【牛乳】 千 葉 の 牧 草 か ら 基 準 値 超 え の 放 射 性 物 質 【牛肉】
きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
wwwwwwwwwwwwwww
5 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/28(木) 21:08:05.20 ID:FgYub2ib0
ぼくそう思う
馬が大丈夫ならいい トンキン人とかどうでもいい
7 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/28(木) 21:08:25.94 ID:1Ar48ONp0
他の県もあやしいな
何が起こっても動じない精神が付いた
9 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:08:43.07 ID:kMjrGskJ0
なぁに、かえって免疫がつく
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:08:50.51 ID:bVqWcT6d0
千葉の物なんか買わないからいいけど
11 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:09:00.15 ID:DhTOYTuf0 BE:3247808696-2BP(2)
ただちに影響はない
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:09:03.23 ID:pKAabbzv0
神様 千葉にお仕置き
13 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:09:13.79 ID:/jtdtnz00
アイス食っちゃった俺アウトなの
14 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/28(木) 21:09:14.19 ID:4WfFqRRZ0
スレタイに改行 これで人くると思ってる連中は基地外。 ただ単に改行入れとけばいいと思ってるだけの中学生レベルの低脳。 大学出てない高卒のカスフリーターの戯言、現実逃避だね
千葉もダメとかトンキン餓死www
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:09:32.36 ID:rRxdvOg40
千葉っても広いだろ
17 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:09:38.76 ID:wbw+4Wuv0
ミレー涙目だな いつも使ってやってるんだから東電と裁判しろよ
18 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:09:41.27 ID:pKAabbzv0
>>7 少なくとも、福島と千葉の間にある茨城は駄目だろう
千葉に囲いをして汚染物質が入らないようにして欲しい
それでも茨城千葉は自粛しないんだよな、トンキン様に怒られろ。
21 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/28(木) 21:10:20.59 ID:gd2g3O+OO
ここんとこなんか腹痛いんだけど
22 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/28(木) 21:10:26.82 ID:OTrwbvpK0
>>1 それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
23 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:10:32.61 ID:D2GXQEva0
また基準値を引き上げるので何も問題はない
24 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 21:10:32.98 ID:d512rvYq0
まぁ、当然来るわなw
25 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:10:35.41 ID:gKxkVvFH0
千葉県内ってどこだよw 大雑把すぎるわ
千葉産の牛肉とかわざわざ書かないからね つまり
27 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 21:10:46.32 ID:mgbZjMN40
千葉は信用ならんから要注意だぜ
28 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:11:03.90 ID:AZwEIMqO0
マザー牧場死ぬん?
30 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/28(木) 21:11:13.49 ID:fG+BvY1nO
まじかよ もう何飲んでいいかわかんねーから自分の小便飲むわ
牧場ってどこだよ 北東部かな
千葉は館山あたりに住めばいいのか?
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:12:25.54 ID:pmNnEkpq0
千葉=放射能汚染
検出されたな、よし全力で出荷するぞ これが千葉脳
まじか牧草食うのやめるわ
38 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 21:12:48.25 ID:SSDRubkP0
牛乳、アウトー 牛肉、アウトー 市場に出回ってる卵は何処産なんだよ 鶏卵だけは死守せよ!
39 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/28(木) 21:12:49.18 ID:ugzH/+Pn0
スーパーの肉って国産ってしか書いてないけど、あれどこの肉なの?
事故前にたらふく食っといてよかった さよなら千葉の食い物…
千葉の農産業終了(^o^)ノ
>>3 いいところだなぁ
生きてるうちに行ってみたい
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:13:47.39 ID:g95xdsa70
ただちに
45 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/28(木) 21:13:50.44 ID:5prxpIcA0
もう関東は食べ物作るのやめたら?
46 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/28(木) 21:13:53.21 ID:udgqCqd/0
牧草では初‥っていうけど牛乳の汚染が判明した時点で原因になってるだろう そんな基準値ってのは意味があるのか
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:14:17.40 ID:p0YToCKs0
乳牛飼養頭数(47,100頭) 全国5位(平成17年) 生乳生産量 (約301千トン) 全国3位(平成15年度)
48 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:14:20.31 ID:VHaqPjGB0
牧草からは出たけど肉と牛乳は大丈夫なんで出荷します^^ はぁ
49 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:14:25.47 ID:pKAabbzv0
二度と千葉の肉は買わない
51 :
名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/04/28(木) 21:14:32.26 ID:J227jwaz0
千葉=放射能汚染
>>46 きっと牛さんが内部被曝しない程度の基準値を作ったんだよ
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:14:59.49 ID:WeCq5x2w0
ありゃあ・・・・ 千葉がこれじゃあ北関東全滅だろw 東京も間違いなく汚染されてるな・・・
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:15:04.53 ID:Uxd1J79w0
千葉「よーし出荷するぞーwww」
56 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 21:15:37.51 ID:mgbZjMN40
生活出来ないから出荷しますw
58 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 21:15:42.85 ID:6oJvEmj30
もうカキピーも食わん
59 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:15:49.56 ID:5O2v8lri0
よーし、規制されてもまたバンバン売っちゃうよー
で 土埃が強風で巻き上がり てめえらの肺を直撃するんだぜ マスク必須だぜーHAHAHA
61 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:16:00.73 ID:Ip2L0qq20
基準すらなかったのに出荷してたのか? そもそも鳥や豚もやばいだろ
洗った野菜が基準値超えてるのに牧草が超えないわけないじゃんw 悪い所は10万ベクレルは行ってるだろ
63 :
名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/04/28(木) 21:16:26.84 ID:+2XbqO2R0
千葉悲惨すなあ
今頃の放射性物質といえば、もうヨウ素じゃなくてセシウムが殆どだよね?
65 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/28(木) 21:16:55.97 ID:cdyT5QzsO
中山競馬場の芝もやばいらしい
あはん?
67 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 21:17:49.01 ID:9R7BvbIR0
>>47 こんだけの家畜を殺処分して埋める場所の確保となると大変だろうな
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:17:57.82 ID:AZwEIMqO0
69 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 21:18:07.61 ID:+GWGyGhG0
どうせこれらも出荷しちゃうんだろ?
70 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 21:18:30.10 ID:XaSdjBJ30
ホウレンソウは密かに出荷されてました^^
>>57 ホットスポットが出来てるんだろうな。
今でも柏だけ空中放射線量が0.4μSv/hとか周りの10倍くらいあるし。
72 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:18:50.22 ID:VkAvQ31z0
もう逃げ場はねーんだ あきらめて放射能人間になれ
73 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:18:51.59 ID:Ip2L0qq20
>>57 東京都と千葉にやばいとこたくさんありそうだなー∩に左側が実は結構下に伸びてるとかありそう
モーだめだ
うん。県に適切な対応能力のない千葉の食材は購入しないから 消費者として汚染具合は常にどうでもいいレベルだ。
76 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:19:34.35 ID:m7F86dRt0
> 牧草では初 今まで測定してなかっただけだよな?
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:19:48.75 ID:pKAabbzv0
>>61 千葉は鳥インフルもあったんだよな
鳥インフルエンザ:県、移動制限を解除へ 5キロ圏内で異常なく、きょうにも /千葉
千葉市若葉区の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザのウイルス感染が2例確認された問題で、県が15日にも、
半径5キロ圏内に出している移動制限を解除する見通しとなった。
ウイルスによる汚染の有無を調べる検査の結果、区域内の13農場すべてで異常がなく、発生農場の防疫措置が完了してから21日間が経過したため。
県は3日、農林水産省の指針に基づき、鶏や従業員などの移動制限区域を半径10キロから5キロに縮小していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000082-mailo-l12
78 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:19:55.71 ID:WeCq5x2w0
つーか千葉の牧草がこんだけ汚染されてるなら福島もっとやばいよな。 昨日から福島の子供たちの学校給食に福島産の牛乳が復活したんだがwww
もうしぬしかない
81 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:20:08.77 ID:0GN+tW4Y0
チェルノブイリは避難エリア30キロだけど、 ガン、精神異常、奇形児の異常発生は半径1800キロで見られる その多くの原因が、野菜やミルクなどの生物濃縮によるものだ 西日本のチーズ工場で、北海道産・牛乳100%使用のチーズを加工しているからな、 もう、グチャグチャw 西日本もアウトwww
82 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:20:25.40 ID:pi1d1vSX0
牧草に基準値?
あ・・・
84 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/28(木) 21:20:48.54 ID:vjr2quDM0
これ今まで牧草を調べてなかっただけじゃないだろうな
>>81 まさかヨーロッパから輸入したチーズのほうが安全になる時代がくるなんてなwwww
88 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/28(木) 21:20:58.53 ID:Q2tsO/okP
マジで3ヶ月もしないうちに結果が出るかもな。
89 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:21:01.34 ID:wRuk/cB10
千葉の家畜終わったwww
90 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/28(木) 21:21:22.67 ID:udgqCqd/0
次から次へと 真打が登場してくるな
91 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 21:21:30.66 ID:kiajozHb0
だから前から言ってるだろ、関東はもう終わってると
ただちに
93 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:21:36.80 ID:WeCq5x2w0
マザー牧場死んだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/
95 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:21:43.26 ID:kHpnU10L0
やめろ
千葉って牛乳の生産量第2位か3位だろ オワタw
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:21:50.36 ID:A1VPof/60
そして輸入飼料からは口蹄疫という流れか
チーズはフランス 肉はオージー にチェンジしてます
もう諦めた
100 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:22:22.94 ID:0A5N1/C00
脱脂粉乳が市場から消えるぞ 一発当てたい奴は買い占めとけ
で、その基準値とやらはいくつなんだよ
千葉のどこだよ
今まで安全厨してたけど もうだめか
104 :
名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/04/28(木) 21:22:30.50 ID:+2XbqO2R0
ホットスポットって飛びすぎだろ 千葉が正直に調査しただけだろ
マジでこえー。。 ぼちぼちこの国終わるわ。
106 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:22:54.19 ID:0GN+tW4Y0
107 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:23:11.83 ID:wD8zSvTv0
これだけの野菜から出てて牧草なら出ないと思ってたやつなんているの?
108 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:23:16.49 ID:VX76apNy0
109 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:23:22.05 ID:Ip2L0qq20
>>77 鳥インフルとか食っても人間に伝染らないんだろ?
放射能に比べれば全く問題ねーよ
110 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:24:03.56 ID:uDqAyGTzP
大丈夫だ問題ない
112 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:24:23.89 ID:pnpaVZb50
風評はやめろよ 売れなくなるだろ
千葉さんおつかれでしたっ
まーたこっそり出荷か
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:24:47.71 ID:AZwEIMqO0
千葉は世界有数のヨウ素産出地帯 あとはわかるな
116 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:25:01.14 ID:qWxhlpgn0
/ /| /| |ヽ ヽ,ヽ, | . // .| <l./u | レ' ヽ,ヽ, | そんなっ・・・! 〃 | / / ,.へ |! > _、へ |\ ヽ,ヽ,| バカなっ・・・! バカなっ・・・! . | /| ./!イ==`、 iレ´==== ヽ ヽ,ヽ, なんでこんなことがっ・・・・・・! . | / レ ト、_。_) ( ,、 | |⌒i iヽ,\ 、_ レ /|  ̄/.|j~ `.=°=´ | |つ.| ゝ.\.\ なんでこんな・・・・・・ 、_`'-、_ / .レ´ u u _ ,、-'´ .| |ノ/ ヽ \ \ あってはならないことがっ・・・・・・! `' -、,`' -、/`7―-/ r'__ __ `  ̄ |j~ ||ノ. \ \ \ `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i /| |\ \ \ .\ どうして・・・ / \ \ | | } / | | / ̄ "'' ‐-\ .\ なんで・・・ こんな・・・ i. / \.\ / ||- ―‐-r――‐-/ / レ N ̄ "'' ―‐ --\ こんな・・・・・・・・・ . | / \.\〃! |` ――' -----'/ | | | \.\| .| u== ,、- '´ u ./| | こんな理不尽なことが | \ \l_ ,.、- ' ´ /| |. N 千葉の身ばかりにっ・・・・・・・・・! | | |\ \ |j〜 / | レ | | | レ |\ \ / | | |
117 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/28(木) 21:25:22.51 ID:4i9B2KHXO
千葉南部の牧場?
おまえらもう千葉は諦めて福島産買ってくれよ ちゃんと基準値以内だよ
119 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:25:28.02 ID:QGL+aO0H0
オイ 休みに娘とマザー牧場に行くのに 死ねよ
おいおい 柏にすんでるんだが確実に被爆してるなー オワター\(^o^)/
121 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:25:42.19 ID:yfiVxS1W0
>>112 どうせ印象操作して売りつけるんだから関係ねえだろ
千葉県民が続々とレスし始めたな
123 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 21:26:05.63 ID:yOZPzpV80
まーた千葉か
>>58 ピーナッツのほとんどは中国産だから安心(笑)
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:26:32.09 ID:AZwEIMqO0
まあピカとチバって似たような発音の言葉だし別にいいよな
128 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:26:34.90 ID:MbRZAP+A0
ホッとなんとかってやつか
129 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/28(木) 21:26:40.45 ID:mbhsSVwl0
東北とか北関東とかで農業高校とか通ってるガキども悲惨だなあ まあ遠くまで行って農業やればいいけど、大抵実家継ぐヤツらだろうし
130 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:26:48.96 ID:zqkfpxIf0
順調に汚染地域拡大してるんだねw
131 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県) :2011/04/28(木) 21:26:51.69 ID:ooktmSkC0
千葉だからまた全国に出荷されるな
133 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:27:02.06 ID:FwrqOZ800
千葉南部も独立して安房県になるしかないな
135 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:27:19.18 ID:G2yHV+1S0
正直、原発関係は飽きたわ 爆発したら呼んでくれ 他にやらなあかんこといっぱいあるねん
畜産終わったな 生物濃縮されたら日本人みな内部被曝するな
137 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:27:34.87 ID:aSg49C+r0
つーか茨城は調べないんか? とくに北部とか
138 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/28(木) 21:27:40.76 ID:8gtjuWtJ0
千葉早く隔離して欲しい
140 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:27:49.96 ID:9zxh12Mg0
ほうれん草みたいに食ってから牛肉うんぬんかんぬん
141 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:27:58.18 ID:QGL+aO0H0
落花生終了
完全にストロンチウム90牛乳ができるわ
当然千葉なら出荷するんだろうな
ディ◯ニーになんとかしてもらうしか・・・
146 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/28(木) 21:28:30.72 ID:eRjOdCkn0
政府からしてばれなければ問題なしという姿勢だから 他所は適当に生贄捧げて誤魔化して乗り切るつもりだろう
147 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/28(木) 21:28:42.05 ID:EE6KKbxEP
千葉や茨城ばかりで東京の放射能を一切報道しないトンキンマスコミ
>>100 ない
日本人は放射能嫌いせずパクパク食べる偉い子
千葉だっせーwww
151 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:29:07.24 ID:RZTiBMOlP
予測できただろ 単純に考えて
どうせまた基準値を上回る→基準値を引き上げるの気違いコンボだろ
風評風評言ってないで 福島宮城関東全域を100mメッシュで土壌調査しろよ 賠償したくないから調査しませんとかそういうレベルの話じゃねーだろうが 今後100年単位の話になるんだぞ 調査して対策立てれば5年で済むかもしれないのに
落花生は土ん中だし殻あるから放射能の影響を受けにくそうだけどどうなんやろ
>>57 福島県民の避難先で千葉ってある?
