福島県民が大東京帝国電力様に喧嘩を売る 「社長もここに住んでみろ!」などと罵倒 うわあ死ねよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

 「いつ戻れるのか」「社長もここに住んでみろ」。
 22日、福島県内の避難所を謝罪に訪れた東京電力の清水正孝社長に対し、避難者から厳しい言葉が飛んだ。
難所の訪問は、福島第一原子力発電所の事故後、初めて。清水社長は終始目を伏せたままだった。
 同県富岡町と川内村の両役場が置かれ、約2000人が避難生活を送る「ビッグパレットふくしま」(郡山市)。
清水社長が「一日も早く古里へ戻れるよう全力を尽くしたい」と述べると、遠藤勝也・富岡町長は「住民は避難生活に疲れ、
気力も体力もなくしている」と窮状を語り、遠藤雄幸・川内村長も「住む人の将来や運命、地域の有り様まで変わってしまった。長期化すれば地域が崩壊する」と訴えた。
 この後、清水社長は約2時間、同施設内の避難者を順番に訪問。「ご迷惑をおかけしています」などと床に手をついて謝罪を繰り返したが、「早く家に帰してくれ」「仕事がなくなったがどうすればいいのか」など、
避難者の涙ながらの訴えを浴び、「蚊の鳴くような声でしゃべられても聞こえない」と避難者の不満が爆発する場面もあった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00938.htm
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:05:28.02 ID:jQynSybQ0
大帝国スレ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:05:39.52 ID:M2IVFXHn0
ヤっちゃえばよかったのに
県民だらしねえなあ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:05:39.91 ID:vVahkVh80
社長が住んでも意味がない
子や孫などを住ませれば全力でやるだろう
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:06:08.05 ID:VDvIVCgT0
被曝者同士なかよくしろよ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:06:16.00 ID:kv7Fv6WI0
大槍みたいな原画家が描いてる大帝国のパクリみたいなエロゲの名前を毎回忘れる
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:06:20.01 ID:csTVO6sn0
というかコイツはこのタイミングでここに何しに行ったの?
謝るにしても遅すぎるだろ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:06:47.54 ID:Oc4sLnZI0
>>7
関係を悪化させるために行ったんだろうな
9名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:07:00.64 ID:BhnxBJlr0
屁をこいて
屁曝!! ぐらいのゆとりはある
10名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/22(金) 21:07:02.25 ID:yp5dMl+T0
日本人はこういう場合、感情を荒げてるほうは
理解しにくいからね
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:07:08.27 ID:LVLNArkM0
何故かドヤ顔の原発推進派の福島県知事
そしてそれを選んだ県民
何がしたいんだ?
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:07:08.34 ID:4ltNmh18P
原発利権吸って暮らしてきたくせに、いきなり被害者とか、どの面で言ってるんだwww
てめぇら福島漁村民も全世界に放射能まき散らした超本人だっつーのwww
タダ飯食ってないで清掃活動とか無償でやればいいのに
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:07:25.56 ID:DU5gMgZW0
怒られるだけならラクだな
金は国民に負担させとけばいい
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:07:33.50 ID:d5nL5atf0
「ケツ出せよ!俺らの苦しみを味わえ!」っつって被災者が
土下座する社長の直腸に怒りの精子を叩きこむホモAV想像した
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:07:44.86 ID:ELkzr0NA0
mixiのバカ女を行かせればいいのに
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:07:49.91 ID:dro5rVd80
社長が逃げ出すかどうかで放射線の強さを測るという
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:08:14.06 ID:pnlooNzK0
>「仕事がなくなったがどうすればいいのか」

懲りずに東電に仕事のおねだりですか
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:08:14.80 ID:lAJOZx020
フグスマ県民は畏れ多くも明治帝に弓引いた朝敵だからな
日本から出て行ってもらおう
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 21:08:23.95 ID:wzBT6/3zP
東電の幹部が銀座で飲むのを一回がまんしたら、ザコ寝してる
原発の作業員全員に布団を買ってあげられるのに。
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:08:25.28 ID:DUOThTHV0
今まで原発利権でいい思いしてきたのも事実だよね
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:08:26.00 ID:Aws+Kc8Q0
マジで東電社員は交代で現地に住めよ、そこで仕事しろ、
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:08:27.26 ID:exyyUuVq0
さすがに口が汚いやつが軽蔑する
どんな状況下においてもだ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:08:41.74 ID:P02/DrZu0
東電もアレだけど、法的手段で戦わないDQN福島県民もアレ(^o^)ノ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:08:46.44 ID:QT0bY2liP
福島県民は被害者面やめろよ
お前らも日本の敵だ
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:09:01.86 ID:eac4+yRoP
>>12
原発利権についてソース付きで詳しく
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:09:20.13 ID:mUFdUWKO0
社長も頭下げるのに抵抗がなくなってきてるなw
27名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/22(金) 21:09:24.18 ID:fuZD+EGFO
老い先短い社長よりも、先の長い子供や孫が引っ越して来れば
ふぐすま県民も少しは許すんじゃないの?
そしたら東電も全力出すし一石二鳥。
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:09:33.03 ID:fremtDPS0
お前ら誰のおかげで電気使えると思ってんだ?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:10:03.60 ID:79nk23Gd0
殴る蹴るしなかったのかよ
福島土民は度胸ねえな
30名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/22(金) 21:10:09.64 ID:yp5dMl+T0
福島県民は戦術間違えたな
泣きながら「私の家を返してくださいー」とすがりつくべきだった
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 21:10:17.76 ID:Kq+HTOVz0
>>11
前知事がプルサーマルに反対して東京地検にやられたんだが
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:10:25.84 ID:DUOThTHV0
>>28
僕達の払う電気料金のお陰ですけど
33 【東電 86.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:10:31.20 ID:zfvLNBKa0
許したというか、たぶん東京は東京電力と一緒に沈むからどうでもいい
ガラパゴス電力じゃ、競争力が落ちて貧しい国になるのは見えてる
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:10:42.93 ID:7oMy3f230
今回は実況板が一番怖いわ
福島のニュースやるとみんな一斉に福島叩き始まる
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 21:10:56.96 ID:e0GDcXUf0
生きて帰すとか福島民度高すぎだろ
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:10:58.71 ID:sLUMTq9o0
>>28
福島県市民は東北電力
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:11:02.02 ID:ndBBCiB5P
なぜ誰もキックしない?
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:11:20.65 ID:03SzBay00
>>14
賠償に追加するしかないな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:11:26.73 ID:VWNg+Met0
福島に住めとか東京に原発作れとか、反原発厨はまったく建設的じゃないよね
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:11:49.49 ID:TPJHTGGy0
インフラは完全自由化するか国営に戻せよ
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:11:51.88 ID:CVwtakbd0
福島の勝ち組農家達は長野やらに移動して仕事してるのに
自称被災者ときたら
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:12:06.82 ID:5rW5yDnXO
原発のそばで暮らすと金が支給されると聞いたんだか本当?
誰か原発のそばで暮らしてる人いないかな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:12:19.26 ID:TjUsd1USP
屈強なSPでも周りに紛れ込ませといたのかな
襲われるんじゃなかって見ててハラハラしたわ
44名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/22(金) 21:12:20.55 ID:iaMxghx00
>>1
東電社員とその家族を福島県の被災地域に移住させ、
避難民が空いた東電社員とその家族の住居で生活して、東電社員をやればいい。

移動費と引っ越し代は、当然、東電持ちで。

税金は一切使われずに、避難民が救われます。
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:12:25.47 ID:D9twDNDX0
戻るとかじゃなくてさ
新しい土地用意しろってなんで言わないんだよw
本気で池沼なんじゃねーの?
住める訳ないだろ
46 【東電 86.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:12:25.97 ID:zfvLNBKa0
電気が使えるのは偉大なる技術者ファラデーさんとか
数理学者マクスウェルさんとか、ガウスさんとか
発明家エジソンさんとか、天才テスラさんとかのおかげだぜ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:12:33.02 ID:hLSO/mNH0
許した

もう過去を振り返ってもしょうがない
許さないのは土人かチョンだけ

許した
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:12:34.79 ID:xCGBSUns0
ボーナスに使う予定の金をまわせばいいのに
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:12:46.45 ID:K5IhuHP+0
ニュースで見たがまるで清水がモンスター被災者からいじめられてるみたいな感じになってた

もっとうまいやり方なかったのか?東電同情論が出そうで怖い
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:12:47.57 ID:x2XFFUpk0
つうかこの手の人間に罵倒は効かないよ。
笑ってやるのが一番効く。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:12:59.29 ID:ScWzCZSM0
原発利権で甘い汁吸ってたんだから因果応報
福島県民こそが最大の加害者だよ
東電はむしろ被害者
給料もボーナスもカットとかふざけんな
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:13:02.11 ID:D9twDNDX0
7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで­­素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信­­感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区­­のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ­­と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道­­は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし­い­と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと­­思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ­­れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな­か­った。

http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
東電と農家のコラボ
これが福島第一の生い立ちだ!
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:13:04.15 ID:K7BsiSYl0
思い出すなあ
ステーキ畠を
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 21:13:08.20 ID:IumoDxwVP
ピカに社会の仕組みを叩き込んでやれよw
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:13:16.25 ID:54PBSqiv0
切腹しろとか言わないだけ優しいなあ
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:13:28.42 ID:6bTR1/rIP
ν速で許したってなんで一番最初と最後に書くわけ?
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:14:06.06 ID:NFpM/q2M0
福島原発のある場所は、大熊町史をして
福島のチベットと呼ばれていたほどの僻地であることを認めている

そういう場所になぜ作ったかなんて誰でも分かるだろ
こういう事態になっても被害が最小限で済むからだ

本当に100%安全だったら送電時のロスを考慮して、
効率のいい東京湾に作ってるって話だよ
現に火力発電所は東京にほど近い横浜にもある
58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 21:14:09.38 ID:p4MQaaCK0
>>55
切腹はこいつらに名誉の死を与えることになるじゃないか
打首だろ?
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 21:14:15.35 ID:Kq+HTOVz0
>>49
テレビは東電からの広告収入あるもんなw
60名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 21:14:21.43 ID:bqBfJC080
東電あれだけど
地震と津波とかの被害とごっちゃになってるだろこいつら
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:14:25.32 ID:eac4+yRoP
>>12
>>51
おーい原発利権についてソースくれ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:14:37.90 ID:OyIWI3pv0
そして被災者たちからわきあがる「ぬーげ!ぬーげ!」のコール
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:14:38.74 ID:ScWzCZSM0
>>51
これには同意
盗人もうもうしいな
64名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/22(金) 21:14:45.15 ID:zsXGuj1d0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  東電様に歯向かうなよwwwwwwwww (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 21:14:47.43 ID:TJc649ec0
>>9
おまえホントは福島県民じゃないだろ
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:15:34.34 ID:73s1wxNp0
こういう報道されるたびに福島人のイメージが悪くなり
「もう福島は放っておこう」と言う人が増える気がするんだなぁ

家の婆様もドン引きでしたよ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:15:39.87 ID:eac4+yRoP
キーワード: ScWzCZSM0

51 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 21:12:59.29 ID:ScWzCZSM0
原発利権で甘い汁吸ってたんだから因果応報
福島県民こそが最大の加害者だよ
東電はむしろ被害者
給料もボーナスもカットとかふざけんな

63 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 21:14:38.74 ID:ScWzCZSM0
>>51
これには同意
盗人もうもうしいな
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 21:15:48.69 ID:0dKNVB0IP
東電「はぁ?何のために東京に立てずにド田舎に立てさせたと思ってるんだ?マジ笑えるわ糞ども。」
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:16:00.53 ID:xCGBSUns0
>>63
おい!切り替えるの忘れてるぞ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:16:10.29 ID:eQN2iUBf0
福島に誘致責任は無いのか。
むしろ福島に誘致されたせいで今回の津波を喰らってしまった。
福島県民こそ東電に賠償すべきだ。
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:16:28.50 ID:5rW5yDnXO
>>34
あそこは中傷板だろ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:16:37.51 ID:NFpM/q2M0
>>61
当時の東電社員の回顧録に、東電の調査隊のところに大熊町長が
酒四斗樽を持ってきて、「本当に建ててくれるんですよね?」と再三聞き返してきたそうだ

同じ浜通でも探鉱が終わコン化して、やせた開拓地しかなかった
福島のチベットである双葉郡地域においては、原発はまさに金のなる木だったわけだ

実際は、悪魔の作った金のなる木だったわけだが
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:16:44.55 ID:D9twDNDX0
>>61
自分で調べられないならネットやめれば?
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 21:16:54.72 ID:9Za9koqoO
でも、ここに原発もってきた自民党議員を選んだのは福島県民なんだよね。潔く諦めろ。自業自得。
福島産リンゴジャムでも食って落ち着けよ。
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 21:17:01.41 ID:ixTBfqXr0
福島県や、地元自治体は、原発を受け入れる代わりに、

毎年、膨大な金額の 「電源三法交付金」(迷惑料) を東電から受けとっています。

福島県民は、今までさんざん、カネを貰い続けて、オイシイ思いをしてきているのに

さらに国税や電気料金値上げで、事故の補償をしろとは、ムシが良すぎます



ちなみに、現・福島県知事も、原発の地元自治体の町村長も、

原 発 推 進 を訴え、住 民 の 民 意 により当選しています。


原 発 推 進 の首長を当選させた 住 民 の 自 己 責 任 であるべきです。
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:17:16.79 ID:cCHYRJvn0
これから原発利権にあやかれなくなるからご立腹なんだろ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:17:17.12 ID:73s1wxNp0
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:17:19.20 ID:SmGorPhmO
>>58
おいおいなにいってんだ
介錯なしでハラキリだ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:17:21.58 ID:EUJUCtYJ0
>>1
避難民もコジキとしての立場を考えないとダメ。
これから俺たちの税金で飯食わせてもらうんだから少し大人しくしとけ。
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:17:31.86 ID:BJ8M6OW/O
昨日の菅へといい福島県民の態度が酷すぎる
福島って気性が荒い県なのかな
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:17:47.92 ID:XZQjan5MO
黒幕は会長の勝俣。
コイツ只者じゃない
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:17:56.48 ID:ScWzCZSM0
>>61
ググれカス
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:18:04.63 ID:f7wv/CM20
限界まで搾り取ってやるよテロリスト共www
84名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:18:19.44 ID:urjBCEvEO
>>70
誘いに乗っかった方も問題なのよー
85名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/22(金) 21:18:19.50 ID:FXsC5SKWO
>>62
アッー!
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:18:38.22 ID:6bTR1/rIP
どうでもいいけどν速民ってすぐ熱くなってすぐ冷めるよね
ヒヒイロカネなみの熱伝導性だな
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:18:43.29 ID:sRc6ZJ7f0
東京の放射線濃度高過ぎじゃね?
子供大丈夫なのか
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:18:51.26 ID:CCpuB3Ag0
社長はめまい(笑 だったから、会長が代わりを務めてるけど、
社長には今どんな権限があるの?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:18:54.96 ID:qBJyeU1B0
手は出さなかったのか
我慢強いな
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:18:56.72 ID:NFpM/q2M0
原発が地元に出きるってことは、たとえばアラブの油田がオラが村にやってくるようなもの
電源三方交付金ももらえるし、原発事態が雇用を生み出す

だが当時の日本人は原爆の記憶も新しく、原子力への恐怖心は今以上に強かった
そんな中でも原発建設を推進していくためには、「絶対安全」という安全神話が必要だったんだよ

本当に安全だから安全神話が生まれたわけではなく、
利害関係者全員にとって安全である必要があったから安全神話が出来上がった
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:18:57.94 ID:AiIUPcqxi
福島県民は自業自得だろ
選挙で原発推進派選んでるんだからさ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:19:07.64 ID:73s1wxNp0
>>72
ただ、その辺の経緯、県や自治体にいかに金が入ってるかということを
まったく理解できていない住民が多いのが問題なんだろうな
93 【東電 86.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:19:11.02 ID:zfvLNBKa0
悪いのは杜撰な管理してた東電でFA
他人に罪を擦り付けるのは辞めろ、みっともない
税金でも電気代でも払ってやるから、福島県民を中傷するのは辞めてくれ
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:19:17.84 ID:ScWzCZSM0
>>61涙目遁走warota
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:19:41.62 ID:27ClxOH80
短髪が湧いてきたな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:19:47.17 ID:PXbehvl60
ゴミクズ電力の工作活動が活発だな今日は
社員総出でネット工作を推進する方針が固まったんだろうな  死ね
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:19:54.28 ID:qkZDZFB40
社長一匹追い詰めてもなぁ、とは思う。
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:19:55.44 ID:MEc6+SElO
>>74
せやな
ありがとう自民党
日本を完全終了させてくれて
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:19:56.58 ID:CCpuB3Ag0
>>87
どこデータ?教えて
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 21:20:02.26 ID:b6KyAWUO0
目の前に現状を招いた仇敵が来ても誰も殺りにいかないのかよw
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:20:04.79 ID:u9efrLmp0
原発対応、自民党ならこうしていた

小泉首相の場合:
・「安全保安院をぶち壊す」と宣言、安全院と保安院に分割民営化、上場させる。
・原発への参入規制を撤廃、日本各地にミニ原発が作られる(電気料金は値上がり)。

安倍首相の場合:
・セシウム還元水問題で閣僚が自殺、悲劇の首相に。
・北朝鮮の核実験に強く抗議、日本に流れてきた放射能に対し損害賠償を求める。
・謎の血便症状で首相を退任、復帰が待ち望まれる。

麻生首相の場合:
・ホテルのバーに対策本部を設置したというだけでマスコミから叩かれる。
・支援物資のカップ麺を1個400円で仕入れただけでマスコミから叩かれる。
・ホッケの開きと間違えてホッケの煮付けを送っただけでマスコミから叩かれる。
102名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 21:20:24.74 ID:PdtHJgff0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
103名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:20:27.96 ID:BhnxBJlr0
>>65
放射能は目に見えないし、まだ実質的な人的被害も確認されてないから不安が募るばかり。
屁曝でゲラゲラ笑えるんだからまだ正気だろ。
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:20:39.83 ID:Ygj6FD8R0
東電ってなんか犯罪おかしたんだっけ?
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:20:51.71 ID:SPPc68PO0
原発なんざさっさとミサイルでもぶっ放してぶっ壊しちゃえよ。

そんで、電気はばんばん止めろ。

「足らないので止めました^^」

で良いだろ。

結局困るのはお前ら。


ネットもできねえぞ?wwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 21:21:04.60 ID:axQCmuee0
社長がすっぽんぽんになり
福島第一原発の原子炉内で土下座したら少しは許す。
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:21:05.05 ID:/LGzQVbd0
東電「それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せマジなら総力をあげて福島潰す」
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:21:25.04 ID:gh4ivpq+0
補助補助言ってるけど一体いくらくらい貰ったのか
みんなわかってて言ってるの?
俺最近浜岡原発で地元が受けてる補助金の額知ったけど
愕然としたぞ!?
109名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:21:26.35 ID:urjBCEvEO
>>75
おまえんとこのガキども
福島の子供イジメてるらしいな。
満足か?
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:21:46.65 ID:3gUAYqHZ0
清水は捨て駒だ
ラスボスはカツマタとテラサカの融合体
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:21:47.28 ID:UjvViI0/0
社長さん被曝しちゃったねw こりゃ切り捨てられたかな
112名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:21:59.98 ID:Vi977BBXO
あんなじじいには影響ないだろ
孫にしろ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:22:05.27 ID:CXD6HeTJ0
勝俣会長に向かって礼!
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:22:11.28 ID:73s1wxNp0
電気代(福島への交付金)を支払っている関東の道路はボロボロなのに
ニュースで見る福島の道路の綺麗なこと!
電源三法ってすごいわ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:22:16.58 ID:ScWzCZSM0
>>80
ヒント:ゆすりたかりの名人
東電からたかり国からたかり
さらに全国民からたかるまさにクズ
キングオブクズ、それが福島土人
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:22:19.28 ID:hxdfhzQf0
謝ればいいんだからお得だな
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 21:22:21.18 ID:NcFsHHbT0
福島の交付金の条件に原発事故の場合の補償も含むって項目があったのなら同情しない
ないなら東電死ね
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:22:21.57 ID:BzjM9xmW0
核燃料税が四十数億県に入ってんだっけ?
それ以外は雇用も何も直接的な恩恵とか受けてないし、原発事故には迷惑受けてるわ
でも、国策の原子力政策止めるなんて、県民の選挙権じゃ無理だよw
知事(現職も、汚職で捕まった前知事も)でさえ、原発の詳細なんて知らされないし
結局危険性もよく分かってなかったって、プルサーマルに抵抗してた前知事も言ってた
選挙の焦点なんて原発だけなんてありえないし、共産系の知事が選ばれたって
操業中の原発止めるなんてできなかったろう
まぁ、俺も国策としての原発を心の中でどこか容認してたとこあるから
被害者面なんてしないけど、国内のよその地域の原発がもし事故を起こしてたとして
その地域の人間を叩いて鬱憤晴らすような卑怯者にだけはなってなかったと思うわ
119名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/22(金) 21:22:42.29 ID:6MFz0afD0
自業自得だよな
今までチェック怠っておまけに交付金もらってたのに今さら東電のせいにするなんてさ
東電だけじゃなく福島県民も日本に謝るべきだと思うわ
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:22:55.86 ID:SPPc68PO0
>>111
お前はもっと被爆してそうだなwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:22:58.48 ID:UUO/0V+v0
>>1
汚い仕事 清水
綺麗な仕事 勝俣

支配者は誰かわかるよね?
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:22:59.74 ID:4YIhmeQz0
>>101
絶望的にセンスがない
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:23:06.26 ID:9ANM8zWB0
今いる屑みてーな高級取りクビにして被災者を関連企業で雇えば?
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:23:24.01 ID:rFjsTyNz0
東電はチンポだからなぁ
この賠償は沖縄以外の電力会社で分担だろ?
罪の無い俺らだけ電気料金値上げとかいやだし
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:23:30.95 ID:wQLr+ACU0
>「仕事がなくなったがどうすればいいのか」

ニュー息に来るといいよ^^¥
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:23:38.41 ID:NFpM/q2M0
原発誘致はギブアンドテイクだったってことだよ
本当に安全ならわざわざこんな僻地に作る必要なんてない

