【うどん】 香川県民「麺の力で日本を元気に」 うどん教室で手打ちうどんをつくり復興支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

東日本大震災:麺の力で日本を元気に 復興支援イベントにぎわう−−宇多津町 /香川
 ◇うどん教室や餅つき−−宇多津できょうも

イベントの売上金などを東日本大震災の被災地に寄付する復興支援チャリティーイベント
「麺(めん)の力で日本を元気に」が23日、宇多津町浜三番丁の
うどん店「めりけんや」かけはし店横の広場で始まった。
餅つきや手打ちうどん教室、露店などがあり、雨にもかかわらず、親子連れなどでにぎわった。24日にも行われる。【吉田卓矢】

 同イベントは、製めん機製造メーカー「大和製作所」(同町浜三番丁)と、
うどん製造販売会社「讃匠」(同)、「めりけんや」(同)が企画した。

 参加費1000円が義援金となる手打ちうどん教室では、さぬきうどん振興協議会事務局長で、
めりけんや相談役の諏訪輝生さんが指導。9人の参加者は、
中力粉に塩水を混ぜたり、生地を足で踏むなどして、手打ちうどんを作った。

 坂出市府中町の会社員、高木良彦さん(34)は「延ばしたり、同じ幅で切るのが難しかったが、楽しかった。
被災地支援になるこういったイベントがあればまた参加したい」と話していた。

讃匠と大和製作所は、既に支援物資を5回被災地に運んだ。
4月には、支援のために2トントラックを購入し、ガスコンロを4台取り付けるなど改造。
宮城県石巻市と仙台市で、計3日間炊き出しを実施し、かまたまうどんや焼きそばを被災者に提供した。

 現地で炊き出しをした讃匠の武内聡明常務は「公民館や図書館などの小規模な避難所には、
まだ十分に支援物資が行き届いていない」と指摘。
支援した避難所の被災者は「避難して40日間で、温かい食べ物は2回目」と喜んでくれたという。

以下ソース
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110424ddlk37040255000c.html
2名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 18:33:05.06 ID:J3RbYfklO
香川からうどん取ったらなにが残るのよ
3名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 18:33:08.91 ID:xtRp0vlT0
茹でる
4名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 18:33:15.19 ID:xYVB5JUf0

  ∧_∧
  (´・ω・ )
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:34:04.26 ID:QnbX0/x00
うどん人しか元気にならないだろ
6名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/24(日) 18:34:26.93 ID:reEroTeG0
>>2
つゆ
7名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/24(日) 18:34:29.77 ID:gH5H5Id40
うどん以外ないのかよ、いい加減うんざりだ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:34:56.86 ID:coA99GUI0
茹でない日ってあんの?
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 18:35:17.34 ID:KwIAn5u90
香川の水不足は解消したのか?
10名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 18:35:33.95 ID:hxOasVErO
相変わらずブレないなぁ。

11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 18:35:42.22 ID:QtZ3NPAd0
冷かけの旨い時期になるな…
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:35:50.85 ID:bxMY6Sh8O
血で茹でろ汗で茹でろ涙で茹でろ
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:36:07.92 ID:AeQfuzXq0
ちょっと雨降ったからって調子に乗るなよ
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 18:36:18.62 ID:oQ+9iJ/QP
特徴のある県っていいな
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:36:20.99 ID:cpuphmft0
本当毎日たつよなうどんスレ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:36:28.09 ID:ftYS0yJt0
昨日雨が降ったからって、次の日にこれかよ
17名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 18:36:32.99 ID:cMeOBpe/0
塩度は高めがいいの?低目がいいの?
ゆでる時に表面が荒れちゃうんだけど
どーしたらいいの?
教えてうどん人
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 18:36:36.95 ID:CtArjJVe0
うどんくいたいな
ざるで
19香川(catv?):2011/04/24(日) 18:36:38.88 ID:UsuSVy7y0
>>9

心配ない。
水ドバドバの和歌山から、海底パイプ、またはでっかい袋に真水入れて船で海上引っ張る案があったからそれを行えばいい。
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:36:43.65 ID:w9MPPvQt0
うどんのゆですぎで水不足になるってマジ?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:36:50.56 ID:+eEpaFyc0
さすがうどん県
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:37:45.62 ID:fFZMEFlE0
徳島さんをいじめるな
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 18:38:18.65 ID:OXcWd0Ha0
このくらいブレが無いと敬意を持ってしまう
「うどんが世界を救う」と信じている人々のようだ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:39:11.75 ID:RjJGgUNT0
香川県は一度うどん以外に目を向けてみてはどうか
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:39:19.34 ID:bukg+KZk0
ラーメンと言えばとんこつ、それ以外は醤油ラーメン・塩ラーメン・味噌ラーメンと別々に呼ぶ。
そんなとんこつ星人といえど、(香川県)さんたちのうどんに対する情熱には負ける・・・
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:39:21.58 ID:yk/g57IP0
本格的にうどんで侵攻してきやがった、それがお前らの選択かー!!
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:39:54.68 ID:HxT87I2f0
香川のうどん布教能力圧倒的すぎるだろ。
今回の麺戦争で東北被災3県は讃岐うどんの支配下に置かれるな。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:40:08.67 ID:9rFR2V/J0
本当にぶれないな
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 18:40:08.79 ID:8l99uyp90
33 名前: ワスレナグサ(香川県) [] 投稿日:2009/06/22(月) 15:40:36.90 ID:JjP3zdj7
0%になってから開放すりゃいいんじゃねーの?
なんで切り札をもう切っちゃうんだよ

38 名前: ハチジョウキブシ(香川県) [sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:49:02.61 ID:GPO8hOcf
    ∧,,∧   >>33
   ( ´・ω・) 0%になっても宝山湖の水があると徳島が水あるじゃんって言ってくるからじゃない・・・?
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

39 名前: マンサク(香川県) [sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:53:41.11 ID:HYuo4VTw
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  そんな感じだね
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 18:40:27.63 ID:fRpCQk60P

         ♪\(^う^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^う^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^う^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^う^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
31名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:40:46.14 ID:6xU46/vb0
血で茹でろ
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:40:49.68 ID:BxSJ8cD70
>>20
ローカルニュース見てみろよ
毎年「水不足で大変ですよ節水しないと・・・」とか言いながら大量の水使って茹でたり〆たりしてるだろ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:40:56.17 ID:wSw1BGfd0
>>2
白味噌仕立てのあんこ餅雑煮と醤油豆と貯め池
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:40:59.20 ID:wv3CX8lmO
>>14
お前んとこはお茶や富士山という有名な所があるじゃないか
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 18:41:28.31 ID:BUrsY9R/0
うどん脳きめえ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:41:55.66 ID:RMsirNWm0
ν即で一番愛されてる県は香川
37名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 18:42:10.28 ID:rpeBP6ut0
>>26
侵略されたらされたで、案外いいもんだよ
チャリ5分以内にセルフうどん屋がもう3軒・・・
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 18:42:48.87 ID:fQL2Mden0
支援名目で着々と東北制圧が進んでるな
聖地信州侵攻も時間の問題だ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:42:53.51 ID:EHZ/snsLO
こいつらにウドン取り上げたら死ぬの?
40名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 18:42:57.92 ID:o0PgyIu70
うどん県キャラ立ちすぎだろ
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:43:10.48 ID:BxSJ8cD70
>>37
みかんで茹でてるんだっけ・・・
42名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:43:23.75 ID:OxUP/xw70
絶対に行った方がいい名店教えろ。
今度行くんだ(`・ω ・´)
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:43:37.21 ID:jo7YIu8HP
良いこと考えた。
福島から回収した汚水を水不足の香川に上げれば良いんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:43:37.41 ID:+Q/HaICJ0
なんで昔っから水の少ないとこなのに
水で締める式の食べ方にこだわるんだよ
釜揚げ以外は法律で禁止しろ
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 18:44:11.99 ID:SAV3K59h0
元気になるのはお前らだけだ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 18:44:21.33 ID:NT9zH0+T0
道産小麦を使ってるとこは美味いよ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 18:44:36.10 ID:k0Fs58cI0
血で
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 18:44:39.58 ID:O6VNZGKS0
自分らが食いたいだけやんw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:44:46.72 ID:RBlZuRNJ0
>>26
福岡県に侵略されっぷりはすごいよなー
もはやラーメンを駆逐しそうな勢いだもんな
讃岐うどん連合だっけ?
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 18:44:55.76 ID:fRpCQk60P
香川って下手すればνで東京や大阪よりもプレゼンスを誇ってるだろ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 18:45:06.42 ID:O0CmAWu90
うどん脳
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:45:29.73 ID:jJrjilnq0
宣教師みたいだな
うどんで日本侵略するつもりじゃないだろな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:46:03.73 ID:RBlZuRNJ0
讃岐のやつらは本気で全国制覇を狙ってるからなー
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 18:46:23.29 ID:9VpPIAwA0
うどんといえば、岡村孝子の「うどんの歌」が秀逸
55名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 18:46:53.00 ID:M6ppPjzF0
日曜日はお気に入りのお店は休みなんだよね
56名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 18:47:01.70 ID:rpeBP6ut0
>>42
生卵系が大丈夫なら山越orなかむらいっとけ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:47:31.52 ID:Q1pbbMzK0
>>42
春日によくいくわ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:47:41.50 ID:W7RtLrNS0
ピカの毒に汚染された水でうどん茹でたらどうなるのっと
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:47:54.93 ID:RBlZuRNJ0
あのでっかいチクワの天ぷらはデフォなのかな
60名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 18:47:55.86 ID:bVcbm+zY0
自分で打ってる人はいないか・・・
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:48:36.40 ID:tSoZ4w/f0
たかだか麺ごときに一体何を期待してんだよ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:48:50.62 ID:wSw1BGfd0
>>58
暫定基準値が上がる
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 18:49:03.81 ID:BUrsY9R/0
高速料金上限なくなったら香川いけなくなっちゃうよ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:50:00.92 ID:gvHKYhyY0
盲導犬は来るなよ
65名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:50:09.70 ID:BxSJ8cD70
>>44
水不足→水不足だから米に向かない→小麦を作ろう→小麦を使っておいしい主食を作ろう→うどんおいしいね→国産小麦よりオーストラリア産のがおいしいうどん作れる→大量の水で茹でた方がうどんがおいしい→大量の水で〆るとさらにおいしいね→水不足
66名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 18:50:16.33 ID:X7IYVrKC0

  ∧_∧
  (´・ω・ )   新世界の神になる
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/24(日) 18:51:11.78 ID:1LooYCx90
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り

「イチロー5打数10安打」みたいなネタガイドラインじゃなく、上のはマジらしい
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:51:20.65 ID:rrBeVCZv0
うどんが日本を救う
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:51:36.34 ID:lUVbYss60
>>14
埼玉並に他県に誇れる物が無くなってから言え
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:51:54.92 ID:q1BQWKVc0
うどん脳すなぁ
71名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 18:52:45.16 ID:h0JPpcFcO
香川県だけ大地震で瀬戸内海に沈めや。
三国でいいわ明日から。
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:53:00.47 ID:hKFyMyAbO
>>66
ありがたや
その調子でじゃんじゃん茹でてくれ
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 18:53:01.05 ID:90/v7RZw0

あかんくない
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:53:57.67 ID:HnmJCpwEP
>>63
なー、四国回んの安上がりで楽しいのにな
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 18:54:37.74 ID:o6NJqnLy0
うどん県の脳みそってうどんが絡まってできてるんだろ
76名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 18:54:46.59 ID:rpeBP6ut0
>>15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員

これマジだったから困る
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:55:28.79 ID:BxSJ8cD70
>>67
マック潰したのも本当だよね
78名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 18:55:59.84 ID:U9V4eKKA0
これは被災地も勇気づけられるだろうな・・・
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:56:12.21 ID:lUVbYss60
この間のケンミンショーで香川県では家を建てると風呂に入りながらうどんを食う風習があるってやってて笑った
80名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 18:58:36.31 ID:8ckeIfwT0
>>79
え、うどんに浸かるんだろ?
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:58:38.69 ID:cdvqldN+0
麺力とはいかなる地震波に対しても耐性を持つ
あなたも麺で家を建ててみないか?
82名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 18:59:26.20 ID:135AfuMk0
でもTVでみた香川のうどんって本当ウマそうだった
ただの素麺にだし汁とネギのっけただけだったのに
後しょうゆかけるだけってのもあるんだっけ?一度食ってみたい
83名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 18:59:50.30 ID:vNQCL8TH0
                          やあ ようこそ、香川県へ。このうどんは
        ∧,,∧        : :: :: :::::ヽ  サービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
       (´・ω・)    / ο : : :: :: :::::ヽ うん、「また香川」なんだ。済まない。
.    シュッ  >、/⌒ヽ   |  ν : : :: : ::::::::l うどんは別腹って香川じゃ言うしね、
  ───ミ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/  うどんで許してもらおうとも思っていない。
        `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´  でも、このうどんを見たとき、君は、きっと言葉では
      \\  \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ  言い表せない「ときめき」みたいなものを
            \=::| i       、 : ::::|____ 感じてくれたと思う。そう思って、このうどんを
  .    (,,_@三 ミ_,,)\ |      ..::| : :::|::::::|;;;| 茹でたんだ。殺伐とした水不足の中で、
  .     \__/  \      : :::| : :::|::::::|;;;| そういう気持ちを忘れないで欲しい。
                              じゃあ、2杯目の注文を聞こうか
84 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/04/24(日) 19:00:06.04 ID:5AxHSzWL0
運ドン
85名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:00:20.05 ID:bVcbm+zY0
何がうまいかってのが正直よくわからん
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 19:01:53.07 ID:Z1hyK5dj0
うどんオナニーはいい加減やめろ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:02:04.14 ID:tonJP/uL0
>>67
彼ら家でうどんって食べるの?
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:03:10.96 ID:2rKdASz80
>>87
家ごとに自慢のつゆがあるらしいよ
89名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/24(日) 19:03:16.45 ID:wIY+lqUI0
香川の恐ろしいのは
こっちがさんざん馬鹿にしてるのに全く気にせずうどんを食い続けているところ
90名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 19:03:26.47 ID:HF8DMLec0
>>85
もうあなたって本当にうどんなんだから









あっ「うどん」と「愚鈍」ね
91名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/24(日) 19:03:36.16 ID:89On+far0
焼きそばの方がずっと美味いわ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:03:36.27 ID:JPPvfR8X0
そろそろマーベルかDCでアメコミ化すべきだよな、うどん県民を
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:03:41.08 ID:6sGQVOqb0
香川にたびたびネタにされるかど徳島とか仙石くらいしか脚光浴びなかったよな(´・ω・`)
94名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:03:49.50 ID:mHYWmwra0
>>26
>>37
カガワうどん主義セルフ店連合(カ連)

彼らにとってはマジキチ店長に店側ルールを押し付けられ。店によっては
たかがファーストフードに1000円近い金額を払うのが当たり前になっている他県民を
傲慢なラーメン主義の搾取から開放しているだけ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:03:51.71 ID:hKFyMyAbO
>>85
かわいそう
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:04:18.26 ID:tonJP/uL0
>>88
麺ってどうしてるの?冷凍?