なんか持ち出したりした人とかいないのかな
156 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/04/28(木) 21:29:32.47 ID:wUw0fhGy0
もう牛肉はアメリカ産とオージー産しか食べない 屑知事と農家のいる千葉産の牛肉とか一生食べないわ
何で今更なんだよ
東京も危険地域になんの?
千葉、茨城、福島、宮城、栃木、それに山形の一部は さっさと農業禁止にするべき。
160 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:30:11.36 ID:z95OxIcL0
>>108 はぁ?駄目に決まってんだろ
んなこと言ったら千葉の方がよっぽど広いわヴォケ
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:30:13.85 ID:AZwEIMqO0
終わりだな
>>158 なるんじゃない
もうすでにそうなんだよ
164 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:30:58.21 ID:G2yHV+1S0
おまえら荷物まとめた? GW中に逃げっぞ
165 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:30:59.64 ID:nyTtKusj0
牧草の基準値って何ベクレルだよ
166 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:31:10.04 ID:MPuWt2wv0
なんで千葉ダメなん? 千葉アウトなら東京とかもアウトじゃないの?
167 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:31:10.55 ID:qiQ/54Wh0
>>135 いちいちお前なんか呼ばねえよwwカスww
168 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:31:17.97 ID:3EjATP95P
>>158 千葉よりは普通に駄目だろう
まあ似たようなもんだけど
170 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/28(木) 21:31:38.55 ID:YVCbo7BtO
出荷→出回る→千葉「基準値越えてましたテヘッ」のコンボだろ
ありがとう東電
172 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:31:44.62 ID:ZEwvqW7Z0
>>57 松戸ドンピシャじゃねえかランニングしてる俺終わった
マザー牧場はどうなるのやら
千葉とかまだ住んでるやついたの?
175 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:32:12.43 ID:3EjATP95P
>>158 東京の方が汚染は酷いけど
農業が盛んじゃないから、その面では関係ない
176 :
名無しさん@涙目です。(九州) :2011/04/28(木) 21:32:18.26 ID:76gkZoeHO
超えても超えなくても千葉の土人共は市場に出すだろ。これから千葉産の食料絶対かわねぇから
177 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:32:36.47 ID:Ip2L0qq20
柏とか松戸って放射線管理区域になるけど入ったら捕まるの??
178 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 21:32:48.06 ID:Ncb0rTzx0
千葉でこうなんだから東京は パンダ返せと言ってくるのも時間の問題
179 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 21:32:52.33 ID:kiajozHb0
>>158 高レベル汚染水道水が検出された時点で既に危険地帯だっての
関東が徐々に汚染されてきてるな
181 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:33:02.14 ID:3EjATP95P
>>170 千葉は水道水もほうれんそうもやらかしてる
早くこの世紀末県を何とかしてくれ
182 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:33:08.48 ID:z95OxIcL0
183 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/28(木) 21:33:08.70 ID:P3Zp0EKkO
千葉のどこよ? うちのばっちゃがキャベツ作ってて食べちゃったよ 牛乳も房州牛乳飲んでるし
千葉のものはくえねえな
185 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:33:20.19 ID:5O2v8lri0
これだけ騒がれてるのに 茨城産のレタスはいまだ大丈夫なのが不思議
186 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/28(木) 21:33:25.87 ID:YVCbo7BtO
会津いわきより茨城の方が放射線量高いのはこういうことか
風評という言葉が独り歩きしたせいで 調査がしづらくなったよな
188 :
名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/04/28(木) 21:33:42.23 ID:NTCFJMJK0
放射性食品を国民の口に廃棄。
189 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:33:48.51 ID:VX76apNy0
>>160 お前が無知なだけ
千葉だって大丈夫な所と駄目な所があるんだよ
人をボケ呼ばわりするまえに自分で調べてみろ
食品を買うのにもほんと疲れるようになった 市ねよく粗糖伝 てめぇらどれだけ迷惑かけてるのかわかってるのかよ
>>182 なんかぽつんと黄色いのあるじゃん。
ウンコナガレネーゼってその下あたりか?
194 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:34:24.71 ID:3EjATP95P
195 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:34:31.81 ID:z95OxIcL0
>>189 千葉は大丈夫な場所あるだろうね下の方なんてかなり離れてるし
でも茨城なんか全滅だろどう考えても
東京駅の京葉線通路って千葉県民はどう思ってるの?
200キロ圏内の野菜はむりだろうな。
198 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 21:34:50.55 ID:rt8Ska6D0
もうほんとどうすんの? 食糧危機になりかねないぞ
199 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/28(木) 21:34:58.78 ID:qPhHpHpRO
マザー牧場?
200 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:34:58.95 ID:XAteh9DJ0
津波でやられ液状化でやられ放射能でもやられ踏んだり蹴ったりですな そのうえ基準値無視して野菜出荷
放射能草うメー
全部東電のせいだから出荷制限になったら賠償してもらえ
203 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:35:27.67 ID:VX76apNy0
>>195 だからあるっての・・・
わからない人だな・・・
つか風評じゃないもの 実害だもの
>>120 あの辺は元から高いよ。雨や風向き関係なく、数値が安定してるから。
207 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/28(木) 21:36:30.98 ID:YVCbo7BtO
千葉は賠償しなくていいだろ 通常通り出荷してんだから
>>182 風下なせいか千葉は常に放射線予測じゃ直撃してる
山とか地形によって放射線が留まるような所があれば
局所的に高いところがいつくもあってもおかしくない
牛肉は外国産もあるけど牛乳は… 関東じゃ千葉産メインだし、西日本産の牛乳なんて売ってないしw 乳製品は北海道産バターとか買えばおkか
210 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/28(木) 21:36:51.43 ID:mbhsSVwl0
211 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:36:54.31 ID:U0Pa2TE70
>>185 魚の時に風評被害が出るからと、検査しないでいたもんで
国が代わりに検査し、それでマスコミに叩かれてからようやく動くような茨城県
小中学校の土壌検査も「やらなくていい」と言って
検査拒否ってる様な対応なんで
ヘタすると最近は検査してるフリだけで、実際は検査してないかもなw
212 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:37:04.51 ID:Ip2L0qq20
茨城は検査してないだろ 日立はやれや いま世界どこよりお前らの地元が不思議発見できるぞ
フクシマ茨城千葉埼玉のお野菜はいらないです(>人<)ゴメンネ!!
214 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:37:07.15 ID:RZTiBMOlP
>>137 調べるとまずいんだろう
間違いなく・・
埼玉君は?? 平気なん?
217 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:37:19.69 ID:QGL+aO0H0
218 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 21:37:30.15 ID:jWu9bF9l0
マザー牧場に就職して結婚した先輩がいるんだけどどうなるの?
219 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:37:35.21 ID:HvDXY2260
スケープゴート
220 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/28(木) 21:37:45.95 ID:ev13wbyU0
今の暫定基準値超えるってマジでチェルノブイリ以上のレベルの汚染だぞw
>>209 うち東京だけど、九州の牛乳普通に売ってるが
223 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/28(木) 21:38:07.58 ID:MQwtEX0F0
東京の牧草は大丈夫なん?
300km圏は影響うけるとか原発事故半端ないね
225 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:38:22.94 ID:Okr2Fym90
ハワイでストロンチウム牛乳が出たんだから 千葉もきているだろ
226 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:38:32.03 ID:b/hhpPH+0
だんまりきめこんでる他県の農家は息してんの?
ま、牧草
NHKのニュースで、福島の農家が風評被害って言っててワロタwwwwww 農家が放射能汚染被害って言わないでどーすんだよ 死の灰が降って実害があるのに風評なんてアホな言ってたら東電に賠償してもらえないぞ
3/20から3日程続いた北東の風さえ無ければ・・・くっそー
津田沼駅に出店したマザー牧場のショップは タイミングが悪かったとしか言いようがない。
どうせ他県は調査してないだけだろwww
千葉ですら基準値超えなら、もう半径200kmくらいは完全に終了だな。
234 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:40:02.12 ID:rVfXAyH30
冗談じゃねえぞと牛
235 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:40:11.01 ID:JHX3/U3E0
醤油どうなってしまうん?
236 :
名無しさん@涙目です。(関西) :2011/04/28(木) 21:41:01.53 ID:/qTLWmmbO
千葉だから、またまたコッソリ出荷します。
239 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:41:41.58 ID:z95OxIcL0
>>213 でも外食とか加工品には北海道・関西・九州・四国にもその地域の国が適当に作った暫定基準値ギリギリの農作物魚介類や
産地偽装したのとか、出荷停止無視して出荷したのとか
バンバン入っていくんだろうな・・・
日本人仲良く内部被曝^^/
240 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:41:42.76 ID:s5WlGYNv0
あー 原発爆発しないかな 死にたい
241 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 21:41:43.82 ID:iFGiUCNJ0
千葉といえば泣く子も黙る野田工場がある 首都圏の牛乳終了か?
242 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:41:48.24 ID:rVfXAyH30
もう無理だw だって肉の分類は「国産」「米国産」「豪州産」じゃん もう自己防衛もむりw
243 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:41:49.91 ID:5cFPVug/0
千葉はある意味犠牲者 茨城はそもそも検査をしてねーからな やったら確実にアウトだからやらねーよ
>>209 牛乳とかどうせ混ぜてる地域が産地になるだけだよ
考えるだけ無駄
国が信用できないなら外国を信用するしか無い。 13都県からの輸入が禁止になってるから、そこから外れてる北海道、青森、秋田産を 意識して買えばいい。
246 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:42:31.55 ID:z95OxIcL0
>>216 これ赤い部分千葉じゃなくて東京神奈川山梨だぞ
247 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:42:39.57 ID:s5WlGYNv0
欝だー 死にたい死にたい死にたい 原発爆発しろ
基準値の意味も知らん情弱どもが騒いでるだけ
249 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 21:43:00.78 ID:Okr2Fym90
セシウムはいいから一番やばいストロンチウム計れよ
あんまり高い数値が出るのは3月に降りかかった分の影響だと思うぜ その頃のは広い範囲でヤバいと思う
251 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:43:33.74 ID:iuES2OhP0
安心な国産w
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:43:34.11 ID:qiQ/54Wh0
20年くらい前に今の若い奴は寿命が40くらいになるっていわれてたけど そのとおりになりそうだな
253 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:43:44.09 ID:pw8X22T10
開き直った千葉土民ヤケクソで他都府県に汚染バラまき
254 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:43:54.83 ID:b/hhpPH+0
千葉を叩く事で豚共が安心感を得られるなら喜んで叩かれてやるよ でもおまえら毎日食ってますからセシウム食品ww
255 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:43:55.93 ID:z95OxIcL0
>>242 肉ってどの県で作ったかすら書いてないの?マジかよ
>>57 日本国土狭すぎだろ
こんな偏狭の地に原発建てたら逃げ場なくなって当然だ
257 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:44:01.82 ID:wD8zSvTv0
>>172 20日〜25日あたりに外出してなかったらセーフ
まだこれからだってのに若者がかわいそうすぎるわ いい年したおっさんはもういいかもしれんが
>>249 ストロンチウム見てからセシウムはどうでも良くなったわw
セシウム高いな牛で更に濃縮されるだろ
261 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:44:25.12 ID:aSg49C+r0
>>238 場所によっちゃ一面菜の花のとこあるでw
どっちみち千葉県産はすべて不買だから大丈夫です
>>254 ほらーみんなが千葉いじめるからこうやって開き直っちゃうじゃん
今すき焼き食ったばかりの俺涙目
266 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:44:55.04 ID:s5WlGYNv0
早く放射能まみれの雨ふれよ 皆殺しにしてくれ
267 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/04/28(木) 21:44:59.55 ID:lC7CK0aZ0
スーパーの乳製品がやけに充実してきたが ピカ乳を利用したような気がしてならない
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:46:00.25 ID:0GN+tW4Y0
>>139 放射性物質は重いので低いところ低いところと流れていく。
松戸・市川は台地なので、
金町・江戸川・浦安と川の手の低い場所が
必然的に数値が高くでているように感じる。
そして東京湾岸、川崎も高い。
東京の北のほうがかなりたかく
町田など南部はさいしょから全く変化してない
町田、八王子辺りは原発から250km離れてるし、都内のビル群がある程度はさえぎってくれてる
もともと多摩地区は日本でも自然放射線少ないところだから、関西なみになったレベルだな。
今の10倍多くなっても外国の都市にはもっと多いところあるから当分平気。
ビルが密集してるとこは吹き溜まりになる
高層ビルの影響で新宿の数値が高いなら、汐留の高層ビル群の周辺も同じ理由で高くても不思議で
ない。新橋や銀座、虎ノ門あたりは要注意だな。
271 :
246(千葉県) :2011/04/28(木) 21:46:11.10 ID:z95OxIcL0
正確に言うと赤い部分、東京神奈川山梨埼玉群馬だな
272 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/28(木) 21:46:15.27 ID:D6SMpLre0
>>242 ブランドで売りたいところは県名出していたりする
信じて青森産愛知産とか買ってる
そろそろ人間も基準値超えたか? あ、大丈夫か。数値自体をガンガン上げてるからww
275 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/28(木) 21:47:21.33 ID:8/YtOLoj0
普通に関東全域アウトだよ。 空間線量が落ちてもフォールアウトが起きるたびに ヨウ素やセシウムは地表に蓄積されるし、原発は今も湯気出して 放射能を噴出してるんだから徐々に増えていく。 トンキン人は我慢して食うか、さっさと関西逃げろ。
千葉県民発狂しはじめた 日本のおわりか
277 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:48:05.70 ID:oEKVYkyu0
良くも悪くも千葉県は正直者なんだよ
278 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:48:06.67 ID:z95OxIcL0
>>244 つまり、乳牛王国千葉が終われば
関東の牛乳終わったも同然ってことですね
>>232 毎週ネット通販する気力も金もない、牛乳ごときに
でもまったく飲めなくなるもの困るなー
281 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:48:22.51 ID:s5WlGYNv0
早く殺してくれ メルトダウンしろ
なんか千葉がかわいそうになってきた ピーナッツしか取り柄がないなんて言ってゴメンな
285 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:49:38.99 ID:JmCTQwEz0
一週間だけν速断ちしたけど まだ同じこと言ってんのなお前ら
>>229 ハゲドウ 但し地震が半月〜1ヶ月早く起こってたら関東は
もっと酷いことになってたはず。放射能の雪 ガクガクブルブル
>>279 さすがに関東を越えれば濃度は劇的に薄まる。
まぁ、原発を止めない限り微量といえども飛んでくることには変わりないけど。
牛乳は一番やべーよ ストロンチウムがカルシウムと入れ替わっているかもしれん
バカ東電、千葉の食べ物返せ
>>28 うそだろ、そんなことあったら困る(´;ω;`)
>>273 不買リストサンクス。これなら千葉県人が怒る意味もわk
って、こっちでも千葉産のさつまいもとか人参見たことあるわ。
こりゃ日本全国がヤバいな。食糧危機的な意味で。
北海道と九州は全力で増産してくれ
292 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 21:50:25.92 ID:wD8zSvTv0
>>266 降るたびにすごい数値なんだがw
ちゃんと発表見てる?
