仏ルモンド紙 なぜマスコミは国と東京電力の責任把握・分析・追及しないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

4月1日付のフランスのル・モンド紙に、こんな記事が掲載された。

〈福島原発事故発生以降、国民の警戒心を煽るのを恐れ、事故の状況に関して十分な報道
をしていなかった日本の大メディア(全国新聞・テレビ局)は、ようやく菅(直人)首相率
いる政府と東電の対応に批判的になり始めた〉

 ル・モンド紙は問いかける。なぜ、日本のメディアは国と東京電力の責任を徹底的に
把握・分析・追及しないのか---。同紙は3月26日の特集記事で〈日本人は原子力災害を
意識し始めているものの、未だ事故の重大性には気づいていないようだ〉と呼び掛け、
特派員の発言をこう記している。

〈この一連の悲劇の背景に、「原子力業界のロビー活動」が見え隠れしている〉

 福島第一原発から放射能が拡散していることは事実である。しかし、空中、水中で高濃
度の放射性物質が検出された後、東電が一旦は事の重大さを認め、その後、政府が「1回
のエックス線撮影時に受ける放射線の○分の1」などと安全をしきりに強調するという
展開が繰り返されている。

東電の清水正孝社長は「高血圧とめまい」が原因で入院。電事連会長の職も辞する方向で
調整が始まった
 事態の矮小化の裏で蠢く「原子力ロビー」という言葉が指すもの。その中に、原発を
管理・運営する東京電力をはじめとした電力各社、原子力政策を担う経済産業省と原子
力安全・保安院が含まれるのは言うまでもない。

 だが、政策に影響を及ぼすことを目的とした私的な政治活動を指す「ロビー」という
言葉をわざわざ使用した点に着目してほしい。それは、とある団体の政治的な活動が、
原子力政策推進に一役買っているからである。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:30:19.29 ID:XnKgFkwj0
おいしいよなあのお菓子
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:30:48.26 ID:TCnSzqTG0
ウ・ウンコ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:31:03.73 ID:pwwIvfWq0
マスゴミだから
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:31:04.38 ID:tDqUkqY20
日本人の和の精神は外人には理解できんだろ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:31:30.06 ID:JTER6RnE0
今回の労組への提案は東電が潰れない確証ができたから。
税金と電気値上げで国民に押し付けてもオッケーだから。
東電は一度潰れないと目は覚めない。
しかし一個人では何もできない。
そこで
河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 2011/04/21 14:20
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php
皆さん地元の国会議員に電話しましょう。
そして今回何も行動しなかった国会議員をしっかりと
覚えておきましょう。
菅総理、海江田経産大臣あなたたちは日本国民を救える
数少ない立場なのに、なぜやらない?
私は忘れない。
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:31:33.51 ID:At9754kl0
俺はシガールのほうが好き
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:31:41.52 ID:ah7NgUws0
とある日本の黙示録
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:31:49.81 ID:a+KZ6JNl0
分析をする能力がない
ホッケの煮付けと漢字間違いが大好き
あとクイズ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:31:54.83 ID:cuBNfuYt0
だって接待されてるしw
11名無しさん@涙目です。:2011/04/21(木) 23:32:04.84 ID:88L/7N6+0
マスゴミに銭を握らせて黙らせてるから
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:32:06.94 ID:x0KpEeyi0
そりゃ東電からたっぷり稿料いただいてるから
スポンサー批判なんてできるわけなかろう
13名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/21(木) 23:32:13.23 ID:snHKv6QZ0
>>1
自民党とたのしい仲間達

独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/
財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/
財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/
財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/
財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/
原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/
原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/
(社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/
(社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/
(社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/
(財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:32:26.02 ID:AckfAKHc0
自民とズブズブだからに決まってるだろ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:32:31.76 ID:iZbfux+S0
イムルモンド
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:32:40.16 ID:gxTFCR2n0
原発産業の未来考えたら
こんな国に燃料売らない方がいい
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:32:41.12 ID:9dNLAn4G0
http://www.youtube.com/watch?v=BThKR0yBiAc
共産党しか追求できない悲しい現実
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 23:32:53.66 ID:n3WpPzCt0
ずぶずぶ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:33:00.74 ID:nlCAnhN80 BE:269364252-PLT(15625)

>>6
スレたてたからコピペはプラスでやれうぜえ
河野太郎「救済されるべきは東電ではない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303395840/
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:33:09.40 ID:ICxtO1Zq0
ウチじゃ無理だからそっちでやってくんないかな
21名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/21(木) 23:33:12.11 ID:QHZ2ro0S0
ズブズブだからねえ、この国にジャーナリズムはないに等しい
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:33:12.37 ID:u9l+7dOQ0
日本は中国以上に情報規制がすごいから
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 23:33:22.19 ID:k/Sgsgdy0
日本のマスコミは政府・企業の広報です
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:33:27.18 ID:dHS36Twm0
東電はマスゴミの上客だから。
加藤事件でトヨタ批判がタブーだったのと同じ。
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:33:31.30 ID:ZziH83pa0
おわびのCMで誠意を示してるから
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:33:33.08 ID:2KQm3pEBP
自民の犬だから
27名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/21(木) 23:33:33.73 ID:y6sEcHTN0
言わせんな恥ずかしい
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:33:53.78 ID:k3PAA6iq0
金もらってるから
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:33:58.80 ID:UKiOHO880
ヒント:広告
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 23:34:12.75 ID:q8EtQq6eP
日本のジャーナリズム(笑)
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 23:34:16.85 ID:4O6+svYk0
無能のゴミカスだから
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:34:17.65 ID:YKYbULok0
>>2
でも食いにくいよな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:34:18.87 ID:8/ccE2rU0
まだ生かすつもりで裏工作が行われてるので、
今のままだと大口スポンサーなんですよw

金の切れ目は縁の切れ目になるかどうかなんですけど
まだ決定しないから叩いた場合後で困りますからw






マジでつぶれろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:34:56.31 ID:ZfR4OaVI0
どうせ「ルモンド紙」だけに反応して、ブルボンネタばっか書くんだろ?

あとドイツの「シュピーゲル紙」のときは、必ずキャプテンウルトラネタに走るし。
朝出てもバンデル星人。
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:35:15.35 ID:cpAiFzlM0
>>32
バームロールのほうがうまいし
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:35:37.75 ID:P4dDwANW0
日本は政財マスコミ一体型の社会主義国なんだよ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:35:46.82 ID:fFQUIdBf0
>>34
何言ってんの?
Gガンダムに決まってんだろアホ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:35:56.52 ID:XsCE1kwm0
世界から叩かれまくってマスコミ潰れてほしいな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:35:58.24 ID:A/TfZLIu0
御用学者を出したり政府の安心・問題ないの虚言を垂れ流すばかり
日本のマスメディアは死んでいる
40名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 23:36:03.16 ID:GQvFR7uyO
大人事情があるから国民を騙すのが仕事
安全、安心(爆)
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:36:06.52 ID:FqHdPUiZ0
いい質問ですねえ。
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:36:37.14 ID:ZfR4OaVI0
>>37
まあそうファビョるなよゆとりw
頭が悪いなら、無理して喋るな。
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:36:38.63 ID:PNI4yc9x0
シガールに比べると、生地に滑らかさが無くて粗いよね
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:36:56.41 ID:8/ccE2rU0
燃料
東電「リストラも給与削減もしません(キリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303396267/
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:36:57.14 ID:Zobyrdws0
ズブズブなんです
申し訳ございません
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:37:14.18 ID:uVzYL3gZP
東電の会長に中国に接待旅行されたから^^
マスゴミもずぶずぶ
47名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/21(木) 23:37:31.15 ID:pRsq07L60
ルマンドのうまさは異常
48 【東電 80.0 %】 (埼玉県):2011/04/21(木) 23:37:32.70 ID:ZgOcYeni0
>>1
だって東電からするとマスゴミの天下り先の一つだもの
双方に内事情は知り尽くしてるから叩けるわけがない

このまえ東電の役員が蛆テレビの上級幹部になったでしょ?
わらえるけど天下りの逆輸入も起きてる
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:37:34.00 ID:YBD0uFYv0
政治もマスメディアもゴミ以下なもんで
50名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/21(木) 23:37:37.08 ID:h1yyeKPgO
電気事業連合会が
お得意様の広告出稿元だから
51名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/21(木) 23:38:03.88 ID:jsFkTTo80
ジャーナリズムとかオワコンだから
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:38:04.48 ID:I5uwUDcPi
ルモンドって日本の新聞でいうとどれに当たる感じ?
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:38:10.36 ID:r4bM/w220
日本人はそんな野蛮なことはしないよ
困っているときこそ辛抱強く耐え忍んでみんなで助け合うのが”日本人”ですから!
54名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 23:38:12.39 ID:dTggngS/0
電通?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:17.97 ID:ccanyeWK0
マスコミが汚職官僚のように飼いならされてるんだよ
中立という言葉はこの国のマスコミにはないね
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 23:38:28.08 ID:ka5WRS++P
蛆テレビにはムリだな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:37.09 ID:6xAXnQ+u0
原子力ロビーはフランスのほうがすごいよ
今週のnewsweekだったかに載ってたけどメディア押さえて完全に世論を操ってる
どの国もそんなもん
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:38:39.33 ID:FhVcgK9V0
戦犯は東電と経産省と誰もが知っている
知らないふりをしてるのはマスメディアと御用学者だけ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:38:42.53 ID:gxTFCR2n0
>>52
NHKの新聞事業
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:38:46.20 ID:zLcdBMdz0
日本国民すべてが原発族だからさ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:38:46.26 ID:3ApiW+CX0
ズブズブだからなしょうがない

62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:38:51.37 ID:0ypXGfyJ0
文春が叩いて新潮は叩かない
そういうことだ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:38:51.37 ID:NMacPi1KP
メディアと御用学者に金を落としてるからに決まってるだろ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:39:03.22 ID:YS8sEBVv0
NHKで深夜に申し訳程度に癒着の解説してた
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:39:08.82 ID:rpoNx1EP0
誠に恥ずかしながら日本のマスゴミはマスコミとして機能してないのです
海外のマスコミがガンガン追求してください
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:39:20.20 ID:IwDa2pwB0
よくフランスの高級紙って言うけど何がどう高級なんだよ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:39:21.15 ID:H83iEMaK0
言わせんなよ恥ずかしい>ルモンド
事実上買収されてるからだよ!!!
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:39:28.14 ID:kjVzB4/AO
バラエティーとワイドショーしか得意じゃねーし無理だろ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:39:29.45 ID:r58magmh0
民主東電マスコミ2ちゃん複合体

70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:39:43.90 ID:OHMhtBzu0
責任はともかくとして、原発処理と関東の電力事業は
もう事業体としても分けた方がいいと思うぞ。
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:39:49.24 ID:nOcX8rLR0
2chでは追及してるw
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:39:56.90 ID:i/0ltDy00
なぜ日本人は総括があまりにも下手くそなのか
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:40:18.50 ID:AWygMEAS0
そこで菅降ろしに集中させちゃうのがアホのマスコミです
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:40:23.51 ID:JfRsGB+l0
>>52
日本に、クオリティペーパーといえる、新聞があるとでも?
75名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/21(木) 23:40:38.32 ID:X/z49uw1O
今回の件で日本のテレビ・マスコミは一切信用できないというのが良く分かっただろ
国民に真実を伝える気が全く無い
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:40:56.63 ID:NiJMrPTd0
もう日本のマスゴミは東電に取り込まれてるから
もっと海外メディアがこういう報道して欲しいわ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:41:07.38 ID:r58magmh0
>>74
東スポ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:41:08.01 ID:6Bu/8NBL0
ブルボンのおかし?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:12.27 ID:P9jDTm7j0
最近の東電スレ
スレストばっかされね?気のせいか?
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:41:16.41 ID:H83iEMaK0
>>74
原発事故に関しては赤旗くらいかな
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:41:18.24 ID:JNbTkrlx0
朝日に言ってやれよ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:41:39.12 ID:YaKMbCYs0
>>42
きめぇ死ね
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:41:44.01 ID:lSgf/Oji0
マスゴミだからだよいわせんな
記者クラブ廃止しない限り永遠と繰り返される
84名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 23:41:53.53 ID:LetLitci0
落ち着いてからしようって話だろ
倒閣運動を止めたのと同じ理由
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:41:59.81 ID:/jVR6L+v0
NHKはなにやってんでしょうねぇ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:42:19.17 ID:JfRsGB+l0
>>77
確かに、ある意味、すごいクヲリティではあるなwww
87名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/21(木) 23:42:19.44 ID:x23UIP080
責任取らなくてもどうとでもなるからじゃない?
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:42:29.35 ID:ZNd4f3Md0
日本のマスコミなんか全員芸能記者レベル
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:42:32.81 ID:hAAOOPhE0
スポンサーの意向次第で偏向、歪曲が当たり前な日本のメディアで
そんなこと簡単には出来ないよ
優秀でまともな人間はこんな業界から逃げ出してるだろうし
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:42:39.34 ID:bUoTUWlF0
スポンサーの悪口は書けないから
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:42:44.55 ID:PNWmEQhJ0
なぜって、そりゃ今までさんざお金貰って原子力推進の片棒も担ってきた同じ穴の狢だもん
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:42:49.11 ID:LvaNtnga0
情けない話だが外圧でガンガンやってください・・・
93名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/21(木) 23:42:50.88 ID:iYhQIIbi0
プロ市民の菅直人が、カメラ向けパフォーマンスをするたびに絶賛して取り上げ
総理に育てたのが、朝日新聞と毎日新聞とテレビ朝日とTBSだからな。
マスコミが、育てて首相にした菅の責任を追及するわけがない
日本は、プロ市民とマスコミに破壊される
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:42:51.49 ID:I5uwUDcPi
高級紙だとは聞いたことあるんだけどよくわからん
nhkの新聞事業ってことは国がやってるの?
右寄り左寄りみたいなのもないの?
95 【東電 77.2 %】 (東京都):2011/04/21(木) 23:43:17.19 ID:d2nalpnT0
いままでいろんなところが世間から叩かれたけど
どうやら今回は様子がおかしい、自民も民主も従えてる双頭の蛇の飼い主はこいつらか
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:43:22.76 ID:aH7KzsnK0
自民と官僚と東電が
日本を終了させた
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 23:43:33.65 ID:OkqfaTmm0
この国でまともなメディアと呼べるのはネットだけ
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:43:46.07 ID:fKS3Om3T0




