【聖地巡礼】 ロケ地やモデルとなった街に憧れて、行ってみると想像と違いガッカリしたところといえば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

東日本大震災:よみがえる美しき宮城・石巻 震災前撮影映画、試写会で「支援広がれ」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110418dde041040048000c.html

◇震災前撮影の映画「エクレール・お菓子放浪記」、市民400人参加

東日本大震災前に宮城県石巻市で撮影された映画「エクレール・お菓子放浪記」(近藤明男監督)の
チャリティー試写会が26日から、東京、神戸、福岡で開かれる。
亀山紘市長や多くの市民がエキストラで出演しており、市民の思い出や石巻の震災前の情景が詰まった作品だ。
「東北への支援の輪を広げよう」を合言葉に、試写会では出演者たちが募金への協力を呼びかける。

「市民の笑顔でいっぱいだった撮影時を思い出すと胸が痛い」。
ゼネラル・プロデューサーの鳥居明夫さん(62)は10日、ロケが行われた老舗映画館「岡田劇場」の“跡地”を訪ね、
沈痛な表情を浮かべた。幕末以来の歴史を持つ劇場は津波が直撃して全壊した。
被災前の面影を伝えるのは、泥をかぶったフィルムとのぼり旗だけ。
市民約400人がエキストラとして集まった日和山公園の高台から見下ろす街並みは廃虚と化していた。

映画は、戦中・戦後の混乱期を生きる少年がお菓子を通じて温かい人情に触れる物語。
昨年10〜11月に石巻をメーンロケ地として宮城県内各地で撮影され、
村井嘉浩知事が「製作と上映を支える県民の会」の名誉会長を務めるなど各自治体や商工会議所も全面協力した。
キャストには、いしだあゆみさんや遠藤憲一さんら実力派がそろい、オーディションを実施し、県民からも出演者を募った。

震災は3月10日に東京で完成披露試写会が行われた翌日に起きた。
被災地では映画館の休業が相次ぎ、上映する予定だった公民館や学校の多くも津波被害を受け、上映は中止に追い込まれた。

だが、亀山市長は「石巻には今こそこの映画が求められている」と期待を寄せる。
映画のテーマは「支え合う人の心の優しさ」。製作側は5月以降の東京以西での劇場公開を成功させ、
復興への思いを込め、被災地での上映を検討する方針だ。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:59:29.24 ID:2g544Lcw0
冬のソナタ
3名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:59:46.13 ID:SHB5pZr6O
オメコ
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 23:59:57.56 ID:SFgxWjUY0
多角化だな

「柊かがみのとっても質素なお弁当」 500円
「柊つかさのきちんとしている弁当」 600円
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/3/0370cced.jpeg
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 00:00:12.29 ID:DyFvrQT00
例のホテルのプール↓
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 00:00:46.21 ID:fUCnKhLX0
耳をすませばの聖蹟桜ヶ丘
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:00:50.82 ID:AVFgN3AZ0
諏訪
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:00:52.82 ID:FYBvW3aq0
SACRAビル
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:01:00.44 ID:kFrP60PO0
>>1
ドッグデイズのエクレールちゃんは犬の肢体のように凹凸が少なくて可愛い
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:02:16.60 ID:dxOOrSeM0
         /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\  
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ   
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l         i: i :i、  
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl  
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l 
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ' 
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: :
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.   < 浜松何も無さ杉ワロタ
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !   
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !|
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:02:25.15 ID:Nfu4mQGv0
ふくすまが舞台になってるアニメ教えて
もう無くなるから最後に観ておきたいんだ
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:02:38.87 ID:HUHkjqRO0
ジョゼと虎と魚たちのロケ地に行ってみたいと思って調べてみると
話の設定上は大阪というだけで実際のロケ地は川口と阿佐ヶ谷でワロタ
行ってみたけど何も思わなかった
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:02:54.02 ID:uee+Sa7W0
かんなぎの七ヶ浜周辺は津波で相当の被害。
鼻節神社は海のそばだけど高台だからなんとかなってるみたい。
14名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/20(水) 00:03:14.34 ID:guWQ1a2C0
セカチュー
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:03:14.86 ID:sF7ro0U10
>>11
緑山高校
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:03:44.27 ID:JoU57Iko0
京都にはわざわざ来なくていいよ
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:03:52.33 ID:SF0naS8Q0
稲取最強伝説
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:03:56.75 ID:bcE93vhcO
スリーハンドレッド
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:03:57.79 ID:6E4UG3UR0
>>4
コレは普通に美味かった
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:04:18.87 ID:27U6b7PQ0
富良野はテレビのまんまだった
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:04:27.08 ID:3fVAXm+H0
>>4
右ェ・・・・・・
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:05:01.37 ID:HUHkjqRO0
>>6
ニュータウンの何もない日常でもドラマは可能なんだというテーマの作品なので
そもそも何かを期待して行っても何もないよ
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:05:15.69 ID:ALJswfam0
よつばとだと江田浦と牧場に行った
がっかりするほど期待してなかったから、何とも思わなかった
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 00:05:23.27 ID:AnJJH8wpP
二子玉川
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:05:39.80 ID:BxgxXQ980
>>6
俺は感動したぜ
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/20(水) 00:05:43.37 ID:lwgQssbs0
俺の生まれた病院が聖地になっててワロタ
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 00:06:06.68 ID:HCKKT2yG0
織田作之助よく読んでたので、大阪行った時自由軒いってカレー食べて超がっかりした
28名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/20(水) 00:06:35.74 ID:q6gY+j2lO
浜松行ったけどただの田舎だった
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:07:00.90 ID:rU//yj+40
南極、一日中うす暗くて全然変だった
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:07:06.44 ID:2KWSK7tb0
聖蹟桜ヶ丘に住んでるが、まだ映画見てない
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:07:38.55 ID:0w9/na/F0
>>10
この前行ったらこのプリントされたタクシー走っててわろた
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:07:50.15 ID:sF7ro0U10
今期の聖地候補は湯涌温泉と名古屋駅か
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:07:56.04 ID:uee+Sa7W0
伊豆の下田のほうにある海岸で
帰ってきたウルトラマンの最終回にでてくる岩で変身ポーズをとったことがある。
TBSの寮のそばだからロケ地になったらしいが。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:08:14.15 ID:cAcUoiD/0
俺の地元は茅ヶ崎だけど
何気にアニメのロケ地になっていない・・・・
県内の他の町は山ほどなってるのに(鎌倉とか)
アニメに限らずロケやモデルが少ないからパッとしない
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:08:41.97 ID:HUHkjqRO0
>>30
他の映画館では上映が終わった後でも
聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店の中にある映画館だけは
ずっと上映していたらしいが
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 00:08:54.00 ID:i9EBKuKQ0
高知のはりま橋? 何あれ?おもちゃ?
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:09:56.11 ID:MfAZVW2B0
尾道はなあ、ちょっと過大評価な気がする。
まあ、まだましな部類なんだけども。
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:10:49.26 ID:Os7e22mD0
>>34
エルフェンリートか
39名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/20(水) 00:10:49.93 ID:5Fjssr0T0
悪人のお陰で若干人が増えた
40名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/20(水) 00:10:53.66 ID:b4v0a6t1O
豊郷はよかった
わくわくした
41名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/20(水) 00:10:56.73 ID:QJrMRGKZ0
俺の故郷、大都会・練馬区の悪口はやめて!
これでも練馬区はアニヲタを囲い込もうと必死なんだよ!
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:11:20.25 ID:gaF5bC3kI
おぉーと!尾道の悪口はよせ
坂を登るのがめんどいとか確かにそうだが
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:11:29.72 ID:Nfu4mQGv0
>>15
これOVAか・・・
OPだけ知ってる
ってかこれしかないのかよw
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:11:44.92 ID:bKqefsi40
>>6
放浪息子でも出てたな、駅前は分かりやすい
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:12:19.30 ID:HUHkjqRO0
秒速5センチメートルを見ると岩舟と種子島に行ってみたいと思うが
でも映画の背景があまりにも綺麗なので多分実際に行くとがっかりするのだろうなあと
行く前からがっかりしている
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/20(水) 00:12:33.55 ID:PM+tBZ8v0
こっちはロケにも来ないだろ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:12:56.10 ID:P4BKld/d0
聖蹟桜ヶ丘はFateの方が良い
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:13:22.18 ID:kVne60l60
>>34
きったねえ海だからしょうがないよ
49名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/20(水) 00:13:34.52 ID:nWHCExjn0
首都外郭放水路
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 00:13:35.27 ID:OxS665/s0
シュートの掛川にいったら、色んな意味で驚いた
新幹線が止まる事、無駄に坂道な事、掛北が本当にある事
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:13:42.71 ID:GB4B35180
>>26
甲南病院か、俺もだ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:13:43.42 ID:L5A6eJd00
>市民400人参加

何人生き残ってるんだろうな
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:14:18.00 ID:0w9/na/F0
わろえりーな
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:14:20.56 ID:HUHkjqRO0
>>46
寅さんでロケが行われていない三つの県の一つだよな>富山
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 00:14:53.00 ID:9cxQgUYm0
ねぇ・・・いつまでサマーウォーズののぼりあるの?
56名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/20(水) 00:14:55.49 ID:jqFhAehD0
ザワールドイズマインでメインストリートをヒグマドンに破壊されまくった市の者が通りますよ
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 00:15:00.12 ID:ncEM1Xwc0
>>40
けいおんの雰囲気のまんまだったよな。アクセスが不便なのと、単純に田舎なのがつらかったが
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:15:39.85 ID:mz53S4xA0
うしおととらの時計台
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:15:56.71 ID:b6pBHGpd0
ガッカリしなかったのはクヌルプかな
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:16:10.67 ID:TlpW9Dcz0
尾道は街に統一感があるというか雰囲気ぶっ壊すような建物なくて素晴らしいだろ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:16:14.26 ID:gBqrhNPY0
世紀末オカルト学院の聖地はガッカリだったわ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:16:16.10 ID:MfAZVW2B0
夏、ひまわり、バス停、白いワンピース、黒髪ロング、麦藁帽
が見れる場所ってどこよ?
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/20(水) 00:16:51.58 ID:02BldVeaP
ロンドン
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:18:03.88 ID:S0gD5gtl0
ヨスガノソラってどこなのさ
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 00:18:24.20 ID:UC0Ateli0
三重には何かないの?