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:51:00.61 ID:RclFgzRs0
295 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:51:10.03 ID:Ip2L0qq20
これでトンキンの土地が糞高いなんてありえないよねー 地価の暴落まだー?? ローンで買った糞高い不動産が半額になって苦しめよ
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 21:51:10.40 ID:ssDmREve0
よし基準値引き上げるぞー
298 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:51:49.09 ID:s5WlGYNv0
>>292 そんなもんじゃ全然足んねえんだよ
放射能で誰が死んだ?
まだ一人も死んでないじゃないか
やる気あんのかマジで
299 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/04/28(木) 21:52:05.27 ID:IFs8Coxl0
ただちに問題ないし基準値上げるから問題ない 東電には一切責任はない
あれだけ馬鹿みたいに上げた基準値を更に上回っちゃいましたかーwwwwwwwwww 東日本完全終了だな
302 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:52:48.42 ID:s5WlGYNv0
町を歩いたらそこら中鼻血まみれになるぐらいの放射能こいよ
クソ腹立つわ これが天災ならまだしも、東電と原子力保安院とかの人災じゃねーか イライラする
>>237 ちょっと待て、市原でセシウムが1100…?
安全になるまで300年かかるのにマジで首都圏から逃げた方がいいのか…
千葉県民埼玉に来いよ 大して変わらないけど千葉より薄いぞー
306 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:53:37.67 ID:nyTtKusj0
>>210 なんで人間が食う野菜より牧草の方が基準値低いんだよ
まぁ、住んでるぶんにはなんの問題も無いからな。 でも、野菜は食うなって武田先生も言ってるだろ?
卵は? 卵はさすがに汚染されてないよな? 殻あるし
310 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:55:39.91 ID:0GN+tW4Y0
根拠もなく基準値が上がるのが見えてきたな
また千葉wwwwwwwwwwwww ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
313 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:55:58.92 ID:wsLIJ5Sw0
314 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:56:33.34 ID:zsskBg4D0
>>305 山梨に来いよ盆地は暑いが富士周辺はいいぞ。冬場は東北並みに寒くなったり仕事ないし富士がハーイしてフッジサーンとか色々致命的だけど。
316 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:57:59.34 ID:s5WlGYNv0
あー早く死にたい GW開けるまでに原発爆発しろ
>>301 え!牛のほうが基準値が低いのか母乳からは出るはずだな
318 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 21:58:59.32 ID:aSg49C+r0
>>306 曖昧な数値にすることで人には出来るだけ摂取してもらって
どれくらい影響があるかデータを取りたいんだろうし
基準も適当に決めてるからだろ
321 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 21:59:20.77 ID:wsLIJ5Sw0
おい、これが原因で近所の農家が廃業して 家が立ったら人でうるさくなるからやめろよ。 畑なら地震の時安善だし
322 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 21:59:29.26 ID:+cEG6iq50
というか東日本の農業終了だろ 今後、東電は東日本の農業漁業の人等を食わせていけよ
牧草から牛乳で濃縮されるからだろ。
324 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 21:59:52.47 ID:9zXrLiCU0
成田ゆめ牧場のアイス美味しいのに (´;ω;`)
牛の1日の食事量は青草で50kg〜60kg 干した草で約15kg
関西に逃げてくるんじゃねーぞ 人口不足の四国とかに行け
328 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:01:05.62 ID:wD8zSvTv0
330 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:01:18.50 ID:gdkROsAp0
甲状腺ガンが発生するのはいつなのか
>>321 地震が続いてた頃
畑の真ん中で寝ようかとマジで考えた
>>330 五年後
だからもし発症しても確実にこれのせいかどうかが分からない
334 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 22:02:33.18 ID:OF+GdA2K0
335 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:02:45.35 ID:246Df3xz0
何で今頃検出されるんですか! もう放射性物質の大気放出は収まったんじゃないんですか!
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:03:07.92 ID:VZsRRmYh0
コンビニに野菜買いに行ったら、産地表示に必ず茨城と群馬と千葉が入ってるんだが・・
>>319 これって原発事故後の支援したの日本だぜ
この先どうなるか政府も知っているだろ
放射能が嫌なら千葉から出ていけよ
339 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:04:32.10 ID:0GN+tW4Y0
>>287 チェルノブイリは避難エリア30キロだけど、
ガン、精神異常、奇形児の異常発生は半径1800キロで見られる
その多くの原因が、野菜やミルクなどの生物濃縮によるものだ
西日本のチーズ工場で、北海道産・牛乳100%使用のチーズを加工しているからな、
東日本が終われば、西日本も終わり
地表に溜まるって知らなかった。 情弱おそろしや
じわじわと体を蝕んでいくんだよ 即効性がある毒物じゃないと実感できないのかね〜 血を見ないとわからんか〜
342 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:05:18.21 ID:oEKVYkyu0
343 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/28(木) 22:05:39.51 ID:vJx0eT7z0
まちむら牧場牛乳うめえwww ソフトカツゲンあまーww
また千葉か
345 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:06:27.10 ID:Ip2L0qq20
>>339 お前ひとりで終わったゴッコ遊びやってろよ
347 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:06:46.53 ID:wD8zSvTv0
>>329 セシウム1,100Bqパネェwwwwwwwwwwww
348 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:06:59.31 ID:8uf6EQme0
retyu
牛乳ごくごくおいしいでれす^p^ 明日はおいしい空気を吸いながら野菜食べるれす^p^
えっ これストロンチウム危ないんじゃ
マザー牧場...どうなっちゃうんだろ...
352 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:08:30.47 ID:oEKVYkyu0
353 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:09:17.43 ID:5CU+Msqd0
>>329 市原!?
トンキンも死亡じゃんwwwww
354 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/28(木) 22:09:23.84 ID:C7RlhaAFO
千葉何かおかしくね?ディズニーランドから放射能が漏れてるんじゃね?
355 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:10:12.60 ID:OCaxBUbR0
無能政府とマスゴミが風評風評ってホント馬鹿、こいつらは現実を直視できないクソで腰抜け。 風評じゃなくて、実際に汚染されてんだよ! 今やるべきことは、適切な除染作業に全力を尽くして、 少しでも子供たちの被爆を軽減することなのに、 政府とマスゴミは、安全アピールして国民を被爆させてる。 マスゴミのクソっぷりに腹が立つ!
356 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:10:29.09 ID:246Df3xz0
>>319 うわああああああああああああああああああああああ
やべええええええええええええええええええええええええええ
357 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:10:30.61 ID:Ip2L0qq20
ヨウ素がまだ多量に検出されるって 絶賛継続放射能放出中なんだな やっぱマスクは外せない
市原ぞうの国大丈夫か?
360 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:10:51.97 ID:dH81YUqV0
千葉県は嘘ついてなんでも出荷します
361 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 22:10:56.99 ID:FklALvHK0
東京の真っ只中で人が死ぬ放射線が出ない限りこの国は動かない
>>308 輸入飼料食わせてケージで飼ってるのは望みはあるかもね。
ただここのところ千葉でインフルエンザが。
363 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:11:17.19 ID:wD8zSvTv0
>>350 何を今更
セシウムの50%は必ず生成されてる
364 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:11:29.72 ID:RZTiBMOlP
>>301 牛を高くしたら、その分人間の基準値を上げなきゃいけなくなる
365 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:11:48.46 ID:5CU+Msqd0
あ、市川と市原間違えた
>>329 にしてもトンキンも死んでるな
366 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:11:56.51 ID:a7c1aLOl0
もう千葉しねよ
>>278 まず原子炉がでかい爆発起こしてないんだからこうはならん
よくしらべろ
369 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:13:23.33 ID:kabIs9rL0
予想はしてたよ
370 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 22:13:31.24 ID:lfYMx4UE0
千葉ばっかりだな 他の地域も報道しろよ
371 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:14:20.86 ID:qGBfkT+30
これ、千葉だけが真面目にやってんじゃないか? 汚染水道水一番最初に発表したのも千葉だし。
>>363 乳製品や牛肉からストロンチウムの直接摂取もありえるのかよ
373 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 22:14:31.76 ID:T5k0B5HQ0
なんだよもうぜんぜんアウトじゃねーか ちゃんと関東で消費するんだぞ m9(`・ω・´)
374 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:14:33.04 ID:b/hhpPH+0
そんな市原の昨日の放射線濃度(文部科学省公表値) 千葉県(市原市) 0.048μSv/h (超過1.09倍) 後はわかるな
375 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 22:14:44.19 ID:mgbZjMN40
千葉も汚染されてるな。外国人が成田避けるのも頷ける
千葉県内で採取された牧草から暫定基準値を超える放射性物質 牧草では初 そんなアホな もう40日以上たってるのに”初”ってwww
378 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:15:46.03 ID:5CU+Msqd0
千葉って野菜も米も豚も牛も馬も魚も花もかなり出荷してるからな 第一次産業終了とともに死ぬ県
>>374 ほかの神奈川とかも50近辺でそれぐらいだったぞ
何がやばいの?>市原
381 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/28(木) 22:16:39.33 ID:ah9ftEcH0
福島、宮城、茨城、千葉はオワケン
382 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:16:40.73 ID:wD8zSvTv0
>>372 そりゃあると思うよ
まあ牛乳というのは広い範囲に流通しないから鹿児島は完全セフセフだろ
俺らはもう白血病確定にしても
383 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:17:17.19 ID:5CU+Msqd0
驚愕の事実 ウチの牛乳に八千代の文字が
384 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/28(木) 22:17:52.76 ID:VBrCJSrZ0
今更怖がるより、いっそ知らなかったことにして忘れてしまえばいいのに アホども
>>319 ポレーシェか
作物の吸収率が高いんだよな
後、水場の底にたまるので、溢れたりすると汚染が拡大する
>>379 こりん星が爆発していなければ移住できたのにな
たぶん千葉はまじめに計測して発表してるからなんだろうな
388 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:19:12.55 ID:Rw71K9IS0
ぐぬぬ
389 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:19:15.87 ID:AII9AyUO0
前に牛乳は体に悪いって真実を2chで知ってから飲まなくなった
390 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:19:40.64 ID:SJaTkn380
関東なんて当たり前、宮城なんかもう福島と兄弟
391 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:19:41.13 ID:Z/Kw8aLy0
>>336 正しい情報を表示してることに感動するな
いや、実は自分牛乳嫌いだから飲んでないんだけど、両親がグビグビ毎日飲んでて… でも教えてあげても全然耳貸してくれないと思うから言ってもムダ…
393 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:19:56.77 ID:9OO8aH3MP
要するにさ、これまではまともに調査してなかったってことだよね そのザマで風評被害だ風評被害だと言いまくって、消費者だまして だまされた安全厨が「善意で」買ったりして
>>374 降下物で見ないと参考にならんよ。
その数値は事故前の平常値と大差ないと思う。
395 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/28(木) 22:20:27.06 ID:tYeiEADV0
千葉産食うくらいなら中国産食った方がマシ
396 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:20:31.05 ID:Ip2L0qq20
真面目に検査して出荷するのが千葉 適当な検査で何事もないように出荷するのが茨城
牛乳は牛の血液ナンヤデ!!
398 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:20:34.18 ID:wsLIJ5Sw0
カルシウムは法界度ヨグルトからしか取ってないから 関係ないね。牛乳は払いたくなるし
399 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:20:51.01 ID:Rw71K9IS0
なぁ、これから田植えなんだが、どうしたらいいんだよ
生体濃縮に時間差があるなら、牛乳が飲めるのは今のうちかな。 記念に飲んでおくか
401 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:21:17.02 ID:HiF75Xol0
おいおい福島から千葉まで何キロあるんだよ
402 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:21:48.53 ID:5CU+Msqd0
千葉市まで200キロぐらい
404 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:21:50.90 ID:1NqSAgT90
あぁ千葉産の牛乳飲んだわ フルヤってメーカーのやつ
福島の隣県の方がやばいだろ
マザー牧場\(^o^)/オワタ
408 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 22:22:16.87 ID:lTjJZCki0
牛に基準値超えの被害が出るだろうってのに 人に出ない不思議
409 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/28(木) 22:22:18.56 ID:mgbZjMN40
410 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/28(木) 22:22:24.00 ID:mbhsSVwl0
>>376 牧草に対する基準値は今まで無かったんだけど、急遽作って4/26日に政府が16都県に調査要請をしたから
411 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:22:24.38 ID:HiF75Xol0
千葉のシンボリの牧場はどうなるの?
>>374 空間線量そのものが低くても雨降ってフォールアウト
すれば濃縮される。
414 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 22:22:51.26 ID:Z7iTliH90
知ってた
415 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:23:05.79 ID:aSg49C+r0
>>387 生産量からいって他県に与える影響がでかいし
なければないでそれだけ他の自治体でも調整せなあかんからな
福島の牛乳、学校の給食で出し始めたんだっけ? 千葉の自分が言うのもなんだけど大丈夫なんですか?
417 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:23:39.39 ID:9OO8aH3MP
>>399 千葉農林振興センター 改良普及課
〒266-0014 千葉県千葉市緑区大金沢町473−2
043-300-0950 ?
この辺に電話して、色々聞いて、言質とってからGO
録音忘れずにな
部署ぜんぜん違うかも知れんが、そしたら他を案内してくれるべ
418 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:23:48.58 ID:5CU+Msqd0
420 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:24:21.05 ID:R01C5xIjP
つーか千葉ばっかりだな最近のニュースほとんど アマゾンの倉庫が千葉にあるから怖いんだが・・・
421 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:24:25.47 ID:u8VCqj4KI
北海道の根釧台地の生乳で作りましたという牛乳買ったら、 製造場所が千葉の野田工場だったので流しに捨てた。
422 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 22:24:37.36 ID:AxxWpHT4O
福島の中通りの方が安全なんじゃないか?
千葉ざまあみろwwwwwwww 汚染ほうれん草こっそり出荷するからじゃwwww
>>418 何で国とかって、人命を守ってくれないんだろうね
すごい悲しいわ
425 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:25:41.26 ID:SJaTkn380
春先から現在までの偏西風
427 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:26:00.55 ID:kabIs9rL0
かつて下総御料牧場のあった由緒ある畜産県なんだが終わりか
429 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:26:25.39 ID:Rw71K9IS0
おわた レスサンクス これ他人事じゃないからねこれ
尼で買い物控えるか 大阪倉庫と選べたらいいのに
431 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:26:47.57 ID:5CU+Msqd0
>>424 今日の夜の会見見た?
ひどいなんてもんじゃないよ
433 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 22:26:57.67 ID:Ncb0rTzx0
未だかつて今日ほど千葉にスポットが当った日があったであろうか、いやない。
関東ロームについては政府も当然考慮してるぞ 既に農林水産委員会で議論が行われてる
435 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:27:40.29 ID:yu2DxF6N0
始まりすぎなんだけど もう面白くないからやめてください
436 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:27:44.76 ID:gzdSL3ae0
437 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:27:50.35 ID:OCaxBUbR0
放射能汚染を風評ですまそうとしてるのはダレ?
