5強以上の余震10%未満に=24日午後以降の確率−気象庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

5強以上の余震10%未満に=24日午後以降の確率−気象庁

気象庁は21日、東日本大震災で最大震度5強以上の余震が24日午後3時までに発生する確率を10%と発表した。
同時刻から27日午後3時までは、さらに10%未満に下がると予想している。
土井恵治地震予知情報課長は、余震回数は次第に減少しているとした。
一方、3月11日の本震がマグニチュード(M)9.0と国内観測史上最大だったことから、
「数カ月から半年は様子を見なければならない」と述べ、引き続き注意を呼び掛けた。
同課長は特に活発な余震活動が予想される地域として、福島県から茨城県の陸地部分を挙げた。
(2011/04/21-18:55)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042100779&j4
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:00:53.88 ID:xgRmnxuV0
まどか
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 20:01:11.09 ID:kMwA5Hyg0
フラグ来たー
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 20:01:20.11 ID:zUitqwzg0
10%って、低いように見えて実は高い数字なんだよなw 普段は0.1%とかそういう世界だ
からな。
つか、この前も下げた直後にデカいの来たんだから余計なフラグ立てるなw
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:01:35.39 ID:mLvnlfxDO
ということは近々でかい余震が来るのか
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:01:49.50 ID:nz8pwoRB0
東海地震ははいつ起きてもおかしくない状況なのに、
静岡の浜岡原発が未だ稼動中なのはなんでなの?
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:01:55.70 ID:3y8nEstZ0
おい気象庁フラグたてんな
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:02:14.69 ID:tUoVdf060
この研究って意味あるの?ざっくりし過ぎだろ
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:02:16.10 ID:1TYCZ89M0
直下は余震じゃないから
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:02:26.17 ID:eyzVm4y10
もう震度10来ないと楽しくないわ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:02:50.40 ID:PwNxIqnM0
信じて…いいんだよね…?
12名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/21(木) 20:03:00.74 ID:1nBCIhgbP
全か無かの法則でやれ
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 20:03:14.68 ID:FhjMVQtF0
降水確率で辟易してるんだからまた訳わかんない確率やめて
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:03:18.38 ID:KhH8Fii10
あの非日常はもう味わえないな
人生で一度味わえたからもう良いけどw
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:03:40.25 ID:89lHbUJA0
10%もあんのかよ
あっさり引きそうなんだが・・・
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 20:03:45.68 ID:i44k9W8B0
なお、鉾田の震度計は壊れてましたとさw
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:03:47.62 ID:wjEv8+UL0
地震のほうはどうやら落ち着いたな
あとは原発がどうにかなればいいのに
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:03:55.08 ID:rsMb3XPc0
10日に1回の割で起きるってことか
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 20:04:12.46 ID:eLshNwqG0
こんなもんより本日の放射線予報とかをやるべき
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:04:24.25 ID:/OI4exfj0
秋田県内陸南部とか大丈夫なのかよあれ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 20:04:37.83 ID:Z+GBDl6v0
この前のは10%で来たからな
22名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 20:04:47.37 ID:j30sgOHaO
つか夜中に揺れで目が覚めるのはもう勘弁。
二度寝できないわ
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 20:04:55.18 ID:t2TKo+y90
きしょうちょうはアテにならないからな〜
24名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/21(木) 20:04:59.54 ID:wgSY9FEX0
本震はくるかもよー
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:04:59.71 ID:cXMfaZuy0
M8級の話はどうなった?
26名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/21(木) 20:05:19.02 ID:ceH8m3eVO
>>16
かまぼこた?
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:05:33.46 ID:FZAkOC9Y0
10%未満ということは100%以上ということか
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/21(木) 20:05:36.97 ID:GyNxaUvS0
祭りに参加出来なかった
さみしい
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:05:46.34 ID:uKDBATIx0
確かこの前確立を下げたとたんに最大の余震が着たんだよなw
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:06:06.23 ID:eEs1fmIj0
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
31名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 20:06:15.28 ID:4ba2+EACO
関東プラグメントが目覚めちゃたから

もう駄目ぽ
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 20:06:16.27 ID:+Rib0kRr0
す強の確率は100%
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 20:06:16.84 ID:WE9boxUz0
フラグ・・・
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:06:20.74 ID:GJ9Lvxbg0
早く収まってくれー
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:06:36.14 ID:G8s/nSFg0
いやだあああああああ!!!!!!
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:06:39.48 ID:dcBIp9TJ0
チッ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:06:45.98 ID:tzjDQyQv0
おいフラグたてんな
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:07:09.99 ID:lBR/wi+/0
M8の話は?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:07:36.66 ID:aVypDgKh0
風呂に入るときの緊張感がたまらんね
バスローブ買ったし
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:07:44.96 ID:59Vj/N6U0
もう地震こない生活なんて考えられない
ここ2日くらい地震ないだけで寂しい
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 20:07:52.11 ID:CDT7CLuA0
よしもう来ないってことだな
10%って確率なんて低すぎてほぼ0%とおんなじ様なもん
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:07:52.64 ID:hPa5OXNFO
NHKで余震についてやってるぞ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:07:55.92 ID:EjLJScPQ0
この確率予報ってなんか意味あんのか?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:08:09.03 ID:bmXPEQUX0
こういう発表したあとにデカいのが来たよな。前回。
もうフラグ立てる気マンマンだろ。
45名無しさん@涙目です。(空):2011/04/21(木) 20:08:13.49 ID:Ry1x2KdS0
何回フラグたてりゃ気がすむんですか
マジでこぇぇよ
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 20:08:55.40 ID:R+K2+tL50
公表する数値いつもキリがいいけど算出方法はどんなんだろうな
統計しか思いつかないんだけど
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:09:00.79 ID:89lHbUJA0
心の何処かで残念そうにしている自分に気づいて原辰徳
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:09:07.63 ID:6vi2UEtl0
たった三日間じゃねえか
49名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 20:09:14.03 ID:fPu7g+Av0
起こるか起こらないかだから50%だろ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 20:09:24.05 ID:eMbbctx00
・次の大地震は新しい地震で3.11の余震ではない
・ゴールデンウィークの旅行業界向けの神対応
・普通に終息