あるのは>>62だけだよ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:18:34.92 ID:KSIBDpmZP
大阪に聖地ってないよな
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:18:41.54 ID:HUHkjqRO0
>>62
夏、ひまわり、バス停と、丸い郵便ポストのあるところなら知っている
奥多摩だ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:19:42.85 ID:HNcFi1Mk0
実家から徒歩5分の市民ホールが咲の県大会会場になってた
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:20:13.84 ID:S0gD5gtl0
>>64
栃木か
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:20:31.25 ID:mz53S4xA0
べるぜバブの石山高校は滋賀県で2番目の進学校
これマメな
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:20:43.93 ID:yhVnTfQR0
カノンの守口駅近く。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:20:47.37 ID:RGND6+K80
>>55
風景は確かに素敵な部分はあるけど、実際はヤンキーと年寄りとブラジル人ばかりの長野県上田市の悪口はよせ
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 00:21:04.37 ID:AObV1kU5O
>>32
湯涌に何があんの?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:21:05.53 ID:Rx07tuE10
>>68
武蔵野市?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:21:08.38 ID:STqDOAkf0
奥多摩にワンピースの少女がいたら多分レイプされてる
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:21:10.53 ID:kFrP60PO0
>>65
日赤病院があるじゃないか伊勢神宮があるじゃないか
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 00:21:19.39 ID:4olsWJnY0
俺は宮城県民だが、その昔大河ドラマで独眼竜政宗をやってた頃に
仙台城址でバイトしてて、訪れた観光客がものすごくがっかりしてる
のを何度も何度も見た。

天守閣無いんだよね。もともと作らなかったので復元とかの話じゃなく
そもそも存在しない。城址にあるのは護国神社とみやげ物屋ぐらい。
あと有料駐車場ねw
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 00:21:25.24 ID:UC0Ateli0
あ、半月(ごみ)があったか…
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:21:43.05 ID:HNcFi1Mk0
>>74
塩尻だわ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:23:01.82 ID:mPO0EVxY0
なんでお前ら聖地=アニメの舞台になってるの?
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:23:34.66 ID:iTvq8PgA0
ハルヒの聖地に住んでるけど
ただの坂の多いだけの住宅街なのにお前らみたいなのが歩いてるのよく見かけるわ
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 00:24:07.19 ID:VFqK/Dnx0
三重はなんもねぇな
そういうのある所羨ましいわ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:24:29.13 ID:UTWQyVUb0
パリ

しょぼすぎる
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:24:33.43 ID:Rx07tuE10
>>79
そっちか
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:25:09.44 ID:HUHkjqRO0
タイトルにロケ地の地名が入っていて
すげー面白い映画だったんだけど
別にそこに行きたいとは思わなかったのは下妻
86名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 00:25:23.20 ID:AObV1kU5O
小さい頃住んでた家が映画のロケに使われたわ。
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:25:40.28 ID:XFlqXjO50
コミケやってない時のビッグサイトに何度か行ったが
多少有名な催し物の時でもすいてて残念な気分になるわ
コミケが賑やか過ぎるだけか
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:26:02.76 ID:wkhDQluh0
CLANNADの聖地、青森県横浜町は
民主党の事業仕分けによって、菜の花助成金全額カットされ
広大な菜の花畑がなくなってしまった\(^o^)/
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:26:04.00 ID:iTvq8PgA0
>>82
半月あるじゃないの
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:26:15.77 ID:f/3bVW0EP
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 00:26:18.66 ID:gf+RNCo00
>>1

確実にこち亀の
葛飾区亀有!!!!!!
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:26:51.99 ID:mPO0EVxY0
>>86
学生時代に使った安ラブホがドラマ撮影に使われてて
外観も内装もそのままで吹いたことがある
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:27:45.24 ID:WxS8wQvJ0
多摩センターのインデックスのOPにも使われた駐車場の柱、2期始まってすぐ青→赤に色変わっちゃったよね
94名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 00:28:04.71 ID:ggx/8PWjO
札幌の時計台
これはガチ、鉄板
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:28:12.68 ID:hAaYog9j0
感想
・時かけの坂道とか:学校の帰り道だったので別に。
・聖蹟桜ヶ丘:普通の街。山(住宅街)登って何も無かったのでそこらの店でパチンコして帰宅
・らきすたの神社:ちょっとだけ立派な神社。ちょっとだけ。
・けいおんのOPの場所とか:周りに何もない。行くだけ無駄。
・かみちゅの神社:坂道疲れた。尾道自体が廃れてる
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:28:24.63 ID:LWBmrBuN0
>>38
あれって鎌倉江ノ島じゃなかった?
鎌倉江ノ島藤沢辺りはほんとに多いね。
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:28:27.54 ID:Gx1ch6AA0
>>61
あれってモスクワ大学じゃないの?
98名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/20(水) 00:28:39.84 ID:Sv1zISAvO
こないだ地上波でやってたトムハンクスのバチカン舞台にした映像見て、
バチカンやローマに行ってみたくなった
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:28:43.03 ID:cw7X9iC3P
>>90
わかりづらいんじゃなくて、人気がないだけだろ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:29:02.25 ID:gGX3EDdf0
名駅なんかあんの
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 00:29:59.10 ID:TXXF62i/0
>>90
airとか?
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:30:35.73 ID:wkhDQluh0
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 00:30:44.67 ID:3abjTNlC0
最寄駅が京アニ本社の向かいにあるんだけど年々訪れる人が増えてるわ
けいおん!放送後はハルヒらき☆すた放送後の比じゃなかった
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:32:53.62 ID:kFrP60PO0
>>100
電波女1話でばっちり出てくるから見とけよ
金時計とかうんこモニュメントとか出てくる
やったら人少なくて車少ないけどなw
28日から
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:33:15.81 ID:cw7X9iC3P
>>101
よつばと
106名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:33:16.73 ID:EKxHuXxDO
ウルトラセブンの砧公園は中々良い
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 00:33:53.23 ID:oqRHHqHTi
下妻物語に出てくる貴族の森が別の店になったのはショックだな。
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:35:21.29 ID:S1/G4t8v0
うちもそうだろうな。映画「悪人」のロケ地。
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 00:36:13.63 ID:Y6KpyRfo0
>>101
よつばと。

あずまの出身地の兵庫県(高砂市、加古川市)と在住地の練馬区(石神井)辺りが多い
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:36:20.45 ID:kFrP60PO0
>>108
朝鮮人の殺人犯賛美映画か、見てないけど
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:37:34.49 ID:HUHkjqRO0
名古屋駅がロケ地というとこれが有名だな
もう20年前のCMだが

JR東海 クリスマスエクスプレス 牧瀬里穂1989
http://www.youtube.com/watch?v=IDf7m_mi12g

このCMのせいで今にいたるまでクリスマスになると山下達郎の声を聞く羽目に
ちなみに牧瀬里穂が隠れた改札前の柱はまだあるらしい
112名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/20(水) 00:37:59.69 ID:XqkvsrXY0
某妖怪漫画の聖地が家の近くの高校や母校だったりする
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:38:52.78 ID:KhiPkrQ70
先週の日曜に豊郷へ寄ってみたらガラの悪そうな奴大杉でワロタ
校舎内で歩きタバコしてたカスは死ねやダボ
114 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/04/20(水) 00:39:24.63 ID:UjVexUBG0
ヨスガの神社と秒速5センチメートルの駅しかねえ田舎だから来てもつまらんぞ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:40:36.50 ID:vYKlWyKlP
>>66
Kanon
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:41:11.92 ID:hAaYog9j0
我が家は女子高生のEDのモデルあたり。
練馬周辺はB級アニメのモデルになりやすい。
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:41:14.86 ID:W2g0sOFIO
金沢の湯涌温泉舞台のアニメってなんだっけ?
桜のなんたらって
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:41:16.98 ID:x9O5D44BP
ワーキング2期ではもう少し北海道色だして欲しいな。
めちゃくちゃ地元なのに全然わくわく出来ん
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:41:40.27 ID:lxMyWMG4P BE:109493344-PLT(18000)

川崎市アニメ最強伝説

まずは『NHKにようこそ!』でお馴染みの多摩区は生田
もしかしたら今でも生田辺りの公園で
佐藤君と岬ちゃんが個人授業してるかもよ?!

そして『天体戦士サンレッド』で嫌という程紹介されている
高津区は溝の口。作品中でもお馴染みの場所出てるよね?

記憶に新しい所では『それ町』を覚えてるかい?
実はあの丸子町商店街は新丸子だって事を知ってるかい?

00年代を代表するアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』は皆さん知ってるだろう
ハルヒの駅があるのも川崎市!

最後に川崎を舞台にしたアニメで最も有名なのは
ガイナックス庵野が手掛けた名作中の名作『彼氏彼女の事情』
勿論、舞台は最強伝説CITYと誉れ高い武蔵小杉さん!
俺と庵野だけは肌で感じたんだろうね、武蔵小杉が最強だって事を

それが武蔵小杉最強伝説

更に魔法少女まどか☆マギカは川崎区の浮島
もうすぐアニメ化されるマジ恋も川崎市

どんなもんじゃーーい!!!
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 00:41:44.35 ID:U3QWwT9K0
かんなぎだろjk
121名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 00:41:49.17 ID:P4u7twQ7O
深大寺で1ヶ月ほど仕事したんだが
道が細いのに観光客がたくさんいて大変だった
でも墓場の裏は観光客がほとんどいなかったね
鬼太郎茶屋とかは飾りだろ
何見に行ってるんだあいつら
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:42:46.96 ID:ehFmzsUIO
リリー・フランキーが実際に住んで著書にも出てきた笹塚駅前ビルに住んでたことある
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:42:58.16 ID:4N7aC3yG0
もしドラで町おこししようとしてた日野は死んだか
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 00:43:21.42 ID:HxAVN7E/0
浜松「苺ましまろ」萌えタクプロジェクト
http://startaxi.hamazo.tv/
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:43:27.23 ID:vYKlWyKlP
>>119
ハルヒが川崎?
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:43:42.23 ID:o1XfBvSQ0
キーワード:かんなぎ

