Apple 1-3月期決算 売上83%増、利益95%増 市場予想を上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

米アップル1─3月期決算は予想上回る、堅調な需要で
2011年 04月 21日 06:30

 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が20日発表した第2・四半期(1─3月)決算は予想を上回る結果となった。

 スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などが好調だった。

 純利益は59億9000万ドル(1株当たり6.40ドル)、売上高は83%増の246億7000万ドルとなった。

 市場予想は1株利益が5.37ドル、売上高が234億ドルだった。

 粗利益率は41.4%と市場予想の平均(39.03%)を上回った。

 アップルの株価は米株式市場引け後の時間外取引で3%上昇した。

 アップルは4─6月期の利益予想を1株当たり5.03ドル、売上高見通しは約230億ドルとしている。

 1─3月期のタブレット型端末「iPad」の販売台数は469万台だった。一部のアナリストは出荷台数が600万台を超えたとの見方を示していた。

 パソコン(PC)販売台数は376万台と前年比28%増となった。新型「マックブック・プロ」が好調だった。

 アイフォーンの販売台数は1865万台。

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20731520110420
2名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/21(木) 07:02:26.87 ID:SV8Qqy9yO
へぇ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:04:25.48 ID:ycARHyTt0
強すぎワロタ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 07:06:02.96 ID:cS0OjaQj0
信じられるか?10年ちょっと前はMSに買収されるor倒産寸前だったんだぜ。
5名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 07:08:00.30 ID:2LAInPK90
>>4
それよく言われてるけど、そこらへんの詳細が書いてある
ソースってある?
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:08:56.51 ID:1kq3CDXR0
iPad2をさっさと出せ

いや、出して下さいませ
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 07:09:05.40 ID:N+ODgRd5O
最近無敵過ぎるな
商品的にあんま興味ないけど
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 07:11:38.31 ID:cS0OjaQj0
>>5
http://bunkorobin.jugem.jp/?eid=272

IE5の代わりにSafariが標準搭載されるのが遅くなったのはこのため。
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 07:13:15.18 ID:2LAInPK90
>>8
おお、ありがとう
これは面白い記事ですね。
AppleとMicrosoftの歴史は面白い。
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:13:28.36 ID:0gGEjfs20
>>4
MSに買われるくらいならソニーが買って〜とか、マカーが悲壮感溢れる叫びをしてたよな!
今じゃ信じられん
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 07:13:58.64 ID:ZqEUhMf/0
今じゃ時価総額世界二位
Mac最高すぎワロタ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 07:14:10.29 ID:lTE9W4620
http://www.ifnet.or.jp/~gucci/history/index_1997.html

これはあんまり経営傾いてマイクロソフトが助け舟を出す代わりにクロスライセンスという
流れは胸中されてないんだけれども
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 07:15:15.41 ID:TEO659gl0
それでもSafariを許さない
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 07:15:17.53 ID:yEEngW+hP
利益増え過ぎワロタ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 07:17:15.18 ID:waqfDTvh0
どうでもいいからipad2早く出せや
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:18:31.22 ID:xkewNQPU0
↓独禁法なんたらでMSに生かされてるとか言っちゃう
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 07:19:41.82 ID:cS0OjaQj0
NEXTの他にBeOSを新しいMac OSの核にするという案もあったが、
結果的にNEXTSTEPベースにして正解だったな。
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:19:50.00 ID:ycARHyTt0
全ての製品に光るところがあるメーカーってレアだな
あ、現行ナノはダメかw
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:20:37.17 ID:VbY/ZPBZ0
>>5
ジョブズ復帰前はマジで倒産一歩手前だった。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:21:02.59 ID:6QehCq/c0

Appleに喧嘩うったサムスンとかいう企業はどうなっちゃうの?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:21:27.64 ID:sJay+jd/0
>売上高が前年同期比83%増、純利益は同95%増
なにがすごいって毎回これ見ることだな
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:22:48.83 ID:1kq3CDXR0
>>18
ナノはねえw

