【自作PC】ZOTACからFusion APU E350搭載ファンレスMini-ITXマザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM (東京都)

[リリース] ZOTAC、ファンレス仕様のAMD Fusion APU E350搭載Mini-ITX「FUSION350-A-E」
2011年4月27日 19:54 更新
2011年4月27日プレスリリース

 ZOTAC International (MCO) Ltd.(本社:香港)国内正規代理店の株式会社アスク(本社:東
京都千代田区)は2011年4月27日、AMD Fusion APU E-350をオンボードするファンレスMini-ITXマ
ザーボード「FUSION350-A-E」の新規取り扱い開始を発表した。発売は4月28日で、市場想定売価
は1万円台後半(19,980円前後)の予定。
http://www.gdm.or.jp/image/item/201104/FUSION350-A-E_480x581.jpg
http://www.gdm.or.jp/image/item/201104/FUSION350-A-E_800x612.jpg

■WiFiモジュール標準のファンレスFusion E-350 Mini-ITXマザー
FUSION350-A-E 市場想定売価税込1万円台後半(4月28日発売予定)
http://www.zotac.com/
※掲載時製品情報無し

 AMD Fusion APU E-350(1.6GHz/18W)をオンボードするファンレスMini-ITXマザーボードの新
製品。グラフィックはAMD Radoen HD 6310(DirectX11/500MHz)で、DVI、HDMI、DisplayPortを
装備する。

 メモリソケットはDDR3-1600 SO-DIMM×2(最大8GB)で、拡張スロットにPCI-Express(x4)×1、
Mini PCI-Express×1を備えた。その他ストレージにSATA×4、eSATA×1、外部端子にUSB3.0×4
(内部×2/バックパネル×2)、USB2.0×6(内部×2/バックパネル×6)、オンボード機能にギガ
ビット有線LAN、8ch HD Audioが搭載される。

 なおこのモデルには802.11n(150Mbps)WiFiモジュールがMini PCI-Expressスロットに標準装
備されている。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/27_10.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:46:16.20 ID:vK4RJ0E20
でもお高いんでしょう?
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 21:47:24.31 ID:vYt7vK3m0
Mini-DTXで出せ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 21:48:04.08 ID:J1Kpd5SH0
PCIバスは?
5名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/27(水) 21:50:47.43 ID:Xf/Q0ee40
メモリがSO-DIMMだと余った資産を活用できない…
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 21:52:44.80 ID:RgDN9bEQ0
「美」に見えなくない?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 21:52:55.48 ID:1JZe/IQj0
ZOTACは高すぎ
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 21:55:31.95 ID:p2+FiSkr0
PCI-eでts抜ける奴があった気がするんだが
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 21:57:09.60 ID:xkjTSiak0
10名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>9
Wifi搭載のマザーってみんなこんな感じだよな
ダサいからもっとかっこよくしてくれよ・・・