どれ?
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:09:24.27 ID:rij2EWVB0
ちょっと前にも同じようなことを聞いたような…orz
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 20:09:36.07 ID:Mn8UgEbR0
例のバルパンサーはまだ震度7来る原発壊れる言ってるの?
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:09:59.70 ID:h1tT/kbT0
ちょっと前にも同じこと聞いた気がする
54名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/21(木) 20:10:23.45 ID:QRGo4zJdO
起こったら余震ではなかった誘発地震だというのだろ
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:10:28.42 ID:7GcC5cJvP
素人でも予測出来そうな事を堂々と発表してるだろw
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:10:39.19 ID:NM+kLLlP0
またフラグかよ
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:10:39.31 ID:HcpJX2/50
やだやだ
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:10:43.80 ID:spDbUrtv0
気象庁ってサイコロでも振って確率決めてるんだろ?
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:10:45.22 ID:At9754kl0
フラグ立てないでええええ
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 20:10:54.18 ID:Lp7cZCD50
どーんといこうや
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 20:11:10.61 ID:YvVDlRQQO
佐倉とか四街道あたり壊滅する地震希望。
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 20:11:10.97 ID:iQBw0gRvO
GW明けの5月11日マジで来そうなフラグだな
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:11:21.47 ID:+3F34wQr0
そろそろくるってことか
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 20:11:47.41 ID:qJSD23lI0
>>52
むしろ原発の話題ばっかりらしいよ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:11:52.69 ID:Q05o6jHY0
余震は収まった。
次は誘発地震と連鎖地震だな
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 20:11:53.48 ID:4ba2+EACO
関東プラグメントが目覚めちゃたから

もう駄目ぽ

大事な事なんで
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 20:12:00.14 ID:fiOMxub30
本震よりでかい余震が来たらそれが本震になるの?
じゃあ前の本震は余震になるの?
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 20:12:12.57 ID:IEG/RpK10
東海や南海が来る予感
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:12:18.59 ID:t0Qiv4wA0
トンキン土人ビビりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:12:27.83 ID:yfVd1pZe0
ちょっと警戒レベルあげるわ・・洒落にならん
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:12:43.79 ID:y2y2NR1L0
ただし8クラスの本震が
72名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 20:13:00.68 ID:qQHYetSl0
フラグ立てんな
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:14:23.74 ID:1TYCZ89M0
気象庁が勝手に決めた余震粋でって話だからな。油断すんなよ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:14:26.94 ID:ae5HrAC20
確率って意味ないだろ
1%でもあれば警戒する必要があるんだから
75名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/21(木) 20:14:32.42 ID:XB2ZjeJ60
確率ほど当てにならん概念はないな
特にこれみたいな何を根拠に算出してるのか分からんものは
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:14:33.51 ID:y3BGnocL0
参考にならん。
発表するなら具体的な行動に繋がるような
発表をしてほしい。
77名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/21(木) 20:15:09.64 ID:uI9LTX/10
くるときにはくる
備えよ
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/21(木) 20:15:27.28 ID:6boE/Ka30
気象庁の予想を華麗に裏切るのが現実
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 20:15:45.68 ID:JuyKnnI60
おいフラグか
次茨城千葉でのでかい地震はやめてくれよ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:16:04.33 ID:j6iOaPoi0
予知もまともに出来ないくせに何をいうか。もう

>>6
それもまったく信じられないけどね
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:16:30.57 ID:9A77exlS0
>>1
つーか地震が起きる確率なんて1%でもあったらダメだろ
アホかこれ
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:16:44.07 ID:JgeyarKz0
はやくこいよ
83 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 20:16:56.19 ID:bUGpJHPj0
つまらん
84名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 20:17:04.03 ID:zeWsHB030
これだけ地震が頻発してるんだから
収束は近いと思う奴は居ないだろ
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 20:17:27.77 ID:bbU/vi8t0
つまんね
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:21:24.51 ID:keZ3XvUd0
>>6
「おれ知〜らね☆(^_^/いっけーーー!!(ブオンブオーーン」
ってノリだから。

トップが
「その時はその時だぜ! でも、きっとだいじょぶだぜ、おれをしんぢて☆(>_・きらーん」
って感じのカリスマ暴走族ヘッド的なノリでかっこいいからw
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 20:23:05.77 ID:YegfBnnW0
地震フラグキター
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:23:32.86 ID:keZ3XvUd0
まぁ、ある意味暴走族だよねw(暴走的な意味で
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:23:40.67 ID:9A8YbrkTi
どーせ来ないから大丈夫!
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 20:25:12.84 ID:MPdgUY0Z0
気象庁がそういうなら6強ぐらいくるってことだな。
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:25:24.22 ID:u7m/ZMgaO
>>81
海外に逃げなよ
誰も止めないよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:26:30.24 ID:cV5p3dz80
フラグたてんな
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 20:27:03.84 ID:7iPMn3xY0
気象庁が予想発表した直後にデカいのくるよなぁ
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:28:10.55 ID:6q8MZDo00
むしろデカイの来て諦めさせろ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:28:18.15 ID:GRsrBYjs0
さてと地震も無いようだしプロポーズでもするか
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:28:34.44 ID:oUQvb7S/0
起こらないわけねーだろ頭沸いてんのかこいつら
97名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 20:29:06.71 ID:7vtecivY0
「余震」ってのが肝
それ以上が来たときのいいわけだ
よってこいつらの発表意味なし
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 20:29:23.48 ID:sjXd1DDA0
もう安全だな
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:29:54.15 ID:jlm+kXVOO
地震怖くて睡眠不足気味だから、早く落ち着いてください
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:30:17.41 ID:cX6ptgR+0
さすがにかなり減ったな
スマトラのときみたいに忘れた頃にでかいの来そうだが
101名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:30:20.58 ID:89lHbUJA0
くるぞ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:32:00.21 ID:FVarwQWD0
そういうことは余震しゃい
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 20:33:25.56 ID:+TeewwpQ0
デカイの来る前に小さいのが頻繁に来るらしいじゃない
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:34:07.13 ID:Cc4wEz7m0
>>99
携帯見てないで寝ろ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:34:12.58 ID:keZ3XvUd0
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
個人的にはこのグラフの動きがエキサイティングゥ〜〜で気になる☆(どきどき
106名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 20:34:14.16 ID:vP07Rcsd0
昨日の夜は何回も着たがまぎかが放送さればいいよ
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 20:34:39.74 ID:LZnQL6EK0
祭りも終焉か
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:35:17.82 ID:r03TI3150
10回に1回かよ
仮に10回目にきて、20回目までの1回目、つまり、11回目にきたら2連続じゃん
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:35:28.71 ID:hPa5OXNFO
15年前に30年以内に関東大震災くるっていってたしそろそろだよね
110名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 20:36:40.46 ID:orGBynG80
これで宮城は30年は安泰では?
111名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/21(木) 20:37:55.80 ID:01LMJ5tB0
 確立高すぎだろ。 
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 20:38:04.93 ID:0HTRXXy+0
5・11はみんなビクビクしながら過ごすんだろうな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:39:28.24 ID:pzG8/CGY0
近日中と10日前後の計2回大きいのが起きる気配がある
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 20:39:47.80 ID:iZbfux+S0
味方の命中率80%で当たれば敵を倒せるが敵の必殺率10%で必殺が出れば味方が死ぬ状況
これは冷や汗が出てくるレベル
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 20:40:42.10 ID:0hZgGi2u0
予想が当たってるならこんな事態にはなってないわけで
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 20:41:55.25 ID:fPu7g+Av0
当たったら気象庁スゲー
外れたらいつもの気象庁だった
DQNの法則と通じるものがある
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:42:01.34 ID:cuBNfuYt0
やっと収束してきたか大きい地震はもうなさそうだ
118名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 20:42:04.85 ID:78SgtxLn0
つまんねえよ。もっと死ぬところが見たいからもう一度震度6来い。
東北浄化じゃ。
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 20:42:22.33 ID:IngW8uSz0
>>1
地震のメカニズムは歪みの調整なんだから、統計的に下がっていくのは当然だわな
120名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 20:43:00.97 ID:5hFAnvyxO
余震は10パーだが別に誘発されて起きる地震は分からないんだろ?
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:44:03.38 ID:7BSLoHpu0
こないだ10パーに下げますと発表したとたんM7クラスの余震きたじゃん
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:45:03.49 ID:SPLtHf9e0
そろそろ余震は収束するだろう
と思ってるところにドン!
スマトラの最大余震は確か3ヶ月後
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:45:18.50 ID:Cc4wEz7m0
>>120
誘発されない地震だって分からないw
札幌でも、大阪でも、福岡でも、突然震度7が来ても全然おかしくない国なんだよ
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:47:59.91 ID:jlm+kXVOO
>>104
そうなんだよね
2ちゃんが無ければ大分楽かも
でも見ちゃうんだ
携帯はダメだわ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:50:14.01 ID:rotz8QWS0
気象庁がこんなこと言うと、ドカンと来るぞ、