金蒔いてるからだよ!言わせんな!恥ずかしい!



 
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:43:46.52 ID:f8AJFM2jO
腐ってるんですわ
100名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:44:13.91 ID:spDbUrtv0
マスコミじゃなくてマスゴミだから
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:44:19.29 ID:FsWPEGN40
日本のメディアは権力と金の犬です。
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 23:44:31.00 ID:E1tiX4PJ0
藪蛇
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:44:31.32 ID:osDXdyYJ0
原発の報道からしてマスコミに専門知識も分析能力もない
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:44:44.59 ID:/ruMlTkt0
東電からお金もらってるからだよ
真面目に報道するより政府と馴れ合ってる方がメリットあるからだよ

糞マスゴミが
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 23:44:49.40 ID:ka5WRS++P
原発だけじゃないだろ。
通学途中の交通事故だってなくならないし。
色々な領域で思考停止なんだよ。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:44:57.78 ID:bUoTUWlF0
>>97
 、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:45:00.73 ID:nudLbpM40
スポンサーの悪口は言えませんとさ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:45:04.64 ID:ccanyeWK0
フランスさんマスコミを浄化する方法を教えてください><
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:45:55.69 ID:LL8SmEqg0
この国を変えるのは民主でも自民でもない。

外圧のみ。今も昔も・・・・。
110名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 23:46:25.26 ID:VWTyvObI0
>>42
死ねよ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:46:41.88 ID:91VkKJzO0
腐ってもル・モンドだな
極左ウゼェとか言って悪かった
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:46:44.39 ID:YkQM1n460
>>2の書き込みのせいだが
いまからコンビニ行ってくる
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:47:01.65 ID:4Y1DyVzz0
スポンサー力持ち過ぎ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:47:09.52 ID:3FnQE0wk0
経団連のクズどもが東電株たんまりかかえてるから。
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:47:14.53 ID:Q8L3odZ1P
ズブズブだから。
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:47:20.88 ID:ZkydZsVz0
メディアも戦犯たからな
いまだに事実を報道しようとしない
御用学者はかり出演させるし
なぜ震災前に今回の事故を恐ろしい程予言していた
広瀬氏とかを呼ばないのか
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:47:23.15 ID:SmXB/gZi0
>ル・モンド紙は問いかける

ル・モンド紙の問いかけだけに問いかける問答(といかけル・モンド)ってかww
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:47:26.37 ID:VGDhABEU0
電力会社に金で飼われてるから。
この件に関してはまともなマスコミは
ゲンダイと赤旗と週刊誌くらいしかない不幸。
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 23:47:30.67 ID:6pp8q/Kl0
佐藤栄佐久前福島県知事インタビュー(仏ル・モンド紙)
http://francemedia.over-blog.com/article-70468260.html

 仏ル・モンド紙は29日付紙面で、1988年から2006年まで福島県知事(当選5回)を務めた佐藤栄佐久氏の
インタビューを掲載している。元外交官で衆議院議員でもあった佐藤氏は任期中に小泉純一郎元首相の
改革政策に反対し、東京電力福島原発に闘いを挑んだことでも有名である。

同紙の「今回の原子力危機は東電の責任か?」という質問に対し、「今回の大災害は人間の不注意過信によって
引き起こされたもの。経済産業省から独立した監視機関を設置することが数年前から叫ばれているが、現時点では
監督官庁は原発建設を推進するための行政機関でしかなく、(原発に対して)監視の目を光らせることができない。
日本は民主主義国家と言われているが、それはある程度までで、多くの決定が不明瞭な利益算段のために行われ、
また多くの分野が汚職によって生まれている」と語った。
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:47:42.27 ID:h9pVvIMN0
お金の力ってスゴイよねってお話
121名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 23:48:00.17 ID:BFaYaQElO
文春・新潮辺りはまだ頑張ってる気はするが
新聞がダメダメ
テレビ局なんか元から信用してないし
意外にT豚が頑張ってるイメージ
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:48:05.01 ID:dcb8AvOS0
やはり金か、金が全てなのか
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:48:07.13 ID:vOO4UTZZ0
自民叩きなんかしたら後が怖いから
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:48:20.83 ID:ZfR4OaVI0
>>110
Gガンヲタきめえ死ねw
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:48:31.43 ID:LRaw6WhEO
この国にマスコミはいない
広告屋ならいる
126名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 23:48:35.31 ID:f0vPYKBl0
メディアがスネオだからだろ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:48:52.78 ID:+p6IMOmK0
それはねマスゴミの大口客が東電様だからだよ

128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:49:11.51 ID:oPgjSu+/0
ずぶずぶおともだちだからです
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:49:23.82 ID:YKYbULok0
>>117
努力は認める
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:49:25.91 ID:Wm1dRPS90
そういやあっちの汚職騒動って結局どうなったの
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 23:49:33.64 ID:PW6WUQ3z0
「この国では、社会的慣習の力が強すぎて、言葉から意味がなくなり、やることが決まっているので、
何を言っても言わなくても同じという状態が続いている。あとは、言葉に単なる合図か、
快と不快の感情を表出する役目だけが残されている」
132名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/21(木) 23:49:39.31 ID:A9niHi6V0
原子力利権を作り上げてきたのは自民なのに
なんで何のしがらみもないはずの民主までが東電を庇うの
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:49:42.21 ID:EX4KNQNZ0
マスゴミの名に恥じないな
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 23:49:47.20 ID:bHq6+Vw30
分析は能力的にできないんじゃね
135東電による100%人災は確定してる(福岡県):2011/04/21(木) 23:49:52.21 ID:HwhZRGIn0
東北関東大震災
http://papa.pluto.ryucom.jp/gishin.htm

震災や津波に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 東北関東大震災(2011-03-11発生)の被害は軽減出来た。各分野の専門家のおごりの経緯。

地震の専門家、地質学者、放射能の専門家、原子力の専門家、、等々、それ等の博士等々が、口を揃えて、言って居ることは、、、
「想定外だった」「予想外だった」等々、言い訳ばかりである。

 今回の東北関東大震災(福島原発事故)は、過去の歴史と、物事の格言を理解出来るのであれば、、、
地震や津波は想定出来たし、予想出来た。専門家集団は、「歴史は繰り返される」「災害は繰り返される」と言う、格言を無視した、、、
地方自治体、原子力発電の研究者、各専門家、等々は、土下座ではなく、腹を斬るべし、、、。

★ 過去の、東北関東大震災の経緯を紐解くと、、、、。

1600年頃、、、津波が22m
明治の頃、、、津波が15m
昭和の頃、、、津波が10m

 つまり、過去の歴史に於いて、津波が15m〜22mと言うことは、過去に震度、9(M9)以上の地震が在った、と言う証拠である。
過去の地震や津波から、50年又は100年単位で、大きな地震、大きな津波が発生している。
 つまり、プレートの歪は、50年〜100年で大きくなり、それにより大地震や大きな津波は発生している。
故に、平成以降には、大地震や15m〜22m高の大津波は、想定出来たし、予想出来た。
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:50:51.24 ID:YJ5bDiQ/0
悪の秘密組織デンジレン
なんかカッコ良いな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:50:51.93 ID:HhXmgr0w0
追求してもけっきょくはその代償は国民の税金や電気代から支払われるんだろ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:50:57.00 ID:gcGwZzPw0
日本に真のジャーナリストはいないからな
もしいたとしても表に出てくる前に潰されるからいないのと変わらない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:51:11.44 ID:t2PTgfIY0
政府と東電とマスゴミ記者クラブの完全癒着

日本のマスゴミほどのカスの集まりは世界中にいない

日本のマスゴミは世界では鼻にもかけられない
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 23:51:13.31 ID:oGNM2iuz0
イムノレモンド紙
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:51:39.58 ID:9zL1Nadc0
日本のマスコミってもう視聴率やら発行部数やらが主体になって、庶民の味方じゃないよな。
「マスコミ」じゃなく、何か別の名称で呼びたいわ。
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:51:50.38 ID:RFBty5KA0
>>123
マスコミは自民も民主も平気で叩いてただろ
東電は一切叩かないけどな
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:52:24.78 ID:Ea4oYicr0
それは金もらってズブズブだからですよ おフランスさん
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:52:34.50 ID:ywn6xRr70
東電は大スポンサーだし、政権交代はマスコミが大キャンペーン張って煽った面が大いにあるので批判しにくい
145名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:53:25.49 ID:qwSTMt4FO
CNNやBBC辺りの海外メディアは東電批判をやっているのに日本のマスゴミときたらこの有り様w
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:53:36.34 ID:8z5Vz9/m0
ジャーナリズム(笑)
所詮は飼われるだけの犬に過ぎませんよ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:53:55.06 ID:T3IvJ4IM0
日本のメディアってのは実質大本営だからな
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:54:14.99 ID:9wuJa5HG0
金で魂売ったんだよマスゴミは
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:54:20.41 ID:45/gJkRy0
金で雇われた広報にすぎないから
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:54:29.14 ID:c/A+j7SF0
東洋にはジャーナリズムなる概念が存在しないから
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:54:45.98 ID:9dNLAn4G0
>>142
後、経団連な
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:54:46.75 ID:xMOcX2GlP
【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303228979/
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:54:54.27 ID:KMmAQClw0
勝ち組企業同士だから叩く相手側が大学の同級生とか先輩なんだろ
仲好し小好しで オママゴトみたいなことやってんなよ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:56:05.71 ID:Wm1dRPS90
原発王国で官僚王国、天下りもあり
おまけに政治家は汚職まみれ

仏だけは日本とどこが違うのかいまいち分からん
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:56:09.47 ID:VhrgYUzG0
日本には民主主義は早すぎた
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:56:21.60 ID:smZS42QV0
そりゃ天下りとかある日本だもの

勝ち組東電なんてクズの集まりだろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:56:32.75 ID:fqeINFxC0
>>5
マスゴミのミンス擁護のチョン精神は日本人には理解できん
158名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 23:56:38.46 ID:xinn6l9iO
クソジャップの実態が徐々に世界に広まってるな
いいことだ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:56:59.73 ID:IaGzrljl0
ボーナス全額カットなし、月給カットはたったの5%の激甘削減

東電、社員の年収2割削減提案 賠償資金の捻出目指す
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY201104210418.html
>賃金の5%、ボーナスの半分を削減する案を提示した。

