安院含め経産省にも責任はあるといってる

ただし、東電の社長始め役員がはなから逃げ腰になってるのを見たら
叩かれるのもしょうがないんじゃないかと思う。
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:33:32.97 ID:RTqYFkBy0
産経さんはどんなときもブレないな
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:33:38.94 ID:Z14xiQGt0
>>494
東電社員さん または東電社員のご家族ご親戚一族郎党さん
もしくは 裏金たんまり貰ってた議員さんか広告代理店さんかマスゴミさんか
一言お願いします
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:33:39.47 ID:1+FJflon0

東電問題に興味のありそうな住人が一番集まってるのは
2ちゃんで言えばどの板だろうか
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 08:33:56.63 ID:BV2eUX+p0
東電叩きによる人災ワロタ
利権構造がズブズブで面白いです
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:34:01.16 ID:7Yrr/22PP
>>502
なんだよ

これを早く言ってくれよ
517名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:34:01.77 ID:YYWXBd4uO
アホかボケ
潰れるまで叩くんだよ
こいつらはただの人殺し集団だ
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:34:07.49 ID:wQnlm3F00
最近どの新聞が正しいか分からない
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:34:20.03 ID:Ww64jnGU0
なんか、未成年に飲酒させてるみたいだね東電
520名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 08:34:47.18 ID:LXvczFuQ0
福島浜通りに来たという記録はない。
記録が無いからなんだってんだ? 
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:34:47.28 ID:qygTZQ/U0
叩きをやめろもなにもマスコミは風評風評ばかり言ってて
そもそも東電が叩かれてるとこを見たことがないんだけど
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:35:30.79 ID:1B/YmrB10
>>518
「正しい」とか言ってる時点でお前の気に入る新聞なんか永久に出てこない
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:35:43.45 ID:ja6I0IUu0
産経は東電擁護がひどすぎるな
524名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 08:35:46.68 ID:yZMg4OF/O
東電が北関東・関東・宮城・新潟の農家に保証したら
とりあえずは止める
漁業はまた別だが
525名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:35:56.94 ID:cqTxDd3PO
東電社員のクソっぷりを見ていると叩く以外の選択肢がない
原発が嫌なら電気を使うな(笑)
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:36:15.84 ID:D++4hUQV0
東電叩きに熱中してるやつも幼稚だと思うが
この記事もお粗末な内容だな
527名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 08:37:51.80 ID:aAwg2Y3WP
現場作業員は給料5倍でいいよ
それ以外の事務員とかは給料80%カットしろ
528名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:38:54.69 ID:1B/YmrB10
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304032005/


ファイッ!
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:39:10.01 ID:Kb3VgE1Y0
賠償は国民に頼るな。それだけ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:39:17.13 ID:xG3D0iAn0
最近の東電の末端社員いじめは筋違いだと思う、が、役員や幹部社員は完膚なきまで叩くべき
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 08:39:38.36 ID:2dYjMY4W0
>非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
>東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。

何台用意しても同じようなとこにおいといたらダメでしょw
532名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 08:39:58.26 ID:IF3kXx820
東谷は間違ったことしか言えない愚か者
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:40:37.43 ID:1+FJflon0
>>453のスレが立ったぞ、釣りか祭りか

★東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304032005/
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 08:41:11.21 ID:aDQe3AIoP
金をもらってる
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:41:36.70 ID:HfMrPLnd0
よく東電社員の言う「原発が嫌なら電気を使うな」があるけど、
だったらそれができるように送電線を開放しろって言うと、「それはイヤ」だろ?

なにこのツンデレ
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 08:43:10.61 ID:5FDeVCjaO
東電が叩かれるのはきちんと対応してないからだろう。
東電社長が避難所に行って謝罪した時、怒声や罵りはあったと思うが
少数でも社長の体の心配とか柔らかに対応したものもいた。
つまりきちんと対応すれば人々は優しいのだ。
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:43:11.52 ID:l2xNvTtq0
>ジャーナリスト・東谷暁
ド素人が何言ってんだよ死ね
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:43:50.65 ID:ltYavsa/i
日頃どんな愛国気取りの発言をしようとも
実際は日本の国土や民族より腐った利権フレームが大事
個人でも組織でも国士様はこんな奴ばっかだから全く信用ならん
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:43:55.77 ID:DTW5cBbh0
産経キモすぎワロタ
ねーわw
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:44:06.40 ID:gJX9aWJl0
今のところ東電は大スポンサー様だからなあ
もし解体が決まったら、おぼれた犬を棒で叩くように
マスコミのバッシングが始まると思う
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:44:11.13 ID:9EfcEkn+0
>>537
石破のペンネームかも
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 08:44:23.99 ID:NJKFTKob0
http://grnba.com/iiyama/index.html#ws1121

朝日新聞もテレビ朝日も完全に終わった。今日の福島農民の東電本社抗議を
ほとんど報道しないばかりか、自分たちが行った世論調査で原発維持が6割は
「国民の意識が成熟」と。
ちゃんと世論調査まずは東電のスポンサーを全部拒否してからやるべき。
哀れなメディア。
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:44:27.32 ID:fiSSjZQR0
「原発賛美の記事を書き続ける一方で原発のリスクや危険は徹底的に無視し、
原発に反対する者は反日左翼だと愚民が先入観を持つよう誘導してきた
俺達右翼系新聞の産経や読売を叩け」って事か
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 08:45:20.86 ID:PY0uAhyQ0
なんぼもらったんや?
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:45:35.42 ID:Z14xiQGt0
>>540
日本で一番薄汚いのはマスゴミ
日本にはジャーナリストは 唯1人も存在しない
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:45:54.79 ID:umFHE00a0
この程度ですんでる、日本人の優しさのほうが問題なんじゃね。
547名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 08:45:55.17 ID:fCSEkFMSO
さすがネトウヨ公認愛国利権ズブズブ自民豚新聞やで
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:46:31.36 ID:c9HXsdBN0
3Kは「全て政府が悪い(キッパリ」が基本姿勢だから
549名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 08:46:31.84 ID:edKdoOux0
一貫して菅政権を叩いてきた産経が言うと説得力があるな
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:46:35.01 ID:kj3v3ye50
産経と読売はマジ死ね
551名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 08:46:56.82 ID:IoyaykTc0
>>143

多いよ 破綻企業としては そもそもボーナスが出るのがおかしい
552名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 08:47:04.55 ID:dMsqJeO60
なぜ嘘だと分かるのですか?
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 08:47:23.59 ID:bYiViPvj0
>>1


い     や     だ



554名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:47:41.08 ID:tBaWd8Mn0
第二はなんとか持ちこたえたんだから別に想定外で何やっても駄目だったわけじゃないだろ
ちょっと危機感もって管理してればここまでの事態にはなってなかったんだから人災以外のなにものでもないよ
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:47:46.80 ID:CYhb5Oqv0
さすが原発利権ズブズブ自民の御用新聞なだけあるな
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 08:48:10.53 ID:NJKFTKob0
放射線よりもタバコの煙害のほうがもっと怖いと書いた毎日新聞の論説委員哀れなメディア

http://www.amakiblog.com/archives/2011/04/28/

>>545
そのとおり
ウヨサヨ関係ない
本当にぶっ潰さないと、今度何か問題がおきれば大変なことになる
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 08:48:11.85 ID:/PAIC2Kq0
で、コイツは東電から幾ら貰ったの?
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 08:48:16.79 ID:MJt1xjJW0
産経クォリティ
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:48:44.20 ID:NmTbNa0b0
3kも東電の株もってるの?
560名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 08:49:22.56 ID:fCSEkFMSO
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ネトウヨ
561名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:49:45.75 ID:g314NV7y0
環境大賞だっけw
562名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:49:47.85 ID:qzyqtgu2O
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304032005/

【東京電力】 企業年金・月額40万円! 社員寮・家賃2000円! 30代で年収1000万円超! 貯金1億円の社員も! 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304034080/
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:49:56.85 ID:zLoAa0vj0
【東京電力】 企業年金・月額40万円! 社員寮・家賃2000円! 30代で年収1000万円超! 貯金1億円の社員も! 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304034080/
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 08:50:10.39 ID:+qqflTkHP
東北電の女川は堪えましたよぉ〜。
それどころか福島第二も持ちこたえてますよぉ〜。
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:50:18.00 ID:gpg350v60
国会でひたすら東電擁護を繰り返し、東電の賠償の免責を求める民主党参議院議員

藤原正司(電力総連出身)

ttp://m-fujiwara.com/topics/post-242.html
ttp://m-fujiwara.com/index.html
ttp://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1776
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:50:24.10 ID:XK+27Gre0
鳥インフルの時は養鶏場経営の老夫婦が自殺するまで追い込んだのに
両親を亡くして出直しの再出発しようとしてたその息子まで叩いてたのに
大口スポンサー様には大甘なんですね
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:50:50.49 ID:SnBPB+fo0
こいつ正論や諸君!によく出てるらしいな
まーた愛国者(笑)がやってしまったのか
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:51:28.70 ID:Z14xiQGt0
>>556
よお同士 消されないよう互いに頑張ろうぜw
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:51:34.05 ID:dSB156sH0
「こんなのがジャーナリストを名乗るなんて。」
      ↑
間違い。ジャーナリストはこういうもの。
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 08:51:35.27 ID:a2KZ0+0P0
自民推しのネトウヨさーん
産経がこう言ってらしてるんですが
どうなんですかー?
571名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/29(金) 08:51:45.09 ID:IFRiPiVX0
なんだよwikiの東電擁護派ってw

東谷 暁(ひがしたに さとし、1953年 - )は日本のジャーナリスト。山形県出身。東電擁護派。
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:52:20.72 ID:lSqYqo75O
原発に事故は許されない
想定外は甘え
573名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 08:52:40.19 ID:7PZ6JN/O0
>>567
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303869846/


自称愛国者が常駐してるからどうぞ
574名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 08:53:48.93 ID:0WOXwvFJ0
>>1
ジャーナリスト・東谷暁って何者?
東電に魂を売り払った御用学者と御用ジャーナリストは恥を知れ。
産経、読売も御用新聞社
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:53:58.49 ID:SdOu846V0
>>571
早速馬鹿が改変したのかw
もうファシズムだな
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:54:13.58 ID:dSB156sH0
さすがに環境大賞の産経新聞、期待を裏切らない。
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 08:54:24.75 ID:zO7NK07E0
東電をなぜ叩くのか聞いても、まともな回答が一回も来たことないよw
多分、みんなが叩いてる風だからとかそんなレベル
日本って本当に陰湿だし、流されやすい
戦争もこんな感じで突き進んでいったんだろうな
今も昔も何も変わってない
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:54:38.18 ID:YgCvpwQ+0
賠償渋って国にタカってナスだすんだからな
労使揃って糞食らえだ
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:54:58.51 ID:InrjNNW80
要するに

サブ冷却系が津波にやられてオーバーヒートしてアッサリ途中で停まる様な非常用ディーゼル発電機
の不起動の確率を、1000分の1だか100万分の1だかにまで下げる事しか考えてなかった
馬鹿による人災

って事?