だいたい、地元民からして東電の社員として原発で働いている
地元民は誰も東電に文句なんて言えるはずがない
自分自身や身内が東電のおかげで食べていけているんだから

一番かわいそうなのは、原発を悪魔の作った金のなる木と看破して
原発反対で拒否した浪江町民だな
せっかく誘惑に負けずに反対して退けたのに、
隣町のせいで計画避難区域になってしまった
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:23:39.65 ID:l2OzAz6W0
経営陣と大株主の家族は原発周辺に住まわせろ
128名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 21:23:42.71 ID:i1UGRhdt0
でもさ
東電の社長ちゃんと膝ついて
特に年寄り相手には手握ったりして話してたから
菅直人より罵倒されてなかったねw
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 21:23:49.45 ID:xtYO5Tgy0
山一證券の社長のほうが強い
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:23:55.74 ID:OaJBz3+BO
なんでもいいや。
131名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:23:56.13 ID:YSkE46jX0
大阪だったら刺されてる
海外だったら銃殺されてる
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:24:07.68 ID:kv6LW6Af0
東電体質
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:24:08.73 ID:9mncKHdB0
社長生きてビッグパレット出れたのか
良かったな、誰か一人でも殴りかかってたら歯止め効かなくて死んでたぞ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:24:24.20 ID:EGRn11ST0
もっと生贄が必要だ
東電社畜を原子炉に放り込め
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:24:27.96 ID:BhnxBJlr0
>>128
あれが仕込みだと疑わないのか。
おめでたいなあ。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:24:29.73 ID:dBNX5F700
おいおい東京様に逆らって福島が生きていけると思うなよ?
誰に食わせてもらってんだ?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:24:49.32 ID:ScWzCZSM0
>>114
差別されて当然だよな
福島土人死ね
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:24:51.75 ID:tOyP6yjB0
腰に手を当てて謝ったバカより土下座するだけましかな
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:25:02.17 ID:MEc6+SElO
>>118
まぁ茨城と福井ももうすぐお友達になるから元気だせよ
140名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:25:07.67 ID:ru+F30Jm0
なんだ生きて帰したのか
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:25:11.44 ID:NHKluahv0
清々しいまでの自演だなw

>51 名無しさん@涙目です。(catv?) sage New! 2011/04/22(金) 21:12:59.29 ID:ScWzCZSM0
>原発利権で甘い汁吸ってたんだから因果応報
>福島県民こそが最大の加害者だよ
>東電はむしろ被害者
>給料もボーナスもカットとかふざけんな

>63 名無しさん@涙目です。(catv?) sage New! 2011/04/22(金) 21:14:38.74 ID:ScWzCZSM0
>>51
>これには同意
>盗人もうもうしいな
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:25:13.93 ID:Zy3aB9g10
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 21:25:17.04 ID:KbOfoAMt0
帝電
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:25:18.34 ID:b0j1BP4b0
エロゲスレ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:25:34.16 ID:rCyf4bDc0
最近知り合った福島県民は未成年のくせにヤリチンヤリマンばっかだったから好きになれんわ
田舎はする事がなくてすぐセックスって本当だったんだな
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:25:46.26 ID:vaiAwwp20
大東京帝都電力な
国じゃないから
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:25:50.67 ID:K/sb4ceX0

昨日の菅総理の罵声を全国の人が見てたから

今日の避難所の人も、それを超える罵声を期待されて

プレッシャーだったろう。
 
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:25:50.65 ID:G7p9gcsq0
東電の玉虫放送まだかよ
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:25:56.90 ID:qMzZwLB70
こういう時は関西弁を貸してやりたくなる
東北の言葉の響きはやさしすぎ
150名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 21:26:19.20 ID:NcFsHHbT0
毎回毎回アホ過ぎ
ちょっとでも福島に不利な点がある見るとバカが集まってくる

福島県民に東電や国以上の責任があるのか?
今回の事は福島県民の自業自得なのか?
考えればわかるだろ死ねよカス共が
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:26:20.60 ID:VILeVD170
この人そろそろ自殺しそう
152名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:26:20.94 ID:Vi977BBXO
なんで福島叩きになってんだよ
少し前はトンキン叩きだったし
叩く相手が違うだろ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:26:39.11 ID:NFpM/q2M0
東電社長が福島県民に焼き土下座するなら、
福島県民は日本国民に焼き土下座する必要がある
ギブアンドテイクでいまさらこんなはずじゃ、なんて甘すぎるだろ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:26:45.68 ID:RuYiHlzb0
やはり会津は口ばっかのヘタレだなあ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:26:47.19 ID:73s1wxNp0
>>108
他よりも福島は多いよ
ソースはググれ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:27:10.23 ID:ScWzCZSM0
>>141
偶然ID被っただけなのに自演扱いとか馬鹿かお前
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:27:11.88 ID:qMzZwLB70
>>141
東電の中の人ってオツム弱そうなのが多いよな
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:27:14.91 ID:rhNtQ8HZ0
東電は誠実に対応しない事で自ら恨みを買っている。被害は徐々に広がりを見せ、
このままでは社員への攻撃などが考えられる。
役員は理想的な解決をするよう出来る限りの事をするべきだ。



159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:27:21.70 ID:5XeZKqne0
勝俣 バーン
清水 ハドラー
6副社長 6大軍団長

ってことか
160名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 21:27:25.02 ID:a7N0Qm6a0
などとブチ切れておきながら選挙では自民党を応援するアホの東北人であった…。
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:27:27.52 ID:K/sb4ceX0

次は誰が行くの?

仙石、早く行けよ。
 
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:27:27.37 ID:L74LB4gM0
誘致して金貰っといて被害者面する福島土人は氏ねばいいと思うよ
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:27:35.23 ID:jwmBtj5NO
近所の海でとった魚を塩焼きにしてその場で食わせるくらいはしても良かったな
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:27:36.32 ID:GIDGxrw0O
>>28
俺らが電気料金払ってるからじゃん
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:27:45.03 ID:I7X0wrll0
どうでもいいけどもう千葉茨城福島宮城県産は食う気がしねえな
魚介類と乳製品はしばらく控えたいわ

これに関しては何言っても無駄だよなあ
ていうかへたに情報あつかったから
詳しい奴に聞いたり自分で調べてみんな色々基礎知識もっちゃっただろうし
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:28:05.61 ID:MbMDOCgd0
清水くん、タワーマンションで飲む酒はうまいか?
167名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:28:09.13 ID:SPPc68PO0
最高に勃起モンだぜ!こっちだけズルして無敵モードだもんなァ!!

今から電気代取りににいくぜ!!!!
納税は済ませたか?
サラ金にお祈りは?
真夏の停電した部屋のスミでダクダク汗を流しながら電気止めないで下さいと命ごいをする心の準備はOK?

ばんばん電気とめてやんよwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:28:13.33 ID:NFpM/q2M0
なにしろ東電社員=地元の福島県民だからな
誰も東電を責められるわけがない
169名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 21:28:20.25 ID:1h8Yy3w/0
いいぞいいぞ福島県民。
福井県民も応援するぞ。
福岡県民はどうかな?
170 【東電 86.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:28:30.65 ID:zfvLNBKa0
福島県民を悪者にしようとか、最低だ
普通に謝って、頭下げて電気代上げればいいだけだろ
金も名誉も地位も全部無いと不満ってのは強欲だし
そのために工作するようなクズは東京から出てけよ、半島にでも行っちまえ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:28:38.45 ID:PXbehvl60
>>152
東電の方針だよ なんとか矛先を変えたいんだろうな
福島叩いてるのは特定の人物だけ 
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:28:48.09 ID:DPmKdughO
家には帰れないし気持ちは分かるけど、ただただ謝るしかない人に
一方的に罵り続けるのも見ていてなんだかなあとは思う
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:28:59.56 ID:pYU/ET+V0
避難者を完璧に保証しないと今後絶対原発を建てさせてくれる所は
無くなるだろうけどどうするんだろうかな
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:29:29.76 ID:OL6Dj2uL0
刺殺されても誰も文句言わんぞ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:29:36.94 ID:dBNX5F700
福島県民って何人いたっけ?
地元が汚染されるのが嫌なら文句言ってねーでさっさと原発止めてこいよ
いつまで東京様に縋るんだよ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:30:15.17 ID:eQN2iUBf0
このモラルもへったくれもないモンスター被災者供に
なんとか制裁を下せないものか。
177名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:30:21.07 ID:BhnxBJlr0
>>172
原発事故は天災とか思ってるタイプでしょ?
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:30:30.95 ID:K/sb4ceX0

6号機動かすんじゃねーぞ!!って言ってたね。
 
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:30:45.55 ID:MbMDOCgd0
だいたいこの避難所は東電の働き手が多くいるところだろ
他の避難所ではこの程度で終わるわけない
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:30:50.31 ID:CCpuB3Ag0
>>165
同じく
バター使ってる製品多いから、買い食い自体減ってる
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 21:30:55.48 ID:0dKNVB0IP
神奈川や東京の金を払えば人命を犠牲にしてもいいってのは小沢みたいな発想だなw
1万円で米兵の命買ったんだよなw
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:30:59.25 ID:NHKluahv0
>>168
双葉・大熊くらいだろ。

浪江、いわき、郡山、相馬あたりは怒り心頭だろ。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:31:06.38 ID:4iNqDY9t0
>>36
福島は原発を東京に押し付けられたって言うけど
福島も仙台に原発押し付けてるよね
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:31:08.97 ID:dBNX5F700
>>176
強制的に原発送りにすりゃいい
いつまで放射性物質垂れ流してんだよ福島は責任取れや
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:31:18.18 ID:NFpM/q2M0
>>170
悪者もなにも、金にめがくらんで悪魔に
魂を売ったのは福島県民のほうじゃないか

おかげで、さびれた寒村に若者はUターンしてきて、
公共施設や道路は東京以上に立派になって、
東電に就職した地元民の原発御殿も建ち並んで、
豊かな暮らしを遅れたんじゃないか

だいたい、なんでこんな若者がどんどん出て行く過疎の村に
わざわざ原発が来たのかくらい、常識で考えればわかったはずだろう?
そんなの、いざというとき被害が最小限で済むからさ
そんなこと、言われなくてもわかっていただろう?

本当に、わけがわからないよ
186名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 21:31:20.54 ID:ug5KE6Vp0
>>1
> ビッグパレットふくしま

ビッグバンふくしま に見えた
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:31:23.64 ID:SxDwkTv20
一番悪いのは地震だろ
自然現象を叩き様がなくて八つ当たりしてるだけじゃん
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:31:24.54 ID:4ltNmh18P
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:31:48.60 ID:PRhTsWWN0
これ冗談に紛れて東電の社員が工作してそうで気持ち悪い
190名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 21:31:58.04 ID:i1UGRhdt0
ふぐすまん「原発を東京に持って帰れ」

wiki調べ
1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する[23]。
10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:32:00.33 ID:bktfhIf/0
東電は安心しろ


日本国民皆心を一つにしてお前らを一生恨むから


人殺し東電のせいで全国民高い電気代払わされるし


税金も上がるからな。


本当に東電は安心して良いよ。
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:32:13.39 ID:td6xYdMx0
モンスター被災者マジでどうにかならんの?
いい加減うざいわ
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:32:20.80 ID:RuYiHlzb0
福島乞食どもが
194名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:32:28.16 ID:urjBCEvEO
>>176
東電様が建てなきゃ良かったのにね
195名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 21:32:41.58 ID:p4MQaaCK0
近所のすき家が思いっきり茨城産レタス使っててワロタ
さすが
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:32:49.02 ID:BzjM9xmW0
>>182
実は1番放射線量が多いのが福島市なんだけどな(飯舘、川俣除く)
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:32:56.44 ID:wMsQVP3V0
>>156
地域表示まで被るとかマジぱねえっすw
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:33:04.44 ID:BhnxBJlr0
>>183
仙台じゃなくて宮城な。
女川原発は15mの津波の直撃を受けても安全に停止したんだけど。
津波対策してたからだよ。
意味が理解できる?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:33:32.39 ID:dBNX5F700
東電に文句言ってる福島県民は
QBに文句言ってるまどか並に愚かだな
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:33:37.55 ID:tOyP6yjB0
ID:PXbehvl60
意見が合わないと工作員認定w
陰謀厨は氏ねばいいのに
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 21:33:40.50 ID:ODqo5fS80
こういうのは見てられない。
さっさと金の話に移れってんだ。
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:33:49.14 ID:K/sb4ceX0

モンスター被災者は、モンスターであることに、快感を得始めているようだ・・
  
203名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 21:34:30.89 ID:1h8Yy3w/0
>>188
漁師は自分勝手だからなぁ。
農家は乞食だし。
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:34:33.14 ID:CCpuB3Ag0
>>171
どっかのスレで原発利権の闇で、
住民同士がいがみ合いするように仕向けられたって見たけど、
まさに今、東京vs福島に仕向けられてるのか?
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:34:44.10 ID:v64/w9wJ0
住むしか無いだろ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:34:47.94 ID:ScWzCZSM0
>>197
見えない敵と戦うネトウヨ馬鹿すぎ
207名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 21:35:05.31 ID:urjBCEvEO
金さえ払えばよいという東電区域様パネェっす
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:35:22.65 ID:I1xsqMkq0
でもさあ、福島県も原発で金もらってたんだろ?誘致とかは
政策的な問題なんだからそういう政策を支持する政治家を選んだ県民が悪いとしか言えないと思うんだけど。
確かに安全だ安全だって言ってた東電も悪いけど福島県民に全く非がないとはいえないだろう。
209 【東電 86.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:35:27.47 ID:zfvLNBKa0
放射能テロ喰らって職を失った人を悪者扱いするのはやめろ
おめーらが絶対安全とか言いながら糞みたいな管理して爆発させたんだからさ
金が欲しいなら税金と電気代値上げで取ればいいだろ?また官僚と政治家に頼めばいいじゃん
福島県民の名誉を傷つけて何がしたいんだよ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:35:32.55 ID:eQN2iUBf0
>>177
未曾有の天災による事故だろ。
人の叡智が及ばないこともある。
国民全員の責任なのに東電にばかり押し付けるのはよくない。
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:35:34.71 ID:NFpM/q2M0
原発が本当に安全だったら送電ロスの少ない東京湾に作ってるはずだろ?
現に安全な火力発電所は東京からほど近い横浜にも立っている
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:35:42.56 ID:dBNX5F700
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
213名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/22(金) 21:36:14.12 ID:EoAZKOhc0
東電と政府は放射能大量に垂れ流してるの絶賛隠蔽中だからな
じきに東日本すべてが被爆するのは確実
逃げれるやつはさっさと西へ逃げたほうがいいぞ
何ヶ月か後に予想以上に放射能大量に垂れ流してましたサーセンってやるから
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:36:15.50 ID:VpelYKbY0
うわひでえ。。。
福島土人は東電社長様に土下座して腹切れよ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:36:35.57 ID:I7X0wrll0
>>180
まあそこはありがたいけどなw

マジ本当にやる気があるなら最初に危険ですから対策しますって言って
全廃棄→徐々に下がりました大丈夫ですよー(たとえ嘘でも)の方が
経済や民主の支持率的にもよかった気がするけどな
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 21:36:42.69 ID:45GkwXJA0
つまんねえスレタイだと思ったら最後のうわあ死ねよがツボった
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:36:45.81 ID:GmxRQdET0
その前に今まで受け取った莫大な助成金を返せよw
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:36:53.98 ID:COiKOvDK0
社長が訪問→住民から罵声を浴びる→メディアが放映
こんなの東電の想定内も想定内、思惑通りで今頃ガッツポーズだよ。
これからの正しい福島県民の対応は、完全シカト。
完全シカトを決められた哀れな汚水社長の姿が放映されたら福島民大勝利
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:36:55.60 ID:RuYiHlzb0
原発誘致で一儲け
うまみがなくなってきた頃
原発事故でもう一儲け
220名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:36:57.81 ID:BzjM9xmW0
>>201
同意
早々に補償の大枠(特に農業漁業者の)を決めて、農産物のモニタリング、出荷を厳しくしてくれないと
どんどんふぐすまだけが悪者にされていく
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:37:04.66 ID:kug4rdrq0
>>209
工作を疑いたくなるレベルだよね
いつの間にかモンスター被災者なんて言葉まで出来てるし
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:37:09.56 ID:8IPV8umC0
なんでこのテロリストの親分を八つ裂きにせんのだ?
ヘタレ乙
223名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 21:37:13.00 ID:VNfNa/4f0
幹部ども呼び出して原発の前で無防備でスーハースーハー深呼吸させろよ
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:37:28.33 ID:qO2qjw310
>>28
親に決まってんだろタコが
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:37:37.86 ID:MFjPA1sO0
>>135
前に一被災者のふりして「東電はもう許した」とか言ってた東電関係者の爺がいたけどさ
ああいうのが紛れ込んでるんだろうな
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 21:37:47.58 ID:0dKNVB0IP
>>208
その理屈だと国と国民が原子力政策推し進めてた以上、
国民が原発事故に対して増税して賠償金を払うっていう理屈がまかり通ってしまうな。

まぁ、お前の言うとおりその理屈で国は進もうとしてるわけだ。現実として間違っちゃいない。
それが現実路線らしいな。
227名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 21:37:55.56 ID:i1Dk+K5m0
>>220
それをすると風評被害ですっていわれちゃうの
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:38:01.04 ID:/5a3CqDH0
卵投げつけてやれよ!
229名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 21:38:10.90 ID:NcFsHHbT0
どうせ世論で黙らせて同調圧で賠償額押さえようとしてるんだろ
見え見えなんだよクサ杉

絶対安全なんだから誘致したんだろ
安全点検怠って対策も碌に組まないって未来知ってたら誘致してるわけないだろ
230名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/22(金) 21:38:11.61 ID:r+Ybz0fl0
は?東電様のおかげでお前ら電気が使えてるんだぞ?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:38:23.42 ID:73s1wxNp0
ちょっと見てたんだが

浪江町 町立学校施設等維持運営事業
浪江町内の学校の運営経費(職員27名分の人件費)
132,241,000

なんでこれが電気代から出てるのか不思議だわw

双葉町 町民健康増進事業
保健師人件費(3名分)、各種検診委託、予防接種委託
36,000,000

電気代で予防接種ってw 放射能の予防接種しとけよw

双葉町 双葉町公共用施設維持運営基金造成事業
教育文化施設等維持運営のための基金造成事業
1,176,668,000

双葉町 双葉町公共用施設事業運営基金造成事業
教育文化施設等事業運営のための基金造成事業
200,000,000

施設事業運営基金ってどうなってるんだろう?
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:38:25.18 ID:EGSnqBHN0
ようするに金が欲しいのか
233名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:38:28.53 ID:SPPc68PO0
>>222
またお前かw
人任せにしねえで、おめえがやれよwwwwwww
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:38:54.05 ID:Kpwsdoi20
福島県民は長年原発利権で潤っているから、上手いな。
どうすれば、相手からカネをふんだくれるかがよくわかっている。
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:39:03.26 ID:fOwfmpJp0
>>3
菅が行った時はそう思った
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 21:39:04.58 ID:2jKRwHw70
ほんと、内閣政府の家族全員と、東電の家族がすべて移住するなら納得するよ。

マスコミは、「仮に」で聞いてみる?・・・まぁどうせ「する」としか返答しないか。愚問だったな。
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:39:04.95 ID:Pj5JXqeD0
つか、原発ってすごいギャンブルだよな
何もなければジャブジャブ補助金出て、雇用も産み出すけど、
一度事故るとおそらく永遠に故郷を失う

浜岡も思いっきり危険だけど、じゃあ念のため止めとくかつーても
冷温停止されるのに莫大な電力食うし、停止中でも大地震来たらアウト
それなら一か八かで稼働させちゃえになっちゃってるし
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 21:39:39.49 ID:I1xsqMkq0
日本国民はだれも責任を感じてないところに問題があるね。
日本人に近代化はやっぱり無理だったんだよね。
責任を感じる→反省→より良い国になるという
プロセスが作ることが来にくい国家それが日本国だ。
これからますます住みにくく幸福を感じられない国家になりそう。
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:39:46.69 ID:XNdjfYT50
謝れば許されるっていう風潮はなんとかならんのか
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:40:01.07 ID:Xy1HJ5kx0
もう失敗しても良いからさ
下請けの会社の社員は全員開放して
東電の社員全員が現場に行って来いよ
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:40:08.14 ID:ScWzCZSM0
>>206
バカはほっとけ
何でもかんでも東電のせいにするとか酷いよな
想定外の津波に文句言えよ
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:40:52.15 ID:xHIEUNja0
大帝国(大日本帝国)は4/28発売
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:41:03.01 ID:NFpM/q2M0
>>236
そもそも福島第一や福島第二で働く東電社員はとっくに原発のお膝元に住んでる
なにせ現地の住民こそが東電社員や協力会社そのものなんだから
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:41:07.92 ID:d8w3CZPi0
土下座の画像保存したの初めてだ
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:41:19.74 ID:MwEKuo8c0
慶応出身者は無能
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:41:20.34 ID:K6ci12f20
もうだめだろうな
どいつもこいつも責任逃れが最前面に来てる
この被害は「天災」ということですべて片付けられるだろう
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:41:21.73 ID:zsIfV1HkP
こうやって社長罵ってどうするの?
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:41:48.73 ID:GxnVAxOl0
さんざん罵倒しても、「じゃあ福島の原発全部撤去します」って言われたら
「いや、それはちょっと待って」てなるのが弱い所だよな

なんだかんだ言って原発マネーに頼らざるを得ない体質になってるんだろ
249名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:41:50.72 ID:BzjM9xmW0
>>238
でさ、国が推し進めるクリーンエネルギー政策を国民が支持してた件はどう思う?
この前、都、神奈川知事選があったけど、当然原発反対派の知事が当選したんだよね
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 21:41:55.38 ID:ODqo5fS80
しかし、燃料棒の出し入れで県に50億ぐらい入ってきてたんだなw
土下座とか下らん。それで溜飲下がるのか?w大事なのは金の話じゃん。
粛々とやれよ。
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 21:41:59.54 ID:L74LB4gM0
福島土人ってキチガイばっかだな
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:42:26.74 ID:zWhuJ20J0
土下座したってボーナス貰うんだろ。意味ねえよw
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:42:31.34 ID:BhnxBJlr0
>>210
地震、津波は天災に違いない。
しかし、地震、津波の直撃を受けた東北電力女川、東電福島第二が一部損傷しながらも安全に停止してるんだわ。
東電第一だけが何故?
理由は簡単、数十億の金をケチってポンプや電源を野ざらしにしておいたからだよ。
福島を叩くのはどうぞご自由にだが、政府東電の尻拭いをさせられるのはおまらも含めた国民全体だぞ。
これが人災でないって?
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:42:42.15 ID:Xy1HJ5kx0
>>238
そもそも、仕事=責任なんだけどなw
その大きさは上に立つほど大きくなるはずだし
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:43:10.68 ID:NFpM/q2M0
>>240
協力会社社員がまったくの無関係な
連れてこられた奴隷だと思ってるのかい?
彼らもまた誘致した側の地元民なんだよ?