うちも実家が香川なんだけど
あんまりよその家は家で食べないのかと思ってたよ
うちは冷凍麺かうどん屋で買ってきた麺なんだけど
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 19:04:34.11 ID:Z1hyK5dj0
>>89
マットも馬鹿にされまくってるけどまだやってるの?
98名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:06:11.97 ID:U9V4eKKA0
愛は地球を救うなど世迷言だとこれで分かっただろ?
麺は地球を救うが正しいのである
地球なんてものは香川県民が黄色いTシャツ着て、サライをバックに
すすり続けてさえいれば簡単に救えてしまうものなのだ
今年の1km麺すすりは誰になるんだろうな
99名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:06:25.09 ID:2rKdASz80
>>96
善通寺の友人の家ではおばあちゃんが毎晩踏んでたらしい
100名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:06:40.15 ID:456iXHuy0 BE:2053621049-2BP(120)

おまえらまずいうどんしか食えないからって嫉妬がひどいからな
101名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:08:04.77 ID:rpeBP6ut0
>>96
麺は製麺所で買ってくる
日曜休みでも玉だけ売ってくれたりする
うちの実家がそうだった
102名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/24(日) 19:08:08.52 ID:2BvBnTXR0
水を大切にしろ
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 19:08:35.32 ID:DpmdqLsx0
最近、ファミレスとか潰れた後にうどん屋がどんどん進出してきてる。安いのが魅力。
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:08:35.65 ID:tWUstGlU0
ブレが全くないというか常に一点突破だな。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:08:50.63 ID:tonJP/uL0
>>99
昔の人はそうだったかもね
うちも祖母はよく肉うどん作ってくれたし

でも何か最近は外食が多い気がするんだけど違うのかな
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:09:21.62 ID:tonJP/uL0
>>101
やっぱゆで麺買ってくるのか
他県の人にそれ言ったら伸びるだろみたいな反応された
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:09:26.74 ID:jFtg0iEI0
かけうどん安いところだと1杯100円だしな。
コスパが半端無い。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:09:34.85 ID:uAGPlBjk0
こればっかw
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:09:39.61 ID:eoNRNnagO
香川のうどんの良い所なんて安さだけだろうと住んでた頃は思ってたけど県外に出てから味も良い方だったんだと知った。
まあそもそも香川以外じゃうどん食う機会じたいそうそうないけど。
110名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:10:19.97 ID:FvLo2hhJ0
 ∧_∧
  (´・ω・ )
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
111名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:10:28.35 ID:bVcbm+zY0
>>95
いやいや、味とかじゃなくてさ
麺の状態っつーか上手いこと説明できんけど
基本、硬いのが好きだから
冷凍麺の加ト吉で満足な感じなんだ
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:11:24.84 ID:Zw3UVvkjO
113名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/24(日) 19:11:45.94 ID:PcEKzbio0
ってか香川って水不足とうどんいがいにニュースになることある?
大体うどんをゆでる水の心配してるだけで終わるよね。
香川系のスレって
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:11:51.01 ID:U8+EHnxy0
うどん好きやねん
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:12:32.54 ID:rrBeVCZv0
らーめん好きよりははるかに好感が持てる
116名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:12:48.45 ID:tkAfNuvU0
うどんのを広める

うどんを駆逐しようとする連中から、うどんを守る

征服

宗教と同じか
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:13:54.68 ID:HxT87I2f0
>>94
ああ、そういわれると香川の天下統一ありな気がしてきた・・・
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 19:14:07.50 ID:puUlA3XP0
これしかないんか、こればっかかという煽りも関係ないよね
ただ食い続けてるよね
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 19:14:22.74 ID:O7gvnB5n0
ゆで汁から淡水を取り出す技術を開発しろ
120名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 19:15:02.63 ID:DTQ09Rvz0
被災すると水がマジで貴重になる
茹でるな
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:15:08.65 ID:KshTHCpD0
>>94
>カガワうどん主義セルフ店連合(カ連)

こっちも侵略されてる、南の方だけど
侵略いいよいいよー鶏天+うどん+ねぎたっぷりつゆどっぷりさいこーうめえー!
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:15:25.58 ID:WsY3e8uG0
香川のうどん粉消費量ってどんぐらいなの?
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:16:57.17 ID:ienB0Q1U0
809 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2010/12/30(木) 12:40:04 ID:pZJR/jXs
香川

車の運転マナー悪過ぎ。
ウィンカー点けずに曲がるし、他所のナンバー付けてる車ってだけで煽るし。
そのくせ鈍臭いからあちこちで事故してる。

もういや。
932 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 23:49:29 ID:C06lkvzt
>>809
車の運転だけじゃなくて何もかも最悪だろw あそこは日本て感じじゃなかった。
日本全国いろいろ住んだし行ったが、香川だけはダントツで二度と住みたくない&かかわりたくないな
女は不細工で性格悪い奴ばかりだし、男もなんかいかにも田舎の勘違いヤンキーって奴が多いし
おっさんとかは初対面でも馴れ馴れしいタメ口で厚かましいし
10年前くらいに住んでたが他のどこの都道府県に行っても全部天国に感じるから
逆にいい経験だったかもしれないw
124名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:18:05.43 ID:U9V4eKKA0
>>122
どっかのサイトで偏差値94で1位とか出てたような・・・
うどんなんて定番の食べ物で異常な数値を叩き出してた
125名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 19:18:38.79 ID:qrnFGbFbO
なんで香川は県名うどんにしないの
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:18:47.37 ID:ienB0Q1U0
香川県、万引認知件数絶対王者のざを東京に明け渡す 8連覇ならず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1296889480/1

香川県警は1日、香川県内の2010年の万引認知件数が人口千人当たりで東京都に次ぎ
全国ワースト2位だったと発表した。03年から09年まで7年連続したワースト1位を
返上したものの、認知件数は前年並みの1629件に上り、県警は「防止対策を推進し、
ワースト上位を抜け出したい」としている。

万引の認知件数は被害届のあった件数。県警によると、10年の万引認知件数は前年より
7件少ない1629件。人口千人当たりに換算すると前年と同じ1・61件で、都道府県別では
東京(1・66件)に次いでワースト2位。同3位以下は京都(1・50件)、
茨城(1・43件)、栃木(1・42件)と続いている。

10年の摘発人数は前年比37人減の1410人。年齢別では未成年者が同49人増の
486人で全体の34・4%だったほか、65歳以上の高齢者は同3人減の394人で
27・9%を占めた。

被害店舗を業種別にみると、最多のスーパーマーケット(822件)と量販店(394件)の
2業種で全体の4分の3を占めた。被害額別では「5千円以下」が1139件と全体の約7割に上った。

県内の万引件数は04年に2054件でピークを迎えた後は1600〜1700件台で推移している。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110202000129

社会】校内暴力・暴力行為件数全国ワーストの香川県
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1287657772/
127名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:19:15.50 ID:FvLo2hhJ0
チラッ
128名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:19:55.30 ID:hMzHQNiP0
まあなんだかんだ言ってうどんうまいからなあ
129名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:20:32.50 ID:U9V4eKKA0
>>123
そりゃあ片手が常に丼鉢で塞がってるんだから当たり前
130名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:20:39.39 ID:rpeBP6ut0
>>127
ぶっかけうどんに使うすだち生産する作業を続けるんだ・・・
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:21:09.35 ID:mOnjqbBA0
うどんなんか手打ちから拘るのは、うどん県だけだから
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:21:44.80 ID:/QrMsfH00
安い割にまあまあうまいから
うどん県民が魂抜かれるのもわかる
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:21:55.64 ID:hKFyMyAbO
>>127
水の供給お疲れ様です
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:22:08.28 ID:e1GzncxT0
>>127
み、水をくれ・・・
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:22:24.70 ID:mHYWmwra0
>>127
最近知ったんだが、香川の水使いすぎは良く言われるけど
お前のとこはお前のトコで何にこんなに水使ってんだよ。全国1位らしいじゃねーか
ttp://www.dcity-ehime.com/project_hp/007/mizusiyouryou.jpg
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:23:09.51 ID:yj7dofxT0
個性あっていいと思う 嫌いじゃないぞ
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 19:23:33.20 ID:y8k7Z+N30
・香川県セルフうどん基本形態


難易度★★★

1.お盆を取る
2.うどんを頼む(例えばぶっかけうどん(冷)等)、店員が渡してくれるのでお盆へ
3.皿を取り天ぷら、おにぎり等を取る(要らなければ不要)
4.レジで清算
5.天かす、ねぎを自分で入れる
6.食べる
7.返却口へ戻す
138名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:23:45.54 ID:tkAfNuvU0
>>135
ポットン便所の掃除だろうな
139名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 19:24:13.92 ID:y8k7Z+N30
・さか枝


難易度★★★★

1.並ぶ
2.うどんの玉数と種類、それと天ぷらの数を自己申告する
3.その分の料金を払う
4.うどんが渡される
5.自分でゆがく
6.丼に戻して天ぷらを自己申告数だけ載せる
7.天かす、ねぎを自分で入れる
8.自分で出汁を入れる
9.食べる
10.返却口へ返す
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:24:23.73 ID:0qnUdJ8H0
>>135
徳島使いすぎだろ
何に使ってるんだよ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:25:01.23 ID:0qnUdJ8H0
>>136
埼玉はろくな名物がないのに個性だけはあるよな
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:25:17.66 ID:6nubFi9o0
>>67
これネタコピペじゃないから困る
143名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:25:29.54 ID:U9V4eKKA0
元来ヒールであるはずの香川がこの通り大ボケキャラだから
徳島は何かと損な役回りだなw
144名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 19:25:35.55 ID:y8k7Z+N30
・まだルミババアが打ってた頃の池上製麺所


難易度★★★★★

1.並ぶ
2.うどんの玉数で注文する
3.トッピングがあれば乗せる
4.ネギが無ければまな板と包丁使って切る
5.シャンプーの容器からダシをかける
6.自分で計算してお金をザルに入れて、おつりがあれば自分で取る
7.食べる
8.食器を洗う
9.返却口へ返す
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:26:06.52 ID:VMOM30+Z0
うどんネタには勿論揶揄もあるけど愛もあるよね。
味噌ネタはほぼ味覚障害扱い罵倒ネタだけど。
羨ましいね。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:26:16.72 ID:0qnUdJ8H0
>>139
難易度高すぎだろ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:27:05.67 ID:Px5pMAiU0
血で茹でろ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:27:07.56 ID:1+k8Y5xc0
香川&うどんは勝手にネタにされてるんじゃなくて当の本人たちもマジでやってるのがすごいと思う
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:27:12.69 ID:HzUXFqK60
うどん・うどん

小麦はオージー産だろう。なにが香川だよー
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:27:22.62 ID:Q1pbbMzK0
最近うどん食ってねえな
151名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:27:30.05 ID:ZtYxbCW+0
>>135
多分俺らより使わないと損だと思ってる
152名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:28:05.92 ID:tkAfNuvU0
離乳食うどんは当たり前じゃないの?
153名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 19:28:07.28 ID:8SUa9/Lm0
茹でよ、さらば与えられん
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:28:15.72 ID:LfZuhTq80
被災地にウドンを持ち込んだバカがいて、
ボランティアが必死で電話して引き取り手を捜していたけど、
だれも要らないって。。1日中電話して引き取り手ゼロだったけど
あのウドンはゴミになったのかな。
155名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:28:28.26 ID:FvLo2hhJ0
>>135
香川に水をあげてるからだよ
言わせんな
156名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:28:39.04 ID:/qmBAU/o0
うどんで元気になるのは香川県民だけだろ…
157名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:28:48.63 ID:M6ppPjzF0
ここ数日の降雨でダムももう問題無いだろ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:29:07.52 ID:tonJP/uL0
>>152
これは当たり前
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:29:09.81 ID:0qnUdJ8H0
>>67
米も食えよ
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:30:27.22 ID:LU53zBZf0
香川県の運転マナーの悪さは異常
何でこんな悪いんだ
161名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 19:30:42.94 ID:y8k7Z+N30
我が忠勇なる香川県民達よ、
今や早明浦ダム貯水量の半数が我が讃岐うどんによって湯気と消えた。
この輝きこそ我等香川の正義の証しである。

決定的打撃を受けた早明浦ダムに如何ほどの水が残っていようとも、
それは既に形骸である。敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このうどんを茹でることは出来ないと私は断言する。

早明浦ダムは我等選ばれた優良種たる香川県々民に管理運営されて、
初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上茹で続けては、
うどんそのものの存亡に関わるのだ。徳島の無能なる者どもに思い知らせ、
明日の未来の為に、我が香川県々民は茹でねばならんのである!