> 岩手、宮城、福島3県の海岸に、 巨大防潮堤を
> 建設しなかった県および政府は、あれほど多くの被災者を、最初から見捨てていたことになるのではないのか。

原子炉が走って高台に避難出来る能力持ってて津波に飲まれてもただ自身が死体になるだけなら
その見捨ててたのと同レベルの堤でも良いよ。
こいつも勝間が言ってた、「一人も死んでない原発のニュース減らして、大量に死人が出てる
津波被害のニュース増やせ」とかいうのと同じ事思ってんのかな?
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:55:11.41 ID:i1I5Kj170
自民に政権戻したいなら余計なこと言って不利にするのをやめろと
これ庇いすぎて身内の足引っ張る典型だろ
あんまり原発東電庇いすぎると世論が民主に傾くんじゃね

マスコミもどこも上から下までパニックなんだな
原発庇わないとって頼んで無い太鼓持ちがたくさん出てきたし

議論してさっさと稼げる新エネルギーも確保して
ヤバイ原発は止めて廃炉利権確保して
それで核兵器の為に別働隊が細々原発周りで動けばいーじゃん
新規原発外国にも売れないでしょ赤字出す装置捨てろよ

つーか国際世論よくわかんねーけど
原発爆発させた国に核兵器の許可って降りるもんなの?永久に無理だろ
原発いっぱい立てると核兵器保持できるの?無理でしょ?
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 08:55:24.92 ID:9g18DJZGP
【レス抽出】
対象スレ:産経 「もういいかげんに“東電叩き”をやめてはどうか」
キーワード:いくら
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:15
582名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 08:55:54.58 ID:k2vsZpWr0
普通に事故起こしただけなら叩きは終わってただろうな
叩きを加速させたのは東電自身だよ
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:57:43.54 ID:SdOu846V0
執拗に東電叩きする奴は決まって民主党政府批判はしない

わかり易すぎるなw
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:58:58.02 ID:oDMGzTDy0
はいはい
ゴミみてえ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:59:18.09 ID:Ys7tD+JQ0
>まず、東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、恐怖に煽られた短絡にすぎない。

だからぁ。何度言ったらわかるんだろ。

想定外の津波が来たことまではまあ仕方ない。
今回の事態にみんなが東電をたたいているのは、その後の対策のまずさに
よってここまで影響が広がったこと。

迅速に適切な対策をしていて最小限の被害におさまったなら
「あの津波では仕方なかった・・・」と言ってもらえたはず。

ってこと産経さんまさか知らなかった?
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:59:40.13 ID:YgCvpwQ+0
>>577
理由なんてそこらじゅうに書いてあるじゃん
お前に直接レスがないから東電叩きには理由がないと?
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:59:44.35 ID:dSB156sH0
>>582

まあな。

東電も民主も自民も終わっている。
だからと言って、共産やミズホちゃんでもなあ。
どうすりゃ良いんだよ。
588名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 08:59:46.13 ID:1B/YmrB10

    .  ..,. ‐'' ̄ "'' -、─人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .    / <. o) 〈.o)iヽ ) 原発スレ、東電スレ立ったぞ!!検索しろ!!
.   . l.    , ..〉丶 l| Y⌒YY⌒) 許させるぞ!気合入れろ!!
     l   / __ / l|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
     ヽ   七王王{ /|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,,___,,,/ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   許した          通報した        もう許した       ニュー速終わったな
    チェルノは安全    名誉毀損だ       あれは天災      飽きた
 カタカタ ./- ..i.- \    カタカタ /- ..i.- \   .カタカタ /- ..i.- \    カタカタ ./- i.- \
     |...^..j,.^ ....|      . |...^..j,.^ .....|       |...^..j,.^.....|         |.^..j,.^ ...|
   _| ̄ ̄||-ヽ. |__    ._| ̄ ̄||-ヽ. |__    _| ̄ ̄||-ヽ. |__   _| ̄ ̄|| -ヽ. |_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |
 |  許した   |三|/  |   許した  |三|/  .|   許した  |三|/  |   許した  |三|/
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:00:39.99 ID:1+FJflon0
>>583
的を絞ってるんじゃないのか
そしたら東電が自分自身でが芋づる引っ張ってくるし
590名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 09:00:47.41 ID:YugW72/20
産経の最近のクズっぷりが半端じゃないな
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:02:42.74 ID:H2w5ZGM2P
お断りだ
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:03:07.97 ID:ltYavsa/i
>>572
石原も昨日記者会見で想定外と言って東電かばってた
石原といい産経と国土より原発利権が大事という点で全くブレないのはある意味立派()
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:03:20.12 ID:YgCvpwQ+0
>>583
お前の目が腐ってるからそう見えるんだろ
594名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 09:03:46.26 ID:OauwVh220
もう、産経はひどすぎ。
新聞じゃない。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:04:09.89 ID:HHDxKkpa0
広告収入はいかほどだったんでしょうか?w
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:04:22.80 ID:/2XBxur+0
>>592
石原も自民時代からの原発推進派だからねw
597名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/29(金) 09:04:25.79 ID:rqwtdDj10
産経って日本人の敵だったのか
598名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 09:07:08.56 ID:64Lk4pkA0
いや燃料投下してるの東電自身だからしょうがない
最近またボーナスと役員報酬の件で新たな燃料が投下されたもんね
599名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:07:19.17 ID:FrmYbYdxO
いくら貰ったんだ?
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 09:07:39.63 ID:IZsDPi2d0
この期に及んでも手放したくない原発利権ってどんだけおいしいんだよ
これぞまさに売国奴だろ
国を犠牲にして私腹を肥やしてる
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:07:39.46 ID:TY9hOP6V0
こんな風に火消しに夢中になってるの見たら余計ムカつくんだわ
その脳みそを現場をどうにかする事に使えよ
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:08:13.89 ID:Z/2kF4gl0
・福島原発の完全収束
・税金・電気代の値上げ取りやめ
・東電社員の私財没収
・東電役員の極刑

上記を今すぐやってくれれば和らぐかもww

税金や電気代の値上げ、観光業や輸出業の低迷
今は関東だけの問題じゃないから
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 09:08:58.41 ID:3CMONXZx0
まだ叩かれてるうちに入らないだろ
お前らマスコミが擁護してるから
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:09:08.36 ID:is1pR3sp0
読者「福島で家も故郷も失った人の前で同じ発言をしてはどうか」
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:09:48.61 ID:Re98Pi2A0
「いい加減安藤叩きやめたら?」
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 09:11:06.22 ID:MjkqRoZr0
何が陰湿なたたきだよ
今までどれだけ裏で汚い金とコネつかってんだ?
それでもまだ日本人はやさしいほうだろ
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 09:11:23.35 ID:7qT7FXAN0
恥を知れ

それだけだ
608名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 09:11:45.00 ID:9WkYMZ2p0
いいかげん栃木たたくのもやめてくれ
あの画像載せるのもやめてくれ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:12:08.88 ID:QdBl60d40
とりあえず次スレはここでいいのかな
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:12:18.65 ID:Fpoj7YwW0
放射能に汚染された空気を吸わせ
放射能に汚染された水を飲ませ
放射能に汚染された野菜を食わせ
放射能に汚染された牛乳を飲ませ
放射能に汚染された魚を食わせたのは誰?


一生許さんからな  →  東  京  電  力
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 09:12:28.93 ID:hwObCb830
>>577
また沸いてきたなw
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:12:42.89 ID:CXkf6JIF0
福島県を死の土地にした年に、
税金でボーナス出す会社になぁ
613名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 09:13:02.53 ID:B/ajnP440
>>1
原爆のように未来永劫叩き続けるにきまってるだろ
東電の社員になるというのは、犯罪組織に加わるのと同義だ
614名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 09:13:04.76 ID:8KIApTLb0
最近はネットで陰湿なことしてる連中に迎合した記事ばっかりじゃないの
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:13:17.35 ID:K3d643Sz0
東電社員が全員自殺してくれたらやめてあげるよ
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 09:13:41.76 ID:ufz/asmr0
もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか=東電からのマスコミマネーがなくなるだろボケ!
617名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 09:14:11.74 ID:pT2w0SDA0
山吹色のお菓子でも貰ったんだな
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 09:14:15.60 ID:fjWJh98k0
東電を叩くのは止めよう!
コネ石破を叩くのは止めよう!
ズブズブ自民の責任を問うのは止めよう!


さすがネトウヨ機関誌
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:14:18.08 ID:K3d643Sz0
>>577
うるせー
面白ければそれでいいんだよカス
620名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 09:14:37.26 ID:ZJ/SYCQG0
想定外って言うけどさ、その想定をコストカットのために低く見積もってたたら
責任はあると思うけどな。

たしかに地震の規模は想定外かもしれないけど、津波が来たら非常電源が
浸水して使えなくなるとか、非常電源が消失したら次の手がないなどは
外部から指摘されてたわけで、想定外で言い逃れはできないだろう。
621名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 09:16:05.45 ID:yZ3ceOgm0
さすが記者クラブで成り立ってる産経さん
書く事が違う
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:17:30.31 ID:04zfISH0P
TVじゃ東電叩きはタブーだし、ネットでも工作するし、金で解決って体質が
以前とちっとも変わってないから、大人しい国民でも危機感持って抗議してる
だけなんですけど
それとも全国のネトウヨに、「おい、東電叩きはもうヤメロや」って号令ですか?
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 09:17:52.05 ID:7OerOhVu0
東京電力は死ね
624名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 09:18:05.87 ID:4lgnVPMs0
>私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。
東電を今のまま存続させるリスクのほうがよっぽど大きいと思うわ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:18:32.11 ID:mmrt9A4kI
今まで必要以上に叩かれてきた雪印等が報われないだろ
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 09:18:32.72 ID:InrjNNW80
もういいかげん東電マネーの金額比率に応じた精密なマスコミ叩きを始めてはどうか
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:18:33.28 ID:9AYoODI4P
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 09:18:50.50 ID:1/aOLpdg0
そりゃ東電叩きは民主党批判に民意が向かないようにするためのものだからなw
629名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 09:19:08.63 ID:jNAkhgbu0
また身内がコネ入社のパターンだったりしてなwww
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:20:05.19 ID:+/Rj/gVX0
むしろこれ位で済んでることに感謝の全面広告出すレベルだろ
あいつらのお題目は「絶対安全」だったんだからな
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:20:22.65 ID:HfMrPLnd0
政府と官僚が国民の声を無視しつづけた結果が、
今の原発事故として結実しただけの話だよ。

よく有識者の多くが「国民はバカだから、国民の望むとうりにしたら国がめちゃくちゃになる」って
たわらそういちろうあたりが言いそうだけど
むしろ、国民の方が賢いのかもよ?
国民の大多数が原発なんか反対だったんだから。少なくとも不安でしょうがなかったんだから。
その声のとうりに国が動いてたら、こんな酷いことにはならなかったよ。断言してもいい。

主権在民。
国は反省して、まず基本ルールから、もういちどやり直したらどうかな?
今からでも遅くない。浜岡が危ないなんて、中の人ですら気づいてるんだから。
632名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 09:20:25.79 ID:MgZvQjCSO
こいつも親族に東電社員がいるのかそれとも東電マネーに汚されたのか

