<marquee><blink>犯してはいけないHTMLタグの過ち10個</blink></marquee>
>>532 画像読めない状態だと健常者でも役に立つんだよね。
tggyhui
536 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:36:36.74 ID:0Qfp5mPO0
>>491 CSS使えばtableタグなんざ使わなくてもdivタグだけでtableタグ以上のレイアウトができる
537 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 23:54:39.52 ID:rZ+qzE2A0
CSS使えよ
538 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 23:59:03.89 ID:x7ectj/Q0
cssで指定してもborderが0にならん場合があるだろ
リンクの時に枠線がでて見苦しいんだよ
tableでできてCSSでできないことってなんかあるか
CSSの欠点といえば、ブラウザによって解釈が違うこと
あれ訳わからんわーざけんなよ
ネット初期の個人がホームページを作成する文化って、いつのまにやらブログとかSNSに駆逐されたな。
542 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:38:09.70 ID:2zcqPwn80
うわ、このスレまだある
内部SEO気にして作成してる?どういうソースが正解なのかいまいち掴めないんだよね。
544 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 00:51:20.24 ID:2zcqPwn80
>>543 普通にStrict準拠のように書けばいいだけじゃん?
546 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 01:33:15.57 ID:h+XcLMYR0
>>539 俺の場合オペラは見捨ててる
IEと火狐で上手くいけばクローム、サファリも大抵上手くいくし
547 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 01:35:02.38 ID:ZoH9IaN+0
三木谷に消された
548 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 04:53:59.97 ID:l3yq4qOT0
CSS原理主義者という名のアスペ達が
とほほさんのサイトをつぶしたのは許さない。絶対にだ。
>>548 潰してないよ。本当のことを言っただけじゃないか。
551 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 08:54:12.31 ID:LJ7haPE3P
とほほとかで口論してる奴らってその時代で技術が止まってるの?
552 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 09:40:32.12 ID:CeUkx3ll0
554 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/21(木) 10:09:16.08 ID:DIUZ62cG0
今からとほほを参考にするのは危ういのか?
まあ、WYSIWYGで見た目がアレなソースをちょちょいと
突っつくだけだからどうでもいいんだけど
>>550 主張したいことがあるなら、一般的な言葉遣いにすべきだな
こんな文章を読んでまで理解しようとは思わねえ
未だにユニバーサルセレクタ使ってるけど変かな?
557 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 14:37:39.72 ID:fj8kHzXu0
2〜3カラムのCSSテンプレートでナウいやつ教えて
borderはnoneだろ
560 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 15:20:42.41 ID:ccuw3P2E0
>>559 そいつを知らないとネット新参なのか、へえ。
>>560 voidことクソ壁知らないぐらいに新参
562 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 15:39:44.43 ID:6Drn+Gqu0
>>550 気持ち悪い
俺かっこいいとか思ってるのかね
563 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 15:45:58.59 ID:QjWJ4h+70
してはいけない(戒め)
</a>
565 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 15:46:14.27 ID:ccuw3P2E0
せいぜい30〜40年くらいしか歴史が無いのに新参とか言われても困っちゃう。
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 15:57:54.11 ID:LJ7haPE3P
2chやってる時点でゴミなのに新参古参とかはずかしいわ
568 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 16:04:18.15 ID:cq4xpyeW0
>>550 >"しちゃえ"とか"しちゃおう"とか、良い歳をしたをぢさんの文體としてはふさはしからざるものだと思ふが如何。どうやら、わざと氣持ちの惡い書き方をして、スタイルシートに對する嫌惡感を煽らうとしてゐるものと見受けられる。
こっちの書き方のほうが気持ち悪いな
でもこれもわざとか。
569 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/21(木) 16:04:22.08 ID:DIUZ62cG0
>>559 一部のコミュニティの問題児が一般レベルの
知名度持ってるわけがないだろ知らんよそんな奴
とほほに関してはありがとうよ
570 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 16:20:18.38 ID:fFHlMDzl0
HTMLで野嵜知らないのは、
Common Lispで黒板知らないぐらいに匹敵するんじゃないの。
前職がwebデザイナとかだったんだけど、引退して5年ほど。
htmlかける人とかって、いまだに需要あるもんなの?
そろそろ働かなきゃと思うんだけど、別業種の方がベターかな
別業種で0から始めるのと、ある程度知識持って始めるの、
そもそもハードルも得られる物も違うよね。
さすがにHTMLしか書けないできないとかいうのだったらゴミレベルだと思う。
回答にすらなってない(藁
575 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 16:52:46.34 ID:DRyEqhI20
強制的に別タブでリンク開かせるやつ死ねよ
576 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 16:57:59.63 ID:Ls/3d6xYO
してはいけない(戒め)
577 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 17:27:49.13 ID:oHWI4X0Y0
>>550 キモ過ぎて読むのやめたw
>>571 デザイナとしての素養があるならば道はあるだろう
テーブルの段組とか<br>連発とかあってもぜんぜんいいの
lynxやw3mで見るわけじゃねえんだし
ただ新しい情報は常に読んでいかないといけないと思う
578 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/21(木) 17:44:43.89 ID:67x7pq5zP
FrontPage Express最強伝説
579 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 17:52:38.15 ID:l38O8uv30
580 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 17:54:00.58 ID:l38O8uv30
>>571 マジレスすると、どこにでも吐いて捨てるほどいる。
581 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/21(木) 18:44:23.41 ID:et4SWn2Z0
<br><br><br>で
文句あっかコラ