北海道のもち米、基準超す 130トン焼却処分の神対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

もち米に基準超す農薬 北見の農協
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001104190006

もち米に基準超す農薬 北見の農協

2011年04月19日

■130トン焼却処分

 北見市のきたみらい農協(西川孝範組合長・組合戸数1300戸)で、昨秋に収穫したもち米の一部が食品衛生法が定める残留農薬基準値を超え、約130トンが「食用不適切米」として焼却処分されていたことが18日、わかった。

 農協から通報を受けた道農政事務所や道農政部が事態を重く見て1月と3月に立ち入り調査し、農薬散布の改善指導をしている。

 同農協などによると、昨年11月にホクレンの自主検査で同市端野地区で栽培された「きたゆきもち」から残留農薬基準値(0・02ppm)を超える農薬の殺菌剤成分のプロシミドン(0・03ppm)が出たことが発端。

 同農協では12月、同地区で生産されたもち米(約560トン)を再検査し、約130トンについて基準値を超えていたことを確認し、焼却処分を決めた。

 約15トンが本州のもち加工メーカーに出荷されたが、同農協では「全量を回収、消費者には一切出回っていない」という。

 道農政部が農薬取締法に基づいて調査したところ、コメ生産農家(47戸)への生産履歴には当該農薬の使用例はなく、問題の殺菌剤は近隣のタマネギ畑で散布例があったが、不適正使用は認められなかった。

 ただ、昨年は盛夏でもち米の収穫時期が平年より2週間早く、タマネギ防除時期と重なったため、「タマネギ用農薬が収穫直前の水田に飛散した可能性が否定できない」としている。

 同農協によると、一連の被害見込み額は販売代金、回収費用、商品買い取り代、焼却処理費を含め4千万円台にのぼるという。

 同農協の坂下一夫・専務は「8農協が2003年に合併し、現在の組織となったが、初の事態でコメ農家ばかりでなくタマネギ農家も大変なショックを受けている。

 農薬飛散防止により一層の取り組みをしようと、関係機関で協議している」と話している。
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 12:07:11.94 ID:y0YQhzG00
つらいっす
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:07:16.22 ID:6EiWeE9R0
北海道もやられたか・・・
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:07:30.44 ID:Pm1bJtO10
日本の食料庫もダメか
ガチで日本終わったな
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:07:33.25 ID:G+1KiOLi0
大量のポン菓子が
6名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 12:08:10.94 ID:sdKxwbNA0
東電に補償請求しろ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:08:12.34 ID:PrtI6z340
農薬と放射能を一緒にすんなよ。
放射能はただちには影響ないんだぞ。
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:08:13.25 ID:KhiDcJtlP
引き上げた基準値でも無理とかどんだけw
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:08:16.03 ID:xhjiLlCL0
他のメーカーのもち米と混ぜて餅を作れば、基準値以下になるだろ!
福島牛乳を見習えよ。
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:08:19.47 ID:TVn82qU+0
正常米と混ぜて基準値以下に薄めればいいじゃん
農協ってバカだな。
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:09:11.64 ID:8WByuL8u0
ぎゃあああああああああ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:09:12.51 ID:eZeiHE2G0
ただちに影響なくてもキチンと処分しなきゃな
13 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/19(火) 12:09:28.31 ID:4S2LmRUh0
美少年酒造…
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:09:32.94 ID:yUiyiu7w0
農薬かよ!
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:09:37.91 ID:Pm1bJtO10
って農薬かよ
早とちりしたわ
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:09:46.96 ID:Nqpm1p8O0
なんだ農薬かびっくりした
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:09:52.02 ID:bOExU1I70
農薬かよw
18名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 12:10:09.06 ID:xNxt4V630
原発反対ー!
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:10:11.29 ID:6EiWeE9R0
放射能 じゃないのかよw
ま、食えないことには変り無いw
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:10:14.42 ID:IuefiPzp0