よしよし
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:43:45.97 ID:AFtqYbKd0
>>34
スラムダンクはあの周辺の高校の名前をもじってるじゃないか
湘北は湘南高校、今は知らんが地域でトップレベルの頭の良い高校だった
ちなみに俺の母校は魚住の高校
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 00:43:56.83 ID:pQrNi2yeP
足利の話題を出して下さいお願いします
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:44:11.02 ID:jcd10YWI0
練馬在住だがそんなにアニメに出てきてんのか
特に変わった風景もないから来ても絶対感動しないぞ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:44:40.31 ID:LWBmrBuN0
>>120
もう許してやれよ…
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:44:54.30 ID:vYKlWyKlP
木崎湖は?
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:45:17.21 ID:cw7X9iC3P
>>123
もしドラのうさんくささは異常だから、むしろ死んで良かったんではないか
133名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/20(水) 00:45:19.61 ID:QJrMRGKZ0
>>116
俺、隣町だ
近いね
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 00:45:21.29 ID:HCKKT2yG0
>>98
あれ内容が内容だったんで、バチカンで一カットも撮影してない
ってか許可降りなかった
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 00:45:56.96 ID:7Tyo/s8h0
Kanonの元町商店街は良かった
君のぞの海浜公園もあるし横浜うらやましい
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:46:23.49 ID:kFrP60PO0
>>131
今でも巡礼者多いよな
キャンプ場避難民も受け入れてたしカオスなことになってそうw
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:47:13.04 ID:jgh7CWs50
かんなぎ神社はしょぼいのが売りだし余裕で満足する
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:47:36.42 ID:S1/G4t8v0
>>111
この時の牧瀬里穂は神がかり的に可愛かった。
俺が高三の頃のCMで、大学生になったら絶対こんな子と付き合うんだ、そして
駅でおんなじことしてもらうんだって心に決めてた。
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 00:47:39.91 ID:o1XfBvSQ0
>>66
萩之茶屋(じゃりんこチエ)
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 00:48:00.11 ID:s+UrYFRP0 BE:2323712669-PLT(12072)

sola行きたいけど近すぎて行く気になれない
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:48:11.74 ID:zXJ/DZm90
尾道って思いのほか普通の街だよって聞いたことあるけどほんとですかい?
いつかいってやろうと思ってたが
同じ広島の竹原にはいつか行ってみたいな。交通の便が複雑そうで大変そうだけど
142名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/20(水) 00:48:30.46 ID:XqkvsrXY0
>>128
ヨスガがどうした
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:48:32.49 ID:RSJR2vIv0
箱根
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 00:48:45.55 ID:vOOwmVaLO
>>125
はるひの駅ってのが小田急にあんだよそれだけ
てか多摩川沿いも結構舞台になりやすいよな
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 00:49:48.35 ID:GaqvN+kN0
>>131
あの辺は、サイクリングコースが整備されてて楽しい
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 00:49:59.04 ID:qE0oaDDi0
浜松には苺ましまろ以外に聖地が・・・実は存在したりして

planetarianちいさなほしのゆめの聖地だったりする

早くしないとデパートが解体されるぞ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:50:40.13 ID:S1/G4t8v0
>>141
行った。尾道三部作好きの俺のフィルターを通して見ても、普通の街だった。
まあ聖地とはそんなもの。
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 00:51:19.63 ID:gUN/snnd0
いつか尾道に行ってみたいけどどうなの
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:51:50.49 ID:Y+F4yLO90
>>51
え 何の聖地なの? 近所だけど。
150名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:52:49.47 ID:iTvq8PgA0
>>149
映画版ハルヒ
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:52:57.34 ID:KhiPkrQ70
>>141
何の聖地かは知らんが景色が綺麗でいい街だよ
一度は行っておくべし
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 00:53:17.84 ID:PdjdBU+J0
大谷石地下採掘場跡はもっとメジャーになってもいい
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:53:35.83 ID:jcd10YWI0
>>141
都会育ちだったらあの街並みはかなり楽しめると思う
別にどんな作品の舞台になったとかは知らなくても一度は行ってみるべき
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:54:07.72 ID:sF7ro0U10
大阪や愛知よりその周辺の兵庫や静岡のが取り上げられやすいよね
愛知に至っては電波女が始めてだし
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 00:55:13.49 ID:HBwfqAyE0
>>127
鎌高か
俺も母校だけどあの駅の辺りエロゲーにも出てて驚いた
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:55:28.77 ID:S1/G4t8v0
>>153
そっか、俺似たような田舎町の出だからな。だから感動が薄かったのか。
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:57:43.58 ID:sF7ro0U10
>>73
いろは
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:57:52.29 ID:zE9Aljp60
聖地にがっかりもクソもない
キモオタがくうぅううここが〇〇ちゃんの座った椅子だっふぉぺろぺろぺろとか妄想ありきのものなんだから
そりゃ単純に観光目的で行ったら、何も無いクソ田舎しかないだろうよw
159名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/20(水) 00:58:16.54 ID:OYEdpte60
近所の駅前が採用されててワロタ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 00:58:32.39 ID:McXNyHDx0
>>46
true tearsというアニメがある
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:58:32.97 ID:KoBeQPNRO
旅行のついでにFate/stay nightのロケ地の神戸行ったよ
赤い橋と凜の家のモデルになった異人館風見鶏の家にいった
どっちとも割とどうでもよかった
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:58:46.55 ID:sF7ro0U10
東京が舞台だと聖地のありがたみがない
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 00:59:28.85 ID:Y+F4yLO90
>>150
へぇ ハルヒって西宮だと思ってた 入院してたことあるし見てみるわ ありがとう
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:59:34.21 ID:Rx07tuE10
そういえば最寄り駅の踏切のところがアニメに出てたな
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/20(水) 00:59:43.67 ID:k3iE4OuqO
京都大原三千院の紅葉全然綺麗じゃなかった。
しかも泊まった旅館が一泊三万円もするのにボロボロ。
風呂も汚くて狭い。
あれは酷いなぁ…
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/20(水) 01:01:15.49 ID:s2KQJ02bO
GWは安心安全な福岡のどんたく観光のついでにすけぶ聖地の雑餉隈にも是非皆様お越しください
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:02:37.64 ID:TfKZ7AfD0
赤の広場
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:03:45.66 ID:sF7ro0U10
北海道はなぜか恋愛物が多い
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 01:04:08.79 ID:VFqK/Dnx0
>>89
そういえばあったな、そんな空気アニメ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:04:13.73 ID:S1/G4t8v0
そういえばちょっと前までパリで働いてた友達が、映画「アメリ」のロケ地廻りをしたって行ってたなあ。
カフェ・ドゥ・ムーランもそのままの名前で実際にある店だそうだ。
171名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 01:05:22.51 ID:m+7XRCCFO
>>125
「はるひ野駅」でggr
172名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 01:07:07.74 ID:yEsn8snWP
お前らこんな時だからこそかんなぎ聖地巡礼に来てくれ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:08:36.22 ID:AFtqYbKd0
>>155
いや、俺は茅ヶ崎の山の上にある高校だな北陵、
諸説あるけど場所は間違いなく鎌高で陵南だから名前は北陵をもじったのでは
海南が湘南工科とか東海だとか色々ある罠

茅ヶ崎ならヨコハマ買い出し紀行がある
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:08:52.46 ID:JvJUu735i
豊郷はホント楽しかった!!
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 01:11:09.00 ID:W0/8FK+A0
>>173
あたまいいじゃんおめー
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 01:12:02.57 ID:SxN6RdWU0
一昔前だと段階世代が一番ショックを受ける定番のフランスさんだな
街中の道でウンコ垂れ流しとかマジキチ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 01:16:42.32 ID:5LdUx+8i0
>>135
港の見える丘公園とかアニメのデートシーンでもよく出てくるわねぇ
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:17:11.32 ID:cPZ1ZOl/0
PAワークスとか京アニとか商工会から金貰ってんじゃねえのかって位に背景そのままトレースするよな

これは逆に萎える
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:23:19.79 ID:tSF8a2s40
>>178
ABはかなり違ってた
180名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 01:33:01.58 ID:GxXyPRWi0
地元だけど、天地人の時南魚沼に来た人はつまらんかっただろうなと思う
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 01:34:29.82 ID:6GeEILuk0
秩父が舞台になってるアニメやドラマなんてないよな?
何もないしな。
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:36:05.30 ID:dmzvBcWQP
>>181
現在放送中でっせ
183名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 01:36:26.92 ID:FyF3xJ0M0
>>178
ABで金沢が出ると聞いてwktkしてたのに全然トレースしてくれなかった
似てるのと言ったら金大の体育館の外観くらい
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:37:34.49 ID:pJBdvc2a0
>>181
漫画ならある
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:39:08.05 ID:vYKlWyKlP
>>181
分かっていってんだろ
186 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/04/20(水) 01:41:19.04 ID:WGE8+5goi
尾道行ってガッカリしたとかいうやつは
日本中どこに行ってもガッカリするぞ。
さらに海外崇拝者凄かったらまさに糞だな。
家から出る価値なしだと思う。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:43:02.09 ID:l90Za/Tc0
ARIA好きだけどベネチアは臭いって聞いた
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 01:43:58.75 ID:mHCVx9GO0
>>4
普通に上手そうなんだが・・・
値段もぼったではないしガッカリはしないむしろかなりいい方だと思う
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:45:28.02 ID:WHJnInZY0
秩父とか山奥過ぎてなぁ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 01:46:16.82 ID:0ghaT7Up0
>>34
ブルマー愛好家の間では有名なホットスポットだったらしいが
なぜか二次元作品の舞台では聞かないな
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 01:46:36.88 ID:2TsBNSLy0
鳥取県はコナンで人形峠が出たんだっけか
他に鳥取県が舞台の作品ってあるか?
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:47:46.07 ID:Ar5mcIv60
星空へ架かる橋って地元らしいんだけどほんとうなのかな?
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 01:48:57.69 ID:qJVkn5NT0
頭文字Dの聖地に住んでるが
今では車がまともに走れないほど、道が波打ってる
194名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/20(水) 01:52:16.43 ID:Zd79bpB40
逆にけいおんは1期の頃に行ったら雰囲気がまんまアニメで最高だった
でも今は有名になり過ぎて変なグッズやらなんやらが置かれていて残念
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 01:52:47.71 ID:fIOdOa4k0
最近多摩モノレールの駅が出てくるのが増えてきたが、立川から北は見たことない。
駅以外何にもないからな。
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 01:53:45.61 ID:9yULnxaU0
立川
横浜
鎌倉
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:55:19.02 ID:SvRJnwxM0
狂い咲きサンダーロードの決戦の場所ってどこなん
198名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 01:56:18.14 ID:I3w4qeCcO
大阪のキタとミナミ
街、小さすぎ、汚過ぎwwwwww
199 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/20(水) 01:57:19.67 ID:cSoV/ZEh0
>>34
ノシ
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:58:59.99 ID:T35+h2nYO
一時期キャッツのためだけに木更津に来る奴いたけど
もうただただ可哀想で仕方なかったわ
だってテレビで見る以上に何も無いんだぜ
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:59:04.83 ID:91it+rOFO
もう直まほろ駅前の公開だが我が町田にも観光客がやって来るのだろうか?
202名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 01:59:40.94 ID:fHiBYZOs0
札幌で何かある?
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:01:09.61 ID:AFtqYbKd0
湘南純愛組の舞台はモロ藤沢だわな
一昔前のヤンキー漫画にはあのへんがよく出る
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 02:01:27.20 ID:ssNFPTEB0
東方原作厨こじらせて地元の京都各地はもちろん神社めぐって諏訪やら戸隠やら糸魚川やらいってるうちに
東方どうでも良くなってただの神社オタクになってたでござる
205 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/20(水) 02:01:31.29 ID:cSoV/ZEh0
で、茅ヶ崎は…
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 02:02:04.69 ID:HBwfqAyE0
>>173
そういえば名前は北陵だったな
あとは
翔陽→松陽
武里→武相だな
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:02:41.18 ID:UlSuTSfp0
>>1
勝手な妄想抱いて勝手に来て勝手に文句垂れるとか何様だよw
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:02:45.36 ID:skIjIV23O
地元で言うと銀山温泉が舞台のやつがあった気がするな
小さい頃に行った思い出だとよかった
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 02:03:18.14 ID:/diMVcVHO
うちの大学
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 02:03:22.29 ID:xlQ7v2zj0
なんの聖地かは知らないけど、モンサンなんとかはガッカリ度高し
211名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 02:05:38.17 ID:ktAv/OHxO
>>193
北側もダメなの?まぁ、露天風呂があればいいや
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 02:06:46.86 ID:gHH3dO8f0
>>4
右はできたてのやつ食ったけど美味かったな
左も食ってみたい
213名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 02:09:21.66 ID:Lkj31bSAO
群馬の聖地てなんだろう
イニシャルDならわかるが
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 02:10:11.25 ID:xlQ7v2zj0
まどマギとか
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 02:10:37.30 ID:vIVe16szP
栗橋みなみ(cv.平野綾)イベントでは能登麻美子と河原木志穂
柊姉妹(cv.加藤英美里&福原香織)イベントでは加藤英美里、福原香織、白石稔、今野宏美