それと桜島も霧島もガンガン吹き上げてるからな、
阿蘇がやばい、
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:53:08.26 ID:0wTKUpK30
4月7日も10%未満だったはずなんだが
あのザマだよ
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 20:53:36.95 ID:RVcs/xbu0
前回もこんなこと言っててデカいのきたよね。4/7だったか11だったかに。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:54:23.32 ID:xKdXdNx60
>>16
壊れてて高くでてたってこと?
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:55:11.19 ID:lFFSa7T10
ニュースで「2週間後には震度6以上の地震は30%以下」って言ってたくせにデカいの頻繁に来たからな。
気象庁も信用できねえ
130名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 20:56:04.80 ID:MtFp+gIbO
M9の地震が予知できないのに、それより遥かに規模が小さい地震を予知できるわけがない。
こんな予測なんて糞の役にも立たん。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:56:33.01 ID:ysPlkWDZ0
俺、余震が収まったらハロワ行くんだ・・・
132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:56:42.31 ID:hPa5OXNFO
クローズアップ現代でチョット、京大の教授が口を滑らせた
南海地震の可能性が高いんだな…
133名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/21(木) 20:56:58.28 ID:JUnrPRtKO
>>121
そうそう
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 20:57:22.55 ID:Whtf/GFLP
こういう確率ってよく分からない
何をもって10%なのか
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:57:43.10 ID:xKdXdNx60
余震じゃなくて千葉震源の本震がくるんだな
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:57:57.85 ID:SzAqGKmH0
16日以降大きいの来てないな
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 20:58:03.74 ID:R8Yz7cl70
阪神大震災だって30年以内の確立が8%で来たからな
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 20:58:39.34 ID:VjmjzeuD0
房総沖はどうなるんだよ
これ以上エネルギー蓄えられても困るんだが・・
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 20:59:27.00 ID:PUHLMVQF0
>>134
毎日大地震が来るぞ!って叫び続けて
本当に当たる確率が100回に10回の意
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:59:58.61 ID:08pMYL+c0
つまらない。
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:00:19.20 ID:Whtf/GFLP
>>128
壊れてて1〜2高く計測されてたらしい
家にいて全然問題ないのに6弱とか出てて絶対間違ってるって思ってたら壊れててワロタ
でも鉾田は結構陥没してるとこ多いから信じちゃいそうになるわ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:02:35.83 ID:jGoukdpB0
>>136
17日、ヒラリーがきてからこなくなったなw
143ニアゴッド(北陸地方):2011/04/21(木) 21:03:38.83 ID:DUWOjWmNO
大阪から見て西方位に地震が起こる

カス共より俺が国のために千倍役に立つことを理解せよ
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 21:04:13.25 ID:xKdXdNx60
>>141
なんで鉾田だけピンポイントで高いんだろうと思ってたらそういうことね。
でも寧ろ壊れる位強いのにやられたってことなのか?
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:05:26.84 ID:si4tDrVU0
つまらないねー
146名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:06:33.03 ID:hPa5OXNFO
>>143
>大阪から見て西方位



大阪からどっちを見て西?
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 21:06:41.67 ID:hwYtuFEn0
祭りは終わりか
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:08:14.79 ID:/TyBRGct0
よかった…
ずっと地震ノイローゼ気味でひきこもり生活つづけて
そろそろ区切りつけないとって思ってたんだ
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 21:08:21.05 ID:nFImjgPp0
きっと2ヶ月記念の来月11日にまた余震をプレゼントしてくれるさ
あいつはマジメだからな
150名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 21:09:10.92 ID:YJcStv1eO
まどか放送中は絶対に地震おこすんじゃねーぞ
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:09:45.86 ID:lTdOSUvJ0 BE:255128494-PLT(18001)
これはフラグか
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 21:10:00.27 ID:NZpp+B7/0
フラグきた
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 21:11:00.62 ID:MPdgUY0Z0
>>110
宮城県沖はたぶん今回ので開放したな。