茹でます。
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:30:51.51 ID:0qnUdJ8H0
>>154
炊き出しの鍋にぶちこんで
煮込みうどんにすればよかったのに
163名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:30:56.10 ID:tkAfNuvU0
>>149
オーストラリア小麦の方が美味いから使ってるんだけどいけないことか?
伝統工芸みたいにしないとダメなのか?
164名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:31:42.80 ID:/qmBAU/o0
>>160
一秒でも早くうどん屋に行きたいんだよ
165名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:31:42.69 ID:8x2DQCpkO
血で茹でろ…

血と汗と涙で茹でろ!
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:33:18.74 ID:KshTHCpD0
>>67
リスペクトするしかねえな、うどんに関しては
167名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:33:19.60 ID:FvLo2hhJ0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
168 (catv?):2011/04/24(日) 19:33:24.32 ID:sglZmSFQ0
ぶっかけうどんって卑猥だよね
169名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:33:35.10 ID:rpeBP6ut0
>>161
じーくうどん!じーくうどん!
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:34:02.86 ID:N40DzIj00
ピカうどんの誕生である
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:34:07.00 ID:gnANN1yp0
貴様ッ!!新手の麺力使いかーーッ!!
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:34:36.88 ID:rrBeVCZv0
>>154
豚汁にいれればいいのに、もったいない
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:34:38.40 ID:W5G3EiGB0
香川のうどんはゲロマズ
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:34:41.86 ID:LJVJEy3gO
ま た う ど ん か
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:34:43.15 ID:6nubFi9o0
>>79
うどん風呂に浸かりながらうどん食うんだろ? 
176 (catv?):2011/04/24(日) 19:35:16.26 ID:sglZmSFQ0
香川「徳島!・・・・お前ジャンプしてみい」
香川「なんや!チャプチャプ言っとるやんけ、はよ水だせえ」
177名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:35:40.62 ID:tkAfNuvU0
>>167
http://www.shiganogesui.jp/data/fukyuritu/zenkoku.html

香川はうどんで無敵なように、徳島もとある分野で無敵だぞ
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 19:35:57.11 ID:L8J89AurP
>>2
ダムの水
179名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 19:36:10.79 ID:c0+KPYXEO
うどん脳「(俺が好きなものはみんなも好きに違いない)」
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:36:38.21 ID:KshTHCpD0
俺地元に出来た香の川製麺とか好きなんだけど、
あと、のらやとかも好きなんだけど(ここは普通のうどん屋)

香川でうどんの聖地巡礼をするとしたら、どこの店が至高かうどん県の奴教えてくれ。
181名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:36:44.11 ID:FvLo2hhJ0
>>177
あ?
182 (catv?):2011/04/24(日) 19:37:27.89 ID:sglZmSFQ0
逆に徳島って何があるんだ?
183高知(catv?):2011/04/24(日) 19:37:36.51 ID:Ai7hxfps0
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:37:40.57 ID:Q1pbbMzK0
徳島先輩にはまじで感謝してますんでこれからもよろしくおねがいしまーす^^
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:37:40.67 ID:6nubFi9o0
香川のうどんは確かに美味いよ
香川で作ったうどんを急速冷凍したの常備して食ってるけどスーパの生麺とか生ごみに思えるレベル
そこいらのうどん屋より美味いからうどんといえば家で食うってのが当たり前になってる
186名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:37:48.87 ID:FvLo2hhJ0
>>182
いっぱいあるが?
187名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:37:51.07 ID:dGWMy07W0
ぢーずおーるうぇいるーむふぉーうどん!
188名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:38:06.11 ID:mmR18yHB0
>>139
平日昼時のさか枝の難易度は半端ないな
大学生・社会人が押し寄せて二郎コピペ並のスピードが要求されると思う
そして食後だらだらしてたらおばちゃんに注意される
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:38:42.90 ID:U8+EHnxy0
>>183
緑のうどんはこっちでも旅館なんかで作るね。
あれ材料なんだろう。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:39:01.82 ID:fau1UbTKP
万が一そばを好きになってしまった香川県民は、やっぱり消されるの?
191名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:39:21.90 ID:vNQCL8TH0
>>183
梅うどんウマそー!
192 (catv?):2011/04/24(日) 19:39:22.43 ID:sglZmSFQ0
>>186
具体的にだよ、アスペ
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:39:26.51 ID:/QrMsfH00
>>187
うどんは別腹やわぁ〜
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 19:39:28.74 ID:yk/g57IP0
>>183
梅うどんいーじゃん
195名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:39:48.30 ID:U9V4eKKA0
>>179
どんな状況であれ、うどんを渡して喜ばない人はいないと思い込んでるだろうな
それこそ砂漠で今にも野たれ死にそうな人を見つけてもうどんだけ渡して満足げに
去って行きそうだ
196名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 19:39:51.80 ID:oZ7cPPEMP
>>183
梅はうまそう
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:39:52.57 ID:rrBeVCZv0
>>177
下水道ってこれしか普及してなかったんだ、驚き
198名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:40:00.73 ID:FvLo2hhJ0
>>192
すだち
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:40:09.61 ID:qWVPfq3z0
74 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 22:23:12.85 ID:kBcKnBrf0 [1/2]
なぜか香川県から愛媛県に入るとその瞬間からうどんがまずくなる
香川県だと豊浜あたりでもけっこう美味いのに、愛媛県だと駄目だ
香川県には一体どんな秘密が隠されてるんだろ

81 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 22:24:53.70 ID:vmFZ9Z6s0 [3/5]
>>74
きっと香川に秘密があるんじゃなくて、
愛媛が隠し味にポンジュース使ってるからまずいんだ

103 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 22:31:18.63 ID:kBcKnBrf0 [2/2]
>>81
いやみかんを隠し味にはしてない
みかんを使ってうどんを作る場合は隠さないから
http://blog.rnb.co.jp/mfmblog/wp-content/uploads/2010/07/p1030089.jpg
http://www.subaru.jp/about/cartopia/2008/02/drive/img/ph_drive_08.jpg

ちなみにご飯もある
http://www.subaru.jp/about/cartopia/2008/02/drive/img/hed_drive_03.jpg

248 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/03/31(木) 02:10:59.31 ID:axKdlvYt0
>>103
もうこのお隣さん嫌だ・・・
200名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:40:12.78 ID:rpeBP6ut0
>>183
おう、早速ディスってくれたな
201 (catv?):2011/04/24(日) 19:40:49.16 ID:sglZmSFQ0
スダチ?
ああ、愛媛蜜柑のパチモンね

パチモンしかないの?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:41:36.87 ID:+Q/HaICJ0
>>167
徳島は偉いよなー
水はあっても釜揚げうどん(たらいうどんだっけか)メインだもんなー
203名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:41:48.50 ID:FvLo2hhJ0
>>201
パチモンっていうなや
204名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:43:05.58 ID:tkAfNuvU0
>>202
徳島はな、徳島ラーメン、たらいうどん、祖谷蕎麦
色々頑張ってるんだよw
205 (catv?):2011/04/24(日) 19:43:19.33 ID:sglZmSFQ0
スダチ()でポンジュースでも作ってろよwww
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 19:43:39.39 ID:rpeBP6ut0
徳島ラーメンなんて味覚障害もんじゃねーか
207名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:44:32.70 ID:FvLo2hhJ0
>>204
最後のwがなかったら
よかったのに

>>205
すだちでどうやって
ポンジュースつくるんだよ
208名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/24(日) 19:44:44.77 ID:A0fp9/Ep0
香川ってほんと「うどん」だけだよなwww
連想するものが一つ、そんな県にはなりたくないねー^^
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:44:54.47 ID:U8+EHnxy0
>>204
全部知らない。
210名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:45:12.20 ID:U9V4eKKA0
金ちゃん飯店焼豚ラーメンは史上最強のカップ麺だと思う
ああ、貧乏馬鹿舌だとも
211 (catv?):2011/04/24(日) 19:45:18.65 ID:sglZmSFQ0
どっかの劣化ラーメンか
マジで香川の奴隷なの?徳島は

なんか良いところ見せてみろよ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:45:44.77 ID:NlFmtZPu0
うどん関係以外の香川スレって見た事ない
ローカルニュースでもうどんの話題ばっかりなの?
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:45:56.49 ID:6nubFi9o0
香川って元々は降水量が少なくて米が育たないから小麦作ってたんだよね
それを大量の水が必要なうどんにして食うとか本末転倒過ぎるだろ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:46:03.66 ID:hKFyMyAbO
>>207
徳島ラーメンてどんなん?
215名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:46:13.64 ID:FvLo2hhJ0
>>210
お前それで褒めてるつもりか?
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:46:25.02 ID:ftYS0yJt0
>>208
びわこ
217 (catv?):2011/04/24(日) 19:46:28.43 ID:sglZmSFQ0
滋賀って琵琶湖しかないじゃん
大阪のポチだろ?
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 19:46:56.77 ID:DsPeVjv40
この前テレビでやってたけど
香川って 新築したら 近所まで呼んで
風呂でうどん食ってたwww マジなの?
219名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:47:00.07 ID:U9V4eKKA0
>>212
うどん以外でもこんなに面白いぞ?

ゴキブリに火をつけたら、燃えたまま逃げ回って平屋が全焼したでござるの巻
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289388416/
220名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:47:25.34 ID:FvLo2hhJ0
>>214
俺もよくわからん
221名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:47:33.11 ID:eFFSRZsn0
>>198
ああ でかいかぼすだろ
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 19:48:01.65 ID:CCHCqE4OP
実際うどん美味いから、香川が隣県を侵略するのもわかる気がする
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:48:03.58 ID:VMOM30+Z0
>>208
悪い、琵琶湖しかわかんね。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:48:09.75 ID:tonJP/uL0
>>214
生卵が乗ってる
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:48:21.08 ID:6nubFi9o0
>>190
そもそも蕎麦屋がない上に家族がそばを買わないから食う機会がなくて存在を知ることができない
226滋賀(catv?):2011/04/24(日) 19:48:21.51 ID:eZg5+Cyo0
>>217

滋賀県:近畿の水瓶。世帯所得や児童数は全国トップ級であり、少子化の中人口増加を続ける優等生。 ベットタウン。
京都府:日本を代表する観光地にして学術都市。伝統産業と同時に、府南部は先端技術を誇る世界的企業が集積。
大阪府:世界有数の産業都市。関西はもとより、西日本の行政・文化・生産・商業・流通の集中地。
兵庫県:神戸港を有する重厚長大産業の基幹。自然や研究機関も多く存在し、温泉地や姫路城といった観光地も持つ。
奈良県:県内に三か所の世界遺産を有する観光地。自然環境や伝統産業にも優れる。進学率・就職率も全国屈指。
和歌山:関西農林漁業のエース。柿、梅、蜜柑、八朔、山椒など生産量日本一の果樹王国。京阪神への部材産業が発達。 温泉地や観光地も持つ。
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:48:54.09 ID:H5OsaHOt0
>>218
町内の長老が1番風呂でうどんを食うんだよ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:48:59.29 ID:+Q/HaICJ0
>>213
そこが一番馬鹿にされるとこなのにな
どう考えてもおかしいやろ っていう
229 (catv?):2011/04/24(日) 19:49:33.77 ID:sglZmSFQ0
滋賀県:近畿の水瓶。世帯所得や児童数は全国トップ級であり、少子化の中人口増加を続ける優等生。 ベットタウン。

やっぱりポチか
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:50:03.79 ID:6nubFi9o0
>>204
なんで全部麺類なんや
やっぱ香川が羨ましかったの?ん?
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:50:05.16 ID:0qnUdJ8H0
>>199
みかんと炭水化物を一緒にすんな
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:50:15.01 ID:VMOM30+Z0
>>226
三重ハブんな
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:50:17.37 ID:hKFyMyAbO
>>224
なんだ、家で食うインスタントラーメンか
234名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:50:22.10 ID:tkAfNuvU0
香川には鬼が島がある。
これまめな
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 19:50:52.00 ID:135AfuMk0
>>212
水不足もあるんじゃね>ニュース
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:50:53.37 ID:6nubFi9o0
>>208
うん琵琶湖だね
237名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:51:03.54 ID:FvLo2hhJ0
おまえらなんで徳島のこと悪く言うんだよ
キレそう・・・
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:51:08.70 ID:0qnUdJ8H0
>>208
お前のところ地面あるの?
239名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 19:51:16.04 ID:wgyCndsD0
うどん土人は糞田舎に引き込もっときゃいいのに
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:51:29.71 ID:IRt6wlSC0
どれだけブレないんだよw
241名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 19:51:31.82 ID:32fsbvLHO
グンマーのうどんも美味しいよ、マジで
香川の庶民的な味わいとはまた違って
上品で爽やかなのど越し
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:52:00.22 ID:6nubFi9o0
>>235
水不足が原因がうどんにあるからうごん関係に入るんじゃね?
243滋賀(catv?):2011/04/24(日) 19:52:02.28 ID:eZg5+Cyo0
>>232

【津】世界一短い名前の都市
【松阪】松阪牛
【鈴鹿】鈴鹿サーキット
【伊賀】忍者、松尾芭蕉、上野城
【桑名】ナガシマスパーランド、長島温泉
【鳥羽】鳥羽水族館
【伊勢】伊勢えび、伊勢神宮
【志摩】スペイン村
【四日市】工業地帯
244香川dion(dion軍):2011/04/24(日) 19:52:07.80 ID:YO+Sf5XG0
うーっす、南新町にあるたも屋に行ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1564702.jpg

ワカメがトッピングで入れ放題ってのはよかった。
あと肉が食べ応えがあった。ただしダシがぬるい。
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:52:14.45 ID:jUPfobUa0
>>182
大塚製薬
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:52:23.43 ID:MC2LUm3I0
うどん植民地にしようという魂胆か、おそろしいな
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:52:34.59 ID:0qnUdJ8H0
>>213
それ弘法大師をディスってんの?
248 (catv?):2011/04/24(日) 19:52:45.20 ID:sglZmSFQ0
ほら、徳島は何とか踊りってあるじゃん

盆踊りみたいなの?
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:52:49.42 ID:DsPeVjv40
>>234
おまえも風呂でうどん食ったのか?
風呂とうどんは別ものだろww
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:52:52.46 ID:ftYS0yJt0
>>241
でも生贄の山羊の首とか入ってるんでしょ?
251名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:53:04.84 ID:U8+EHnxy0
>>243
伊勢えびは志摩だぞ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:53:21.61 ID:qWVPfq3z0
━━━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━━┯━━
.香川NEWS |全国NEWS |.スポーツ |天気|イベント.| 求人|就活|防犯|うどん. |盆栽
       處       .處      處   .處    處   處   .處   處    處     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                  ↑







                                      うどん速報
                                      http://www.shikoku-np.co.jp/
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 19:53:34.15 ID:dGWMy07W0
ホルモンうどんなんてはやんないよな
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 19:53:53.15 ID:95xUT9gA0
香川県民が通ったあとには一滴の水も残らないぞ
255名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 19:53:53.43 ID:U9V4eKKA0
徳島には何があったかなぁ・・・
西日本の人間なんで東のことはよく分からんのだ('・ω・`)
256名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:53:59.89 ID:mmR18yHB0
>>244
たもやはトッピングの幅が広いからいいよね
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:54:03.14 ID:hKFyMyAbO
>>250
馬鹿にすんな
館林のうどんはうまいぞ
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:54:39.30 ID:3DKA5WRFO
以前は四国の県名も全部言えなかったのに、ν速きてから特産物までわかるようになってしまった
四国は四県ともキャラたちすぎててズルいと思う
個人的にはほんわか天然の愛媛ちゃんが好き
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:54:39.56 ID:hpn1inAY0
おいおいここは雑魚田舎県のアピールスレじゃねえぞ?
黙ってうどんの話しろや
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 19:54:43.20 ID:VMOM30+Z0
>>252
ネタAAかと思ったらマジかよ・・・
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:54:54.62 ID:0qnUdJ8H0
>>241
讃岐うどんは毎日食えるけど
水沢うどんはコシが強すぎて常食すると消化不良になる
おばあちゃん製の煮込みうどんなら毎日食えるけど
262名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:55:21.35 ID:FvLo2hhJ0
>>258
さしずめ徳島はツンデレかなwwwwwwwwwww
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 19:55:33.27 ID:yk/g57IP0
まぁどんなに威張ってもうどんの起源はウリ達なんだぜニカ?
http://hamadayori.com/hass-col/food/UdonSoba.htm
まいったかニダ!
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:55:37.61 ID:EYIzolTk0
>>248
阿波踊りじゃないか?
こんなん
http://www.youtube.com/watch?v=SEna8zkw6Ck
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:55:53.65 ID:6nubFi9o0
>>237
良くも悪くも香川のほうが目立つんだよね
手のかからない長男より手のかかる次男のほうが可愛がられる感じ
266名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:56:13.41 ID:eFFSRZsn0
267香川dion(dion軍):2011/04/24(日) 19:56:18.89 ID:YO+Sf5XG0
>>256
ゴマ、天カス、ネギ、生姜までは普通だけど、ワカメとあとなんか他にもいろいろあったな
ちょっと値段高めだけど社会人的には全然アリだな