次のリニューアルに期待だわ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 07:24:17.82 ID:ai7J+ez80
nanoはかなり良いと思うけどな、
たまに取り外すカーナビのオプションとして考えれば
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:25:10.39 ID:vs8WK1ps0
マックはサッパリ売れてないのに絶好調だな
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 07:26:09.82 ID:hRo5u+vc0
ナノは文字通りnanoになったんだよ。
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 07:26:39.81 ID:hRo5u+vc0
毎回売れてないって言うアホの子がいるけど、Mac本体も売れまくってるだろう…
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 07:28:04.78 ID:ZqEUhMf/0
http://bits.blogs.nytimes.com/2011/03/10/if-you-bought-apple-stock-instead-of-products/

あの時アップル製品の代わりに株を買っていれば今頃は…という記事
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 07:28:12.43 ID:k6WtQgo20
やっぱ法則あるんかなwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 07:28:13.69 ID:dj3ickuC0
マイクソゴミクズソフトなんてもういらねーな
iphoneとipadあればもうPCなんていらねーしな
もう割れの温床にしかなっていないマイクソゴミクズ欠陥windowsなんて消えてしまった方がいいだろ
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 07:28:27.72 ID:lTE9W4620
>>24
売れてないと言っても376万台な
出荷ベースで10%弱のシェアなのであと数%上がれば天下を取ったに等しい
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:29:14.74 ID:ldKApkvN0
>>20
お前の期待する結果にはならないと思う。
32名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 07:29:17.57 ID:NwJTISKFO
今売上の4割以上がiPhoneだからな
iPhoneとiPadがある限りこの好調さは続く
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:29:50.04 ID:1kq3CDXR0
そろそろMac Proを刷新して欲しいなあ

30インチ以上のモニターもね
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:34:13.64 ID:3tKkOM/RP
>>24
晒しage。>>1ぐらい読めよ。