いずれにせよ東電さまがコントロールできない設備は廃止するしかないだろ
電気なんかイラね
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:20:30.31 ID:d+bPC1zS0
露天に置きっぱなしの冷却ポンプに整備不良のディーゼル発電機を
軽く浸水するタービン建屋の地下に設置するとか
原発の安全性を周知させる広報活動にかけた莫大な金に対して
真摯に安全対策に取り組んだとはとてもいえないからな
ここで追及の手を緩めたらまた安全活動を広告代理店の手に委ねるだろう
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:21:21.65 ID:RgrOWK4v0
>>577
ABCD包囲網張られて江戸時代の飢饉のように黙って餓死したほうがよかったか?
逆にいまごろ日本って国がなかったかもしれないよ
635名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 09:22:28.21 ID:wNjAsKoqO
東電をクリーン環境大賞に選ぶだけあるな
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:24:21.94 ID:/2XBxur+0
>>628
自民批判にじゃないのかw
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:24:31.27 ID:Sp3sOIyz0
どうせ確率も地震想定もソースは東電なんだろ
638名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 09:26:04.98 ID:9rNGbYba0
政府と東電叩いてたけど産経も叩けばいいんですね
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:26:14.32 ID:vBAr6EmS0
産経→右翼→自民党→東電
こうゆう図式ね
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:26:50.44 ID:/2XBxur+0
>>633
女川もそうだけどなんで地下に設備作りたがるんだろうねぇ。

女川では高いところに作って津波の直接に被害はぎりぎり免れたのに
地下の設備が浸水でやられてるし。
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:27:10.42 ID:9EfcEkn+0
>>625
赤福とか白い恋人とかなんだったんだよ
ちいさな会社の社長を散々つるし上げておきながら、東電には優しいマスゴミ
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 09:28:59.81 ID:Kr1E7MSh0
そりゃあの人達は石破と産経にやめろと言われたらやめるんじゃないの?(笑)
643名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 09:29:14.33 ID:jNAkhgbu0
惰性で産経取るのやめて東スポにでも取るわw
俺は全く読んでないけど家族にこんな新聞読ますわけにはいかないからな
644名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 09:29:22.41 ID:Qar1rMTT0
東電が勝ち組になればニュー速民は手のひら返します
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:30:40.37 ID:KHTm9PDA0
・責任はあると言いながら叩かれる理由はないというのは論理的におかしい
・あたかも人災はなかったように誘導する書き方は陰湿
・「100万分の1」という確率の導出方法が馬鹿さを露呈している
・最後にある「新たなリスク」というのに具体性がなく、感情論で終止している

これが社説なら即刻廃紙にすべきだな
てか、最近のマスコミって明らかに知能が低下してる
まぁ国民全体がアホになっている証拠か
646名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 09:31:04.12 ID:qXOUMGZ80
別に2chの底辺どもに叩かれたってどうって事ないけどねw
俺たち東電のエリートは昔から妬みの対象だったからさ^^;
誰のおかげで電気が使えてネットが出来るのか考えてごらん?
年収300万程度の君たちには到底考えられない話だろうけど(爆)
マスコミ・政界との繋がりもあるし2chがどれだけ騒いでも意味ないよqqq
数年後には俺たちエリートは年収1000万の生活にまた戻るしね^^
お前たち底辺は相も変わらず年収300万のゴミのままで、また新たな標的に
向かって世間に届かない叫び声をこの糞溜であげ続けてるんだろうねワラ
647名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 09:31:14.04 ID:QhBshHG6P
利権にあやからせてくれるなら批判しないわん
そうでないアウトサイダーだからボッコボコに叩くけど
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:33:31.64 ID:d+bPC1zS0
「罪を憎んで人を憎まず」というならブタ箱に放り込まれる豚も擁護してやれよ
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:34:37.50 ID:yUEHhsom0
マスコミって、ニュー速民もびっくりの手の平返しがうまいけど、産経は特に酷い
650名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 09:35:27.41 ID:HrbNzIwN0
>>643
読んで笑える分東スポのほうが健全だな。
651名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/29(金) 09:40:18.37 ID:6l40++UI0
>>577
誰かのもっともらしいレスの焼き直しならまだいいけど、コピペしかしないアホもおるな
ミスリードされた自分を認めたくないのか、一度こうと思ったら思考転換することのできないアスペなんだろ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:41:01.48 ID:ou1A5SYf0
東電の次の矛先は、自民党だからなww
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:41:46.78 ID:vBAr6EmS0
誰のおかげって言うけど従業員取り替えてもいいわけで
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:43:13.47 ID:Obfcxm6E0
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303990564/



こんなこと言ってるから陰湿ないやがらせがあるんじゃないの?
よその国じゃ暴動モノでデビルマンの牧村家みたいになるよ
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:43:22.68 ID:Rcx16auk0
自殺するくらい追い込まれたら東電社員全員ぶっ飛ばしたいぐらい許せない
民主党議員も
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:44:37.27 ID:oDMGzTDy0
根本的な話しとして、福島原発という工場で、電気という製品を作って儲けてたのは誰
そいつが事故責任を負うのは当然のことで、いざとなれば「国民全員の責任だ」とごまかすキチガイは日本人の思考ではないな
はい論破
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:45:35.53 ID:zO7NK07E0
東電叩きは、政府に批判が向かわないように信者が必死にやってるんだろうな
世論と乖離しすぎw
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:45:44.99 ID:8QZRC+ps0
わかったぞこれは巧妙な平野綾ちゃんスレだ
659名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 09:46:29.43 ID:C30qgxKr0
民間企業なら終わってると思う
大事故だったJOCも自分らで止めたろ
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:47:09.68 ID:T6pfTpPLO
さすがネトウヨ信頼のフジサンケイマーク
わかりやすいな

>>583 責任の所在をはっきりさせようとしているだけだ バカ
661名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 09:47:44.22 ID:DA6hYGNB0
死ねクソが
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:48:21.69 ID:oDMGzTDy0
>>657
>東電をなぜ叩くのか聞いても、まともな回答が一回も来たことないよw

おまえが困る回答を見たらグズグズ笑って逃げまくってるだけだよね
どうしてそんなにゴミなの?
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:48:31.67 ID:wfi2ciEe0
やめるとか辞めないとかの問題じゃねえしw
東電しね
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:49:29.71 ID:tudTm2qU0
サンケイ大丈夫か?
こんなこと言っていると解約者が続出して、お前等の給料も下がるぞ。
そのとき、税金いれてくれなんて言うなよ。
665名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 09:49:32.64 ID:ZJ/SYCQG0
>>637
桜井淳って人が書いてるみたいだね。

http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_76_3.html
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:50:03.64 ID:4Jq2Z7/l0
>>662
まともな回答くれ
667名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 09:51:26.18 ID:WLuoMaat0
ネトウヨがそっとスレを閉じるスレか。
ネトウヨ死ねよ。
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 09:51:28.76 ID:HW8kraCD0
東電の施設の事故なんだから、責められて当たり前だろw

交通事故死亡事故の遺族に、
「加害者だって、事故起こすつもりじゃなかったんだから、別にいいじゃん」
って言ってるのと変わらんぞ。
669名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 09:52:00.50 ID:vL/oj/Y8O
日本国民と東京電力社員の100年戦争が始まったのに寝言言ってんな
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:52:11.56 ID:JlNKjwAJ0
いくら東電から貰ったか素直に書けよ
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:52:18.68 ID:ZPjnltyR0
こういう記事をフリー記者に書かせるあたりが汚いよね
自分のとこの記者に署名で書かせろよ
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:53:22.58 ID:oDMGzTDy0
>>666
すでに書いた
まともではないという反論をオマエが出さなきゃならない番
ぶっちゃけ無ければ無理しなくていいよ
もう出掛けるし
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 09:53:28.10 ID:Ns49bE+T0
産経ソースもういいだろ
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 09:53:44.72 ID:i6Y6sDvq0
原発と共にこれから数十年は叩かれる運命だろ
福島の人にしてみればむしろこれからが本番
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 09:54:46.00 ID:KZiUAHVwP
非常用電源をあんなところに設置しておくほうが
過失なんだよ。
予備だけでなく予備の予備、3段構えくらいは当然だろ
676名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 09:55:23.82 ID:MOGhORzTO
君がッ 泣いても 殴るのをやめないッ!!
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 09:56:26.63 ID:yODrK7850
人災だし想定していても対策が甘かったのは事実だしなにより
こいつ等、叩かないと隠し立てしたり適当に済ませたりしそうだろ

678名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 09:56:35.64 ID:rZq5mrrO0
非常用電源をちょっと高台にうつせばいいだけだろ
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 09:56:40.61 ID:aXMZ0o3d0
もう絶対に許されないからな
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 09:57:40.22 ID:4Jq2Z7/l0
>>672
いや、東電が責任負うのは当然だけどさ
東電の過失って何だろうって思ったから
人名より自社の損失を恐れて廃炉にするの渋ったって事でいいの?
681名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 09:57:50.56 ID:fJu2Ky5LO
許した
日本人みんな許した
682名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:02:47.59 ID:STmAIf5n0
今、我々は確率計算できないリスクが発生した後の世界にいるよね

原発がなければエネルギー問題を解決できないのはわかるが
それは今現在のことで、将来的にどうするか決めないといけない
原発の発電力を前提に世界を構築していったらいつまでたっても現状から抜け出せない
これは国や人類が抱える「病気」になってるよ

想定を超えた場合に取り返しがつかない方法をいつまでも続ける必要・理由はないでしょ
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 10:03:16.33 ID:9uApApo20
産経ってずっと東電叩いてたのにどうした
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:06:25.78 ID:1+FJflon0
>>646
どうして(広島県)表示からそんな台詞が出るのかと思ってたが
頼まれて書いてるのかな

書いてる奴よ、自分が打ってる内容に疑問はないか?
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:07:57.58 ID:59jk6u6G0
産経の正論って電力会社が大型スポンサーで原発推進しまくってたらしいな
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:08:20.38 ID:XCiQWPrQ0
それはどうだろう?
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 10:09:38.54 ID:VgBN9mpC0
政府たたきはやめません(キリッ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 10:10:00.25 ID:/2XBxur+0
>>682
解決出来ないわけではないでしょう、原発があるからもの凄く電気料金が
安いわけではないし、政治家をはじめとする利権に群がってる人が困るんでしょw
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 10:10:02.28 ID:cqIeaqYF0
東電の対応が改善しない限り止まないだろう
690名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 10:12:52.30 ID:Ehyh+x3I0
最近の産経はひどい
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 10:14:57.29 ID:KwmGVZ3R0
東電たたいても仕方ないのは事実だな
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 10:16:21.72 ID:9fH3mhe50
東電に責任があるから政府は援助をするなとか、東電を解体しろという主張すらある。
しかし、これこそ、私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。

   ↑  ↑  ↑  ↑
  ま  ち   が   い

損する人→既存株主・銀行とか債権者とか一部の奴らだけ
国民に一番負担が少ないのは全部チャラにした上での国有化だ
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 10:18:22.30 ID:p+etEEoo0
で、いくら貰ってるの?
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:18:29.69 ID:jRgax67J0
東電叩くと、自民党時代のボロでも出てくるのか?
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:20:06.86 ID:zTqcBXEr0
気になったんだが、世間では東電なんか叩いてないって言っている人がいるんだけど、
俺の周りじゃみんな揃って政府も東電も責任を負うべきという思想なんだが、俺の周りの人間がおかしいのか?
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:20:19.92 ID:M+XCnr7X0
>>262
産経なんてそれこそ底辺層しか読んでない新聞だろ