ただ明石家のほうがコシがつよいから明石家のほうがすき
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:56:28.28 ID:0qnUdJ8H0
>>252
ネタかと思ったらまじですか
269 (catv?):2011/04/24(日) 19:56:41.49 ID:sglZmSFQ0
阿波踊りか

なんか卑猥だな、徳島
泡踊りなんて
270名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:56:57.84 ID:n1WLinUU0
唯一の不満は他の外食産業が育たないところ
ファミレスか焼肉ぐらいしかパッと行けるとこがない
まぁうどんあればいいけどね
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:57:06.09 ID:jUPfobUa0
>>252
盆栽て
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:57:28.50 ID:hpn1inAY0
>>270
一鶴で我慢しろ
273 (catv?):2011/04/24(日) 19:58:09.66 ID:sglZmSFQ0
香川→うどん
愛媛→ポンジュース
徳島→しらん
高知→鰹
274名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:58:18.15 ID:FvLo2hhJ0
>>269
お前いい加減にしろよ
キレるぞ
275香川dion(dion軍):2011/04/24(日) 19:58:32.71 ID:YO+Sf5XG0
徳島と香川は必ずといっていいほどニュー速の香川スレに降臨する
高知は徳島よりは少ないけどたまに降臨する
愛媛さんが沈黙を守り続けてる、憧れる
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 19:58:37.66 ID:6nubFi9o0
香川の凄いところは他の県のネタは誇張してある場合がほとんどだが
香川はネタを地で行くところ
277名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:58:40.19 ID:U8+EHnxy0
>>269
相当ハードな踊りらしいから、美女のほんのり上気した浴衣姿を見るのもええやろ。
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 19:58:43.37 ID:135AfuMk0
>>252
マジだった
盆栽の後にエンタメだった・・
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 19:58:50.94 ID:wSw1BGfd0
>>243
三重は本当に凄いもの揃ってるよね
忍者と鈴鹿みたいに外人嬉ション物まであるし
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 19:59:02.08 ID:uMsSkOyZ0
なんがでっきょんなーwwwwwあーほーなーwwwwwうどんのこっとんまんでがんいたwwwwwwwwおーうwwwwwほんだらなーwwwwwwww
281名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 19:59:56.97 ID:eFFSRZsn0
>>273
香川→うどん
愛媛→ポンジュース
徳島→香川への水道管
高知→スーパー堤防(鰹もある)
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:00:03.01 ID:cZHbrHmd0
待ってたよ!うどんスレ!
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:00:07.25 ID:hpn1inAY0
相変わらず徳島県民が性格の暗さと暴力性を遺憾なく発揮しているな
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 20:00:18.38 ID:HxT87I2f0
徳島ちゃんは香川の水供給係で苦労している姿が輝いてるから、十分キャラ立ってる。
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:00:48.03 ID:ftYS0yJt0
すだち、徳島らーめん、鳴門鯛とわかめ、フィッシュカツ、たらいうどん、祖谷そば
うず潮、阿波踊り、かずら橋、ウミガメ、大塚製薬、日亜化学、坂東英二
286名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:01:24.36 ID:FvLo2hhJ0
>>281
お前はイオンでよろしくしてろや
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:01:29.46 ID:jUPfobUa0
そういや日亜化学って徳島だったな
288香川dion(dion軍):2011/04/24(日) 20:01:41.62 ID:YO+Sf5XG0
岡山さんも十分周りの県と比べたら都会っぽいけど、
讃岐うどんレベルで日本中に有名なモノが特にないよね
289 (catv?):2011/04/24(日) 20:01:58.44 ID:sglZmSFQ0
>>285
なんかどれもこれもパッとせんな
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:02:20.32 ID:3DKA5WRFO
>>262
いつもキレそうキレそうって言いながら、香川スレには必ず顔を出すもんなw
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 20:02:24.35 ID:CZyVShqV0 BE:298791656-2BP(601)

香川は馬鹿にされるけど、うどんを馬鹿にする奴はいないよね
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 20:02:50.77 ID:AGAfFGXD0
293名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:03:12.70 ID:eFFSRZsn0
>>286
イオンも電車も無いくせに香川様にレスしてんじゃねーよ
294名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/24(日) 20:03:17.44 ID:isnpC2Kp0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%     
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\  \

295名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:03:18.67 ID:FvLo2hhJ0
>>289
あぁ!?

>>290
うるさい
296名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:03:30.14 ID:X7IYVrKC0
香川はオリーブの産地でもあるよ。県花(木)、オリーブだし。
あと、超保守県だから、捏造NHKや尖閣、反政府等のデモも小規模ながらやってるし
教科書問題、参政権問題についても、早々に反対意見所を出す県だよ。

まあそんなわけで、うどんよろしく
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:03:51.65 ID:Qt/KgJdZ0
>>266
このうどんマンガはいったい
うどん県の地方紙で連載してるやつかなんか?
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:04:10.78 ID:jUPfobUa0
>>288
きび団子は
299名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:04:25.58 ID:FvLo2hhJ0
>>293
ポッポ街があるが?
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:04:28.87 ID:0qnUdJ8H0
>>291
生粋の関東人だけど
讃岐うどんの美味さは否定できないわ
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 20:04:38.09 ID:R6Hly9ap0
徳島の影の薄さは異常
目立つのはν速民に負けないくらい陰湿な県民性くらい
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 20:04:54.31 ID:/QrMsfH00
>>288
桃太郎ランドがあるからいいんだよ
303名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:05:10.58 ID:eFFSRZsn0
>>299
ちょっと何言ってるかわからないです
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:05:19.13 ID:hpn1inAY0
イオンやゆめタウンに停まってる徳島ナンバーの多さは異常
305 (catv?):2011/04/24(日) 20:05:21.92 ID:sglZmSFQ0
伝統工芸品

藍染(板野郡藍住町)
大谷焼(鳴門市)
海部刀(海部郡)
阿波和紙(吉野川市)
阿波しじら織(徳島市)
阿波鏡台(徳島市)
遊山箱(徳島市)

伝統芸能
人形浄瑠璃
阿波踊り

郷土料理
たらいうどん(阿波市)
鳴門うどん(鳴門市)
半田そうめん(つるぎ町)
祖谷そば(祖谷地方)
でこまわし(祖谷地方)
伊勢エビの味噌汁(美波町)
こけら寿司(海陽町)
はんごろし(那賀町)
徳島ラーメン(主に県東部地域)
そば米汁(そば米雑炊)(県西部地域)
鰺の押し寿司(主に県南部)

ウィキより
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:05:53.93 ID:LU53zBZf0
岡山のチボリ公園潰れたこと最近知ってわろた
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:05:59.53 ID:gJsWvnU30
どんなものでもずば抜けてスタイル通せば格好良いものさね、うどん最高!
308名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:06:15.10 ID:FvLo2hhJ0
>>303
大丈夫か?
309名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 20:06:20.14 ID:66Nv7jfI0
香川の人は喋り方がヤクザみたいで怖いよ
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 20:06:56.06 ID:AGAfFGXD0
早明浦ダムの貯水率も順調にsageてるな。
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:06:57.78 ID:Qt/KgJdZ0
>>300
おれも3代前から東京で、
うどんはずっと病気のとき食うものだと思ってたけど

四国一周して讃岐うどん食ったとき
うどんってこんな美味いものだったんかと
312名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 20:06:59.85 ID:kaoq8bWj0
村岡さん(元徳島県警少年補導員)
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:07:21.12 ID:uMsSkOyZ0
香川県民は5年に一回くらいびんびやでみそ汁飲む、これ豆な
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 20:07:32.92 ID:RC2V9aNX0
香川dionさんはν即数少ないいい人
きしめんってどうなの?
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:07:48.07 ID:HO51U1fTP
正直香川がうらやましいよね、何か取り柄があるっていいことだよ
316 (catv?):2011/04/24(日) 20:07:53.64 ID:sglZmSFQ0
たらいうどん(阿波市)
鳴門うどん(鳴門市)
半田そうめん(つるぎ町)
祖谷そば(祖谷地方)
徳島ラーメン(主に県東部地域)


なんでこんなに麺類多いの?
隣の真似?
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 20:08:01.33 ID:U8+EHnxy0
>>305
> でこまわし(祖谷地方)
> はんごろし(那賀町)

こえーぞw
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:08:24.87 ID:ftYS0yJt0
>>305
藍染と半田そうめん忘れてたなー
はんごろし(那賀町)、県民だが知らぬぞ
319名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:08:55.57 ID:FvLo2hhJ0
>>316
マネしてないが?
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:09:17.16 ID:E4o14Uu60
スーパーで乾麺の讃岐そうめんを見かけたんだけど、香川に讃岐そうめんって存在するの?
321名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:10:14.60 ID:FvLo2hhJ0
>>318
お!君も徳島なんだ^^
もしかしたら近いとこに住んでたりしてw
322名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:10:16.01 ID:eFFSRZsn0
>>319
さすが大阪民国の属国だな
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:10:24.53 ID:zgJGx6Tx0
廃材が沢山あるから、廃材を燃やして海水から水と塩を得て
それでうどんを作ればゴミ問題もほんの少しは改善するかもな
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:10:44.15 ID:tonJP/uL0
>>316
たらいうどんはわかるけど、鳴門うどんってどんなん?
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:10:56.85 ID:hpn1inAY0
>>320
島の光が小豆島特産のそうめん
たぶんそれは便乗品でしょ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:11:10.36 ID:ftYS0yJt0
>>320
オリーブと素麺は小豆島が担当してるんでないかな
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:11:22.36 ID:VObsXFtGP
もう一歩踏み込んで欲しい。
避難所でうどん教室を開くとか。
328名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:11:31.32 ID:FvLo2hhJ0
>>322
は?
329名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 20:11:38.44 ID:U9V4eKKA0
よさこいも阿波おどりにパクられたからな・・・
嘘ですごめんなさいorz
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 20:11:43.50 ID:z2Zl3M260
マジキチ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:11:59.54 ID:J1kgfzrr0
四国四人衆の中で高知の影が薄いのはなぜなんだぜ?
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 20:12:11.13 ID:yuUEAzQy0
>>305
半田そうめんって徳島だったのか、見直した
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:12:32.87 ID:E4o14Uu60
>>325>>326
そうめんもやっぱりコシが強いの?
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 20:12:37.23 ID:6nubFi9o0
>>327
避難所にうどんを大量に送りつけるのはまっさきにやったけどな
335香川dion(dion軍):2011/04/24(日) 20:12:38.45 ID:YO+Sf5XG0
>>296
大学で講師が、「小豆島は日本のギリシャです。オリーブも絵画もある」って言ってて戦慄が走った
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:13:02.00 ID:ZH4STFes0
遂にうどん帝国が侵略を始めるのか
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 20:13:11.89 ID:3LltwHhN0
うどんしかねーのな
338 (catv?):2011/04/24(日) 20:13:27.74 ID:sglZmSFQ0
ナルトラーメンって作ればいいじゃん徳島は
集英社がスポンサーで
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:14:02.43 ID:uMsSkOyZ0
高知って夕方にいいとも放映してるって小学校の時習ったよ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:14:05.04 ID:ftYS0yJt0
>>321
県西部なんでゆめタウンとか川之江に心売り渡しております
341名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:14:14.86 ID:eFFSRZsn0
>>331
高知は水がめとかスーパー堤防とか縁の下の力持ちって感じだな
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:14:35.09 ID:LU53zBZf0
>>333
小豆島のそうめんはコシがあってめちゃ美味い
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:14:38.56 ID:VObsXFtGP
>>334
生麺か乾麺かが問題だな。
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:15:09.99 ID:1+k8Y5xc0
でも小豆島は本当にオリーブと海だらけでいい場所といえばいい場所だった
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 20:15:11.10 ID:yuUEAzQy0
>>339
それ民放が2つしかなかった頃、10年以上前
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 20:15:25.88 ID:JiVZCIriO
香川さんと大分さんのブレなさがすごい
347名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/24(日) 20:16:06.71 ID:1LooYCx90
広島△△岡山△△△兵庫・大阪
  ‖   ‖      ‖
愛媛△△香川△   淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△


四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)

348 (catv?):2011/04/24(日) 20:16:20.05 ID:sglZmSFQ0
大分は風呂屋しかないって言うか
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:16:46.72 ID:tonJP/uL0
>>340
川之江って何かと思ったらイオンなの?
そんな遠くのイオンまで行くの?
350名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 20:16:59.53 ID:U9V4eKKA0
>>339
東京の昼休みは長いんだなあ( ´∀`)と、半ば本気で思ってた
嘘のような本当の話orz
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:18:02.47 ID:jr2TZ8J20
香川が西からうどん布教 福島が北東からうどん侵攻

つまりはさみ撃ちの形になるな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:18:04.76 ID:wVIqKfEd0
そろそろうどんで発電するシステムが出来たのかと思った
353名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:18:18.83 ID:eyB4KSJc0
うどんから水を作る技術が開発されればマジ最強になるな
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 20:18:35.28 ID:6nubFi9o0
>>343
さぬきうどん1万食提供 香川から石巻へ
2011.3.27 20:06

 香川県は27日、さぬきうどん1万食を東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市に送ると発表した。
ほかの救援物資とともにトラックで搬送。29日に石巻市総合運動公園に到着後、各避難所に届けられる。

 香川県によると、うどんは約2カ月保存できるつゆ付きの半生タイプで、県内の土産物販売店が提供。
大きな被害があった宮城県の中で最も避難者の多い石巻市に送ることにした。
今後もうどんを被災地に送ることを検討している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/lcl11032720070001-n1.htm
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:18:58.65 ID:0qnUdJ8H0
>>347
魚と酒が好きなら高知は地上の天国
356名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:19:27.18 ID:cbvYNJBK0
>>2
男なら一度はお世話になったであろう、香川は、ぶっかけ発祥の地。
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:19:53.18 ID:ftYS0yJt0
>>349
四国の真ん中あたりになるんで、どの都市いくのもあんまり所要時間かわらないのよー
358名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 20:19:55.81 ID:66Nv7jfI0
>>339
フジテレビ系列がなかった頃はいいとも夕方5時からやってたよ
同じく5時から別の局で世にも奇妙な物語をやってた事があって
夕方5時の高知はタモリ攻めだったよ
359 (catv?):2011/04/24(日) 20:20:14.23 ID:sglZmSFQ0

長崎 福岡 大分
    熊  宮
    本  崎
    鹿 児 島



 沖縄
360名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:20:30.79 ID:ZtYxbCW+0
>>349
そもそも徳島の県西部って何があるんだ?
2,3本吉野川にあわせて東西横断するような県道あるけど延々何にもなかった気がするぞ
あそこから更に南って人住めるのか?
361名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 20:20:39.80 ID:TugUiuAm0
香川だけ夏場は温かいうどんのみにして冷を規制すべきでは
362名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/24(日) 20:21:24.86 ID:1LooYCx90
>>360

広島△△岡山△△△兵庫・大阪
  ‖   ‖      ‖
愛媛△△香川△   淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△