原発1機あたり3ヶ月の定期点検が必要だが、
福島第一ではそれだけで協力会社が一年中食っていけるようになってる
その福島第一を運転する東電の従業員もまた地元民だ

いまさらハイさよならなんて言えるわけがない
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 21:43:55.38 ID:jOiLtMGz0
>>185
どこの異世界の話だね。
福島にそんな地上の楽園はありませんが。
257名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/22(金) 21:43:58.81 ID:S4GLFXJs0
上層部みんな福島に住まそうぜ
そうすりゃチョットはまともな仕事するようになるだろ
258 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:44:09.29 ID:zfvLNBKa0
金ならくれてやるから
東電はみっともない責任の擦り付けをやめてくれ
吐き気がする
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:44:11.68 ID:BhnxBJlr0
>>210
ああ、国民全体に責任を押し付けたいのか。
東電関係者乙
260名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 21:44:30.18 ID:ixTBfqXr0
福島県や、地元自治体は、原発を受け入れる代わりに、 毎年、膨大な金額の

「核燃料税」 「電源三法交付金」(迷惑料) を東電から受けとっています。

福島県民は、今までさんざん、カネを貰い続けて、オイシイ思いをしてきているのに

さらに国税や電気料金値上げで、事故の補償をしろとは、ムシが良すぎます



ちなみに、現・福島県知事も、原発の地元自治体の町村長も、

原 発 推 進 を訴え、住 民 の 民 意 により当選しています。


原 発 推 進 の首長を当選させた 住 民 の 自 己 責 任 であるべきです。
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:44:35.98 ID:PRlIFIVO0
東電うまいな、これがうちの社長だったらって思ったら泣ける

天下の東電社長が2時間土下座で常勝ν速の空気が微妙

262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:44:38.50 ID:HNeJ8eWs0
大量殺人鬼だよ
263名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/22(金) 21:44:59.64 ID:S4GLFXJs0
最前線に立って指揮して貰おう
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:45:01.86 ID:NFpM/q2M0
福島県民VS東電という二項対立で考えがちだが、それは大間違い

東電の社員や協力会社こそが誘致した地元の福島県民でもあるんだ
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:45:04.19 ID:h04RHw4l0
この社長の年俸は7億円だっけ?
さぞ資産もかなりあるんでしょうなあ

それぐらいのお金持ちさんなら、土下座謝罪なんて余裕っしょ   
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:45:32.11 ID:ScWzCZSM0
>>255
さすが、ゆすりたかりの名人ですね
死ねよ
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:45:33.28 ID:qQ31x8ma0
>東電社長以下全社員

住めば都ですよ。

放射能??直ちに影響はありませんよ。

遠慮しないで、事業所=福島原発のいちばん側に住んでください。

268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:45:40.28 ID:SUkqjQDG0
バカがいるようだが、原発利権は確実に存在する。
但し、この被災者の人たちレベルでは、利権と言うにはささやか過ぎる。
利権とは、政治家、役人、電力、そしてそこに深く食い込んで生き血をすするヤクザ等に対して使う言葉だ。
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 21:45:51.67 ID:K/sb4ceX0

福島の佐藤知事って、原発賛成派の知事なんだよね?

270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:45:55.46 ID:6s4aXpK80
あれ、ボコボコにしてたら
警察に連れて行かれて
避難所よりいい生活ができるのか?

271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:46:04.41 ID:BhnxBJlr0
>>264
>福島県民VS東電という二項対立で考えがちだが

職歴無しのニートしか考えないだろ
272名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/22(金) 21:46:05.04 ID:/4BHCwzx0
まあ各々が直接東電から金貰ってるわけじゃないからなあ
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:46:16.42 ID:tjc36aNY0
コンクリ!コンクリ!
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:46:24.38 ID:NFpM/q2M0
福島県民は被害者でもあり、また彼ら自身が加害者である東電の社員でもある

悪の東電VSかわいそうな福島県民

こんな図式にはならないんだよ
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:46:46.44 ID:Xy1HJ5kx0
ID:NFpM/q2M0必至だなw
いざとなった時に自ら動くのが人を使う人間がすべきこと何だよ
いちばん厳しい仕事をするのが上に立った人間の仕事なんだよ
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:46:52.20 ID:wSP1sKEw0
そこ中通りで住んでもダメージはそんなにないと思うよ。丁度スポットの帯の中に入ってるかも知んないけど2μ程度だしね。。
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:47:01.09 ID:OsuyiWyt0
東京電力の社長以下社員は全員死ね。
人間の屑。国賊どもが。
278 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 21:47:25.16 ID:OSnW4Udo0
とりあえず文句があるのなら、双葉町民に言って来い
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:47:56.92 ID:JUJtnykR0
福島が捨て身でわざわざ東京に電力供給してんだからリスクと引き変えに金貰うの当たり前じゃん。文句言うなら関東に原発つくればいい
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:48:12.08 ID:NFpM/q2M0
>>269
前知事は原発反対派だったんだが、謎の汚職疑惑で失脚させられた
現知事は原発推進派でプルサーマルも去年OKを出した

なんで現知事が被害者面してるのかまったくわけがわからない
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:48:16.74 ID:GxnVAxOl0
>>274
福島県民は全員東電社員だったのかwww
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:48:17.70 ID:x5u5++7+0
>>1 こんな飛ばし記事を真に受ける情弱は逝ってよし

真実の東電社長様と福島県民の姿はここにある
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/S/SANK-shikanai/20110327/20110327231436.jpg
283名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:48:36.89 ID:BzjM9xmW0
>>269
あぁ、国民が選んだ国会議員の多くや
元発事故のあとの選挙で都民、神奈川県民が選んだ
石原都知事、黒岩県知事も原発賛成派ですね
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:48:49.16 ID:p53KTlZH0
放射能とか無くても嫌だわな
285 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:48:49.55 ID:zfvLNBKa0
福島の前は東京の人間が電気を使ってるからとかアホな理由で叩いてたよな
電力自由化すりゃいいじゃんって論調になって流石にヤバイと思ったのか知らんが
何がしたいんだ?
金が欲しいならいつも通り政治家と官僚に頼んで搾取すりゃいいだけじゃん
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 21:48:59.86 ID:ODqo5fS80
>>261
あの社長気が強いよなw
じゃなきゃ、ふぐすま民に土下座2時間とか
出来ないぜ。
めまいで入院とかいうから、どんなモヤシかと思ったら
意外や意外、記者をけむにまくほど口が立つしw
いずれにせよ、会長のラスボスぶりには負けるんだが。
あいつこそ巨悪だろw
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:49:14.59 ID:CCpuB3Ag0
ブレちゃいけない
向かうべき敵は東電と国だろ
振り回されるな
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:49:14.57 ID:CKrUtcTYI
罵るのは品がない。
冷静に「税金使わない」「給与賞与カット」など、テレビ中に強制的に返事させることが
山ほどあるだろ。
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:49:18.47 ID:SPPc68PO0
さあ、もうすぐ、電気が絶対的に足りなくなる夏がくるぜ!!
無計画に電気止めてやるから覚悟しろBaby!

真夏のクソ熱いヒキコモリ部屋で、電気を止めないで下さいぃぃいいいい
と懇願する準備は出来たか?!

覚悟しとけ、愚民ども!!!!!!wwwwwwwww
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:49:19.65 ID:iBB3HVsB0
福島叩きっぽいスレが増えつつあるけど、東電ががんばってんの?
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:49:44.38 ID:NFpM/q2M0
>>279
原発なんてなくても電力は足りてる

そもそも原発を作ったのは、当時の中曽根康弘が
敗戦国だった日本が地位を取り戻すには、
当時最先端だった原発を所有する必要がある、
と言って猛烈に活動をした結果作ることになっただけ

原発がなければ電力が足りないなんていうのは真っ赤な嘘
ただの国策技術力アピールのために”未来のエネルギー”である原発を作っただけ
292名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 21:50:23.85 ID:Xlh/KgP10
>>289
めんどくせえ!テンションがめんどくせえ!
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:50:47.38 ID:rnXPBibT0
もともと不便で閉鎖的な村社会だったわけで
好き好んで住むような土地でもないよね
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:50:49.39 ID:4ltNmh18P
福島のみなさんってこんなにお金もらってるのにかわいそうなんですねwww
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi08.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/info/dengenkoufukin/17fy/07fukushima17fy.pdf
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:50:53.51 ID:JUJtnykR0
なんで福島の俺らが文句いわれるかわからない 東京電力なんだから始めから関東に作るよ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:50:54.50 ID:K0YWIs360
田舎モンの平民に土下座なんて生まれて初めての屈辱なんだろうな。
帰ったらヤケ酒だなw
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:51:10.52 ID:ScWzCZSM0
>>290
ネットで福島県民の過去の利益供与が暴かれてるから
東電より遥かに悪質だよ
298名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:51:10.86 ID:AfrJC2X50
俺が社長なら住んじゃうよw
楽になれるだろwww
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 21:51:13.40 ID:YsQ+Crf7O
東電の社長ってバカだな、どうせ謝りにいかないとダメなのにこんなに間置けば被災者も怒り溜まってるだろ、もっと早く行くべきだったのにw
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:51:15.55 ID:8kocnbiM0
現地採用も原発を建てる為の戦略
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:51:15.97 ID:SPPc68PO0
            / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\      ご迷惑をおかけしています… 
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  







                           
           ⌒          
                   ヽヽ
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽ  クスクスクスw
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
 
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:51:44.86 ID:NFpM/q2M0
>>295
大熊町の人間が福島に作ってくれと猛アピールして誘致したんだよ
別に福島である必要性はなかった
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 21:51:52.06 ID:4eNO8ib5O
ば神奈川はQBみたいだなw
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:51:58.46 ID:B2wZ/fWk0
原発利権もらってた奴は東電と同じアナの狢ですよ
305 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福島県):2011/04/22(金) 21:52:00.89 ID:OSnW4Udo0
>>290
いつもの日本分断工作を使命とする、kの国だろ
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:52:09.01 ID:pSQLLTwW0
原発推進してたのは、読売などのマスコミだろ?
「CO2詐欺だ!」って反対してたのは2chくらい。
307名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:52:31.18 ID:5M4WfbhK0
福島原発“レベル7”で拡大する放射能パニック
今だからこそ問い直したい「巷説のウソとホント」
http://diamond.jp/articles/-/11904



308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:52:36.57 ID:TZCSkiqNO

おいみんな、原発もそうだが我々も頭冷やそうぜ

309名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 21:52:54.27 ID:ISWcTCzv0
>>299
いつ謝りに行っても一緒だろ
310 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:53:04.81 ID:zfvLNBKa0
俺の家のとなりに原発立てて、年間10億くれって言ったらやってくれんの?
原発建てるかどうかの決定権は東電だろ
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 21:53:22.10 ID:ODqo5fS80
>>301
バケツで臨海。懐かしいも。
あれも決死隊が出たなw
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:53:25.53 ID:ScWzCZSM0
>>295
そういうことは金を返してから言えよな
図々しいったらありゃしない
313名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:53:47.86 ID:SPPc68PO0
決定権は政府だよ、馬鹿たれw
314名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/22(金) 21:53:49.53 ID:xAQenTgX0
原発マネーに溺れた福島人は被害者面してるんじゃねーよ
ハイリスクハイリターンだったわけでこんな事態になるのも自業自得
315 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:54:28.82 ID:zfvLNBKa0
>>313
東電って民間企業じゃねーの?
316名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/22(金) 21:54:43.02 ID:r+Ybz0fl0
お前ら誰のおかげで電気が使えてると思ってんだ?
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:54:43.08 ID:CnV93iaP0
>>19
だなあ 
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:54:49.95 ID:NFpM/q2M0
>>306
読売というのは大正解

当時読売新聞の社主だった正力松太郎は原子力の父と呼ばれている
中曽根康弘と組んで、読売新聞や日テレを使って世論操作して原発を乱発させた張本人だ
319名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:54:51.53 ID:eo5XWnTmO
>>312
まったくだ
そして職を用意したのは誰だと思ってやがる
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:55:20.45 ID:Xy1HJ5kx0
>ネットで福島県民の過去の利益供与が暴かれてるから
それがあるから、その見返りが大きいから福島県も受け入れたんだろうな
安全安全と嘯いて餌をばら撒き誰もが嫌がる原発を押し付けた
しかも安全対策はコスト重視の最低限、コストカッターの現社長
どっちが悪質かな?
321 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:55:39.64 ID:zfvLNBKa0
>>316
ファラデーさんとかマクスウェルさんとかエジソンさんとかテスラさんでーす
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:55:45.88 ID:l/zoal7Q0
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 21:55:47.39 ID:SPPc68PO0
>>315
原発は国策なの。そんな事もしらねえで、クソ垂れ流してんなよチンカス野郎。
324名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:55:54.44 ID:dAiE1g4M0
>>314
原発マネーに溺れてたのは原発近所のごく一部だけだって

東電のせいで何もかもが目茶苦茶だわ
原発がなければふぐすまがここまで叩かれることはなかっただろうに
325名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 21:55:58.82 ID:NcFsHHbT0
原発は安全だと散々言ってコレだから笑わせる
福島に罪があるなら関東にも同じくらい罪があるだろ
そんなに謝罪したけりゃ馬鹿名川は全財産投げ打って賠償しろよ

フグスマは住む場所も農場も漁場も無くしたんだからもっと怒っていいよ
そもそも誘致したから何?
誘致した福島の罪の前には原発の点検を十一年してこなかった事とか、危機管理対策の不備とか
津波対策を怠った事とか、地震に堪えられなかった事が全部霞んじゃうわけ?
シャブでもやってんのか神奈川
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:56:13.30 ID:tjc36aNY0
>>286
悪人の入院を真に受けてる人って・・・
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:56:34.01 ID:ScWzCZSM0
>>319
東日本大震災で被災した方は可哀想だが
福島県民だけは全く同情できないよね
328名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 21:56:36.05 ID:8k4bTg8K0
実家の住所割れてるんだから、家族を連れてくればいいんじゃね
さすがに本人は居なくても、ガキや糞嫁の1匹2匹は常駐してるだろ
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:56:38.51 ID:SxDwkTv20
安全な原発に賛成したんであって放射能が漏れることに賛成したわけじゃないから
330名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/22(金) 21:56:46.27 ID:r+Ybz0fl0
>>295
関電も福井に原発持ってますが
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:56:50.85 ID:7Vde5T0j0
枝野にも言うべきじゃねえの?
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:56:51.06 ID:JUJtnykR0
そもそも足りてるんなら計画停電なんて話にならないわな。
333 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 21:57:10.61 ID:zfvLNBKa0
>>323
え?強制されて作ったの?
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 21:57:19.72 ID:ixTBfqXr0

自分達で土地まで用意して、原発を誘致

毎年、数百億円の 「原発三法交付金」 を受け取り続けている

福島県・地元自治体の責任は重い。



wiki調べ
1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
            10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:57:21.31 ID:l+z62tJj0
どうでもいいが日本製が売れなくなってんだよ
おい社長どーすんのこれ?ねえどーすんの?
336名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 21:57:51.04 ID:3L0dNsFj0
東電社員ホイホイスレ
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 21:57:55.43 ID:DoLC1Uai0
被害にあった人はかわいそうだし全力で保護されるべきだと思う
ただし原発誘致した村の奴は自己責任だから自力でなんとかしろ
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:58:08.79 ID:4ltNmh18P
>>321
イェドリク・アーニョシュとゼノブ・グラムを忘れている
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:58:10.42 ID:ScWzCZSM0
今報ステ見てるが社長可哀想
謝るなよゆすりたかりの名人に
又金くれって言い出すぞ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:58:14.68 ID:tjc36aNY0
>>316
お前んとこの電気1Wたりとも使ってねーから
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:58:19.48 ID:pksnFpwl0
このスレはスレストされない
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 21:58:20.52 ID:FZxGiv/40
国際社会「ふぐすま?東電?知るかボケ!
いいから放射性物質止めろって言ってるだろジャップ!しばくぞ!」
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:58:36.43 ID:NFpM/q2M0
>>325
じゃあなんで福島県知事はそんな東電に文句の1つもつけなかったんだい?
本当に県民のことを考えていたなら、いくら東電が相手でも、
津波対策の護岸工事をやらせるくらいはできたはずだろ?
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:58:42.71 ID:C1nxGd050
東電側装ってる奴大丈夫か?
これから落ち着いたら法人・個人問わず凄まじい訴訟の嵐になるだろうし会社の資産運用規模が株価下落でめちゃくちゃ縮小される上に各業界へのコネクションも無くなってくのは目に見えてるんだぞ
さらに下手したらキチガイに命まで狙われるとか・・・御愁傷様です
345名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 21:58:53.38 ID:dAiE1g4M0
なんか病的なまでにふぐすま叩いてる奴がいて怖いわ・・・
こいつらが被ばくすればよかったのに
346名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 21:58:55.84 ID:1h8Yy3w/0
>>322
隣になに?
347名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/22(金) 21:58:57.40 ID:4OuqcIcG0
絶対に許さんからなクソ電力会社が
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:59:03.80 ID:OgfKb3Rd0
>>314
オマエラ馬鹿チョンも被害者面するのやめようなwww
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 21:59:30.09 ID:+i7SlOD/0
罵倒はさすがいかんな。
ν速全力で潰すか?
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:59:55.73 ID:73s1wxNp0
全国の電源立地地域対策交付金
http://www.enecho.meti.go.jp/info/dengenkoufukin.htm

いろいろ面白いよ
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 21:59:57.35 ID:V7OVUwqC0
zosuwo
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:00:02.98 ID:tjc36aNY0
東電は新入社員研修で工作でもしてんじゃね
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:00:18.54 ID:n3/uBHB10
大東京帝国wwwwwwww
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:00:18.88 ID:NFpM/q2M0
>>344
事実の暴露と擁護の区別もつかないのか

お前らが思ってるほど福島県民はクリーンな被害者じゃないってことだよ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:00:35.47 ID:yVDHJhVi0
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
上智卒の女性だってw
http://nagamochi.info/src/up64621.jpg

ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08

ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!今批判的なことを言うのは妬みだと思います。
あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑
2011年04月16日 18:53

プロフィール

性別 女性 年齢 22歳 血液型 A型 出身地 東京都 趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, ファッション, 旅行, 語学 自己紹介 目がハート手(パー)ちさとデス。
まだまだわからないことだらけだけど がんばりますハートハート
◎中学校 Palos Verde Junior High ◎高校  Palos Verde High School *高校までカリフォルニアにいました。
◎大学  上智大学外国学部ぴかぴか(新しい) ◎とある企業入社電球←東電
ж当てはまる人ゎ絶対に絡まないで下さいж
八方美人・KY・礼儀ない奴・嘘つきしつこい・ウザイ奴・テキトーな奴いい年して親のお金や力で豪遊してる奴いい歳して夢ばっか追っかけてる奴世間知らず・ジャンキー・甘えてる奴
こんな奴らゎ生き方から否定します(∀)産まれてこなけりゃよかったんジャンそんな奴は早く死んでくれよ
ж出会い求めてないので知らない人からのメールはシカトします

承認制の東電2011年新入社員コミュに参加
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:00:36.34 ID:BzjM9xmW0
まぁ福島叩いて鬱憤晴らしてればいいわ
これから日本全体が沈みゆくけど、先に沈みゆく福島を叩くことで
お前らの恐怖感が薄れるんだろうし
357 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:00:36.68 ID:zfvLNBKa0
だから金が欲しいなら電気代上げてとりゃいいだろ
東電さんの安いプライドを回復するために福島県民を叩いてんじゃねーっての
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:00:45.61 ID:yVDHJhVi0
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
http://nagamochi.info/src/up64626.jpg
http://nagamochi.info/src/up64625.jpg

■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:00:56.52 ID:yVDHJhVi0
488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 16:44:32.95 ID:ZrhVDOyM0
日付が4月14日、研修監督者は何考えてるんだか
4 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/21(木) 16:31:17.30 ID:9wuJa5HG0
マスゴミは嘘つき
宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち

http://nagamochi.info/src/up64622.jpg
http://nagamochi.info/src/up64623.jpg
http://nagamochi.info/src/up64624.jpg

>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)
360名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 22:00:58.51 ID:NcFsHHbT0
>>343
逮捕されなかったらやってたんじゃねーの
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:00:59.92 ID:6UtdKGMK0
文句言っている奴は自分のところで電気作れよ・・・
362名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:01:01.55 ID:eo5XWnTmO
誰と戦えばいいんだ?
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:01:22.81 ID:aWuHci/S0
東電が具体的に何か悪いことをしたか?と聞くと大半のやつは黙る
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:01:30.81 ID:l/zoal7Q0
>>346
石破少年
365名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:01:47.90 ID:SPPc68PO0
ID:zfvLNBKa0

お前はオイルショックの歴史も知らんのか。馬鹿たれ。
聞くだけじゃ無くて自分で調べて歴史の紐解きをしろよ。クズ野郎。
なぜ原発がこんなにあるのか。
民間企業がこぞって原発を我先にと軒並み建てるわけ無いだろ。
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:01:57.28 ID:Xy1HJ5kx0
ここまで来て東電社員から自殺者が出ないのが不思議だ
普通、責任をもって仕事をしていれば・・・
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:02:45.45 ID:ScWzCZSM0
>>344
>株価下落
はい、風説の流布ですね
通報しておきます
言い訳は取り調べででも大いに
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:03:01.62 ID:elGgPJjr0
声かけるだけってやっぱり民度高いな
ほかの国だったら石ぶつけられてんだろ
発砲の可能性もあるし
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:03:02.60 ID:CCpuB3Ag0
>>345
どうせ東電関連者だ、気にすんな
福島ってだけで叩く気がしれんわ
370名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 22:03:18.74 ID:1h8Yy3w/0
>>364
おお、そういえば面影がある。
大好きだったんだなぁ。
オレはランちゃん派だったが大人になってスーちゃん派になった。
ミキちゃんの需要は今でもわからない。
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:03:21.10 ID:I7X0wrll0
どうでもいいけど
いい加減ちゃんと収束させないと福島県民だけで済むとは思えないんですけどね・・・


というか済んでない可能性があるんですが
可能性で済んでない可能性もあるけど
372 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:03:26.40 ID:zfvLNBKa0
>>365
でも、それ税金使って建ててんだから自業自得だろ
拒んでりゃ、国が別の電力会社作って原発建ててるよ
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:03:45.50 ID:pSQLLTwW0
>>362
>誰と戦えばいいんだ?
@東電
A原発利権・電力利権
B読売
 ↓
@まず東電を倒産に追い込む
A送電分離をさせて、電力料を半額へ
B国民の判断を誤らせないマスコミをつくる。
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:03:46.11 ID:ScWzCZSM0
>>367
よくやった
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:03:49.41 ID:+i7SlOD/0
原発のおかげで潤ってる福島県民もいるんだよね
そういう人たちで文句言ってるのは稼いだ金全て東電に返却してから言ってんのかね?
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:04:32.52 ID:tjc36aNY0
東電新入社員最初の仕事は福島被災者叩きですか
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:04:44.29 ID:Y/42U/9S0
>>371
どうでもよくねーよw
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:04:49.13 ID:NFpM/q2M0
福島県民だって一枚岩じゃないってことだ
会津や中通りと浜通は文化圏からしてまったく違う
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:04:52.74 ID:SPPc68PO0
税金なんかでたててねえわ、馬鹿。
なぜ、民間企業と自分で行っておきながら、税金の話が出て来るのかイミフ杉。