北海道?
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:10:21.19 ID:LIoD97NwO
ただちに害はないんじゃないのか
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 12:10:22.02 ID:PIu3k/Bg0
びっくりした、農薬か。
まあ農薬はただちに健康に影響があるから仕方ないね。
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:10:30.19 ID:Jk+wC/ms0
焼却処分のときに醤油かけていいですか...?
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:10:39.58 ID:A3kgIbjQ0
東電責任とれよ
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:10:52.58 ID:Lp7t9GaD0
それでも中国からの輸入品よりは安全な気がする
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:11:03.18 ID:j7t+m2650
なあにかえって免疫になる。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:11:03.49 ID:uWqhQIVV0
農薬かよ。このスレタイは悪質だな。
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:11:07.97 ID:aRSHkfnj0
東北のピカ米より100倍ましじゃん捨てんなよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:11:09.81 ID:eZbQRdMZ0
あんなとこまで今のデフレ基準値超えしたのかと思ってびびった…
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:11:24.65 ID:bOExU1I70
ここまでメルカトル5割程度
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 12:11:26.55 ID:HKGG9ccG0
日本どうなんのまじで・・・
生活できなくなる人相当な数じゃないの?
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:11:37.73 ID:a3DSl26/0
問題ないのと混ぜて基準値以下に下げれば良い

今回の原発事故で知ったマメ知識
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:11:49.01 ID:zee5w43i0
燃やすと放射能は消える
34名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 12:11:56.63 ID:sdKxwbNA0
騙された(><)
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:12:05.28 ID:nU2ClMaa0
一方、放射性物質の基準は上がった
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:12:12.97 ID:6BTxct8t0
>残留農薬基準値(0・02ppm)を超える農薬の殺菌剤成分のプロシミドン(0・03ppm)が出たことが発端。

これでもダメなん?ただちに死ぬの??
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:12:21.28 ID:lcoj5NDO0
南風ご・・・
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 12:12:25.03 ID:iJ3OhAQ80
移住者が増えつつある中国人の好みに合わせてみたんかいw
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 12:12:26.65 ID:bNU7+3CF0
スレタイ氏ね
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:12:36.77 ID:LIoD97NwO
なぜ基準値の方を上げなかったのか
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:12:42.79 ID:gcxE7ikJ0

原乳方式にすればよかったのにwwww

42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:12:54.64 ID:fQ+mz8GR0
混ぜればいいのに
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 12:12:59.87 ID:4WSN4kxJ0
南風GOwwGOww
44名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:13:03.92 ID:29ae9L470
本文読まないやつが悪い
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:13:04.98 ID:oYSRyQo0P
避難所に持っていけ。ただちに〜だろ?
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:13:08.21 ID:X/tozhV00
プロミシドンをたまねぎに?豆だけかと思ってたら違うんだなー
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:13:11.65 ID:ZvDIS9Wh0
>>7
ただちに影響ある数値って即死とか再起不能レベルだろ?
そんなんと比較してそこまでじゃないから安全安心大丈夫って無茶苦茶だよな
それが政府発信でマスコミもスルー
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:13:14.34 ID:+jEG+QMG0
うむ
49名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 12:13:19.82 ID:sWS3MF7B0
ただちに健康に被害がでないなら大丈夫って国の偉い人が言ってたよ
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:13:31.15 ID:98lw1cjhO
福島でもこうしてれば「風評」被害なんておきなかった
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:13:39.64 ID:8WByuL8u0
これも東電のせいだな絶対に許さない
52名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 12:13:40.48 ID:S/b3/UNM0
北海土人は農薬の限度もわからないのか
53名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/19(火) 12:13:40.59 ID:d3+YiQzl0

なぜ普通のもち米と混ぜないんですか?
10倍のもち米と混ぜれば十分に食用になるでしょう
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 12:13:45.39 ID:W3kqBZRV0
南風
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:13:45.18 ID:Myt5SjfD0
>>40
なぁ、それが1番早く効果大の安全作なのに

不思議だよな〜
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 12:13:48.06 ID:c8lKi1un0
くれよ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:13:55.20 ID:v5N1Kfwo0
燃やして拡散するなよ!



と思ったら農薬か
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:14:00.84 ID:r38C6QPC0
>>36
余裕。捨てるなら安く売って欲しいわ
放射能の暫定求人値みたいにゆるゆるじゃないよw
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:14:04.67 ID:VPJWerSR0
食べても問題ないんだろ?
食べようぜ
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 12:14:12.37 ID:V9O3T6810
スレタイ紛らわしい・・・・・・・・・・・・
てっきり原発関連かと思ったぞ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:14:21.68 ID:iAPRSBP60
混ぜてから検査すればよかったのに
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:14:24.93 ID:pRKM6aC90
さすがの放射能さんも農薬さんにやきもちを焼かずにはいられないな
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:14:48.79 ID:zse7cBYB0
フグオがアップを始めました
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:14:57.61 ID:Ay/IsQI9O
北朝鮮にあげたら
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:15:12.26 ID:gqvqW8650
>>9で終了してた