月給40万もらっているやつは2万しか減らない
これだけの危機かましといてボーナスも出る
社会感覚の無さはなはだしい!
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:57:08.72 ID:H6qpEIEZ0
日本のマスコミは東電の飼い犬やねん
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:57:10.87 ID:HhXmgr0w0
日本のメディアは電力使用量が多いからと東京ドームを袋叩きにしてたけど
その数十倍の電力使用量のディズニーランドの営業再開は叩くどころか宣伝してた
CM次第で報道姿勢を変える
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:58:08.96 ID:9ASTtq+k0
マスコミが批判し始めたということは落ち着いてきたっていう証拠
163名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/21(木) 23:58:12.65 ID:6JB52JG/0
社会が腐敗してるからだよいわせんな
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:58:36.62 ID:Q2C6+ciM0
政官財マスゴミがズブズブだからな
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:59:38.38 ID:DqxQN+1i0
いままで広告費いっぱいもらってたから手のひら返すのに時間かかったし某大手はいまだに手のひら返してないし
166 【東電 77.2 %】 (東京都):2011/04/21(木) 23:59:43.06 ID:d2nalpnT0
>>164
学もな東大
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 23:59:57.20 ID:/itCg5W00
役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

理事    西澤俊夫   東京電力株式会社 常務取締役
理事    千葉昭    四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉   沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    原田正人   中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲   九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明   関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆    中国電力株式会社 取締役社長
名誉顧問  嶺井政治   沖縄電力株式会社 元会長

この団体が地震後散々CMを流し続けた理由がわかればなぜ叩かないかはっきりすると思うよ
ルモンドさん
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 00:00:09.35 ID:KEYNdDJs0
マスコミは最初の方こそ不安厨だったのに今は見事に方向転換してるよな
169名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/22(金) 00:00:13.38 ID:2lYEHHvV0
利益優先主義
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:00:28.07 ID:4nf/hUvg0
日本のマスコミは、御用ジャーナリズムですから。今も昔も。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:00:55.89 ID:eTPsLYWJ0
原発作業員の造血幹細胞保存を、日本人医師グループが提言
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2795880/7096251

先ほどフジのすぽるとの前のニュースで上のニュースを見た。
現場作業員の将来の健康を考えた医師の提言を東電幹部は拒否しやがった。
現場の福島では東電の方針を無視して、造血幹細胞保存の検討しているとの事だ。

悔しくて、涙が出てくる。
実況板でも「人殺し」と書込みがあったけど本当にその通りだ。
この期に及んでまだ人を殺す気か>東電。死ね記者会見してた東電幹部。市ねじゃなくて死ね。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:01:48.86 ID:743q77Ek0
ペンでは剣には勝てないのですよ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:01:55.60 ID:6JhlmP140
どの国の電力会社も利益優先主義だろ
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:02:51.96 ID:DK8C8hvV0
外国と違って日本のメディアに正義感なんて無いもんね
金と権力をチラつかされたらある事ない事大声で喚き立てる
まぁ70年間育たなかったんだから日本人には無理なんじゃないの?
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:03:58.54 ID:C3LyTGfI0
言論の自由ががマスコミに侵されてる。もはや健全な世論が形成されてると思えない
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:04:35.76 ID:6/wBdw5K0
ズブズブだから
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:04:39.14 ID:Kq0OErIu0
東京電力がぜひとも原子力発電所で発電をと懇願した訳でもないし
安全管理する組織に問題が有るんだと思うよ
予算ばっか食いやがって
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:05:21.50 ID:nVykG2m50
denntuu

179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:05:42.33 ID:ayud0zxm0
日本にマスコミなんかないし

東電宣伝部はあるけど
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:05:49.45 ID:UgDUVORr0

マスコミとアカデミズムに金ばら撒いたのが東電が行ってきた危機管理だからね

これは見事に機能している。
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:05:54.17 ID:R/iMkmev0
>>172
金>筆>剣
182名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 00:05:59.38 ID:Uw8Bh8LyO
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:06:04.82 ID:oZfMJj+A0
お涙頂戴の寒い情報を届けるのが仕事ですから
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:06:23.06 ID:lsIgrRO00
ここは一発海外のマスコミに頑張っていただいてですね
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:06:30.72 ID:x80W5uOa0
>>172
そして剣は電に負けるのか
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:06:36.49 ID:MKOMP+S7P
今回の事故で日本の仕組みがあらわになって
なんで日本だけが失われた十何年とかやってるのか
如実にわかるよな
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 00:06:37.54 ID:mJS7dQMM0
事故があったら、どこにどう飛び散るかってのをコンピュータ解析した奴を知事達に
見せることになっているんだが、それもやられてないしな

菅らだけは見ているらしいがw ありとあらゆるところで隠蔽しまくり
188名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 00:07:13.90 ID:Bof+7sBzO
>>170
ジャーナリズムてのはただの格好付けで
この人達は『広告業』ですw
189名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 00:07:23.74 ID:s/eemgkYO
国民が忘れやすいってのもあるな
忘れる方にもってかれて本当に忘れるw
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:07:31.58 ID:elGgPJjr0
オカネノチカラはイダイデース
オカネクレレバカンコクモトウデンモミンシュもナンデモOKよ
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:08:06.25 ID:Mwpa7Ohr0
雑誌>新聞>テレビ屋
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:08:07.60 ID:LkDNrGwv0
利害を共有してない海外マスコミが頼みの綱だなw
海外マスコミが優れてるていうことではなくて、利害を共有してないところが大事
193名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 00:08:34.15 ID:1n/iRokc0
国内は騙せても
国外からの信用は失っちゃったな
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:08:40.92 ID:fRq9y162i
また東電スレ止まってるわ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:08:43.86 ID:nW1gj9Qf0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7010049

賠償金の支払いに人員整理をすると社長が言ったと報道されてます。

何の罪もないのに、社員も切られるんでしょう、、。

安全性を不充分なままにしていた本当に責任がある人々は誰なんでしょうか?
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:08:53.12 ID:E5kka/Br0
利権と癒着

海外メディアはもっと叩いてくれ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:09:06.39 ID:fJlHaL8F0
パチンコもタブーだもんな
NHKですら買収されてるだろ
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:09:35.32 ID:t69SUXDQ0


フジテレビ
テレビ朝日
TBS
日本テレビ
テレビ東京
NHK


全て東京のテレビ局。

199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:09:48.28 ID:iRlyNW0Y0
そもそもなんで日本はこんな電力代が高いのかも追求しろよ
今回の原発事故で初めて知ったぞ
いままで全然クローズアップされてこなかったじゃないか
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:09:51.59 ID:SbH0osCt0
そろそろ大規模テロでも起きないと分からない連中なんだろーが

飼い慣らされた国民もそろそろ切れていいころだ
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 00:10:01.63 ID:CuTHiP8X0
パチンコマネー地上波は私大OBだらけでゴミすぎ
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:10:38.27 ID:t69SUXDQ0


読売
朝日
毎日
産経
日経
共同
時事


全て東京のメディア。

203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:39.77 ID:Rx/yeEhA0
なぜかロリータ画像を貼りたくなったわ

http://kan-chan.stbbs.net/goods/white_rollita.html
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:10:56.73 ID:eQsizTtuP
政府批判は、管があまりに使えないクズなので、
やっと全メディアで管降ろしは始まった

まぁ、統一地方選後半戦近いので、ニュー速に工作員紛れ込んでるみたいだけど
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:10:59.63 ID:MqPKF4Xn0
マスゴミは一生偉そうに書き立てるなよな
最近ようやく管を批判してるみたいだが、東電批判してみろよ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:11:52.69 ID:pnnTr4of0
むしろ、マスゴミはNHK以外解散してほしい
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:11:55.10 ID:oZfMJj+A0
ルマンドよりホワイトロリータ派
初めて食った時は美味さに驚愕したわ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:12:17.77 ID:UgDUVORr0
マスコミを金で飼い殺しにするだけで

簡単に北朝鮮とか中国と同じになってしまうのが日本なんだなぁ
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:13:30.03 ID:e4K3WBYs0
ズブズブだからに決まってんだろw
言わせんなよ恥ずかしい
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:13:32.39 ID:S+hdirDx0
戦後最大の公害企業なのになんで特集しないの?
マスコミは本当にマスゴミだね
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:14:10.07 ID:kPQtBqMW0
>>167
ちょwww
ACって電力企業の回し者だったのかw
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 00:14:13.42 ID:wQYpgLrU0
>>119
海外の新聞がこのひとをさっと取り上げたのは、結構、すごいことだよなあ。

日本でも地方紙なんかを中心にインタビューしたりしてるけど、
中央のはいまだちゃんと総括してるとは言えないよね。
213名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/22(金) 00:14:16.64 ID:Rclp8Kwg0
誰かつっこんでやれよ……

>>2 そりゃルマンドだろ!
214名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:14:16.97 ID:yFzvDZX50
おっしゃるとおりです、まったく
215名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:14:45.16 ID:Bz8uSabD0
これを読め

フランスは偽善面した悪魔


http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid989.html

アレバの技術を使ってる核技術施設はすでに日本にあるんですよ。

それは青森県の六ヶ所村の核燃料サイクル施設、あるいは核燃料の再処理工場なんですが、
これフランスの技術を入れたためにずるずるいつまでも稼働できなくて、もう20回近く先延ばしになってですよ。

で、元々の費用は7600億円でできるはずが、
何と2兆2000億になってるんです、すでに。

これ日本国民が知らなくて、国際社会ではほんとに有名な話で、このロベルジョンさん(CEO)も含めて、

国際社会ではもうフランスは六ヶ所村を食い物にしてると言ってるわけですよ。
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:14:52.64 ID:MqPKF4Xn0
>>208
カイジくん、クククこれが日本だ
金は人の命より尊い・・・・・ッ
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:14:55.11 ID:lsIgrRO00
>>193
信用を失ったのは東電や政府ではなく日本ですけどね
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:15:19.88 ID:xnzshN9r0
>>204
管はむしろ間抜けだから
裏事情をときどき漏らしてくれてるという
思わぬ功労者

だから批判されてるのかなあ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:15:23.12 ID:nW1gj9Qf0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=961414

今日もたくさん電気を消費して、明るい光のもと、
おコメを炊飯器で炊いて、どこかの工場でたくさんの
電気を使って作られた製品を食べ、たくさんの電気を作って
作られた毛布をかぶり、一日安楽に過ごすことができました。

今日も一日お疲れ様でした。
作業員の方をはじめ、電力の消費量に注視している社員さん、
毎日メーターをみてくれてる検針員さん、いろいろな発電を効果的に
組み合わせるようにがんばってモニターしてプログラムしてくれてる
内勤さん、毎日毎日来るであろうクレームに対応してくれてる
電話や受付のお嬢さんたち。

そしていくつもの案件を同時にたくさん判断処理をせざるをえない
上層部の方たち。
きっと忙しすぎて眠れ無すぎて判断が狂うことはあるかと思いますが、
ご自分を責めずにお休みになりながら、頑張っていただけると嬉しいです。

どちらにせよ、あなた達が全員職務を放棄したら、一週間で死ぬ命です。

安全なところから、電力をのうのうと使っての書き込みですが、
皆さんの健康を祈ってます。
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:15:53.34 ID:UgDUVORr0
>>167
見事な危機管理
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:15:55.82 ID:fJlHaL8F0
戦前に売り上げ部数伸ばすために戦争煽ったのもマスゴミ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:17:13.71 ID:nW1gj9Qf0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=23734519

最近、責任責任とか批判ばっかりです。メディアやマスコミも

それしか能がないのでしょうか‥?

今はそれより
今やれるのは東電
現場で頑張っている人たちでしょう?

そんな言ってる暇があるなら

支援とか応援したらどうなんでしょうか?と思うんです。

責任問題はそのあとの話。

まずは、1人でも多くの人が救われ、そして安心出来る事だと思うんです。

だから、私は応援しています。
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:18:25.81 ID:zsKpQVAB0
フジテレビの役員が不祥事の責任をとって辞任した元東電社長だっけ?

ウジ終わっている。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:20:02.11 ID:Hw7JZtb80
単なる無能集団だからです^^
ジャーナリズムなんてトンでもない!^^
営利企業ですから利益が必要〜
って利益の源泉がなんなのか、認識もできない屑で無能な俗物が経営してますので^^

でも、おフランスも似たようなものでしょう!?^^
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:21:05.40 ID:+xQ9W41h0
>>172
ペンにも剣にも勝てそうなものを探してみたんだがどうだろうか
利権・金・天下り
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:21:44.88 ID:ayud0zxm0
NHKだけはまともだと思ってた俺がアホだった

アルジャジーラとかロシアTVみたいなマスコミが日本にもあれば・・・
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:23:23.38 ID:xnzshN9r0
>>172
剣には勝てる
しかし遠くから撃てる銃の匿名性に勝てない
228名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:23:35.22 ID:VW26Pakd0
誰か教えてやれよ、日本のマスゴミの実体を
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:24:09.43 ID:SJ2Rh6QA0
俺たちの変態新聞が頑張ってるぞ!!