電力会社が何故独占になっているのか
そういう歴史も分かってないから馬鹿なことしかでてこねえんだよ。
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:04:53.46 ID:dtZc1rLw0
福島の田舎者どもが東電の社長責めてるけど
あの陰湿ぶりを見たら滅ぶべくして滅んだと思った
田舎者は存在自体が罪
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:05:03.85 ID:RuYiHlzb0
すでに汚染されてるし人はいないし
これから原発はぜんぶ福島に作れば良いよ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:05:05.17 ID:td6xYdMx0
関東の犠牲になっただの関東人!とか言って煽るような女子高生がいなけりゃ福島県人が叩かれることもなかっただろうな
まぁ自業自得だ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:05:12.73 ID:x5u5++7+0
>>361
電力を自由化して健全な企業の参入を認めるほうが先

インフラ事業を独占しておいて安定供給ができないなんて途上国並みの糞企業

存在価値なし
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:05:57.80 ID:n3/uBHB10
東電さんはまた違う県に原発建てるの?
そして事故ったらお前らが受け入れたのが悪い!って言うの?
385 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:06:17.19 ID:zfvLNBKa0
>>379
だから民間企業なら原発建てんの拒めたし
停止もできただろ、国の機関じゃないんだから、国のせいじゃねーじゃん
386名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:06:30.52 ID:ISWcTCzv0
福島県民が原発で金もらったことと
東電が災害対策怠ったり現在の情報を隠蔽したりして叩かれてることの間に何の関係があるの?
100万歩譲って女川でも同じ状況になってたならともかく、
もっと津波の被害がすごかった女川が生き残ってるんだから叩かれるのは当然
387名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 22:06:33.66 ID:urjBCEvEO
>>382
関東以外はそんなもんだぞ
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:06:48.36 ID:NFpM/q2M0
>>384
ニートはこの後におよんでまだ原発なんて建てられる風潮だと思ってんの?
ニュース読めよ
389名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:06:50.32 ID:eo5XWnTmO
>>382
おい!そこの子供!
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:06:55.86 ID:Xy1HJ5kx0
東電の社長ってロクに会見も出来ないし土下座も下手
副社長は副社長アーウ―言うだけなんだから
福島第一原発で指揮取ればいいんじゃね?
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:07:07.75 ID:OdKrwPdY0
>>374
自分で自分をほめるなんて…
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:07:11.02 ID:JlRofWn70
東電はちゃんと国の基準は守ってただろ
千年に一度の震災なんて誰が想定できるかよ
今まで恩恵は受けてたくせに福島県民、民度高すぎ早く死ねよ
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:07:27.05 ID:lIN/Ivxo0
東電の清水さんはこれまで原発マンセーで潤ってきた福島土人に土下座する必要ないだろ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303477466/l50
394名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:07:32.45 ID:Oa/Of1BJ0
なぜ福島県民が叩かれているのかが分からん。
利益を受け取っていたとか言われているが、その利益は原発を抱えることでの利益であって、事故が起きた際に責任追訴しないことの対価ではないよ。
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:07:55.04 ID:kqrmotAp0
>>1
> 「社長もここに住んでみろ」

これ言った奴マジでGJだわ
素晴らしい
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:07:57.71 ID:6bTR1/rIP
>>371
正直海系はかなりまずいような・・・

濃縮って数年かかるわけだけど
いつごろから食って良いんだろうな
最初は大型魚、徐々に小型魚にすればいけるかな?
397名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:08:00.46 ID:zEImWRZe0
>>375
今までもらってたはした金全額返しても損害賠償金の方が上回るから意味ないんじゃねーのーw
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:08:04.22 ID:6UtdKGMK0
>>383
どうにかならんもんかね
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:08:09.00 ID:NFpM/q2M0
福島県民はただ金もらってるだけじゃない
地元の福島県民にもまた東電の社員がいる
400名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:08:15.39 ID:SPPc68PO0
独占企業であるのに国の命令を拒めるのかよ。
拒んで電力不足になった時、経済はどうなるんだよ。
たかだか計画停電で、こんなに不安定になってるのに。

他の電力会社が無いのはなぜか?これが分かってないからそんな事が言えるんだよ。
さっさとググってこいよ、アホ。
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:08:20.00 ID:BaTSQaL40
原発を誘致した市は自業自得、ざまあwwww
それ以外の福島と近隣の県はかわいそす
402名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:08:23.08 ID:EvGD0Wm90
>>392
東電社員があらわれたぞー
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:08:23.26 ID:4ltNmh18P
>>345
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402
これ思い出したわ

自分らがかわいそうになるとこういう閉鎖的な思考にしか走れないの?福島土人ってwww
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:08:43.35 ID:pSQLLTwW0
>>367
連日、株価下落してるだろうが!
頭おかしいの?
現実わからない東電社員?
めざわりだ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:09:22.77 ID:Xy1HJ5kx0
>>394
東電の幹部候補生の新入社員研修らしいよw
406名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:09:33.74 ID:wSP1sKEw0
俺が住んでるとこは金もらってなかったんだなぁ。どこのクソ田舎だよ。
もうめんどくさいから全部爆発させようぜ。
407名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:09:42.20 ID:zEImWRZe0
ってかさっきまでニコニコで孫さんの会見見てたけど世界が違ったわ
お前ら完全に終わってる
2chって見回してみるとソースがほとんど新聞とかの旧来メディアだしw
ネットやってるのに旧利権メディアから情報もらってる自分の立場にも気づいてない
蜘蛛の糸垂らして助けてあげたくなってくるわ
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:09:42.80 ID:NFpM/q2M0
>>394
本当に安全だったらなんで高額の交付金がもらえたの?
本当に安全だったら東京湾に建てるはずだよね?
この世にうまい話なんてあるわけないことくらいわかるよね?
409名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:10:01.39 ID:ISWcTCzv0
>>404
最近は400-500の間で安定してるよ
それでも震災前の1/4-1/5の価値だから東京都や第一生命は涙目だけどな
410名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:10:02.27 ID:hlDmA89L0
>>392
予想されてたのにリスクに目を向けなかった政府と東電は死ぬべき
411 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:10:20.19 ID:zfvLNBKa0
>>400
だったら、自分らには無理だから他の電力会社参入させてくださいって
言えばよかっただろ、そうすりゃ国だって対応できんじゃん
アホはてめーだろっと
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:10:29.21 ID:FZxGiv/40
>>388
今回津波来て壊滅した所だって
以前の津波で壊滅した時はそんな所に住む風潮じゃなかったさ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:10:57.48 ID:OgfKb3Rd0
社長はパニック症候群ですので役に立ちません
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:11:12.39 ID:4ltNmh18P
>>394
>事故が起きた際に責任追訴しないことの対価ではないよ。
じゃあ事故が起きても東電叩けばどんどんお金が入ってくるってわけですかw
打ち出の小槌かよwwwwwwwwww
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:11:26.01 ID:M8j2LUoJ0
>>375
なんで?

東電が元請けなんだろ?元請けは責任を取るところなんだろ?
なにかあったら責任取るから、普段は中抜きでも下請け使ってもいいんだろう?
「何か」が起きたんだから東電が全力で責任取ればいいじゃない

地元が潤ったって、その金額で地元を潤わせることに納得したのは東電でしょ?
責任を取るのは俺達なんだから、ってもっと地元に落とす金をケチればよかったじゃない
そうすれば誰も原発を作ることに同意せず、こんな事にはならなかったんだからさ
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:11:45.10 ID:pSQLLTwW0
>>409
400円と500円で20%以上差があるだろ?
頭おかしいの?
今週は5日連続下げてる。
現実理解せずにウソをいうな。
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:11:46.40 ID:NFpM/q2M0
1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する[23]。
10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:12:01.84 ID:CCpuB3Ag0
東電社員の臭いプンプン
香ばしいですな
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:12:24.83 ID:Xy1HJ5kx0
>>408
それを拒否されたら困るのが国と盗電
だから、弱いところに巨万の金をばら撒き、嘘をついて
出来たのが福島原発
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:12:35.79 ID:d6PelOFli
>>392
国の基準を作った連中の出身が全部電力会社のあのリスト貼ってやれ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:12:59.60 ID:n3/uBHB10
>>408
安全じゃないなら事故る前に文句言えば良かったのに
今さら何騒いでんだよお前
422 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:13:06.92 ID:zfvLNBKa0
給料下げられたくないなら、金なんか税金と電力料金で払ってやるよ
でも、福島県民を悪者にしたり、責任を擦り付けんのやめろ
吐き気がするんだよクズ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:13:21.08 ID:lyZRF+fg0
原発以外の仕事くれてタダで住ませてくれるなら俺が住むお(^ω^)
424名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:13:23.06 ID:SPPc68PO0
>>411
じゃあ聞くが。
例えば。
電柱がお前の家の前に何本もたったらどうするんだ?
こっちは東電、こっちは○○電、これは××電。
全部違う電力会社だ。
ウチの電柱は使わないでね^^ 民間企業なんで、自由でしょ^^

ってなったらどうすんだ?困るのはその地域にすんでるお前ら。
電柱だらけだな、会社が違うんだし当然だろ?

これくらいわかりやすくしないとダメなのかw
425名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:13:36.58 ID:Oa/Of1BJ0
>>408
だからと言って福島県民が叩かれるのは理屈としておかしくないか?
そもそも事故を起こしたのは東京電力なんだから、全面的に悪いのは東京電力であって福島関係ないよね?
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:13:51.81 ID:5J+cn6NbO
>>390
> 福島第一原発で指揮取ればいいんじゃね?

俺が清水の立場だったら経営は会長に任せて福島第一に引きこもる。一番現場にいるのが謝罪の証明と考える。百のお詫びより1つの行動。これしかないよ。
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:13:55.15 ID:NFpM/q2M0
Sは、1963年(昭和38)暮にも大熊町を訪れ、現地測量を行った。その際は県の開発部から一人同行した。
Sによると、宿舎に、突然町長(当時・故人)が四斗樽をもって現れたという。
大熊町長は、「陣中見舞に酒を持ってきました。私は東電原子力発電所に町の発展を祈念して
生命をかけて誘致している。本当に東電は発電所を造ってくれるのですか」と問いかけ、
その気迫に圧倒されたとSは回想している。
Sは、頭の中を整理して、「必ず建設しますからご安心下さい。
我々土木屋が来たのは建設準備の第一歩です。基準点の測量するのが事の始まりです」
と答えたという。しかし、その後も町長は、何回も「建設してくれますか」と尋ねたという。

町長は、測量するには足が必要であるから、私の車を使ってくださいと帰り際に言い置いた。
翌朝、差回された車はデボネアの新車であった。また、それ以外、作業員も大熊町で世話してもらったとのことである
428名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:14:00.89 ID:eo5XWnTmO
>>419
鵜呑みにするからだろ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:14:00.89 ID:Hbx+aMdq0
潰し合え フヒヒ メシウマwww
430名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:14:21.06 ID:3bQhY58Y0
ボーナスまで出るんだから楽な仕事だわ
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:14:21.05 ID:O+K8meIY0
清水なんて入院中でさえ一泊10万オーバーじゃなきゃ駄目だったのに
何が哀しくてFuckshimaなんて泊まらにゃならんのよ

ピカが伝染したら嫌だろ
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:14:28.61 ID:vMpryVfWO
原発受け入れ条件の点検、整備は再三要求してもしてくれなったらしいよ。
福島県だけの問題じゃないし、日本の信用を落とした会社だし、罵倒されてもしかたない。
433 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:14:49.07 ID:zfvLNBKa0
>>424
同じ電線使えばいいだろ
今、民間から電力送ってるみたいにすりゃ良かっただけじゃん
なんでわかんないかな、東電に安定供給の能力なんて無いんだよ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:14:50.00 ID:eAgt7PK30
まぁ東電役員は自戒の意味も含めて
原発30km付近に住居をかまえるべきだ罠
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:15:04.41 ID:NFpM/q2M0
用地買収は大熊町長の陣頭指揮で町議会、町当局、有力者を総動員された結果、
大熊町内地権者の了解は短期間に終了した。
一方北側にある国土興業(西武系)所有の旧塩田跡地は堤康次郎氏の反対で
了解が得られなかったが、氏が亡くなられてしばらくして用地が解決したので
昭和39年に調査所が設置され大先輩I(イニシャルのみ記す)氏が所長になり
次長以下事務系は猪苗代電力所の人が中心であった。

436名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:15:15.58 ID:zEImWRZe0
ちっちゃい議論では疲弊するだけ無駄
今は全精力を新自然エネルギー推進に傾けよ
東電家族とか政治家なんかよりもっと巨大な敵がいるから力は温存しとけ
437名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:15:20.91 ID:90A28YJX0
東電社員と福島県民が死んでくれれば平和になるよ
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:15:37.19 ID:4ltNmh18P
>>419
なんだこれww

県は、昭和 35 年5月 10 日、(社)日本原子力産業会議に加盟するとともに、県内数地点に ついて、原子力発電所立地調査を行った結果、大熊、双葉地点か?適地て?あることを確認 した。
同年7月には、通商産業省産業合理化審議会原子力部会の答申か?あり、原子力発 電の民間開発の気運か?高まる。昭和 36 年9月には、東京電力(株)か?、原子力発電所敷地 を
双葉郡大熊町、双葉町にまたか?る太平洋岸長者原地内の元飛行場跡地を物色している との情報に、大熊町、双葉町て?は積極的協力の態度を示し、県及ひ?東京電力(株)に対し、 原子力発電所の設置について陳情するとともに、
用地買収及ひ?受入態勢の整備について 協力することとした。また、大熊町議会においては昭和 36 年9月 19 日、双葉町議会にお いては同年 10 月 22 日に、それそ?れ東京電力(株)福島原子力発電所誘致の決議を行った。

http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi10.pdf

自ら誘致しちゃってwwww超積極的じゃねえかwww
439名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:15:41.10 ID:Oa/Of1BJ0
>>414
ちょっと意味が分からないですね。
賠償責任が生じるようなことをしたのなら、金を支払わなくてはならないのは当然でしょう。
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:15:41.21 ID:SPPc68PO0
>>433
なぜ同じ電線使うんだよ。
かってに使うなよ。違う会社なんだから、自分で電線ひけよ。ってならないか。
お前がいう原発は俺には無理です論が通るなら、電線だって一緒だっつーの馬鹿w
441名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:16:01.97 ID:ISWcTCzv0
>>416
連日ストップ安で一瞬上がった後に一時期300以下になってた3月後半-4月前半よりは安定してるだろ
俺の中では上場来最安値更新した後にこのままずるずる死んでいくかと思ったから500まで立て直したのが意外だっただけだわ
もうマネーゲームで遊ばれてるだけだから株価なんかに意味はなさそうだけどさ
442名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 22:16:16.20 ID:3IeXR94aO
>>436
福島人きめぇ
近寄るな
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:16:24.05 ID:JmYXNUSk0
おとなしいな、福島
私財全部寄付します言うまでリンチだろ、こんなもん
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:16:27.48 ID:CCpuB3Ag0
事故は人災だ
その人災を起こしたのは東電だ

叩くべきは東電
445 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:16:32.97 ID:zfvLNBKa0
>>440
欧米ではできてんだけど?
ガラパゴス電力いい加減にしろよ
グローバルな視野が無い馬鹿はこれだから困る
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:16:41.89 ID:FJYdzt8iP
大トンキン帝国電力wwww
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:17:06.70 ID:2HxRiEHF0
>>393
二枚舌、三枚舌でやってきたツケだな。
国民には原発が安全ですって行ってた嘘。
福島には一緒にやってきたが、手抜きしてたみたいな嘘。
土下座する意味や場所がたくさんあるんだよ。右にも左にも土下座する必要がある。違う意味でな。
こいつがあきらめて非をちゃんと認めだしたら、次は保安員あたりが土下座かな。
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:17:33.22 ID:Xy1HJ5kx0
国策とは言え原発は安全と吹聴し回ったのが電力会社
その結果起こっているのが今の現状
それに変わりは無い
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:17:43.73 ID:NFpM/q2M0
早速S(大熊町長。イニシャルのみ記す)町長に連絡して地元の人達に集まってもらうことになった。

敷地の入口に近い道路交差点の角地にある雑貨店の丸添商店の2階で対話することになった。
原子力発電は原子爆弾と同じように危険であるというのが町民の声であった。
そこで私は答えた。「皆さんは原爆がどのようなものかご存知か、
私は原爆を投下したB29とそのあと空に舞い上がったきのこ雲を見ている。
多くの負傷者の看護にも当たった。その上私の兄も原爆で戦死した。
皆さん以上にその恐ろしさは身に染みて知っている。
従って皆さん以上に真剣に原子力発電について勉強しました。
原子力発電は核反応を静かに優しく行うように考えられており
その反応が万一予想以上に進むときは2重3重の防御を行い、
これでもかこれでもかと安全対策をしているので私は安全だと信じています。
いささかの不安があればいくら会社の方針とはいえ肉親を失った私は会社に従わない。
何も東京電力しか勤めるところがない訳ではないから私は東京電力を止めます。
皆さん今まで申し上げた通り原子力発電は安全ですからご安心下さい。
町長さんからお話があれば私共は従います。」と一生一代の熱弁をふるった。

しばらく沈黙が続いた。やがて町長が「土木課長がこうおっしゃるのですから、
原子力発電は安全だし、いつでも私共の話を聞いて貰えるのですから私に委して下さい。
道路が完成すれば幅も広く、路面も舗装され我々にとって大変便利になります」と云はれ
出席者一同から賛同を得た。この日を期して構外進入道路工事は測量、建設と順調に進捗していった。

450名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:17:57.43 ID:ixTBfqXr0

福島県に入る原発マネー 


 原発三法交付金  毎年 1 3 0 億円 程度

 核 燃 料 税  毎年   4 0 億円 程度

 その他、固定資産税など


福島 「県」 に入る税金だけで、この金額です。 福島県民は自覚して下さい。
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:18:23.25 ID:x5u5++7+0
>>440
お前電力自由化の基本すらわかってないな

自分の無知を晒してそんなに楽しいかw
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:18:37.48 ID:C1nxGd050
こんなんで逮捕・拘留されたとあっちゃ出所後には英雄になれるなw
是非ともやってくれ!
とりあえず実家の茨城に帰って県政に打ってでるわ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:18:40.78 ID:Waoj/MS/0
事故直後に社長や幹部を原発に行かせれば、東電もがんばってるって世論がかなり増えただろうに。
実際放射線の影響なんてたかがしれてるし、社長みたいなじいさんはどうせ老い先が短い。
それに行かなければ、社会的に抹殺されるのは目に見えてた。
本当にあほだろ。東京で仕事するより、原発の横で自宅警備してたほうが評価される楽な仕事なのに。
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:18:49.71 ID:pksnFpwl0
原発反対派だらけだな
455名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:19:01.69 ID:l7BL6gwa0
とりあえず電力会社の幹部と製造メーカー幹部と研究者と原発役人
全員マジで原発ある自治体に住むように法律作れ
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:19:02.53 ID:SPPc68PO0
>>445
アメリカはそのせいで大停電が時々起こってるけどな。あー馬鹿馬鹿。どうしようもねえ馬鹿だな。
457名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 22:19:11.51 ID:Ye98DYEm0
>>425
東電は原発関係無い部門の末端社員まで叩かれてるだろ?
それと同じこと
「東電の恩恵を受けていた」ってだけで叩かれる要素になっちゃってるんだよ
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:19:12.03 ID:pc/6uiiw0
地元の中でも、積極的に誘致に動いた奴、反対した奴、強い経済的な繋がりを持つ奴持たない奴、色々いるだろに。
一人一人を見ないで全体を叩くのは無意味だ
459名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 22:19:14.18 ID:c07D1qM7O
拉致って立て籠りしちゃえよ
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:19:19.22 ID:zEImWRZe0
>>442
東海地震怖いから近寄りましぇーん(^p^)
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:19:22.66 ID:Oa/Of1BJ0
>>450
そのお金は事故の際に賠償を求めないことの対価ではありません。
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 22:19:24.08 ID:jVTr76lh0


1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。

1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する[23]。

10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。



わざわざ自分達で土地提供してまで誘致しておきながら
いざ事が起きたら

「オラたちは東京のために電気作ってたのに、この!」ってかwww



おまえらは被害者じゃなくて加害者だから
死ねよふぐすま土人
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:19:58.83 ID:NFpM/q2M0
当時の大熊町長の切なる願いは叶い、原発のおかげで大熊町は大いに発展した

しかし、その結末は先祖伝来の住み慣れた土地と、健康という唯一の財産を失う結果となった…

いとあはれなり
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:20:07.61 ID:n3/uBHB10
そもそも原発を国策にするような政治家を選んだ国民の責任
465 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:20:10.70 ID:zfvLNBKa0
>>456
1ヶ月前関東で計画停電が起こってるんだけどなぁ
ガラパゴス馬鹿はどうしようもない化石だな
一回死んで生まれなおしてくれよな^^
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:20:26.96 ID:IUWQ+NWk0
年金、原発安全安心としてきた時の与党官僚…
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:20:30.33 ID:cwE31G1E0
やっちゃえばよかったのに
絶好のチャンスだろ
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:20:49.06 ID:Xy1HJ5kx0
>>450
現状の人災を見ればそれでも安いと思うがけど?
469名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:20:52.88 ID:ulMwYOnJ0
多勢に無勢
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:21:01.02 ID:OsuyiWyt0
>>363
「東北電力女川原発は無事だったのに、東京電力福島原発が大不祥事を
やらかしたのは何故なの?」と言うと、東電工作員は黙るよなw
471名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:21:02.89 ID:SPPc68PO0
>>451
基本なんてどうでもいいんだけど?
いきなり割り込んできて、俺のが知識人ですが^^ 的なアホ面みても
ぜんぜん受けないんだけど。失せろよ。クズ。
472名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:21:05.60 ID:eo5XWnTmO
>>461
関東に原発作れとか言うなよ?
そういう金だからな
473名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:21:40.85 ID:j/Tfv8Hd0
>>450
自覚したら何かいいことあんのかよハゲ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:21:41.29 ID:BafWa+Gh0
>>363
そりゃ、東電の悪事は多すぎて列挙に迷うから誰でも一瞬言葉に詰まるだろ
475名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:21:45.60 ID:ISWcTCzv0
現地訪れた役員に、謝罪はいいから総資産の9割寄付しろって言えばよかったと思う
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:21:48.69 ID:Oa/Of1BJ0
>>457
それは同じ組織の内部に所属しているんだから当然じゃないか?
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:21:54.42 ID:n3/uBHB10
>>450
中曽根を選んだ群馬土人が偉そうだな
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:22:34.18 ID:uVjTkQU70
どうせ津波・地震で家が流されて避難した人が便乗してヤジを飛ばしているんだろ。
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:22:49.79 ID:Xy1HJ5kx0
>>467
日本男児なら、自ら腹を切れ、腹を
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:23:04.32 ID:SPPc68PO0
>>465
論点がずれてんだけど。
日本語がしゃべれなくなってますね。
早く帰れよ在日君。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:23:35.35 ID:eac4+yRoP
>>450
それっぽっちかよw
それが莫大な金額だとでも思ってんの?
自分の小遣いと比べてんのか?w
482 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/04/22(金) 22:23:52.08 ID:Ygj6FD8R0
しかし未だに東電のせいにしようとしてる福島工作員は恥を知れよ
483名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 22:24:03.00 ID:q966Xsrh0 BE:447667384-PLT(12001)
チッソの頃そのままを見ているようだ。
官民マスコミ御用学者総出で、被害者をバカにして叩きまくって意地でも賠償金なんて払うかという空気。
水俣病が水銀のせいだなんて言えば非国民のような空気。
国民もそれに乗っていた。
司法にだけ僅かな良心が残っていたからああいう結果になったが、今回はどうなるんだろうな・・・
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:24:07.77 ID:uVjTkQU70
>>470
あの有様で女川が無事だと?
485名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:24:16.28 ID:Oa/Of1BJ0
>>472
言葉が足りず意味が通じてませんよ。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:24:21.43 ID:4NSvl0qT0
原発でかなりおいしく食べてきたけど、いざ原発が噴いたらこれだからな。
でも、原発は噴かない前提だったからこの反応もわかるのだが、もしかしたらがあっての
今までの裕福であったことをわすれちゃだめだわ。
487名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:24:21.77 ID:IUWQ+NWk0
今回福島原発引き起こしたの被災かとおもったけど調べてみると人災だね
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:24:42.13 ID:4ltNmh18P
>>439
原発を抱えるリスクを負う覚悟をして交付金をもらってた
ということは原発がマズっちゃったときにはどうなるか分かっていたはず。
近所の火薬工場が爆発して半径20kmの家が全部消滅したのとは訳がちがうんだよw
この件に関しては少なからず住民もそのリスクを負っている。
489 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:24:54.32 ID:zfvLNBKa0
>>480
お、反論できなくなったのか?
世田谷あたりでも変電所火災で停電あったよね
クレーンがひっかっかって大停電したのもあったよなぁ
高い電気代払って、停電と放射能とかいい加減にしてよねぇ
アメリカと何が違うんだよw
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:25:06.39 ID:ULpzx5L30
菅も社長もやれやれって感じで、嫌な仕事片付いたぜ。あとは知るかって感じだろうな。