アホみたいな二番煎じレスが多々あるがw
66名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 12:15:13.57 ID:sb8FaTKH0
美少年酒造の件は許さない
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:15:33.08 ID:TzMFhKq60
ピカ毒混入のとうほぐ野菜もさっさともやせ
農薬とかただちとかごねてんじゃねえぞ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:15:34.26 ID:LgMTTr+t0
安全なのと混ぜれば余裕だろwww
マジで屯田兵はバカだなwww
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:15:34.12 ID:xJFslvwU0
スレタイ悪質
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:15:45.59 ID:+Hinvj/k0
民度

道産子>>>>>>>>>>>>>>>>とうほぐ土人
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:15:46.76 ID:DQSub9p/0
>>1
びびったじゃねーかふざけんな
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:15:54.70 ID:A8t/zawK0
北海道の食品は信用できる
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:15:59.79 ID:RLbOrBaW0
南風GOwwGOwの結果かと思ったのに
74 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (岡山県):2011/04/19(火) 12:16:03.31 ID:aD2higDq0
農薬さんと放射線さんの比較はまだですかね?
75名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 12:16:27.82 ID:SPLaT7CZ0
なぁにかえって免疫がつく
俺に食わせろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:16:37.79 ID:DQSub9p/0
>>67
拡散させる気かよアホか
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:16:38.05 ID:W1N3HfJB0
全部東電のせい
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:16:59.59 ID:oS/V8GWN0
一方、東北は放射能を撒き散らした
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:17:19.94 ID:jrcKt5yfO
米検査って袋からランダムに抜き取るから混ぜても引っ掛かる時は引っ掛かるわ
液体とは違うのだよ
80名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 12:17:24.03 ID:SLdULdLu0
農薬は用法用量をまもってね!
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:17:24.79 ID:3gEXQgEx0
バイオ燃料に使えないのか
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:17:26.55 ID:NYgLG1gm0
もったいない
おれがくってやるのに・・・
83名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 12:17:35.24 ID:5S4Xt4Ta0
なんだよ
農薬ぐれーでガタガタ騒ぐな
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:17:46.39 ID:zkdkLXei0
もち米ってカロリー高そうだけど、実は普通のご飯と一緒なんだよな
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:17:46.26 ID:eZeiHE2G0
基準てこういう運用のされかたが普通だと思うんだ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 12:18:07.04 ID:CN4Chvts0
中東にくれてやれよ
泣いて喜ぶぞ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:18:12.05 ID:DQSub9p/0
多分このもち米今出回ってる福島や茨城の野菜より遥かに安全だと思う
88名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 12:18:17.18 ID:FrhLhBmx0
紛らわしいんだよ
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:18:26.43 ID:Dm0h1tif0
他のコメと混ぜないのか?w
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:18:40.23 ID:TzMFhKq60
>>76
なんでもいいから処分しろカス
我が身可愛さに毒売ってんじゃねえぞ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:18:49.41 ID:q8HGN7C10
被災地に送ってやれよ
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 12:18:53.57 ID:jZwLp2HlO
無農薬の 米と同量混ぜて検査すれば数値半分になって大丈夫なのに…
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:18:54.27 ID:+Hinvj/k0
東北人の愚民ぷりは引き立つ結果に
94名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 12:18:54.38 ID:LtzjcBIj0
それに比べて福島ときたら・・・
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 12:18:56.61 ID:sACPZxQO0
農薬て・・・
96名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/19(火) 12:19:01.44 ID:y7jAryOrO
農薬かよ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:19:06.57 ID:WE3A6ph/0
基準値が0.02PPMって結構厳しいなぁ。もち米なんて年間摂取量たかがしれているだろうに。
とりあえず農家の皆さんドリフトには気を付けようぜ。
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:19:09.88 ID:zkdkLXei0
しかもこれって外側の籾殻についてるだけだから、精米しちゃえば全然問題ないんだよな
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:19:17.51 ID:OjcVgvw4Q
これがほんとのただちに影響を及ぼすものではないっていうやつだろ。