あとは今回の震源の太平洋プレート側による同規模津波と
三陸北部の北米プレート側と太平洋プレート側の津波地震が数十年内ぐらいか。
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 21:11:05.12 ID:NZpp+B7/0
まどか放送日だし
あるなこれ
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 21:11:31.95 ID:xKdXdNx60
>>149
で、11/11にトドメさされるのか…
156イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/04/21(木) 21:11:51.57 ID:M+cbFaLh0
余震の話だわなw
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:12:04.29 ID:RePhZNYp0
広い範囲で警戒せよってこないだ言ってたのは学協会か
気象庁のこれは第2段くるぞフラグだろ、二ヶ月後だし5月中にくるのか次
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 21:13:21.42 ID:R1u7vOuh0
これ24日以降なんだよね
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 21:13:45.66 ID:Cc4wEz7m0
>>153
数十年後なら、フィリピンプレートが跳ねてるわw
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/21(木) 21:14:04.36 ID:CmeSLern0
マジで!
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 21:14:40.55 ID:Cz0VUntN0
これは明日震度6くるで
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 21:17:42.00 ID:uA1EH0cR0
震源はどこなの?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:18:38.62 ID:q6LmwDvi0
>>4
スパロボなら余裕で集中使うレベル
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 21:18:59.63 ID:FJxT4EOQO
地震後の一週間はなにもやる気が起きなかった
どよーんと淀んだ空気が漂っていた
あれはなんだったのか
津波で流された死者の霊
もうすぐ49日か
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 21:19:50.90 ID:Cc4wEz7m0
>>163
古いスパロボでいえば、自爆使った状態だけどなw
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 21:25:27.32 ID:ILtsBXZtO
あー…これはやばいな
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:28:37.72 ID:CQ62Vvq20
フラグ立ったな やるじゃん気象庁
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:29:29.71 ID:8Q1hHcjV0
俺の人生がうまくいっていないときは起きない
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:30:06.86 ID:OLEGtsX+P
余震じゃなくて本震が来たりして…
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 21:31:04.00 ID:YDr/LAT50
宮城県沖地震は確率下げた後にきたんだよなー。
10%未満とか高い水準維持してるけど、イメージ的には安全だなんて思う奴もいるだろうね。
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:31:59.92 ID:wpJ8882f0
福島岩手近辺で起こってる地震は余震扱いだけど
長野新潟静岡栃木千葉で起こったやつは余震扱いされてないから気をつけろよ
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 21:33:23.73 ID:Obik5zMvP
静岡は今まで通りかな
8割くらいの心構えで
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 21:34:20.04 ID:5L8irNOO0
あれ?1か月以内に大きいのがくるって話は?
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:35:28.51 ID:eG0wpRllO
デマ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:41:58.15 ID:0gnSqOKs0
スパロボなら普通に敵に当てられるレベル。
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:47:04.79 ID:uvPIFAAl0
フラグktkr
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:48:15.53 ID:61FqgDrl0
この前も逆フラグだったし、そろそろデカイのくるぞ。
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 21:55:15.61 ID:TpWEBF7f0
あんまアテにならんな
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:18:42.67 ID:B11gDpJ10
プレート「チラッ」
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:37:58.58 ID:OTMJibTc0
うおおおおおゆれてるうううううう
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:38:16.59 ID:Whtf/GFLP
10%とはなんだったのか
5強はなさそうだけど結構でかいぞ
182名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:38:20.59 ID:t2TKo+y90
きしょうちょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりフラグだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:38:23.06 ID:yfVd1pZe0
いわんこっちゃねぇぜ・・
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:38:25.76 ID:xUjNhYjO0
やっぱ、フラグだったかw
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:38:27.54 ID:BUh3QCZ80
うそつけごらあ!!
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:38:40.64 ID:7xuIwQGL0
きたーー
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:38:45.58 ID:KmeSuwcM0
さっそくじゃねーか
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:38:53.10 ID:ILtsBXZtO
やっぱりね
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:38:59.39 ID:fCG30YLJ0
スレタイワロタ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:39:19.40 ID:1FKl5UaI0
また騙された
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:39:23.74 ID:h+XcLMYR0
もう信用なんねえええええええええええええええええええええええええええ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:39:27.48 ID:3M6vCTPt0
記念カキコ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:39:28.33 ID:Q12ozGdg0
>>1
全saku
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:28.38 ID:TRLfR4ll0
>>1
もう地震予知とかやめた方がいいんじゃないの?
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:32.36 ID:R8WZ31hcO
スレ見た後でワロタ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:39:33.74 ID:57nK8Ig00
クソワロタw
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:39:39.36 ID:cX6ptgR+0
前もあったよな
30%に減りましたとか言ってたら来たのがw
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:39.78 ID:6rfEH45r0
ふざけんなwwwwwwwwwww
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:39:46.01 ID:ldr4ZkZz0
この発表あるたびに割と大きいのが来るんだよな
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:49.10 ID:AbR3cAo/0
気象庁だまっとけよ
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:39:51.46 ID:Yh/ozcrI0
震度4じゃん
202名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:39:51.75 ID:C/Ju/3iT0
さっそく揺れてたぞ?
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:39:53.72 ID:6Skq2dpn0
5強じゃなくてよかったなー
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:39:55.34 ID:lSeEF2A20
気象庁「”毎時”10%だ…」
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:40:02.01 ID:PKZwVXzo0
的中率高いなほんとw
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:40:02.06 ID:37ANNABrO
まだまだ来るだろ常光寺
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:40:02.98 ID:0GB9DKBd0
もう嘘付かないって約束したじゃないですかぁああああ!!!
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:40:03.92 ID:djD+XfTCO
気象庁はフラグ立てるな
209名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:40:11.22 ID:9nItg6qC0
ぶはは
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:13.13 ID:PwNxIqnM0
うそつき
211名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:40:17.83 ID:hQRj2kKeO
>>1
ダメすぎ吹いた
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:19.03 ID:0c8ktYMW0
センスなさすぎワロタ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:21.46 ID:mBxhaFac0
宮城

福島

茨城

長野

静岡

栃木

埼玉

千葉

香川
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:22.14 ID:fLVR3V8l0
縁起スレ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:40:22.30 ID:2lSRTAVI0
完全にフラグでした
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:40:22.66 ID:bYDg6MfF0
5弱だからセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:24.48 ID:K7ACN1/R0
なんだフラグたってたのか
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:40:25.06 ID:AaaqZo9qO
確率で出すのやめろw
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:40:25.51 ID:PKZwVXzo0
千葉北東部5弱w
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:40:28.89 ID:h+XcLMYR0
>>1
全saku
221名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:40:34.42 ID:PeAYaVa20

気象庁さんフラグさすがです!!!
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:35.35 ID:LlMhhOQS0
千葉震度5弱www
223名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 22:40:36.08 ID:zN6PQ/LI0
さっそくわらたw
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:40:36.70 ID:XfmSF/GVO
5弱でした
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:40.19 ID:g1NvQ5XJ0
>>1
もうさあ、予測すると即地震来るんだから予想するなよクズw
いい加減学習しろカス
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:41.84 ID:c2Sd9b7B0
5弱ならセーフ
227名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 22:40:43.53 ID:aQIUTdAf0
絶対狙ってる
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:45.55 ID:IARTld360
5弱の確率はどのくらいだったんだ?
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:46.78 ID:UnssiiBB0
さっそくきてんじゃねぇかよw
230名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:40:48.44 ID:PUHLMVQF0
やっぱりフラグか
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:48.70 ID:SPLtHf9e0