お疲れちゃん
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:25:24.93 ID:eAgt7PK30
>>424
そもそも今だに電柱施設な時点で独占企業の弊害が出てる罠
G8や新興各国含めて日本ぐらいなもんだぞ
田舎以外で電力ケーブルを(一部しか)地下施設していないのは
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:25:50.13 ID:JUJtnykR0
>>462
[おら東京の為に電力作ってたのに]
当たり前だよ。そんな村で終わる問題じゃないだろう
493名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:26:08.28 ID:YfvCrNzQ0
福島どころか東京すら逃げ出しそうだな
もう家族だけはとっくに西に逃げてたりして
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:26:12.64 ID:Ygj6FD8R0
>>470
それは女川が頑張っただけの話だな
495名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 22:26:15.08 ID:dfD7srLw0
謝らなかったら謝れ
謝ったら許さないだからな
時間の無駄だし、無視して淡々とやるべきことをやればいいのに
496名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:26:24.31 ID:eo5XWnTmO
>>485
頑張って
497名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 22:26:31.65 ID:QibVSAz30
わるいけど民主王国だった東北にはあまり同情心がわかない。
ほんとすまないな。
498名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 22:26:36.72 ID:1h8Yy3w/0
>>450
福井にも入ってるんだろうな。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:27:00.29 ID:Bp35ngtn0
忘恩の徒をかくも擁護する人間がいるとは末世だな
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:27:04.79 ID:gwLw+kRw0
やくざもどきの田舎者相手にする社長も大変だ
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:27:29.65 ID:SPPc68PO0
>>489
で、税金で原発作ったって思ってて、その後はどうした?在日くんは。
オイルショックも知らない馬鹿に何も言うことは無いんだよ。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:27:37.06 ID:Ygd0gmMkP
>>489
オレ世田谷にずっと住んでるけどいつの話?
503名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:27:44.49 ID:IUWQ+NWk0
調べてみてると政官財癒着利権が引き起こした今回の原発事故…
笑えない
504名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:27:49.92 ID:Oa/Of1BJ0
>>488
地域の原発建設容認を賠償請求の放棄だと解釈するのは無茶が過ぎますよ。
福島県民が背負っていたリスクというのは、有事の際に自分達が真っ先に被災するというリスクのみ。
505名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:27:54.15 ID:pYkmhplo0
こういう被災者を見るたび同じ福島県民として恥ずかしい
こんなんだから土人って言われちゃうんだよ
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:28:01.31 ID:Ygj6FD8R0
>>476
じゃあ原発陣営の福島が叩かれるのは当然だな
507名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 22:28:14.73 ID:AFeyNr13O
508名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 22:28:17.92 ID:Oe/ylMtj0
さすがこの辺の百姓は知能が低いからわめくしか能が無いみたいだな
これは文明人と呼べるのか
509 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:28:19.62 ID:zfvLNBKa0
>>502
世田谷じゃなかったかもだけど
変電所火災で停電があったんだよ最近
510名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 22:28:21.55 ID:A1BhTQVVO
「はい」と言って清水が住めばいいだけなんだが、清水もアホだなw
511名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:29:20.10 ID:j/Tfv8Hd0
いくら福島叩いたって、大熊と双葉以外の県民はとばっちりとしか思ってない

んだから無駄無駄
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:29:28.20 ID:cgBLINbC0
>>483
今回は弁護士業界が新しいメシのタネにする気満々だから難しいかもな
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:29:36.18 ID:Xy1HJ5kx0
単発盗電擁護が増えてきたなw
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:30:03.50 ID:x5u5++7+0
>>494
福島は頑張らずに賠償金数兆円ってどういうこと?
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:30:32.44 ID:xZAHkVUKP
中途半端に生かすからこうなる
516名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:30:43.19 ID:Oa/Of1BJ0
>>506
福島県に原発の管理権限があったんでしょうか?
517名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:31:20.39 ID:IUWQ+NWk0
そろそろ東京湾に原発建設が実現味おびてくるかも
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:31:27.10 ID:Ygj6FD8R0
>>514
まあ必要以上に頑張る義務はないからな
トヨタの車が津波で流されても誰も文句言わないだろ?
原発も似たようなもん
519名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 22:31:27.57 ID:Ye98DYEm0
>>476
俺は末端社員叩いてもしょうがないと思うから上層部だけが責任取ればいいと思うし
お前は恩恵を受けてる社員も責任取るのが当然と思うんだろ?
同じように、恩恵を受けていた福島県民が文句言ってるのを見るとムカつくって思う人もいるわけだ
震災以前から反原発だった人から見ればほとんどの日本人が憎いのかもしれん
要は許せるラインが人それぞれ違うってだけの話
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:31:37.95 ID:MIs1pBIz0
>>516
見苦しいなお前
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:31:51.87 ID:cwE31G1E0
安全で当たり前なんだよ
安全であるから建てさせた

安全じゃなかったんだから保障は当然
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:31:56.18 ID:Ygd0gmMkP
>>509
30年くらい前にはたまに停電があったけど最近は停電なんか経験したことないわ
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:32:57.39 ID:ZRme+aBK0
カッペが都民様に口を聞くだけでも恐れ多いと言うのに・・・
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:32:58.73 ID:JUJtnykR0
>>505
同じ県民として恥ずかしい(キリッ
家も財産も失った立場で果たし同じ事がいえるかどうか
525名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 22:33:01.04 ID:o5SGu4GFO
>>514
福島は頑張らずって何だよ
526名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:33:18.80 ID:Oa/Of1BJ0
>>520
理屈で返レスできない人は、すぐそういう関係ない事言いますよね。
527名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:33:23.70 ID:Cj9JJB6O0
>>ID:zfvLNBKa0
>世田谷じゃなかったかもだけど
>世田谷じゃなかったかもだけど
>世田谷じゃなかったかもだけど
>世田谷じゃなかったかもだけど
>世田谷じゃなかったかもだけど

なんだ・・・適当じゃねえかw 死ねよw
お前の言い分が今ので全部台無しだな。信憑性ZERO。
負けフラグ確定。
528 【東電 83.2 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:33:30.35 ID:zfvLNBKa0
>>522
たまたま停電エリア回避してるんじゃない?
ググればいろいろ出てくる
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:34:14.28 ID:MIs1pBIz0
>>526
お前が書いてるのは理屈じゃなくて屁理屈
見苦しい
530名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/22(金) 22:34:31.96 ID:Zblb09yk0
東電の落ち度って危機管理が甘かったってこと?
何が起ころうとも絶対安全なようにしておけってのは無理なんじゃないのか
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:34:39.13 ID:x5u5++7+0
>>518
トヨタに文句を言うバカは一人もいないが、東電は世界中から叩かれてるぞ

車と原発を同列に扱う低能は世界広しといえどお前ぐらいだ
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:35:21.57 ID:Xy1HJ5kx0
原発やめますか?人間やめますか?
福島の人にはこうも言いたい
東電(依存)やめますか?人間やめますか?
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:35:32.16 ID:c8Pm2jfD0
しゃくなげ匂う山なみに
呼びかけよう
若い理想をかざして
あしたの夢が
はてなく伸びる
明るいふるさと
福島をつくろう
みどりひかる
この空いつまでも
ああ 福島県

福島県 県民の歌
ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=D37329CEDE8994A5D02FD4030AA6324B?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10670
534名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:35:34.05 ID:mpnVIiFs0
ジジイは大して影響ないだろうから大丈夫だろw
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:35:39.43 ID:cwE31G1E0
会社が潰れたら従業員は失業するんだよ
景気悪くなればボーナスも減り
負債を負えばリストラも賃金カットもあるのが普通の企業だ
会社と従業員は一蓮托生

東電社員のサイフがほとんどダメージない状態で
国民のサイフから金取ろうってんだから
不満がでないわけだない
536名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:35:41.01 ID:Oa/Of1BJ0
>>519
法的な責任についての話ならば、上層部の役員共が取るべきだと思いますよ。
ただ同一の組織に所属して利益を貪っていたのだから叩かれても仕方がないと言っているだけです。
537みよし市のハマプロトと巴興業はブラック企業 ◆3SCUNPTlec (愛知県):2011/04/22(金) 22:35:45.09 ID:u4UUCkho0 BE:914983946-2BP(502)

東電は原発避難民に宿泊施設を用意すべきだと思うけど

どうなの?
538名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:36:12.12 ID:32Lo7SsI0
東電社長に文句言うクレーマーを福島知事は黙らせろよ。
原発の建設地に住んでいる以上容認したってことだろ。
原発文句言うなら原発の地から出ていけばよかったはず。
 後福島知事と原発ある自治体の長は被害者ずらしているが、
お前も加害者であることを忘れるな!
建設・運転を容認したんだからな!!
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:36:17.66 ID:Ygj6FD8R0
>>531
たとえ世界を敵に回しても東電をかばい続ける
そう誓ったから
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:36:30.76 ID:TFb1ikjC0
>>2
帝ちゃんマジ天子
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:37:30.21 ID:T0FQknKL0
>>539
おまえ東電株買っただけだろ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:37:32.55 ID:Xy1HJ5kx0
>>539
原発(福井)やめますか?人間やめますか?
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:37:37.85 ID:HEvPoiqp0
「蚊の鳴くような声でしゃべられても聞こえない」
ぼくちん心優しいから、こんな罵声をおもいつかないよ
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:37:45.33 ID:Ygj6FD8R0
>>536
だったら今まで原発の利益を貪ってきた福島人が叩かれるのは当然だな
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:37:50.18 ID:Oa/Of1BJ0
>>529
屁理屈だと自己正当化してレッテルを貼ることは立派な屁理屈です。
そして反証されず論知的な破綻がないのであればそれは立派な理屈です。
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:38:00.09 ID:I7X0wrll0
>>539
誓ったって誰に誓ったのかは知らないけど
ニュー速でそんなカミングアウトされましても・・・
547名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:38:03.88 ID:IUWQ+NWk0
中越地震で電源問題をIAEAに指摘されてたのに何もしない
政官財タッグの東電…
548名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:38:18.77 ID:4ltNmh18P
>>504
>有事の際に自分達が真っ先に被災する
賠償額っていうの被災した精神的ダメージ(ex.家に帰れない、親戚と会えないetc)込みで計算されるんだろw
そんなの真っ先に被災するならダメージ負うのは当然。
もちろん財産に関してもそう。放射能まみれになった家になんか住めなくなるのは当然。
そういうのが背負っているリスクっていうんじゃないの?
549名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:38:30.12 ID:j/Tfv8Hd0
>>532
原発やめるかどうかはトンキンに聴けよ

ふぐすまは場所を貸してるだけだ
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:38:33.82 ID:0i3z95Qs0
>>1 双葉町は叩いても、福島は叩くなよ
551 【東電 79.8 %】 (東京都):2011/04/22(金) 22:39:37.64 ID:zfvLNBKa0
>>549
送電ロスが減るから東京に建てたらいいと思うけど
552名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 22:40:03.32 ID:fpXZEHFaP
福島県ってチョンばかりだな。最初から汚れている
553名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:40:05.42 ID:Oa/Of1BJ0
>>544
福島県民は原発の利益など貪っていないでしょう?
どういう理屈でしょうか?具体的に説明していただけるとありがたいです。
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:40:38.72 ID:otmmR59D0
東京電力の本社は福島第一の半径1km以内に移動決定してるだろ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:41:21.30 ID:Xy1HJ5kx0
>>548
それをちゃんと皆に説明したかどうかが問題だと思うよ
そういうリスクを解っていて人災前の核電力会社らの
広報活動にも問題があると思うよ
ジャロって何じゃろ?
556名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:41:22.67 ID:wSP1sKEw0
つまり原発は危険なものであると。
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:41:29.07 ID:Ygj6FD8R0
>>542
ぶっちゃけ俺は今すぐ日本から原発全部なくしてみればいいと思う
これに賛同できるやつだけだな批判できるのは
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:41:38.27 ID:JUJtnykR0
韓国の方の比率は滅茶苦茶低いですから
あなたたちのお住まいとちがって
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:41:47.71 ID:CCpuB3Ag0
>>530
再三の安全対策要請無視
経年による廃炉も延期

事故後の行き当たりばったりの無能対応は見ての通り
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:41:56.82 ID:MIs1pBIz0
>>549
俺トンキンだけど今までありがとう
もうそこが稼動する事は無いと思うよ
で、君たちはこれからも女川から供給してもらうの?
561名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:42:13.34 ID:cwE31G1E0
福島
外人いねーな
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:42:47.50 ID:Ygd0gmMkP
福島が原発誘致したことと事故起こしたことに何の関係があるの?
よく安全対策してなかったとか言うけど、それは最終的に国が安全であると認可してきたんだから国の責任だろ
しかもこれだけの大事故起こした今でも東電や保安院は事実を隠蔽しようとしている
こんな原発行政が県の言うことを聞くわけないことくらい馬鹿でも分かるだろ
563名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:42:57.05 ID:j/Tfv8Hd0
>>560
当たり前だろ
564名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 22:43:06.30 ID:Oa/Of1BJ0
>>548
その賠償請求の放棄はどこからきてるんです?
最初から有事の際には賠償請求を放棄しますと福島県民の署名でもあれば私も納得しますけど。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:43:17.14 ID:8fsypoxq0
調子のりはじめたな。そのうち道場すらされなくなるぞ(´・ω・`)
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:43:44.03 ID:CCpuB3Ag0
567名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:43:47.98 ID:ixTBfqXr0

自分達で土地まで用意して、原発を誘致

選挙では、住民の投票(=自己責任)で、毎回、原発推進派の首長を当選させて、

毎年、数百億円の 「電源三法交付金」 (迷惑料) を受け取り続けている。


今まで、交付金ガッポリで贅沢三昧の暮らしを送ってきたクセに、

事故が起きたら 「国の責任で賠償しろ!」 と言い出す。 そ れ が 福 島 民 。


wiki調べ
1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
           10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:43:52.86 ID:YXyXTe7mO
トンキン電力さっさと潰せよ
早くメシウマさせろ!
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:43:57.89 ID:tO1Oy9rF0
「ここに来たら無事では済まなかっただろう」って言ってた主婦(54)は口だけなの?
570名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 22:44:27.77 ID:rPdXFA1u0
東電「原発は安全です、建設しましょう。いろいろ便宜もはかります」
住民「まじ?なら便宜くれ。原発たててくれ」
東電「安全だと言ったな、あれはウソだ。」
住民「しね」

こういうことだろ?
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:44:29.17 ID:1RdZAEEI0
福島県民の程度の低さには飽きれたわ
福島県民は東電と共犯のくせに
572名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:44:48.33 ID:IUWQ+NWk0
>>562
主にいえば官僚の責任
予算獲得で政治屋騙して利権構造じゃない。
独法よりひどい
573名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:44:52.80 ID:ISWcTCzv0
北海道や大阪はわかるけど、
電力値上げで被害被ることになるイバラキが何で東電擁護してるのかがわからん
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:44:55.66 ID:Cj9JJB6O0
早く暴動起こすとか、テロるとか、なんか行動起こせよ。
全部他人任せにすんなよ。
575名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:45:07.52 ID:eo5XWnTmO
>>563
交付金もあげないよ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:45:15.62 ID:n3/uBHB10
>>567
原発推進の馬鹿曽根を選んだ群馬土人は黙ってろよ
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:45:23.98 ID:H7VbXG78P
>>51,63
今更ながらわらかせてもらった
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:45:44.79 ID:5k6VYF3C0
東京電力社員は、福島に住んで
責任もってセシウム野菜や放射能牛乳を消費しろよ。
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:45:51.47 ID:+XfIYGZIi
この程度の糾弾でガス抜きできるかよ。
馬鹿だよなおまえら。救いようがない。
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:45:54.77 ID:vss8AneY0
補助金でニートライフしてた福島土人のくせに生意気
581名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/22(金) 22:45:58.99 ID:Zblb09yk0
>>559
安全対策要請無視って本当?
国の要請を東電が無視したの?

事故後の対応は誰がやってもあんなもんじゃないか
アメリカに任せてたとしても今と変わらないと思うが
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:46:35.79 ID:9RtshaBF0
大トンキン国


東京で最もトレンドな街
http://www.youtube.com/watch?v=HCK1GGOUS4E
東京で一番の文教地区
http://www.youtube.com/watch?v=XHkEQyFCduo
東京の大晦日・厳かな気持ちで新年を迎える人達
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1317597
東京・夜も眠らない街
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:47:14.63 ID:Xy1HJ5kx0
>>549
これからも場所を貸し続けますか?
>>557
今すぐ無くすべきだと思いますよ
少なくても東電管轄は後少しの火力発電所で賄えますやん
関電はそうもいかんねんやろうけど
まぁ、関電管轄は関西電気保安協会のおっちゃんらが
どないかしてくれるでしょ
CO2を撒き散らして世界から批判を浴びるのと
死の灰を撒き散らして世界から批判を浴びるのなら
俺は前者を選びたいですね
584名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 22:47:16.59 ID:CCIDzvKYO
被災者になっても俺は罵声を浴びせられないだろうなあ
東電擁護じゃなくて、その場で言う勇気が無い
585名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 22:47:30.85 ID:Ye98DYEm0
>>553
県に原発関連の税金が入ってるだろ
その何割かは当然県民に色々な形で還元されるよな
得てるじゃん利益
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:47:48.75 ID:bFwbfJOU0
ふぐすま県民「お前もここに住んでみろ!」
東電社長「いいけど速攻引っ越すよ?つーかなんでお前引っ越さないの?」
ふぐすま県民「ギギギ」
587名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 22:48:24.54 ID:rPdXFA1u0
>>581
IAEAの勧告無視とか、共産党国会議員に追求されても安全ですで終わりとか
あともっとあったと思う
588名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:48:34.44 ID:IUWQ+NWk0
>>581
原子力安全委員会の意見を「国が決めたことだからしょうがない」
と言いつずけた官僚
589名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 22:48:51.49 ID:ISWcTCzv0
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:48:59.24 ID:1ZCHmW+00
普通に住むよ。
なぁ、清水くんw
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:49:45.57 ID:Zy3aB9g10
東電から電気買いたくねーわー
どっか別の電力会社と契約させろや
592名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:49:45.96 ID:1M2UaCYv0
さっさと社員総動員で原発治めろよ
593名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/22(金) 22:50:59.44 ID:zXS2T1/F0
>>1
トンキンくせぇスレタイだな
恥ずかしいとおもわんのか?
いったい何人の人間が死んでどれだけの放射能が撒き散らかされたとおもってんだクズ
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:51:08.18 ID:ThRDBBvy0
まったく使い物になんねぇ工作員だなぁ
595名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:52:34.02 ID:zEImWRZe0
>>563
そらいかんわ
あくまで日本全体を考えて脱原発のスタンスは変えちゃいけないよ
596名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:52:43.36 ID:j/Tfv8Hd0
>>583
なんで必死なのか知らんけど、俺は福島で生まれ育った人間じゃないから
どうでもいいの

地域を一括りにして叩き合ってるお前らが面白いから、からかってるだけ
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:53:08.25 ID:CCpuB3Ag0
>>587
それそれ、代わりに言ってくれてサンクス
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:53:08.38 ID:hoUoD3GB0
原発が大爆発するか現地住民の怒りが大爆発するかどっちが先
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:53:17.88 ID:cwE31G1E0
今後、安全な原発を作ればいいだけ
しがらみ整理して
600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:53:53.69 ID:IUWQ+NWk0
今回の原発事故引き起こした最大の原因は官僚にあるし
人事院廃止しよ
601名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 22:54:00.72 ID:rPdXFA1u0
安全ですってウソついてたんだから
福島はどう見ても被害者だろ
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:54:19.03 ID:OBEY0ELq0
そんな田舎なんかに住めるかよ・・w
603儲おじさん ◆SOUPTwtrws (福島県):2011/04/22(金) 22:54:21.84 ID:pSVWzK3zP
なまいきだよなふくすまどじんの癖に
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:54:37.65 ID:Kg6dW6LY0
バタリアン達の東電社長八つ裂き画像が見れると聞いて
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:55:24.44 ID:cwE31G1E0
>>604
期待にこたえられず残念
606名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:56:09.09 ID:zEImWRZe0
お前らのちっさい議論の行き着く先って「安全性さえ保たれれば原発推進、あるいは現状維持」じゃね?
脱原発っていう考えがチラッとも出てきてない
いやいやいや、自然災害による事故による損害は確かに甚大だったよ
でも今回の事故で「使用済み燃料の問題」「原発の稼動寿命と廃炉にかかるコストの問題」とかいろいろ学んだはずじゃん
安全だとしてもコスパは最悪で、それに加えて事故を起こすとさらに実害を伴った被害が出るんだよ?
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:56:34.50 ID:sAWm9wlm0
急に東電擁護のスレタイが増えたな
608名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:56:55.12 ID:Cj9JJB6O0
>>606
被爆民はもうくんなよ。
ネット経由でこっちまで被爆しそうだわ。
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:56:59.68 ID:HEvPoiqp0
もらうもんもらっといてなんやこの住民は
頭下げるんは福島県の住民やで
原発誘致したんはあんたらやで
電力会社が原発建てませんかなんてイワヘンで
どうぞ立ててください言うからたててんで
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:57:23.42 ID:H925Km3x0
>>606
どうせピカ毒でカタワ量産して病院で泣くのはカッペだし
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:57:23.75 ID:yI+s9ya8P
逆ギレするくらいなら
原発誘致しなきゃいいのに
612名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:57:46.34 ID:zEImWRZe0
>>608
距離的にもうしてるだろw
あとは思想感染もさせてもらうわ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:58:32.55 ID:AoIc/If+0
勘違いも甚だしいな。
福島土人も加害者なんだよ。原発受け入れたんだからな。
むしろ関東の野菜や水汚したのをさっさと謝れゴミ共。
614名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:58:39.12 ID:4ltNmh18P
>>564
>その賠償請求の放棄はどこからきてるんです?
をいをい、>>548に一応書いたつもりなんだけどねーw
ま、いいや。要は、交付金=迷惑料となんかあったらよろしくね料であって、
自治体もそれが欲しくて誘致したわけ。もちろん住民も介在しているよ。
それで長年そのお金を住民サービスに当てたりしてた。
もしなかったら夕張5秒前みたいな財政ヤバい自治体になってたかも。
そんで東電となーなーになってる間にこの事故が起きた。
そしたら手ひっくり返して、隣家の火災に巻き込まれたかわいそうな住人を演じている。
そういう立場で当然のように賠償請求してぶんどってくのはどーかなっていってるわけ。
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:58:54.23 ID:Kg6dW6LY0
なんだ殺さないのか
つまらん
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:58:55.47 ID:Cj9JJB6O0
スルーできねえってことは被爆に対して自覚してるってことだ。