>東谷は毎月何回かオピニオン書く契約してるやつだろ

そんなの誰も知らないってばw産経の愛読者()以外は
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 10:21:11.58 ID:zgLJdErM0
まあ叩くなら保安院も叩けってことだよ
698名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:21:32.93 ID:ZZkHNQ/I0
※あくまでも東谷暁の意見です
699名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 10:21:33.28 ID:pOuVuqxo0
今の猛烈な東電たたきは民主党が主導している気がしてならない
あいつら自分たちに責任来ないよう東電をスケープゴートにしてるだろ
どこみても原発問題は東電が悪ってのを前面に押し出して
民主党のくそっぷりがなりを潜めているんだが
もちろん2chでも
700名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 10:21:46.08 ID:1B/YmrB10
>>696
単発p2にマジレスしちゃう男の人って・・・
701名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 10:22:00.08 ID:HIJFlnIE0
なんつーか、もっと建設的な話した方がいいだろ
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:22:27.44 ID:oo/h3x7b0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:23:35.27 ID:56pXgsQb0
おまいら産経の煽りに乗せられてることに気づけよwww

見事に産経に釣られてるなwwww
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 10:24:22.54 ID:3CFLUGW30
さすがズブズブの産経さんだわ
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 10:24:26.14 ID:tNxPt3+P0
産経()
さっさと廃刊しろ
706名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:24:27.90 ID:ZZkHNQ/I0
>>696
自分の無知を知らしめてどうすんの?
もしかして真性の方?
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 10:25:48.11 ID:Fpoj7YwW0
>>699
>どこみても原発問題は東電が悪

正論だ。 民主党が放射能撒き散らしていると思っているのかい?
708名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 10:26:32.95 ID:ByrwpmwlO
自民とフジサンケイは東電を叩けないからなあ
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 10:26:46.18 ID:K2WLsPsq0
リスクとかどうでもいいんだよ
近所の勝ち組東電社員の高給と豪邸と高級車を見ると腹が立つから叩いてるだけ
さっさと潰れて路頭に迷えや糞テロリスト共が
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:27:24.61 ID:oQPNWWpX0 BE:476501524-PLT(18073)

理由はどうあれ、今は東電叩いてる場合じゃない
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 10:28:10.29 ID:i7xmN7UqO
産経()
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 10:28:46.66 ID:Ok1ep0OV0
今も確実に降り注いでいる福島産放射性物質無視できるなんて信じられないな。
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 10:29:54.26 ID:e729aCJf0
東電関係者の無反省な態度を見るに、ここで叩かなければ
更なる災厄をもたらす事は確実
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:31:05.47 ID:lEcS4ngk0
新聞、経済界、電力社員は、擁護すると逆効果って何で分からないのかなぁ

コミュ力なさすぎなんじゃないの?
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 10:31:13.93 ID:AL5be2nM0
>しかも、非常用ディーゼル
>発電機は頑丈で津波にも拘わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が
>津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停まったとの説は有力である。

聞いたこともないし流されて断線してるのにどうやって起動すんだよ
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:32:07.47 ID:zTqcBXEr0
なぜ叩かれているのかを分析して原因を潰せば叩かれないんだけどなぁ
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:33:21.29 ID:lEcS4ngk0
東電とか保安院の体質って陸海軍そっくり

一億総懺悔とかいって責任をうやむやにするから何度でも同じ失敗を繰り返す
日本人が進歩するために甘さを捨てるべき
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 10:35:40.51 ID:L3AI2A160
想定外の巨大災害だから免責でという思惑が
こうやっていろんな所に出てくるんだろうな。
10歩ゆずっても100割人災だろ!
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:35:45.57 ID:lEcS4ngk0
>JR西日本では制御技術と技術者集団の継承性が損なわれ

ATCを設置しなかったJR西の怠慢だろ
しかも函館線の事故でATCの必要性を認識できたのに放置した
東電そっくり

クズ企業を擁護するのがこいつの生業なのか?
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:36:16.26 ID:YypIZXPB0
責任があるのは東電だけではないはずだ
原発を推進してきた自民党、民主党それに
それら政党を容認し、電気を浪費してきた
私達自身にも責任があると私は思う。
それなのに東電だけに問題があるかのように
騒ぐ世論に歪みを感じてしまう。
721名無しさん@涙目です。(空):2011/04/29(金) 10:37:23.54 ID:BvEHm4qm0
>>719
技術伝承云々じゃなくてJR西も東電どっちもコストカットの限界の一線を越えただけだな
722名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 10:37:35.80 ID:+NTSqJDk0
産経読売中曽根康弘は原発安全神話をでっち上げた三重苦
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:38:24.26 ID:M+XCnr7X0
>>708
無知というか
むしろマニアックな知識の部類に入るだろ・・・
産経読者は気付いてないのかもしれんが
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 10:38:30.38 ID:guG/E6IX0
>>720
はい単発ID乙
725名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/29(金) 10:39:58.82 ID:TIFK6uFn0
>最近おずおずと発言を始めた地震予知学者たち

地震予知学者ってなんだよwww
この記者頭だいじょうぶか?wwwww
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:40:13.10 ID:lEcS4ngk0
>整備という航空業のコアを外注してしまうことで、組織内に蓄積された安全技術が流出した

・重整備は外注だが日常の整備は違う
・ANAも同じ体制だがJALのようにトラブル頻発してない


>これを東電叩きに乗じた怪しげな扇動によって解体してしまえば
そもそも政府は東電を解体するとは一言もいっていない件


こんな馬鹿論者に頼らないと東電を擁護できない産経・・・
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:40:37.99 ID:M+XCnr7X0
ありゃ>>723のアンカー先ミスってら
×>>708
>>706
産経が契約してるジャーナリストを知らないことより
こっちのミスの方がよっぽど恥ずかしいです><
728名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 10:41:54.40 ID:j4UmTO7i0
経済界のドン
東電に逆らえるトンキン企業はない
729名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 10:42:20.03 ID:BkGTfw0YO
東電に全責任を押し付ける政府
そして、感情的になり、それに乗っかる頭が空っぽの奴
そりゃ、KPOPとAKBが売れるわけだわ
多分、層が被りまくりだろうなw
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 10:42:34.66 ID:VUSP9flf0
陰湿な政府たたきしてるよね?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 10:43:25.74 ID:gYQmGSzq0
電気を使うな〜\(^□^)/
732名無しさん@涙目です。(空):2011/04/29(金) 10:43:32.37 ID:BvEHm4qm0
>>729
産経読者は頭からっぽだよなw
733名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:43:38.18 ID:prsst4UE0
海に面した低い位置に、非常用ディーゼル発電機並べといて、
『津波さん、いらっしゃ〜い』状態で、不起動の確立が1/100万分
とか何根拠に言ってんの?高い津波を想定していなかった『人災』だろ。
逃電は許せねえんだよ、フジ産経は糞して、氏ね。
734名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 10:43:43.38 ID:+grqXmp00
産経「広告宣伝費おいしいですwww」
735名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 10:44:40.75 ID:jVeN+reSO
東電は許すけど、政府は許さない産経さん笑
736名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:48:55.00 ID:prsst4UE0
>また、最近おずおずと発言を始めた地震予知学者たちも、
>口を揃えてマグニチュード9は想定していなかったという。

2004年スマトラ沖地震大津波の時に、日本の原発の津波への
危機管理の甘さを既に警告していた学者もいるんだよ。
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:50:22.50 ID:SzuX9U1P0
本当に東電が叩かれるようになるのは5年後くらいかな

失う物が無い人間は怖いぞ
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:50:48.95 ID:Ps6Ghyo90
反省してないからたたくんだよ
馬鹿かおめえは だまってろマスゴミ
739名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/29(金) 10:51:45.27 ID:CPoVGzWt0
こいつ何言ってんだ?
>しかし、これこそ、私たちに新たなリスクを負わせることになるだろう。
の先、ソースで見たら国営から民間に変わったことによって発生した事故の話
こんなアホに文章書かせる産経に幻滅だなw

それに東電の人災は廃炉にすんのが嫌だから海水注入を拒んだことだ
それによって冷却が遅れて爆発したんだよ
産経は菅のせいでベントがーって自民と印象操作やってたけどな
740名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/29(金) 10:53:09.05 ID:CPoVGzWt0
>>733
フジには元東電社長が入っている
741名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 10:53:42.01 ID:o4gOaP590
過剰な東電叩き、いかにもスケープゴートにされてるよね
742名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/29(金) 10:53:44.64 ID:r/IjVnpn0

三流メディアの成れの果てといった具合ですね
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:53:45.90 ID:prsst4UE0
>東電叩きには、東電に責任があるから政府は援助をするなとか、
>東電を解体しろという主張すらある。

それは政府の主張ではなく、多数の国民の要望だぜ!
本当に産経ってやつは、糞みてえなマスゴミだな。
744名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 10:53:52.74 ID:cqTxDd3PO
そういや産経が大嫌いな日共が
福島原発ヤバいって言ってたよな
予測していたじゃんw
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 10:54:34.64 ID:pK0LyX0o0
動くか動かないかなんだから50%なんじゃないの?
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 10:54:49.27 ID:jykQT9Zj0
産経=自民=東電

わかりやすいな
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 10:54:56.00 ID:eSRne6uf0
でかい釣り針だなw
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 10:55:00.76 ID:bhRy3RSB0
いくらもらったんだ東電から東谷
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 10:55:18.53 ID:guG/E6IX0
>>743
フジサンケイグループですからw
zakzakしかり、フジテレビしかりですからw
750名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 10:55:28.07 ID:dsvBaZhB0
原発所長が、次に津波が来て原発内の廃液が波に持っていかれたら
終わりだから、防潮堤を建ててほしいと陳情したら
土嚢を積めといわれたらしい。ソースは関西テレビのアンカー現地レポ。
>>1の話は前提から崩れている。東電の、少なくとも現地以外のレベルでは
まだまだ懲りてないよ。
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 10:55:48.98 ID:40DY3TwX0
産経は東電からの広告いくらぐらいもらってるの?
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:56:41.81 ID:dIrSFl5f0
さすが地球環境大賞に東電を選ぶだけあるな
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:56:46.58 ID:IuzxRD6N0
許すことはない
民主党ともども
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:58:09.05 ID:xyMiHaJc0
どのマスコミも現場行って取材するのが先だろ

安全圏で物言っても何の説得力も無いぞ
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:58:10.73 ID:5vlooD5N0
東電の罪が重すぎるせいで目立たないけど
新聞社は自らもA級戦犯であることを忘れてないか?
東電解体が済んだら次はお前らだよ。
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 10:58:22.42 ID:4VaA8PZT0
こいつら本当にネット見て記事書いてんのか
757名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 10:59:06.94 ID:Ppvbx6IbO
>>753
もちろん自民・公明もな
758名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 10:59:15.99 ID:prsst4UE0
>ジャーナリスト・東谷暁 東電叩きによる「人災」

この逃電から金受け取った糞ゴミ野郎は、原子炉に放り込め!
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 10:59:53.31 ID:9Z3wTv6CO
死ぬまで東電社員いじめたい
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:00:08.86 ID:WJYJW/oZ0
>>577
> 東電をなぜ叩くのか
再犯の可能性が高いからだよ。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792227/6995860
「繰り返された検査漏れ、問われる東電と政府の姿勢」

http://www.tepco.co.jp/cc/press/07040601-j.html
「当社発電設備に対するデータ改ざん、必要な手続きの不備その他同様な問題に関する全社的な再発防止対策についての報告書」の提出について