  だから フラグ 立てんなや クソ気象庁

232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:40:49.82 ID:eyRtn+LG0
気象庁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:50.38 ID:6wDz1lPG0
今千葉5弱か
もう一回くらいくるだろ
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:51.79 ID:CctikLfH0
ワロタ
235名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:40:52.22 ID:gGCsRWC90
セーフセーフ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:55.68 ID:2tPa209B0
早速当たりやがった……
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:56.39 ID:ARYtlhjy0
うそつきうそつきうそつき
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:40:57.20 ID:JuyKnnI60
5弱きたじゃねーかよwwwww
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:41:00.42 ID:kB9bMoJZ0
おいおいまた液状化すんのか
240名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:41:01.19 ID:9nItg6qC0
5弱だからセーフ
じゃねえよ!
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:01.37 ID:A5bt5URN0
  |         ニュース速報
  |   東北電力の外部電源は異常なし
交|    /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ   
  |   /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
通|   ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. |   '::::::::::::::|:::::::::::::::|::■大津波警報::ト;:::::::::: l  
  |  | ::::::::::: |:::::::::::::::l/■津波警報 |;斗v::| :::| 「\    .〃゚     
情|  | ::::::::::: |:::::::::::::::| □津波注意報 =-j/| :::rv′ ` ーz ッ'
  |  | ::::::::;Y:::::::::::::::! ,,,,,,       ヒリ j:::f r‐、 ,-‐'′  ホッホムゥ…
報|  l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,:::ク'^T、 ~   
  |  |::::::::::::`|:::::::::::::::|     -‐ 、    ,::::j  }  
  |  | ::::::::::: |:::::::::::::::|              ノ :ノ  ,ノ  
. |  八:::::::::八::::::::::::::|> ..      ..<rv'"  }
  |  / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::f'      〉  
  ──────────────────────────
     東北自動車道、白河―白石間通行止め解除
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:41:03.32 ID:8E2EnrTD0
まどかの放送中くらいは静かにしておけや
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:41:04.30 ID:twjzizxr0
ギリギリかよw
244 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/04/21(木) 22:41:06.95 ID:b7KZdBQi0
気象庁は21日、東日本大震災で最大震度5強以上の余震が24日午後3時までに発生する確率を10%と発表した。同時刻から27日午後3時までは、さらに10%未満に下がると予想している。
 土井恵治地震予知情報課長は、余震回数は次第に減少しているとした。一方、3月11日の本震がマグニチュード(M)9.0と国内観測史上最大だったことから、「数カ月から半年は様子を見なければならない」と述べ、引き続き注意を呼び掛けた。
 同課長は特に活発な余震活動が予想される地域として、福島県から茨城県の陸地部分を挙げた。 
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:08.77 ID:4XNkdz1M0
すげえじゃん
246 【東電 80.0 %】 (catv?):2011/04/21(木) 22:41:10.49 ID:YuKphFt+0
もうきたじゃねーかよ!
禿!氏ねや
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:41:13.28 ID:aHusggvf0
5弱だからセフセフwwwwwwwww
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:41:15.75 ID:3M6vCTPt0
浜通り 「次はこっちか」
249 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:41:18.22 ID:AqPTu8nO0
気象庁フラグまじぱねぇな
250名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:41:19.71 ID:1YZRLrnyO
千葉北東部で震度5弱か
5強には達してないからセーフだな
10%には入ってない
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:22.24 ID:Cz0VUntN0
フラグ通りきたwwww
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:41:22.35 ID:EmTe1p8s0
内陸の誘発地震かな?

東日本は10年ぐらいの間は気をつけろよ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:23.89 ID:Ea4oYicr0
5弱だからセーーーーフww
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:23.84 ID:JkwHXwlK0
>>238
5強以上じゃないじゃん
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:41:24.55 ID:I/7ZHdtT0
カントン大震災の前震だな
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:26.21 ID:YqXA4Cv60
>>1
嘘つき。
257gx(埼玉県):2011/04/21(木) 22:41:33.75 ID:02/955vA0
またまどかのせいか
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:34.15 ID:WWEzRDjK0
こういう発表があると地震が起こるな
今後気象庁がこういう発表があったときは大きな地震が起こると思ったほうがいいな
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:41:35.56 ID:ycEqIbkV0
ワロタwwww
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:41:37.15 ID:vw/3M6WC0




   地震  「  ま だ 終 わ っ と ら ん よ 。 」




261名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:41:38.18 ID:DDXQzIf3O
嘘とか言ってる奴バカだろ
単に10%が来ただけの話じゃん
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:41.25 ID:+7s/kF1S0
この場所でM7クラス来たらやばいね
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:41:43.41 ID:RHOf3yx20
5弱がいっぱいくんのかね
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:44.71 ID:LlMhhOQS0
どうみても、また震度5強とか来るだろwww
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:41:49.17 ID:fCG30YLJ0
本当は5強なんだけど予想がはずれると怒られるからナイショにしてんだろ
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:41:52.15 ID:l7xvGIu7O
気象庁いろんな意味ですごいな
M7の時といい今回といい
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:41:56.21 ID:JN/je3HZ0
>>253
だな
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:42:01.77 ID:viSXpycc0
ギリギリセーフってか
役立たずだな
269名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/21(木) 22:42:01.65 ID:am6LFYU40
毎回確率下げると大きなの起こるなw
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:42:10.00 ID:Q/oFNyWj0
おおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃ
すげえフラグだな
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:42:14.18 ID:8Q1hHcjV0
5弱だから関係ねー
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:42:16.76 ID:h1tT/kbT0
気象庁が10%情報出すと地震くるんだけど
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:42:22.20 ID:KC9VmW360
フラグすげえ
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:42:26.93 ID:9Xvu1ht50
フラグ立てたせいだろwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwww
275名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 22:42:28.72 ID:zkSAjhFnO
5弱だからギリギリセーフかww
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:42:38.05 ID:SPLtHf9e0
セフセフwww  じゃねーよ!
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:42:39.77 ID:vu73Vn/O0
本当に5弱か?
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:42:41.82 ID:iZbfux+S0
確率のバカヤロー
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:42:46.29 ID:LAvyER4q0
早速はずれたあああああああああああああああああ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:42:53.90 ID:xKdXdNx60
本当は5強だな
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:43:09.98 ID:VlhD9z+20
気象庁は宝くじ買え
必ず当たる
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:43:11.72 ID:3M6vCTPt0
気象庁の給料も2割カットで
283gx(埼玉県):2011/04/21(木) 22:43:11.90 ID:02/955vA0
風呂出た直後にきやがった
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:43:13.13 ID:gpLzkns+0
5弱だからセーフw
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:43:16.09 ID:/BsO8mte0
ガイジンさん帰るぞw
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:43:27.53 ID:Z3DcU9Ct0
震災前なら騒ぎになってTVも通常の番組を一時中断するレベルなのに、
なんかもう5弱レベルだと慣れちまったな
287名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 22:43:27.82 ID:j1p/bYI7O
つーか予報とか全く当てに
なにを根拠に10%とか言ってんだよ
今まで悉く外しといて
結局地震が起きた後ぐだぐだ解説するだけしかない地震専門家(笑)
288名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 22:43:28.40 ID:Skz018f90
気象庁「5弱にしとけ、5強はダメだ」
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:43:29.41 ID:7xuIwQGL0
5弱か 
くそ
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:43:35.43 ID:4fJARN9m0
ハハッ・・・ワロスワロス…ワロエない
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:43:37.44 ID:xIPSHuppO
さすが俺達の気象庁
292名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 22:43:40.68 ID:LejzH1NE0
これでもかなり確率が高い
10日に1回はM6が出る