年末鷲宮神社の生中継、平野綾
オタクのイベントはガン無視
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:12:58.72 ID:7dWzA7sn0
>>181
頭文字D
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:13:49.73 ID:N7P+cBrS0
こないだおお振りの舞台の高校に行ったが、まんま過ぎて笑った。
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:13:56.27 ID:mtwS9B9x0
尾道は駅が改築されるまでは良かった
いつのまにかえらい変わっててびっくりしたよ
旧三部作見たくなったな
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 02:14:33.79 ID:uHcYE+nS0
尾道だろ尾道分かってるよ
万が一来てしまったら千光寺ロープウェーで登って尾道水道見たら速攻で帰れダメージが少ないぞ 
しかも桜シーズンか花火大会かベッチャー祭以外の日に来るな!分かったな!忠告したからな!
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:16:49.79 ID:AFtqYbKd0
>>206
武里は武相か!
長年の謎が解けた、サンクス
しかし角野、高畑、箕輪ってのはどこなんだろう?
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:17:37.06 ID:GjqoK/KD0
>>202
Kanon
222名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 02:17:44.19 ID:BMlcjTmPO
横浜は複数の作品を知ってると面白いよ。 まぁ歩くのが嫌な人は辛いだろうけど。
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 02:17:58.05 ID:bzkjA3Un0
日常→舞台が地元
あの花→舞台が親の地元
シュタゲ→原作設定では主人公と同じ大学

一体何の偶然なんだ今季は・・・
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:18:06.59 ID:5iBYPC350
>>4
この手の物にしては安いなw
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 02:19:04.83 ID:dGD2jP3u0
>>6
駅ビル建設中に住んでたけど荒涼とした砂漠みたいなとこだったぜ
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 02:19:40.14 ID:kQb9Np7H0
萌え豚があつまってきて臭くてたまらない時期があった
227名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/20(水) 02:24:04.47 ID:LjC0ouaRO
スカイビルの映画館に大阪ハムレットを観に行ってたら、
劇中にスカイビルでのデートシーンがあってなんかざわついた。
変な気分だった。
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:25:16.59 ID:9h4Jec330
はだしのゲンの聖地にいったけど、
漫画と全然違っててワロタwwwwww

漫画酷く書きすぎだろwww
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 02:26:57.23 ID:qopeQCTG0
>>4
こういうの彼女に作って欲しかったよね
欲しかったよね・・・
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:27:24.17 ID:8GDx7MdeO
ろくでなしBLUESと吉祥寺でてないとかν速終わり過ぎだろ…
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:27:41.18 ID:AFtqYbKd0
>>205
湘南爆走族
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 02:27:56.31 ID:VZHZdHC5P
最近はモノレールが多い
多摩→禁書
東京→被弾のアリア
千葉→俺妹
湘南→IS
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 02:28:16.39 ID:iYz+bZYK0
よう春日部来いよ
234名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 02:30:33.11 ID:AObV1kU5O
>>228
今のじじいばばあの力に涙しろ!
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 02:30:52.93 ID:kFrP60PO0
尾道は大和のロケセットあったときに行ったら楽しかった
でも商店街はシャッター街だしああいうイベントでもないといまひとつかなぁ…
古い造船所とかカッコイイから普段から入れるツアーとかあれば良いんだけど
尾道ラーメンは美味い
236名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 02:31:51.88 ID:AObV1kU5O
>>230
どっかがっかりするとこあった?
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:32:37.05 ID:AFtqYbKd0
>>187
ARIAだと聖地巡礼に火星まで行くとか胸厚
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:37:03.40 ID:uFkq1wlH0
深夜の湾岸行ってみたけどキチガイみたいな車がいなくてガッカリ
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:40:42.00 ID:8GDx7MdeO
>>236
ロンロンが無くなってアトレになってしまった…
初めてイタリ屋行った時は感動したのに。
240名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 02:41:28.61 ID:D95viRPN0
エンジェル伝説の舞台は沖縄の某馬鹿高校なんだが
なぜかあのマンガからは沖縄臭が一切しないんだよなぁ
出身校じゃなかったら気がつかなかったレベル
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 02:45:18.26 ID:qopeQCTG0
海の口とか松本は良かったよ
また行きたい
242名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 02:46:33.24 ID:AObV1kU5O
>>240
マジか!
じゃあ小磯は琉球空手なのかな
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:48:57.62 ID:BUEQf+YD0
尾道良かったよ。狭い範囲で高低差が激しい場所だから上からの景色も素晴らしかった
淡々と登って下りるだけだから坂を何往復かしてもかなり時間余ったけど
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 02:49:53.26 ID:ymkL8Qq70
新房は電波女と青春男はなんで名古屋使ったんだろう
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:50:10.90 ID:k6YxKSjf0
おまえら一般に知られてない変なアニメの舞台じゃなくて
もうすこし有名な作品でいえよ
246名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 02:51:27.63 ID:AObV1kU5O
>>245
ひとつ屋根の下の家
247名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 02:52:57.12 ID:D95viRPN0
>>242
多分そうなんだろうな

ちなみによく喧嘩の舞台になっていた池のある公園は首里城のそばの龍譚池
高校は当初、作者の通っていた頃の旧校舎だったが、いつの間にか現状の新校舎になっていた
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 02:53:06.69 ID:ymkL8Qq70
>>246
荻窪だろあれ?
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 02:54:27.37 ID:HF+wYQZxO
>>245
北の国から
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:54:43.63 ID:MFev8tk30
アニメの雰囲気そのまんまで感動した、行ってみたい

写真でイメージする「秒速5センチメートル」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~nagi/makotomeguri6
251名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 02:55:18.36 ID:D95viRPN0
>>245
阿部清明で有名な京都の一条戻り橋はかなりがっかりしたなぁ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:55:39.19 ID:SKFEnsUtP
アニメとの比較はこっち
http://byousoku5cmcosmo.blog34.fc2.com/
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:55:53.69 ID:kptUrf4AP
フィレンツェとローマ行ったらウンコと落書きが多すぎて萎えた
254名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 02:57:56.98 ID:AObV1kU5O
>>248
違う、早稲田本キャンから馬場歩きする途中でブー通りからちょっと入ったとこ。
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 03:00:36.99 ID:WXIBT9070
キーワード:大倉山

0件

お前ら…
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 03:01:11.05 ID:qopeQCTG0
>>250
うおお
いきてえ
257名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 03:01:34.87 ID:nl8cZUYP0
>>250
これスゲーな
この前東京の聖地は少し回ったけどあんまり感動しなかったわ
桜の木無かったし
種子島いいな
258名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 03:02:08.22 ID:+M7vEyjj0
倉敷の何とかって言う遊園地
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:02:23.65 ID:0kb5MrIn0
広島の尾道・竹原
長野の諏訪湖〜飯田
びんちょうタンの和歌山とか行ってみたい
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:04:04.20 ID:2cn775Px0
まどかは難易度高すぎる
@工場群:川崎浮島
A河川敷:赤羽岩淵水門
B7話の例のビル:どう見ても群馬県庁
Cさやかん家周辺:多摩モノレールの松ヶ谷周辺
D見滝原中学校:オーストリア、レオーベンの刑務所
261名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/20(水) 03:04:30.01 ID:jmPi8S1s0
群馬は頭文字D、タッチ、マドなんとかってやつか
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 03:05:11.42 ID:AFtqYbKd0
>>252
新海の背景は写真画像の加工+αだから特定早いよな
そして行ってみるとあんなに幻想的な風景ではないから
その差にちょっとゲンナリする、まあそれはそれでいいんだが
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 03:12:58.55 ID:4Wh/lf7w0
時かけの三叉路はまんまだったな
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:13:26.24 ID:fPg06o3KO
多摩
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:14:28.33 ID:2cn775Px0
>>255
行ってみたけどどの辺のカットが使われたのかまるでわからんかった
266名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/20(水) 03:15:08.05 ID:s2KQJ02bO
>>197
ラストは浅間、途中は天神なのは知ってるけど戦闘シーンはどこだろねえ

関係ないけど魚からダイオキシン!は軍艦島爆破してて興味深い
267名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 03:17:56.78 ID:iV8DDeaWP
高校のとき大宮に通ってたけど調べたら死ぬほど舞台になってるんね。
実家のあたりは作中で関越が出てくれば地名だけは映るよ。サマーウォーズでも出てた。実際に舞台になることはあり得ない。
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 03:20:18.50 ID:7Tyo/s8h0
サマーウォーズで大宮なんか出てたか?埼玉の大宮だよな
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:21:38.47 ID:kFrP60PO0
>>250
背景トレスだからな・・・・
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:22:32.97 ID:vIVe16szP
埼玉は舞台が多すぎる
271名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 03:28:30.23 ID:iV8DDeaWP
>>268
大宮に通ってただけで実家は大宮じゃないのよ。関越と圏央道のJCTがあるとこ。
272名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/20(水) 03:42:26.93 ID:Jl1rSf0U0
地元が咲とオカルトの聖地で今住んでいるところがttの舞台とか
湯湧には行ってみたいな・・・どこにあるかは知らんけど
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 03:45:04.56 ID:KRRWyaWWO
尾道を挙げる人がここまで多いのは驚きだな
林芙美子とか小津映画とかしか思いつかないんだが…