海が近くて美味い魚とか安く食べられるのも強みだったのに、なんてことしてくれたんだ
439 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 22:28:21.74 ID:9O5pryEW0
もう爆発があった時点で外国の援助なんざ気休めでしかなかったんだな
あとジュースとかの飲料水系も千葉工場産めちゃ多いだろw 缶ジュース、パックジュース、ペットボトル… 工場名書いてあれば、の話だけど、もしくは工場記号調べて 野田とか書いてあったらそれ千葉だw
442 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:28:38.86 ID:cyIF5vbB0
え? うち三芳の無農薬野菜食ってんだけど? あ? あああ?
>>422 中通りはやばい
爆発のときの風向きと雨のせいで、放射線量がかなり高い
郡山市、福島市が実はいわき市の5倍以上高い
>>308 チェルノブイリでは卵の殻がストロンチウムで置換されて、水鳥が大量に死んだよ
一番影響を受けたと言われている
445 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:30:28.50 ID:SJaTkn380
カルト日本国宗教の教祖はマスメディア お
>>419 >千葉県の土壌の分析結果
全部WHOどころか日本の旧基準値超えてるじゃねーか!
制限くらう前に出荷してやんよw
いつからなんだろう? 検出してすぐの発表はあり得ないから、 先月位の事かな?
449 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 22:31:21.78 ID:KRge6KxJ0
出荷してるんだし安全だよ、全然大丈夫だから食えよ。 俺は宗教上の理由で関東産は食えないけど。
450 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:31:42.08 ID:kabIs9rL0
三芳は安房だからそんなに心配いらないよ 神奈川レベル
451 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:32:48.02 ID:5CU+Msqd0
452 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/28(木) 22:33:14.30 ID:tTRMkWKxO
東北関東の食料は西日本に持ち込むな
453 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:33:20.10 ID:aSg49C+r0
454 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:33:22.81 ID:gzdSL3ae0
>>449 俺は死んだ爺ちゃんの遺言で関東産は食えない
飲み物が困るなー
誰かコカコーラの工場ナンバーとかテンプレにしてくれよ
>>449 その宗教にはつい最近入信したな?オレはエスパーだから分かるんだ
456 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:35:18.92 ID:Ip2L0qq20
>>446 土壌中放射性セシウム濃度の上限値 5,000Bq/kg
何言ってるんですか?基準の数十分〜100分の1ですよ
457 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/28(木) 22:36:03.91 ID:V9mCVeem0
千葉県は学校の土壌検査はよしろやボケナスが 子供が危ねーだろが
>>451 ありがとう。ちょっと見始めたけどなんだか木で鼻をくくったようないつものお上の態度で余計怒りがわくね。。。
まー大丈夫っしょw とりあえずプロ市民の団体調べとくわw
みちのくコカ・コーラボトリング MHA 岩手県 花巻工場 MAO 青森工場 MAK 秋田工場 仙台コカ・コーラプロダクツ SZA 宮城県 蔵王工場 コカ・コーライーストジャパンプロダクツ ETA 東京都 多摩工場 EIW 埼玉県 岩槻工場 ESA 埼玉工場 EIB 茨城工場 EEB 神奈川県 海老名工場 三国コカ・コーラボトリング MAS 埼玉県 三国アセプティック コカ・コーラ社 EEB=神奈川海老名* SZA=宮城蔵王* PGO,EIB=茨城* MAS,EIW,ESA=埼玉* SA3,SH,ST=栃木* R,CNT,2PT=群馬* TE=千葉* ETA=東京* NNFは静岡
みんな千葉のどこ? 俺は市原
462 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:37:42.31 ID:pi1d1vSX0
マザー牧場は遠いぞw
落花生とかどうなるのかな 会社とかつぶれるのかな?
千葉はもう終わりやね
467 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:40:14.84 ID:SJaTkn380
ぷるとはどこいったの? あれはもともとなかったの?
468 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/28(木) 22:40:16.86 ID:VDDdDS550
そのうち牛乳は駄目だけど肉は問題ないとか言い出しそう
ハムスター飼ってるんだよね…先月一匹死んでしまった 突然下痢しだして、あんな症状初めてだった
470 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東) :2011/04/28(木) 22:40:40.28 ID:AnHfZu/SO
>>457 (福島県)が言うとさすが説得力があるな
>>428 それ更新してるからブックマークしておくといいよ。
472 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:41:16.08 ID:rVfXAyH30
立ち上がれ平成の佐倉惣五郎
473 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 22:41:29.12 ID:oSYBWF+o0
千葉の酪農は、自家製牧草食べさせるのは僅かでしょ。ほとんど配合飼料。 北海道と違って土地高いし、牧草地にする土地も無いと思うが。
474 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:42:09.53 ID:LC1eySro0
ふくちば・・・
475 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:42:19.81 ID:u8VCqj4KI
Some farmers in Chiba prefecture in Japan shipped radioactive contaminated 11,379 bunches of spinach to market despite of local government ‘s request of no shipping. These bunches of spinach are polluted over 2000Bq/kg. Some of them are distributed to Tokyo and Yokohama City. Tokyo has no plan of criminal or administrative sanction to these farmers. Therefore these contamination affairs are expected to happen again. You should be very cautious of diet in Japan.
476 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:42:28.17 ID:aSg49C+r0
>>464 八街は砂嵐がすごいから、土壌の表面に付着したものが出来るだけ飛び散ってる事を願うよ
ウチの周辺も畑だらけだけど、先月と比べて飛んでる砂を吸い込んでも具合悪くなくなるって事は今のところない
連日風が強くて出来る限り汚染物質を飛ばそうとして風が頑張ってるみたいだ
478 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:42:31.90 ID:gzdSL3ae0
479 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/28(木) 22:43:48.98 ID:z0Y2kkVE0
これ相当やばくね?牧草からでるってことは関東人確実に吸い込んでるだろwwww
480 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:43:49.97 ID:wD8zSvTv0
>>463 松戸、柏、流山、三郷は早く逃げろってw
>>441 MAXコーヒーよ、さらば…
あれ、歩き疲れたときに飲むのに良かったんだが
482 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/28(木) 22:46:04.59 ID:lK00Extj0
千葉だけまだらにスポット? そんなわけねーな まだら状ではあるけど、関東のいろんな所にあるだろうな
>>441 野田、常総、下妻、築西などは筑波山に守られてるから安心しろ。
この辺りはガイガー調べしても低いよ。
おまえらいい加減諦めろ、どうせ未来なんかないんだし
485 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 22:46:51.95 ID:wD8zSvTv0
>>477 子供のころ海釣り公園?に行ったよ
帰りに温泉ランドに寄って楽しかった
福島原発から海に出てった放射性物質の風は湿った風になって陸地に上がると雨になって落ちる。
487 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:48:03.30 ID:9kB5jitU0
おいおい市原って、NHK夕方のニュースで放射線量発表してる ところじゃねーか。今日は0.05uSv/hだったぞ・・・ まぁ地上10mで計測しているだけどねw
千葉県って縦に長いからおおまかに北総と南総に分けられる 〜千葉市 ←北 だいたい境界 南→ 市原〜 千葉県代表して市原の放射線数値とかは笑止千万、北部はたぶんもっとヒドイ 水源もたしか北は江戸川利根川とかで南はまた全然違う
>>471 もうした
一応マジレスすると、低線量地区なら食べ物さえ気をつければ生活は出来る
後は埃を吸い込まない事かな
非舗装の畑地とかはマズいと思う
マザー牧場は大丈夫かね?
詳しい放射線数値を定期的に公開できないのは それほど危険な状態だと思われてもしょうがない
492 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 22:49:44.03 ID:+JqgMBKc0
|┃ ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、 |┃ / ゝ \ |┃ / く ヽ |┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ |┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < |┃三 l l | -・-) -・- l l | | 今年も美味しい牛乳が搾れました |┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | |┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________ |┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ. |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i |┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| | |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ |┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄ |┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
493 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 22:49:45.63 ID:B5HROPAz0
494 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 22:49:53.54 ID:gzdSL3ae0
>>482 多分千葉は後から色々問題噴出のようになってるがリーク人が多いんじゃないかと思ってる
その内他じゃ数値までいじって大きな問題出てきたりしそ
495 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 22:50:36.84 ID:5CU+Msqd0
496 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:51:12.26 ID:kabIs9rL0
497 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:51:43.23 ID:xWElRVUo0
東京電力の歴代社長と歴代幹部は今すぐ、破産と同じ手続きをおこない私財を全額国庫に納めろ
>>487 空間の放射線量、地面から何メートルで測定してるか知ってる?
あ、10mって書いてたわw
500 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:52:42.11 ID:vPaYmigV0
毎日千葉産の牛乳と千葉産の肉食ってるわ・・・
>>494 だいたい調べなきゃ検出されないもんな。
503 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:54:11.79 ID:aSg49C+r0
>>497 それで汚染前の土壌や健康が戻ってくるわけじゃねーからな
時間と失ったものは金で解決できねーよ
ずっとそこにあったのに 結果わかってパニック再来だな
最寄のスーパーは千葉産だらけだけど売れてない 2番目に離れた店は他県産ばかりにシフトしたけど高い この差額は東電が支払ってくれるんですよね(迫真
さすが俺達の千葉。 トンキンに売りつけてやるぜ。 グフグフwww
509 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/28(木) 22:55:10.07 ID:6tT0jVyk0
うわーウサギ飼いとかエサの調達大変じゃないの?
510 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:55:59.84 ID:09p+Ovh90
>>508 大地震が来て千葉と本州を繋ぐ橋が全部崩落して
房総半島から房総島になれば良いのに
鹿児島にも茨城とか群馬栃木の豚肉も入ってくるんだが うえ・・・
八街より市原のほうが高いじゃねーかよww
513 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/28(木) 22:56:38.67 ID:DTwFiDyU0
関東平野が無人になるのも時間の問題だな亜あああああああああああ
514 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:57:28.59 ID:b/hhpPH+0
>>507 俺も松戸だ
ホットスポットから外れ気味の端っこの方だが
>>510 江戸川挟んでそっち側は埼玉なんだから仲良くしようぜwww
こないだのコスモ…デマだといわれてたチェーンメール…
>>510 サイタマには、畜産業者に牧草を売りつけてやるぜ。
グフフwww
>>476 本当にそうであってほしいよな。少しでもいい方向へ行くように。
519 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 22:59:21.82 ID:HiF75Xol0
隣の新潟は何もなくて なぜ千葉とか
520 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 22:59:29.42 ID:r/cOBbNp0
野田のほうかね。 牛乳の工場あるよね。
正直汚染ニュースは飽きたな 関東以北の食い物水は一切口にしないし 出来るだけ外国産選んで食ってるからもういいや テレビの情弱がどうなろうと知ったこっちゃない
522 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:01:23.18 ID:xWElRVUo0
>>503 じゃあ代案だ、
全員頭を丸めて仏門に入り、自分の未熟を思い知るがいいさ
>>457 自分のことよりよそのことを気にするなんて
福島県民イイヤツだな
野菜から検出されるんだから、牧草は言わずもがな。
>>512 いやしかし、こうなると東京や埼玉もやばいと考えるべきだろうな。
>>525 俺も松戸だ。
ν速見てると結構いるな。
528 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:02:59.52 ID:+M+7Pz2/0
>>3 一度、千葉に出張にいったら、総武線なのにこんな風景になって
戸惑った
東京もかねがね危険だといわれてるよな パニックになんないように調査発表控えてんのか?
532 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:04:38.72 ID:Ip2L0qq20
ダイエーで色々見たらほとんど西日本産でひとまず安心した
>>506 金額算定不能だから支払いなどないよ
ゲームの始まり お前らが西の食物を高い値段で買い続ければ西の食品の供給が増える
あきらめたら負けだよ
>>507 私も松戸です
ホットスポットには入ってないですが結構近いので心配です
それと千葉県民が迷惑かけてすいません
何か情けなくなってくるわ
535 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/28(木) 23:05:48.79 ID:ZH9YQwsO0
農家「知ってた」 牧場主「知ってた」←New!!
536 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 23:05:59.11 ID:wD8zSvTv0
>>531 しっかりと地上23mで放射線量計ってるから安心だろ
関東の農協はカネをプールしとらんのか 国に補償を求めていく!キリッ では農家は来月の予定が立たないだろ
雪印のコーヒー牛乳好きなんだけどあの牛乳はどこの牛乳?
539 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/28(木) 23:07:32.51 ID:K1DNU9+u0
今も放出中だから風と雨の影響でホットスポットは今後も出続けるだろうね もう諦めるしかない
541 :
名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/04/28(木) 23:08:18.30 ID:IiLbP3ud0
なんか安全宣言してた知事がいたが
皆さん、皆さんのテレビしか見ない親とかおじいちゃんとかってどんなかんじ? うちは安いからってグビグビ飲んでるし魚も食べてる 忠告すると怒る…人命が失われていくのを見るのは忍びない…
543 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:08:48.33 ID:rMK2SNvQ0
>>347 米国は、セシウムには寛大だったりするんだぜ。これでも、ギリセーフ。たぶん。
でも、ヨウ素には厳しいので、アウト。
冷蔵庫に入っていた森永おいしい牛乳見たら多摩工場産だった。。。あれっ?w
「明治おいしい牛乳」と「森永のおいしい牛乳」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082547752/484 484 :内容量 774ml:2011/04/20(水) 03:24:36.08 ID:???