皮膚癌乙。
617コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/04/22(金) 22:59:26.24 ID:lUKizQrp0
社長だけでなく東電社員全員で行け
冗談抜きで東電社員は差別人種だからな
ガキも小学校で親が東電社員だと知られればまず関東ではいじめの対象だ
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 22:59:36.26 ID:i49+zSoo0
東電本社も民主党本部も福島第一原発敷地内移転すべきだな。
619名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:00:06.41 ID:zEImWRZe0
>>616
そんなお前の中の自分ルールには従わない
これからはお前のようなカスの一票も大事だからな
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:00:19.94 ID:cwE31G1E0
化石燃料の価格が今後どうなるかわからん以上
火力に頼るのは電力安定供給のリスクになる
ソーラーとか推進するのもいいけど
これ自体が安定供給に難あり

現状、世界1,2位の原発技術持ってるらしいし
これ無駄にするのももったいないし
脱原発は国策としてよろしくない
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:00:21.91 ID:NQznj0ug0
>>1
ぽまい東電社員だろ!!!
ミクシイ、ブログだけでは飽き足らずこんな2chのヌー即でも工作するのか!!!
こんな工作をしてる暇があるなら原発事故何とかして来い!!!
ポット出の新参の目は誤魔化せても漏れら古参の目は誤魔化せないぞ!!!
どうだ参ったか!!!
622名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 23:00:21.96 ID:slaXD+/s0
福島@会津より、茨城の方が被曝の度合いは上だろうな
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:00:50.66 ID:7Coe8NlJ0
大東京帝国の底辺が福島県民叩いてると思うと微笑ましくなる
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:01:16.01 ID:Xy1HJ5kx0
も一つ解らないのが
東電関係者がツイッター、ミクシ、2CHで東電擁護して叩かれる様
愛社精神で会社を擁護したいのは解らないではないけど
同僚や関連会社の社員が命張ってる時に
他にすべき事があるように思うんだけどね
625名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:01:22.23 ID:zEImWRZe0
>>620
ところがもう太陽光発電はコスパで原発を抜いてる
日本は昔この分野でトップをいってたが
じわじわと利権団体に潰された
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:01:53.87 ID:CCpuB3Ag0
>>581
事故後の対応は、廃炉にしたくないからとベント解放しなかったのとか知ってるよな?
情報も全く上がってこない
東電に↓こんな対応されたら、アメリカでもお手上げだわ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:02:01.78 ID:5z4HC0R2O
焼き土下座期待
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:02:31.07 ID:en5iZ2/H0
東電と政府の工作員が
必死になって福島賢人叩き始めてる
だまされるなよ
629名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:02:37.01 ID:0xRm1YQ90
>>101
うわつまんね
630名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:03:04.30 ID:NQznj0ug0
>>624
暇だからネットサーフィンしてると東電叩きが目に入るんだろうそしてつい工作してしまう
東電工作員諸君君たちの思考はボクにとっては手に取るように分かるのだよ
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:03:06.51 ID:4ltNmh18P
>>596
なんかおまいは原発町に住んでないからとばっちり食らってるみたいなこと言ってたが、
その貧乏な原発町が財政破綻したり苦しくなったりしたとき、面倒見るのは県だぞw
それが交付金でどうにかなってることに関しては、なんにも関係していないって言えるの?
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:03:10.08 ID:w5eRVsvG0
AKIRAスレか
633名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 23:03:15.15 ID:ISWcTCzv0
>>625
ソースは?
安定性の面でもコストの面でも原発より上ってのはあり得んだろ
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:03:26.88 ID:JUJtnykR0
民度が低い結構 w
罵声だけですんでよかったな
ほんとにもし自分が被災者だったらほんとに口だけで済むのかと。。
それに福島は東電から散々搾取してるだの
根も葉もない中傷してるが、もし首都圏に原発おいたらどれくらいのコストとリスクだと思ってるんだよ 年数百億の負担じゃ済まないぞ
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:03:47.43 ID:cwE31G1E0
ソーラーは安定供給に難
天気に左右される季節に左右される
夜ムリ

国土的に置き場なし
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:03:51.54 ID:r4mf2rIS0
福島県民 ×
福島土民 ○
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:04:00.22 ID:oP2hFds00
>>620
シェールガス革命で天然ガスは絶賛値下げ中!
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:04:05.70 ID:MIs1pBIz0
トンキンのための原発って考えを何とかして欲しいわ
一企業である東電が、電力を作るために原発が必要で
それを福島が誘致したってだけだろ
ふぐすま人はさもトンキン人が原発に絡んでるように言うけど
お願いした事もなけりゃ、この事故が無かったらどこで作ってんのかも知らないわけで
一企業の施設の事故をトンキンのせいにされたらたまらんのだよ
文句は東電にだけ言ってくれ
こっちも迷惑こうむってる方なんだから
639名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:04:08.50 ID:oFsdo09m0
>>1
うわあ氏ねよって言うか、ある意味氏ぬよりきついね。
640名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:04:29.68 ID:NQznj0ug0
>>635
置き場はどうとでもなる
日本列島をドーム状のソーラーパネルで囲えばいい
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:05:25.06 ID:P5HCw4K4O
東電を擁護する政治家
追求が甘い政治家
東電を馬車馬経営にせず国民に尻拭いさせようとする政治家

を洗い出して
選挙で落とす

国民にはそれしかない
642名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:05:53.16 ID:NQznj0ug0
>>637
この21世紀でシェールガス?
オイオイ冗談はよしてくれよ
643名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:06:13.88 ID:j/Tfv8Hd0
>>628
だが必死に反応してる(ふぐすま)が事態を悪化させてるんだけどな
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:06:20.82 ID:CCpuB3Ag0
>>640
日本人はもう日陰者だし、それでもいいかもな
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:06:40.38 ID:AoIc/If+0
地震は天罰じゃないけど原発事故は間違いなく天罰
甘い汁を吸ってぬくぬくと暮らしてた福島人のひん曲がった根性をたたき直すのに必要だった
646名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:06:47.76 ID:zEImWRZe0
>>633
ソースはさっきの孫会見見てりゃわかるんだけどなー
れっきとしたエネ庁公式ソースでは原発の方が圧倒的にコストは安くなってる
後は自分の頭で考えて試算するしかない
使用済み燃料の後始末、中性子を出して確実に劣化していく原子炉の代替サイクル、
万全な安全にかける費用・・・etc.
これらを含めた上で原発のコストは考えなければならないのに無視してきた現実
647名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:07:39.46 ID:zEImWRZe0
>>635
夜は昼より電気使わない
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:08:09.90 ID:Xy1HJ5kx0
>>645
その恩恵をヌクヌクと貪っていた
俺たちのひん曲がった根性を叩き直すための
天罰かもよ
649名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 23:10:03.63 ID:ToeEuqPx0
今まで一度も電気使ったことない奴しか文句言う資格ないよね
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:10:35.87 ID:cwE31G1E0
ソーラーがダメってんじゃなくて
原発なくすのは得策ではないって話よ

原発3
火力3
その他4
くらいがいいんじゃねーかな
安定供給できる火力と原発がメインであるべき
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:10:46.71 ID:4ltNmh18P
>>647
じゃあ今度はかわいそうなふくすまさんが県土に沢山のソーラーパネルを置いてくれるんですねw
シリコン色ギラギラ、まぶしい太陽、輝くパネル、それが福島wwww
652名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 23:11:29.20 ID:nMmz1uhdO
2chって加害者側を喜んで叩くけど
被害者側も、何も言ってないうちは擁護・同情してても
ちょっとでも被害者としての権利とか謝罪とか保証とか言い出すと
加害者側以上に叩き出すよね
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:12:18.00 ID:CCpuB3Ag0
>>581このコピペもやるよ

514 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/03/31(木) 02:07:35.45 ID:7pEipe1a0
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
654名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:13:20.80 ID:YXyXTe7mO
>>649
なんという頭の悪さw
中卒だろお前
655名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:13:41.61 ID:eo5XWnTmO
>>652
謝罪と賠償に悪いイメージしかないからな
656名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:14:47.09 ID:oFsdo09mO
もし自分が福島住んでたら絶対そんな事言えないはず
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:15:16.78 ID:rGRoi9sOP
【政治】 菅首相「大震災と原子力事故、この時に首相の立場にあるのは私にとって宿命」「2つの危機を乗り越える道筋作れば本望」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303480463/

【政治】 菅首相「日本は、ある部分を除いては安心」 [04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303476818/
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:15:39.55 ID:tk6mw0SK0
こういう場合は被害者側は紳士的な対応した方が
あらゆる面でお得
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:16:37.30 ID:UVJGxtmo0
東京電力より帝國電力の方が相応しいな
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:16:53.72 ID:x5u5++7+0
東電工作員は首を洗って、事故調査委と株主代表訴訟を待ってろよ

お前らがなにを吠えても無駄なこと
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:17:09.77 ID:KTBt7P590
なんかここに来て福島県知事はなんなんだ?
偉そうに出来る立場じゃねーだろうに

しかし土下座ってのは久しぶりに見た気がする
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:18:02.30 ID:D9lGnF290
一人一発くらい殴りたいところだよな
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:18:51.72 ID:tk6mw0SK0
土下座なんてさせるべきじゃない。
てか無理やりにでもやめさせるべき
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:18:54.10 ID:lXgdzUhL0
なんか急に政府擁護、東電擁護が増えたなw
665名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:19:57.38 ID:HLs6Vkcq0
どういう風に東電をなじるのが一番効果あるんだろう
「自殺しろ!」かな?
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:19:59.10 ID:ByO2JOP40
目の前に仇がきたのに討ち取らないとか、福島県民は甘いな。
667名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:20:07.20 ID:j/Tfv8Hd0
>>661
もっと叩かれるべきと思うんだがな

いちばん東電と仲良しなのに
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:20:58.87 ID:V6FRwgn+0
うわあ ってなんだよお前が死ね
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:21:14.24 ID:5LGgaBDT0
>>664
作戦成功?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:21:17.81 ID:P8uxPwTz0
東電社員のmixiのスレが無くなってる
なぜだ オレのおもちゃを返せ
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:21:49.26 ID:tk6mw0SK0
>>665
なじってもしょうがない。やるべき事をやって貰って
絞りとるべきものを絞りとり尽くすだけ
672名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 23:21:57.12 ID:yPdpJcH/0
社長もここに住んでみろ!
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /    \      (    ) 死ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|

                      \..∧_∧        \
                      .  (    )        \    ∧_∧
                     .  _/   ヽ          \.   ( ´_ゝ`) 俺たちエリートの東電だろ?
                     .  |     ヽ          \ /    ヽ.
                     .  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
                     .  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
                        ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
                     .         _/   ヽ          \|  (´Д` )底辺に構う暇ねーよ
                     .         |     ヽ          \ /    ヽ、
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:22:13.02 ID:ahvPrj6x0
>>19
いやあっちには東武帝がいたって話もあるだろ
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:22:24.98 ID:Xy1HJ5kx0
>>665
東電社員居住地域を作り隔離する。
それは東京で良いが居住の自由を制限する。
675名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:23:12.52 ID:wJ6E27J80
土下座で許してしまう緩い国民性w
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:23:19.55 ID:MIs1pBIz0
>>667
あんなの台本ありきのパフォだろ
透けて見えたわ
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:23:20.50 ID:u9awKCS1O
どうせ政府が用意した人間なんでしょ
ヤラせ、八百長
678名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:23:35.49 ID:3emxeis40
浜通りの原発周辺民がファビョってるだけなんだけどね
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:24:05.09 ID:/0R6HERs0
どうあっても福島県民叩きに持っていきたいんだなぁ
680名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 23:24:05.77 ID:4F/HGQd0O
なんだよ修行がたりないってなめてっとコロ助よ
681名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 23:24:08.13 ID:Qk/MZnUQ0
社長の家族は今どこでどんな生活しているんだろ
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:24:13.29 ID:JUJtnykR0
捨石にされてもうグーの音もでないわが福島に利権利権ですか?
もう他に原発作って下さいとしか。。
ただ移転先のそこの自治体にもおそらく必要な出費であろうし、福島の過疎地でも
数百億なら他ではさらに高い出費になるのでは?首都からは近くなってしますいますね


683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:24:14.95 ID:z0srgt/L0
>>678
実際そっちどうなの?
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:25:24.04 ID:JINWFLGH0
どのメディア見ても責任のなすりつけ合いばっかり
お前らいい加減一枚岩になれよ
685名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 23:25:24.73 ID:yPdpJcH/0
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/09_01/047.jpg
娘の画像あったぞ 結構似てるんだな
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:25:39.94 ID:4ltNmh18P
カルデロンのときは幼女が泣いてもあんなに叩いてたのに、
今回は、ばばぁが泣いてんの見たら同情しちゃうわけ?
おまえらってロリコンじゃなかったの?
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:25:42.17 ID:i/dzT7dJP
お世話になってた勝ち組様に何言ってんだ
身分をわきまえろ土人が
688名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:25:49.68 ID:52efgt5e0
プロ被災者
689名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/22(金) 23:25:51.55 ID:S4GLFXJs0
反対派で知事だった人って訳の解らん罪でしょっ引かれたんでしょw
690名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:26:04.57 ID:3emxeis40
>>683
平和
職失ってる人多いけどみんな一応食っていけてる
避難民が喚いてるだけ
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:26:20.13 ID:td6xYdMx0
東電と福島県知事は早く茨城と宮城に土下座してこいよ
692名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 23:27:00.14 ID:IOXrV3M2O
東京人を土人呼ばわりしたらあかんで
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:27:07.12 ID:pe3WU8aH0
東電社長に罵倒してるところテレビで見たけど、なんだろう見てるこっちが恥ずかしくなるあの気持ち・・・
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:27:18.39 ID:0DDtAny+0
>>1
東電の新入社員連れてって
「文句言うなら電気使うな」って言わせてやれよ。
常識の有る奴は東電を応援してることも伝えてやれw
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:27:35.25 ID:/0R6HERs0
ホントにどうしようもねぇな
まぁ一致団結されると特権階級様方は面倒なんで色んな方法で攪乱してるんだろうけど
696名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:28:49.46 ID:PfksZscJ0
怒ってるのは福島人じゃなくて
被災者だから
ここ大事
俺は傍観者だから
うん
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:28:53.57 ID:+yicBZne0
フグスマ気持ち悪い
もっと差別しないとダメだな
698名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 23:29:03.34 ID:f9ej5HB4P
気持ちが分かるがな・・・
殺されても文句が言える立場ではないだろ
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:29:37.83 ID:kPK8FHQv0
福島って広いよなビックリしたわ
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:29:38.59 ID:rGRoi9sOP
【原発問題】「東日本つぶれる」「20年住めない」…首相は「歩く風評被害」 [11/04/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303482506/
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:29:43.76 ID:yIEXXWJI0
ν速の(福島県)は落ち着いてる上にボケまでかましてるからいまいちリアリティーない
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:29:55.71 ID:H/4lltWf0
>>650
>原発なくすのは得策ではないって話よ

お前の利益が減るだけだろ
工作員クズめ

お前の小銭のために、国民と子孫にツケを残すつもりかアホ
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:30:03.76 ID:MIs1pBIz0
>>690
避難民もぐちゃぐちゃだろうね
知事の支援者もズブズブだろうし
利害のあった奴らは叩かれてたりすんの?
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:30:25.15 ID:Xy1HJ5kx0
大事なことなのでもう一度言います。
原発やめますか?人間やめますか?
705名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 23:30:25.86 ID:BoRCOU6J0
■清水社長「津波対策は国の基準通りにやったまでだ」

↓その基準決めた人たち↓
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿

電力関係者↓
浅野 彰洋   四国電力(株)      土木建築部
秋山 隆    関西電力(株)     土木建築室
大坪武弘   九州電力(株)     土木部
北川 陽一   日本原子力発電(株)  開発計画室
黒岡 浩平   中国電力(株)      電源事業本部(耐震土木)
小林 正典   東北電力(株)      土木建築部(火力原子力土木)
関島 正浩   電源開発(株)      原子力事業本部原子力建設部
高尾 誠    東京電力(株)      原子力設備管理部
田中 良仁   中部電力(株)      発電本部土木建築部
中嶋 光浩   北陸電力(株)      土木建築部
堀江 正人   関西電力(株)      土木建築室
榊山勉     (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
松山 昌史   (財)電力中央研究所  地球工学研究所 流体科学領域
安中正     東電設計(株)      技術開発本部
池野正明   (財)電力中央研究所  環境科学研究所 環境科学領域
及川 兼司   東京電力(株)      原子力設備管理部
栗田 哲史   東電設計(株)
芝 良昭    (財)電力中央研究所  地球工学研究所 地震工学領域
藤井直樹   東電設計(株)     港湾・海岸部
柳沢賢     東京電力(株)      原子力設備管理部
柳澤 英明   東電設計(株)      港湾・海岸部
706名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 23:30:30.84 ID:1aeqMH5rO
しゃーない
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:31:45.82 ID:vss8AneY0
福島は反省しろ
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:32:09.04 ID:j/Tfv8Hd0
すまない
709名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/22(金) 23:32:14.92 ID:S4GLFXJs0
>>704
火力使って人間のままでいいよ
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:32:27.84 ID:2HxRiEHF0
>>518
車が事故ってエアバッグがポンてなるところが、ドライバーシートが天井突き破ってぽぽぽーんて飛び出したら叩かれる
それは頑張ってないってレベルじゃない、手抜きかわざとかってレベルとも、だから周りがキレかかってる
しかも津波が原因だってことにしたがってるだけじゃないかとまで言われだしてる、真相はこれから分かるんじゃね
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:32:43.22 ID:+yicBZne0
まだ威勢がいいみたいだからズタズタにしてやれよ
福島も東電も
712名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 23:32:55.34 ID:3emxeis40
>>703
自分の周りでは全然叩かれたりはしてないなあ
叩いたり喚いたりしてるのは他の所から来た人達だけだよほんと
713名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 23:33:10.97 ID:EXcDamYrO
危険と分かってるなら避難しろよw
714名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 23:33:20.59 ID:IzjR6rRa0
>>705
誰ならよかったの?
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:34:13.72 ID:4YoFFcHt0
        i'′   、         て,  l            i   / ,. -‐'''''''''ー-、/ わ 僕 社
       j    そ`^リ^ソ廾,j,_,、,、 {   l    _      j   レ' 早 こ 僕    り だ 長
       | ,.-、 ) _,,,,、     ′ '|'′,  |    '‐'フ/     j! l , ヽj    く ん の   ,が け だ 
      |i_ァi i | ーフ--t-ソヽ=ヘ! て. ノ   ,/`ヽ    ! '  !   続 な 息   .あ 、 け
     /' | l !〈 レ    」ユ   /fi ソ′ ξi       l|l|n       l    き に 子   わ 被 い
    〃  j \_,i i '''''''""""ヾ'' l  そl       /'    l,、   〉  を .な も    な 爆 い
        ノ ,、ヘ l. j  , -- 、__(′!   j       i fl-┐   ヾ  l   教  っ     い す 思
      _j-'^'  ヽ   (    /´ /     !       l レ^l|     l  |   ,え ちゃ    で る  い
    '´′    i\. `''ニー' ,く、    |     !   _′    j!  !   て っ      し ん を
    、         ! ヽ、_  / ヽ    !       (|     ノ   ヽ、 .よ た     ょ じ し
     、ヽ、   | !  llリ`フ´/   l   .|        o   /    ノ't 、_し _,.-''^ヽ?__ゃ て _,/
     `  ` ' ┴┘、.l/   {i l    !         ー''1rー-‐      !    ̄        ̄ ̄ ̄
              il}    | /   l          |       |
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:34:23.27 ID:ywvyAwZGP
なんかストレス発散の標的にされてるようにも見える
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:34:45.20 ID:td6xYdMx0
福島は東電とドンパチするのがスジ
関東に八つ当たりすんなよ
718名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 23:35:18.79 ID:OzRHfKer0
トンキンは姿慎めよw
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:35:35.14 ID:+yicBZne0
できれば東北全土をボコボコにしよう
福島なんてキチガイ県は東電と一緒に死ね
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:35:42.08 ID:6/wBdw5K0
上智卒の女性だそうです

ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08

ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。
批判してるのは極一部ですよ。
普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!
今批判的なことを言うのは妬みだと思います。

あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!
そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が
「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑
2011年04月16日 18:53

http://iup.2ch-library.com/i/i0288696-1303309629.jpg

とりあえず今北さん用
http://matome.naver.jp/odai/2130332404986001501
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:38:36.69 ID:Kg6dW6LY0
で、ふぐすま県民は社長殺さないの?
ただのヘタレ?
722名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/22(金) 23:39:05.37 ID:AerW54N+0
>>714
地震とか津波対策に詳しい部外者(^o^)
それぐらいわかれや
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:39:24.97 ID:cwE31G1E0
>>721
遺憾です
724名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 23:39:39.67 ID:jwNuHivK0
>>721
えっ?
これからの飯のタネだろ
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:39:41.48 ID:U+mc9Ah00
住めるわけねーだろwwwwwww
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 23:40:18.73 ID:IzjR6rRa0
>>722
だからだれ?
そんなやついなかっただろw
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:43:12.68 ID:3qF1gxX50
いい加減東電叩きに飽きろよおまえら
体の良いスケープゴートにされてるだけじゃねえか
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:45:39.69 ID:cwE31G1E0
叩くべきは原発利権
国と東電は当然含まれるけど
福島の30km避難区域住民はどうなんだろね
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:47:21.98 ID:td6xYdMx0
>>727
東電は加害者でしかない
730名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 23:49:25.27 ID:afansB9k0
>>725
住めなくしたんだからカネハラエ