特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ
危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。
そもそも被爆国であり地震国でもある日本に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】
◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず
 <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う>
早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日本に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。
「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、
のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。
(長いから以下を見て)

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110420dde012040004000c.html
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:25:39.08 ID:csLAmJN00
さすがに馬鹿な部類に属する国民もマスゴミの実態に気付いたろ
あの違和感は半端なかったからな
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:25:44.37 ID:QELmZNYj0
マスコミにとって東電は大事なお客様なんだから批判なんかできねーよ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:26:04.69 ID:Nh2rXTZM0
>>1
ゲンダイが小沢を批判しないのと同じ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:26:31.60 ID:zsKpQVAB0
カスゴミカス過ぎ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:26:59.55 ID:R/iMkmev0
電力がないとテレビは映らないから弱いんだよ
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 00:27:11.81 ID:pBC0Kvoi0
なぜルモンド紙は日本のメディアが国と東電の責任把握・分析・追求しないのかを分析しないのか?
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:27:42.90 ID:QOBjhfht0
おい真の黒幕ロビーって誰なんだよ
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:28:02.94 ID:HREbqvo/0
チョコレートはブルボン
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:29:07.09 ID:7iYlAUkj0
メディア、財界、政界がタッグを組んでるから。東電潰せって声をテレビから聞いたことが無い。
実際潰すかは別にして全くの無風
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:29:14.93 ID:dFwNjiEW0

マスゴミも政官財の一員
奴等は利害関係が一致してて
お互い庇いあう

やることは国民を騙して金を獲ること

これが資本主義の行き着く先だった
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:29:22.07 ID:tqfX09oN0
この国のマスゴミは世界でもトップレベルの糞だからしゃーないよね
ジャーナリズム(笑)
知る権利()
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:29:57.26 ID:xnzshN9r0
国どうこうじゃなく
今の原子力業界は人類共通の敵だわ
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:30:59.25 ID:76c4bCipP
日本のメディアと海外のメディアでは言葉は同じでも、意味内容が全然違うから
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:31:28.79 ID:w5eRVsvG0
まだそういう雰囲気じゃないからな
被災者と原発の問題がひと通り収束したらじゃないの?
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:31:33.09 ID:Q3Tk4Jr50
マスゴミが低レベルだからな
会見みればわかるよ
245名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 00:32:04.64 ID:29+XQSr2O
人が居ての金 金だけあっても国が冷めたら そりゃあ、あんた寂しいもんだよ
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:32:09.80 ID:Hw7JZtb80
>>230
違和感を感じつつも、情報のソースがそこからしか得られない。
他に拠り所が無い。
昔はTVのCMに出てる企業は信頼できるメーカーだ、と無条件に信じられたぐらい。
他に良い物はいっぱいあるのにね。

マスゴミには水蒸気爆発並みの鉄槌が必要。
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:32:23.57 ID:ayud0zxm0
原子力政策ってのは世界レベルで推進マフィアがいるわけで

パチンコすら批判できない日本のマスゴミにそいつらと戦えってのは無茶でしょ。
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:32:23.80 ID:uqqS2LyA0
>>2
「山吹色の菓子でございます」
「越後屋、そのほうも悪よのう」
「お代官様こそ」
「ふぉっふぉっふぉ」
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:34:12.30 ID:iojUy7B+0
>>1
日本のマスコミは既得権益に媚びへつらう能なしのゴミ屑だから
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:34:45.96 ID:kznWzAmT0
>>247
戦わなくていいけど威張るなよっていう。
社会の木鐸とか公器とか寒いからw
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:35:59.76 ID:SJ2Rh6QA0
みんな読まないな続きを貼り付けよう
>>229
 「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。
 彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。有馬教授はそう解説する。
 米国から日本への原子力導入の働きかけ。そこには米国の「政策転換があった」と言う。転換点はアイゼンハワー大統領が53年12月の国連総会で行った「原子力の平和利用」演説だった。
 ソ連との冷戦で優位に立つため、関連技術を他国に供与して自陣営に取り込む戦略だった。
 唯一の被爆国でもある日本が原子力を受け入れることの戦略的意味は、米国にとって大きかった。一方、正力氏にとっては「首相の座を狙うための政治キャンペーンでもあったことが機密文書から分かります」(有馬教授)。
 54年に日本初の原子力関連予算を要求したのは当時、改進党に所属していた中曽根康弘元首相らだった。予算が衆院を通過したのは、ビキニ環礁での米核実験で漁船員らが被ばくした「第五福竜丸事件」が明るみに出る約2週間前の3月4日。
 中曽根氏はギリギリの日程で原発関連予算を通す。中曽根氏は原子力関連法を次々に提案し、科学技術庁(現文部科学省)の初代長官に就任した正力氏とともに、原子力事業を推進した。
 だが、急速に原子力へと傾いていったことは、日本に禍根を残す。「その一つが事故の際の住民への賠償問題です。細部の議論を尽くさずに原発を導入してしまった」。有馬教授はそう指摘する
252名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:36:48.89 ID:dzDJBlLg0
第四権力の悪いところは、三権でも分立が大変なのに、気ままに介入して三権を惑わすところ
どうにかしろ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:37:18.05 ID:Hw7JZtb80
>>247
そりゃ、あれか?
「Co2削減」とか「エコロジー」って話とか、そういうが後ろに居るって話?
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:37:25.46 ID:hBIf/WrW0
東電労組も民主とズブズブ
みんなつながってるから
255名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:37:59.69 ID:Bz8uSabD0
思いやり予算なんて子ども並



これを読め

フランスは偽善面した悪魔


http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid989.html

アレバの技術を使ってる核技術施設はすでに日本にあるんですよ。

それは青森県の六ヶ所村の核燃料サイクル施設、あるいは核燃料の再処理工場なんですが、
これフランスの技術を入れたためにずるずるいつまでも稼働できなくて、もう20回近く先延ばしになってですよ。

で、元々の費用は7600億円でできるはずが、
何と2兆2000億になってるんです、すでに。

これ日本国民が知らなくて、国際社会ではほんとに有名な話で、このロベルジョンさん(CEO)も含めて、

国際社会ではもうフランスは六ヶ所村を食い物にしてると言ってるわけですよ。
256名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/22(金) 00:38:00.91 ID:zXS2T1/F0
>>1
いいぞもっと書いてくれ!
外圧じゃないと変わらないんだよ、この腐りきった構造は。
この腐りきった構造を破壊する一番有望な望みは外圧
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:38:05.19 ID:4C8UHMJs0
2chでは連日追及してますが
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:38:40.89 ID:ezWkAsfe0
冷静に分析したら、賠償額2000兆円くらいだと判明してしまうからです。

それを毎年2000億で誤魔化すために、いろいろ工作やってるわけです。
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:40:18.39 ID:zsKpQVAB0
自民党とミンスとフジテレビと官僚と東電はズブズブ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:40:19.82 ID:XGNZLMyv0 BE:969710494-PLT(15625)

>>255
お前人のたてたスレで無駄な改行とコピペ繰り返すなら
規制議論にぶちこむぞ。プラスでやれ。
大体ソースもってくならアルバの事ふれたルモンドとか現地紙もってこい
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:41:40.87 ID:SJ2Rh6QA0
>>251
 70年3月14日、日本初の商業用軽水炉として、日本原子力発電の敦賀1号機が大阪万博開幕に合わせて稼働し、
万博会場への送電を開始した。正力氏はその前年に他界している。続いて新エネルギーとしての原子力に注目したのは、
73年の第1次オイルショックと前後して資源外交を進めた田中角栄元首相だった。
 「田中角栄 封じられた資源戦略」(草思社)の著者でノンフィクション作家の山岡淳一郎氏は
「オイルショックをきっかけに石油の限界性が強く意識されるようになりました。
そして、高度成長以降、強気の電力需要予測に基づいて全国に原発が造られていった」と説明する。
 田中元首相は自民党幹事長だった69年、東京電力柏崎刈羽原発の建設誘致に動く。
首相末期の74年6月には原発の立地支援のための交付金などを定めた電源3法を成立させた。
「建設業界、電力業界、官僚、学会が右肩上がりの需要予測を利用して原発を推進した。『列島改造』という国土開発に原発が組み込まれた時代だったのです」
 さらに田中元首相は、米国頼みだったエネルギー政策を転換する。「田中氏は欧州の原子力大国フランスとのパイプを築き、
ウラン資源を確保するとともに(プルトニウムを抽出する)再処理技術にも触手を伸ばそうとしました」。
そのうえで山岡氏は「先見の明のあった田中氏であれば、そこで原子力だけではなくクリーンエネルギーにも翼を広げておけばよかったのですが……」と語る。
70年代、2度のオイルショックを経て日本は原発一辺倒に突き進む。
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 00:41:44.57 ID:/36DVdqn0
それどころか全チャンネル下僕状態というw
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:44:44.38 ID:3enZdeZg0
国会議員の漢字の間違いとかは
必死に報道するのにね
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:47:04.30 ID:Hw7JZtb80
まぁ、メディアが閉鎖的チャネルで成り立ってる以上、今以上の改善は無理だ。
長期的にでも衰退させ、いずれ潰すしかない。

マスゴミに対しては、常に敵対的な意識を忘れないようにするぐらいが丁度良い。
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:47:47.75 ID:lYvqF8Gv0
日本のテレビ局にジャーナリズムなんてないし
特にキー局なんてタブーだらけ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:49:29.29 ID:xnzshN9r0
>>252
少なくとも日本で三権分立は成立しないと思ってる
三方がそれぞれを思いやるだけで
なあなあにしかならないはず
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:50:27.00 ID:pBYnCMAJ0
>>1
世界最強癒着国家なめんな
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:51:42.01 ID:68mVirItP
記者クラブと通信社の情報をコピペするだけの会社には荷が重すぎるよ
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 00:53:19.91 ID:5KJfnXpP0
もうグダグダすぎて切り分け出来ないんです。
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:53:28.99 ID:xLYLE70q0
自民が官僚と業界巻き込んでガッチリにしたからに決まってるだろ

民主ごときの雑魚にこのスクラムが破れるかよ
271名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 00:55:28.03 ID:x5u5++7+0
>>215
フランスだからって
政府と国民とマスメディアとアレバという企業をひとくくりで考えてはイカンだろ
日本だって政府と国民ですら意識は剥離してるんだ
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:56:53.14 ID:1JhKyrWt0
言ってることは正しいが、自国フランスの原子力関連企業に大してはどうなのよw
273名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/22(金) 00:57:12.37 ID:ibR0rwYK0
大口受注後はバッシングか。
使えないと判断されたな。
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:58:21.34 ID:62Z6Ev0p0
マトモな日本人はみんなそう思ってるよな・・・。
これだけ多くの人に迷惑かけて、東電の人可哀想みたいな雰囲気の日本のTVが異常だっての・・・。
でも、あいつらはそれに文句言う奴らが変だとか思ってんだよな。
日本のマスゴミは、自分らが異常だって自覚がまったく無い。
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:59:08.13 ID:CnV93iaP0
頭いいなら分かるだろ
金に決まってじゃねーかw
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:59:12.40 ID:1PGR+yXl0
ジミンガージミンガー
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:59:31.35 ID:ten9bfqO0
ズブズブの関係だから
ジャーナリズム(笑)
しんどけ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:59:35.37 ID:j/MdEUIN0
無能だからじゃないかな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:59:36.76 ID:CnV93iaP0
金は命より重い AA
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:00:47.44 ID:qkFG8+In0
戦前から権力者とカネの味方だからな、マスコミは

第二次大戦は国の責任にして逃げ切ったから
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:01:00.90 ID:d1JoFGUcP
ようは金ですよ金
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:01:47.53 ID:Hw7JZtb80
俺はなんでこんなに情報のやり取りが進んだ時代に、被災者が怒りの声を上げないのか疑問だ。

かつて被災者として世間の見世物にされて、マスゴミの商売のネタにされた時は「マスコミは全部潰してやりたい」と思った。
俺の周りでもそう思った人は多かったし、今回の被害者もそういう人が居るんじゃないだろうか。