四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 20:22:26.01 ID:6nubFi9o0
>>352
讃岐うどんでバイオ燃料、うどん100gからエタノール10gを製造 廃棄の年1500t有効利用
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110308/cpd1103080816012-n1.htm
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:22:27.35 ID:tonJP/uL0
>>357
徳島でも池田とかあっちの方は
愛媛行くのも近いのか
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:23:40.24 ID:hpn1inAY0
徳島西部は峠を走るぐらいしか価値がないな
366名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/24(日) 20:23:50.94 ID:oPFh+HUR0
香川県に住んだことがあるけど、あいつらうどん以外の麺類も大好きだぞ
当時近所だったラーメン屋も大繁盛でワロタw
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:24:14.22 ID:X9AgcXAk0
一杯食べたら一票よ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=eUNaWZIc7KQ&feature=player_embedded

香川県民は、うどんを食った後でないと投票に行けないのか?
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:24:15.54 ID:ftYS0yJt0
うむ 西部は何もない
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:25:38.61 ID:hpn1inAY0
>>367
うどんを食わないと日常生活を送れないってこと
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 20:25:56.27 ID:Qp7A0HMF0
香川さんは早く愛知も制圧しちゃってください
うどんは好きな県民性なので受け入れる体制はばっちりです。
371名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:26:06.37 ID:3DKA5WRFO
>>359
wwいっこ足りないwwwwwww
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:26:29.52 ID:QXIkrIV00
いい加減うどんに頼るのやめろよ
373名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 20:28:35.43 ID:eFFSRZsn0
>>372
すまぬ・・・すまぬ・・・
    ∧,,∧
 .+゜(*´;ω;)゜+.゜
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:29:12.46 ID:X9AgcXAk0
>>369
なるほど。変な例えだが覚醒剤みたいなものか
375名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:31:04.65 ID:FvLo2hhJ0
(´・ω・`)
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 20:31:59.70 ID:hKFyMyAbO
>>375
元気出せ
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:33:13.71 ID:NVW6RZtI0
【エネルギー】讃岐うどんでバイオ燃料 廃棄の年1500トン有効利用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299596032/
流石うどん県じゃ
378名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:33:52.68 ID:+kDZ2cayO
香川県てうどん屋めっちゃ多いけど、
昼飯時になるとどのうどん屋も混んでる
全員うどん食ってるとしか思えん
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:34:47.66 ID:QXIkrIV00
>>375
仙谷を宣伝に使えばいいじゃん
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 20:36:02.62 ID:PvxwDnVp0
>>127,135,151
なんなんだよお前らはいつも
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 20:39:26.02 ID:wSw1BGfd0
>>375
今はどうなんか知らんけど
11号沿いのびんび屋がめっさ美味かったやん!
元気出しまい
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 20:40:31.72 ID:t9uD6F9E0
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 20:41:14.03 ID:MojsYgsJ0
普段通りの仕事を大層に言う奴多過ぎだろ
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:43:23.40 ID:gD6bs6u/0
>>359
2ちゃんねるで佐賀県佐賀市ヒヒヒヒヒを忘れるのはあり得ないだろ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:43:41.83 ID:NVW6RZtI0
386名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 20:46:38.07 ID:FvLo2hhJ0
>>381
まじで?
今度行ってみる
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:46:40.66 ID:d4x1BEoC0
>>144
すげえ・・・ラーメン屋の俺ルール超えてる・・・
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:48:52.12 ID:TSn7VajC0
こんな放射能まみれの水でうどんがこねるか〜!
とかいう職人さんはいないの?
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 20:49:50.75 ID:PvxwDnVp0
このあいだ地方CMスレで出てたジャンボフェリーのCM
http://www.youtube.com/watch?v=8XlMrT3KwvY
俺はこれに乗って高松にうどん食いに行くんだ。きっと
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:54:02.55 ID:Kzjb88QD0
香川ってほんとにうどんしかないの?
うどんを100としたら、瀬戸大橋はいくつだ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 20:55:02.99 ID:QXIkrIV00
猛烈に香川でうどん食いたくなってきた
GWに行ってくるかな
392名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/24(日) 20:55:39.82 ID:1LooYCx90
>>390
5                      うどん
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 21:15:01.10 ID:tdhRV3NYP
>>182
鳴門金時は美味いやん
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 21:26:13.36 ID:3BdbOgP00
うどん落としで香川がうどんの冬になってしまう
395名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 21:30:27.72 ID:eFFSRZsn0
【徳島にバスで行く用事とは】東京⇔徳島間に日本一豪華なバス登場 TV付個室12席 片道10時間 12,000円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303647804/

徳島県民はこのスレ覗いて来い
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 21:32:43.22 ID:uuGZmCO30
福岡のうどんでいいです
こしなんて要らんのです
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:33:21.57 ID:zrraFWCx0
何であんなに小さい県なのに大都市並の知名度になってるんだよ
イメージの焼付けの効果が異常
398名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 21:33:44.86 ID:fiRLe8rS0
日本中から水が無くなる
399名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 21:34:09.79 ID:FsLvjJ/o0
うどんもいいけどオリーブにも注目しろよお前ら
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 21:36:05.18 ID:pnzjkufS0
さすが香川県民
脳みそがうどんでできている
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:36:41.53 ID:cZHbrHmd0
カタパンもなー
402名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 21:38:43.26 ID:lNTqMWZY0
さすがやッッ!!!

うどんで、東北も復興や!!!111

403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 21:39:10.07 ID:uMsSkOyZ0
カタパンは偽物も多いから注意な
しかしおすすめはえびせん
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 21:43:19.20 ID:4VIR9GmGO
宗教じみてるな
405名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 21:44:05.15 ID:J5ao1yD+0
原発の冷却水で茹でたら一石二鳥じゃね?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 21:44:59.82 ID:zV5/05VL0
原発で茹でろ
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 21:45:06.04 ID:VmBdOz1C0
何が何でもうどんに結びつけちゃうんだな
他にいくらでも復興支援の方法ぐらいあるだろうに
408名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 21:46:32.55 ID:FvLo2hhJ0
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 21:47:13.00 ID:ipHqItDh0
香川県は日本一小さい県で、比較的学力は高く、うどんや餡餅雑煮、しょうゆ豆、醤油、オリーブ、
骨付き鳥の一鶴、名物かまど、銘菓観音寺、和三盆糖、うちわ、手袋、庵治石、サヌカイト、
銭形の砂絵、四国新聞のうどんカテ、空海や西嶋八兵衛の満濃池、平賀源内、菊池寛、植田まさし、
南原清隆、要潤、vipこんにゃく尻女、TDNが在籍してた四国IL、温泉地・塩江、
「二十四の瞳」の舞台・小豆島、日本三大〜に数えられる寒霞渓、イサム・ノグチの遺作「タイムアン
ドスペース」、時計ジュエリー専門店EyeEyeIsuzu、景勝地・五色台、源平合戦の屋島、
Youtubeで外国人にも親しまれる名曲「ナカマカナ」でおなじみの創業50周年マルナカ、バブル期の盛
衰が眩しいレオマワールドとゴールドタワー跡地、いざ参ると階段の長さでむせる金毘羅、
動物は庭園の犠牲になった栗林公園、鬼ヶ島(女木島)に立つ謎のモアイ像、えびせんながら隠れた土
産として讃岐銘菓の仲間入りを目指す初音ミクの「みくせん」、
が有名だが、


国際便がソウルのみ、レイプ2位、幹部が韓国籍な似非右翼・日本皇民党、日韓友好と称したキムチ
うどん、中韓人口増加、豊島の産業廃棄物、徘徊する野犬、夏の渇水と水利権、空き家率5位、
交通事故多発、夜の暴走族騒音、ジャージ姿、県人口100万割れ時代、万引き03年から7年連続全国
ワースト1位、○化水△自殺の第1号である香川大生、四国ニュージーランド村の閉園、うどん選挙、
保元の乱で敗れた崇徳上皇の島流し先、直島の007ロケ誘致の熱さ、アジアの中心である瀬戸内国際
芸術祭2010が県民の67%に知られていない、四国唯一のゲマズ高松店閉店、少林寺拳法准教授、
と問題のある土地でもある。
410名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 21:48:14.78 ID:LolYYRit0
丁度良かった

うどんで言いたい事があった

どん兵衛はっきり言って不味くなったが
最近ジャスコでどん兵衛(西)が売っていたんで買ってみた

なにこれ?滅茶苦茶美味しいじゃん
どん兵衛東日本バージョンは本当に不味くなった

でも西日本のどん兵衛は汁各段位美味しくなってるじゃん
なんで
今まで誰もこう言うこと言ってくれなかったんだ?
お前らうどんに関しては本当に素人だわマジで幻滅した
411名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 21:48:56.18 ID:E2QJkbIDO
>>399
パスタみたいにうどんにオリーブ油を絡めたりするの?
412名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 21:51:36.92 ID:FsLvjJ/o0
>>411
さぁ?
少なくとも俺の家で親が作るうどんじゃそんなことはしねーな

とはいえやりかねんのがおそろしいがw
413名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 21:52:50.90 ID:LolYYRit0
どん兵衛西日本バージョンの粉末を

赤いきつねに入れたらコレ
昔のどん兵衛よりも美味しくなってる

今のどん兵衛西日本バージョンを7分間まって食べてみると
昔のどん兵衛より美味しくなってる

だれも教えてくれなかった
どん兵衛は東日本ではかなり不味くなったが
西日本バージョンは格段に進化しているじゃん

マジどうなってんだ!!今更知ってしまったわ
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 21:53:19.22 ID:ZyVeZo9i0
>>411
小豆島素麺の製法を使って練りこんじゃいました
http://image.rakuten.co.jp/kyubey/cabinet/kome/img56495722.jpg
415名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 21:54:16.40 ID:FsLvjJ/o0
>>414
島に住んでるけどあったのかよwwww
知らなかったわwwww
416名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 21:55:32.59 ID:LolYYRit0
でも西日本の奴らも
今のどん兵衛は不味くなったとか言っていただろ

こいつらマジ馬鹿だわ

西日本限定だが汁は昔のベロベロ麺の汁より美味しくなってるジャン
お前らまじで 味音痴じゃん 幻滅したわ
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 21:58:27.22 ID:zLrfL8hn0
>>252
マジキチ
418名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:00:19.74 ID:LolYYRit0
どん兵衛の豆知識な

西日本バージョンのどん兵衛限定だが
5分じゃなくて、7分キッカリで食し始める事

コレだと昔のどん兵衛よりは進化している

つか東日本のどん兵衛作った奴解雇しろよ
西日本バージョンの味決定した奴は才能あるマジで
ちょっと目から鱗落ちた
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:00:20.99 ID:HWXngIaa0
>>303
おまえらほんと仲いいよなww
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 22:00:42.09 ID:/QrMsfH00
東のどん兵衛がそんなに不味いなんてしらんやん(´・ω・`)
421名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 22:00:58.94 ID:E2QJkbIDO
>>414
マジキチw

422名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 22:01:02.04 ID:FvLo2hhJ0
なんで香川スレだと徳島が悪者にされるのかなあ・・・
違うスレでもそうだし
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
423名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 22:02:59.73 ID:LKRVIUDEO
どんなに頑張っても蕎麦を超えられないから可哀相
424名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:03:03.05 ID:LolYYRit0
>>420
しらねーじゃねーだろ!!

マジぶち切れたわ
西日本のどん兵衛は格段に美味しくなってるじゃん

マジ悔しいわ
西日本のどん兵衛ファンって味覚音痴じゃん
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:03:06.92 ID:58GVp0jI0
>>135
徳島ラーメン(笑)じゃね
426名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 22:07:27.17 ID:xtRp0vlT0
徳島は水を供給するためだけにあるんだ
427名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:08:59.77 ID:LolYYRit0
どん兵衛西日本バージョンなら

定価で買ってもいいかなと思わせる味だった
今ジャスコで東と西売ってるから

東日本のどん兵衛で幻滅して赤いきつねに変えた奴や
即席日清うどんに買えた奴

西のどん兵衛買ってみろ
これマジだぞ
美味しくなってる

7分待てよ絶対だぞ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:10:52.97 ID:HWXngIaa0
栃木さんちょっと落ち着けよww
429名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:13:36.10 ID:LolYYRit0
>>428
いま 食って 電撃走った

コレだと進化してるって
一番糞むかつくのが
西日本の馬鹿も一緒になってどん兵衛叩いていた事だわ
何打こいつら?こんなに美味しくなった

しかも5分で硬いと思ったら
丁度いい時間さえ調べられないカスがどん兵衛叩いていた
俺は呆れたね!!!マジぶちキレですよ
430名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 22:15:55.08 ID:LRN4oGqO0
香川県民には放射性物質が効かないどころか
放射性物質がうどんに侵されそうだな…
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 22:16:05.14 ID:l6h5YgMx0
東日本版どん兵衛買ってみたいけど尼じゃ12個セットしか売ってねぇな
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 22:16:25.20 ID:AGAfFGXD0
>>426
さっさと干からびてしまえ。

>>429
すがきやのきしめんを食べなさい。
433名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 22:18:35.82 ID:/QrMsfH00
栃木さんは香川県民になる資格がある
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:19:29.96 ID:8Er8ZOb60
おまえらホントうどんスレ好きだよな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:19:32.63 ID:uMsSkOyZ0
>>429
ちょっとスーパー行ってヒガシマルのインスタントのうどんだし買ってこい
436名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:20:42.25 ID:LolYYRit0
>>432
アホカってw

俺を舐めるな
うどんの最強は稲庭と讃岐の二択

次点で福岡のうどん

汁は良いがうどんに腰がほんの少しあったら

うどん三強になる
福岡には頑張って欲しい
すがきやとか俺を過小評価するな
437名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 22:21:20.82 ID:OfhmJT4n0
あ、いかん
また徳島さんどくれとるやん
どん兵衛より金ちゃん食べてあげて〜

徳島製粉 金ちゃん ぶっかけうどん CM
http://www.youtube.com/watch?v=u13GIpoJP2s
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:22:29.73 ID:kKx2gRgf0
最近うどんネタ多くねwwwwwwwww
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 22:25:27.20 ID:uuGZmCO30
>>436
こしなんてラーメンに任せたらいいんです
うどんには必要ありません
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:26:11.18 ID:tonJP/uL0
>>437
これ関東じゃ売ってないんだよね
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:27:14.85 ID:58GVp0jI0
>>437
これじゃなくて、ぶっかけぶっかけぶっかけうどんって歌ってる奴と
三人の女が踊ってる焼きそばのCM
あれほんとやめて欲しい

何か古臭いし、どことなく下品なんだよ
442名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:28:59.56 ID:LolYYRit0
>>439
山形の酒田のケンちゃんらーめん
食ってみ