まあ農協もホクレンもちゃんと公表して処分したのは立派だわ。この不正が蔓延る時代にルールを守ったのは。
100名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/19(火) 12:19:27.45 ID:jHp1/2Bn0
イオンなら売るかもな
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:19:33.43 ID:y3orKfHe0
ふくしまと同じように混ぜて濃度下げれば
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:19:34.31 ID:3JsBkB1e0
放射能とどっちが安全なの?
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 12:19:37.04 ID:r4fVsiTs0
中国にくれてやれよ
泣いて喜ぶぞ
104名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 12:19:51.93 ID:ft6ZlsCQO
一方被曝牛乳は混ぜて売った
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:19:55.94 ID:THKYw72K0

東北のがれき処理について

関西民「日本のことだから日本人が協力しましょう!」
四国民「我々にできるこれぐらいですから!」
中国民「困っているときはお互いさまですよね!」
九州民「福島だけに押し付けることはできません!」
関東民「放射能に汚染されたものを持ってくるな!」「子供が心配!」
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:19:56.77 ID:wQpidhLP0
焼却処分したはずのもち米が、なぜか・・・
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:20:19.06 ID:LJMnDY2/0
なんて常識的な対応なんだ
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 12:20:48.93 ID:zHArWCH10
一方ほうれん草は産地偽装して全国にばら撒いた
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:21:17.11 ID:XhL6LAxq0
イオンで売れば問題なしだなw
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:21:22.87 ID:29ae9L470
全部東電のせい
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:21:23.87 ID:RIJF4+m50
>>94
ちょっと待ってよ、悪いのは福島じゃなくて、出荷できるように基準値を上げた政府だよ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:21:26.10 ID:ddv4LOh+0
スレタイに悪意を感じざるを得ないw
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 12:21:35.25 ID:RyOjae5Y0
>残留農薬基準値(0・02ppm)を超える農薬の殺菌剤成分のプロシミドン(0・03ppm)が出た

タマネギ用のがいっちゃったか。
ただでさえもち米は海外輸入品の流れに厳しい状況なのに
4000千万の見込みって言うけど、それ以上だろうなぁ(´・ω・`)
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:21:43.07 ID:6EiWeE9R0
そういえば店頭からサンチュが消えた^^
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:21:50.46 ID:KUgLcKSE0
おはぎと赤飯買い占めるか
116(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:22:27.16 ID:kqTqKcsc0
ありがとう北海道
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:22:40.62 ID:K4BTfxgh0
量をとりやすいから米の基準値は厳しい
0.01ぐらいなら、マジで混ぜれば食えるw

でも政府みたいな事をするより、今は信頼の方が大事だよな

ttp://www.fcg-r.co.jp/pesticide/linkpes.cgi?p257600

プロシミドン基準値
米(玄米) 0.02
こまつな 5 ※ 根及び変質葉を除去したもの
きょうな 5 ※ 根及び変質葉を除去したもの
チンゲンサイ 5 ※ 可食部
いちご 10 ※ へたを除去したもの
ラズベリー 10 ※ 果実全体
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:22:41.51 ID:+Hinvj/k0
>>111
混ぜて薄めて基準値クリアしたのは福島愚民
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:22:53.32 ID:q8HGN7C10
福島謝れよ
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:22:58.46 ID:6EiWeE9R0
>>115
あんまり保存きかんよ?
硬くなっちゃうから。
すぐ食わないと。
121名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:23:16.17 ID:VGpBX5U4O
>>111
それで出荷する農家も農家
そりゃ自分の生活が大事だろうけどさぁ…
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:23:28.15 ID:TzMFhKq60
>>111
牛乳のはなしだけど、基準値以上でも正常値のものと混ぜればセーフもかバカなことやってたのはどこのどいつだよ
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 12:23:36.18 ID:3N+NTZHN0
汚染されたのかと思ったら農薬か
そりゃそうだわな
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:23:36.49 ID:PcCRLSNli
農薬はただちに影響あるからなあ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:23:43.10 ID:uHYddzmJ0
汚染米焼酎美少年
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:23:57.58 ID:u7UO59tu0
記事読まないでレスする奴ってなんなの
Bakanano?
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:24:06.95 ID:sDsL2vAP0
>>118
まだそのデマに踊らされてる奴がいるとは
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:24:14.46 ID:vZ0HZFwZ0
こういう対応がブランドになり長期的な利益に貢献するんだよな
保障費や廃棄をケチってブランド失墜の方が痛いのにな。
129名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 12:24:23.47 ID:YpSsbvhx0 BE:680958672-2BP(1000)