政府なんざほっといてもコロコロ変わる。東電が変われるのは今しかない。変わらなければ潰されるだけだ
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 11:00:14.27 ID:hmQQ/99a0
もういい加減て?東電はまだ何も責任負ってないやん
762名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 11:00:20.72 ID:Ppvbx6IbO
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/morningcoffee/1304033952/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304033952/
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 11:00:47.13 ID:H0LoZkk10
原発事故で自称愛国者の化けの皮が剥がれた
利権に集るハエでしかない
764名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 11:01:07.28 ID:7qH0FBXBO
東電叩きなんてネットでしかやってないのに過剰反応してる産経だせえwww
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:01:14.32 ID:rqAxH1af0
まずはボーナスを取り下げろ
話はそれからだろ?
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:01:28.21 ID:CYLdrfJFP
>>1
いくら積まれたんだろうな
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:01:32.81 ID:j2OMODZS0
マジでこんな事言ってるのか
デマたれながし新聞様は東電擁護を頑張るか…
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 11:01:55.15 ID:OYbkL64u0
今回の地震が来てからマグニチュード大きくなる測定にかえたらしいね
想定外って言い訳が通るように
本来はマグニチュード8らしい
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:02:07.51 ID:EB2tQ8TN0
さすが産経 正論だわ
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:02:20.96 ID:RDj41hsB0
つぶれろよ糞紙
771名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 11:03:00.14 ID:prsst4UE0
GWは残念ながら、逃電叩きに拍車がかかるだろう。
GW祭りだな。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:03:11.86 ID:1LjtHIVx0
まず陰湿な東電叩きってのがなんのことかわかんないっす
773名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 11:03:54.02 ID:gC0BvBEdO
産經は相変わらずブレないな
最早新聞と呼ぶのも烏滸がましい怪文書レベルだけど
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:04:05.24 ID:V6CuTpS10
東電の責任は免れないが、
認可した政府保安院、後押しした利権議員首長、洗脳に加担したマスコミ等の責任も見逃すなよ
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 11:04:51.48 ID:hmQQ/99a0
そもそも想定外じゃないだろ
共産党が想定してたからな
776名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/29(金) 11:05:49.64 ID:22dRBxoW0
ボクも東電から注射されたいれす
777名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 11:05:51.86 ID:KSY3IjPxO
ズブズブだな
778名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 11:06:04.76 ID:o0DbJ3Xi0
ブボボモワ程も叩かれて無い気がする
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:06:09.35 ID:y81vKfVC0
タイガーマスク運動にケチつけてみたり
大学生の就職難には甘えで終わらせたり

最近の産経さんはやってることが2ちゃんレベル
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:06:43.86 ID:+/Rj/gVX0
国でも東電でもいいからフクスマの農家とか酪農の人に早く補償してやれよ
自殺者続出するぞ
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:07:22.07 ID:j2OMODZS0
愛国心の欠片もない新聞だな
日本の国土を汚したテロリスト集団を擁護し
クソ大変な時期にデマ飛ばしまくり復興の邪魔をするとかありえん
782名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 11:08:06.90 ID:2tqEwgcT0
経団連も阿呆だな
本当に困ってるなら杜撰な東電叩けばいいのに
身内に甘いを通り越して損害発生させてるじゃないか
擁護は背任行為だぞ
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:08:19.80 ID:+++whU2a0
GWの楽しみを提供した3K乙です
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 11:09:10.55 ID:uUTvFbjZ0
寝言はまき散らした放射能全部炉に戻してから言え
785名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 11:10:03.62 ID:MdGW/VWU0
産経新聞にしては珍しい正論
たたくところが間違っている
これは一企業だけの責任ではなく政府の責任、つまりは国民の責任
この構図は絶対に覆らない
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 11:10:34.51 ID:4uNAtGYk0
東電援護はお金が絡むねw

官房機密費で飼いならされたマスゴミ

スポンサートップの言う事は絶対なマスゴミ

経団連仲間援護に必死な財界
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:11:21.59 ID:Jv73Zbwr0
>>785
原発は安全という詐欺だから国民は被害者だろ
お前は誰だ
788名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 11:12:04.59 ID:xgw8Et4bO
もういいかげんに産経は陰湿な「東電批判叩き」をやめてはどうか
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:12:59.99 ID:+Bl1uhbl0
韓国のことわざ「川に落ちた犬は棒で叩け」
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:13:13.43 ID:/YQ8v2Ve0
>>785
50年に一度の津波に対する備えもロクにしてこなかった会社が何をぬかすか
791名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 11:13:26.70 ID:93TTd+TjP
いやだね。
未来永劫東京電力を呪ってやるよ。
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:13:43.80 ID:WJYJW/oZ0
>>785
責任所在とは、マーキングされた修正箇所に似ている。
要はどの部位の修正が、再発防止にもっとも繋がるか。それが重要だ。
むやみやたらとマーキングしても意味がない。

793名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/29(金) 11:13:50.22 ID:6l40++UI0
>>760
コピペしかできないの?ん?
794名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 11:14:53.48 ID:Ppvbx6IbO
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/morningcoffee/1304033952/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304033952/
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:15:41.95 ID:hZHUG5Ld0
>>785
それコピペ?
796名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 11:15:46.23 ID:iN59EYS7O
東電叩きが終わると、マスコミは「世間の関心が薄れて数字取れないコンテンツ」と判断して報道しなくなる。
すると世間の知らないうちに色々な事がいつの間にか決まってしまう。
それだけは許さない。
東電叩きをやめて欲しいなら、さっさと納得のいく形で処分を決めてしまう事だ。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:15:48.27 ID:WJYJW/oZ0
>>793
有意義な発言をどうぞW
798名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 11:16:17.86 ID:2tqEwgcT0
799名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 11:16:18.29 ID:XtlZ9qiB0
大体福島は東北電力の管轄なのになんで東京電力の原発があるんだよ
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:17:16.09 ID:eMF6eJpF0
おまええら、祭日の昼間に何やっての?

2ちゃねる?
バカじゃないか?
デートする相手もいないのかよ〜
哀れな奴らだな
相当不細工で性格悪くて甲斐性がねんだろうな
おたくか?

まあ、書き込みの内容見てると恋人なんて一生
出来ないだろうな、はっはっはっ


って、俺も人のことは言えないけどな。
801名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 11:17:21.24 ID:z7s0ZwHQ0
俺だって金くれれば擁護してやらないこともない
802名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 11:17:35.59 ID:0OBukU+S0
んじゃ原発推進の旗振り役やってた産経を叩こうか
あとさ、

>巨大防潮堤を 建設しなかった県および政府は、
>あれほど多くの被災者を、最初から見捨てていたことになるのではないのか。

ちゃんと『巨大防潮堤を 建設しなかった県および「自民党」政府は』
と、「自民党」の文字を入れないとな。
803名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 11:18:21.40 ID:lpr+q5lkP
殺されないのが不思議でしょうがない
今回の件で自殺しようとしてる奴かなりいるだろ
804名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 11:18:44.33 ID:blZWlaS00
自民&原発よりの読売と産経は本当に露骨だねw
震災初日から全くブレないw

対して毎日新聞がしっかりとした報道してて評価上がったな
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:19:12.92 ID:4VaA8PZT0
一台で1000、二台なら100万ぱわーだ!
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:19:31.08 ID:Rkfp5bLi0
>>1
これは説得力ないな
前から福島原発は電源とか津波に関して危ないんじゃないかと指摘されてたやん
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:20:14.86 ID:tUjZD1vE0
いら国会(NHK)で自民党の双葉地区のやつが東電擁護してるぞ


東電擁護者、社会の敵リストに追加→吉野正芳
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:20:30.29 ID:+++whU2a0
東京電力のなさけない無責任について他の電力会社が一言
            ↓
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:20:50.72 ID:93TTd+TjP
早く清水や勝俣を刑務所に放り込もうぜ。
国民を被曝させた過失傷害やら廃棄物処理法律やら罪状はいくらでもある。
1億人を被曝させたんだから死刑でいいだろ。
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:20:52.07 ID:DaRY6P1I0
石破の娘コネ入社だから東電擁護なう
811名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 11:20:57.22 ID:vdA3z9QJ0
東電なんかつぶれればいいのに
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:22:21.45 ID:syr9rfLg0
マスコミはどこも東電叩きしてないやん。産経はなんいよん?
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:22:49.51 ID:X230IPvD0
燃料費が上がったから電気料金を上げます、位は理解できるガ、
太陽発電を買取るから電気料金を上げます、とか、
原発だから
814名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 11:22:53.68 ID:o4gOaP590
>>787
絶対安全なんてこの世にあるわけ無いだろw
詐欺というなら子供でも分かるような詐欺に引っかかる馬鹿な己を恨め
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 11:23:20.80 ID:Mc3RPM1m0
産経「うるせーなスポンサー様を虐めるなよクソ国民」
816名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 11:23:21.12 ID:7sGaSLtt0
この会社はまたやらかすと思う
やらかしたところで人の税金で賠償するんだから反省なんぞするわけがない
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:23:25.21 ID:gNWhGkPj0
ちょっと今日不動産屋行くんだけど、
今って、福島が最近1日何万ベクレル垂れ流してるのかと
神奈川の汚染度誰か教えてください。
家のやつが木造(とにかく安く)で困ってる
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:23:26.49 ID:h9IXG/Mh0
近い場所に並列に置いてたら同じ要因で同時にダメになる可能性が高いのに
独立と見なして(1/1000)^2と考えるのは頭が悪すぎだろ
低学歴の産経はこれだからw
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 11:23:29.31 ID:t4ZHuDf0P
>>1
これを読むと想定外だと言い張るために
後からマグニチュード9に修正した可能性を疑いたくなるな
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 11:23:55.32 ID:xl2r/m1P0
雪印や赤福や吉兆叩いてた1/10も本気だしてないだろうがマスコミ
なんだあのヌルイ御用会見は
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:24:02.35 ID:WJYJW/oZ0
>>もういいかげんに「東電叩き」をやめてはどうか。
叩きは無意味かと思っていたが、なんらかの効能はあるんだねぇ。
そうじゃないきゃ、こんな記事書かないもんな。
俄然やる気が出てきたよ。サンキュー産経w
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:24:31.73 ID:tUjZD1vE0
吉野こいつまじで頭わいてんじゃねぇか
国税泥棒の双葉自民野朗
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 11:24:34.57 ID:sDyo/xz30
自民党新聞潰れろ
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:25:51.18 ID:H5lO1lWO0
>>49
おっそろしく文系だなwww
3台並列化したら、1000^3で10億分の1かよw
825名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/29(金) 11:25:55.12 ID:zU+DdBsn0
こんなことになってしまった以上は、何を言っても叩かれる。
今はひたすら頭下げ続けるしかないんだよ。
下手に言い訳したりしても逆効果。

まあ、東京企業は横柄だから、そんな態度取れないんだろけど。
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:27:16.53 ID:2qGUi+4o0
>>807
この件に関しては枝野さんくらいしかまともな人いないかもね。
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:27:33.04 ID:FJO1m/W40
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 11:28:39.20 ID:APPOKzvb0
こんないい加減な事をさも事実かの様に掲載するか
そもそも原発の危険性をまったく取り上げてこなかった自分たちこそ反省しろ
震災後はこんな恥知らずばかり沸いてくる
何がサムライの国だ
829名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 11:29:00.81 ID:dMrs268P0
東電は存続してもいいが、今後一切の宣伝広報、寄付活動禁止な。
そんな金があれば被災者に回せ。
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 11:29:21.93 ID:86Ld884x0
国会おもろいなw地元が原発地区の自民議員が東電を免責しろと必死だw
831名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 11:30:16.36 ID:MPhxqNFh0
このジャーナリスト、幾ら貰ったかな?
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:30:51.93 ID:CRAe2qpk0
産経はまじゴミだな
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:31:11.16 ID:VKdGDv0L0
5 : わくわく太郎(宮崎県):2011/02/12(土) 22:31:19.86 ID:f6ve7X9h0