おとなしすぎるよ。
無責任な報道や無責任な情報バラエティーに携わって生業を得てる人間はそれなりの代償を払うべきだ。

少なくとも、原発に行って取材をしたうえで論評しなければ何を言っても信じられない。
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:07:45.95 ID:lL8Z6Rfa0
癒着三か所
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:07:53.80 ID:xnzshN9r0
>>271
アレバも原子力業界なんだからねえ
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:11:48.80 ID:o04dFmkvO
カンニング問題ではあんなに騒いだのになw所詮マスコミも東電や政府側の人間だから自分等に不利益になるような事はするはずがない。
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:18:57.56 ID:qRv86pTw0
ルモンド東電追及頼んだぞ!
287名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 01:20:41.62 ID:9SDVff42O
新聞もスポンサーの影響を受けたくないから
海外の一流紙ってわざと部数も抑えてるのにな
日本は再販制度で国の保護を受けながら
部数をカサに広告料をボロ稼ぎしてるもんな
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 01:21:12.33 ID:mMaj5Hcx0
大企業とアメリカ様には逆らわないのが
日本のマスゴミだからだよw
289名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/22(金) 01:21:25.79 ID:HSz5yuur0
東電や日本政府を攻撃しても原発自体に本来備わっている危険性には可能な限り触れないフレンチクオリティペーパー
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:27:02.88 ID:4L9jQYtA0
なんぜこの国にはマスコミがないのか
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:31:45.29 ID:mwYFfoGnP
>>289
欧米の原発は安全基準が別次元らしいから、それは当たらないだろう。
中国製の自動車が爆発したとして、それを日本人が笑ったら、中国人
から「ガソリンエンジン車本来の危険だ」と言われたら噴飯物だろ。
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:32:47.80 ID:zSKyBFUY0
日本にジャーナリズム精神なるものは存在しません。
つまり、世界の3流国なんですよ、政治とメディアだけは。
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:33:59.69 ID:oRZ8/tqI0
三角癒着
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:34:55.33 ID:mKRH4xvF0
日本は御用新聞しかないってことがよくわかったな

というか公式見解をただ大きく伝えるだけのスピーカーだわ

かといって思想を強く反映するとこれまた極端なものになる

なんだかな
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 01:36:26.75 ID:yWEb6caj0
産官学の談合三兄弟
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:39:23.28 ID:KW6/O2HO0
いーところに気が付きましたねー
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:41:40.41 ID:49GiEh480
自分たちで声上げないで、外圧に頼んでるとこから終わってる。
ここにいるやつらのせいでもあるんだよな。

>>291
地震がほとんどないから、日本の方が高いんだぞ。
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:43:20.08 ID:KW6/O2HO0
新聞、テレビ、ラジオを同じ広告代理店が取引するのもどうかと思うぜ
これが言論統制に深くつながっている
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:47:05.69 ID:mwYFfoGnP
>>297
それが、そうでもないらしい。 欧米でも、地震はないということはないから。

> ・ 根本的な対策案
> このようなことに対する根本的対策は一つしかありません。日本の原子力安全委員会を廃止して、台湾やスペ
> インのように、すべて「米国の規制を採用する」しかありません。地震国でない米国でさえ、十分な地震・火災対
> 策を規制しているのだから「日本独自の規制をする」というのは、実は、「日本だけ緩い規制をする」という欺瞞
> であり、国民に対する犯罪行為です。 日本独自の地震対策をした、というのが「猿知恵」だった訳です。
> 従って、日本の原子力安全委員会を廃止して、台湾のように、すべて「米国の規制を採用する」とするしかあり
> ません。 そうすれば、最近の米国のように、安全性と経済性の優れた原子力になると思います。
ttp://systemsafety.fc2web.com/kjisin.htm - 柏崎刈羽の地震・火災・内部溢水について考える (2007年7月)より抜粋
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:50:23.55 ID:ponMyOsQ0
記者クラブの持ち回り声掛けが気持ち悪いんだよ
「総理!おはようございます!」←氏ね
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 01:51:16.69 ID:kWriBdhj0
マスコミや東電に民衆が対抗するには、現状暴力しかないのが残念
それも、差別排斥レベルでなく支社が出るレベルの
302名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:53:38.12 ID:kYFllGcrO

日本のマスコミは金で買収されてるからです。
テレビ局も出演者もみんな東電に賄賂をもらってます!
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:55:34.63 ID:p/3BI1LY0
がっちりマスコミもその輪の中に組み込まれてるから決まってんだろうが>フォワグラ野朗
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:55:42.98 ID:4L9jQYtA0
なんで東電の役員の家、家族はもちろん親族とかなんでもかんでも
あれやこれや密着してモザイクして放送しないのか
305名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:56:29.00 ID:/7SGmGEE0
金に決まってんだろ
頭腐ってんじゃねぇのフランス野郎
306名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 01:57:28.65 ID:iEd6Pqp00
>>1
そんなことしたら菅さん死んじゃう><
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:58:16.13 ID:kWF6uO7X0
スポンサーには逆らえません。金こそジャーナリズム、反日本こそジャーナリズム、情報隠蔽こそジャーナリズム、情報統制こそジャーナリズム、国民はジャーナリズムの奴隷。が今のマスゴミの本質
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:00:23.81 ID:h622mXlw0
共産党が2007年に警告したのに東電は無視
1 :風吹けば名無し :2011/03/16(水) 15:40:53.69 ID:5ymUzuUS (9 回発言)

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 02:00:53.03 ID:o04dFmkvO
>>292
でも政治とメディアのレベルはその国の国民のレベルを写し出す鏡なんだよな…
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:01:03.09 ID:vL+TDEoJ0
アメリカの軍産複合体と似たような構造が日本の原発にもあるんです
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:01:05.20 ID:jO7hRnV7O
よーーーっしゃ!! 外国硬派新聞キターーーーーーーーー!!!!!!

ミクソ馬鹿アマはさすがに低レベルだから止めといて、産経→読売ガセルート、人災後 減給発表前の昇給七万円の話 燃料棒破片飛散隠ぺいとか、物凄くリークしがいある超硬派新聞キマシタな
やりぃ! ナベツネ泡吹け東電氏ね!!
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 02:01:51.37 ID:2FxwIHRz0
無能の記者クラブが上から下へ情報バケツリレーしてるだけだから
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:01:54.97 ID:Tg2R/bno0
できない能力がない
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:02:06.07 ID:L4ffIKyo0
日本のマスコミほど腐ってるマスコミはないだろ。

報道の自由のランキングで下位から数えられるのが日本だったろ、確か。
でもその自由ってのは、マスコミが意図的に放棄してる自由なんだよな。
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 02:03:23.11 ID:c40jDchU0
マジレスすると日本のマスコミのターゲットは専業主婦
そんなもの追求しても売上げに繋がらないから
316名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/22(金) 02:03:42.72 ID:pE9orDVK0
アホくさ。どこもマスゴミは裏のゲスの勘繰りしかしないってだけのことじゃん。
総電力量の7割を原発が占めてて、原子力安全委員会なんぞも強力な原子力庁が原発を牛耳ってる
フレンチフライごときがなにをか言うてけつ。お前んところは癒着どころか一心同体じゃねえか。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:03:44.24 ID:u9efrLmp0
>>15
イムノレモンド
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 02:04:51.63 ID:0CiC69g90
この国に把握したり分析できる人はいません。
319名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:05:44.10 ID:lUB/T6gq0
どう考えても事後対応よりも事前策のほうを追求すべきだろw
事後対応なんて誰がやったってなるようにしかなってないよ
320名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 02:05:48.49 ID:mWLqSg0P0
ルモンドのターゲットは?
321名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 02:06:07.85 ID:6EM43GtRO
日本にジャーナリズムはない!キリッ
上杉隆さんが居てくれたらなぁ。


なーんてね
322名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/22(金) 02:07:07.87 ID:HSz5yuur0
>>291
欧州の主要メディアは福島を日本政府や東電の稚拙な対処法や
隠蔽体質によって被害が拡大した、という次元に封じ込めようとしている
とくにドイツでは「あの日本人にさえ制御できない技術は使うべきではない」
という方向で反原発が盛り上がったのだが
政府・東電の対応のまずさに転化することで沈静化を図っている

日本のマスメディアや与野党の「原発擁護派」も
政府・東電をスケープゴートに仕立て上げることで
原発利権の温存を図る方向へと転換しつつある

つまり、車や携帯を爆発させる中国人並にバカで無能な日本人には
米仏の監視下でしか原発には触らせないという方向で利権は温存されるわけ

思うのだが、宇宙空間でやるならまだしも、大気圏内で核分裂や核融合を利用して
放射性物質飛散という危険に晒されながら熱を取り出すってのは、リスクでかすぎないかい
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:07:20.99 ID:wXDe2gLT0
原発マフィアのパラダイス銀河へYOUKOSO
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:09:01.05 ID:62Z6Ev0p0
マジで、この国のマスコミっていうかTV局は腐ってるだろ・・・。
叩きたい奴は相手が自殺するまで追い詰めるくせに、
相手によっては問題があっても完全スルーか、無理矢理擁護だもんな・・・。
サラ金、パチンコ、東電。
金さえもらえりゃモラルも平気で捨てるからな、日本の糞みたいなTV局どもは。
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 02:09:28.17 ID:k6Lr+JAf0
さすがにここまで腐ってるとは予想外だったワ
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:10:48.75 ID:pJ5ZuIow0
日本人は思考停止しちゃってるからね。
327名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 02:11:16.85 ID:6MissRbd0

マスコミではなく企業のCM付きプロパガンダ屋しかいないからでしょうね
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 02:11:28.03 ID:Bf3nhGXt0
スポンサー様だからだよ
言わせんな恥ずかしい
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:18:12.01 ID:Oo1E70L90
大手広告主様に恐れ多い
330名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 02:20:23.14 ID:Fg9c4lxu0
日本ではそういうことはしないものなのです
責任はみんなで分かち合うから
馬鹿でしょ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:27:39.64 ID:vx5jq9Ht0
批判しなければそれだけ後で広告料もらえるもんね
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 02:30:16.21 ID:KKNzHYY/0
メディアの欠点だよねえ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:34:55.24 ID:mwYFfoGnP
>>322
それは事実なんだからしょうがないじゃない。
蛍光灯についても、米国では廃棄蛍光灯の水銀を全回収し、欧州では
廃棄蛍光灯を減らすため、5〜10倍以上の長寿命の蛍光管を開発してる。
でも日本では、そのまま不燃ごみとして埋め立てている。
欧米人が原発をやるなら、リスク管理した上で、コスト上のメリットが
大きいからだろうと言える。そういう実績がある。
でも日本人がやるとしたら、たんに事故が起こったときのことをちゃん
と考えてないからだ、ということになるのはしょうがないだろう。

> 車や携帯を爆発させる中国人並にバカで無能な日本人には米仏の監視下
> でしか原発には触らせない
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 02:36:48.75 ID:kWBojCza0
>>309
日本なんてしょせんアジアの小国が小金を持って
調子に乗った、ただそれだけの国
335名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 02:40:39.14 ID:PTdfHoSrO
自民とフジサンケイ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:44:31.87 ID:IG1eacNXi
待ってろ、俺が一ヶ月かけて仏語で書き上げた
渾身の原発利権批判記事がもうすぐ完成する
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:46:20.68 ID:IG1eacNXi
それと福岡で起きた米国人英会話学校経営者による児童虐待事件
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:46:40.37 ID:6FQA9TrZ0
記者クラブ制度がうんぬんかんぬん
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:47:00.50 ID:IG1eacNXi
アグネスと日本ユニセフ
340名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 02:47:11.06 ID:Ifk+8/li0
佐藤栄佐久・福島前知事に海外メディアからのみ取材相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303403273/
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:48:00.71 ID:IG1eacNXi
この3つの渾身の記事を送るから

ルモンド次第だ
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:50:09.47 ID:IG1eacNXi
原発利権と福岡の事件とアグネスは
絶対に許されない

仏語による最大の仕返しだ
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 02:50:18.68 ID:bgEf1KpkO
フランスはチェルノブイリのときに政府が情報隠蔽したんだっけ?
うちの同僚のフランス人が2人も仕事やめて母国に帰っちゃった
向こうのほうが原発多いし依存体質だけど地震と津波ないもんなあ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:50:41.94 ID:IG1eacNXi
カナダでもわかるぜ
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:51:52.77 ID:56Rqx1Z20
フランスのほうが的確で詳しい。
裏でなんか印象操作しようとしてる感じもあるけど。
346名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 02:53:31.85 ID:6MissRbd0