ポンポン菓子にしてしまえば基準なんて関係ないだろ
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:24:27.50 ID:X/tozhV00
まぜればokってわけじゃないんだぞこれ
水溶性じゃないし

ただ、この程度だったら余裕で食えるけどさ
農薬の基準すげぇ厳しいんだよね
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:24:32.19 ID:DQSub9p/0
>>117
このもち米屁でもねーじゃねーか
ふぐすまは見習えよ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:24:50.62 ID:DzhvSLw00
米農家はとばっちりっぽいな
応援したいけど何したらいいかわかんね
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:25:01.40 ID:MiAEZmQxO
偽装して売りさばく奴らに爪のアカ飲ませたい
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:25:10.24 ID:eZeiHE2G0
日本の農産物はこういうことの積み重ねで信頼されてきたはずなんだがな
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:25:12.78 ID:PXUpVjwU0
>>1くらい読んで書き込めよ
農薬って気づいてないか気づくの遅い奴多すぎw
136名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 12:25:23.09 ID:FC5e4tce0
>>70
三笠フーズ でググッてみ
お前らも大概だぞ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:25:32.48 ID:l/PGVQYG0
>>47
違う違う
ただちにってのはその場で気分悪くなるレベルからただちに、になる
あと精子が出来なくなるのもただちにの範囲
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:25:37.88 ID:Fm1Cb1rS0
風評GOGO!
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:25:58.22 ID:8UHWqJi7O
 
近場の親戚全員に避難するように連絡してきた
いま職場の人と親戚に頼んで、
汚染を公表せずに黙って焼却処分で済まそうとしたことの抗議電話かけてもらってる
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:26:18.67 ID:zhJo+C2k0
畑のうたは気持ち悪くて嫌いだけどあぐり王国北海道は好きです
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:26:21.09 ID:u9b1ZOID0
>>111
まだこんな事言ってるやつがいるのか