酒田本店は糞本当に地雷だが

遊佐店(あっさり寄り)と余目(こってり寄り)
話はそれからだ
お前はラーメンを人くくりとして考えているようだが
ケンちゃんらーめんで度肝抜かれるよ
世界は広い
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 22:30:27.81 ID:CCf+j5FD0
うどん教信者は香川から出て来んなよ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:30:40.64 ID:S4YrwrSd0
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:33:21.83 ID:h63OEp790
>>1
>東日本大震災:麺の力で日本を元気に 復興支援イベントにぎわう−−宇多津町 /香川
>復興支援イベントにぎわう−−宇多津町 /香川
>復興支援イベントにぎわう−−宇多津町 /香川
>復興支援イベントにぎわう−−宇多津町 /香川

勝手にやっとれ
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:35:19.53 ID:8Er8ZOb60
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:36:13.16 ID:3lrniPfx0
讃岐うどんと言えばぶっかけだと思ってたんだけど最近になって
ぶっかけは大都会岡山発祥って知って腰抜けそうになった。
448名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 22:38:06.64 ID:R7sUUl/c0
よーし福島を制圧じゃ〜
449名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:39:08.08 ID:LolYYRit0
ラーメンは山形が一番だと思う

酒田
新庄(梅屋のとりもつ)
十文字ラーメン
山形味噌(札幌とか仙台とか二流に思えるほど味噌も上手いが味噌は山形市内と上山限定)

山形のラーメンは美味い

うどんは香川で食うより
加ト吉冷凍讃岐うどんの方が美味しい事も知ってる
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 22:43:09.22 ID:meV722kF0
滋賀県:近畿の水瓶とか言うけどただでっかい池みたいなのがあるだけ。
京都府:日本を代表する部落人が一般市民より優位に過ごせる部落利権バンザイ。
大阪府:世界有数の朝鮮人が巣食う都市。関西はもとより、むしろ朝鮮の姉妹都市。
兵庫県:神戸港を有する一方、在日や部落のカオス。
奈良県:県内に三か所の世界遺産を有するが田舎、とにかく閉鎖的な都市であり他県民とは一線を画とする。
和歌山:近畿の離れ半島、パンダが一杯いる。
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:43:17.69 ID:58GVp0jI0
>>447
さぬきうどんつっても
香川の中ですら、まんのうと他とじゃ傾向がまったく違うからな

さぬきうどん

これでかけうどんを思い浮かべる人
しょうゆうどんを思い浮かべる人
天ぷらうどんを思い浮かべる人 様々だ
452名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/24(日) 22:44:14.11 ID:SKm/Gd2N0

うどん民のしくみ.   .┌→電気
             ↑             麺    ∧,,∧
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓   ( ´・ω・)
        ┏┷┓           └お湯→┴→  (っ=|||o)
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
  └海水→原子炉       └←そのほかの材料
453名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 22:44:58.88 ID:FvLo2hhJ0
>>452
バカみてえw
454名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:45:25.19 ID:LolYYRit0
>>446
そっちじゃねーって

テキ屋から発展していったとか歴史調べたほど
美味いと思ったラーメンだ 死ぬまでに一回は食っておけラーメン好きなら
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 22:47:16.27 ID:5uXqEEQJ0
興味あるけどラーメンとAV女優は他人の好みが当てになんねーからなあ
456名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 22:48:02.16 ID:xtRp0vlT0
廃うどんでバイオ燃料だよ
すごいやつだよ
457名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 22:48:21.32 ID:oZN4TXkj0
>>455
言えてる。
共通なのは沙羅樹だけだ。
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 22:48:30.18 ID:/QrMsfH00
>>447
倉敷のぶっかけうどんは名物料理みたいなもんで
全国的には香川のぶっかけうどんじゃないのかな
459名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:49:44.55 ID:LolYYRit0
讃岐うどんで最強の美味しい食い方教えてやるわ

冷凍の讃岐うどん

つか讃岐はどこのメーカーでもいい一旦冷凍した方が美味しい
一番は加ト吉
豆知識として冷凍ラーメンならまるちゃん

ぐつぐつに煮た湯で冷凍うどん茹でて
熱々に茹で上がったうどんにさしみ醤油だけかけて食ってみ
普通の醤油は駄目
さしみ醤油

それだけでも目から鱗落ちる
460名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:52:00.82 ID:LolYYRit0
>>455
俺が言ってるのはそう言う次元じゃないから

騙されたと思って食ってみ
ほくそえむぞお前も
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 22:54:57.40 ID:ZyVeZo9i0
>>458
ぶっかけうどんでググればWikipediaのぶっかけうどんの項目で
倉敷式と香川式の違いが解説してあるな
読んでもあまりよくわからなかったが
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:57:37.31 ID:loT52HPe0
>>461
見た目だけで日本人と中国朝鮮の区別がつかないようなもんかな
喰ってみりゃ判るんだろうが
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 22:58:39.37 ID:C4yfd9BP0
最近加ト吉の冷凍うどん見ないんだが…
あれとヒガシマルで一食いける
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 23:00:27.86 ID:uMsSkOyZ0
465名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 23:01:00.18 ID:LolYYRit0
つか西日本のどん兵衛すら評価できない出来損ないとだったとは幻滅だわ

食い物は西日本が最強だと思ったが
その味に慣れてしまった怠慢だろうな
西日本バージョンのどん兵衛の凄さが解らなかったとか
糞不味くなった東どん兵衛代表として苦言呈したつもりだが
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 23:02:02.06 ID:58GVp0jI0
>>459
冷凍云々はともかく、それ香川じゃ普通の食い方じゃん
さしみ醤油はしらんけど、うどんに出汁醤油(うちはマルオ)かけてくうとかさ

そこにネギ すだち ゴマ 摩り下ろし大根が常か
しょうゆだけは出来立の時にたまに食うくらいだな
まぁおがたの食い方ってやつだな

うどんは冷凍した方がうまくなるっつーけど、俺は冷凍なんて
鍋焼きで何とかごまかしてやっと食えるくらいで、それ以外じゃ食えたもんじゃない
しょうゆうどんにするなんてとても無理
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:02:19.53 ID:tonJP/uL0
>>462-463
ちなみに俺は倉敷出身で今実家が香川だけど違いがわからないw
wkikipedia見たらわさびとショウガの違いって書いてあったが
確かにそれはあると思うが、大して他は変わらないと思う
468名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 23:06:27.61 ID:LolYYRit0
>>466
お前と飲み明かしたいよな

かなり楽しく議論して美味しい酒が飲めると思う

で、ここでも豆知識
米焼酎限定だが 米焼酎も山形が最強
469名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 23:07:25.85 ID:8ljS2MoX0
香川県民って全国に元気を発信できるほど、
元気だったっけ?
香川県民がうどん食べて元気であることが前提となる話だよねこれ・・・。
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 23:11:13.50 ID:LolYYRit0
>>469
いや
香川の糞は香川のうどんの中でしか語れない井戸の中の蛙だしな

俺みたいに
ラーメン
うどん
即席めんには精通してない素人 予選は香川なんだよ

井戸の中の蛙の香川がそもそもうどんを語るとかおかしい事なんだよ

栃木は日本の中心だから
なにも気兼ねなく美味しいものロ追求できるんだけどな
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 23:13:19.11 ID:/QrMsfH00
>>467
でもふるいちのぶっかけと他のって結構違わない?
472名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 23:18:26.51 ID:LolYYRit0
なんかタイプミス多くなってきたしベロベロに酔ってきたな

でも勿体無いうどん関係なく
お前らにもっと美味い物教えたやりたいわ
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 23:34:45.70 ID:mLQQ92xU0
この栃木さんはうどん県に移住するべきだと思うの
474名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 23:35:24.68 ID:M6ppPjzF0
うんちく語る奴はノーサンキュー
475名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 23:36:12.70 ID:cIogorc10
基本的に>>3-4の繰り返しなんだな
476名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 23:36:37.33 ID:EaApG/J10
うどんなんか食えりゃいいんだよごちゃごちゃ言うなカス
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 23:37:40.33 ID:bTe0hOdn0
今日の夕飯うどんだけど、二玉はきついな。途中であきる
478名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 23:39:08.46 ID:y8k7Z+N30
修羅の国とか大阪民国とか言われるが、香川も何気にそれに匹敵する治安の悪さ

http://todo-ran.com/t/tdfk/kagawa


1位、香川県:交通事故発生率
1位、香川県:交通事故死亡者数
7位、香川県:火災死亡者数
3位、香川県:殺害事件死亡者数
1位、香川県:校内暴力発生件数
6位、香川県:胃ガン死亡者数(男性)
7位、香川県:胃ガン死亡者数(女性)
6位、香川県:熱中症救急搬送者数


他にも万引き発生率が2010年まで7年連続トップ



※何れも人口比での数値
479名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 23:40:54.51 ID:3gi9Sq2M0
香川県民は本気でうどんこねてれば日本が良くなると思ってんのか?
ああん?
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 23:43:07.48 ID:VjP/yuzh0
香川に行ってみた時に山下うどんって店に入ってみたんだけど
うますぎて屁出た
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:44:35.09 ID:3lrniPfx0
高速1000円終わったらそうそううどん県に食いに行けなくなるなぁ
残念だ。
482名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 23:45:08.80 ID:LolYYRit0
>>479
所詮香川は素人なんだよ

西日本のどん兵衛すら評価できない素人
冷凍する事によって味がます事さえ知らない香川県民

香川はうどんに関してはもはや三流
うどんで地位を得たと安心したんだろうが怠慢だな
483名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 23:47:57.50 ID:M6ppPjzF0
日本でヒュンダイ車が売れないのと一緒
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 23:54:05.88 ID:eLZixR8KO
うまい事言うね
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 23:57:31.84 ID:kNGHoQm60
GWに香川にうどん食べ歩きに行こうと思うんだけど
現地の人おすすめのうどん屋を教えて。
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 23:59:05.80 ID:58GVp0jI0
>>478
少・中・高時代を大阪で過ごした俺でも
現高校生の弟の現状に引くレベルだからなw

このご時世で暴走族ができて云々とか言ってて爆笑したし
大阪だと中学でやる事を高校でやるからタチ悪い

ちょっと前に拉致監禁で複数の少年が逮捕されたけど
それとも知り合いらしいし 原因は女絡み
田舎でやることねーから女女女女
DQN(ボス猿)がDQNに彼女を交換しようと強要されて女が泣きながら渡された話とかなw
相当風紀も治安も悪いと思うよ。交通関係もなw
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 00:03:18.15 ID:iC5V7tkv0
>>485
http://homepage.mac.com/onsen/gw2011.html
とりあえずGW中の営業日には注意しておけよ
観光客と家族客相手のうどん屋以外は基本日祝は休みで
昼15時までが営業時間だ
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 00:15:16.53 ID:IPW8oqB80
てかスレたってたんだな
ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1298094645/

この事件って、男に振られた女が、振られる時に酷いこと言われたと
解体工に泣きついて、それ聞いた男が調子のんなヤってやるわと
その振った男をボコったって話なんだぜw
489名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:18:00.64 ID:rchHst4WO
栃木土人ファビョり杉吹いたwww
話題性が全く無いからって、そんな方向でアピールせんでもいいだろ
490名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:23:50.57 ID:rchHst4WO
>>485
営業時間とかを下調べして行かないと、泣くハメになるぜ
俺の事だけどw

うどんバカ一代が元旦以外年中無休で助かったよ
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 00:27:42.84 ID:UsEFTgF00
蒲生うどんと山越と長田in何とかはかなり美味しかった
特に蒲生はまた行きたい
492名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 00:30:41.56 ID:AQRjuVHR0
>>489
別にファビョって無いって

少しどんについて思っていたことを書き込んだだけ
うどんと言うか

香川県民よりは美味しいうどんは食べ歩いているし
香川みたいに井戸の中の蛙ではないだけ

俺がファビョったら今日のお昼まで永遠と俺が書き込むわ
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:31:08.65 ID:LkjVI176P
香川ではうどんが立つと縁起が良いとされる。
茶柱ならぬうどん柱
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 00:39:33.94 ID:rPQg9qSE0
へっへへ
埼玉、千葉、イバラギは放射能で弱っている

栃木「俺の時代キタコレ!(キリッ」
495名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 00:42:31.29 ID:SabyArcX0
>>478
言われてみれば交通事故にはよく遭うわ
おっさんとか細道から出てくるのに一時停止しないんだよ
496名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 00:44:05.66 ID:SabyArcX0
>>482
www
おまえどん兵衛を冷凍してるのか?w
497名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 00:45:09.08 ID:16DlVkFh0
このキチガイ栃木ID:LolYYRit0、ほとんどレスついてないのに
21時台からずっとどん兵衛やら何やらブツブツやってて怖い
壊れてるのかな
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 00:48:39.69 ID:foMf6EID0
>>497
放射性物質の影響とか・・・?
499名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 00:48:49.83 ID:GfDEHjMG0
ヒュンダイ車が日本で人気が無いのは
日本人が悪いニダ

そういう事なんだろう
500名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 00:51:08.31 ID:16DlVkFh0
これを見て欲しい

>>410
「西日本のどん兵衛は東日本よりおいしい
→でも誰も俺にこういうことを言ってくれなかった
→だからお前ら西日本人はうどんに関して素人!」

西日本の方のうどんがおいしいから、西日本人はうどんの素人
という超理論が彼の中では歪みなく成立している
501名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 00:53:15.78 ID:SabyArcX0
>>487
あ、棒は好きだ
山田屋も
>>485
店によって全然作法違うからいろいろ楽しんでくださ〜い
502名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 00:54:05.86 ID:AQRjuVHR0
>>497
だらだら
慣性で毎日2ch見ているお前に買い込みされるよりは良いだろう
たとえのどん兵衛でもお前はこんなに語れるボキャブラリー無いだろw
悔しいからって書き込むなよ
ROMてっれいればいい
503名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 01:00:09.49 ID:16DlVkFh0
>>485
観光ならやっぱ「なかむら」でのネギ刻みは外せんと思う
504名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 01:13:48.86 ID:rchHst4WO
>>492
どん兵衛を『うどん』にカウントして講釈垂れ流してる時点で
お前の味覚がお前の言う「井戸の中の蛙」()以下なのは確定的に明らかだけどな

インスタントコーヒーでコーヒーを語る奴より痛いよ。アンタ
505名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 01:14:27.90 ID:vDmG+ghT0
>>291
麺類で讃岐うどんより美味いものって世界でもそんなにないんじゃないか?
南関素麺好きだけど、讃岐うどんには負ける。
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:16:04.16 ID:UjuIJidV0
     み うどん
        す
  か      だ
ん     つ   ち
    か   お  
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 01:16:09.98 ID:IPW8oqB80
まぁ香川に居て、どんべえや冷凍うどんを食うなら
そこらのうどん屋で食うなり玉買ってきてしょうゆかけて食ったほうがうまいし安いw
508名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 01:16:53.64 ID:rchHst4WO
>>502
×慣性→○惰性

ボキャブラリーが聞いて呆れるわ・・・
509名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 01:19:42.19 ID:AQRjuVHR0
>>504
まーそう思うなら良いけどさ