フランスなんて信じたらどうなるかは
ヴィエトナムやアフリカが証明しているでしょう
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:54:26.48 ID:IG1eacNXi
つべにも流すよ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:55:10.14 ID:DHD9zr3y0
メディアが公器でなくズブズブだからです。
でもルモンドに言われるのは悔しい
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 02:56:07.38 ID:NdL5kRpv0
金をぶち込まれてるからに決まってんだろ!
空気読めよ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:58:33.51 ID:9lpn6mqY0
やっぱりきのこたけのこよりもルマンド一択
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 03:00:57.82 ID:bgEf1KpkO
>>345
向こうの新聞は扇動的らしいぞ
写真の使い方も比較的被害が大きいところばっかりで、見出しが「Apocalypse(黙示録)」だけとか
危険性の報道一点集中で攻めているらしい
聞いた話だから確証は得られんが
352名無しさん@涙目です。(独):2011/04/22(金) 03:04:54.94 ID:RFPzY6Ew0
>>351
新聞によるとしか言いようがない
東スポみたいなのはみんなそんなだな。ビルトとか。
353名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/22(金) 03:12:19.46 ID:pE9orDVK0
>>352
ルモンドはタブロイド版で、一面は3分の2を占める風刺画だが、02年大統領選挙決選投票の間まで
連日のル=ペンバッシングは、フランス語を詳らかにせん者でも引くくらいのエグさだったぞ。
いまはサルコジバッシングに勤しんでるはず。福島についての報道も痴れたもんじゃない。
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:16:03.27 ID:tiwlYC/4P
日本のマスコミって幼稚園児がやってるんだから無理ゆうなよw
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 03:18:27.14 ID:5T/6SU850
マスコミは権力の手先、犬で
東電からは、エサを貰っているから
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 03:20:26.48 ID:XUs075ES0
マスゴミ同士が横並びで繋がってる上に利益にならんことには興味が無いから
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 03:21:44.07 ID:sncIh/6s0
福島第一から10kmしか離れておらず、同等の津波を受けた福島第二はなぜ無事か
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0405/images/TKY201104050670.jpg


東電、何年も前から過去に何度も大津波が来ていると警告されていたが軽視、対策取らず
http://mainichi.jp/select/today/news/20110327k0000m040036000c.html


東電、廃炉させたくないので海水の注入を躊躇 → 水素爆発
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電「(海水注入に)躊躇はなかった。ベストを尽くした」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033016270040-n1.htm


東電、水素爆発を防ぐ装置を設置しておらず
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250

>また、水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、
>こうした安全対策が福島では一切されてなかった。
>これらはわずかなお金でできることだ。スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている。


東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽
AERA 4/12日号 P.27 ttp://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

>3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
>武藤は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。事実は「ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて」(東電中堅)。
>現地から「500メートルのケーブルが必要だ」と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:23:08.41 ID:34bKGlTh0
沢尻や寒流を追いかけてるマスコミにそんな知能はないだろ
359名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/22(金) 03:23:35.80 ID:BBes4bkHO
もっとやっちゃって下さい
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:24:42.99 ID:BB+58IX10
>>1
ほんと日本マスコミのクズっぷりは異常だわ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 03:26:38.43 ID:Z+oKogFs0
テレビが駄目って言うか
在京キー局が駄目なんでしょ
362名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 03:27:11.92 ID:DykY69ZI0
>>1
「なぜ、日本のメディアは国と東京電力の責任を徹底的に把握・分析・追及しないのか」

ぼうやだからさ
363名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 03:27:22.24 ID:eoxuo4OF0
>>1

ロックフェラーが東京湾に人工地震を仕掛けます 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1303050679/
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 03:28:27.90 ID:iQcx8SFL0
電気事業者は地域独占してるんだから
広告禁止って法律出せば少しは違ってくると思う^^;
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:28:36.52 ID:v8Yh9x2q0
テレビマスコミはもちろん駄目だが
東電については新聞も駄目だったな
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 03:29:27.20 ID:EvE1Djx10
チャラチャラした東電新入社員
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553265.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0289021-1303367638.jpg

防人たちの入隊式
女性自衛官の入隊式、被災した隊員も参加
http://www.youtube.com/watch?v=js5WycoZSc8
海上自衛隊 横須賀教育隊 入隊式
http://www.youtube.com/watch?v=QtJS-Ct-77w&feature=related
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 03:29:29.73 ID:8SYbKxXN0
マスコミは口では国と東電を批判する。
だが、なにも調べない。
368名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 03:30:06.65 ID:eoxuo4OF0
今だから聞いてみよう、マイケルの放送されない曲

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10220303

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12833732
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:30:42.61 ID:iAf0a/t70
お手てつないでるから
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 03:31:03.91 ID:bgEf1KpkO
今の世にユゴーやボードレールが生きてたらどんな批判してくれたんだろう
皮肉が反映された極上の作品も読んでみたいものだ
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 03:31:28.89 ID:c/LanLcQ0
責任より今ある電気の方が大事だから
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:32:44.62 ID:u9efrLmp0
>>366
高卒組か?
373名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/22(金) 03:33:44.59 ID:ibR0rwYK0
この機にフランス優位にしたいだけなのに。
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 03:34:52.70 ID:56Rqx1Z20
>>372
最近は大卒でもこういうのが優先的に採用される。
下のほうは高卒っぽいけど、上は大卒院卒っぽくない?
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:35:46.04 ID:u9efrLmp0
>>374
上も元高校球児にしか見えん
376名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:35:48.14 ID:TDWGiYBTO
まだあわてるような時間じゃない

またマスコミが政権交代を煽って
原発利権ズブズブ自民党の天下に戻し
このたびの事故をうやむやにしてくれます

日本はまだまだ終わらない!美しい国、日本。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:35:54.45 ID:2cJLhK/k0
国や東電の責任は勿論問われるべきだが、何故か被害者面してる福島県と村の責任はもっと問われるべき。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:36:42.58 ID:DU5gMgZW0
うんこ記者クラブのマスゴミと東電の癒着、原発利権のせいだろ
情弱の国民はだまされてまーす
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 03:36:46.93 ID:cgbBjEc+0
他国のことはなんとでも言えるわ
といって完全他人事ってわけでもないから絡んでるんだろうが
もうフランスがきて調べくれ
そっちも困ってるだろ?
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 03:37:13.34 ID:B5NhwDiX0
原発ロビーっていうのはプルト君みたいな薄気味悪いアニメを作るとこだからほんとに怖い
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 03:37:29.18 ID:sncIh/6s0
>>377
原発置かせた罪? 意味わかんねーな
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:38:59.53 ID:And4zzBU0
CM広告のために批判しない

テレビマスコミが一番の問題
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:39:16.86 ID:u9efrLmp0
>>381
原発反対派村八分にしていびり出した罪
384名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 03:43:24.26 ID:mWLqSg0P0
ルモンドの記事を見てフランスはこうだというのはガーディアンだけみて英国を朝日だけ読んで日本を云々いうようなもの。
高級紙がその国や政府を代弁するわけではぜんぜんない。
ルモンドは今回の福島の事故については結構いいとこ付いてきたと思う。官僚制についてとか
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 03:47:27.88 ID:be41Pc5b0
日本のマスコミの腐りっぷりはすごいんやで!
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 03:48:33.76 ID:lVLCzm7W0
>>384
リベラシオンならともかく、
ルモンドは中道まあリベラルくらいだよ?
無知な層への印象操作はやめな
387名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 03:51:15.64 ID:TDWGiYBTO
>>377
なにが「何故か」だよ。
福島県側は原発に関して再三、東電に安全性の確認を要求し続けてきて
東電や国側から「大丈夫だから動かせ」と言われて稼働を許可していたんだが。
色々すったもんだあって、安全性が確認されるまで一年以上を検査に費やさせたり
国策で原発を押し付けられる中、やれるだけのことはやってんだ。
住民による反対運動だってあったわ。
なに、福島県民はお気楽にホイホイと原発を受け入れました みたいな認識を堂々と披露してんの?
2ちゃんで仕入れた知識だけで、全てを知ったような口を叩けるって凄いな。
388名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 03:55:38.48 ID:1xjRs7t10
ソースには電気事業連合会が悪いって書いてあるけど
今まで全然表に出てこねーからこの勝負も電気屋の勝ちだな
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 04:00:09.38 ID:VW26Pakd0
上杉、ルモンドと組んでなんかアクション起こしてみろや
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 04:00:16.50 ID:cgbBjEc+0
懐かしいな電気事業連合会
http://www.youtube.com/watch?v=4DekE4Bg-wE&feature=related
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:02:52.20 ID:bjx51o470
本来なら野党がやる仕事だろうけど、何せ東電と自民の関係があるからなw
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 04:05:56.54 ID:B+10OGRoO
>>1
日本のマスコミにはジャーナリストがいないから
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 04:06:07.04 ID:70xYpYfJ0
>>94
中道左派
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 04:06:11.28 ID:6yoql7PR0
なぜか深夜に開かれる東電会見の動画見てりゃわかるだろ
中央のテーブル+椅子の位置にふんぞり返ってる大新聞やテレビの記者は半分は寝てるか携帯いじりながら片手間にワープロしてるだけ
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 04:06:59.82 ID:oGWgC+0c0
ジャパニーズブンヤなめんなよww
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 04:09:45.36 ID:70xYpYfJ0
記者もフリーでもジャーナリストなんて肩書きが胡散臭い国だもん
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 04:16:20.71 ID:20pHVVBu0
>>226
NHKがまともだったらとっくに突っ込んでる
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 04:17:41.46 ID:IIBWylFj0
警察がパチンコ屋とグルなのと一緒
399名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/22(金) 04:18:56.91 ID:gXPJ46tw0
ズブズブの事フランス語では何て言うんだろ
400名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 04:27:04.98 ID:TbpSnpyF0
>>399
nupue nupue
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 04:28:00.18 ID:bgEf1KpkO
>>399
catastrophicmentとか?
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:29:23.63 ID:v9WjpAU30
徹底的に分析しちゃったら自民党と東電の癒着がバレるから。
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 04:33:52.80 ID:62Z6Ev0p0
日本のマスゴミなんて、マトモな企業に就職できなかった余り者が行くところだしな。
ろくな組織になるわけねえ。
404名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 04:58:17.48 ID:R4+Uj1JF0
大手のマスコミにとって「真実をあばく」のが仕事じゃなく
「報道によって人目を集めることでスポンサーからお金をもらう」のが仕事だからな

このまま電気がオワコンで別なエネルギーで世界が動き出すならともかく
どう考えても電気はますます必要になり関連会社は肥え太る訳で
電気事業者とケンカするメリットない
405名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/22(金) 05:14:32.63 ID:gXPJ46tw0
>>401
御免
語感が全く通じてないと思う

糞イヤらしい言い回しで有名なの在りそうな気がしたんだが、自分で調べますわ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 05:16:49.10 ID:vxjUmND+P
日本のマスゴミはクズ
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 05:18:29.40 ID:P6gibMs50
>>406
それに尽きる
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:39:53.42 ID:DRB1d1vU0
ルモンドは良いトコ突いてるなあ。
他に日本で手軽に読めるのはフィナンシャルタイムズ、ガーディアン、ニューヨークTIMES、WSJくらいか。
ニューズウィークあたりも頑張ってほしい
409名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 05:40:47.15 ID:W79mmEAy0
常ならざる事態の時に、日本の非効率で腐った部分・村社会的な部分
が明らかになるな。

平時から言われても、普通に回っているときは誰も気にしないけど。

俺的には、ホリエ達のTV・ラジオ参入、プロ野球参入もそうだった。
ホリエを叩く奴は多かったし、実際尊敬できないが、既存体制の
村社会ぶりを照らして見せたことは評価してる

今回の件はそれどころじゃないが、マスコミが乗ってこないから
どうなるんだろうな
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 05:45:22.33 ID:rxZ2YMXp0
東京ドームを叩いても、東電を叩かないマスコミ。
スポンサーの力の差が出たな。
今もCMバンバン流してる。東電に税金投入嫌だな。
411名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 05:45:39.11 ID:JBtUowwvO
毎日新聞の与良なんてテレビで堂々と、社内の政府批判を封じるって言ってたからなあ
マジいらねえよ、こんなマスゴミ
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 05:45:40.65 ID:sYyn63Lh0
全員死ね
殺せ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:46:49.29 ID:ozrk3Wrd0
ゴミで癒着してるからだよ
言わせんな恥ずかしい
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 05:53:55.16 ID:Xh9E5zt60
低俗バラエティばっかりやってるから
頭が馬鹿になったんだよ
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 05:55:13.56 ID:q/VBa0O50
515や226事件で青年将校たちが歌った歌の歌詞の1部
これって今ジャン

権門上に傲れども 国を憂うる誠なく

財閥富を誇れども 社稷を思う心なし

人栄え国滅ぶ盲たる民世に踊る

混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く

人生意気に感じては 成否を誰かあげつらふ

民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 05:55:36.77 ID:5MOaJvAk0
>>1のリンク先を読むと電事連が黒幕とあるな
フリーの記者や評論家たちも「仮に東電が潰れたとしても
電事連までは倒せないだろう」と言ってるし
マジで大ボスなんだろうなあ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:56:17.30 ID:aGQx979B0
外から頼む
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 05:58:16.11 ID:DvKeT9fN0
フランス人はなんでそんなに詳しいのさ
419名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 06:02:12.53 ID:auXaUQYg0
>>415
いや状況が全然違うからな…