森永
MI 東京工場 原乳(埼玉、千葉、神奈川)
CO 多摩工場 原乳(多摩、埼玉、神奈川、山梨)
横浜 原乳(神奈川)
明治は現在西の工場で作ったものも持ってきているので数が多くて教えられませんと。
政府が安全を発表したら福島産も今まで通り使う。安全とわかってからと言っていたけどつまりもう使っ(ry
森永は以前より福島からは原乳をいれていないらしいけど原乳の産地って割合とか出荷場所で表記変えられるのかな。
545 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/04/28(木) 23:09:27.55 ID:wUw0fhGy0
547 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/28(木) 23:11:34.66 ID:luQEZajr0
>>203 じゃあどこか言えって
俺はわかる、じゃ誰にもわかってもらえんぞ
千葉でダメなら茨城全滅が普通の考え
「北海道牛乳」とか書いてあっても、関東の乳で関東の工場で作っていたりするから注意ね よつ葉が手に入るといいよ、 千葉に醗酵乳工場あるけどヨーグルトは作ってないらしい
>>542 地震の後に原発がやばそうだと言ったら親に笑われましたが
ゴリ押しして水道水からペットボトルの水に切り替えました
爆発の映像が公開された後は親の方が敏感になっています
550 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/28(木) 23:12:20.42 ID:Dzip+gI80
ほうれん草が2000Bq越えるんだから牧草も当然出るだろ
>>203 無いでしょ、水系がみんな北かたらだから
古河でさえ派手にサニーレタスでやらかしたし
552 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/04/28(木) 23:14:11.43 ID:AxxWpHT4O
今のところ千葉で済んでるけど 東京、埼玉もアウトになるんだろうな。 神奈川もヤバくなるだろうけど。
553 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:14:25.65 ID:+M+7Pz2/0
>>546 これはありがたい
線量は思ってたより低かった
>>549 さすが都会の親御さん…賢い方々で良いなあ
うちの親、全然聞いてくれない
555 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:15:30.50 ID:z95OxIcL0
どうせお前ら外食や加工品一切取らないなんて生活送るつもりないだろ? それならどう頑張っても日本にいる限り仲良く内部被曝していくんだからもう諦めろ
>>546 ありがと。
0.14μもあったんだな。
誤差を20%と仮定しても、0.1μはあるな。
子供悲惨だよな 作ってなくてよかった
558 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:17:51.21 ID:rMK2SNvQ0
>>555 割り切っていくことは大事なんだけど、環境濃度が比較的高い地域に住んでいるのなら、
ある程度は気にしたほうがいい。俺は、オッサンなので、気にしないけど。
加工食品の方が、関東以外の製造が結構あるから避けやすい 西の葉物野菜が手に入らないんだよなー まあベランダで小松菜作ってるけど
561 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/04/28(木) 23:19:27.59 ID:wUw0fhGy0
>>235 地元の加賀屋醤油使ってるからもーまんたい
562 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/28(木) 23:20:31.81 ID:Dzip+gI80
子供には厳しいだろうな 今も絶賛放出中だし これからどうなるか不明 てか南風で仙台の方も危なくなっていきそう
関東はサプリメントで生きたらいいやん。飢え死にはしないよ おれは安全な西日本産を食べるけどw
>>554 危機感が無いのが一因かと
やはり映像で見るのが効果的だと思います
地元の近所のお子さん達は公園でマスク無しで遊んでますし
親御さんの注意如何によって随分対応に違いがあります
565 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 23:25:43.19 ID:+cEG6iq50
千葉って結構離れてるよね
567 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 23:27:55.10 ID:09p+Ovh90
568 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:28:08.33 ID:z95OxIcL0
>>559 馬鹿じゃねーの
お前関東東北以外で製造してる加工品は
関東東北近辺の食物や魚介類は使ってないとでも思ってるの?Wwwww
アホスギwwwwwwwwwwwwwwwww
569 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:31:44.29 ID:5CU+Msqd0
>>564 俺トンキンで子持ちだけどさ、
マスクして遊べとは言えんよ
通学はマスクさせてるけど
他の部分で徹底的に守るしかない
あの日以来西の食べ物、ミネラルウォーター
あと、12日の夜から九州に逃げたのが
だいぶアドバンテージになってると思うようにしてる
早く収束してくれるのを祈るのみ
570 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:32:30.27 ID:BpHvNFP80
モーだめ
どういうルートで放射能が大気中に流れ出しているのか。 今は爆発現象は起きていないから、大気中には出ていないのでは。
572 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東) :2011/04/28(木) 23:33:19.65 ID:s/xKd6zAO
二カ月前なら発狂するくらいヤバい状況なのにな
>>546 サンクス
>>563 食事がサプリメントだけとか未来人みたいでカッケーべ?w
俺の将来の子供なんて未来人らしく進化するよ・・・って笑えねーよ
576 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 23:35:55.67 ID:wD8zSvTv0
577 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:36:24.36 ID:5CU+Msqd0
>>573 分かってんだけどね
トンキンでも西の方だし、
雨の日とその翌日、強風の日はなるべく家にいるようにしてる
自衛にも限界があるのも事実
>>568 何ムキになってるの?ああ千葉だからか
冷蔵庫の中
よつ葉のバターとヨーグルト QBBチーズ
新潟のしめ鯖と豆腐ともやし
雲仙のソーセージ ベーコン おせんべいは当然去年の米
鯖はそもそも冷蔵品加工だろうし
ふつうの頭があれば今のところ、これくらいはできるよ
579 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/28(木) 23:37:29.84 ID:FZv8maKo0
さようなら千葉
581 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 23:39:38.99 ID:ZzdnN3EU0
311以来、関東圏や東北圏のものは食っていない 北海道って大丈夫だっけ?
582 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/28(木) 23:39:42.79 ID:aSg49C+r0
>>579 総武本線の佐倉〜成東間も似たようなもん
584 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/04/28(木) 23:43:00.22 ID:wUw0fhGy0
俺のリンパがヨウ素でMAX
>>584 ガン白血病といったわかりやすい病気より
普通の病気の方がずっと増えるらしい
でも因果関係は(ry
東北・関東産の物を食べるなと言え。そしてきちんと 出荷を止めろよ糞政府。 これ以上健康被害を増やすな。
>>408 出たよ。セシウム。
母乳検査してもらったら8べクレル。
また一ヶ月後に再検査。
始めにほーれんそう胡麻和えでたべちゃったからいけなかったのかな。ニュースになってからは結構気をつけてたんだけど。
茨城のひたちなかなんだけど、セシウム降下量一番多かったよね?
590 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:47:09.29 ID:5CU+Msqd0
>>588 マジでか
ほうれん草ったってそんな大量に食べてないんだろ?
関東女の母乳から放射性物質が検出されたニュース 大騒ぎになったじゃん
593 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:48:09.04 ID:HoXi4GhC0
>>571 大量の水蒸気に混じって揮発性のヨウ素やセシウムは大量に出てる
確か140兆ベクレル/日だったかな?
もうとっくに半減期何回も過ぎてる地点でも線量変わらないのはそのせいだろうね
595 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 23:48:58.23 ID:ZzdnN3EU0
>>588 もしかしてあのデータをとったうちの一人?
農業してる奴が殆どいないけど東京がセシウムまみれなことを報道しないマスゴミ
597 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 23:50:33.03 ID:wD8zSvTv0
パンダが被曝した
>>599 そうです。
母乳からヨウ素出たニュースあったでしょ。
で調べてもらったら、ヨウ素出ない代わりに
セシウム来たw
笑えないけどw
600 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:51:14.24 ID:5CU+Msqd0
>>569 体内被曝のが深刻だろう。暫定の食品安全基準に近い食品なんて食べ続けたらガンの確率急上昇だし
>>596 殆どいないとか嘘つくなよw
ある程度いるだろ
604 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/28(木) 23:52:14.43 ID:5cFPVug/0
>>599 頭悪い女が何でν即で書き込んでるんだよ
自分の頭の中で分かったつもりになって書いてるから
言葉が足りなくて話がかみ合わねーだろ、死ねよ
605 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/28(木) 23:52:15.48 ID:+Z5VAds10
つうか普通に最近体調悪いからなんとかしろよ
606 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/28(木) 23:52:22.32 ID:5CU+Msqd0
>>599 あのNPOは怪しい集団?
信頼出来る団体なの?
それより子供と一緒に西へ逃げろ
千葉に牛なんているのかよ
セシウムの半減期は30年 汚染地域の農業漁業は禁止しろ こいつら汚染業者のせいで日本が終わる
千葉茨城って荒れてるね やっぱ
>>603 誰も居ないって書いてないだろ 自給率1%しかないんだし東京
千葉の空気とかの放射線の値は低いんじゃなかったの。 健康に問題ないってニュースで毎日言ってたじゃん…。 全部嘘だったんだね。
612 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 23:53:54.82 ID:ZzdnN3EU0
>>599 うわきっついな
まさか検査結果が出る前に子供にたらふく母乳飲ませてたてことは
3月21日の東京のセシウム量は5300ベクレル 東京は物凄く汚染されてます。 家庭菜園とかしてる奴やめたほうがいいぞ 金あるなら西から買うか引越ししなはれ
>>610 自給率ってカロリーベースで計算してるから
東京都は、小松菜や大根やうどを沢山作ってるけど、ほとんどカロリーになってない
千葉が無理なら東京も無理だよ
>>591 そんなに食べてないけど、北茨城産のタラノメとか自家製のニラとかチマチマたべちゃってたからさ、合計?
知事は牧草食って安全アピールしないの?
また千葉かwww
>>611 空気中の濃度が下がってるだけで爆発した時のセシウムなどが雨で土壌に蓄積されてる。
半減期30年だから空気中の濃度が安定してようが関係ない。
621 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/28(木) 23:57:52.97 ID:Dzip+gI80
乳幼児いるなら脱出するしかないだろ・・・・ 大人は母乳出しても平気だけど子供には影響大だろ まあ出て行けないから福島でもどこでも留まってるんだろうが
622 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/28(木) 23:58:07.59 ID:ZzdnN3EU0
>>607 うちの近所のスーパーに置かれている牛乳は千葉産ばかりだ
>>616 ニラはほうれん草より線量出易いんじゃないかな。
この時期は避けたほうが懸命
あと、新茶が心配
原発おさまって半年くらいしたら 気にせず外食行こうと思っていたのに これは一生無理かもわからんね
茨城は一番影響受けてるんだからそりゃ当たり前だろ
もう日常は二度と戻ってこないのか
627 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:00:08.61 ID:xANQrAX10
いよいよどのタイミングで海外に移住するか考えるべきだな もうダメだこの国は
抑えきったわけじゃない>原発 もし高濃度汚染してしまったら作業も不可能になって関東ぐらいまでは放棄するしかないな
西日本からネット注文で野菜の宅配はじめたら ビッグビジネスのチャンスじゃん
しかもここ2日間ぐらいめっちゃ風が強かったろ? 埃とかあっちこっちに飛びまくって関東の放射線量平均的になったんじゃないか?
631 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/29(金) 00:02:15.99 ID:N2WkGhlx0
632 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:02:27.92 ID:xANQrAX10
>>629 カネ持ってる情強はもうやってる
俺もコメ年間契約した
茨城飛び越えて千葉のがひどいの
これから梅雨だ 水道水は一体どうなるのか
でかい余震一発で全機崩壊 手を付けられなくなるな 1機だけのチェルノブイリよりやばいだろ
俺が毎日飲んでるベルク牛乳は埼玉県行田市の森乳業で 作られてるらしいんだが安心出来るんだろうか?(´・ω・`)
637 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/29(金) 00:02:53.74 ID:Q+vRzwZ/0
>>542 変な正義感で危険そうなものを平常時より消費しようとしてる
最悪
638 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/29(金) 00:03:23.94 ID:ZpSkfoXi0
海外移住海外移住ってそんな簡単に移住できたら皆しとるわボケがしね
足立区の何でもないベンチで3 Bq/cm^3だったんだと んで放射線管理区域の上限が4 Bq/cm^3らしいから、東京も上限一杯まで汚染されてるってことだ これは国会で言ってたから事実
おい千葉のどこだよ 水道水ガバガバ飲んでるんだけど
642 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:03:57.24 ID:1B/YmrB10
>>632 9月過ぎたあたりから産地偽装と核ブレンドで蜂の巣をつついた騒ぎになると見る
うちの親も古米を300kg買ってた
>>629 九州の野菜は普通に入ってくるよ
小松菜・ほうれん草だけ入ってこないんだけどね
644 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 00:04:09.76 ID:TdHTj8M60
3月中に原発から海側にでた風は、海に出たあとカーブして千葉に直撃してたから こうなるのは当たり前
>>640 jは立方辺りじゃなくて平方辺りの間違いだ。すまん
>>629 逆にネット販売の安い野菜くだものは福島周辺で作ってるとかんぐられてるくらいだぞ
647 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:05:21.14 ID:giNOQ+Nj0
>>599 俺特殊能力があってプルトニウムとストロンチウムがどれくらい含まれてるかわかるよ
ただし直飲みに限るけどね
648 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:05:41.50 ID:6maOpZ690
昨日八千代市製造の牛乳買ってしまった 捨てるしかないか 命の方が大事だわ
649 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 00:06:00.11 ID:I64qUEtHO
この前千葉の友達んとこ遊び行ったら、 そいつもその友達も危機意識ぜんぜんなくてワロタw
650 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:06:04.06 ID:xC6E8nYW0
>>542 データ持ち出すとまずキレるな
んでもう汚染を気にする年齢じゃないから気楽でいいなと言うと黙る
何か変化がある度に伝えてるが、ずっとこの調子だ
葉物も湯がけば大丈夫だと思ってるし頭が痛い
651 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:06:14.14 ID:xANQrAX10
>>642 間違いないね
ちょっと高かったけど佐賀から240kg買った
ほうれん草一杯は食べないけど、 他から一杯セシウム摂取できるんで安心していいよ 基本1日500g 1食あたり160g 2000Bqの汚染物食うと 1ヶ月でフランスの団体の言う、 年摂取制限4万ベクレル突破出来るって 昔書いてる人がいた
>>606 怪しいかはわかんないけど、自分で指定の分析会社に検体送ったわ。費用は送料だけ。
どの位体内汚染されてるかがわかるだけでもいいって思って検査したけど、実際出ると凹むね。
特に東京キー局は洗脳しすぎだろ。騙されるな風評なんかじゃなくてマジ危険 汚染したミルクや食品のせいで子供がガンになったらどうするんや 誰が責任取るんだ? 今政府やマスゴミがやろうとしてることは 赤信号 みんなで渡れば怖くないなんてことはない。 実際は 放射性物質、みんなで食べれば白血病や甲状腺ガン
655 :
名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/04/29(金) 00:07:30.04 ID:mFUcKF8y0
四国明治乳業の牛乳は四国工場の香川県産だった
656 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:08:02.18 ID:lXCBe5WTP
>>8 なんかどうでもよくなってきたよな
死ねばいいじゃないですかみたいな
657 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:08:07.53 ID:1B/YmrB10
>>643 本当に九州産ならいいけどね。
東京の業者が汚染野菜を四国や兵庫産と偽って海外に輸出した事実があるし
659 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/29(金) 00:08:36.16 ID:Q+vRzwZ/0
東京も汚染されてるはずだが、マスゴミは放送しないね
>>641 ただちに影響ないから安心しろ
基準値は年間接種しても問題ないレベルよりもっと安全なように設けてあるから
数十年接種し続けたらどうなるか知らんがなww
662 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:09:07.12 ID:xANQrAX10
>>653 おー自分で送ったのか
枝野が厚労省に母乳の分析指示するって言ってたけど
その後なにか動きある?
>>650 うちの爺は別に構わず色んなもん食ってるな
老い先短いもんには影響少ないってのを理解した上でな
もう90半ばだし気にならんみたいだ。放射能でボケないかとちょっと心配だけど
そもそも地震の影響で停止していた関東の食品加工工場なんかは 思いっきりその周辺から材料仕入れて作ってるからな 水なんて汚染水でしょ ポテトチップスやコーンフレーク、飲み物なんか工場の場所よく調べた方が良いぞ
よくTV番組で「これぐらいなら安全です」とかにこやかに言い続けている クソ野郎どものせいで日本民族は着実に滅んでいく なんなんだよこれは
666 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/29(金) 00:10:35.27 ID:diKa3DjV0
チバイキンきたねーな
667 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/04/29(金) 00:11:27.47 ID:fw5yZBGu0
>>588 ひたちなかは、かなり空気中に飛散物漂ってたから
枝野マスクしてないと内部被曝したはず
戦時中の日本は勝ってますレベルの糞マスゴミだな 絶対信じるな 海外の情報やWHOの安全基準を元に考えた方がいいし 8月ぐらいに米買いだめしとくか 新米に何が紛れるかわからない。
>>658 あー、それよく言われる
トマトやサラダ菜はもともと九州産の売り場スペースだったから
突然契約切ったとも思えないわ
その上にパッケージングや箱詰めやテープ巻きも経費かかるでしょ
671 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/29(金) 00:13:29.57 ID:N2WkGhlx0
>>640 ってことは30kBq/m^2ってことか
たいしたことないんじゃないの
672 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 00:14:14.03 ID:D4TBA4+E0
ジワジワくるなw
>>648 一度くらい飲んでも直ちに影響はないから大丈夫
買った以上もったいないから飲め
674 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:14:34.06 ID:xC6E8nYW0
>>663 年寄りはもう理解すること自体拒否してるから諦めてる
買い物行かせるの不安だから、自分が行ける時は率先して行くようにして
できるだけ関東のモノを避けるように買ってる。牛乳や納豆(俺の主食w)とかな
親に行かせたら案の定売れ残ってる茨城産の牛乳買ってきて呆れたw
675 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:14:40.58 ID:Is7RS+yN0
チバの農民はもう諦めろ、 世間様に迷惑かけるのだけは止めろよ
>>637 >>650 逆切れし出すんだよなw
意固地になっちゃって手がつけられん
仕方ないからふりかけ買ってきて魚のときはそれでメシ食ってる
679 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/04/29(金) 00:15:49.35 ID:RGa0P2WTO
農家が汚染の少ない地域に移住すればいい そういう政策やれよ みんなで被曝すれば怖くないなんてマジキチすぎる 重罪だろ政府
681 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:16:15.06 ID:IfKg6b/p0
千葉の汚染土壌で育った作物や汚染水を活用したペットボトル飲料をすすんでとりこんで 貧弱なそこのキミもかっちょいいミュータントになろう!