>売上高が前年同期比83%増、純利益は同95%増
ここ1年程、決算発表の度これくらいの数字出てきているのがなんとも。
35名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/21(木) 07:35:36.61 ID:u9b5BWjD0
ジジババおばはんがiphoneやらitunesやらについてやたら俺に相談してくるんだが
俺にサポート料払うかヘイポーが面倒見ろよ鬱陶しい
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:48:16.23 ID:rkPkbBam0
>>20
当然次世代iPhoneからサムスン部品排除
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 08:18:24.27 ID:tHHUv85ui
濡れ手に粟だな
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/21(木) 08:19:54.63 ID:61DND32q0
>>35
iPadなんか年寄が使うには都合の良いデバイスだからな
といいつつも世間の流れに幾らか敏感でそれなりに頭使えてカネ持ってる年寄がiPhone使ってる姿を結構見るようになったな
どちらかというとガラケーメインでPCの操作さえ拙い若い世代の方が流れに乗れていないと思う
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 08:24:55.75 ID:7OITFciv0
ジョブズは高卒の鏡だな
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 08:44:23.02 ID:6YWUQ3hp0
>>8
この時に株買った奴らウハウハだろうな
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 08:54:01.04 ID:KieN7ohM0
>>38
母艦となるパソコンがさっぱりだから普及しないんだよ
孫が全部仕込みしとかないとあいつらなんにもできないから
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 08:56:59.32 ID:4EFkY0Z20
純利益60億ドルって・・・
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:02:15.72 ID:KieN7ohM0
アルミでくるんだだけでウインドウズ機の4割高くらいの値段で売ってるんだぜ
そりゃ儲かるわ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:03:19.37 ID:6VTXb9JZ0
ジョブスぱねーな。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 09:03:30.98 ID:5wAuHX2f0
ジョブズが死去したらジョブズ不在期みたいになるの?それだけが心配です。ジョブズ死なないで><
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:04:12.24 ID:6VTXb9JZ0
>>43
今はそんな高くねーだろw
MacbookProなんて安いぐらいじゃねーの?
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:04:43.40 ID:reWspAEAP
アップルwww最強だなwwそれに引き換え今のニンテンドウww
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 09:06:43.20 ID:k1vCpc8p0
俺が初代iMacを買って利益を支えたおかげでここまで成長したか…感無量
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:10:37.58 ID:FkfSgoaH0
>>46
iLifeが付属してることを考えるとWindowsの方がぼったくりレベル
50名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 09:12:48.84 ID:+cNOxkKE0
相変わらずν即でアップル関係のスレは伸びないな
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:13:40.08 ID:ycARHyTt0
>>49
自宅で会社の書類は扱わないことを考えれば、iWorkとOfficeの差額もさらにドン!
52 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/21(木) 09:14:49.77 ID:deNVAXZY0
神学論争にならないからな
意外とマカーが多い
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 09:20:40.46 ID:0ge37ktZ0
投資家に朗報。
インテル、アップル好調で、パソコン、スマホ関連銘柄は買いだ。
こりゃ、大相場が来る。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:24:15.68 ID:vEpyiI7Q0
すごいな
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:26:31.93 ID:KieN7ohM0
>>46
普及機はなんか時代遅れのパーツ寄せ集めて売ってるよ
Proとか俺プロじゃないから安いMacBookとMacminiで頑張ってる
miniも買う時にいろいろ付けたら10万超えてるし
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:27:36.53 ID:48XfAxYci
>>53
あとはInstagramみたいなソーシャルメディア系はどうみてもバブルだぞ
英語できればそれっぽいスタートアップを立ち上げてあとは外国にexitしたら長者になれるで
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:35:36.94 ID:6VTXb9JZ0
>>55
miniも非Proもあんまりアルミで包んでないような・・・。
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:37:21.02 ID:KieN7ohM0
サンダーボルトがすごそうだから今年ノート入替しようと思うんだけど
AppleのUSB以外のコネクタって定期的に形状変わるよね
配線もやたら高いし
実は変換コネクタが一番利益率高かったりしてw
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 09:40:05.02 ID:q2weEm+p0
>>55
Appleの周回遅れは何時もの事だが
下級モデルが今時C2Dなのに関しては
ArrandaleのGPUがnvidiaオンボよりクソなせいだから
待ってりゃすぐsandyモデルが出るだろう
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 09:40:25.93 ID:Bjv4Dnbe0
>>1
いいこと考えた
予想をはずした人たちの
格付けを下げればいい
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 10:06:07.94 ID:zy7EhD3I0
うちの知り合いも
渋谷かどこかのショップでマック買ってきましたみたいなこといってるけど
教えるの困るからパソコン初心者は買わないでくれ・・・
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 10:35:01.00 ID:J8NNC3ce0
>>61
初心者こそMacを買うべきだわ
窓と違って感覚で操作してもちゃんと動くし
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 10:42:40.79 ID:e3/LMI+g0
そうやってブルーレイが見れないと騒いでる子がいる
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 12:24:46.02 ID:tu8y8kxt0
ipadがうれたのけ
65名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 12:31:33.02 ID:H6CAGEFR0
もう利益もマイクロソフト抜きそうらしいな
全勝じゃないか
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:42:46.66 ID:ycARHyTt0
>>63
27iMacですらちゃんと適正な距離まで離れればDVDで大して気にならねーのに、どんだけ繊細な目をしてるんだ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:06:50.77 ID:fSsn6MyW0
>>66
わたしMacユーザーだけどそれはあなたがロンパリだからだと思うの
どう考えてもBD画質には勝てないと思うの
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:09:48.00 ID:48XfAxYci
フルHD動画が配信されればブルーレイなんかすぐに消え去る
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 13:11:44.41 ID:YONI6alC0
Apple信者のお布施自慢が始まるよー
70名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 13:15:11.69 ID:H6CAGEFR0
今年の年末にはAppleの利益はMSの1.5倍以上になるという予想
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:24:17.30 ID:t7wR1KJt0
>>70
二倍と言われても違和感がない
72名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 13:26:23.01 ID:H6CAGEFR0
2012年通期は売上げ15兆円超え、利益4兆円という予想もある
こうなるとMSの2倍コース

異常な状態
73名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 13:28:29.05 ID:Ca/nMYK30
日本には寄付しません^^
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 13:29:31.37 ID:o21UooHPP
iPad2はいつなんだよ・・・
待ちくたびれて違う事に金使っちゃったよw
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:36:12.50 ID:1EzaX9rEP
プレステとニンテンドーは完全にぶっ殺されるわ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:38:09.01 ID:t7wR1KJt0
時価総額世界一位、マジで射程距離内じゃね?
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 13:39:06.89 ID:H6CAGEFR0
1位はエクソンモービルで4150億ドルだから結構ダントツだからな
ファブレスとは言え、ハード製造業が世界2位というのも凄い話だわ