以上
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:50:00.07 ID:kOt5i4Zm0
罵倒だけとか弱過ぎんだろ

これがわが東京だったら
ロハスばばあは発狂して掴みかかるわ、
シンナー中毒で歯の溶けた中卒がチェーンで襲いかかるわ、
日教組が反米演説するわ、
糖質がカマで切りつけるわ、
池沼が緊張してウンコ漏らすわで
阿鼻叫喚だぜ
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:50:10.40 ID:qtm4GiOO0
>>183
トンキンも液状化で対岸の火事じゃなくなってるからな〜
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:50:45.58 ID:cwE31G1E0
>>731
よくもわるくも田舎なんだな
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 23:50:50.41 ID:IzjR6rRa0
>>729
当事者であって加害者ではないだろ。
福島県は金をもらって容認していたんだし。
735名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 23:51:45.98 ID:BoRCOU6J0
>>726
そんな専門家がいないような非文明国が扱っていいもんじゃないよ原発は
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:51:46.98 ID:Xy1HJ5kx0
原発政策において東電にも
とめる機会はあったはず
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:52:21.40 ID:cwE31G1E0
つーか東電もグルだろw
738名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 23:54:37.87 ID:IzjR6rRa0
>>735
原発プロ専門家
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
で、誰が今回の事故を想定していて、
誰がそれを非難していたんだ?
IAEAは日本の原発について避難していたっけw
739名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 23:55:33.48 ID:afansB9k0
>>734
女川と福島第一の差

これが加害者たる所以
ただの当事者なら土下座しねーよ
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:55:36.80 ID:zgPTpsAQ0
ぶっちゃけあんな謝罪はいらないと思うんだけどな
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:55:39.64 ID:U+mc9Ah00
>>736 天下りしてるんだから、そんなことありえない。
742名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 23:56:23.27 ID:IOXrV3M2O
>>734
事故込みで容認してないわな
明らかに対策不足や
743名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 23:57:17.60 ID:BoRCOU6J0
>>738
自分で調べれば
金くれればレスするけど
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:57:25.58 ID:zu8/7Kn00
一番大事な時期を病院で過ごしてたんだから、
被災者のサンドバッグくらいにならないと、部下も納得いかないだろ
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:57:28.67 ID:O5T/pwW6P
>>6
みたいなじゃなくて本人だろ
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:58:30.40 ID:B5H58Wsr0
福島県民が共産党さんの言う事に耳を傾けて票を入れておけば・・・
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:58:56.61 ID:TK9JbhF10
>>1
お前がしねよ
748名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 23:59:40.23 ID:lfDeXP6g0
コピペ

福島県いわき市の者です
県や自治体としては恩恵を受けていたと思います
東電側も多額の納税をしていたと思われます
が、多分それは県レベルで、個人レベルになると
直接恩恵を受けた覚えはないということなのでしょう
私たちいわき市民は、東電より年間一世帯4000円ぐらいの給付金はありました
立地当時のことを言っても、それを誘致した方、承諾した方は
もう第一線には居られません
多くの市民はもう物心ついたときにはソコにあったものです
ですから、自分たちが誘致したくせにと言われても心外です
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:59:46.84 ID:h7gC5TA90
誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。日本人は陰湿。
750名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 00:00:02.97 ID:M+p7P6Nz0
>>743
はいはいw
I
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:00:04.62 ID:qBTcyv1F0
>>746
小池は負けたけどな!
752名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 00:01:00.52 ID:F7J5p49U0
748つづき

が、私たちも原発を持つ地域としての危機感が足りなかったのでしょう
今回のことで、福島県民はもう原発の再始動を許さないと思います
もちろん、県の収入や雇用の面での危惧はありますが
安心して暮らすということが何より大事なことだと思えたからです
関東圏の方には電力の供給が減ることにはなります
その負担は国や東電の方に考えてもらってください
もちろん、関東の電力だからどうでもいいとは思っていません
私たちも関東の方が日本の経済を担っていると思っているし
その力がなければ日本がダメになってしまうのもわかっています
ただ、もう原発はこりごりです
再始動や残っている原子炉を動かすことにも反対します
753名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:01:28.37 ID:oE4lcTF70
>>746
そもそも前知事があんな不自然な形で失職してなきゃ
754名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 00:01:34.04 ID:WcaijRoq0
>>744
ふじもっちゃんはキャバクラもみもみでネット上でボコボコにされてたしな

本人相当ダメージ受けたろう
副社長にばっか良いカッコさせるかよ!!





で、なんで副社長6人もいるの?
755名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:02:07.12 ID:f7qd6WRpP
>>754
たまに自民党から立候補したりするため
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 00:02:13.16 ID:Pus9Ht3z0
まぁちゃんと身元マークしてるんだけどな
あの手のクズが呑百姓に罵られて逆恨みしないわけがない
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:02:40.83 ID:NcS3EoRP0
東電はクソだと思うが
ふんぞり返って大股開きに座ったおっさんが腕組んだまんまドヤ顔で
一応は土下座をしている社長を罵る姿のあまりの品の無さにどん引きした
そりゃ余裕なんか無いんだろうけどさ
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:03:01.44 ID:pNiwX9Yi0
避難遅れた原発被災者と津波被害者はマジ可哀相だと思うけど
一番に逃げれた原発近隣避難者ってちょっと微妙
759名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 00:03:58.73 ID:UGVYb6qd0
福島県民はさっさと東電幹部の首を打ち取ってこいよ
760名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 00:04:31.00 ID:E69haM0tO
>>1
もし、これが我々大阪府で起きたとしたら。
もう大暴動だろうね。

俺なら絶対暴れる
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:04:30.99 ID:iVXyUpYL0
ここ見てごらん
http://www.enecho.meti.go.jp/info/dengenkoufukin.htm

まぁほぼ全員が恩恵を受けていると言っていいんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コレ見てるとすげーなー
保育士2名の人件費で1800万とか
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:04:49.16 ID:iepmzG5zO
なにが酷いってカメラの前でテンション上がって
菅と東電につっかかる奴らだから、言葉に教養のかけらもないのが酷い。

担任が切れたホームルームかよwwみたいな空気
763名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:05:19.65 ID:AqvTbhAS0
>>748
東電の社員が「入った時にはもう原発があったから」って言ったら怒るくせにな
764名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:05:45.55 ID:zQBSRBwDO
ここに住んでみろ発言は当然のこと
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:06:15.40 ID:8esVfVrL0
床に正座してる人に向かって土下座ってなんか違うんじゃない?
これじゃただのあいさつだろ
ポポポポーン
766名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 00:06:20.07 ID:iqfyQlYx0
>>757
坊やだな
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:06:23.17 ID:N4VDrAFK0
知事ってこういう場合どういう立場なんだろ
社長が失礼だから会わなかったみたいなこと言ってたような気がするが
知事は被害者で何かしなければいけない筋合いはないのかな
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:06:31.96 ID:iVXyUpYL0
福島県は、自分達で土地まで用意して、原発を誘致

選挙では、住民の投票(=自己責任)で、原発推進派の首長を当選させて、

毎年、数百億円の 「核燃料税」 「電源三法交付金」 (迷惑料) を受け取り続けている。


今まで、前払いで「迷惑料」をガッポリもらって、贅沢三昧の暮らしを送ってきたクセに、

事故が起きたら 「国の責任で賠償しろ!」 と言い出す。 そ れ が 福 島 民 。


wiki調べ
1960年(昭和35年)11月29日 :福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日 :大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
           10月22日 :双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する
769名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:06:51.06 ID:qhc2Kh3OP
女川原発と福島第一の差は何かってそりゃつまるところ
「社長もここに住んでみろ!」ってことよね
770名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:07:11.96 ID:lToS+WbF0
お前ら楽しんでるな
771名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 00:08:21.84 ID:LO5rLKzaO
悲しいよなぁみんな
772名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:08:56.40 ID:iepmzG5zO
福島県民はマジで教育しなおしたほうがいい
パチンコ店が一番多い県だぞ
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:09:06.83 ID:Xx0TEh/P0
>>253
ちゃんと止まったけど冷却できなかっただけ
774名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:10:05.80 ID:dpFG4Bjs0
しかし責任問題無視して膨大な二次補正予算が国民負担になると経済、税収疲弊は間違いない
長期ローン東電負担で(毎月2万赤十字に募金してるし
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:10:58.67 ID:xyqQWV/V0
柏崎の原発で年9000円の迷惑料もらえるんだけどふぐすまはどのぐらいもらってんの?
9000円ぐらいで利権がどうの言われてたらさすがにかわいそう
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:13:03.71 ID:qBTcyv1F0
>>775
>>748がホントかどうか知らないけど4000円らしいよ
ま、インフラだのハコモノだの知事への献金だの
その他色々あったんだろうけど
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:13:55.82 ID:CLtvVsSZ0
マニュフェストで散々貧乏人の票を集めて
いざ政権取ったら「嘘です」

原発は安全で原発おっ立てて
「嘘です」

納得いかんこと世の中には多い
778名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:16:33.74 ID:xyqQWV/V0
>>776
4000円はすくねぇなぁ・・・
あと金受け取ってたんだろ?つってもあれ郵便局に持ってかないと受け取れないんだよな
はした金受け取りに郵便局いくのも恥ずかしいから受け取ってない人けっこういるんじゃないの?
779名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:17:34.19 ID:w2ZO3p1BO
気が狂ってる避難民に、とりあえず3月11日までなに考えて生きてたのか聞きたい
原発反対運動とかしてたのか?
まさか平和ボケしてたとか言わないよな?
780名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:19:36.09 ID:qhc2Kh3OP
>>779
え、もしかしてあんた原発は安全じゃないって考えてたの?
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:20:15.84 ID:fTsaT7Xm0
とりあえず福島に行きそうな義援金には何もしない事にする
782名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:21:07.29 ID:dpFG4Bjs0
柏崎見てきたけど1000円さげたん?
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:21:17.37 ID:GdnDqgql0
罵倒するよりも、全員が後ろ向いて無言で無視するほうがダメージ大きいのに
昨日の管への対応も失敗だわ

もうちょっと考えろよ
784名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:21:22.58 ID:XVfDTt150
福島たたいてる人と話し合いたいんだが…
とりあえず浜通りと中通りを一緒に考えてる人が多すぎる。
原発の恩賞どうこう言ってるが大体は浜通りしか関係ないように思うんだが。
785名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:21:56.58 ID:iepmzG5zO
福島は潰れたほうがいい
いや逆にリスキーな発電施設はもう全て福島に建てろ
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:23:03.43 ID:31QpcWN+0
原発マネーを貰いさんざん恩恵を受けてた
地域民が被害者ずらとは片腹痛い。本当に
困っているのは原発から離れているのに風評被害
を受けている地域だよ。
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:23:11.25 ID:pNiwX9Yi0
知事が偉そうしてんのがムカつく
788名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:23:41.02 ID:dpFG4Bjs0
>>784
被災地叩く人はスルーで
給料毎募金してるから元気出して被災地
789名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:23:49.15 ID:CLtvVsSZ0
工作のひどいいんたーねっつだな
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:24:11.50 ID:4VEeK6NG0
もうここみてると正気の沙汰じゃない
消費税アップでいい
791名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:25:17.09 ID:f7qd6WRpP
こんな国解散したほうがいいな
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:25:32.65 ID:Oo7TQ6+d0
福島スレの奴に逃げろって言ったらに耳貸さないどころか
逆ギレして東電社員呼ばわりされた…
もう知らない
793名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 00:25:34.73 ID:MuhwuY9g0
オタク文化

少子化

孤独死

全部、貧困が原因です。
国際社会は日本人に死ねって言ってます。
794名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:25:47.29 ID:XVfDTt150
福島全部が悪いって考えを訂正しろよ
こういう発言をしてるのは浜通りのやつで中通り、会津は違う。
たしかに下請けとかあるがそいつらは原発の近くに住んでるんだろ
795名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:25:48.13 ID:iepmzG5zO
>>784
恩恵とか関係ない。毟ろ被害の少ない会津中通りの馬鹿が被害者面しすぎなんだよ死ね
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:26:21.64 ID:31QpcWN+0
>>780
さすが知事からして原発増設許容の県民は違うな。貧乏県
でもない限り原発なんて危なっかしくて誘致しないぞ。
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:26:47.50 ID:1ShM9kbT0
なんで福島叩くのか理解できんわ

誰だってその立場になれば言うだろ、てめーもここに住んでみろカスがぁあああああああ!!!
くらい

刺されるの期待してたわ俺なんか
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:27:34.87 ID:umHgVVDA0
とりあえず西日本には迷惑かけんなよ
汚染野菜とか寄越したらマジで許さんからな
799名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:28:01.64 ID:dpFG4Bjs0
てか今回の福島原発事故になったのは時の与党、政官財癒着のずぶずぶ利権じゃない
福島県民は安全安心に騙された被害者(年金も
800名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 00:28:08.80 ID:LO5rLKzaO
(´・ω・`)なんやなんや
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:28:15.96 ID:e8xp7G3A0
ふぐすま県民は東電社員につかみかかるとか首絞めるとかやってくれや
情けねえなあ、はあ
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 00:28:23.69 ID:IMEBgO7O0
東電の工作員はんぱねえな
803名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:28:32.80 ID:f7qd6WRpP
>>796
あの知事役人根性が抜けきれねーんだよ
あの対応見てほとんどの県民は呆れたわ
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:29:34.17 ID:VakEhOB20
社長が行くたびに大きな地震が来てるな
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:29:36.88 ID:ThtlUQBOP
せっかく手の届く距離に来たのに
こいつら程度じゃ二度と手出しが出来ない位置に逃げるぞ
806名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:29:48.24 ID:XVfDTt150
>>795
いや、実際福島県は被害者だろ。
すぐに海水入れてりゃこんなことにはならなかった。
みんな人災って言ってるだろうが。。
807名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 00:30:06.11 ID:LO5rLKzaO
工作員のやけくそっぷりつうか手抜きが禿げ
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:30:17.70 ID:4VEeK6NG0
また地震だよ。。
809名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 00:30:51.39 ID:Oudow11Q0
>>802
東電とその下請け、東電から広告もらってるマスコミに天下りのための官僚までが東電の味方だから
工作員が大量にいてもおかしくはないだろうな
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:31:49.99 ID:1ShM9kbT0
この期に及んで、よろしくお願いしますとか言って清水に頭下げてる年寄りにはあきれた
その奴隷根性のおかげでおまえの子供や孫がこんな目に遭ってるんだっつーの

どうせもうすぐ死ぬんだから、
老人どもは1000テラベクレルの汚染海水くんできて清水にぶっかけるくらいの根性見せろよ
811名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:31:54.42 ID:dpFG4Bjs0
>>806
わかる
中越地震思えばすぐ海水注入だよね
812名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:32:35.59 ID:iepmzG5zO
福島県民は総じて馬鹿
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:33:10.12 ID:CLtvVsSZ0
ここまで工作ひどいと
ますます原発利権ぶっつぶしたくなる
814名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:33:45.32 ID:qhc2Kh3OP
>>796
事故前の認識についてなんだが

つーか電源喪失になってもRCICで大丈夫って話だったろ
RCICも電源喪失でダメになるなんて誰も知らなかったはずだ
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:34:12.42 ID:4VEeK6NG0
こんな状況で日本人的対応したら
ただの奴隷だよホント。。。
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:35:10.14 ID:MBI9oTqA0
>>812
お前が馬鹿なのはみんな知ってるよ
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:35:23.46 ID:umHgVVDA0
初動起こさないといけない現地人作業員が何もしなかったんだよね
818名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:35:47.37 ID:XVfDTt150
>>811
ありがとう
正直、福島がたたかれすぎてて辛いんだが…
東電が廃炉にしたくないから起こしたことで海水注入してればもうここまでひどくはないだろ
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:35:51.56 ID:UFFydwFlO
放屁爆
820名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:36:51.74 ID:dpFG4Bjs0
いろいろ調べたけど今回は被災じゃなく人災で確定
原子力委員会が危険だと言ってるのに政治屋、官僚、電力会社は安全性を見直さなかったし
その証拠に各電力会社は補助電源高台に増やしてる
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:37:11.00 ID:ASWF7hHl0
県民が本社乗り込んで二次被曝させて来いよ
822名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 00:37:23.48 ID:OP6APAhk0
>>761
水力発電を無視するなよw
確かこれも関東方面に送ってた気がする

>>768
財源の使途内訳を明らかにしてほしい
44億円で県内ウハウハだったら最高だな
823名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:37:51.36 ID:XVfDTt150
>>816
だな。
さっきから福島死ねとか言ってばかりいるiepmzG5zOお前が馬鹿だろ
824名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:38:10.12 ID:iepmzG5zO
福島の町並みは汚い
さびれた商店街ににパチンコだらけ

知ってるか?>>1の郡山の避難所から500メートルもない
パチンコ屋は今日も夜まで車でいっぱいなんだぜ?
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:38:16.27 ID:6gMBbFiS0
福島叩いている関東人は東京湾に原発誘致すりゃいいじゃん。
826名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:38:49.05 ID:dpFG4Bjs0
>>818
毎月赤十字通じて募金するから元気だしてね
※これくらいしか出来ない
827名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 00:39:18.64 ID:Oudow11Q0
>>818
たしかあの管ですらやばいと直感して海水いれろって言ったのに
東電が大丈夫だって言って忠告を無視したんだよな
そりゃ人災扱いされて当然だわ
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:39:54.15 ID:aSju6cw+0
>>823
スレ伸ばしのために釣ってるだけだと思う
ここは2ちゃんねるだから
829名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:39:57.06 ID:iAdIuwMd0
東電社長ともなれば平時は相当踏ん反り返って偉そうにしてただろうなぁー
というのは感じるが
こいつは運が悪かったとも言える
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:40:05.36 ID:1rQeCflY0
マグマ発電で!!
831名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:40:17.42 ID:XVfDTt150
>>824
郡山は東北で仙台に次ぐ町なんだが!!
知ったか帰れ。
832名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 00:40:37.02 ID:IGB3/D1jO
原発推進の知事選んだのは自分達だし、原発リスクに対するお金はすでに東電から毎年もらってたはず

なんで被害者様になってんの?日本人って感情論結果論ばっかでいやになるわ
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:41:05.79 ID:iepmzG5zO
>>816
そりゃ俺自身が福島県民だからな
834名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 00:42:18.10 ID:QJ7jpeo40
>>282
これ、どういう漫画??
全部読みたいんだけど。
835名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:42:37.63 ID:XVfDTt150
みんなありがと^^
実は青森表示されてるが福島の中通り住みの大学生なんだ。。
福島たたかれすぎてて反論してみた
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:42:42.30 ID:xPUzbitE0
>>829
東電社長は辞任が多いよ。

会長の勝俣君も何かの事件で社長を辞任しているみたいだし。
その前の荒木君と南君も一緒に(どちらが会長で、どちらが社長かは忘れた)辞任してる。
837名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:43:33.79 ID:6gMBbFiS0
>>832
お前がバカだからだろ。w
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:43:56.51 ID:iepmzG5zO
>>831
郡山小原田でGoogleアース見て
現実知って憤死しろ
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:44:24.10 ID:9lKMzam30
ん?もちろん生卵くらいぶつけたんだよね?
840名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 00:45:52.64 ID:IGB3/D1jO
>>837
反論になってねえな
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:46:12.37 ID:lsg2l2mIP
住めとは言わんが収束するまで福島で指揮取れや
842名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:46:48.50 ID:oE4lcTF70
>>832
「原発は安全」なのに何のリスクがあるの?
受け入れてくれる自治体を釣るための金だよあれは
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:47:17.62 ID:6gMBbFiS0
>>840
バカは死ななきゃ治らない。w
844名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 00:47:54.93 ID:YteV1Aip0
こいつが1から10まで悪いってわけじゃだろ。
845名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:48:06.88 ID:dpFG4Bjs0
てか保安院も技官から広報が専門知識ない通産官僚に、、
で東電?事務職大杉て現場対応できてない現実
これが政官財癒着利権の現実。
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:48:42.01 ID:orTvH/Nu0
まぁ役員の2〜3人は常駐させといてもバチは当たらんだろうな
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:49:03.95 ID:8WW+ZoG9P
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:49:06.29 ID:CLtvVsSZ0
>>836
だから副社長がアホみたいにいるんかw
順番まわしてるんじゃね
849名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 00:50:02.45 ID:IGB3/D1jO
>>842
そういう言い方するんなら、福島県民は何の金のつもりで受け取ってたんだって言い方もできるわな
850名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:50:21.33 ID:XVfDTt150
>>832
実際良い思いしてたのは県知事や自治体や下請けだろ?!
石原都知事が変わらないのと同じ、いくらネットとかで騒いでも親戚、組織票をうわまらない。
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:50:54.12 ID:fTsaT7Xm0
結局石原叩きがしたいだけか
852名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:51:00.10 ID:iepmzG5zO
>>847
あ?なんだ日本語も打てねぇのか?
853名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:51:31.99 ID:dpFG4Bjs0
電力会社は市場独占してるし、みない公務員にして公務員法強化で
(天下りいやん
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:51:33.09 ID:L39dudRe0
>>844
いいや218兆もの総資産があるのに
国に泣き付いて 国民の血税で補償をまかなおうとし
さらに社員の賞与まで払おうとしてるのは常軌を逸している
855名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:51:33.22 ID:oE4lcTF70
>>849
そのままでしょ
国策のために必要なバラマキ
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:51:35.45 ID:WVVgaGf30
黙ってても怒るわ
謝っても怒るわ

何がしたいんだよ福島県民は
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:52:07.54 ID:6gMBbFiS0
>>849
黙ってろバカ。w
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 00:53:16.01 ID:eU0n3Ud50
いつか死人がでるとおもってるんだがなかなか出ないな
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:53:18.08 ID:x3lTw5RO0
>>1
東電みたいな雑魚に媚びるなよ。負け組に媚びるなんてニュー速らしくないだろw
860名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:54:29.26 ID:XVfDTt150
>>856
やりきれない思いなんだよ
避難所に1ヵ月もいれば誰かにあたりたくなる。
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:54:49.92 ID:fTsaT7Xm0
小沢は今何してんの?
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:54:51.42 ID:i24toGBY0
なんかもう戦争始まりそうだね
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:54:54.29 ID:1ShM9kbT0
東電は事故隠しのたびに社長辞任してる
これまでに何度もそんなことやってて、もっと俺らが叩いておけば良かったんだよな
事が起これば東京でも影響あるのに、いままで関心なさすぎたことは反省してるわ
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:55:29.58 ID:+i7VVReA0
>>862
国が国ならクーデター起こってるよね。
865名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:55:35.29 ID:dpFG4Bjs0
安全安心と住民騙してきた官僚、政治家
これ関係者全員の責任(財産没収で
866名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 00:55:45.14 ID:0lqd8mpi0
金たくさんもらってるので本気では怒れません
867名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 00:55:49.08 ID:xrIFxIP3O
福島土人すなあ
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:56:12.47 ID:1ShM9kbT0
>>861
ゼネコンと岩手復興の金でどうやって私腹肥やすか相談してる



きっとそう
869名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 00:56:13.49 ID:IGB3/D1jO
>>850
直接に金が行った連中は限られるが、結局そいつらが福島県で消費するわけだから、県全体が潤う
「全員が指示したわけじゃない」は民主主義のもとでは戯言

>>855
なんか、金の呼び方にこだわってるみたいだけど、どういう名前付けたところで、福島県民が自発的に受け取った金でしょ
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:56:35.46 ID:8esVfVrL0
>>862
福島県民が海水詰めた水風船を東電社員にぶつけるんだなw
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:57:13.14 ID:3gAPtsR9P
気持ちは分かるけど、ひたすらうなだれてしょぼくれてるほうが全国から同情し続けてもらえたはず
872名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 00:57:39.93 ID:dpFG4Bjs0
>>861
菅さんおろし
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:57:41.24 ID:qQPEWjsL0
福島土民も東電社員も仲良く一緒に死ね
同じ穴のムジナじゃん、喧嘩すんなやw
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:57:49.97 ID:CLtvVsSZ0
やっちゃってたら
賞賛されてたかな
875名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 00:58:01.52 ID:XVfDTt150
>>863
福島では6時頃爆発したって情報が10時頃にニュースになったんだぜ。
隠ぺいしすぎ
876名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 00:58:27.27 ID:oE4lcTF70
>>869
どこが「原発リスクに対するお金」なのよw
877名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:59:03.30 ID:iepmzG5zO
>>850
はあああああああああ!!????