ウチの近所のスーパー三軒全部 キャベツが千葉県産しか売ってないんだよ。 買いたくないのに。
683 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 00:16:28.08 ID:7pVd+Jlp0
ドンくらい超えてんだべ
おれテレビ持ってないから知らないんだけど、 ほんとうに、この期に及んで何も警告してないの? (お昼のワイドショー的な番組とかで? しらねーけど) それどころか、警告どころか、むしろ食べるの推奨してるってマジ? もしホントならスゲエなw 戦時中かよwww お昼のワイドショー的な番組なんて、むしろ、おどろおどろしく、怖がらせる感じで危険を誇張する方が好きそうなのになw 視聴率的に。 それやらないってのは、ようするに、つまり、中の人たちも「マジで笑い事にできねえわな…」って感じなんだろ? すごいことになったよな、この国も…w
687 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:18:34.06 ID:6oE/E9SM0
日本人ってまじでどうやったら怒るんだろうな? とりあえず 例のコピペに放射能編も追加しといてくれ
688 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:19:00.49 ID:n6eBKBnp0
牛乳好きだったけどもう全然買ってないわ 大手とかの産地って大抵、北関東だからな ヤバすぎるだろ
徐々に食いもん無くなってきてるw
東京キー局はプルト君の洗脳ビデオレベルだよ 食べても安全ってオウム返し 食品テロに加担するテロリストだな
691 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/29(金) 00:19:19.55 ID:N2WkGhlx0
で、チェルノブイリと時同じぐらいの汚染程度だった地域ではどういう事やったの? 集団移転したとでも?
692 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/29(金) 00:19:23.76 ID:k3dh/wny0
30万becquerelでてる場所の乳牛が問題ないニダから これの牧草くってた牛乳も全く問題ない
693 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/29(金) 00:19:34.18 ID:5SimC6i40
ヒトの母乳から放射性物質が出ても心配ありませんとか言うんだろうなw 人体汚染なのにマジキチ
694 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 00:20:12.21 ID:D4TBA4+E0
いくら危険を煽られても 貧乏人は逃げられないし せめてもの配慮だよ
農家を守るためじゃなくて補償したくないので全員被曝しろってことだからな
696 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 00:20:39.22 ID:7IgvdonS0
もはや千葉からいくら放射性物質が検出されても関係ない あそこの物は何も買わないもん
>>687 今んとこ被爆で市民が死んでないから、
赤ん坊あたりが甲状腺癌で死亡が数人になったら
さすがに怒るんじゃないか
>>684 ドイツの放射線協会警告だと、成人の緊急時の限度が8Bq
>>693 そりゃ総務省に眼を付けられるのは怖いし
スポンサーあってのテレビ局だからな
700 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 00:22:04.65 ID:U5M+HDOo0
10kg 1000円ぐらいで売れよ 余裕で売れるだろう マジで勝ってやる
政府マスゴミ総がかりで汚染食材を無理矢理にでも国民に食べることを推奨したり、 無理矢理に被災地に観光に行って汚染されることを推奨するキャンペーン真っ最中 すばらしいね
>>694 貧乏な方が身軽じゃん
どーせドコ行っても貧乏なんだし
むしろ逃げられないのは
公務員とか
逃げると身分の転落確実な連中のみ
704 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/29(金) 00:24:36.00 ID:diKa3DjV0
>>662 問い合わせた市民団体からは母乳は免疫つけるためにも飲ませておいてくれといわれた。
そして今度りんごが一箱届いて、毎日食べ続けて一ヶ月後にまた測定だってさ。
なにやらりんごがセシウム排出効果があるらしい。
政府は独自に調べてるのかね?
提供者見つけるの面倒だからやってなさそうだなあ。
706 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/29(金) 00:26:10.20 ID:rOi1EyMs0
トンキンとか岩手とか宮城とか千葉とかのレスを見るだけでピカの匂いがしてくるわwwwwwww
707 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:26:18.85 ID:OyuMh2570
>>685 ニュース番組は原発そっちのけで、トップで風評だー食えーとやるよ
あとこんなの流行ってます、買えーだね
708 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:26:34.57 ID:emhq+EAc0
その辺で売ってる加工食品やらお菓子やらどの何が千葉の工場で作られたもんだなんていちいち調べてたら疲れるしどーせ回避できる気がしねー あきらめたw
>>704 「チバイキンきたねーな」
こんな書き込みが出来てしまうお前よりは絶対に俺のほうがマシ
710 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 00:26:56.45 ID:EdpMUD4u0
また基準値引き上げるから 大丈夫だよ 安心して出荷できる
711 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:27:02.37 ID:1B/YmrB10
>>701 ピカ牛や核豚などを北海道に移送するというのが一番マジキチ
口蹄疫レベルですら焼却処分したのに
あと汚ガレキを全国の自治体が受け入れるという話もあるな・・・
712 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/29(金) 00:27:14.86 ID:N2WkGhlx0
どうせ半年もしたら忘れてる
713 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 00:27:22.60 ID:d6zfGMZI0
ヌカミルククアンタムだな
714 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北) :2011/04/29(金) 00:27:51.21 ID:/36KFfE7O
千葉って宮城とかよりよっぽどヤバいよな
淡路島牛乳おいしいお( ^ω^)
716 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:28:39.90 ID:1B/YmrB10
>>705 りんごというかペクチンな
あとはココアも有名
ただ放射性物質の圧倒的な力の前では所詮カルトの域を出ない
>>694 逃げることはできなくても、怒ることはできるでしょ。貧乏でも。
ようするに、「ほんとうのこと、ありのまま伝えるぜ…」って伝えちゃうと、民衆が怒るからじゃね?
むしろテレビはそっちの配慮がメインだと思うわ。
とりあえず、その辺のおじさん・おばさんも怒ったら、なるべく西日本産の食品を選ぶようになるわな。怒りの表現として。雪印の時みたいに。
当たり前の反応として。
それを防止したいんじゃね? だから「安全です。国が保証します」って国ぐるみで詐欺ってるんでしょ?
客観的に分析するとこういうことだと思ってるわ。個人的に。ちがう?
718 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 00:29:37.00 ID:d6zfGMZI0
つーか、千葉の牧草が基準値越えなら東京の路面とか絶望的だろ 土なら地下へ浸透して徐々に薄まるが、コンクリートだと貯まる一方だろうし
719 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/29(金) 00:29:44.42 ID:wqcwdury0
>>3 千葉ってこんなんなのに地域スレで都会人ぶってるの?
丹波牛に京もち豚に京野菜に舞鶴の魚
この煮え切らないじわじわ蝕まれていく状態が一番良くない 一気に完全アウトで全員脱出とかの流れにならないと、単独行動は会社をクビになる
>>715 俺も飲んでるよ、淡路牛乳(゚д゚)ウマー
>>714 同意だけど
福島と千葉の間の都県はもっとヤバイと思うけど
723 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:31:20.61 ID:TGWKW1VZ0
千葉工場のアイスコーヒー飲んで 千葉工場のミルク入りアイスコーヒー飲んだ俺は 詰んでるかもしれないね つーかなんであんなに千葉に食品工場多いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>685 NHKでも民放でも安全安全の一点張りだぞ
もう絶望してこの関連のニュース見てない。
725 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/04/29(金) 00:31:25.07 ID:RGa0P2WTO
726 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:31:32.21 ID:2fv8toMy0
>>661 みたいな理解がまずいんだよな。
1人の人間に対して影響が出る・少し出る・かなり出るみたいな段階的な問題じゃなくて
ある集団の中では確実に出るんだよ。ロシアンルーレットみたいなもの。出るか、出ないか。
ロシアンルーレットに使う銃の中に入れる弾を、1発なら死ぬ人は1人だからまあいいか、
5発だと5人死ぬからまずいよねー、じゃあ2発を規制値にするか、で作ってるのが基準値。
基準値以下だって確実に死ぬ必要のない人が死ぬんだよ。その死は確率の問題で誰にでも来る。
「みんながちょっと具合悪くなる」みたいな表れ方ならこんなに騒がれないよ。
そうじゃなくてある人は問題ないのに、ある人は死ぬ、と言う出方をする。
その人数は放射線量に比例して確実に高くなっていて、基準値以下ならその人数が少ないから
いいでしょう、っていう話なんだよな。そのイメージをみんな持たないとダメだ。
ロシアンルーレット、放射線量は銃に込められた弾の数。
事故後、チェルノブイリの学者が心配したのは大豆なんだけどな 日本人は大豆を食べるから ウクライナで大豆を植えたらタンパク質が変異したって 安いアメ産の納豆や味噌のほうがいいぞ
728 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/29(金) 00:33:04.20 ID:5SimC6i40
大人はセーフじゃね?基準値超えのものを大量に採らなかったら どっちみち昼の外食までは避けられない
>>697 5年後のNHK「最近、一部のだらしない母親の食生活の影響で子供の癌が増えているのです(キリ」
730 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/04/29(金) 00:33:19.60 ID:rOi1EyMs0
>>714 宮城県民か?
おまえの脳内妄想じゃなくてちゃんとしたソース出せよwww
>>693 もう言ってたぞw>ヒト母乳
赤ちゃんが飲んでも安全だと
もうちょっと、突っ込んだ、陰謀論的な妄想の話すると、 全国的に放射能汚染を広げられれば、癌の発症率の増加が、福島だけではなく、全国的に平均して平等に増加するだろうから、 結果的に5〜10年後くらいの、来たるべき福島県民VS東電・国との癌訴訟などの際に、 「福島の癌発症率の増加率は、全国平均での増加率に対して、それほど差異を認められない。だから発癌と原発は無関係である」って結論できてメシウマだよね?東電や国が。 そのために、意図的に、全国的に、放射性物質をばら撒いてるのでは? 食品に限らず瓦礫処理とか、全国に拡散したがってるよね?www こんど愛知で燃やすんでしたっけ?福島の瓦礫をwww どう思います? 妄想ですかね、考え杉ですかねwww
マザー牧場への道はくねくねし過ぎw
>>732 言ってたな
そのうち、白血病や甲状腺ガンになっても治療すれば安全ですとか言いはじめるな
736 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:36:04.29 ID:RHoeET4h0
737 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:36:24.61 ID:xANQrAX10
>>705 免疫・・・それは科学的にどうなんだろ
厚労省、っていうか母乳の問題が一切出て来ないから
やってないか、もしくは情報統制されてるか
とりあえず逃げろってw
738 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/29(金) 00:36:25.95 ID:5SimC6i40
>>732 マジでwはえーな
母乳より母乳に出るような環境が心配だな
なんともなければいいけど
>>719 千葉で都会なのは北西部の東京よりだけ
あとは全部こんな風景
チェルノ兄貴の約五年後、旧ソ連は崩壊した FUGUSUMAが起きて、民主主義(笑)の日本は何が起こるの?
741 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:38:04.49 ID:xC6E8nYW0
>>732 それでも母乳飲ませなきゃ免疫抗体も移せないからな
粉ミルクでも母乳と同じ効果が云々っていう奴もいるが個体差まではどうにもならんし
免疫が全く無くて他の病気になる確率が増してもどうしようもないしな
742 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/04/29(金) 00:40:49.45 ID:N2WkGhlx0
>>740 え、東日本ってウクライナやベラルーシ並に汚染されてんだ
>>738 もうヒト母乳から検出が発表されたその日に言ってたぞw
逃げ場無し 逃げ場無し
745 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:41:59.26 ID:8Ag4v4030
メディアが大スポンサーに逆らえないってかなり致命的なんじゃないかと原発事故以降思うねえ まぁ大っぴらにして欲しくないって国の方針もあるし逆らったら最悪剥奪されてメシも食えなくなるし 自分らの生活脅かすリスク負ってまで視聴者にいちいち事細かな情報伝える必要も役割もないか・・・
746 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/29(金) 00:42:34.21 ID:hOsVkXq00
>>724 こういう重要なニュースでNHKなんか信用できないだろ
天安門事件でも「たいした混乱がなかった」とか死者二桁で報道するクズだぞ
747 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:42:37.87 ID:g314NV7y0
チバがやばいなら茨城もやばいと思うんだけど全然ニュースにならないのはなんで?
748 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 00:43:07.44 ID:d4ukiukz0
あーあ、マザー牧場もダメなのか
750 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 00:43:22.37 ID:ANrxiI8vO
償いきれずに東電さんは逃げるの?(袖シッカリ
754 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:45:48.30 ID:zGY/1OJl0
>>57 なんだこれ、千葉ってよりも三郷なんか埼玉じゃねーか!!
足立区、草加市、越谷市あたりもヤベー感じじゃん。
めちゃくちゃベットタウンだろ・・・
755 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:45:57.99 ID:1B/YmrB10
756 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 00:47:07.13 ID:OyuMh2570
>>740 少なく共どの時代もそこそこの文明国の大災害の後はどの国も大恐慌だ
これは逃れられない必然だろ
757 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 00:47:38.38 ID:giNOQ+Nj0
>>755 茨城はひたちなか市くらいしかデータ見ないんだけど
なんかデータある?
758 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 00:50:52.28 ID:ANrxiI8vO
DASH村の動物の避難先のグリーン牧場や クローネンベルクはそれ以上にヤバいのかな… くわばらくわばら
759 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 00:52:17.37 ID:1B/YmrB10
760 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 00:55:34.64 ID:kJzgPdSO0
ネトウヨに消費させればいい 愛国心と特需でゴクゴク飲むだろうよ
赤ん坊の白血病が全国的に増加すれば願ったり叶ったりだろ。国も東電も。なぜなら 将来の福島県民との訴訟の際に有利なデータになるから。「はぁ?癌の増加は全国的ですが?www」って言って逃げられるから。 だから、母乳に放射性物質混ざってても、国が「よっしゃー!! 赤ん坊にどんどん飲ませろw」って言うのは、まぁ、当然だわな。 結局、国も東電も自分たち仲間の利益しか考えてないんだよ。国は守ってくれないよ、それどころか今は殺しにきてると考えるべき。自分の命は自分で守るしかない状況だと思うよ。比喩ではなくリアル命って意味で。 福島以外の県に住む平民の子供が白血病になったら、むしろ拍手して喜ぶと思うよ。とに東電は。おそらく公式にはもちろんノーコメントを貫くでしょうね。子供の白血病に関して。
国産なら西日本産のものしか食べれない時代が来そうだね もう補償の予想ができないくらいになるだろうね 税金も上がるだろうし マジで国外脱出か?