78名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 13:41:07.70 ID:H6CAGEFR0
ダメダメのプレステとそれを殺しきれずにgdgdの箱360
3DSで失速気味の任天堂


業界ごとAppleに殺されないとも限らんね

79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 13:42:05.02 ID:Z9nogmRP0
そろそろソニーを売上高でも超えた?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:46:41.07 ID:48XfAxYci
>>77
周りは石油会社ばっかりだからな
一時期より落ちたとはいえMSもまだまだ凄い
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 13:49:01.60 ID:rDKkNLxF0
まあジョブズが生きてる間の栄華な訳だけどね
82 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 13:49:08.92 ID:95s05ilM0
MacBook Air買ったけど便利すぎてもう手放せん
欲を言うならマシンパワーがちと足らん
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 13:53:35.59 ID:H6CAGEFR0
MSは利益は凄いんだけど
本業のサイクルがリスク抱えてるので株価が伸びないんだよな
要するにOSの買い替えが進まないという懸念

Win7が売れるほど、来年もう出るとされるWin8の買い替え需要を減速させるという
Win8が出たら4バージョンも並立させてXPが最大シェアという酷い状態になるからなあ
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 14:09:22.92 ID:tu8y8kxt0
新規が増えて無くて流れれる感じか
xpが最強すぎるのか
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 14:41:02.84 ID:lTE9W4620
WindowsはもうLinuxとは勝負にならないらしいから
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 15:01:53.87 ID:xn4Iskw20
XPのシェアはまだ55%もあるから、来年でも最大シェアだろうなあ…
10年前のOSなのに…
VISTAがウンコだったせいなんだけどさ。

IE9じゃXP切り捨て、IE10はVISTA切り捨てだっけ?
まあそんなんじゃ動かねえだろうけど
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 15:13:09.30 ID:w7QXSVwr0
Macには手を出してみたいがsafariはあれ
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 15:15:04.79 ID:tu8y8kxt0
safariにはグリモンがつかえたらりする
firefox4も結構できがいいし問題ないで
89名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 15:19:36.00 ID:xn4Iskw20
iPhoneの利益がものすごいってのが理由だけど
Macの利益もその次くらいに大きいんだよな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 15:23:47.39 ID:WK9opu2YP
化け物か?!
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 15:28:28.70 ID:T5cgmCyJ0
今回の震災で我が家のiMacが1m以上吹っ飛んで死亡。
でもサポートにTELしたら無償で直してくれるって。
保証期間もとっくに過ぎてたし、諦めてたから凄い嬉しい。
でもよく考えたらこんだけ利益が上がってるんだからアップルにとっては
痛くも痒くもないのかも。でもスティーブジョブズ様ありがとう!
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 15:32:43.47 ID:xn4Iskw20
敢えて言うならiTunes、もうデスクトップアプリケーションは流行らん
クラウドベースに移行するのはいつになるやら
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 15:48:50.24 ID:AOEtrlFa0
AT&TのiPhoneの販売台数はさらに50万台減ったんだね。520万台、410万台、360万台
とかなりベライゾンに食われちゃってるようだ。ベライゾンはどのくらいになるんだろ。
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 15:55:27.22 ID:xn4Iskw20
まあシェアだけなら無限増殖状態のandroidに勝てないだろうけど
利益に関しては最強だよホント
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 15:57:40.64 ID:J8NNC3ce0
>>92
巨大データセンターも出来るし、近いうちに何かの動きはあるだろうな
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 16:07:02.98 ID:3tKkOM/RP
>>93
1~3月のアメリカでの販売台数は
688万5000台。そこからAT&Tの
分を引くとベライゾンと在庫分が
出る。
実際は300万台位らしい。
97名無しさん@涙目です。(東京都)
>>96
初動がもの凄かったような話もあったけど、300万台程度だと良くも悪くも
なく予想通りって感じかな。