去年の知事選で投票率50%切ってんだけど!!???

関心すらなかった癖になに言ってんの!!???

http://www.pref.fukushima.jp/senkan/data/kekka/tiji-ritu.htm

>>>投票率 計 42.42
878名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 01:00:42.07 ID:Oudow11Q0
>>875
どこまで信用していいかわからんけど田中龍作の記事見てると性根から腐ってるとしか思えなくなる
879名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/23(土) 01:00:45.33 ID:Sjzx+nN20
もう頭が放射能にやられたんだな
可哀想に
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:01:46.67 ID:6gMBbFiS0
>>869
バカは黙ってろ
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:02:29.44 ID:aSju6cw+0
福島知事のセリフと被災所で怒鳴ってるお爺さんが
続けて放送されるからなんだかね
普通の福島県民が気の毒だわ
882名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 01:02:48.80 ID:IGB3/D1jO
>>876
は?名前はなんであれ、リスクに対する追加支払いは事実あったんだよ
名前はど忘れしたけど、受けとる側も支払う側もそういう認識だった金があるわけ
883名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:04:12.20 ID:XVfDTt150
>>877
しばらく見ないと思ってたらググってたのか
暇な奴だなー

お前は福島県人なら人のこと言えない
884名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:04:18.36 ID:dpFG4Bjs0
てか東電擁護派って大変だね
中越、柏崎の時各電力会社は安全性(電力源)見直す必要あったのに今更…
885名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:05:27.04 ID:oE4lcTF70
>>882
時間の無駄だったわ
886名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 01:06:14.09 ID:nzLszK0i0
放射能をうつされるし土下座を強要されるしフグスマ土人は危険で陰湿だな

「福島県民お断り」の意味がようやく分かったわ
887名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:06:22.29 ID:f7qd6WRpP
国から補助金出るような立法
雇用は原発、公共財も電力会社がポンポン作る

地元住民に反対運動の余地なんてどこにもないでしょ
反対運動が成功するのは立地前だから

この国から原発なくしたいのなら
電力自由化に持ち込んで好きな発電法を選べるようにするしか無い
888名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 01:06:57.53 ID:uupKWwcg0
いやマジで住んで見ればと思った
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:07:09.47 ID:31QpcWN+0
電源三法の金はリスクといわば原発周辺地域ということ
に対する差別を甘んじさせる金だろ。金がバラ蒔かれなけ
りゃあんなもん日本全国どこにも建設できんよ。あとは
雇用な。危ないものだから万が一のリスクも許されない
都会には絶対建設されない。田舎は金を受け取って危ない
ものを引き受ける。
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:07:54.00 ID:aSju6cw+0
>>884
擁護派じゃなくて知事の言動がちょっとあれだった
被災所の中では東電社長に対して優しく頭を下げているお婆さんもいたのに
お爺さん達が怒鳴りまくってる場面ばかりが流れてしまって
見てていいもんじゃなかったよ
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 01:08:35.41 ID:uDqPahPn0
東電本社を福島にするしかないか?
892名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 01:08:50.69 ID:IGB3/D1jO
>>885
つかあんたが何についてつっこんでのかよくわかんね
「原発は安全」なんてのは誰も信じてないスローガンだったし、だからこそリスクに対する支払いを福島県民は受け取ってた
福島県民が本気で原発は安全と信じてたなら、
「この金はなんですか、リスクに対する支払いなら要りませんよ、安全なんでしょ」
と突っ返せばよかったわけで
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:09:40.58 ID:6gMBbFiS0
>>886
お前の故郷なんて存在意義すらねぇよ。w
894名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:09:43.41 ID:dpFG4Bjs0
でも廃炉確定(再利用しようとした保安院、東電)だから
次の原発はお台場あたり?
895名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:09:43.80 ID:oE4lcTF70
>>889
現地賛成派住人はそんな理屈絶対納得しねーよw
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 01:10:32.84 ID:CLtvVsSZ0
何かある可能性を含んだ金なんて出せないよ
絶対安全なんだから
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:10:49.94 ID:6gMBbFiS0
>>892
いいから黙ってろ。バカ。
898名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:11:22.79 ID:XVfDTt150
>>890
テレビ局に問題があるよ…
正直福島県知事は手のひら返してパフォーマンスしてるだけだし

たまたまいた頭の悪い人の言動が採用された。
どこにでも頭の悪い奴はいるだろ福島県民一纏めにしないでくれ

899名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:11:44.44 ID:oE4lcTF70
>「原発は安全」なんてのは誰も信じてないスローガンだったし、

どこの異世界住人よ?w
900名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:12:26.96 ID:iepmzG5zO
投票にも参加しないでパチンコばかりやって
今まで東京電力のサッカー部を気持ち悪いくらい持ち上げて応援してたくせに
いざとなったら手の平返して
品の無い言葉で火病って全国に恥さらす。

東電が福島に慰謝料払うなら
福島の大人も福島の子供に慰謝料払え
お前らは被害者じゃない、東電と同じ加害者だ
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:12:59.47 ID:31QpcWN+0
>>895
だから賛成派は金を受け取って魂を売ったんだろ。それとも
リスクのない金が湧き出てくるとでも思っているおめでたい連中
なのか?だとしたらそいつらは病院にいったほうがいいと思う。
902名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 01:14:12.98 ID:IGB3/D1jO
>>899
え?信じてた人があなたのまわりにはおられるんですか?
903名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:14:17.58 ID:oE4lcTF70
>>901
だから賛成派ってそんな人達だってのw
904名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:14:18.67 ID:dpFG4Bjs0
>>890
微力だけど毎月募金しながら被災地復興してもらいたい(原発収束次第次第だけど
そのNEWSも見たし被災地見てほぼ毎日泣いてる
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 01:15:00.70 ID:tS0WHElu0
東電社長、土下座!これには福島県民も「お前もここに住め」と大歓迎
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303485585/l50

1はこのスレタイを見習うべき
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:16:03.12 ID:6gMBbFiS0
>>902
うるせーバーカ
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:16:41.27 ID:aSju6cw+0
>>898
そうだね。TV局が悪いね
ただああいう風に声高に叫ぶ人に流されちゃう人も結構いるから心配だ
みんながああだとは思ってないよ
908名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:17:10.71 ID:qhc2Kh3OP
にわかづくりの一端の論客気取りばかりで笑えるわ
909名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:17:11.64 ID:3l/Fg9KiO
平和な時は当たり前面しておいて非常時はこれだよ。
910名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:17:15.48 ID:XVfDTt150
>>900
これだけ話してようやく意見があったな。
確かに福島の大人も同罪だな

ただ一度動き出したものを止めるのは容易ではなかったろ
それが今まで何も起きずにうごいていたなら
911名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 01:17:51.20 ID:bKZz/bcQ0
>>28
エジソン
912名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:19:51.63 ID:iepmzG5zO
>>910
死ね死ね死ね
なにが「意見」だ
んなもんはここに存在死ねぇ
全部の糞の掲示板の糞レスだ死ね
913名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:21:13.32 ID:dpFG4Bjs0
経済的にも被災地が早く復興するよう日本一丸で助けないと来年度の税収なんて
37兆を大きく下回るよ
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:21:31.21 ID:j60XARLT0
福島に本社移して地元民雇って賠償金まけてもらうべき
915名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:21:58.34 ID:XVfDTt150
>>912
そうかお前がただの糞だということがわかったわ
お前はただ煽ってかまってほしいだけなんだなw
かわいそうにw
916名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 01:24:34.71 ID:Pv1ot7mJ0
で、1次産業に光は見えたのか?ドジョウ改良すればいいじゃないか
917名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:27:12.70 ID:XVfDTt150
>>916
土壌改良してもまたすぐに汚染されるから石棺するまで無理でしょ?!
918名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:27:52.89 ID:dpFG4Bjs0
都の税収が現在約12兆だったかな?
あらゆる産業は繋がってるし被災地復興しないと都圏もおわる。。
被災地責めてる場合じゃない
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:28:07.98 ID:1ShM9kbT0
いまの段階で土入れ替えても意味ないよ
ともかく放射性物質漏れ漏れが終息しないと

あのバカ揃いの東電とその太鼓持ちどもじゃ、あと何年かかるやら
30km圏内の農業はもうあきらめろ
920名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 01:28:39.19 ID:Pv1ot7mJ0
工作してる人間が限界に達したようです
921名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:30:55.82 ID:dpFG4Bjs0
あ、忘れてた、東電、通算官僚、族議員は責めて
922名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:31:46.45 ID:XVfDTt150
>>920
ほんとだ
自分も釣られただけだったすまん。
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:32:50.02 ID:fTsaT7Xm0
で、福島県民はまた小沢に投票する訳か・・・
924名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 01:33:14.43 ID:Pv1ot7mJ0
ここで議論しても何の足しにもならない事は解っているのに
925名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:34:45.27 ID:ycCU0Ggb0
もし放射能関連で家族が全員死んでしまった人が結構いたら
こいつらやばいだろうな

俺なら・・・
926名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 01:35:33.61 ID:HlHJcVFh0
あとはいつ実行に移すかだな
プルトニウム入り土壌とか、ヨウ素まみれの野菜にセシウムまみれの魚
道具は山ほどあるぞ
927名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:36:09.76 ID:dpFG4Bjs0
みんな知ってるだろうけど4か月で天下りした長官が…
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1303138027/l50
928名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 01:36:14.55 ID:EUJLWBBvO
第二の再稼働もありえないってか
そりゃそうだがつくづく前の知事ならなあ
検察の罪は重いのう
929名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 01:37:18.27 ID:/hr9aaHb0
>>126
d ナルホド。

じゃ、浪江町民だけ、東電を潰せるオールマイティだな。

930名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 01:37:25.78 ID:PjyuCf+p0
東京の奴らが福島に住んでみればいいんじゃね
931名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 01:37:43.96 ID:eHe+zMHX0
あと数日は安全なんですね、しゃちょーーあざーーすwww
932名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 01:39:10.31 ID:/hRX8MyFO
東電社員さんはネット工作してる暇あるなら原発に行けばいいのに
933名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 01:39:50.82 ID:Pv1ot7mJ0
第2の稼動は無い!!!
県知事が直接会った時に口頭で、無いと言い放った!
934名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 01:40:00.29 ID:/hr9aaHb0
>>153
それ、大正解だわw
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 01:40:30.99 ID:/GuPMgdr0
>>1
ν速民はちゃんと分かっているね。
40年も原発のリスクがあることを知りながら
そこに住み続けた連中の自己責任が問われている。
江戸時代じゃないんだから引っ越したらいいんだよ。
俺なら絶対引越してるね
補償とかはぁって感じ(50万?100万?税金はやめろよw
936名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 01:40:56.10 ID:D931gDAk0
日本の心臓たる関東全域に日本の血液たる電力を独占し
日本の頭脳たる政治家官僚学者マスコミへのコネつけ金つけも完璧な東電さんに
せいぜい日本の小指くらいの価値しかない一地方の一地域が喧嘩売るとか 身の程知らずにもほどがあるわ
身分の序を弁えず、それを乱すは国家を乱す大罪なり
たかが小指が頭脳に逆らってんじゃねーぞ
937名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:41:57.91 ID:dpFG4Bjs0
>>930
東電は工程表出したけど被災地再生には10年以上かかると思う
現状放射線強すぎて作業がすすまないのに、あの工程表は…
冷却施設稼働後ならわかるけど…
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:42:08.55 ID:aSju6cw+0
取りあえず福島県民はあの知事リコールしろよ
あれは駄目だ
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:42:31.10 ID:lubWTa7F0
原発推進の石原を当選させるんだから全く反省してねえ
940名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 01:43:55.03 ID:EUJLWBBvO
農家は田畑、漁師は漁場ごと引っ越しすりゃいいんだしな
941名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:44:20.10 ID:XVfDTt150
>>936
その東電さんのせいで他の電力会社の電力が値上げされれば敵が地方から国に代わるぜ。
942名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 01:44:37.69 ID:/hRX8MyFO
工作って給料カット分補えるくらいの特別手当て出るの?
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:44:59.05 ID:tnJrmJuh0
>>28
関西電気保安協会のおいちゃん達
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:45:22.75 ID:N/uGSS9o0
東電はなんで毎週金曜晩から工作に勤しむの?
本社勤務のヒマそうにしてる人使えば四六時中できるはずなのに。
時間外勤務とか休日出勤扱いなら25%とか35%増しになるけど
平日の就業時間中にやらせれば安くつくのに。
945名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 01:47:08.38 ID:++GjyS48O
>>935
一次産業従事者は基本引っ越せない
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:47:45.20 ID:aSju6cw+0
>>944
おまえは一体何と戦ってんだ?
947名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:48:19.78 ID:dpFG4Bjs0
てか東電の政官財癒着(特に官僚)の利権認識してない人多いいね
安全性を高めなかったのは…
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:48:56.41 ID:smY9v95O0
東電工作員はこんな所でも便所の落書きをしているのか!?
949名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:48:59.99 ID:XVfDTt150
>>944
最近2ちゃんのニュースが載ることあるし用心してるのかね!?
平日の就業中はほかの人も仕事でいないからだろ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:49:07.26 ID:N/uGSS9o0
>>946
少なくともお前じゃないことは確か。
寝ろアホたれ。
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 01:49:19.36 ID:/GuPMgdr0
>>945
職業選択の自由
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:50:00.78 ID:ASWF7hHl0
士農工商
己の身分をわきまえたまえ
953名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 01:54:22.22 ID:EUJLWBBvO
立場可換性を弁えないモノとやり合うのが一番時間の無駄
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 01:55:10.48 ID:/GuPMgdr0
職業選択の自由 - Wikipedia
職業選択の自由(しょくぎょうせんたくのじゆう)とは、
基本的人権の一種であり、日本国憲法第22条第1項で定められている。
自由権(経済的自由権)の一つ。
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
955名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 01:55:55.38 ID:xqXzUZ2n0
>>951
何が職業選択の自由(キリッだよアホw
この就職難で一次産業従事者を誰が雇うっつーんだ
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 01:57:31.06 ID:/GuPMgdr0
にもかかわらず原発付きの福島に住み続ける。そこで漁師を続ける。
農家を続ける。それはお前等の勝手。自己責任。我欲。
補償(笑
957名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 01:57:32.68 ID:XVfDTt150
>>955
なんか被災地限定の求人なかった?
958名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:59:02.76 ID:dpFG4Bjs0
士農工商とか笑える
人は生きていくため食べ物は最低限必要なんだし卸価格安すぎ
959名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 01:59:40.47 ID:D931gDAk0
まあでもこれだけの事故が起こっても
政治家官僚学者マスコミ大企業のズブズブシステムはなーんも変わらんのだろうな
国民はいかに不利益を被ろうがただ黙ってむしり取られるだけ
かくいう俺もそうだが
維新がごとき革命も、敗戦のような外圧も現実的ではないし
共食い続けて縮小していくだけなんだろうな
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 01:59:45.23 ID:/GuPMgdr0
>>955
お前は職業選択の自由の意味を分かっていないw
もっとROMれw
961名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 01:59:56.09 ID:ukFbd25s0
>>951
自分の町の声でかい奴らが原発誘致したら、自腹きって
涙目で出て行くの。やられっぱなしだろw
962名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 02:00:28.91 ID:uys1+0aWO
そのとおりじゃん
怒らないと分からない電気屋さんが悪い
963 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 73.7 %】 (東京都):2011/04/23(土) 02:02:11.46 ID:r3PLUrF50
>>1 プルトニウムくせーなぁ
964名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:02:16.87 ID:XVfDTt150
だなやられっぱなしは癪だしな
965名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:02:53.67 ID:dpFG4Bjs0
>>959
米みたいに入れ替えないと永遠に官僚政治主導だね
966名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 02:03:06.59 ID:xqXzUZ2n0
>>960
たぶんお前よりは詳しいぞ
そもそも対国家で問題となる観念的な人権レベルで誰が問題視してるんだよ
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:04:25.34 ID:/GuPMgdr0
>>961
でお前は居座って補償を要求するんだな 分かる分かる
ゆすって〜たかって〜
(もう土地も売れないしw
968名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:04:38.45 ID:k+ZNQICT0
えっ?誰も掴みかからなかったの?
969名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 02:04:53.45 ID:/hr9aaHb0
>>202
テレビカメラが来るわ、首相が来るわ、東電社長が来るわ、全国から支援物資と義援金が来るわ、で
人生最高の晴れ舞台にいるわけだからな。

被災民である限り、おらたち無敵のヒーローずら! だもんなw
970名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 02:05:00.69 ID:008SU8qm0
>>959
維新も革命じゃなく権力者同士が争った只の内戦、日本陣に民衆による改革なんて無理
971名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/23(土) 02:08:13.97 ID:rvcNlatCO
スレタイ自体が、ふぐすま叩きで胸熱
972名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:08:21.61 ID:dpFG4Bjs0
国の体系変えようと民に投票>参院では自に投票してねじれにしようとして実現
したけど、アホばっか。全部の票が民意でバランスとって欲しかったのに
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:08:47.41 ID:/GuPMgdr0
>>966
ROMれ・・・対国家とか関係ないからw
974名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 02:09:23.57 ID:e1pi9NZ/0
福島は甘え
975名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 02:11:11.77 ID:xqXzUZ2n0
>>973
憲法論知らずにgdgdいってたのかお前w
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:11:20.58 ID:/GuPMgdr0
福島は甘え
977名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:12:09.49 ID:dpFG4Bjs0
被災地早期安定考えると、いまこそ政治屋vs各省官僚の対立軸作るべき
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:12:27.91 ID:sVEKQJ9JO
原発近くに住んでるのは自業自得だろが
私だったら原発来たら即引っ越すわ
その程度の金もない怠けた人生送ってきたから被曝するんだよ
979名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:12:29.97 ID:XVfDTt150
>>974
甘えなのか?
自分の家の付近で大量のごみ燃やしててもおこらないの?
部屋にダイオキシン入ってくるんだぜ
それでも注意しないってならお前を認めてやる
無理なら言うな
980名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:13:01.54 ID:PX4ExMsxO
喧嘩を売るもなにも
この2町村は住民キレて当然だろ・・・
981名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:14:30.26 ID:Z4mu/zHbO
福島に住めとは言わん
東京に原発作れ
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:14:39.55 ID:6+wN+ud1O
東電も福島も公金横流しシステムの共犯者なくせに
福島の被災者が最初から一番狂暴
983名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:14:47.60 ID:XVfDTt150
>978
原発付近に住んだやつなら仕方ないが、原発から50k以上離れたとこにも被害がきてる事実
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 02:15:12.69 ID:PnjOMDtl0
安全だと言ってる東大はなんで土をなめないの?
枝野は汚染された海水を飲んでも大丈夫と言ってたぞ?東大も民主もはやくのめや
985名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 02:16:13.90 ID:ukFbd25s0
>>967
保証金ってのは事故で起こらん限り、漁師しか一般人には
もらえないんだよ。原発に周辺に住んでない癖に、俺だったら
こうするとか餓鬼みたいなこと延々書くなよw

金目当ての奴らが勝手に誘致しても、涙目で自腹きって他に
移る事を自慢げに書くなんて所詮、深く考えて書いてねー証拠だよ
986名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:17:22.84 ID:sVEKQJ9JO
>>983
チェルノブイリ後なら100キロ圏に住んでる奴がアホとしか言い様が無い
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:18:04.69 ID:dpFG4Bjs0
>>982
安全とうたって原発は出来たし、東北電力の女川耐えてる現状東電は言い訳できない
988名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:18:08.69 ID:/GuPMgdr0
>>975
お前顔真っ赤だろ
ちゃんとROMれ
誰も憲法論なんて話してないから
>対国家で問題となる観念的な人権レベル
恥ずかしすぎるぞwもうやめとけw
観念とかじゃないからw
観念ってまさかお前職業選択したことないのか?www
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 02:20:00.33 ID:FFdBJzdC0
東電悪者にする流れきめえ
情報のコントロールがこれほどたやすい国も無いだろ
しょーもない国やわ
990名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:21:10.40 ID:KFDGdXspO
当然、こうなるよな!
元気があったら飛びかかられてるだろ

社長以外、東電社員がのうのうてしてるのが気にくわない
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:21:51.68 ID:/GuPMgdr0
992名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:21:59.74 ID:XVfDTt150
>>986
1986年の話だろ
普通に築20年以上の住んでる人多いから仕方なくないか?
新築だったらそんなすぐに捨てられんだろ
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 02:22:53.13 ID:/HFriqMgP
東京に原発作れなんていってるやつはアホ
3000万人被ばくなんて福島の比じゃないぞwww
大阪(笑)が首都代理になれるとでも本気でおもってんのかよwww
994名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 02:23:23.05 ID:dpFG4Bjs0
てか中越地震後に補助電力配備しなくて
福島原発事故後に焦って高台に補助電力等配備し始めてる電力会社って、、、
995名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:24:12.32 ID:XVfDTt150
>>989
東電悪者じゃなければなんなの?
教えてよ
996名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 02:24:40.11 ID:/GuPMgdr0
>>985
原発事故前に土地売った奴→勝ち組
土地売れずに立ち入り禁止→負け組 涙目wウマッw
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 02:24:45.47 ID:FFdBJzdC0
>>995
保安院
ここだろチェックしてるのは
998名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 02:25:10.10 ID:6+wN+ud1O
>>987
安全なのねと信じながら巨額の交付金を同時に受け取る
バカなのか、プロ被災者なのか
そしてまた福島以外の電気代が全国一斉に引き上げられ福島に流れ込む
999名無しさん@涙目です。(独):2011/04/23(土) 02:25:53.27 ID:3q0Ker1H0
1000000000000!!!♪(´ε` )
1000名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 02:26:46.08 ID:XVfDTt150
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。