>>762 西日本産も安全かどうか分からん
チェルノブイリでは1000キロ以上離れたところでも甚大な被害が出てるから
離れていても風向きと雨によってどこに被害が出るか分からんよ
>>754 常磐線と伊勢崎線のクロスするところが風の吹き溜まりになるんだよ。
きっとそこでTPPの登場なんだろうな 単なる一部の延命策に過ぎないけど
767 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:04:27.43 ID:xC6E8nYW0
>>763 測るにしても、近くによらないと放射線を検出できない物質もあるからなぁ
気象データも重要だが、なにより分母にあたる原発の詳細なデータが無いと
768 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/29(金) 01:04:43.06 ID:87b3i/Eb0
マザー牧場終了か
>>763 危険厨の武田センセが言うには、
今はセシウムが危険なんだと
プルちゃんウランちゃんはあんま遠くに飛ばないんじゃね?
つか
千葉県沖の海水
やばくないの? 潮干狩りやるの?
770 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:05:38.77 ID:uaMMTE/V0
枝野官房長官は28日、震災の被災地支援のため「復興アクション」キャンペーンに出席し、
ゴールデンウイークは旅行し、被災地の食品を食べようなど、復興につながる消費活動を呼びかけた。
枝野長官は「(ゴールデンウイークで)可能な方は、できるだけ被災地の野菜を食べる、被災地に旅行に行く。
日本経済全体を活性化することが、被災地への支援、被災地の復興につながってまいります」とあいさつした。
枝野長官は、「自粛ではなく消費することで、被災地の皆さんを応援をしていただきたい」と呼びかけていた。
枝野官房長官、復興アクションキャンペーンに出席 GWでの消費呼びかけ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198344.html 被災地の食品はきっと千葉野菜より安心できるものだろうね。国民みんな体が丈夫になるぞー^^
771 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/29(金) 01:06:18.78 ID:SL7KWorV0
/⌒ ヽ ,、 / ┼` .土_ ┼‐ l7 l7 ヽ_フ ∨∨ <ノ⌒) >| ) / こ o o , -、 . , --、 , -、 _ ( j ( j / ⌒´ \ / /´ \ \. ∠ ハ M , ', / / \ \ / ヽ ト、l !/ | ハ / / \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ / \∧{l リ V_ノ イ j∧′/ // .ヽ { >‐< j/ \ヽ \ メ/^<>^',ヽ / `{ 〉 f::l .〈o Y } / l::::l V .}
千葉がやられてるってことはうちもやられてる。東京だってやられてんだぞ?
773 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:07:05.51 ID:Qd0Dvp210
牧草ウメェw
>>770 この有様では千葉野菜より安心できるものと言わざるを得ない
775 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/04/29(金) 01:09:29.37 ID:iulTM6ZU0
ちばちばちばって10回言うとばっちぃになる
>>705 箱いっぱいのりんごを毎日食べ続けて母乳も飲ませ続けて一ヵ月後にデータくれって
完全に実験体じゃないか・・・酷いな
免疫うんぬんはよく分からないけど一ヶ月くらい粉ミルクにかえても問題ないんじゃない?
検査ももっとやってあげればいいのに
777 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/29(金) 01:10:16.64 ID:D3cGQYlvO
>>770 被災地で被災者に石投げ放題とかなら行くぞ
あー、 関西なのに既に汚染されてるような気がする
>>778 (兵庫県)とか、すげー高級ブランドに見える
781 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/29(金) 01:15:07.49 ID:EIsffa6s0
どうせ大阪もヤバいんだろ。 はっきりさせてくれよ。
782 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:15:16.70 ID:OyuMh2570
>>769 東京湾は液状化と隆起陥没で潮干狩りは早々に終了だとか
783 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:15:45.63 ID:p+Eoyu530
遺伝子ぶっ壊れてない奴はとっとと毒が全国にまわる前に安全な他の国にでも逃げろ ちゃんと健全な子孫残すんだぞ
784 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 01:17:34.36 ID:d4ukiukz0
国産はもう食べたらいかんな。 でも国産って高級品で庶民は食べれんかったけど。
もう何も出荷すんなよ マジで
787 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:18:00.52 ID:Yt0ol6d30
どうせ偽装やら混ぜ物やらで口に入るだろうし、気にしない方がいいよ。
5年後に小児の甲状腺がんが多発するんだろう。もうこの国はチェルノブイリ化してんのに、なんでみんな自覚しないんだ
789 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/29(金) 01:19:02.26 ID:V2Nk2j1h0
近所のスーパーに「関東・東北産の食品は売るな」と問い合わせしておいた。 西日本のスーパーだから九州や四国や関西しか置いてないが、風評被害を理由に 将来的に関東産も置きかねない。悪いが関東・東北の食品はお断りだ。
790 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:19:10.26 ID:Qd0Dvp210
鹿野山ェ…
さすがに今年、千葉や茨城で潮干狩りやる勇者はいないだろ
放射能入り牛乳うまいお(´;ω;`)
以前は農薬とかちょっと気になってたこともあったけど もうなんてことないよなwww
794 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 01:21:28.15 ID:ANrxiI8vO
>>788 事実を風評と言って受け入れず、
それどころか放射能まみれの野菜を食べようと言うような国民ですからね
795 :
(空) :2011/04/29(金) 01:21:33.97 ID:u6kSpqZe0
人が食べるものより牛が食べるものの基準の方が厳しい^^#
796 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 01:21:42.07 ID:Z14xiQGt0
797 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:21:56.91 ID:3GKzeefh0
このままだとネズミーランドが千葉から逃げ出すかも知れんなw
>>791 でもニュースで関係者が是非来てくださいって言ってたよ。
799 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:22:25.03 ID:OyuMh2570
>>785 海外ではとっくに日本産食材を食いません
でも海外食材使った日本食も食わないのはちと違うと思うが
800 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:22:57.06 ID:X0/hoxKH0
千葉最強!
802 :
名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/29(金) 01:23:21.36 ID:EIsffa6s0
千葉景子の呪いだな
さよなぁーらはだれにいうー
804 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 01:24:41.30 ID:Sq636UEK0
>>791 燃料ペレット狩りになってしまったら洒落にならんからな
>>763 カリフォルニアまでウラン飛んでたか…www
おい国!話違うぞwww
もはや笑うな、これ。おわた(AA省略)
806 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 01:26:40.89 ID:Z0ANEU1y0
牛乳よく飲むから困るな。 搾りたての牛乳ってどうゆうプロセスで紙パックに詰められて出荷されるんだ? 海老名の工場で作られた牛乳は何処の生乳を使っているのか知りたい。
807 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/04/29(金) 01:27:53.48 ID:V2Nk2j1h0
ちーば君が被曝したらもう日本終わりだからな 覚悟しとけよ
809 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:29:05.76 ID:nK/RqPBx0
明日から兵庫に里帰りだ さらば放射能汚染の日々よ おいしい水と空気が楽しみだ…
>>807 見た目と味だろ?www
おわた(AA省略)
811 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/29(金) 01:30:04.54 ID:LB7DQdLc0
おーし、んじゃ軽トラ買ってりんごジュースでも売るかなw 「ペクチンたっぷり除染ジュース!」
812 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 01:30:18.41 ID:1B/YmrB10
南側でばっかりこんなことになってるのに、避難区域や計画区域は北側に伸びる不思議
おかしい… こんなにほっぺたをツネってるのに朝がこない…(・_;
815 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:41:18.44 ID:VLit/WAj0
マジかよ(笑) うち都内だけど幼稚園の娘フツーに砂遊びさせてんぞ 周りの子たちもそう マスクなんて誰もしないし 安全安全言ってて信じてたんだけど あれ嘘か?都内は安全なのか
母乳から放射性物質の件はどうなったんだろう。 確か千葉のお母さんも居たはず。
817 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:42:37.01 ID:5Qgw8kNe0
>>815 出来損ない知恵遅れの娘か
放射能なんて気にしてる場合じゃないだろ
818 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 01:43:17.63 ID:1B/YmrB10
>>815 馬鹿の遺伝子が淘汰される
自然の摂理であり何の問題もない
819 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/04/29(金) 01:44:21.16 ID:4kXTG3s+0
>>807 こんなんだから農家はバカにされるんだって自覚しろよなー
まあ無理かバカだし
820 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 01:44:35.73 ID:SmZMR7Nj0
牧草を食べる人なんていませんから(w と言われて納得する奴はアホ
821 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 01:44:38.70 ID:GKg4b/ay0
千葉も陥落しそうだな
823 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:46:15.87 ID:5DD6qv670
(千葉)は死ねよ つうかうちの周りは明らかに安全論調 さっきタクシーのうんちゃんと話したけど、 彼は金さえあれば福島行って野菜買い占めて都内で配りたいって言ってた さすがにそれはいらないっすわ(笑)といっといたけど
824 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 01:47:53.41 ID:5DD6qv670
茨城も死ねよ 携帯だからメールくるたびにID変わるわ
825 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/29(金) 01:48:47.89 ID:hLQR8DUJ0
近所のスーパーから白バラコーヒーが消えたんだけどなんでだ
なんかもうどうでもよくなってきた
828 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 01:51:53.60 ID:2G3amDjX0
まさか放射性物質垂れ流しで放置とは思わなかった おかげで食べても大丈夫(笑)って空気になってるし
829 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 01:52:03.99 ID:Z14xiQGt0
830 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 01:56:14.75 ID:RVwGN1m70
生協の牛乳千葉産だわオワタ
831 :
名無しさん@涙目です。(奈良県) :2011/04/29(金) 01:58:14.22 ID:P6U9v/uq0
低レベル被爆の恐怖がおんどれらを襲う
832 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 02:01:59.28 ID:4rp0bn9/0
昨日国産牛肉買ってきちゃった まだ大丈夫だと思ってたけど、もう駄目かな ストロンチウムとかマジ怖い
今年は千葉の枝豆は食べれないな
あーあ ヒカリモを見たかったなあ・・・
835 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/04/29(金) 02:03:41.33 ID:Q+vRzwZ/0
なんかもう泣きそう
836 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:05:16.89 ID:8/SVxVEk0
旭の農家からキャベツもらったんだが、正直扱いに困る・・・
また千葉は知らん顔して出荷するんだろ。いまのとこ出荷制限も かかってないしな。
今年はスーパーの米売り場とかで 「古米です」の誇らしげなポップを見かけることになりそうな悪寒www 偽装古米とかな。 「新米なのに古米と偽って売っていた…」とかでニュースになる予感。たぶん当たるよ、この予言www
839 :
名無しさん@涙目です。(関東) :2011/04/29(金) 02:06:48.43 ID:ByrwpmwlO
直ちには健康影響はありません 風評被害をおこすような報道は止めてください
841 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:08:03.78 ID:ASi3PRu20
>>815 飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。
甲状腺線量
乳児 (1 歳未満) 20 mSv
幼児 (1〜2 歳未満) 19.4mSv
子ども (2〜7 歳未満) 11.3mSv
子ども (7〜12 歳未満) 5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満) 3.7mSv
大人 (17 歳以上) 2.3mSv
詳細は
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/100-101 (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)
「1Gy=1Sv=1000mSv=1000000μSv」
放射線従事者(全身)の最大許容被曝線量・・ 30mSv(30000μSv)
皮膚のみに対する被曝・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80mSv(80000μSv)
手 足 関節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200mSv(200000μSv)
年間(全身)の最大許容被曝線量・・・・・・・・・・・50mSv(50000μSv)
>>705 リンゴの効果は、チェルノでは認められてるみたいだな。
ただ、あっちでは、子供の転地療法とセットになってるみたいだから、
良く話を聞くと良いよ。
843 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 02:10:58.02 ID:ZoaQ8zO/O
また基準値引き上げておしまいにするつもりだろ
844 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 02:11:56.23 ID:9g18DJZGP
845 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/04/29(金) 02:12:06.91 ID:bFHXgrvh0
千葉ってなんでディズニーランドに東京ってつけてるの?
>>843 人間様より牛さんの基準のほうがはるかに厳しいんだから心配するなよ。
>>832 牛乳はアウトなんだけど肉はどうなんだろ?
>最高1110ベクレルの放射性セシウム(乳用牛向けの許容値の約4倍) >最高230ベクレルの放射性ヨウ素(同3倍超) 人間用の食材の基準値より厳しいのね。生体濃縮を考えてるからかな。 ヨウ素は人間用よりかなり厳しい。 (ヨウ素2000ベクレル、セシウム500ベクレル) 牧草も洗った後の値なの?
850 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 02:18:40.24 ID:VUqAaK0MP
>>795 そうしないと、高濃度に汚染された牛乳と肉が出来上がる
それを食料にしたいなら、緩くしてもいいけど
851 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/04/29(金) 02:18:52.10 ID:kyQxojBh0
知事の牧草食うパフォーマンスに期待!
852 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 02:18:53.75 ID:4rp0bn9/0
>>847 たまたま食べたかったんで買ったんだけど、パッケージには
「北海道を中心とする国産」としか書いてなかったんだよね。
今思うと卑怯な表記だ。
これ、返品できるのかなあ…
やっちまった☆
855 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/29(金) 02:21:00.82 ID:wpUGatyGO
千葉はピカの町
856 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 02:21:41.66 ID:1B/YmrB10
857 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:22:02.96 ID:giNOQ+Nj0
>>848 セラフィールドが50年間かけて汚染した量はフクシマの5日分だ
858 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:22:07.66 ID:nW6KqTLb0
私達の健康を犠牲にしてまでも農家の都合に合わせなければいけないのか・・ 確かに農家の人達にも生活がある。でも私達の健康を守る権利もある。
>>852 パッケージ見て納得して買ったんだからダメでしょ。
860 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 02:22:59.38 ID:74hsG/FIO
生協の牛乳が千葉産なんだけど、どうなっちゃうんだろう
861 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:23:15.95 ID:ASi3PRu20
>>848 陸の汚染は、海水の汚染のように希釈・拡散できない。
福島産の牛肉が100円引きシールついて売ってるけど誰も手にしない
日本中が汚染された町になるんだよ、低俗ども
>>860 生協だと平気でそのまま出荷しそうだな
毒餃子もそうだったし
865 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:27:10.65 ID:Sq636UEK0
ちょっと食っただけで母乳から出るって事はちょっとの基準自体が間違いなんだろう
866 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/29(金) 02:27:13.86 ID:tnlfdQjrO
後数十年も食えないってのは無理がある
867 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 02:27:31.62 ID:VUqAaK0MP
>>860 国が決めた基準値内だから、通常通り出荷し続ける
避けるか避けないかは、自分で決めるしかない
>>858 健康を犠牲っていうか、
命を犠牲ってレベルなんだがな…www
こりゃ、もぅ、ダメかもしれんね…
国も、正直なところ、お手上げなんだよ。放射性物質が日本中でフワフワ飛んでる現状。あまりにも絶望的過ぎて。
869 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:29:09.06 ID:nW6KqTLb0
雨降れば流れちゃうけどね。終息すれば土も綺麗になるよ。
牛乳もう無理だな
871 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:29:23.05 ID:Sr/hJtVA0
>>815 都内でも部分的に高いところがある
千葉ってどこもかしこもオワッテルかもしれんな・・
そもそも公的機関のモニタリングポストウソ八百の数値やしね
なんやねん地上18mに設置とか!なめとんのか!