落ち着くけどそんなじっくり滞在するほどの土地でもないから1、2泊するなら
麺好きなら尾道→福山→岡山とラーメン食って香川に渡ってうどんで締めるとか
歴史好きなら尾道や呉や広島を回って松山に渡って締めるとかのコースがオススメ
魚はうまいから地元の居酒屋もオススメ
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 03:48:33.59 ID:iZSuTsFn0
聖地を設定する宗教は低級宗教 此人とは法華経の行者なり。
法華経を持ち奉る処を当詣道場と云ふなり。 此を去って彼へ行くには非ざるなり。
275名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 03:53:03.96 ID:YPu74wQ8O
聖地を設定するって表現がわからんな、舞台はここですよ!って明らかに宣伝に使ってるような作品とかか?
作中のキーワードなりから大まかな場所が特定されファンが通うようになり、
いつしか聖地と呼ばれるようになるっていうのが大抵の流れだと思うけど
276名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 03:54:23.63 ID:VGYD371m0
ああああああああああああーーーーーーー
もうしにたい
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 03:56:39.26 ID:fBbX64RD0
スクールデイズの聖地大宮
ハタボウルは跡形もなくなったけど
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 04:03:03.81 ID:Qa3wACME0
びんちょうタンの聖地、紀州備長炭振興館は田舎すぎて山奥すぎて素朴すぎた
聖地と言っても作品の舞台じゃないしグッズとか置いてるだけだし
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 04:07:57.90 ID:Qa3wACME0
去年アイルランドに旅行に行ったのだが、その時回ったところがまんまフラクタルに使われてた、後付け聖地巡礼だな
フラクタルは震災のせいでラスト見れなかった、少し残念

聖地巡礼で一番作品そのまんまで楽しかったのは
ちっちゃな雪使いシュガーのでドイツ、ローデンブルグと天体戦士サンレッドの川崎溝ノ口
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 04:30:01.95 ID:hj4VLbTy0
尾道はかみちゅ観てから行け
どうでもいいシーンもすべて頭に入れていけ

全部同じ景色があるから
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 04:35:02.10 ID:xtdLZQJh0
がっかり聖地ナンバーワンは北白川

京都でいちばんでかいうんこ専門学校が鎮座ましまして民度が異様に低い
282名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 04:39:09.18 ID:s0cmEyEY0
与那国島に行ってみたい
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 04:41:31.29 ID:J7rDSW320
鷲宮が聖地言われてるけどアニメにそんなにでてくるわけじゃなしイマイチ面白味はない
ただ神社と地元のノリが尋常じゃなかったおかげで盛り上がった
ヨコハマ買い出し紀行のように土地の風景がバンバン描かれたほうが感情移入度が高い
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 04:47:07.74 ID:mWJtPw5c0
聖蹟桜ヶ丘に住んでる。桜が満開の時はそれなりに雰囲気がある。
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 04:55:03.79 ID:gHPF7h560
新宿 渋谷のけばけばしい看板は どこ?? 東京?? 東南アって思った。
友達(♀)が置き引きに会うし。
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 05:00:52.15 ID:gHPF7h560
はりまやばしが ちっちゃい
287名無しさん@涙目です。:2011/04/20(水) 05:01:15.54 ID:o5uhncGo0
>>284
一年前まで住んでたよ
サクラが散る時期のいろは坂は良いよ。

サクラの雨の中を歩いている感じで
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 05:04:08.05 ID:wJ2M2m6O0
エヴァ見て箱根行ったけどアニメと違った
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 05:04:51.73 ID:/Y+0OyGb0
兵庫って何があるよ
ハルヒ(西宮)
よつばと(高砂、加古川)

くらいしか知らない

神戸や姫路は舞台になってないのか
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 05:06:14.85 ID:wJ2M2m6O0
取ってつけたような聖地も多いよな。
イカ娘の湘南とか。

禁書の巡礼は満足した。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 05:06:48.64 ID:RFaF81ss0
熊本はなにもないわ
ガンパレくらいか
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 05:10:46.49 ID:7Tyo/s8h0
>>289
そんだけありゃ十分だろ・・・
何も浮ばない県がいくつあると思ってやがる
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 05:13:39.27 ID:7foslvoG0
かんなぎのを未だに本気で信じている人がいるあたりが情弱速報
あれ絵馬どかして寂れてるように見せかけて撮った、捏造もいいものだよ
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 05:16:32.07 ID:FV2dKE2d0
聖地とかカルト宗教かよw
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 05:17:23.22 ID:/Y+0OyGb0
聖地一覧
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

攻殻機動隊(神戸)
火垂るの墓(神戸)があったな

てかFateも兵庫なの?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A5%BF%E3%81%AE%E5%BC%B7%E8%B1%AA%E5%85%B5%E5%BA%AB
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 05:17:30.83 ID:MhwRya8/0
恐山。小綺麗でがっかり
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 05:17:39.01 ID:FV2dKE2d0
>>163
おかげで学年の半分以上が京都大の甲陽学院や東大の灘の存在を知れたんだから
マジで存在が神だわ終わらないコンテンツ終わらないコンテンツもっと布教したい広めたい
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 05:25:17.22 ID:E+1BNeBu0
>>295
神戸なんやねんこれ
エロゲーばっかりやんけ
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 05:27:57.33 ID:gaggkrIc0
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 05:28:50.39 ID:b39Qkjws0
ギリシャには12宮が実在すると思ってた
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 05:30:22.49 ID:5lfEeq3q0
カンナギェ・・・
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 05:31:10.20 ID:dfwbJsc60
立川
未来的に美化されてるけどめちゃくちゃ地味ですよと逆にガッカリ

まぁ地元なんですが
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 05:31:22.64 ID:5lfEeq3q0
おっと全部変換しちゃったか

かんなぎェ・・・
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 05:35:20.32 ID:11ywjQuUi
春日部ってクレしんのもの何もないんでしょ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 05:39:06.68 ID:7cBPPul5i
絵画や映画のロケ地巡りはわかるけどさ
アニメや漫画てただ適当に資料にしただけだろ?
なんの意味があんの?
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 05:39:19.41 ID:eKGbKvwdP
ふじみ野はなんかあるか?
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 05:40:48.57 ID:AacYyMGv0
エクレアくれあ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 05:54:49.35 ID:UZrHZNyV0
>>293
絵馬はともかく
それ以外も酷かったろ・・・
鷲宮と比べるのは酷だが
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 06:08:50.47 ID:ET8UKYNw0
両隣りの市は舞台だの聖地だのなってるが我が市は全然そんなものがない
とりあえず家からは清太と節子の母ちゃんが運び込まれた病院が見える
310名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 06:18:15.20 ID:I3IbbkkN0
かんなぎ神社は今避難所になってます
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 06:26:11.55 ID:HFK/z/fJ0
>>87
全館借りてやったのはコミケが初めてだった
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 06:26:58.95 ID:SZN22ErBQ
うちの子に限って:吉祥寺
レールガン:つくば学園都市
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 06:30:32.32 ID:WqJSoFey0
聖地巡礼って何が楽しいのか全く分からん
けいおん!の聖地とされているところに住んでるから
いかにもキモヲタって感じの奴がカメラ構えて風景撮影している様子を
しょっちゅう目にするんだけど邪魔だし気持ち悪いから消えてほしい
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 06:32:22.78 ID:HFK/z/fJ0
>>233
がっかりさせるから止めとけ
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/20(水) 06:37:04.62 ID:ZjOt/3LHO
>>309
っアルジュナ
っFate
っにぎやかな天地
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 06:37:20.16 ID:scuDurA40
道後温泉だな
なんだあれ風俗街じゃないか
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:40:25.45 ID:hV58Qp3H0
>>316
ぴったり
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:42:03.45 ID:sdw3G6EK0
ここまで桜新町なし
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 06:47:32.16 ID:BkST9eex0
ざんげちゃん死んでもうたん?
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 06:58:58.91 ID:Ft/TM/Qk0
木更津…
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 07:00:43.92 ID:qtUrkHET0
既視感が味わえるってちょっと楽しい。
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:18:56.42 ID:+uT7nOM+0
池袋ってIWGPとデュラララと他に何かあったっけか?
323名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/20(水) 07:26:57.47 ID:sEjtJPjuO
tt、母校がアニメの舞台で懐かしかったが
あそこに巡礼した人がっかりしただろうなあ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 07:35:47.62 ID:pDaf2bStP
放課後のプレアデスがTVシリーズ化してバンバン地元太田の風景を出してくれることを
期待してるんだが風光明媚な場所とは言い難いからなあ
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 07:43:31.15 ID:v/p1Sf420
西宮市行ったら、俺の住んでる場所とそんな変わらなかったw
喫茶ドリームが本当にあるのはちょっと感動した。
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:52:20.63 ID:V2ZOPq4gi
淡路島のナルキッソス
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:53:47.36 ID:37gaA0eui
豊郷小学校はすごかったよ^^
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:25:21.54 ID:hV58Qp3H0
浅草 湘南 鎌倉 
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 09:04:02.41 ID:VsN5/JNPP
傷だらけの天使の代々木会館に行きたいけどなかなか行けない
今年こそは行こう取り壊される前に
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 09:20:21.24 ID:GB4B35180
少林寺はただの観光地だったでござる
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 09:55:24.51 ID:VGYD371m0
大牟田はどんなとこ?
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 09:59:54.40 ID:CbBLMAbz0
さくら坂
333名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 10:06:42.12 ID:PbO2y1Ai0
東京モノレールからの夜景が意外としょぼかった
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:09:18.06 ID:87LVzesg0
札幌の時計台
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 10:10:27.88 ID:GipRRVGX0
この手のって兵庫多いよな
336名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 10:10:47.92 ID:OZmMHakOO
下丸子は行くまでもなかった
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 10:14:28.03 ID:oDeUBYQZ0
埼玉県全然ねぇ・・
338名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 10:14:59.53 ID:s/qO8MDy0
>>229
2次元は年を取らないし可愛いし最高だな!
http://blog-imgs-24.fc2.com/g/i/f/gifjpg/7.jpg
339名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 10:18:39.04 ID:NGb5WkBFO
木崎湖付近だが痛車よく見かけるお
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 10:19:11.94 ID:EMVJc8WR0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
341名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 10:19:34.92 ID:PbO2y1Ai0
>>337
クレヨンしんちゃんはアニメでの地元再現度低いしね
342名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 10:20:05.62 ID:pN7BfL2o0
踊る大捜査線はお台場ガチで何も無い空き地だったから興奮したけど
今行くと逆にガッカリするよね
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 10:20:44.25 ID:QJrMRGKZi
ハルヒの喫茶店行ったけど良いとこだったよ
高校近くは坂しかなくて糞だった
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 10:21:39.77 ID:gl9qFHn00
>>83
歴史的には死霊と糞尿の都と言ってもいい位だからな。
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:23:13.31 ID:nIn/Vvce0
柴門ふみが通った高校が母校なんだが
氏の漫画で学校の背景が出てきて嬉し懐かしだったなぁ
しかし柴門自身は自分の郷里や学生時代を黒歴史としているというのを後に知って
微妙に思ったことはある
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:24:12.08 ID:et87rObq0
漫画ハチミツとクローバーに出てくる浜田山はファンタジーな商店街になってて別物
漫画多重人格探偵サイコは行ったことあればすぐわかるくらいそのまま
(夜の高井戸駅の荒涼とした風景がそのまま描写されてる)
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 10:50:59.59 ID:8G57jZcQP
PAに桜島と錦江湾舞台にして欲しい。錦の名に恥じない美しさ。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:06:45.27 ID:cAcUoiD/0
>>190
いつの時代?
わたしが若い頃にはとっくにブルマーなんてなかったぞ
地元JKかわいくなさすぎ
349名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/20(水) 11:12:59.26 ID:ergj/ZJw0
軍艦島どうよ?
好評悪評入り混じってるみたいだけど。
350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 11:20:29.38 ID:ET8UKYNw0
>>315
ググったら神戸ばっかりだった
神戸と西宮に挟まれた町なんだが
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 11:37:37.84 ID:GR8213tw0
わざわざ聖地とやらにまで行く気がしれんわ
352名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/20(水) 11:40:10.74 ID:BZR1O9xG0
ν速民なら一度はメッカに行くよな?
353名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 11:40:12.09 ID:DWisCkiYO
ノエインの函館はよかった
354名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:40:31.45 ID:xom573x1O
>>337
埼玉は
・らきすた
・トトロ
・みつどもえ
・クレヨンしんちゃん
・おお振り
これぐらい?
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 11:41:41.55 ID:ZH1WsdiF0
軍艦島は、島自体の評価じゃなくてそこにイケルと思って申し込んだツアーが、実は島の周り一周でした的な評価。