それに日本を滅ぼした一端を担った馬鹿どもの考え方など何の説得力も持たん
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 06:04:10.94 ID:JuHcLHZyO
日本にはキシャはいてもジャーナリストはいないからだ
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 06:04:12.02 ID:IzZkPr3b0
ルマンド最強他は糞
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 06:04:53.25 ID:Mwpa7Ohr0
テレビ屋は完全に同じ穴の狢だからな
戦前の朝日新聞然りその内狂ったように攻撃し出すかもしれんが
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 06:09:11.74 ID:t4OZIXDR0
>>1
マスコミも警察も金と権力の犬だからだろ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 06:19:33.47 ID:3gUAYqHZ0
ズッブズブっすからww
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 06:43:36.99 ID:13KMl1c60
テレビスポット減ったら困るのは高給鳥のマスコミだもんなぁ。
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 06:45:18.94 ID:z2MDUIs80
ズブズブなんです。助けてください
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 06:55:08.06 ID:PPRElGEjP
マスゴミは特亜の指令以外は動きません、悪しからずw
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 06:57:24.07 ID:DtpPtN/+0
東電の節電ありがとうこれからも一層の節電お願いCMも金払ってんのかね
見たときすげえいらっとしたわあれ
429名無しさん@涙目です。:2011/04/22(金) 06:58:26.74 ID:4y+2/Ce40
でも何で日本のマスコミも政府も企業も国民に目が向かないんだろうね
結果的に自分の首絞める結果になるんだけど
長いものに余りにも巻かれすぎてないか?
430名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 07:04:52.95 ID:YnONVXFu0
>>429
官庁ががっちり監督してるインフラ企業だから
しょせんお仲間
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 07:05:51.96 ID:khRDxeIq0
マスコミさんよ
日本円なんて、ほぼ日本でしか使えないのに
そんなにお金が大事かねぇ・・・

放射能バラ撒きで
今後日本は、健康的被害が懸念される国土になりつつあるのに
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:13:46.43 ID:qzANHzgp0
「マスコミ 正体」でググれ。
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 07:21:22.89 ID:cnvHnWhwO
良いぞもっとやれ
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 07:22:23.25 ID:ykmP8mb60
日本は東京で全て裏で繋がってるからな 

マスコミも全て政府の犬

地方分権しない限り、この状況は絶対に変わらない
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 07:22:24.80 ID:7HTBQl9f0
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 07:28:24.62 ID:igl9Eu7c0
日本にはマスゴミしかいないからな
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 07:29:29.80 ID:2L3YxCo+0
日本のマスゴミは報道機関じゃなくて企業のケツなめ機関だから
438名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/22(金) 07:29:30.33 ID:xRSWy6PfO
ズブズブ以前の問題
日本マスコミにそんなハイレベルな事できる訳ないってww
騒いで叩くだけが得意だから分析とかムリムリ
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:29:49.65 ID:4H7ObwKY0
金ばらまいといてよかったな
保険料と思えば安いもんだ
腐れ日本バンザーイ
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 07:30:23.26 ID:IMbMWJAo0
ネトウヨのアイドル、石破ですらあの有様だからな。
441名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/22(金) 07:32:30.54 ID:Vi977BBXO
フランスのマスコミあたりが記事にすればおもしろいんじゃね
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 07:32:46.82 ID:DXl/QW5T0
そういえば産経環境大賞は辞退したみたいだな
昨日?の産経に2,3行書いてあって笑ったわ
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 08:03:38.06 ID:cUWMOiMj0
今回は海外メディアも酷かっただろ。
自国の原発事業に差し支えると見るや、手のひら返しやがってw

>>2
そこはホワイトロリータで。
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:05:05.96 ID:4sjTnmdcP
マスコミも国も東京電力も兄弟盃
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:08:50.41 ID:0MNu7OQv0
ああ極右新聞か
サルコジ引きずりおろしたいんだろうな
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:10:14.90 ID:KKhPq72H0
マス(大衆)を代表しておらず功名心と保身にばかり拘るから
447名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 08:11:09.87 ID:Ulj9tiwr0
金と接待でマスゴミ、政治家対策は万全
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:12:36.29 ID:3ixAAKAb0
癒着体質は市民革命でも起きない限り変わんないっすよ
革命起こしてもまた元に戻りそうだけど
449名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/22(金) 08:12:45.34 ID:8/sKhB5g0
フランスは面白いな。マスコミって政府の広報機関だろ?
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 08:13:08.01 ID:n0DspF5l0
国有化されたら掌返しそうw
451名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 08:14:03.90 ID:Ulj9tiwr0
>>448
革命って権力が移行するだけで国民には何の利益もないってジョンレモンが言ってた
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 08:14:16.17 ID:k0JA9wyQ0
この国はモラルが異常に低いんだよ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:14:22.91 ID:4rXMGBjW0
瓦礫と化した住居、失職、地震、津波、そして放射能の恐怖
今日、明日の生活すら見えぬ被災者を尻目に
新人研修で連日連夜、酒盛りをし馬鹿騒ぎする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553065.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553059.jpg


■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)

454名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 08:15:49.79 ID:vQs47i9Y0
ダメじゃ、ピカの毒入り饅頭であたまが狂うてしもうとる…
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 08:16:49.33 ID:ZmBGBtUK0
ま、フランスは契約なしのどんぶり勘定で原発収束に当たってるので
これから日本はフランスに何十兆円も支払うハメになるんですけどね。
それプラス世界中から謝罪と賠償の雨あられ。

日本ヤバくね?
456名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 08:17:00.69 ID:ZEUeveD7O
フランス野郎はパンツ穿けよw
457名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 08:17:33.56 ID:CPLv8fbW0
。。。。
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:23:36.98 ID:6Zg4y4B10
ルマンドとホワイトロリータって旨いよな
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:48:44.94 ID:IG1eacNXi
>>434
それはないな
辛坊みたいなカスが量産されたら
たまったもんじゃねぇ
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:48:54.66 ID:2Qi+YGV00
責任追及は事故が収束してからだろ。
今からやったらクダクダになって事故処理ができない。
現状を良く把握している人が指揮をした方が良い。
461名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 08:51:34.89 ID:JzNLhjLl0
原子力利権というやつか

真っ先にフランスの大統領がなぜか日本に駆けつけてきて、意味不明な会見を開いたのも
原子力利権というやつだな。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:55:33.02 ID:IG1eacNXi
園遊会だっけ
あれに集まるような連中
あいつらを警備する連中
あいつらを報道する連中

あれが諸悪の根源な
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:57:57.91 ID:IG1eacNXi
フランスの放射性廃棄物を誰が処理するのか
って話
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 09:09:08.61 ID:7GvO0PAJ0
ズブズブだからだよ
そんなこともわからないなんてフランスのマスコミも調査力ねえなw
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 09:09:10.64 ID:bjAUlGdp0
日本では残念ながら週刊金曜日しかないだろうな、原発問題の追求出来るマスコミは。
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:11:30.74 ID:+U8nJB9s0
日本の新聞とテレビはこういうメディア批判は報道しないよな。
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 09:13:52.32 ID:bPOikFSoO
正味の話日本潰れろって思ってる外人勢力がマスコミやってるからなんですよ^^
468名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 09:14:03.91 ID:COSoDvKL0
日本にはマスゴミはあってもジャーナリストなんていないからな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:15:52.07 ID:uP4H7g3A0
地元新聞が非難的な記事出しても全国紙は死んでも取り上げないし
TVに至っちゃ全面擁護だからな

マスゴミは権力にたてつくふりをするニート野郎だから金づるから離れることなど出来ない
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 09:25:14.01 ID:ZekLJNfT0
追求の前に把握と分析が入るところに違いがあるな
日本はいきなり追求が入って、しかも「人が死んでんねんで」とかそのレベルが目に付く
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 09:27:52.77 ID:vEdusupf0
放射能漏れは許しても、カンニングは絶対に許さないよ!
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 09:28:15.85 ID:EmHt1D7R0
案外本当のジャーナリズムは
大衆雑誌といわれてるようなものにしかないのかもしれない
新聞やテレビの報道はただカワイそうなものを映すだけの映像ビジネス
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:28:26.77 ID:rbca3oSw0
外圧かけても治らないだろうな。
今の30代あたりから、マスゴミの信用なんてかなり減ってるしな。
474名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 09:31:43.25 ID:Jd2pRvM70
癒着してるから

おわり
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 09:32:07.56 ID:PRn/VXxf0
みんな御子息や関係者がコネで繋がっている業界だし。
相互に行き来している。
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 09:36:33.80 ID:1Iwclwae0
もっと言ってくれ
国家としての形を成す以前からこの国は外圧無しには変われないんだよ
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 09:40:00.11 ID:Fd63aZqA0
コネでおいしいポジションを融通し合ってて自浄作用無くなってるから
腐敗してるとも言う
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:40:41.55 ID:ahvPrj6x0
>>2
ルマンド最強
だがコンビニブランドの劣化ルマンドはダメだな
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 09:41:38.94 ID:aaXKjj5b0
マスコミは東京を悪には絶対に書かないからな
480名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 09:41:39.87 ID:X+gEGcoiO
お仲間だから

終わり
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 09:43:44.85 ID:cqY2wce50
ル・モンド
「シラク・ドクトリンを過少評価しないでおこう」
「日本の記者クラブ制度はオワコン」
「フランスの状況は日本とは違う」
482名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 09:43:59.81 ID:ALtgJgeDO
ここは、フランス政府のリビアへの軍事関与を非難してる新聞社なの?
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:45:13.04 ID:PFHzwq2Y0
日本のマスコミって馬鹿だから
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 09:46:23.43 ID:5M7MTEaNO
日本のマスコミは金に縛られ腐ってる
485名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 09:46:55.06 ID:xa29PWdtO
メディアだけはまもられてるからな
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:48:11.65 ID:W/EVnzBn0
フランスだってタブーはあるだろ
干されたら明日から困る
487名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 09:52:22.48 ID:EHdGmMUG0
フランス紙「日本のマスコミ糞すぎワラタ」
これでスレ立てしろ
488名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 09:54:35.80 ID:47R8JcX50
自粛ムードで広告費収入が減った時に降臨された大スポンサー様だからな、東電は
在京マスコミって本当にカスだわ
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:58:06.36 ID:zwZre5/R0
大企業=マスコミなので
そう考えるとマスコミに叩かれる企業というのは善良な企業なのかも
490名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 09:58:42.08 ID:SNzJfAz10
ルモンド紙って美味そうだよな
イメージ的に
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:00:02.66 ID:ic0JTkte0
阪神の時も言われたことだけど局が視聴率にしか目が行かなくなって報道が死滅し
報道部の脳みそまでワイドショー化しちゃったから
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:04:50.78 ID:qXvqLjl50
つーか、震災と原発で最近まで責任追求の話どころじゃなかっただろ
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 10:31:26.25 ID:qX1HsqkA0
ル・モンドだけじゃないよ、こういう記事書いてるのは
どこも中東のネタから離れたがってる時期だったからさ
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 10:49:31.53 ID:YWgF7kOs0
こういうの見ると海外のメディア賢過ぎるな
凄い違和感だわ
まあ実際は馬鹿な印象操作とかもあるんだろうが
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 10:59:00.44 ID:Jyg0ZGs20
>>13
3つぐらいに纏まりそうだな
天下り先一杯作ってるのが見え見えw
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 11:00:43.46 ID:eeuZB/NV0
は?犬が飼い主の責任把握・分析・追求するか?しないだろ?
ちょっとは考えて物書けよ。
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 11:02:51.00 ID:bjAUlGdp0
日本のマスコミにそんな能力はありません
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 11:03:31.53 ID:4aVubP2H0
もんじゅでボッタくってる仏だが、もっと声を大にしていってくれ!
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 11:03:43.43 ID:+xJwN5u/0
家畜のになりきることが現代日本人の高度な判断なんだよ
洗練されればされるほどより従順な家畜になっていく
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 11:05:43.17 ID:EWqrECqU0
日本のマスゴミは在日電通によって統制されてるからな
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:08:50.81 ID:zA7A6lgB0
海外の責任→責を負い,最後まで尽くす
日本の責任→辞職でクリア(済んだことに)
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:11:13.35 ID:Vlrss9pk0
3月の13日だったか、14日だったか、
夜まで原発事故に対する不安の報道だったのが、
朝起きたらテレビ全局一斉に「大丈夫、大丈夫」と連呼していた。
あのときに感じた恐怖は相当なものだった
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 11:13:23.55 ID:aZBbyAXn0
今は、原発収まったら国も、東電も叩くと思っているやつ多いだろうけど、
収まってみるとよく収めた、あとはよしなにっていう流れになるんだろうね。
少なくとも国内は。
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 11:14:30.88 ID:5FEsvyENO
放射線とか増えてるのになぜそれで安全なのかとか伝えて欲しいと思った
今の数値と同じかそれ以上の環境で何十年も生活してる地域があるのならそういうのを報道して影響がどれほどあるのか知れたら安心するわ
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 11:16:55.12 ID:T54AVl3y0
日本のマスコミは世界でまったく通用しない
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 11:18:54.97 ID:7mW63u3n0
大体、当事者の誰かに不幸が降り掛かって、国民総出で騒いで、
チャンチャンって終わりになるのが日本。
右翼とかが不幸を与える役割を果たす場合が多い。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:19:36.99 ID:BNZkfTtrP
>>502
でも、だったらどういう報道が良かったのかと問われるとな。