てか今日もうでた
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:43.78 ID:mBxhaFac0
ここで問題

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ!!
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:52.45 ID:xUjNhYjO0
旭市ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:55.45 ID:g1NvQ5XJ0
>>282
それは妥当だなww
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:43:56.28 ID:/CTT09cG0
10%になると来るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:57.71 ID:TRLfR4ll0
だいたい10%とか意味わかんないんだけど
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:59.44 ID:GCj0U7KL0
M6、5弱だからギリギリセーフか
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 22:44:03.89 ID:vaixuO+N0
もう気象庁は何も言わない方がいい
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:44:05.72 ID:lWZKQL230
AQUA-MT
震源時 2011-04-21 22:37:02
震央緯度 35.7N
震央経度 140.7E
震源深さ 50.0km
Mw 6.1
走向1/走向2 197.2/1.6
傾斜1/傾斜2 27.4/63.5
スリップ角1/スリップ角2 103.9/82.9
品質 81.71
使用観測点数 6
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
301名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 22:44:09.15 ID:6E/hSlFzO
気象庁もう喋るな
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:44:14.49 ID:Q/oFNyWj0
>>261
もう、来るか来ないかの50%でいいな
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:44:24.35 ID:DHJPBW2K0
5強のフラグですか?
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:44:25.06 ID:EmTe1p8s0
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/12(火) 14:28:36.88 ID:wV21RBX90
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/index.html
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/fig1_tohoku_dcff_all_inland_faults.png

この図の赤い領域が断層運動を促進するように応力が増加したところ、青い領域は逆に応力が減少したところ
赤に近い領域ほど、今回の地震に影響されて近いうちに誘発地震(余震ではない)が起きる可能性が高まっていると推定されている

既に濃いオレンジになっている伊豆半島の付け根や長野県の北部などで、
誘発地震の発生や火山活動の活発化が起きている
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:44:25.37 ID:wpnzWMwo0
東京さーん。近づいてきてますよー^^
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:44:27.94 ID:JCsV6JMhO
ほら変なフラグ立てるから…
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:44:32.69 ID:wLb7T7260
あーあ…(呆)

やっぱり揺れたじゃないか(憤怒)
308名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 22:44:34.98 ID:LejzH1NE0
さっきの震源がずれれば6弱もあり得た
マグニチュード6.0から
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:44:46.26 ID:ab6zU5AG0
気象庁は天気だけ予報してろ
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:44:55.08 ID:xqwrEd8+0
これはセーフなのか
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:44:58.82 ID:sZHKNr/cP
もはや長期的な予想とか絶対無理だろ
こんだけ活発に揺れてんだし、ランダムみたいなもんだろ、あるいはカオス
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:45:06.94 ID:sFSdSVWCO
この国は呪われている
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:45:07.61 ID:ofLiXa130
言ったそばからM6だよww
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 22:45:09.39 ID:ni27fI0d0
また>>1が予言しちまったのか
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:45:14.02 ID:ybtH0gAM0
ふざけてんのかw
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:45:14.85 ID:AHQc94230
地球が気象庁に揺さぶりかけててワロタ
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:45:16.40 ID:NYU/WO8v0
ギリセーフだな
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:45:17.78 ID:neOYMvdK0
しかしなれて来たなー
揺れ方で震源が深いと分かったw
319名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 22:45:19.70 ID:dYDQpv/a0
なんというタイムリーなスレタイ
これは批判レスをせずにはいられない
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:45:37.61 ID:9wuJa5HG0
気象庁
321名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/21(木) 22:45:48.25 ID:vvhc12rA0
震度4: 成田市 成田国際空港