がっかりしたところに旅館のおかみが「ああ私の紹介なら上陸できるよ。くちきき料ちょっともらうけど」評価。
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:45:21.36 ID:gpBIY2xG0
坂野家住宅

なんだよあれ
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 12:14:46.28 ID:lACkkMz90
ドラえもんってどこが舞台やの?
関東だとは思うが
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 12:15:32.96 ID:dmzvBcWQP
我が街立川に禁書の巡礼目的で来て、きちんと満足出来た人は果たして居るのだろうか
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 12:52:43.89 ID:/Y+0OyGb0
>>357
東京練馬区
360名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 13:32:02.06 ID:uHcYE+nS0
ポニョの鞆の浦は大潮満潮の台風直撃時がおすすめ
普段来たらなんもねーし
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 13:40:43.72 ID:3agYRuqB0
秒速の豪徳寺昔住んでたわ
いいとこだったよ

今赤羽に住んでるんだけど、とらドラの河川敷とファミレス近いよ。
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 14:13:40.58 ID:AFtqYbKd0
こち亀はモロ交番だったなぁ…
ドラマだか映画の撮影で公園前のあの場所に派出所のセットが建てられたらしいけどまだあるのかな?
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 14:15:47.06 ID:7EZnwbhO0
おまえら背景聖地って飽きない?
364名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 14:16:54.93 ID:OZmMHakOO
尾道が最強だろ
365名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 14:17:41.53 ID:mp+30gMZ0
ロードオブザリングのロケ地は映画より良かった
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 14:19:37.92 ID:3IH3XIBN0
この前容疑者Xのロケ地に行ってきたけど結構良かった
石神のアパートの外観が変わってたのが残念だったけど
今度はキッズリターンのロケ地に行こうと思ってる
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 14:23:26.71 ID:hndlzocw0
十数年前岡山行ったけど、巡礼抜きにしても普通に楽しかった
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 16:25:37.12 ID:zXJ/DZm90
竹原行った人いる?楽しかった?
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 16:27:12.21 ID:1vg8h0FK0
けいおんとこはBなんだっけ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 16:31:58.37 ID:xcLRPUvf0
俺妹のOPのモノレールの景色は千葉に実在する
371名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/20(水) 16:38:56.92 ID:wTzzjKrX0
尾道いいよな
山の上にある何とかって寺から見る景色がやばいわ
てっぱんのロケ地らしい
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 16:40:18.13 ID:Q8zCEiQq0
人吉は夏目で町おこしすればいいのに
三期もあることだし
373名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 16:41:07.53 ID:PbO2y1Ai0
>>357
神奈川県川崎市多摩区寺尾台って説もあるよ
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 16:42:13.63 ID:1i50tpOJP
>>34
サザンの歌で塚わてるからいいじゃねえか
平塚なんて総合体育館がスラダンの大会で使われたぐらいだぞ
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 16:43:07.33 ID:GzfPTHzN0
ごろうさんの家出た?
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 16:43:33.79 ID:s9kD4ZSF0
新婚旅行でフォレストガンプのバス停見に行ったけど何も無い街だった。
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 17:21:37.33 ID:Izjvuc9N0
竜宮島のモデルも尾道だったんだね
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 17:48:20.79 ID:GsLZ6oNb0
>>141
瀬戸内全般は夏の早朝がオススメ。
昼から夕方は苦行。
379名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 17:57:30.72 ID:GsLZ6oNb0
おまえらかんなぎ神社disってたけど、
街ごと消滅してるからな。
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 18:39:03.82 ID:sF7ro0U10
愛知県刈谷市もアニメの舞台にならないかな
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 18:45:39.06 ID:8HYmXHMbP
>>368
駅前のさびれっぷりが尋常じゃない
町並み保存地区はよくある小京都といった感じかな?
382名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/20(水) 18:46:45.01 ID:C5v710nb0
豊郷はいくたびに男が女装コスしてて行きたくなくなった
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 18:48:28.03 ID:sF7ro0U10
>>244
作者が岐阜出身
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 18:51:44.63 ID:KhiPkrQ70
>>382
実際見てしまったが、男の女装コスとかまさに誰得
訴訟も辞さないレベル
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 18:52:08.83 ID:1NBvOdBE0
>>66 最近引っ越してきたんだけど
阿倍野橋に行ったら
アベノ橋魔法☆商店街の空気が吸えるかどうか気になっている
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 18:55:47.53 ID:hfoiLZ900
坪尻駅はよかったなぁ

七瀬優は色あせないヒロイン
387名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/20(水) 18:55:49.45 ID:MyXNNDGk0
かんなぎ2期は・・・
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 18:59:46.42 ID:GnKjVR4G0
色々行ったけどけいおんの学校が一番よかったなあ
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 19:08:32.20 ID:sF7ro0U10
新潟は化物語の舞台になるかと思えばそうじゃないし
メリーに至っては原作が新潟なのに裏切られたりかわいそうだなw
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 19:26:21.75 ID:9ypPtlgi0
>>91
亀有住民だがかわりに謝罪しておく。
スマンカッタ。

ってかいい加減亀有って名前つけるの辞めてくんねーかな。
あれのどの辺が亀有なんだよ。ってか亀有は下町じゃねーよ。
391名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/20(水) 19:43:47.94 ID:XqkvsrXY0
このスレを見たキモオタどもが今週の土日にうちの近くの駅とかで写真撮影してるんだろうな
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 20:24:36.03 ID:0kb5MrIn0
>>380
愛知県刈谷市もアニメの舞台にならないかな(棒読み)
393名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 20:28:32.33 ID:V1K+wXtP0
我が母校筑駒はどうだろうか
394名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 20:31:49.37 ID:5E9R8RXHO
サンシャイン60が巣鴨プリズンの跡地と聞いて納得した 何となく漂う薄気味悪さを
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 20:37:10.68 ID:v/p1Sf420
>>385
今は開発最中で取壊したもの多いから同じ建物少ないが、ふいんきだけは一緒だから、あーなるほど程度には感じるはず。
西成行けば、ジャリンコ千江なら味わえる。
396名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/20(水) 20:50:18.75 ID:nr0npZeu0
>>380
依佐美の鉄塔無くなっちゃったしな
あとは他にあんま無くて絵になりそうなのはハイウェイオアシスくらいか

新栄町の辺りは結構いい街並みだと思うけど出身者でもなきゃ使わないだろうな
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 21:10:11.14 ID:KxQBNUBM0
>>396
刈谷駅や児童遊園地は絵になりそう
398名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/20(水) 21:17:56.22 ID:nr0npZeu0
交通公園は生まれ変わったな
刈谷駅も南口はペデストリアンデッキのおかげで見栄えはするようになったな
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/i/n/u/inuhiro/20081202120618.jpg
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 21:18:56.58 ID:aoZGg7Qc0
12都市巡りをしたおっさんはいないのか?
400名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 21:23:26.82 ID:g707PK+A0
>>34
鎌倉と藤沢が異常なだけだって
左隣の平塚だってアニメの舞台になっている話を聞かないぞ

それでも県丸ごとまともにアニメにならない茨城よりはずっとマシ
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 21:27:59.92 ID:/Y+0OyGb0
茨城・・・水戸黄門
402名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 21:32:27.67 ID:g707PK+A0
>>401
結局それしかないから困るんだよ

ドラマや特撮のロケ地にはしょっちゅう使われるんだが、アニメだけは本当にない
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 21:33:57.41 ID:YdxAAegf0
なんか、姫路って聞くとかっこいいイメージがあるんだけど実際どうなの?
404名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/20(水) 21:36:24.97 ID:UUMlLmorO
ガンスリ読んでるとイタリア行きたくなる
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 21:36:29.44 ID:rhDRCf0i0
今期最高アニメ
花咲くいろはスレだと思ってたのに・・能登へ行くか。
406名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 21:37:49.22 ID:x/Y2s6cw0
夕闇通り探検隊
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 21:39:52.63 ID:ggW4Pbmt0
>>354
シャナも大宮あたりがモデルだと聞いた。
408名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 21:45:26.52 ID:Zdhr1JkQ0
俺イスラム教徒だけどメッカいってがっかりした
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 21:51:54.02 ID:xXITEHBz0
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 21:54:26.39 ID:mEWEzKoP0
>>88

















411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:19:38.42 ID:gHPF7h560
モナリザ 人魚姫の像
412名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/20(水) 22:28:39.58 ID:ct21d5r/0
>>127
俺の母校
横浜中部学区
横浜国立大学付属高等学校はどこになるよ。
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 22:29:21.69 ID:ggW4Pbmt0
アフリカとかマジで行ってみたいんだけど
アニメや漫画でよくある原住民ステレオタイプな演出ってやつで
鼻の穴のとこ骨のピアスを刺して石槍もってウッホウッホいってるの
流石にいねえよなあと思う一方でちょっと期待している俺がいる。
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:29:53.81 ID:gHPF7h560
浅草雷門
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 22:33:50.31 ID:ggW4Pbmt0
>>414
浅草は乱歩的なイメージ(おどろおどろしい世界〜見世物小屋があって小人(奇形)がいて殺人鬼がいてっていう)
が強かったから、行ってみてちょっと拍子抜けしたんだよなあ。まあ普通に観光地だよ。
田舎の観光地よりは活気あるけど
416名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 22:35:06.17 ID:yLRKoidy0
>>390 wwwwwww
うん、おととしの夏に行ったわ