個人的にはこういう事態においては情報は包み隠さずすべて公開、
というのがあるべき姿だと思っていたが、
今回の一連の騒動で、ネットでの斜め上の情報の拡散を見るにつけ、
果たしてそれがいいのかという疑問は大いに持ったわ。

ビビりまくってる海外の報道機関の姿も正直滑稽だったよ。
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 11:19:57.98 ID:MqJrpmkO0
大政翼賛会を作ってた連中ですから
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 11:20:18.84 ID:MDXpWQCn0
全米ライフル協会みたいなもんか
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 11:20:54.76 ID:eeuZB/NV0
>505
言いたくないが世界で最も読まれている新聞は残念ながら読売新聞だ。
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 11:22:55.73 ID:N6z/AQ700
結局やるやる詐欺をそのまま垂れ流してるのが原因なんだろうな
夢の中で全ての行動が空振りしてるような気持ちの悪さ
512名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 11:22:58.10 ID:T54AVl3y0
日本のマスコミが世界で評価された話ってきいたことないねw
日本人は評価されているんだがメディアは何にも評価されてない
情けないとはおもわないのかね
単なる派閥、談合主義だろ
単なる政治屋の道具に成り下がってる癖に公器だとか(爆笑)
513名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 11:23:38.56 ID:zcj5250s0
>>229
動画でお願い
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:24:17.38 ID:h1LL1Xfw0
国民は何一つ行動しないしこれでいいんだよ
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:25:22.40 ID:2HxRiEHF0
マジでクソゴミだよな
保身の塊とズブズブ終わってるわ
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:25:46.76 ID:V/p+293aO
だって東電から金一番もらってるのってマスゴミメディアだろ
政治家じゃなく
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 11:27:57.74 ID:qX1HsqkA0
日本は記者クラブ解体すりゃ少しは風通しが良くなる
あと、海外報道だからって意味深に捉えちゃう風潮は恥ずかしい
518名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 11:28:21.35 ID:T54AVl3y0
>>510
電通も売上は凄いが世界レベルでは
まったく知名度ないらしいけどw
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:28:23.82 ID:uP4H7g3A0
>>509
似てる

献金と見返りでズブズブで、異常だと批判は上がるが実効性がない
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:28:50.65 ID:NvTCXj8v0
社会の木鐸なんて日本には存在しないんですよ
そこに疑問を持たないやつがマスコミ各社で働いてて疑問を拭えなくなったやつはフリーになってる
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:30:36.92 ID:/LGzQVbd0
毎日記者会見開いてくれてるのに無意味な謝罪CMをわざわざやるのはマスコミ対策でしょ
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 11:33:27.89 ID:b4bqT9k20
重要な情報の部分をネットに取られ今やどうでもいい情報と嘘拡声器としての役割しかないな
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 11:38:14.88 ID:IG1eacNXi
アメリカの銃利権と日本の原発利権は
共に建国からの流れなんだろ
ちょっと前は髷結ってたわけだし
変えたいなら暴力しかないわな
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:38:59.81 ID:NvTCXj8v0
マスコミが垂れるのは「意味付け」された情報
この意味づけに我々受け取り手は注意しなければならない
今まで危険だった放射線が途端に健康に良いものに変わったりする
525名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 11:39:36.15 ID:PDeZonE70
新聞解約してやる
526名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 11:40:16.52 ID:KJ139p8+0
国民がパニックになるから
規律こそ日本の全てだから
527名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 11:42:21.45 ID:uFQLGefW0
NOVAも、いまわのきわまでやばいって報道でなかったしw
528名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 11:45:27.07 ID:T54AVl3y0
すぐ「国民は〜」とか偉そうな物言いでよ、
「おまえらマスコミが、ちゃんとしろよ」って
ツッコミは投稿にのらんのかねw
マスコミは国民の代表に非ず
いい加減、気付け。国民は(笑)
529名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/22(金) 11:46:35.29 ID:NwRcago60
失敗があるから成功がある。
今までこんな大津波が無かったから堤防の高さも低かった。
基準がなかったからだ。今度からは基準が出来たので
世界に対してもよい例が出来たんじゃないか。
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 11:47:36.68 ID:HRfFLDTo0
日本にマスコミは存在しない。ただの利権の犬
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:49:23.77 ID:W5Aa2Tyb0
ずっとネットで囁かれてて危惧されてきた事だけど
お金を運んで来るスポンサーに尻を振って真実を報道しようという意欲がない
会社の利益しか念頭にないからジャーナリズムとして機能しない
今じゃただの洗脳装置に成り果ててますよ ええ
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 11:50:26.26 ID:yG8XTmjl0
資金難に陥るはずなのに広告費を削減します、TVCMを止めますとは言わない東電
533名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 11:52:51.08 ID:T54AVl3y0
早くネットを国民全てが使えるインフラに。
今回の震災でも色んな情報はネットから発信されてる
ネットが使えるか、使えないかでかなりの格差が生じてる
新聞じゃ間に合わないし役に立たないのがわかってるだろ
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:58:12.55 ID:uP4H7g3A0
>>521
超あるだろそれ
汚えんだよマスゴミ
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 12:01:37.47 ID:UTl/rNXn0
>>532
マスコミ「金の切れ目が縁の切れ目」
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 12:03:12.48 ID:b4bqT9k20
マスコミは韓国、創価、利権の手先+おまけの情報
おまけはスポーツやら警察沙汰ニュースくらい
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 12:03:38.31 ID:DMOLbwTd0
マスゴミ「私たちには報道しない自由がある」
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 12:09:43.80 ID:FOjbOjPC0
>>537
無言の抗議やればいいな
封じられてるなら
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:15:09.17 ID:e31658QMi
>>37
青いなぁ、ハハハww
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 12:53:11.41 ID:ZekLJNfT0
>>523
日本は神武天皇の御世から原発があったのか
すげぇな
541名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 12:56:00.89 ID:j/Pt/cwY0
ズブズブだからです
542名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 12:57:00.89 ID:NimYv1Xc0
ルマンドとホワイトロリータがブルボンの2トップ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 13:00:21.40 ID:zWq4cltr0
フランスは何か勘違いしているようだが、
我が国にはマスコミなど存在せず、
ジャーナリズムとはなんぞやと理解している人間が居ない事を知っておくべきだろう。

スポンサーに逆らうプロパガンダ機関があるわけがない。
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 13:01:26.20 ID:qX1HsqkA0
そうかとこうめいの話でさえ日常的タブーに出来ちゃう国だもんナ
545名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/22(金) 13:09:49.28 ID:ccQGR1A70
しかし、東電のバカ社員や、ネットのバカどもを増長させないためにも
責任の所在は明確にしておいた方がいいな

国と東電で何:何の割合なのよ
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 13:11:31.18 ID:W6nMvIdD0
日本のことを何もわかってないな
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 13:21:57.86 ID:qX1HsqkA0
みんなでがんばろう=国民で共済、つまり増税
そういう空気を必死で作ってるんだよな
下地さえ作っちゃえば、大抵は従うって分かってんだろ
548名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 13:26:03.23 ID:X7mOuLP30
>>37
はい
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 13:35:58.30 ID:cqY2wce50
ル・モンド

「シラク・ドクトリンを過少評価しないでおこう」

「日本の記者クラブ制度は完全にオワコン」 (震災対応)

「フランスの原子力産業は日本とは違う」 (震災対応)

「中国は粗暴で攻撃的」 (尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題)

「中国はガキ大将国家」

「菅首相の態度は「無責任、犯罪」」 (震災対応)

「福島、罪深き沈黙」 (震災対応)

「今回の危機は、日本にとって新たな節電、省エネ技術を開発するとともに、新しい形のクリーンエネルギー産業を創り出す可能性」 (日本の未来について)

「地域によって電力会社を10に分割するという形式は、今後の日本には適しているのであろうか?」 (日本の未来について)

「福島の事故は、新たな再利用可能なクリーンエネルギーを発達させる「チャンス」でもある」 (日本の未来について)
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 13:43:25.54 ID:qX1HsqkA0
ルモンドってニューヨークタイムズみたいな存在だもんな
真面目な口調でタブロイド紙かよって記事を書いちゃうし
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 13:58:32.04 ID:YCG+MSOD0
メディア改革しないとマスコミに日本は滅ぼされるな
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 14:00:42.67 ID:i0ZZbPEh0
御用マスコミだから
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 14:01:24.39 ID:5TBFde760
終わってないから
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:02:15.58 ID:lGUQ5BATP
イタリアみたいなもんだと思ってくれればいい
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:05:03.79 ID:CmoMzJcF0
六本木交差点にあった店無くなっちゃったんだな
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:06:30.97 ID:/0urlWJd0
日本はカネが全ての国だからな
カネ掴ませたらメディア系は100%黙るし、黙らなかったら消されるだけ
これは時代劇の時代から変わらない文化
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 14:09:24.92 ID:UTl/rNXn0
>>556
なんでも文化で済ませるのは政治の力を過小評価してるだけだと思うけどな
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 14:11:20.67 ID:OZTiVHm80
どうも最近カエル食い共が調子に乗ってやがんな・・・
普仏戦争以降自力で戦争勝ったこと無いくせに
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:11:38.29 ID:/0urlWJd0
>>557
政治の力wって
その政治をやる奴らを選ぶのは国民だぞ
その国民が俺達だぞ?
何もか・わ・ら・な・い
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 14:23:11.16 ID:UTl/rNXn0
>>559
いやだから、体制側の政治の力ね
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:59:16.10 ID:L4ytqJQr0
この件に関しては追及すると仕事を失うだけでなく命も失うからあまり責められないかな
ただこの国にジャーナリストなどいないって事は再確認できた
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 15:42:14.34 ID:uP4H7g3A0
>>561
イエロージャーナリズムはあるんだけどな
日本人なだけに
563名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 16:24:38.32 ID:sLwCcEUk0
なぜって分かり切ってるだろ
フランスレベル低すぎw
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 16:25:48.54 ID:4HzoWzLZ0
記者がバカなんだもん
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 16:26:22.79 ID:Nj74oRkg0
根っこの部分で繋がってるからだよ!言わせんな恥ずかしい///
566名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 16:29:52.74 ID:f5TpVE3l0
ズブズブなんですわー
567名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 18:23:43.46 ID:/m2xn3t80
2ちゃんや居酒屋で陰口たたくだけならマトモなジャーナリズムである必要ないからな。
どこの国だってマトモなジャーナリストは命がけ。

結論:マトモなジャーナリズムは消滅する。
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 18:31:50.39 ID:3H7v1YCq0
>>551
それはねえな
皆メディアが悪いって気づいてるわりには動かないからな
日本人の気質そのものじゃないの
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 18:40:38.64 ID:/m2xn3t80
これがフランスでの出来事なら
百姓達はトラクターを連ねてシャンゼリゼにほうれん草バラ撒きます
日本の百姓は、ぼ〜っとしゃがむ込むだけ
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 18:56:27.56 ID:B0FoXnjL0
もう管に詰め腹切らせるのが財界の総意のようなので
国と東電は放置モード
571名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 19:28:29.23 ID:UthL4FnV0
マスメディアの腐敗って誰が正せるの?
ライバル関係にあるわけでも無いし自浄作用なんて期待できないしな。
政府が突っ込むと軍靴言われるし完全に詰んでる
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:29:25.05 ID:OhtFIfEq0
東京電力はスポンサー様だから
政府は記者クラブでズブズブだから
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 19:30:11.40 ID:FPGnMwTe0
金払って広告乗ってる雑誌買ってる国民がバカ
574名無しさん@涙目です。(catv?)
この国終わってるから
かなし