だが、どん兵衛はうどんだ
食い物に関しての物差しが
俺は美味い不味いの判断

お前はランクで分けている時点で
おれのほうが上だと自負できるから良いけどw
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 01:19:52.53 ID:/oTKzyfx0
>>502の語彙力と文章力が酷い
511名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 01:23:51.25 ID:16DlVkFh0
他の栃木県民のためにももう書き込まないほうが
512名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 01:26:32.47 ID:AQRjuVHR0
>>511
それは無いわ

思ったことを速攻書き込みたいし
513名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 01:27:15.54 ID:rchHst4WO
やべぇwww
たった100レス程度で、俺の中での栃木県の評価が絶賛暴落中だわw
514名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 01:30:09.98 ID:AQRjuVHR0
>>513
良かったなw広西チワン族自治区とかどこか知らないが
地域概念で縛られている馬鹿さん
515名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/25(月) 01:30:52.73 ID:Zvg4ZGqS0
俺は鍋焼きうどんが一番好きだなぁ
516名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 01:32:03.65 ID:qGeg0otd0
>>515
美味いね
出汁がでるからな
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 01:34:19.97 ID:1RClvm2o0
>>502
えーっとね
香川のうどんが全国的に知名度上がったのは、確か12〜13年ぐらいからかな?
しかし近畿では昭和の時代から既に
「香川=うどんが名物で、名物のくせに旨い」っていう認識が常識レベルであったんだよ
セスナ機免許を持ってる、とある高名な上方落語家も大昔から
「免許取得したのは讃岐うどんを飛んで食べに行くため」っていうのを持ちネタにするぐらい
それぐらいのインパクトとポテンシャルは昔からあった ここまではOK?
そういう「本当に良いモノ・文化」に食指も延びず、アンテナに受信せず、網にも引っかけられなかったのは
東京メディアを中心とした関東・東日本
平成になってから香川サイドにプレゼンされてやっと気づくという鈍さ、情報受信のできなさ
故に、そんな鈍い地の人がいくら口数多く頑張っても
ただただ、滑稽で世間知らずの自己顕示に見えるだけ
身のほどを知りなさい
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 01:35:57.19 ID:SxPmOjfh0
香川の女性って、デートでお洒落な店に連れて行くよりうどん屋の方がいいの?
うどんをずるずる啜ってるおにゃのこって萌える
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 01:37:28.81 ID:ksp+O3RN0
鍋焼きうどん美味いよね
香川のうどんはたまにしか手に入らないから
何となく煮込むのもったいなくてやらないけど今度やってみようかな

おすすめの具ある?
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 01:40:59.32 ID:2NAMx/aD0
香川行きてえ 丸亀ただ太すぎる
521名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 01:41:34.94 ID:qGeg0otd0
>>519
牛肉、ゆり根、卵、えのき茸、春菊、ふ、ぐらいかな
522名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 01:42:13.96 ID:rchHst4WO
>>514
地域で一拘りにして「井戸の中の蛙」()だの「素人」だの吐かした奴が言うかよw
523名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 01:42:17.17 ID:AQRjuVHR0
>>517
OK?って所までは読んだけど
後半は意味が分からない

で?
524名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 01:43:09.43 ID:GfDEHjMG0
525名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 01:46:32.61 ID:rchHst4WO
>>521
春菊と榎茸は名脇役だな
個人的には、麩の代わりにお揚げさんもアリだが
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 01:52:37.12 ID:mK46Bmhv0
昔よく言ってたうどん屋この前帰ったとき火事でつぶれてたよ・・・
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 01:52:43.72 ID:1RClvm2o0
>>519
今の季節なら下手な海鮮系より
シンプルに野菜のかき揚げが良い味出してくれるぜw
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 01:56:46.84 ID:sQt5YyMw0
香川のうどんを食べてみたい
529名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 01:57:49.41 ID:AQRjuVHR0
>>522
地域で一拘りにして「井戸の中の蛙」()だの「素人」って所に頭来たのね
で、この事に関して頭来て
やべぇwww
たった100レス程度で、俺の中での栃木県の評価が絶賛暴落中だわw
ってなったのね

今理解した
発端はどん兵衛西を食ったことで始まった事だけど

どん昔のどん兵衛より進化していると俺は思っているし
実際美味しいと思ったしな

コーヒーも好きだから言っておくが
インスタントコーヒーもコーヒーだ
インスタントだからと見下す時点でお前はゴミだ
530名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 02:04:02.72 ID:AQRjuVHR0
あと今日は寝る
また今日のお昼頃起きるから続きはその後で
531名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 02:04:22.90 ID:pR/ppbKI0
>>529
讃岐うどん食ったことあるか?
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 02:06:42.92 ID:rPQg9qSE0
>>531
栃木にまで流通してると思うか?
彼らにはどん兵衛が限界なんだよ
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 02:06:51.12 ID:/oTKzyfx0
インスタントコーヒーとはちょっと違うが
午後ティーだけ飲んで紅茶を語る奴は痛いだろ
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 02:07:57.18 ID:BH6KSjpj0
>>479
食べ物に一生懸命で幸せ
いいじゃないか
535名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 02:08:04.71 ID:AQRjuVHR0
>>531
讃岐食った事あるから

一番は加ト吉の冷凍讃岐うどんと書き込んでいる
もう寝るからお昼まで待ってくれ
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 02:08:41.59 ID:IPW8oqB80
まて おいまて
加ト吉www
まてwwwwwwwww
537名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 02:10:27.90 ID:+HqO+z+yO
どん兵衛がマズければ讃岐うどんの美味さが上がるのか?

それはそれ
これはこれでしょうに
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:10:36.53 ID:rchHst4WO
>>529
「インスタントコーヒーでコーヒーを語る奴」より痛い=それ以下だ、と言ってるの
お前と同列に扱うなんて「インスタントコーヒーでコーヒーを語る奴」に失礼だろ

ゴミみたいな味覚音痴に「ゴミだ」と言われるなんて、むしろ「ありがとう」だなw
539名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 02:13:36.67 ID:iCKT9bBMO
ゴルゴ13で高松市が舞台になってたね。
デューク東郷も認めるうどんがそこにはあるわけだな。
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 02:14:14.11 ID:ktyPM7sx0
440 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 03:59:06.07 ID:4r8yxGYL
東京で生まれ、東京、神奈川、長野育ちで各地域に転勤で回ってる俺が美人の多い都道府県ランクを

A…東京、神奈川、千葉、京都、神戸、新潟、和歌山、静岡、山梨、三重、島根、宮崎、高知

B…秋田、滋賀、福岡、広島、愛媛、沖縄、鳥取、岐阜、青森、山形、鹿児島

C…北海道、石川、埼玉、奈良、大阪、兵庫(神戸以外)、長野、岡山、徳島、佐賀

D・・・愛知、茨城、香川、宮城
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:18:01.48 ID:ksp+O3RN0
>>521
なにそれ美味そうw
すき焼きっぽいのもありなんだね、ありがとう

>>524
しっぽくうどんうまそーw
でもこれは料理下手にはハードル高いぜw
待ってろよ香川あああ

>>527
そいや揚げたての天ぷら入れた鍋焼きうどん食べたこと無いや
野菜かき揚げ試してみる!有り難う

腹減ったw
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:19:26.06 ID:mK46Bmhv0
加ト吉もうまいけど
最強は池田屋製麺所だな、そのままムシャムシャ食べてて茹でる前に無くなってるwwww
543名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 02:19:50.40 ID:hSC6ZcTY0
>>541
しっぽくうどんだけど、料理するの無理そうだったら
豚汁にうどんを入れると、少し違うけどまぁ近い感じにはなるよ。
オリジン弁当かどこかで豚汁買ってきて、うどん入れて少し煮込むといい感じだよ
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 02:20:53.92 ID:rPQg9qSE0
ケンちゃんラーメンの次はカト・・・いやなんでもない
545名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 02:22:54.91 ID:iCKT9bBMO
郷屋敷のうどん(と建物の雰囲気)が好きなんだけど、香川民は郷屋敷をどう評価してるの?
あと引田の方にある陣内ってうどん屋も美味かった記憶がある。
546名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 02:23:16.57 ID:hSC6ZcTY0
冷凍うどんの人は、もちろん加ト吉でもいいんだけど、
業務用スーパーや一部の県の生協宅配には
四国日清食品の冷凍うどんが置いてあるので、
手に入るようだったらこっちがオススメ
http://www.nissinreitou.co.jp/prd/men.html
547名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 02:26:23.97 ID:hSC6ZcTY0
>>545
郷屋敷に限らず、お座敷とかになったいわゆる店舗系のうどん屋は
香川の人は県外からのお客さんが来たときにしか行かないから
(まぁ値段が高いっていうのが主な理由)、あまり詳しくなくて
滅多に行かないから味もよく知らないという意見が多いと思う。

讃岐うどんの醍醐味は味もそうだけど、値段の安さもあるから、
たいていは近所の中で美味しいセルフのうどん屋を使ってる。
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 02:27:36.35 ID:qnBeMBWhO
うどん県はちげーな
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:28:04.42 ID:ksp+O3RN0
>>542
まてwそのままムシャムシャ詳しくwww

>>543
ほう!それなら出来そうだ
しかも美味そうだ!有り難う
550名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:29:59.91 ID:rchHst4WO
>>545
郷屋敷って、あの観光客向けのなんちゃってうどん屋?
五年くらい前に、県民歴一ヶ月の友人に連れて行かれた事あるけど
同じ観光客向けなら、山田屋の方が数十倍マシだったぞ
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 02:31:05.67 ID:iCKT9bBMO
>>547
確かに郷屋敷は観光客向きって感じだね。地元の人がかえって知らないのは寂しいな。

兵庫町商店街の中にあるうどん屋が安くて美味かった。また行きたいもんだ。
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:33:36.53 ID:mK46Bmhv0
>>549
坂出の港から入った商店街スグのところに池田屋製麺所っていう製麺所があってそこのうどんがうまいんだよ…
塩気と小麦粉の風味がきいててモチモチしてるから
そのままでもかなりうまくて2玉とか茹でてる間にそのまま1玉くらい食っちゃうんだよなあ
あー腹へってきた・・・かえりてえ
553名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 02:34:50.00 ID:iCKT9bBMO
>>550
郷屋敷は天ぷらと醤油豆が特に美味かったんだよ…。
うどんも美味いと思ったけどなぁ。そんなに評判悪いの?
554名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 02:40:18.31 ID:GfDEHjMG0
被災地にうどん届けに行ったさぬき麺業の松並店は
駐車場が広いからかもしれないけど観光バスよく停まってるなあ
自分はまだ入った事ないんだけれどww
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 02:47:55.95 ID:68vnPGka0
>>121
>南の方だけど
北摂も侵略されてるぞマジで、
チャリで数分の場所に「香川」とドーンと大きい字で書かれた
セルフうどん屋ある。
もう少し離れたところにもある。
箕面にも出来たらしい。

マジで最近香川が侵略してきとる。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:48:50.11 ID:mK46Bmhv0
>>554
さぬき麺業は東京のスーパーですら置いてあるとこあるのに観光バスよく停まってるのか・・・
557名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/25(月) 03:37:42.75 ID:8I8SJS9N0
うどんになら侵略されてもいい

いや、してください
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:01:52.40 ID:rchHst4WO
>>553
天ぷらや醤油豆は他所にもあるし、何よりコストパフォーマンスが・・・
和風料理店としてなら兎も角、うどん屋さんでは無いというか
少なくとも、うどんを目当てに通える店じゃないと思うよ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:33:08.78 ID:5s8BdXCq0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに    /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
.       \  (CAP) はいじゃないが      /
血で茹でろ! \COP) はい         /早明浦ダム
            \ P) 茹でるな       /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
                /富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
           /   ∧,,∧       \ そうだな
           /    ( ´・ω・) そうだね \
          /     (っ=|||o)          \ 名前: 奥利奥(香川県)
.        /      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\     \ですよね
560名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 05:41:10.49 ID:XOGtvcPl0
イタリア人かよ
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 05:45:25.18 ID:xeROdjzo0
これもう依存症の領域だろ
うどんを麻薬指定しろ
法で禁じろ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:47:06.81 ID:VoBKSSZfP
たまには別の支援を申し出て相手がしょんぼりしてるとこに
「実はうどんも用意してます」とやってほしい
563 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/04/25(月) 05:50:10.03 ID:THrfre/e0
うどんキチは一日の半分をうどんの事考えて死んでいきそう
564名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 07:54:07.06 ID:qGeg0otd0
西讃県民にスーパーニュースがあるんだが
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 07:56:58.47 ID:iC5V7tkv0
>>555
しかし、セルフ讃岐うどん店のほとんどは香川県とは無関係で
大阪や兵庫の企業が経営してたりするわけだが

讃岐うどん 丸亀製麺
四国うどん 鶴丸製麺
讃岐うどん 香の川製麺
讃岐うどん 金比羅製麺

ここらへんのチェーン店は
讃岐うどんと香川を勝手に名乗ってるだけで
香川県民はそんな店がある事すら全く知らない
566名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 08:28:09.00 ID:XOGtvcPl0
>>565
そうなんだよ どうにかしろ
讃岐うどんだと信じてるやつ大杉
567名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 08:46:08.86 ID:ra4k9lg90
規制ts
568名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 09:33:10.37 ID:+eEKrrqF0
>>565
下三つは知らんわw