 ニュー速4大黒歴史のひとつ

 2年前、ニュース23で従軍慰安婦の特集が組まれたとき
 偏向ねつ造放送だと抗議が起こり、スポンサーのキリン不買運動に発展

 40スレ近くまで伸び、ニュー速民勝利の雄叫びをあげるも
 その年に発表されたキリンの決算では、売上高増、業界シェア1位に終わり

 N速民の歴史的大敗北。今や誰も語ろうとしない事件。
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:31:33.15 ID:9Y+JMpJm0
>>49
産経さんにそんな高度なことを求めちゃいかんよ。
835名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 11:31:41.68 ID:7sGaSLtt0
世界一高い電機代とって放射能浴びせた国民に賠償金払わす

836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:31:57.06 ID:dJ3CNRIo0
もういいかげん放射能をとめてくれないか
837名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 11:32:03.78 ID:2tqEwgcT0
>>826
フルアーマーは止めろ、農産物の輸出に止めを差しやがって
TPP狙いか?
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:32:45.62 ID:WJYJW/oZ0
>>830
東電マネーにどんだけ被爆したらそんな発言できるんだろう?
民意って言葉が虚しいですなぁ・・・
839名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 11:32:50.11 ID:1OeDSokE0
そういや東京電力の会長がマスゴミOB連をつれて
原発事故があったその前の日ぐらいから中国旅行接待してたのってどうなったの?
会見でフリーの記者がぶっこんで騒然となってたけど
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:32:57.73 ID:qoGHOuyR0
はじまったw
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:33:36.44 ID:CRAe2qpk0
東電社員がテロ予告し脅迫「給料カットするなら、メルトダウンさせるよw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304043552/
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 11:33:58.03 ID:Hr9P68J70
そういえば、皆さまご用達の三橋貴明さんが、朝日・毎日は潰れる運命で

新聞業界で唯一伸びるのが産経だ!って言ってましたよ
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:34:11.52 ID:GzoyNy0j0
産経はバカ。
東電自体が陰湿で利用者から搾取して叩いてるのにwww
さっさと電力完全自由化しろよwww
844名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 11:34:20.51 ID:GJQ0uiFx0
実際に壊れてるのに何言ってるんだこいつは?
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:34:58.44 ID:VYYWWu460
やめねーw産経がいい続ける限りやめねーwww
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:35:15.67 ID:SmUa0hcv0
許す理由が無い
847名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 11:35:48.77 ID:0OBukU+S0
東電の経営陣はみな雇われ連中だから
クビ切ったところで
代わりの奴はいくらでもいる。
そういう意味では叩いても大して意味ないのは確かだな。
とくに福島県民は東電叩けば気がすむんだろうが
原発受けいれたアンタらも他所者にとっちゃ叩きの対象なんだよね。
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:37:26.86 ID:lueRCDlb0
壊れたら致命的な損害と影響がでるから
安全だって連呼したんだろ?

なのに実際はこのザマだ

絶対に壊れないって喧伝してて手抜き工事のポンコツ原発こさえてるんじゃ
叩かれて当然

東電つぶしてでも責任とれ
絶対だ
849名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 11:40:06.49 ID:q18JoZUC0
叩く理由は腐るほどあるが、やめる理由が何一つない
850名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 11:43:20.72 ID:rhBkeaIi0
さすがネトウヨ御用達の産経www
851名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 11:43:22.13 ID:YFBMGuhf0
産経終了のお知らせ
コイツラも結局はアサヒや毎日と変わらないってことだ
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:44:39.51 ID:tUjZD1vE0
吉野の東電擁護聞いてたら窓ガラスぶち壊したいくらい苛々してきた。
双葉町の人間って本当に東電の犬畜生で、生きてる価値ねぇな
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:44:46.98 ID:Jv73Zbwr0
>>814
選挙がどういうものかわかってないだろお前
全員一致で当選してるとでも思ってるの?投票権持てる年になったらわかるよ
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:46:17.23 ID:UEDVQgDW0
今国会で質問してる自民の東電犬じじい強烈だなw
855名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 11:47:00.95 ID:2fv8toMy0
>>1
地震について、少なくとも武田が安全委員会で想定した質問してるわ。
http://takedanet.com/2011/04/1_d08f.html
速記録も残ってる。完全にウソじゃねえか産経。
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:47:35.62 ID:4VaA8PZT0
クンクン、何だか山吹色のお菓子の良い匂いがするにゃぁ〜
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:47:36.11 ID:j2OMODZS0
石破の娘が東電に入ったから全力で擁護しないとねwww
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:47:37.40 ID:/n5XS+e7i
効果を発揮しないバックアップは
バックアップとは言わない
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:47:41.05 ID:/v0yy1Ha0
まだまだ、これからが本番だ。
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:48:09.80 ID:SdJESG4Ci
一面でクソみたいな首相批判コラムのせといて東電はおとがめなし?はあ?
861名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 11:48:10.67 ID:9aIHIYQa0
何言ってんだこのゴミは。いいかげんにも何もまだ始まったばかりだ。
それに、「東京電力にも責任」じゃなくて全て東京電力の責任だし、
十分に備えをしなかった東電が非難されるのは正当。陰湿とかレッテル張りしてんなよカス。
こいつのいう電源の不起動率は平時のもので津波に対する強さとはまるで関係がない。
非常用電源は高台におくようなことをしなくてはならなかった。
地震と津波は想定外でもなんでもない。
M9といっても規模がでかいってことであり、強さは結局は震度6だし、
津波は15メートルと思われるものは日本で過去に起こってるんだから、
同等はもちろんそれ以上のものが来ても守れるようにするべきだっただろうが。
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:48:12.93 ID:bjPCXFnM0
代わりに図々しい被災者とか原発誘致した県を叩くべきではないだろうか?
863名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 11:49:19.33 ID:uPYiJ9sU0
東谷さんらしいと言えばらしい
結構好きな人だがこの件では乗れないな、東電にもやはり非はあったし
それはあっさりと見過ごして良いようなものではなかったと思う

だが東電だけが悪いとは思わない
保安院もおかしいし、国もおかしい
東電叩きのみに終始してしまうと、「安全な原子力発電の運用」から遠のくとは思う
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 11:49:45.98 ID:Axtn+Dok0
政府より東電の方がマシって福島人が言ってるぞって記事は酷かった。福島人に謝れ
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:50:44.69 ID:JS6M0mMv0
ハイハイ、女川、女川
あっちの方が地震も津波もでかかったんだよね
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:50:58.61 ID:lueRCDlb0
>>862
一番最初に
「安全」なポンコツ原発勧めた東電がコトをおこさなきゃこんなことにはならなかった

原発の廃材の置き場すら決まってないというのに
クソが
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 11:51:23.84 ID:MhOdmvlHO
原発を無くすしか方法がないだろ。
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:51:44.86 ID:tUjZD1vE0
>>864
いわきから出た自民党・吉野はまさにそんなことを言ってるんだが
政府が第一義的な責任を負えってな
交付金付けになってる連中が、どういう人間か
吉野正芳を見ていたら分かった気がしたよ
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 11:52:14.85 ID:UEDVQgDW0
国からの補助金を東電からと勘違いしてる奴も多いんだろうな
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:52:22.03 ID:eMF6eJpF0
ひゃっひゃっひゃっ

連休初日から2ちゃんかよ
おまえら、デートする相手もいないんだな〜
哀れな奴らだな
相当不細工で性格悪いんだろうな


この後書きこむやつ
 独身のやつは一生独身だな
 既婚の奴は旦那か妻は浮気して捨てられるだろうな

さあ、バカずら鏡で見ながら書き込め!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 11:52:34.97 ID:eGA9ppvk0
>863
てめえの管理してる物件で事故が起こってるのにてめえらで行かないで
派遣ばっか雇って人に行かせてるのがおかしいんだよ、アホか
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:54:33.63 ID:tUjZD1vE0
>>869
ここまでムカついた答弁は久しぶりだw
完全に頭がいっちまってるんだろうな
まだ吉野東電犬に比べたら、こないだのやんわりとした
東電擁護なんてマシに見えてきた
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:56:36.58 ID:pml2nr510
国策の原発を一民間企業の東電が主導権を握って
推進・建設・管理してると本気で思ってる奴多いよな
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:57:20.72 ID:IgIjN+RT0
死ぬまで叩く
死んでも叩く
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 11:57:56.16 ID:iB07UN+s0
ちなみに判明してる日本史上最大の石垣島の津波は40m、遡上高は80mな
この高さが原発を襲えば建屋や設備はあらかた流され、
もはや手の打ちようも無く、原子炉は内圧を下げるすべがなくなって爆発し
拡散した放射性物質が長期に渡って広域を高濃度に汚染する
海溝型地震に海底の地すべりが加わってこの高さになったようだが、
日本の他の場所でもこの高さかこれ以上の津波が起きない保障は全く無い
地震と津波だけなら時間はかかってもいつか必ず復興できるが、
放射能によって進入禁止区域が増えればそれすらままならなくなる
本来最悪を想定すれば日本での原発運転はリスクが大き過ぎ
脱原発の決断をする以外ないのだが、
損切りが出来ない民族なので方針転換せずこのまま行くんだろう
この国は原発によって滅亡するかもな
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:00:35.87 ID:dSB156sH0
>>870が謙虚な自己紹介をしている。
こんな人は初めてです。
皆敬礼しろ!
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:01:09.72 ID:tUjZD1vE0
>>873
吉野犬乙
一円たりとも国税はやらないよ
全ての責任は東電にあるんだよ
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:02:10.11 ID:TYCXGXIe0
ネトウヨ御用達新聞w
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:02:21.89 ID:WJYJW/oZ0
>>863
なるほどねぇ。しかしだ、プロフィットセンターである東電を潰すのが、
原発利権でグルになっている連中の動きを止める最短ルートだとオレは思うけどね。
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 12:02:33.52 ID:cpwWwOPm0
政治は投票で審判を下せるからいいんだよ。東電は徹底的に叩く、絶対に許さない。
地球環境大賞(笑)
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:02:53.51 ID:j57MtiMJ0
さすがや。
エコ大賞は東電さんに決定や!
882名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:02:55.72 ID:IZOqYzFZ0
>最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、
>東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。しかも、非常用ディーゼル
>発電機は頑丈で津波にも拘わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が
>津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停まったとの説は有力である。

非常用ディーゼル発電機自身の故障の確率は
883名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/29(金) 12:03:37.41 ID:VJQXx9yi0
国土が汚されてるのに何も感じない右寄り新聞
884名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 12:05:04.80 ID:0T8Y6Zrw0
美しい国ニッポン(笑)
885名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/29(金) 12:06:06.81 ID:Pym0Cz670
東電社員の子供を原子炉に放り込め
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:06:08.36 ID:j57MtiMJ0
原子力保安院って実質報道対策しかしてないのに、高い給料貰いすぎだよな。

あと、原子力安全委員会に参加してた外国人の学者が
「チリの津波があったんだから、福島みたいに地震と津波のおきやすいばしょに原発を置く理由がわからない」って言ったら
ジャップどもに「フッ(暗黒微笑)。日本の技術力を考えれば余裕ですからwww」って態度をとられたって言ってた。

無能の集まりだよ。
887名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 12:06:33.88 ID:usoH6ZxvO
産経「(自民党様に巨額の献金をくださる)東京電力は一切悪くない!悪いのはすべて民主党!」
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:06:45.48 ID:ljs/xclM0
この文を福島県民の前で朗読できるならいいけどどうせできないチキンだろ
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:07:28.18 ID:j57MtiMJ0
でも、東電って、東海村原発とか廃炉しないんだろ?
どかんとデカいの来たら、本格的に関東終了なんだが。
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:07:47.76 ID:WJYJW/oZ0
>>886
>「日本の技術力を考えれば余裕ですからwww」
余裕でメルトダウンですから って言いたかったんじゃないかなw
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:08:16.53 ID:l2EREMZh0
この国の人間は叩き続けないとすぐに忘れる
何度同じこと繰り替えすん?
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:08:28.04 ID:Bctrx3a80
なんでもいいが、ちゃんと決算終わるのか、東電のバカども!
債務超過になるんか、それともGC注記つけられるんか?