空港は特別なんだな
322名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/21(木) 22:45:49.55 ID:wOLm0mnX0
言うたそばから揺れてまんがな
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:45:57.79 ID:6tc6qmJMO
これまで何回外したんだ
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:45:59.90 ID:3BY0Tt6v0
325名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/21(木) 22:46:25.99 ID:C0MJ3K+O0
>>3
やるじゃん
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:46:34.41 ID:ye7LkAaZ0
気象庁おい
327名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 22:46:39.53 ID:ZhT8gWnp0
5%でM7だな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:47:03.09 ID:6lcI3gq80
やっぱ社会人よりニートや統失の方が現実見えてるなー
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:47:29.22 ID:abiamKz70
こういう確率ってのが意味分からん
24日正午に100個のパラレルワールドに分岐したとしたら
そのうち10個未満のパラレルワールドで震度5強以上が発生するってことか?
330 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:47:29.68 ID:B+2yX4T4O
いい加減にしろ
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:47:36.28 ID:dozaFOO10
気象庁さんもう予想しちゃダメだ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:47:44.02 ID:ccanyeWK0
気象庁「ガタガタ抜かすんじゃねー!まだ5弱だ!」
333名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:47:44.99 ID:xinn6l9iO
俺がいたずらで地面殴ったばっかりに・・・ゴメンよトンキン
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:47:51.16 ID:ipZ1Vdv20
震度5強と震度6弱だと、震度6強のほうが強く感じるよな
335名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/21(木) 22:48:01.35 ID:vvhc12rA0
ああああああああああああああ
336名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:48:01.84 ID:ILtsBXZtO
また揺れてるよ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:48:05.86 ID:YKYbULok0
>>328
進化した人類だからな
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:48:10.06 ID:3M6vCTPt0
カエルはん
339名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 22:48:26.46 ID:7R11UcOP0
豚菌脂肪か
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:48:36.58 ID:QuxZXA190
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:48:49.85 ID:AHQc94230
>>334
あたり前田
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:48:55.94 ID:0gnSqOKs0
天気予報当たらないくせにフラグはやたら当たるな。
おもしろがっているとしか思えんわ。
343名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:49:03.15 ID:1YZRLrnyO
つーか3日以内に5強以上が来る確率なんて普段は0.3%とかのレベルなんだから
10%はとんでもなく高い
来ればハズレみたいな扱いしてるのは馬鹿
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:49:32.04 ID:SPLtHf9e0
おい気象庁
もう何も発表するな!
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:49:38.66 ID:ZotvNqmJ0
5弱だからセーフ
気象庁大勝利
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:49:44.49 ID:r1TPNW3f0
だからフラグ立てるなと
347名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:49:53.17 ID:LDLFtdV5O
(●^皿^●)ニコリンチョ!
348名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:50:37.25 ID:ygQbmCe10
気象庁「今日あたりきそうだな、予測発表しとくか。」
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:51:06.13 ID:lWZKQL230
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 22:37:02.88
緯度 35.684N
経度 140.696E
深さ 43.0km
マグニチュード 5.9
http://www.hinet.bosai.go.jp/
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:51:13.00 ID:EyPPvNGi0
占いじゃあるまいし
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:51:17.75 ID:KRZ+rhxd0
気象庁の予報は競馬情報誌なみ
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:51:56.57 ID:neCrjoL70
気象庁のフラグの立て方は異常
もう確率の話はするな
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:52:52.61 ID:asQHQRSM0
下手くそなのは気象庁と朝夫だな
354名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:53:08.25 ID:xinn6l9iO
天気予報で降水確率30%だと3分の1の確率で降るように思えるが実際は100%降る
降水確率が雨が降る確率なのか雨の強さの度合いなのかもうワテわからんねん
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:53:27.79 ID:te766Y+H0
5強と5弱の差なんて誤差の範囲だからなぁ。
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 22:53:31.10 ID:MPdgUY0Z0
だからフラグを立てるなとあれほど・・・。
357名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:54:43.67 ID:NZpp+B7/0
またきた
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:55:01.83 ID:FiW06L/40
これ5弱だから5強来る可能性はそのままなのか?
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:55:28.48 ID:neCrjoL70
\揺れてるよ/
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:55:40.47 ID:sZHKNr/cP
追手内洋一がいるな
361名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/21(木) 22:55:46.59 ID:f7IAtN8R0
ええええええええええええええええええつまんあああああああああああああああああああああい
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:55:47.21 ID:JCsV6JMhO
ん?
落ち着いて考えてみたらある程度予測できてるって事か
363名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 22:55:48.91 ID:ZhT8gWnp0
そう言えば

残ったやばいプレートが千葉沖にあるんじゃなかったけ?
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:55:52.67 ID:l3Q+jIe30
5強以上の余震10%未満に=24日午後以降の確率―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110421-00000108-jij-soci

千葉県で震度5弱
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110421-00000144-jij-soci
365 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 80.0 %】 (宮城県):2011/04/21(木) 22:56:15.42 ID:XE8kIh+e0
気象庁がそういう発表するから来ちゃったじゃん
前回もそうだったよな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:56:51.07 ID:5BvJA5aj0
10%未満ってことは5強以上の地震が来る可能性あるぞってことだろ

勝手に0%と解釈する奴はアホ
367名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 22:57:00.51 ID:76QOSLRT0
なんだフラグたってたのかww
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 22:57:03.38 ID:KBpJhFa60
前回も10%未満に修正したとたんに震度6強の余震来たし何なの?
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 22:57:19.95 ID:ZhT8gWnp0
プレート空気読みすぎ
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:57:24.65 ID:0gnSqOKs0
一級フラグ建築士
371名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:58:16.61 ID:n6Pd5FYzP
だから10刻みでしか予測できないなら予測すんなっつーの
当てずっぽうなんだろ?計算式見せてみ?
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:58:16.76 ID:ofLiXa130
>>366
何当たり前の事言ってんだ馬鹿被爆して頭やられたのか
373名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 23:00:07.49 ID:LejzH1NE0
そもそも10%で10日に1回なのか10回に1回なのか意味不明だ
後者ならあまり確率が落ちてないていうかほぼ同じ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:00:53.96 ID:sZHKNr/cP
>>371
マジどういう計算式で出すんだろうな
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:02:06.39 ID:0gnSqOKs0
気象庁が終息や確率下げ宣言しだすと
ぐらぐら揺れ出すプレート怖すぎるw
376名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:03:18.04 ID:PUHLMVQF0
確率なんて発表したところで何の根拠もないんだから
黙ってて欲しいわ
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:05:09.07 ID:sTRzCndD0
このニュースで安心しかけた途端これだよ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:05:50.21 ID:kaOVuxg70
>>1
嘘つきは気象庁のはじまり
379名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/21(木) 23:06:08.34 ID:r47Mg2+J0
今年M9の地震が起きる確率は何%だったんですか?
380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:07:06.92 ID:Ndf0gyJGO
もう気象庁は信じないぞ
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:07:46.29 ID:oGl1he2M0
当たりまくりだな。
もう地震庁に変えろ。天気より当たってるや内科
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:07:57.14 ID:Jbe2908K0
こういう発表があるとデカいのくるよな
あざ笑うかのように
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:08:01.74 ID:rotz8QWS0
千葉沖が連発してる、まだ続くぞ、
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:08:18.07 ID:a+KZ6JNl0
10%/h
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:08:23.71 ID:Z/0UGrrU0
この手の確率に意味なんか無いよな
来るときは来るし来ないときは来ない
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:08:46.44 ID:iB4nj6eN0
10%引いただけだろ
文句言ってるのはアホかw
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:08:51.61 ID:gcKYJhoB0
>>374
鉛筆転がす
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:08:54.29 ID:9wuJa5HG0
水ためとけよ
千葉はすぐ水道管やられるポンコツ地域だからな
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:09:39.34 ID:5VTIUm8YP
ワロタwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:09:58.16 ID:DXTq07bH0
>>386
半月前だかにも10%で当たったばかりだからなぁ
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:10:24.00 ID:Oa9gtXK80
今日は21日だからセーフ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:11:31.31 ID:A/TfZLIu0
宮城や岩手は減って茨城と千葉の余震が増えてる気がする
393名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:11:53.95 ID:03thV1NW0
気象庁の降水確率と実際のデータ見たら笑うよ
394名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 23:12:18.05 ID:BGwdmja90
役立たずw
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:12:28.02 ID:0gnSqOKs0
曇り40%予報を好む理由。
396名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/21(木) 23:13:46.68 ID:htTuK3xwO
気象庁は安全厨
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/21(木) 23:14:34.88 ID:08uSgxqH0
仮に50%で地震が来るとか言ったらパニックになるから
10%で気をつけろとしか言えないんじゃないか?
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:15:02.64 ID:rotz8QWS0
>>392