銅像が出来てたのがせめてもの救いだったなw
交番が有るとされる公園行ってきたけど、
まわり高いマンションが立ち並んでた

ま、普通に良い街だと思ったけどw
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:35:14.88 ID:gHPF7h560
八甲田山
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:36:22.48 ID:gHPF7h560
北海道 最北の地
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 22:36:50.57 ID:fS6sTPW+0
伊豆の海岸
420名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/20(水) 22:38:08.22 ID:Bjm+89DpO
尾道いったら、つたふじでラーメン喰ってババアにキレて帰れ
421名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 22:40:00.46 ID:uqH0a/SN0
俺も練馬区光が丘に行ってゆうまちゃんとちゅっちゅしたいよおおおおおおお
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 22:40:58.85 ID:VEp9QZ/D0
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 22:41:42.60 ID:VEp9QZ/D0
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:42:02.16 ID:gHPF7h560
多摩ニュータウン ニュー??
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 22:42:02.55 ID:ijPe7g140
割と近かったからスケッチブックの聖地いってみたけど
あのへんな建物があって感動した
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 22:43:18.05 ID:gHPF7h560
エアーズロック イースター島
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 22:44:12.00 ID:CPD+MBcG0
>>94
東の時計台
西のはりまや橋だな
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 22:46:11.17 ID:a0HEgjHB0
>>6
川崎から桜の時期に自転車こいで行ったけど、
かなり綺麗だった記憶があるぞ。
それ散るのマンションとか写して来た。
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 22:46:36.98 ID:jEBwpc0U0
何ヶ所か行ったけど場所自体の印象よりも天気の方が重要な気がする
曇ってたりすると本当にがっかりする
430名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 22:46:37.27 ID:uqH0a/SN0
何気に北陸は結構凄い

富山:tt、ペルソナ
石川:痕、いろは
福井:GA芸術科
431名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/20(水) 22:52:00.36 ID:9yItWHkp0
海がきこえるの聖地ではあるが、そんな事は気にせず龍馬だらけの高知。

ガッカリならはりまや橋だろう。札幌時計台に勝ってる。
朱塗りの欄干が色が趣味悪い、下に川も通ってないのは橋じゃない、
一体どこにあるかもわからないと言われたり、観光バスで通れば笑われる。
432名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/20(水) 22:53:34.77 ID:TF7ncZ5N0
>>409
まーしーまろーなおともだーち〜♪
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 22:55:01.43 ID:ciySzCfy0
【練馬を舞台にした作品・練馬が登場する作品】
ドラえもん、ど根性ガエル、課長島耕作、タッチ、みゆき、H2、クロスゲーム、ナイン、
マコとルミとチイ、涼風、うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、がきデカ、デジモンアドベンチャー、
のの美捜査中!、究極超人あ〜る、鉄腕バーディー、ツヨシしっかりしなさい、BARレモン・ハート、
練馬大根ブラザース、のだめカンタービレ、バンパイヤ、よつばと!、万能文化猫娘、
練金3級まじかる?ぼか〜ん、女子高生 GIRL'S-HIGH 、臨死!!江古田ちゃん、
ねりまより愛をこめて、少女ファイト、ハヤテのごとく!、ギャラクティックマンション
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 23:02:59.15 ID:BdanLGNIO
あの花の舞台が秩父なんだろ
週末にでも行ってくるか
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 23:05:36.59 ID:fH4rYsbK0
>>273
小津安二郎とか大森の映画の影響じゃ無く
アニメのかみちゅの影響だよ
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 23:22:03.40 ID:aoZGg7Qc0
瀬戸内の風景が好き。

センチ(広島、香川)、天地無用(岡山)、かみちゅ(広島)…
聖地巡礼と併せて何度も行ってしまった。
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 23:30:38.96 ID:ggW4Pbmt0
>>433
練馬って実質埼玉だよな。
438名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/20(水) 23:31:33.50 ID:5Fjssr0T0
佐賀は唐津でなんかアニメ作ってくれー
西尾維新マジ頼むわー
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 23:38:05.06 ID:qe6V9qPc0
ローテンブルクに住みたい
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:51:31.35 ID:rhDRCf0i0
青森県を舞台にしたアニメ
クラナドアフター(大地の果て、小さなてのひら)
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:54:09.50 ID:rhDRCf0i0
禁書目的で立川北口→立川防災基地に来て、
ビルの低さ、広場の多さ、空の広さにびっくりしたオタは多いと思う。
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:55:23.83 ID:zXJ/DZm90
そういやヨスガがアニメ化したとき舞台になってるとこが
町興しじゃーって盛り上がってなかったっけ?
まさかあんなエロアニメだとは思わなかっただろうな
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 23:56:14.22 ID:TuXUP3ri0
格安のソープランド
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:58:19.59 ID:rhDRCf0i0
ここまで、東京都羽村市(クラナドアフター)無しか・・・
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:59:21.30 ID:rhDRCf0i0
宙のまにまにで、中央線の電車に乗って、行った先はどこ?
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 00:00:08.87 ID:2eiBcIi70
あずま寿司
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:02:47.77 ID:dfn4Fu7k0
立川市:禁書
国立市:姫ちゃんのリボン
調布市:フルメタふもっふ
多摩市:耳すま

府中市:School Days
448名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/21(木) 00:03:57.81 ID:MgRzFYzl0
豊郷小学校はいい聖地だけどマナーが悪すぎる
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:04:56.06 ID:dfn4Fu7k0
伊豆半島南端・石廊崎灯台に行って、想像通りで安心して呟いた。
「やはりとうだいは狭き門なのですね」
450名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/21(木) 00:05:49.93 ID:6U7kJoaYO
>>448
萌え豚の聖地だからな
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 00:07:08.51 ID:8UYDwisO0
東京タワーは下から見上げるとなかなか素晴らしい。
伊達に怪獣に沢山壊されてない。あれは本当に生で見たほうがいい。
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:09:26.87 ID:dfn4Fu7k0
ここまで大阪府枚方市星丘(ななついろドロップス)無し。
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 00:11:14.09 ID:8AwWsvoA0
ロボコンのロケ地
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 00:21:55.06 ID:hyZFeMPt0
>>430
痕ってなんだっけ
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:27:46.30 ID:1T1baS17O
>>454
エロゲのじゃね?
456名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 00:27:59.72 ID:ujgDmkdQ0
                    __
                  ァ'´  /´   `ヽ
                    /_レイノ{ノレ小 j ハ
                 ∠リ /   / V X '.   
                 厶" ー   "イ/  ム  <聖蹟桜ヶ丘
                    ≧ニ7≦く'⌒^ ̄
                   ( }=={_ Y│
                   T   トくj
                      └ァ┬┼く
                     ヾ7ーチイ¨}ヽ
                     /ー/` ̄ `-’
                    (こV

このAA耳をすませばと関係あるの?
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:32:47.87 ID:Kmy/6L1b0
>>447
国立はでじことかAIRとか
最近はAチャンネル?ってのもそうだよっ
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:38:57.06 ID:WWMLDZLsO
溝の口はそのまんまだったぞ
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 01:22:42.67 ID:XJiEEV+C0
「あの花」の秩父はいいところですよ〜
地震にも強いですよ〜
秩父出身者の一例
アルフィーのグラサン、たうえあきら、かんむりじろう、
ばななまんのヤセ、藤原竜也、こんぺいのあとがま
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 01:26:32.29 ID:2SgiFZqp0
名古屋駅や名鉄御嵩駅、やっと愛知県が台頭してきたな
やっとかめ探偵団なんて最初からなかったんや!
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 01:57:07.64 ID:J2CXPffO0
>>21
見た目ショボそうでも魚屋だけあって鮭がでかくてすげぇ旨かったぜ
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 02:28:39.78 ID:ql7TJDUk0
聖跡は高台から見下ろすとオーパが
結構じゃまくさいだろうとおもう
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 03:40:52.99 ID:WCuPcpe70
日常のCMに出てくる郵便局は、伊勢崎の大手町郵便局。

タッチ以来の伊勢崎だけど、来て見てガッカリすること間違いなし。
何もない。
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 03:41:39.57 ID:UzE+brhjP
>>144
>>171
それだけかよ・・・
ちはら台とみのり台があるから千葉は聖地!とか言ってるレベルじゃねーか
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 03:57:07.02 ID:xGBIyx6f0
東方厨で諏訪行ったが面白かったけどな
ゲーム本編で殆ど出てすら来ないけど
逆にイニDの群馬は正直糞
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:59:58.06 ID:fm9TXTGsO
お前らにアニメを提供してる杉並はちょろちょろ出るが主な舞台には何故ならないのか
467名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 04:06:01.69 ID:4LC1nfI60
暇だから西岸駅にでも行こうとしたら金沢なのかよ。
金沢、石川の観光地が思い浮かばん・・・
ルートも思い浮かばん、空路になるのか?
468名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 04:06:45.92 ID:8zQqIDzf0
秋田とか銀牙ぐらいしか思い浮かばなくてワロタ
469名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/21(木) 04:12:17.68 ID:JzbjuHBS0
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l9x54fgU811qzrtw6o1_500.jpg
これ、何かの舞台になりませんかね?
470名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/21(木) 04:15:12.76 ID:/f5M2mleO
俺は自分の妄想のロケ地に行くと涙が止まりませんが
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 04:16:44.98 ID:TjtRGK0b0
あんまりないな
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 04:22:03.46 ID:lxkCKcVS0
エルフェンリートと青い花の舞台が同じな件
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 04:42:18.82 ID:2P0QgNrY0
敦煌
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 04:44:43.47 ID:ZfR4OaVI0
こないだ箱根に行ったら、普通にエヴァ関連の饅頭とか煎餅とか
土産物が売られててワラタ。
475名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 04:47:06.80 ID:yPEvTEHJO
都心に住むと、毎日のようにロケ地を見れるね
476名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 04:47:12.28 ID:dOHbNO69O
>>469
なんだこりゃ縦坑?
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 04:48:55.04 ID:4LC1nfI60
>>472
鎌倉はアニメのロケ地としてはメジャーだからな。
ちょっと通えばロケハンしてる業界人っぽい人達が居る。
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 04:54:09.80 ID:7jxC80Vn0
いつか「オホーツクに消ゆ」ツアーをやってみたい。これはガッカリしないだろう。
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 04:57:47.39 ID:HAfDhpXoO
月なんもなかったわ
480名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 05:57:09.44 ID:sHmtGcxj0
咲の聖地はガチでなんもないぞ
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 07:42:27.77 ID:ZgOcYeni0
tgyuipe
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 07:45:19.06 ID:JSCfuENO0
>>479 イイナイイナー 裏山
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 07:59:54.13 ID:yZ/DPWWS0
神奈川ってそういうとこ多いんだよねえ・・・・