馬鹿東電に金貸しこんでる、三井住友、みずほや、株価暴落で多額な評価減
だした、大株主たちも、株主総会でひどい目に合うだろな
いまどき、持ち合いなんかやってるからだ、ボケ

http://min.us/mvglIIB
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:08:39.77 ID:Dgb8iyWj0
税金投入しつつボーナス支給は無いわな
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 12:08:40.19 ID:4E1z/teF0
もうって事故の収拾すらまだ見通しが立ってないんだが
895名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 12:08:43.30 ID:ygKlHVpl0
        ノ λ     )
      ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
     ( V       (ソ  ヘ (
    ノ  )  ,. -‐v―- 、 .    て  ゴオオオー
   (ノ            ヽ   て
   )   /  //_/ノハL!L!i    ,ゞ
 ノ ソr‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ  ( ノ
   ( ヽ ヽ!_ 彡( ●) ( ●) -く ヘ ( <なんで東電のときだけ…
  ノ  )[i 6 ●⌒(__人__)⌒●ト、  て    
  (ノ  ト-' 、   |r┬-|  .ノ  ( ノ
  ノ  )    >  `ー'´_ <_    ヘ (
 ノ ソ   /ヾ ヽ   ヾ ヽ\  ( ノ
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:08:44.14 ID:UEDVQgDW0
ツッコむタイミングが無くてスルーしようかと思ってたけど
昨日の1面コラムで使ってる諦念も言葉の使い方間違えてるから反省しておけよ
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:09:38.92 ID:Dcdvy7rR0
ふぅー、ようやくパスポートが手に入ったで。お前らで年間100ミリシーベルトずつ吸い込んでおけや。
お前らの取り柄は我慢することだけや。日本が一つのチームなんや。増税も賛成できるはずや。
東電さんと自民党さんの言うことをしっかり聞くんやで。日本のチカラを、信じとる。
汚染がなくなるまで海外から電話でニッポンニッポン応援してやるからのう。ガハハ!
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:09:40.56 ID:lueRCDlb0
>>886
技術力以前に
地震で津波がくることを想定してないという間抜けさ加減が笑えるよな

おもいっきり非常用ディーゼル電源を低地に据えやがって
こんな連中が原発動かしてるんだもの
背筋が寒くなるわ

こんな程度の低い連中には原発はまかせられん
火力でいいよ火力で
899名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 12:10:09.05 ID:+/OzGKtt0
雪印とかミートホープとか山一の時のキチガイみたいな叩きっぷりと比べると物凄くぬるく見えるんですけど
900名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 12:10:37.69 ID:FIj0PVxc0
いや東電が人災だろw
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:11:13.88 ID:iTqrImCn0
「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」

とてもじゃないが、重要な施設を扱っているという自覚での予防も
最適で迅速な事故後の対応も行えたとは言えないよね。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災です。
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:11:20.97 ID:Dgb8iyWj0
>>883
サヨクに負けないことしか眼中に無いからな
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:12:18.57 ID:KnyCOKGY0
未来永劫許すつもりはない
904名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 12:12:25.66 ID:os7MA73kO
お前らは事の核心を得ている様で、全体的な背景は見えてないんでしょ?順序だてて先まで読めてるやついるの?
905名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/29(金) 12:13:00.49 ID:Pym0Cz670
東電社員を殺しても許される法案つくれ
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:13:10.73 ID:j57MtiMJ0
>>891
なー。
2007年にどんだけ原発事故が発覚したと思ってんだろう。
すっかり忘れたよね。
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:13:22.90 ID:G0F3PQlY0
>>895
(´・ω・)カワイソス
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:14:32.07 ID:WJYJW/oZ0
>>904
んじゃさ、とりあえず福島いつ収束すんのか、教えてくんない?
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 12:14:44.18 ID:axPE/SgM0
みじんの説得力ものない火消し記事だな
産経頭悪過ぎワロタ
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:14:52.08 ID:j57MtiMJ0
>>898
外国なら海に近いところに設置せず、なおかつ地下に埋め込むか高所に設置するらしいね。
でも、「日本の技術力は高度ですからwww」って聞いてもらえなかったらしい。
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:15:22.61 ID:PeJe67Fv0
>>26
こんなん誰かがやらかしたら大喜びで賞賛するわオレ
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:15:50.99 ID:+QPyAh070
下野なうというだけあるな
石破の娘が東電にいるもんねw
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:15:52.20 ID:oVoLI58T0
M.9で誤魔化すなって
この程度の津波は過去にもあったんだから余裕で想定内だ
M.9ですら日本国内ならどこでも想定内だ

直近でスマトラという似たような地震があったんだからさらに想定内だ
914名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 12:16:20.10 ID:Ha8hiEGr0
関係無い国民まで我慢しているのに
主体の東電に誠意のかけらも無いのが原因だ。

弱者なら陰湿に叩くクズマスコミが語るな!
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:16:27.26 ID:dSB156sH0
>>904が驚くべき卓見を披露します。
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 12:16:56.79 ID:mucOzWCe0
いやいやお前らも叩いてっから
917名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 12:17:29.08 ID:U88nbGXd0
とんこつベースのスレッド何処よ?
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:17:39.63 ID:j57MtiMJ0
もちろん、原子力保安委員会や、その他関係組織、各庁も悪いので東電だけを責めるのは間違っているわけだが
東電だけを責めないとするならば、ちゃんとそちらにも舌鋒を向けるべきだし
それを許してきたマスコミや国民の真摯な反省も必要だろう。

みんな無かったことにする・・・って馬鹿みたいなことだけは辞めよう。

この事故に学んで、各地の原発をどうするか、続けるにしてもどこが危険か、真剣にチェックしていく必要がある。

ところが、そういう積極的な対策にすら触れない。

結局、東電を守りたいだけなんだよ。
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:17:54.57 ID:XoDCmWeUi
早く黒豚のスレ立てろ
920名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:18:42.67 ID:1bb2Di2P0
産経不買運動始まる。
最初から読んでないけど。
921名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 12:18:53.55 ID:usoH6ZxvO
東電は4兆円の内部留保を持ってるんだろ?
まずはそれを全部吐き出させろ
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:19:01.13 ID:fm1uJypM0
さすが自民の応援団長
自民の悪いところまで似ている
923名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 12:19:24.15 ID:yKSF02Lz0
仮設住宅が進まない理由 民主党が韓国企業に発注していたからだった!

 【ソウル共同】韓国の建設会社がインターネットの求人サイトに、福島県内で東日本大震災の
被災者用の仮設住宅建設工事に従事する作業員の募集広告を出したところ、福島第1原発事故のため
危険だとする批判の書き込みが殺到、募集中止に追い込まれた。聯合ニュースなどが25日までに報じた。
 同ニュースなどによると、募集はプレハブ施設建設の経験者100人余りで、条件は来月初めから4カ月間、
月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。現場は原発から約60キロ離れた場所だった。
 しかしネット上で「日本人が働くべきなのに、なぜ韓国人を募集するのか」
「その程度の金で誰が命を懸けるのか」などの書き込みが相次ぎ、募集中止を求める署名運動まで起きた。
建設会社は24日に広告を取りやめたが、同日までに80人以上の応募があった。
2011/04/25 23:54 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501001198.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303747692/

924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:19:45.54 ID:N++xAVqU0
豚菌電力から小遣いもらってるチョン系新聞


恥知らず! つぶれろ!
925名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 12:19:48.20 ID:Du9BkU6A0
幾らもらった?
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:20:01.18 ID:zO7NK07E0
日本のいじめ文化がよく現れてるよなw
社会全体がこれだもん、なくならないわけだ
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:20:11.45 ID:jbCoYmuzI
うわぁ・・・御用ジャーナリストってきめぇ・・・
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:20:44.88 ID:/2XBxur+0
>>910
海の近くで地下に埋め込んだら浸水で水浸しになって汚染水が大量に
出来たでござる。
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:21:02.37 ID:vSg7RpFB0
東電ーーーーー!!!
君が!潰れるまで!!
叩くのをやめないッ!!!!
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 12:21:07.52 ID:LFOdv9qq0
ボーナスや役員報酬を貰ってる時点で叩かれても仕方がない
東電の失敗の尻拭いには税金が使われるのが気にいらない

震災時に逃げ出した天下りのジジイ会長とかw
931名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 12:21:31.37 ID:tJPf//gDP
本来は危険な原発や東電を監視して国民の側に立つはずのマスコミが
東電とズブズブに飼い慣らされて東電と一緒になって
国民に情報を隠すわ一切追求しないわ本当にどうしようもないな。
パチンコについても飼い慣らされて一切批判しない。
普段ジャーナリスト気取りのくせにこの国のマスコミは
腐りすぎだろ。社内でおかしいという声すら上がらないのか。
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:21:48.09 ID:qoGHOuyR0
この事故で死んだのは福島県、茨城、宮城だけじゃないし
農業漁業だけでもないぞ。
関東地方に対する新規の投資、融資が止まった影響が現れるこれからが本番。

新潟地震で柏崎刈羽がやられた時も、
ご都合主義過ぎる安全対策、滅茶苦茶な危機管理体制をかなり突っ込まれていたのを
金を掴まされた政府やメディアが「東電叩きをやめてはどうか」と甘やかして放置してきた結果が
この大惨事なのに何を言ってんだ。
933名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:21:54.80 ID:vA4eYVFWO
で、東電からいくらもらったんすかぁ?www
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:22:21.66 ID:W/8jYhFO0
ジャーナリスト(笑)
935名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/29(金) 12:22:25.51 ID:coXdeoot0
この期に及んで原子力推進している評論家三宅は死ね
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:22:51.57 ID:j57MtiMJ0
>>928
海の近くに埋め込むなよ・・・
ていうか、浸水させんなよ

ジャップの技術はショボいな。

なんでわざわざ危険なこと、リスクの高いことをやるんだろう。

もんじゅもそうだよな。こわいこわい。
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:23:14.42 ID:eQCeaSHI0
ゴミ売りとウジ産経w
保守は保守でも東電保守系新聞w
938名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:23:21.36 ID:6eZcxO910
想定できない奴に原発を作る資格はないんだよ
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:24:00.73 ID:uwfH/qw60
東電株価サゲ(国民貧乏に) VS 東電株価保留
どっちがいい

の話にすり返られてる事に、99%経済人が気づいていない。
これだと冷静になると、東電株価保留のために、東電の責任を問わないに傾く。

しかしこれは、争点のすり替えである。
重過失だった場合、賠償責任は会社ではなく経営陣にいく。
退社していても重過失をした経営陣に責任がいく。
東電のどの時代の経営陣の責任なのか?
「現役役員への損害賠償 vs 過去役員を含む 損害賠償」