有感が減ってるだけで沖合は多いよ
399名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 23:15:11.35 ID:otuUVyf/0
毎回確率が出るたびにデカイ地震がくるなw
400名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 23:15:23.75 ID:LejzH1NE0
シーのほうが再開するとか、ランドが10時までになるという発表に
プレートを怒らせたの
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:15:37.82 ID:YDr/LAT50
これに限らず、発表してる側の意図と受け手の認識に凄い差があるんだよな。
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:15:52.72 ID:7USBk02W0
>>179
ワラタw
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:15:59.70 ID:Zb33O1+10
気象庁はもうフラグ立てしか機能してないなw
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:16:22.63 ID:tbDJC42K0
次は30年後でーす 長生きしろよー
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:17:15.13 ID:QvFQfh8+0
なぜ、2ちゃんねらには、5強と5弱を判断する能力が備わってないのだろう。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:18:11.98 ID:SuzhqmXf0
>>392
茨城沖も千葉沖の地震も3.11以降続いてたけどスルーされてただけ
最近はちょっと減ってたけど
407名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/21(木) 23:19:35.82 ID:J0tMYERL0
かなり低い確率だな
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:22:01.77 ID:pI60BgE40
確率を発表すると、大きな余震がくるな
409名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/21(木) 23:31:44.43 ID:aQEarHdL0
スマトラのときは3ヵ月後にデカイの来たのになんでもう大丈夫なんていいえるんだ
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:33:00.74 ID:GJReH7hQ0
トンキンざまああああああああああああああああああああああ@(茨城県)
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:33:34.87 ID:tzjDQyQv0
発表した直後に強めの地震が来るとは、ある意味当たりだなw
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:35:11.69 ID:ocpfeBmQ0
「余震は」だろ? いままでも気象庁が余震でない別の地震って発表してる震度5っていくつかあったじゃん。あれが前震だったら?
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:35:18.45 ID:hkB747qc0
さっそく来てワロタわ
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:38:23.86 ID:Zdh5JdtP0
まぁこれで余震は収束に向かうんじゃないかな
あと数回ちょい大きめの揺れが無事終了だろ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:09.89 ID:5Kz5kaQi0
89%ループ→一回で終わりの確立よか低いのか
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:54:18.86 ID:jB1QFhGa0
天気予報も当たらないしこいつら恥ずかしくないの?
しね
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:02:01.79 ID:O64vPlLs0
曇り30〜40%予報が大好きな人達には無理だなw
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:16:29.78 ID:gBGqumkM0
いやー流石だわ。。。
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:18:35.86 ID:nqJ7nagR0
気象庁舐められまくってるなw 皐月賞のフラグ教えてくれとw
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:22:35.01 ID:Aws+Kc8Q0
こんなこと言うから、連発されてる、
マジでこいつらの給料全額、義援金にしろ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:42:33.25 ID:Nbbm4xj90
どういう計算で10パーセントなんて値がでてくるんだよwwww
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:45:13.90 ID:6pi833hMP
未満ってのがもうね
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 02:08:01.78 ID:LBNdbvyo0
>>355
震度5強と5弱って、すげぇ差があるぞ。

5強だと積んだ本入り段ボールが崩れる。
5弱までなら耐えてた。
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:10:41.05 ID:YOGSvuVX0
もう数字出さなくていいから
つか出すな
いや出さないでくださいお願いします
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:13:29.40 ID:Al+sfg920
くる時はくる、それだけだ
確立なんかいらねえ
426名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:17:44.00 ID:bNQzob7JO
気象庁のフラグはすごいなw
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:07:31.05 ID:hPvOSJWE0
10パーでアキレス腱がプチっと逝ったらリセット押すレベル
428名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 03:32:59.15 ID:xcjJz1ZH0
数日の間で10%と数十年の間で70%はどちらが高い確率なのか?
実際物凄く高い確率で地震が起きるような気がするのは気のせい?
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 03:34:55.01 ID:AkYW+sM/0
10分に1回くる。
430名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 03:34:55.34 ID:6MissRbd0
>>426

昭和の頃は気象庁の運動会が雨天で中止という話もあったくらいですから
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 04:44:51.97 ID:2fimO9GS0
予想もういらねえ
緊急地震速報だけでいいよ
432名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/22(金) 04:47:59.68 ID:gXPJ46tw0
来るか来ないか五割だろ

あ、にゃー
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:48:17.34 ID:K1zkmGhG0
クリティカル10%と考えると結構出る感じがする
というか出るよね嫌なときに限って
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 04:48:53.01 ID:eXK0K9Yz0
>>81
海の上で暮らせよ
435名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 04:51:03.12 ID:ns8mDer70
海溝型地震の余震だとすると岩手沖か茨城・千葉沖だろ?来るならとっとと来いよ。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 04:51:58.46 ID:zOvJk9E60
結果論で責任転嫁出来る職業って羨ましいよな。
一般企業なら、市中引き回しの上、打ち首獄門だろ。
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 04:53:34.61 ID:eXK0K9Yz0
>>436
お前は何が出来るんだよw 暇なら東電でも叩いてろ
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 07:00:57.70 ID:yLg2YLI80
>>430
運動会というか野球大会なんてのはガチであったりしてたな。
会場おさえるのは数日前って訳にはいかないから、今やっても変わらんだろう。
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:02:14.87 ID:z2MDUIs80
いつくるかもわからんパーセンテージなんて必要性なし
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:02:35.18 ID:b4bqT9k20
たいした根拠も言えないのに発表しなくていいよバカ気象庁
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 07:04:08.27 ID:8HdhmOz30
地震に関しては何のあてにもならん
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 07:05:13.68 ID:Rs8Enl8hP
余震じゃなくて別のでかい地震は来るんだろ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:09:42.90 ID:64sm3iZh0
翌日の天気予報は一般人でも判断できる程度の精度
中学生で取れる資格

気象庁ってなんの為に存在してるの?
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 07:42:30.33 ID:V7OVUwqC0
oysdyhou
445 【東電 69.8 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/22(金) 07:43:23.45 ID:j2dx2aGUP
( ´_ゝ`)フーン
446名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 07:43:44.65 ID:8SYbKxXN0
10日あれば一回あるって事だろ。
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:44:51.14 ID:pcqgK9AS0
なんというフラグでしょう
448名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 08:14:43.65 ID:CpXHvccH0
前回は3日で10%つまり1ヶ月で100%という話題を会社で話したら
ホワイトボードまで持ち出してこられるほど盛り上がった

今日同じ話題だしても「そうだね、100%だね」で終わる気がする
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 09:31:53.01 ID:07peMulli
急に名残り惜しくなってきた
450名無しさん@涙目です。(栃木県)
気象庁はもう発表すんなw