相模原 スクイズ
町田 それ散る
横浜 港が見える丘 山下公園 臨港パーク 元町 中華街 他(one、kanon、君のぞ、他)
湘南高校前 藤沢近辺 (スラダン、ホワイトブレス)
江ノ電沿線は イカとかエルフェンリートとかもそうだし
時々、フィギュア取り出して記念撮影してる人らもいるし
箱根はエヴァがどうのとか初号機の跡がアレだとか
そんなこといいながら歩いてるやつが多いし
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 08:03:50.32 ID:R5wP+Sz90
アニメの聖地とNHK連続テレビ小説の聖地がかぶってる
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 09:16:19.19 ID:wOj3WyjJ0
ヘタリア厨なので
一昨年はイタリア去年はドイツいってきた
ハムとチーズ美味しいドイツのパン堅い
486名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:22:09.32 ID:ceKhOHSE0
朝霧の巫女@三次市が出てない

野球選手だと
・広島の永川、梵
・阪神の福原
・日ハムの二岡、田中
・巨人の大田(ゴジラの背番号)
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:23:36.04 ID:ceKhOHSE0
あと、DearSの総武線
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 15:11:06.73 ID:2SgiFZqp0
咲の長野って一日でまわれるのか?
489名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 15:15:21.87 ID:XGJPoFopO
いろはちゃんの旅館に行きたいお
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 15:19:03.19 ID:8qqEM3O30
幸せの黄色いハンカチの夕張炭坑宿舎は

逆に新興カルト宗教か?

ってぐらいにビビる
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 15:20:42.87 ID:95Wzuee8O
咲の聖地ってどこなの?
自分の地元っぽいけど
高校は飯田風越高校でした
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 15:55:07.28 ID:wOLm0mnX0
>>444
瑞穂町も忘れないでね、と

福生の横田基地のゲートやら外周、16号沿いは結構色々な漫画に出てきてるんたがね

あとファッション系の雑誌の撮影ロケは毎日のように見るな
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 16:37:37.83 ID:a5MUWqsIO
江差
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 16:40:13.51 ID:a5MUWqsIO
尾道がいまいちとかどんだけゆとりが増えたんだよ

あの素晴らしさがわからないとは
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 16:44:30.21 ID:a5MUWqsIO
>>482
おいおい月なんか行けるわけないだろ
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 16:45:01.35 ID:R5wP+Sz90
>489
地震でキャンセル客が多いみたいだよ
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 16:51:04.63 ID:R5wP+Sz90
いろはのOP見てたすき掛けのやり方ググった
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 18:32:35.33 ID:UyR6LH9LO
ソラノヲトの聖地行ってみたいなあ
499名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 18:35:23.93 ID:jpqW4A9S0
実写の世界もこんなのばかり増えているんだよな
こんな糞田舎なのに星の降る町だのなんのか続編だのと
地元舞台の映画を作るまくりってポスターも貼りまくりだ
500名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/21(木) 18:40:42.33 ID:LUwNnrXsO
>>499
今に始まった話じゃないと思うぞ
近くの神社はここは弓張月の舞台云々って看板立ってるしw
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/21(木) 18:41:19.76 ID:+JXTeUVo0
観光地整備という名の生活感のまるでない作り物めいた観光地量産化計画が全国で発動中
502名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/21(木) 18:42:49.16 ID:Ikz+iKsWO
むしろ何も手が加わってない感が良いのに
503名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/21(木) 18:43:22.54 ID:vGzuhDUrO
ちびまる子の舞台清水区民だが、ここ数十年で一気に廃れて何もない街になった

街の場末は昭和から時が止まっとる
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 18:44:31.10 ID:HG9O5Rep0
けいおん豚ってよくもまああんな
市長と市民運動家の激戦の地を聖地だなんて言って遊びに行くよな
505名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 18:46:24.73 ID:VQ1dDW46O
>>494
どこがいいか永久にわからないわ
何もない 見所もない おいしいものもない
まだ讃岐うどんがある香川のほうがまし
506名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 18:50:10.51 ID:WF/uUM0m0
伊勢の半月はラノベの方はなかった事にされてますwwww
映画に乗っ取られた
多分作者もラノベ色が消えて喜んでるやろ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 18:53:03.63 ID:UIUv1DqR0
>>504
>>市長と市民運動家の激戦の地

であることと、観光したいものがあるかどうか全く関係ないけれどww
508名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 18:53:42.51 ID:MmFLKJ2BO
>>506
マジ??
509名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/21(木) 18:56:14.57 ID:jQCix8bb0
fateの神戸がつまんなかった 異人館とか観光地なのにつまんねーし入場料高い
白川郷はすげー良かった
510名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 18:57:55.24 ID:WF/uUM0m0
まじまじ原作紹介も最近出た挿絵なしのになってるし
511名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 18:58:13.63 ID:GSYcQHB90
たまゆらの再現力は異常
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 19:00:20.18 ID:gEAqxOd90
白川郷
513名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 19:07:40.29 ID:kOTIic0t0
ノエインの函館のことも少しは思い出してください
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 19:09:54.42 ID:lZBppgrG0
HANABIで出てきた解体屋がなくなって幸楽苑になっちまった
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 19:40:01.88 ID:1HxwxOf80
駅舎建て替える前の山形駅と高瀬駅周辺は良かった
いまおもひでぽろぽろの聖地巡礼しても多分雰囲気味わえないだろうな
山形駅も高瀬駅も駅舎変わったからがっかり
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 19:42:17.92 ID:GoYLYurU0
景色の一部を参考にして作った架空の街の場合も聖地って呼ばれるの?
実在する街が舞台になってる場合だけが聖地って言われるのかと思ってた
517 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 19:52:49.06 ID:1xMa0pyeP
ちぐらしのあの集落
世界遺産のやつ
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:03:27.10 ID:/3o3rr7O0
solaの聖地長崎は普通に観光地だから楽しかったな
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 20:12:03.77 ID:adXhy2WR0
アイアムアヒーローの石神井はそのまんま。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:26:44.23 ID:i2HPXV2e0
らんま1/2の大泉学園へ見に行ったことある
フェンスとその川はそのままで学生がおおくて
桜も多かった

ただ川はなんかどぶ川みたいな感じできたなかったな
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:32:33.33 ID:Ibul82ow0
モン・サンミッシェルは外から眺めるだけにしたほうがいい。
修道院時代の雰囲気より、
フランス革命後に監獄として使用されていた頃の
囚人の怨念が漂っていたわ。
下水設備が中世のまんまなせいか何となく臭い。
水がその排水と海水が混ざった匂いで、コーヒー飲んで口から吹いた。
TVによく出て来る有名なオムレツ屋があの島内のレストランやカフェを
たくさん経営していて、くそまずいものを食わせておきながら高い金を取る。
その系列のホテルに泊まったが、前の晩に泊まった人のウンコが流されてなくて
最低最悪だった。クソ!
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:34:34.65 ID:wsxmdhFK0
>>61
濠いってきたの?
俺も行きたい
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:35:00.53 ID:wsxmdhFK0
>>69
栃木県足利市
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 20:39:15.84 ID:wsxmdhFK0
>>232
フリージング
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:01:45.60 ID:4y204Arg0
下妻
526名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 21:02:38.07 ID:o6+3Y1WR0
尾道は行こうかどうしようか迷ってる
527名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 21:09:57.55 ID:FBlmeKhg0 BE:1822729267-DIA(116513)

岐阜の山のほうにでも行ってくるか
528名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 21:10:53.95 ID:wulpKESC0
尾道だな
>>420はよく分かるが、若い男相手だと愛想がいいぞあのオバサン

古い家並みも壊して普通の町になってしまった
後、今はまだ大人しいが昔は文学よりヤクザのイメージが強すぎた町だ
ヤクザじゃない一般人も漁師町は危なかったしプチ西成だった
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:18:54.83 ID:WTitBAFB0
ヨコハマ買い出し紀行の舞台巡りもいいぞ
地形図を眺めるのが好きなタイプの人は是非
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:20:42.14 ID:QItQEebn0
逆に想像以上だったところはないの?

俺の場合は下地島。
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 21:24:45.70 ID:ggt5YxT40
>>499
紀伊半島の大塔村とか?
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:25:19.81 ID:eOxFo0fw0
インデックス二期の地下街は川崎アゼリア
533名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/21(木) 21:36:32.74 ID:PMmw49dG0
>>530
去年の8/6にあった消失のTOHOシネマズ上映イベントの翌日に
北高の付近に行ったら甲陽大池多目的広場で甲陽園夏祭りをやっていた。

子供向けのお祭りではあったが会場では延々とハルヒの曲が掛かっていて
エンドレスエイトの雰囲気を楽しめた。
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 21:40:40.05 ID:rKuBEM3k0
ISは湘南モノレール沿線のはずなのに水着買いに行く話で多摩モノレール立川駅が映る。
どこまで買いに行ってるんだよ。
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 21:48:57.33 ID:8zcevaKf0
>>527
岐阜って俺の中で「何があるのか分からない県」ナンバーワンだわ。
山しかないイメージ。

関市が刃物で有名なのは一応知ってるが、それだけなんだよなあ。
536名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 21:49:38.38 ID:m1CBHJat0
>>535
世界遺産あるで
537名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 21:52:58.90 ID:GSYcQHB90
538名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 21:56:10.35 ID:LsAZnLur0
もう7,8年も前だけど、京葉線に乗って、なんともなしに外見てたら、湾岸署の建物があってびっくりした。

内田洋行だっけ。
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 21:56:38.24 ID:phVmznw10
>>447
日野市:もしドラ
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:01:27.03 ID:vvQDgDO80
葛飾柴又

俗っぽ過ぎる
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:07:28.53 ID:A5bt5URN0
>>537
こういうの見るとやっぱ電柱は地中に埋めて欲しいって思うな
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:17:59.63 ID:vP07Rcsd0
那須辺りを舞台にした作品とか出ねえかな
何もないのはさすがにきつい
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:20:34.24 ID:jDJ5W9CX0
>>527
岐阜の山も中々悪くないぞ、巨大な鳥居が立ってる場所もあるしパラダイス。
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:22:10.21 ID:cGpqd8A+0
>>542
那須アンダルシアの夏
545名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 22:35:26.70 ID:Qzfvwcrk0
石川・富山・福井・岐阜・長野・愛知・静岡

あとは三重と新潟で舞台があれば
546名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ひぐらしのなく頃にの白川郷、その周辺(吊橋、ダム等)とらき☆すたの鷲宮だっけ?埼玉には行った
当時ひぐらし厨だったってのもあるけど白川郷等には3回行った