そもそも本当に上手いうどん屋はチェーン化出来るわけないよね
お前らで言うラーメン屋とか蕎麦屋もそうだよね
569名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/25(月) 10:08:11.60 ID:F8GFtFn1P
豚用の食糧として、讃岐うどんを使うとかいうニュースを見たな
570名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 10:46:12.07 ID:0fDYM7E80
>>414
姫路の駅そばみたいでワロタ
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 10:57:09.59 ID:ITP3rkSvi
香川県民はうどん茹でないと死ぬ風土病でも患ってるの?
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 10:59:15.59 ID:BK2AGX4u0
昼時はガテン系粉もの男子が多い、でもじいちゃんばあちゃんの孫連れも多い
ttp://loda.jp/news/?id=94.jpg
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 11:18:58.25 ID:jgzm9pzFP
また水が無くなるな
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 11:28:45.95 ID:OOpSdQSn0
うどんキチガイが隣の県じゃなくて良かったわ
ありがとう瀬戸内海
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 11:34:00.59 ID:DB4tallJ0
高松を舞台にゴルゴが究極のうどんをすするのか
胸熱
576名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 11:34:58.11 ID:UK5fYOmk0
ツンデレ徳島
「うどん茹でるために水あげるんじゃないからね、勘違いしないでよね
吉野川の水が余ってるから少し分けてあげるだけよ」
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 11:40:12.92 ID:tWaEEv5I0
年末にやってたスッキリで加藤が蕎麦うってたけど汗がもろ入ってたな
汗蕎麦みんなうまいうまい言って食っててたまらんかった
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 11:42:16.80 ID:7zWeP2jA0
うどん脳に洗脳されるな
579名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 11:49:02.07 ID:+eEKrrqF0
>>578
何でもみそな脳みそに言われたくねェ
あ、脳みそはいいのか!
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 12:07:41.74 ID:/LrqoJFC0
うどんの擬人化とかないのん?
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 12:09:42.44 ID:EJceegQk0
うどんうどんうるせーんだよ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 12:15:37.05 ID:QIJjQXDl0
死ねや水乞食
583名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 12:22:23.49 ID:V7Sssepr0
>>581
東京ではそれで済んでるかしらんが四国では実害があるぞ?
北の方から絶え間なくチュルズズッチュルズズッ聞こえて来て
ごらんなさいな。すっかりと不眠症ですよまったくorz
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 12:26:09.37 ID:5rE6QsE90
>>583
エロ本読みながら聞けばいいよ!
585名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 12:27:52.14 ID:V7Sssepr0
>>584
おかずが一品増えるな・・・
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 12:36:08.45 ID:iC5V7tkv0
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lg1mgxk06T1qc5uqlo1_400.jpg
恵方ヌキに通じるものがあるな
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 13:18:13.76 ID:40hcEWSD0
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 13:36:31.38 ID:MKkAR3lN0
>>356
AV撮影してるの?
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 13:41:19.03 ID:ejwguKi/0
U/ドン
590名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 13:52:54.10 ID:1lOvOn4m0
このスレ見てると腹へってくるわ
591名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/25(月) 14:05:07.97 ID:NfrQM7Fg0
うどんつくったけどつゆがくそまずくなった
ヒガシマルを使わない美味しいつゆの作り方教えろ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 15:25:13.23 ID:BK2AGX4u0
>>591
カマダ醤油のうどん醤油つかえば良いと思うよ
593名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 15:44:44.72 ID:NZJ5ONQPP
>>591
マルキンで間違いない
某有名なアレはここから技術者が流れt(ry
594名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 15:47:57.95 ID:SabyArcX0
ヒガシマルは醤油のことじゃなくうどんスープのことじゃないかと
595名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 15:50:19.37 ID:1WbBj/vY0
ヒガシマルのうどんスープ旨いだろ。何が不満なのか
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 16:12:59.52 ID:BK2AGX4u0
>>594
うどん醤油じゃなくてうどんつゆだったわ、瓶入りのやついつも常備してるよ
597名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/25(月) 17:26:52.58 ID:SabyArcX0
>>596
ぶっかけ用に?
俺もやるwヤマキのめんつゆだけどw
598名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 17:27:36.91 ID:N86/XAY20
いい加減にしろうどん基地外
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 17:27:48.38 ID:AcoCVE/R0
うどん大好き
うどん屋で住み込みのバイトとかしたい…
600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/25(月) 17:29:07.41 ID:NfrQM7Fg0
>>595
不満じゃないよ
ただ、たよったらなんか負けた気がする
粉使えば誰だって上手に作れるじゃん
601栃木県(catv?):2011/04/25(月) 18:32:50.69 ID:MfE2JcTj0
香川はワキガが多い
沖縄以上に
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 18:37:26.25 ID:fte2S3ce0
一度ウドンから離れろよw
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 18:48:22.09 ID:BDirKS+G0
香川は売りがあって羨ましい
うどん食いたい
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 18:48:53.78 ID:BK2AGX4u0
>>602
たぶん一回うどんから離れてもそうめんに一回着陸してうどんに戻るよ
605名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 18:59:44.13 ID:h22tC13o0
名物のくせに旨い。
香川に行くと、うどんに対する考えが変わる。
たった数百円で、半日幸せになれる。
うどん県の連中は全国にチェーン店開けよ。
うどんで侵略して構わん。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 19:16:46.65 ID:XIiVV/VU0
>>605
それがはなまるうどんなんじゃないの
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 19:22:06.26 ID:9171g0xN0
水道が復旧していないのにどう茹でるんだよ
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 19:22:49.39 ID:9171g0xN0
>>606
俺行った事無いんだけど、そんなに本格的なの?
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 20:24:54.51 ID:kOFbMHgu0
うどん民のしくみ.   .┌→電気
             ↑             麺    ∧,,∧
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓   ( ´・ω・)
        ┏┷┓           └お湯→┴→  (っ=|||o)
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
  └海水→原子炉       └←そのほかの材料
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 20:39:03.24 ID:LQR5NG990
>>604
そうめん派は捕らえられて小豆島に島流しになるって聞いたぞ
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 20:56:11.81 ID:yWHCST460
>>607
どうにかして工面しろ
言い訳はするな
612名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/25(月) 20:58:14.15 ID:ridr4b970
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 20:59:03.86 ID:Mipb8/uG0
あんな水が必要な食い物やめろや。馬鹿じゃねーのかw
614名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/25(月) 21:12:54.19 ID:J5/Z0uk40
文珍はうどんすきなのか
615名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 21:14:34.63 ID:rikXBqUM0
焼きうどん屋が一向に増えない
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 21:16:40.21 ID:skn+Sz1s0
そのうち徳島が何とかしてくれるだろ。
617 (catv?):2011/04/25(月) 21:20:19.09 ID:2wkH81Ox0
奴隷の徳島ああああ
早く来てくれえええ

うどんがゆでれねえええ
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 21:22:21.18 ID:7CDkR5U8i
一回うどん取り上げてみたいよなあいつらから
619名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/25(月) 21:25:17.39 ID:ridr4b970
>>617
うるさい
キレるぞ?
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 22:31:11.31 ID:B9zsUuYb0
>>619
キレるな
ゆでろ
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:32:30.14 ID:xiMGfy5b0
大阪の粉モンでたこ焼きやお好み焼き復興支援したろうやないか!!
622名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/26(火) 00:18:09.98 ID:lsBhETY/0
何とかしてくれるのは高知さん
徳島さんは韓国人みたいなもん
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 00:20:40.73 ID:7NhGveLx0
高知は物言わぬただの水瓶だよ、リアルに
馬鹿にしてるとかじゃなくてそれしかない
624名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/26(火) 00:22:25.96 ID:lsBhETY/0
べく盃、カツオ、他3県とまるで違う言葉
高知さんはいろんな意味ですごいぞ
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 00:25:58.67 ID:SAc3riii0
四国の中でも更に孤島だからな…
626名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/26(火) 00:27:45.39 ID:MetgztUt0
>>623
そんなことはない。山だってあるぞ?見渡す限り山・山・山だw
平野慣れしてる関東民なら驚いてくれるんじゃなかろうか。
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 00:29:35.59 ID:dV/0fcmS0
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 00:31:21.23 ID:SAc3riii0
>>626
関東に行ったら、あまりの山のなさに方向感覚が狂った
629名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/26(火) 00:35:00.48 ID:lsBhETY/0
飯野山と丸亀城とゴールドタワーを目印に方向を定めるのが中讃人
630名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/26(火) 00:46:55.48 ID:j+Lgw2zXO
>>621
とうにやってる
631名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/26(火) 00:53:08.89 ID:6ZQ1Qdzz0
真面目な話で、平均して週に何回食べるのか知りたい
週の半分は食べる?そこまでじゃない?
あと、食べるのはさすがに昼だけだよね
夜はないよね
632名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 01:09:16.23 ID:qX0rVKRjO
>>626
むしろ山の方が割合多いだろw

真面目な話、ひろめ市場の存在が羨ましい
633名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 01:20:05.37 ID:MqvqfIFx0
>>471
ぶっかけうどんって名前でああいううどんを売り出したのはふるいちらしい
ふるいちの社長にあったとき言ってた記憶がある
ただ香川では既にそういううどんの食べ方があったのかも知れないけどね
634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 01:25:01.20 ID:MqvqfIFx0
>>631
香川に本社のある会社に勤めてた時、本社行くと「昼どこ行く(どこのうどん屋に行く」って感じで毎日二食はうどんだった一週間くらいにいると米が食べたくなった
635名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/26(火) 01:34:35.51 ID:yD2M9tcA0
>>608
俺の家の近くのやつは普通だった
香川に食いに行くのが一番美味い気がする
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 01:59:47.31 ID:9wtecReE0
【被災地へ】うどん県からうどんが着いた【愛を込めて】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14060778
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 02:02:02.13 ID:UP1Oz6TP0
うどんの押し売り
節操なさすぎだろ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 02:31:52.49 ID:UKU85A0W0
何故か被災地で水不足する事案が発生
639名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/26(火) 02:34:07.42 ID:j+Lgw2zXO
>>631
男が三日に二回
女が三日に一回
という調査結果があったはず
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 03:14:46.87 ID:5wvktctJi
うどん食いたくなって来た
641名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/26(火) 06:13:54.14 ID:N7XjGY5y0
うちの近所にうどん県から侵略に来て欲しいわ。
マジでまともな食い物屋が無くて困ってる。
642名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 06:17:00.58 ID:NmvptZE7O
「復興は中韓抜きの街づくりから」都市計画・防災・防犯・観光の専門家48人が連名で被災三県の知事に提言
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 06:45:46.95 ID:fuXtB+9H0
>>208
面白い
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 06:48:15.51 ID:BYBcV8Oi0
>>631
30年近く香川に住んでたけど年に一度か二度食べるだけだった
645名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 06:58:59.97 ID:fuXtB+9H0
>>574
岡山市は香川に侵食されてるだろ

セルフの個人うどん屋の多さといったら
646名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/26(火) 07:09:01.68 ID:MMXrc1aq0
>>2
うどん屋が全部おでん屋になるな・・・
647844(catv?):2011/04/26(火) 07:24:42.24 ID:K5/SrOBV0
だから、布教活動にいわきにも助けに来てくれよ。
はなまると丸亀しか無いんだから。

本場のうどんを食べさせて下さい。
お願いします。
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 07:26:32.94 ID:Tpdds+rfP
マジで一日三食うどんの奴が割といるのがうどん県
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 07:37:50.23 ID:/6BKKX4N0
>>641
丸亀製麺 株式会社トリドール 兵庫県神戸市
鶴丸製麺 株式会社フジオフードシステム 大阪市北区
香の川製麺 株式会社フレンドリーグループ 大阪府大東市
金比羅製麺 株式会社太鼓亭 大阪府大東市
はなまる  株式会社 はなまる 香川県高松市

うどん県からの侵略というより、大阪、兵庫が香川を装って侵略してるんだけどな。
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 07:53:56.77 ID:/6BKKX4N0
もう一つ付け足すと、近所に上の5店舗が点在していんだが、一番行くのがはなまるうどん。
でも香川に帰るとはなまるには行かん。もっとうまい店がある。
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 08:02:30.81 ID:cR36oJw40
何もないところにうどん屋を作ると、自然と香川県民が集まる。
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 08:10:51.36 ID:QR+mEZsn0
>>651
違う、何もないところにうどん屋を作るのが香川県民
653名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/26(火) 08:21:15.71 ID:aufKyzTK0
>>652
誰も来ないような山奥にうどん屋作ってもうまけりゃみんな見つけ出して繁盛してるよな
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 08:23:02.92 ID:OaKvex6bO
冷凍うどんもう少し安くできるだろ 高すぎるんだよ
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 08:24:53.56 ID:Tpdds+rfP
表示が神奈川になっていても実は香川(あるいは他四国三県)からの書き込み
ということがある 理由としてはなぜかPikaraが神奈川扱いになってるから
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 08:27:21.74 ID:YtUcGkfy0
野菜天ぷらうどん大好き
食いてえのう
657名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 08:28:07.85 ID:pxU/Op5V0
またうどん
658名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 08:28:53.73 ID:bRDudv530
大量製造して冷凍したいから
うどん県の奴ら、うどん打ちのコツ教えてよ。
659名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/26(火) 08:30:00.33 ID:aufKyzTK0
>>658
手で打つんじゃない足で踏め
660名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 08:36:55.84 ID:u4/mMQnW0
うどん本位制度やめろよ
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 08:38:38.81 ID:kK/H0F5o0
うどんのゆで汁に火かけて蒸留すればいくらでも水を再利用できるんじゃね
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 08:40:19.15 ID:TM7cI31HO
香川って韓国みたいだな
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 08:43:11.78 ID:YtUcGkfy0
高校の文化祭から抜け出して(友達いなかったから)
映画館でウドンを見た
腹減ったなーと思いながら帰った、懐かしい思い出
664名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/26(火) 09:43:46.73 ID:GKg95Jc80

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
                (敵対)→【徳島】←┘




【高知】
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 10:19:56.75 ID:FFMinHpe0
ファミマに讃岐うどんバーガーが売ってた・・)
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 10:21:23.82 ID:LQHUJJNq0
だから、こんな地方版のニュース取り上げるなよ。
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 12:26:37.30 ID:cfDSoDLM0
中力粉って国産の割合が多いみたいだね
うどん県来年からやばいんじゃないの?
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 12:54:29.92 ID:e+eNc+Bi0
香川は高山市にも負けるぐらいの面積しかないのにν速でいじられるネタは沢山あって正直羨ましい
669名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/26(火) 12:54:58.53 ID:ITcHkbC70
うどん食べたい(´・ω・`)
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 12:57:06.42 ID:zEBsyR6Vi
ロシアや中国もこの手ですり寄って来たからな
騙されないぞうどん人め
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 12:58:00.26 ID:xJn3ZpGZ0
またうどんか
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 12:58:26.32 ID:7GU/lX/50
金松スレ
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 12:58:28.78 ID:d6BFvW1b0
なんで海水でうどん茹でないの?
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 12:59:50.59 ID:xJn3ZpGZ0
>>670
どん兵衛は関係ないだろ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:00:26.06 ID:h8StQq290
>>2
生醤油
676名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/26(火) 13:16:35.74 ID:aWyzOQ2A0
>>665
買ってみた
これは…とんでもないなw
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 14:51:30.43 ID:5stMlttvP
もう讃岐うどんがゲシュタルと
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 14:55:50.78 ID:2O1mypmn0
水不足の香川がアピールするとムカついてしまう
四国の奴らは我慢強いな
679名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/26(火) 14:56:41.49 ID:ITcHkbC70
>>678
俺はむかついてるが?
680名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/26(火) 14:57:14.51 ID:LEgtYisE0
うどん以外何もないね
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 14:58:25.65 ID:Ev/iAGIx0
>>670
ラーメン主義から人民を開放する為に存在するうどん主義国カ連邦
682名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/26(火) 15:07:55.48 ID:ilFzOxruO
ぼったくりのナントカ系ラーメンとかと違って
安くて早くてそこそこ旨いから
本気で叩かれることもない
愛されてるよな香川
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 17:56:48.06 ID:OMApvRNU0
.                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  < ほらほらうどんだぞ!香川のうどん!>
       / / ∧ ∧\ \< つるつるシコシコだぞ! 美味いぞ!>
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (福島; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       ヽ人人人人人人人人人人人人人ノ
                            ∧_∧    <  どうだ!のどごしさわやか!  >
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  美味いだろう!そうだろう!! >
                          /          )   Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
684名無しさん@涙目です。(神奈川県)
讃岐うどん美味しい(^^)香川で食べたうどん本当美味しかった(^^)