872 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 02:29:28.42 ID:1B/YmrB10
>>863 初期の爆発漏れ漏れ状態の時に予防線張ったやつが情強
今頃になって慌ててるのが普通の人
今も危機感ないやつはもう放置でいい
873 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 02:30:52.15 ID:ucOQ5P/D0
まぁ関東のモン買ってないからなぁ今は 産地偽装されてたらどうにもなんねーけどw
西日本も対岸の」火事ではすまなくなる。今のうち笑っとけよ
基準を上げることでセーフにするんだろ
>>874 たぶん、すでに西日本にも出回っているだろうな
878 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:34:28.90 ID:AONJEC2V0
雨が降って流れるとかピカ脳すぎw 放射性物質だとみえないから、例えば小麦粉とかを空から撒くじゃん んで雨降るじゃん 普通に土壌に定着するからww
東京に出回ってる牛乳は殆ど千葉県産だぞ
まだセーフって事だけど、 牛乳の値を出して欲しい。
>>503 だからといって役員報酬50パー出すだのまだ会社から貰おうとしている真のクズ乞食の私財は没収すべきでしょ
882 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:37:05.93 ID:2G3amDjX0
農業、漁業共に全国3番以内で都内の食事の大部分が千葉産だからな 正直、東京はもうダメだろ
883 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:37:25.18 ID:a+vujMsy0
牛の体内で濃縮されるのけ?
3月17日ぐらいにもろもろの基準値を跳ね上げた上で超えるとかまじ終わってる
もう日本の第一次産業は厳しいから、 いっそ早くTPPに加入して、外国の安全な食糧が入ってきてほしいね。
887 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:40:10.25 ID:eaY27YgGP
千葉のどこ? マザー牧場は大丈夫なのか?
889 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:43:36.75 ID:dXtXYVbt0
これって、だた情報統制に失敗しただけじゃね?
890 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:44:13.13 ID:QFEEe59m0
俺らがどんなに旨そうな草でも放射能まみれだからと避けても、 牛さんがその旨そうな草を腹一杯食べたら、その牛を食った人間も草食ったのと一緒になる しっかり対策しても不意打ちで体内に入って来るんだよ放射能は
892 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/29(金) 02:45:17.95 ID:/++GV6mK0
くそっ、何で千葉県が。 お前らに俺の汚染ティッシュぶつけてやる。
893 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:46:03.33 ID:kfp657eW0
事故以前に製造された粉ミルク買い占めてきたわ
895 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:46:10.53 ID:Qd0Dvp210
房総にも絶望か…
896 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:46:14.83 ID:eaY27YgGP
マザー牧場大丈夫か よかった でも、マザー牧場や養老渓谷、大山千枚田も放射性物質で汚染される日が来るのだろうな…
897 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都) :2011/04/29(金) 02:46:35.10 ID:x+XCFtUy0
液状化汚染ランド千葉()は隔離すべき
899 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 02:49:02.29 ID:1B/YmrB10
900 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 02:49:53.42 ID:QFEEe59m0
福島のコウナゴと一緒で、この土地しか調べてないんだろ 他の魚や土地はただ調べないだけなのに、発表がないからってつい安心しちゃうから注意しないと
親戚の人が裏山で取れた千葉県産のタケノコくれたんだけどやばい? 親が料理する気満々なんだけどw
902 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/04/29(金) 02:50:39.74 ID:pd6GkATj0
浦安の液状化は国から援助が貰えることが決定した 農産物も売り払わないで国や東電から損害賠償してもらえよ 農家は被害者なんだろ、無理に売り払って加害者になるな
茨城で原発から100kmぐらいしか離れてないんだけど確実に被爆者入りだよなあ まじで実家に帰りたいわこんなところいたくねえよクソ
どうせおまえら死んでも悲しむ人間なんていないんだから心配するなw
905 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 02:51:53.81 ID:IZsDPi2d0
常識的に考えて千葉にそんだけ放射性物質降り注いでるなら トンキンにも相当放射性物質飛んできてるだろ 今トンキンに住んでる女は子供生むなよ
906 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 02:52:17.82 ID:giNOQ+Nj0
907 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 02:55:15.46 ID:3ysImKdT0
>>57 流山在住だけど、どういうことだよこれ…
生活圏内オールアウトじゃねーか
おれ趣味で、自分で食う用に庭で椎茸育ててるんだけど、 これも全部捨てないとな…って思ってるわ。やれやれだぜ…orz ほっとけば勝手に椎茸生えてくるから、重宝してたんだがな…orz
>>907 自称「専門知識が無い」ウェブデザインやってる主婦かなんかが書いたやつだから出来よくないよ。
いまさら
912 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 03:02:17.68 ID:QFEEe59m0
椎茸どっさり入れた鍋食いたくなった、、
自分の子供の見込みがある人は西に行くべきだよこれは
914 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:02:54.63 ID:3ysImKdT0
>>909 画像だけみてクソびびったけど…実際どうなんだろう
寝る前に見るんじゃなかった
>>547 茨城西部は今はOK ヒントは風向きとか筑波山
>>914 あんなくっきりした等高線みたいになるわけないもん
917 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 03:04:25.26 ID:zr8wj6AG0
福島の農産物でもちゃんと検査を受けたものなら買ってもいいけど 千葉のものは絶対に買いたくないよね
918 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:04:27.72 ID:mSf7J9Eh0
やべーな千葉。 基準値上げないとね 牛乳もいずれヤバくなるのか
919 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 03:04:39.05 ID:1B/YmrB10
>>903 俺なんかもっと近いよw
一緒に死のうぜ
920 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 03:05:25.13 ID:giNOQ+Nj0
育てたしいたけめちゃくちゃうまいよなー うちの実家も関西だけど庭で育ててるから不安だわ
921 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:06:59.17 ID:mSf7J9Eh0
東日本住みはマジで子供作るのを控えたほうがいいかもしれんね
922 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/29(金) 03:07:01.91 ID:DmzFZnSrO
ここ2〜3年でよく髪抜けると思ったらこれが原因だったか ふう
きのこ類はセシウムが蓄積しやすいって聞いた。
924 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:09:31.39 ID:3ysImKdT0
>>916 なるほど
でもこの辺の濃度が他に比べて高いのは確かなんだろうな…
925 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 03:09:38.12 ID:1B/YmrB10
>>920 牛乳の次に危険なのがキノコなんだよな・・・
926 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:09:57.08 ID:jKT16aaI0
これ、今後もどんどん南下してくるよな。 次は東京•神奈川、その次は…って具合で。 もう、詰んでるよな?
928 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 03:12:06.68 ID:giNOQ+Nj0
>>925 きのこは激ヤバ茨城のほうれん草が洗って5万ベクレルたたき出したし同じくらいでもおかしくない
そもそもきのこは洗わないからもはや法的な放射性物質になるぞw
929 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 03:12:19.72 ID:A9ogHgs30
牛とは接点がないからどうでもいい
今北けど豆乳派大勝利ってことでおk?
>>925 キノコの物体移送固定能力は異常
本体は別にあってキノコは外付け生殖器と知ったときはもう
932 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 03:14:10.89 ID:giNOQ+Nj0
野菜や魚が食えない ↓ 子供育てられない ↓ 若者と子供が出ていく ↓ 地価暴落、東京崩壊 マスコミと国が恐れてるのはこれだろ?
福島の公園の値は、この牧草の何倍くらいなの?
934 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:15:28.85 ID:jKT16aaI0
>>927 土地や水が死ぬ地域。
農業もダメ、学校もダメ、居住もダメ、etc...
937 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 03:35:38.71 ID:QmW4c0vX0
ホントは日本がすっぽり入っちゃう1000km単位の範囲でダメなんだろ
千葉って汚らしいな
939 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 03:49:05.79 ID:lMhcRgBg0
卵はどうなるんだ・・・・
スーパーの肉って国産としか書いてないよな オージービーフしか食えないな
卵って茨城産と千葉産ばかりなんだよな 茨城よりはましかと思って今日1パック千葉の卵買ってきちまったよ糞が
942 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 03:54:37.09 ID:Sq636UEK0
卵はヤバイんじゃね?
943 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/04/29(金) 03:56:29.58 ID:qQxJ/oL2O
場所が市原、八街だろ 知らない奴は地図見てほしいがここらが危険水準ならどう考えても 成田や千葉市も危険区域だ たぶん神奈川、東京の湾岸にもホットスポット化してる場所はあるはず GWだといって気軽に外にでるな、ネズミランドなんか大丈夫なのか
944 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/29(金) 03:57:16.57 ID:b+EUaNtLO
暗いな 真っ暗だな
まじかよ卵の生産地表示なんて見たことないわ
946 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 03:59:44.66 ID:4rp0bn9/0
この状況を招いておいてまだもらえるボーナスが少ないとほざく東電
947 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 04:02:35.89 ID:kfp657eW0
>>941 神奈川西部の卵買ってるけどまだ不安だわ
948 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 04:02:41.97 ID:+iaUbDCl0
ハワイとカリフォルニアからプルトニウム、ストロンチウムが出てんだから千葉、東京なんて悲惨なんだろうな 東電が全核種出せないはずだぜ
茨城産ばっか食ってる・・・・オワタ・・・
優秀な安全厨が死んで駄目人間で危険厨俺が長生きする時代が来るんだな
951 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 04:05:40.17 ID:+iaUbDCl0
野菜なら100歩ゆずって愛知産かな 魚は国産はまったく食べないね 干物ばかりだ
952 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 04:05:57.17 ID:t4Z786qO0
>>950 今の時点で安全厨な奴は、優秀賞じゃない
953 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/04/29(金) 04:06:40.17 ID:1B/YmrB10
>>939 殻のカルシウムなんかあっという間にストロンチウムに置換されるらしい
千葉のどこ?
956 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/29(金) 04:11:56.42 ID:+iaUbDCl0
卵って規制かかってないのかな?
957 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/29(金) 04:16:12.99 ID:bhksLpjA0
山形産の牛肉売ってたけど お前等なら買う?
958 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 04:38:08.43 ID:yAx//Yc30
959 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 04:56:07.57 ID:TBtYSLtx0
殺処分しろ
962 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/29(金) 05:44:50.65 ID:bhksLpjA0
森田健作って鳴り物入りで知事になったけど、 こいつは結構関東圏とかでTV出てるの? なんか震災以降森健知事がダメすぎるイメージしかないんだが、 震災以前は何のニュースも知らないが。
日本は、もはや汚染された土壌の国か…
964 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 05:55:04.76 ID:9Ga4x5lV0
出荷停止のホウレンソウとか牛に食わせまくってるんじゃないの 農家的な発想だと
マザ牧で牛と一緒に草喰って来ようと思っていたのに
967 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 06:19:12.96 ID:WrMLY4bZ0
濃縮されたのなら一番濃縮されたところだけを刈り取れば手早く綺麗になる 東電職員にもりもり食わせてあげればいい。体で日本をキレイにしてもらおう
968 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/04/29(金) 06:22:19.62 ID:FZExky/G0
東日本腐ってんなwww
969 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 06:25:06.01 ID:q59p9pwb0
>>964 当然ですよ。ただで捨てるわけがない。
みんな、この板のひとたちはいい人だねぇ。農家を信頼したいんだね。
私ははっきり言って、全く信頼してない。農村で農家に育っているからよくわかる。
絶望しているから、ホウレンソウの一件は当然に予測されたこと。
現実はもっとひどいと思いますよ。愕然としますよ、きっと。
牛肉はマックが買い取るから無問題
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 食物から検出される放射線量がうなぎ登りだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 止めようにも補償する金が無いお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうだ、基準値を上げればいいんだお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
原発問題は千葉の責任ではないけど、馬鹿な老害農家や差別鬼女のせいで千葉非難されて迷惑だよ
メディア経由で情報が入る状態じゃ気にしていようが気にしていまいが同じようなもんだろ
974 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 06:37:25.24 ID:ktrfCT4a0
とりあえず千葉県民はキノコとイノシシだけは絶対食うなよ
千葉に住んでても福島なんて遠い世界だとどっか信じてたが、やっぱ飛んできてんだなあ 実感ないのがなおタチ悪い
おいおい、盗電の蛆虫さんよ これでもボーナスとか言ってるのか? お宅の社員さんは客に向かって電気使わしてやってるのに 文句言うなボケって逆ギレしてるし。 いくら温厚な日本人でもブチ切れるぞ?
980 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 07:34:14.12 ID:w9sxVGks0
危険厨で今まで散々煽ってきたけど いざリアル友達が住んでるところが汚染されてるって知ったら 「おまえんとこ、汚染されてるぞ〜w」とは言えないもんだな 政府の気持ちがわからんでもないわ
981 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 07:36:08.53 ID:i1I5Kj170
よく成長するまで育てて根ごと引き抜いて捨てる これしかないだろ
>>962 チバテレビとbayfmには出てたよ
震災前からダメダメだよ
県知事選直後、森田に投票したっていうと
友達が減った人多数
983 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 07:45:40.78 ID:h7Iiv7vY0
だいぶ前から成田経由の人と物に大量の放射性物質出てたからなかなり汚染が進んでると予想される
984 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/04/29(金) 07:46:56.55 ID:Kj5uN+Mv0
もうどうにもならんな 千葉がこの惨状なのに東京は大丈夫とか言ってる都民は頭おかしい
千葉は北東部はまずアウト 北西部を上下にわけて上はアウト下はまだ微妙 千葉南部(房総半島)は丘の外側海側…太平洋側は微妙な気もするがまあまだマシだと思われる
986 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 07:49:15.90 ID:47hijZ/B0
海外で日本の輸出品基準値超えてるの全部成田経由だった
988 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/29(金) 07:53:11.57 ID:TVmSL7Tu0
東日本マジ終わってんな 管の発言は真実だったから叩かれたんだよな
千葉がダメなら埼玉群馬栃木の内陸部はもっとダメだろう
990 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/29(金) 08:11:14.47 ID:lrGEoqjg0
千葉は俺の地元だからみんな我慢して千葉県産食べてくれ。千葉以外はどうでもいいんだ
風評被害(笑)だから食えって言うよ
ま、どこもおそらく同じよの〜
>>986 成田は食物の輸送を閉鎖するべきだよ
正直ここで放射能汚染されて
世界に迷惑かけている気がする
994 :
名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/04/29(金) 08:20:21.40 ID:dkPem4XQ0
995 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/04/29(金) 08:20:46.92 ID:OlQ6NBjk0
996 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/29(金) 08:21:59.94 ID:50G6HFH80
基準値引き上げでミンス的解決へ
997 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/29(金) 08:24:02.45 ID:QIFKi2+50
ミンス信者だけ基準値上げるんだろ
998 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/04/29(金) 08:25:18.04 ID:GtcqSwrWO
また千葉ピカワロスw
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。