が争点になる話。 これがすりかえられてしまっている。
原発に絡んだ過去の経営陣の財産が全部没収になれば、東電の法人としての責任などは軽減され、
結果、株価は安定する。
東電の株価を保つために、 過去経営陣の責任を問う議論が重要なのだ

940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:24:34.02 ID:WJYJW/oZ0
>>926
東電はワールドワイドに叩かれてますよ〜
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:24:44.38 ID:W/8jYhFO0
叩くというところを見てもないのに作り上げて
叩かれているということにして擁護するという
汚いやり方だなw

嫌がらせされているとか、白い目で見られるとか
嘘ついてるどこかの社員と同じレベル。
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:24:48.83 ID:j57MtiMJ0
東電しか叩かないのは、何かの工作員だろうな。

監督責任や安全確認を怠ったのは、原子力保安委員会とか、天下りやマスコミとずぶずぶの委員会も同じこと。
行政の責任を問う声が無さすぎる。

民主信者か、自民信者か知らないけど、たたきやすいのが東電なんだろう。
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:25:24.61 ID:EyU8Z0x90
もっと叩かれるべき
全然足りない
944名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 12:26:19.41 ID:/7kLvVPh0
いくらもらった?
945名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 12:26:21.03 ID:q+o208jR0
さすがの自民党新聞
946名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:26:25.38 ID:zO7NK07E0
東電を叩いて、政府の批判をかわそうとしてるのがモロばれwwwwwwwwww
民主信者は必死すぎw
もう無理だから、諦めろw
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:26:56.87 ID:uwfH/qw60
戦争責任においても、ドイツはしっかり経営陣(ナチス)の責任を明確にして、ドイツそのものを免責にした。
日本は、経営人の責任を不明確にして、日本そのものが責任を負う形でいまだに国際責任を問われている。

 経営陣による免責ミスリードにしたがってはならない。
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:26:58.59 ID:tUjZD1vE0
>>942
たんに俺達の国税を守るための手段だぞ
安全委の首切りなんていつでもいい

ちなみにいえば自民公明は確実に、東電の責任ではなく
国の責任にして、俺達の国税から保障をうやむやの中で
行わせて東電を守ろうとしている
今日の吉野の答弁見たか?
あれを見て、東電しかみんな叩かないなんていってるんじゃ
お前は神聖のキチガイ
949名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 12:27:09.17 ID:MVu+Tdf6O
黒豚の次スレが立たないんだけどわかる方いたら誘導よろ
950名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 12:28:11.56 ID:b2f0lC21O
なんだよ東電の豚社員のスレはもう立てないのかよ
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 12:28:23.52 ID:PeJe67Fv0
東電と政府両方バランスよく叩くのがいいな
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 12:28:45.93 ID:TYCXGXIe0
黒豚スレ立てろ
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:29:01.69 ID:WJYJW/oZ0
>>946
民主政権なんて、もうそんな続かないでしょ?選挙やったらボロ負けでしょ?
それよりかは、東電叩いた方が意味あるかなーって、思うんだよねー
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:29:04.73 ID:qoGHOuyR0
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch136556.jpg

また柏崎刈羽の時と同じ事を繰り返そうとしてるけど、
流石に今回はそうはいかんだろ。
955名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 12:29:10.12 ID:uX/NU4OL0
税金で高給か・・・いい商売だな
956名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 12:29:23.24 ID:uOC55vCY0
女子「もう男子やめたげなよぉ、嫌がってるじゃぁんww」
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:29:25.61 ID:tUjZD1vE0
>>577
一円たりとも国民の税金に手をつけさせないため
東電の全責任にする必要がまずある
政党なんてどうでもいい、東電擁護する奴は敵
東電を叩くならクソみたいな共産党にだって投票してやるよ
国民の税金を、うやむやのうちに東電のクソどもに泥棒させるな
東電の責任で全部やらせてしまえば、例えば電力を値上げしたら
明確に東電へ憎悪が向き、東電への監視体制も強くなる
958名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 12:29:35.59 ID:YFBMGuhf0
>>895
スポンサーとしての規模が違うからね
黙れ貧乏人って言ったところだろう
959名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 12:29:57.17 ID:+4hkQC9U0
事態が完全に収束してから言え
もっともそれには何十年かかるかしらんが
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:30:00.97 ID:hKJl2bX7O
>>1 無理です。
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:30:14.74 ID:j57MtiMJ0
>>948
税金投入を決めるのも行政、高い税金で天下って安全確認怠ったのも監督組織の奴ら。
東電だけ叩くのはお門違い。

自民公明も、当然民主も、みんな悪い。
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:30:15.18 ID:X4Sb6ovH0
とんこつベーススレいつたつの?
もう三十分も待ってるんだけど
963名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 12:30:19.42 ID:63TfD2S70
>>1
ジャーナリスト・東谷暁の預金通帳を見てみたいw
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:30:30.52 ID:zuxpBO0F0
豚社員のスレ建たないの?
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 12:31:23.38 ID:uPYiJ9sU0
>>879
言ってる事はわかるけど、何の為に潰すのか
俺は原発は新規に作らず、緩やかに他のエネルギーに移って行くのが理想的だと思ってる
火力で補える等の話は尤もだが、国として考えるとエネルギーを安定供給出来るように
複数のエネルギー供給ルートを持っておきたい
原子力以外の代替エネルギーの研究開発が急がれるべきだと思う
とにかく一刻も早く日本から原発を消し去る事が目標なら、あなたの仰る通りだと思う
保安院でも政府でも東電でも、叩けるものから叩くのが良いんだろう。そして今はきっと東電だ
966名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 12:31:32.37 ID:6JF0bcv20
で、産経さんはいくら貰ったん?
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:32:27.49 ID:WJYJW/oZ0
>>961
で、優先順位つけると どうなるよ?
968名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:32:36.10 ID:zhd67+GWO
やめられないとまらない
969名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 12:32:43.28 ID:MVu+Tdf6O
豚スレ住民へ
見ていたらこれの確認と拡散求む
鬼女から拾ってきた
>こっそりとプロフには書いてたけど5月8日に島村楽器長岡イオン店のLiveBoxで弾き語りするのぜ。

っての
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:32:46.02 ID:tUjZD1vE0
>>961
そんなくだらない次元の話をするんじゃなくて、金の話をしようや
お前は国税を、東電の過失のフォローに当てるべきっていってんの?
971名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 12:32:50.20 ID:TbTATSVK0
これから始める予定だお
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:33:09.92 ID:NpKI2WdI0
またまた〜わざと焚きつけるような記事書いてw
973名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 12:33:42.72 ID:D+X6BjN/O
また想定内想定外の話かよ
聞きあきた


想定なんかよりも
原発が壊れてから安定させる方法が確立されてないのが東電の問題だろうが

論点逸らしもいいとこだ
974名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/29(金) 12:33:50.10 ID:E3Qi/AstO
そろそろ馬渕とか鳩ポッポが叩かれる番じゃね
2年前にほとんど完成してたヤンバダム水力発電所をコンクリートから人へとか意味不明なキャッチフレーズでバラ撒いたわけだろ。
ヤンバダム完成してたら実に原発二機分の発電量だったらしいじゃん。
政府は浅はかな自らの行為を猛省する時
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:34:07.80 ID:qoGHOuyR0
http://www.business-i.jp/corp/business/energy/bn.html

フジサンケイと電気事業連合会は、広告料がどうこういうレベルのつながりじゃないし。
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:34:39.12 ID:j57MtiMJ0
>>967
イコール。

東電重役の給料と同時に、公務員(とくに与党経験者、関係各庁)および関係委員会の給料を没収するところからはじめるべき。
977名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 12:35:02.58 ID:gQqeopj70
>>967
@東電
A自民
B民主・創価
Dふぐすま
E国民
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:36:06.25 ID:zuxpBO0F0
>>962
はい

東電社員がテロ予告し脅迫「給料カットするなら、メルトダウンさせるよw」5【豚骨ベース】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304048132/
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:36:15.40 ID:Cwag11xV0
バカウヨがかわいそうになってきた
自民党に裏切られ
産経新聞に裏切られ
在特会にも裏切られ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:37:17.40 ID:WJYJW/oZ0
>>965
複数のエネルギー源の確保、ごもっともです。原発に回されていた予算がいくらかでも
それら代替エネルギー研究に向けられることを願います。常温核融合の名誉回復もどこかで行われればw
あとは省電力化の推進ですかね。
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:37:52.15 ID:WHQCIztu0
この事故で死んだのは福島県、茨城、宮城だけじゃないし
農業漁業だけでもないぞ。
関東地方に対する新規の投資、融資が止まった影響が現れるこれからが本番。

新潟地震で柏崎刈羽がやられた時も、
ご都合主義過ぎる安全対策、滅茶苦茶な危機管理体制をかなり突っ込まれていたのを
金を掴まされた政府やメディアが「東電叩きをやめてはどうか」と甘やかして放置してきた結果が
この大惨事なのに何を言ってんだ。
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 12:38:18.96 ID:vygTDbYj0
また日本を放射能汚染しようとする売国新聞か
983名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 12:39:27.92 ID:Du9BkU6A0
ネトウヨと主張が一緒だな。
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:39:59.04 ID:WJYJW/oZ0
>>976
公務員って職がコロコロ変わるし、結局法律に基づいて仕事しますってだけなんだよね・・・
そこに責任求めるって、結局立法なり行政に向かうって話なんだろうと思うが・・・
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:40:34.75 ID:RiHCdmvL0
死ぬまで叩く!死んでも叩く!
986名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 12:42:33.08 ID:U6kCkfRn0
始まっても無いわw ヴォケw
987名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 12:43:32.70 ID:Du9BkU6A0
そろそろ次スレヨロシク
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:44:38.63 ID:tUjZD1vE0
>>976
だからそんなことより、国民の税金が東電の過失負担に割り当てられることはいいんだ
そんなものただの手段でしかない
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:45:27.21 ID:WoIN8FKJ0
未だに原子炉、格納容器の状況すら確認出来ていない程度の技術力に期待しろってか
笑わせんな、提灯持ち
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:46:41.74 ID:tUjZD1vE0
必死に話しをボカそうとしてる奴ってなんなんだろうなw
後、反原発主義者が、一時的に東電とタッグ組んでる様がうける
反原発できりゃ、国の責任になって国税がバンバン東電に投入されていもいいんだ
991名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 12:47:12.88 ID:4aKsCkIv0
東電は政官財全てにべったり癒着してるし
どうせ責任なんて実質回避できる
東海村と福島のノリでこれからもやってくだろうさ

最期は福井あたりでやらかしてリアル一億火の玉になっておしまい
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 12:50:02.50 ID:mweyrDEL0
次すれヨロシク
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 12:51:15.72 ID:fJ4SsgSW0
だが、断る。
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 12:52:08.24 ID:AN/zVt3M0
変わりに産経叩きですね
995 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 85.0 %】 (東京都):2011/04/29(金) 12:52:08.98 ID:E0B3wWkW0
バーーーカw一生下野なうしてろw
996名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 12:53:35.81 ID:MVu+Tdf6O
1000なら黒豚脂肪
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 12:54:57.71 ID:gQqeopj70
1000なら電気料金倍増で社員ウマウマ
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 12:55:21.96 ID:FHwK9Y7Y0
売国産経
999名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 12:56:11.20 ID:7PZ6JN/O0
1000ならトンキンとサンケイに天罰
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 12:56:39.86 ID:gQqeopj70
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。