政府「人殺していいよー」
農家「人殺すお^^」

国民「政府も農家もマジキチww」

こういうことだろ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:26:29.38 ID:GOQAZkyB0
あの飛散予想からしたら
北海道の右半分は常時浴び続けるもんな
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:26:39.76 ID:FojojQjh0
どうせオレら被爆してんだから汚染されてようがそんなのかんけーねー
捨てるくらいならさっさと避難所まで持ってこいボケ
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:26:40.21 ID:VGpBX5U4O
>>135
農薬だと(種類や量によるけど)直ちにだもんな
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:26:40.85 ID:9lWKwQM4O
一瞬びっくりしたけど農薬か
よかった
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 12:26:47.69 ID:GL9adCel0
未来の受けるダメージを考えて自主処分する神業者と
現在の儲けだけを考えて平気で各地に撒き散らすゴミ糞業者の差がちがいすぎる…
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:26:52.39 ID:K4BTfxgh0
>>131
放射能の汚染米より、断然こっちを食いたいわw
セシウムと比べたら農薬なんか楽勝
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:26:57.03 ID:kVc72Aq70
餅にしてジジイババアに配れ
149名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/19(火) 12:27:01.17 ID:IuetxC2fO
被災地に配ればいいじゃん
どうせ放射能で先は無いんだし
150名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 12:27:05.82 ID:sdKxwbNA0
北朝鮮に贈ってやれよ
泣いて喜ぶぞ!!!
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:27:15.92 ID:s15STRuO0
>>139
GJ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:27:16.30 ID:zRG/tDB90
この時期に関係ないところで食べ物を粗末にする神対応
153名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 12:27:17.17 ID:RyOjae5Y0
>>117
カドミじゃなかっただけマシだね。
カドミが高まったらてんやわんややわ(´・ω・`)
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 12:27:21.34 ID:4oS6QGtT0
大量のせんべいが
155名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 12:27:37.04 ID:mBVCRq0S0
>>139
お頭逝っちゃってますね^^;
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:28:02.82 ID:+Hinvj/k0
【福島】
・混ぜて薄めて基準値クリア
・基準値を少しでもクリアしたら大手を振って出荷
・日本が駄目なら香港に産地偽装で出荷
・それでも駄目なら白菜をキャベツと偽って出荷
・イオンにこそっと出荷
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 12:28:30.87 ID:lAM2TrpM0
東北の連中に食わせときゃいいのに
158名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:29:03.05 ID:VGpBX5U4O
>>139
流石は道民さんさね
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:29:08.14 ID:u7UO59tu0
>>139
デマは捕まるから気をつけた方がいいよん
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:29:22.17 ID:zRG/tDB90
>>156
ホンマ福島は地獄やで
修羅の国出身の俺が言うのもなんだが
161名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 12:29:31.57 ID:8A0Ktz6n0
ちょっと基準が厳しすぎるんじゃないの
これからもっと危険な食べ物が増えるってのにさ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:29:42.70 ID:Tr6vO2Bu0
都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:29:48.20 ID:J9mNYDrFi
建前はともかく、せめて食うに困ってる人達に供給出来ないか?
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:30:09.43 ID:+5WbDseg0
残留農薬なようで安心したわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:30:13.46 ID:LgMTTr+t0
FUC☆K☆SHIMA
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:30:17.74 ID:rZq2toz90
へたに工業用にまわすと転売して食料用にするやついるからな、、、
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:30:21.75 ID:8UHWqJi7O
電話全然つながらん
ずっと話中
昼飯時は電話受けねえってか
死ねカス
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 12:30:21.83 ID:f62TaZh40
基準値を上げれば安全なのにな
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:31:05.56 ID:A/6JbI240
さすが安心・安全の北海道
ブランドはこうやって作られていく
170名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:31:11.62 ID:VGpBX5U4O
>>167
マジキチ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:31:11.91 ID:wPxSehyMO
よく処分したなあ
地域にかかわらず農家も大変だろうに
ああいや、これが当たり前なのか。麻痺してたわ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:32:18.99 ID:+HaSwcWUP
レントゲンよりも安全!(*/∇\*)
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:32:21.95 ID:y3orKfHe0
>>167
どこに電話してんの?
174名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 12:32:27.65 ID:oi4ieZU2O
玉ねぎは淡路島や
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:32:28.81 ID:folY7Xc+0
農薬の方がやばいだろ
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:32:30.99 ID:yW/BQgd70
>>162
これ見ると農家叩いてるのって自給率低い地域の奴らが多いな
自給できないくせに文句の声だけは大きいって笑える
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 12:32:42.89 ID:nZIsVbYl0
>>10
だな
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 12:32:53.23 ID:SU1Wwhz90
>>162
100%を超えてんのはなに?
179名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:32:59.33 ID:Ztjetg4Z0
今年、すげえ米不足になるんじゃね?
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:33:00.31 ID:xooyrndV0
全然余裕過ぎるだろ
被災地に送れよ
181名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 12:33:46.23 ID:R3Dy0KgS0
北海道でそれだったらもう関東の野菜なんて食えねぇよ
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:33:53.75 ID:kpiTHaN/O
これからは北海道産のモンは積極的に食わしてもらいます
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:33:56.51 ID:9lWKwQM4O
>>178
バーカ
184名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:33:57.17 ID:xtU+yoQN0
お米って、焼くとすごく香ばしいんだよね。焼却処分した周囲一帯はすごい香ばしさだったろうな
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:34:10.81 ID:iv1/H9uP0
メルカトル検定5級ぐらいか
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:34:35.49 ID:1Ko6/P5fO
流行りの基準値上げすれば無敵だというのに勿体無いな
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:34:38.94 ID:QUIuxJlf0
>>178
ν速民なら余裕で解るだろ
188名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 12:34:59.27 ID:bbvrfD9G0
もちおいしいお
もち米食べてみたいわ
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:35:02.15 ID:Vzr2YFMtO
その後の灰は海に捨てます。とかなら笑うな〜
てゆーか、やるだろ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:36:06.23 ID:+HaSwcWUP
信用ってこうやって築いて行くもんなんだぜw
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:36:07.79 ID:+Hinvj/k0
>>179
毎年買ってる農家直売の米の追加注文しようとしたけど無理だった
話では凄い数の問い合わせが来てるそうだ
192名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/19(火) 12:36:42.60 ID:NR3ofu+T0
            |~|       \WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
             | \.       ≫ 南風でトンキン人ツルピカドーンw ≪
         _ _ノ    ヽ     ≫     南風GOwwGOw       ≪
          o゚((●)) ((●))゚o_//MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
        √_  ._(__人__) __.(
        ) (.ヽ´\.)  (/   ̄
        ⌒_    `ー'
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ
       /    |
       /    /
      /   _(
    _/   /
  ._/   ★
            |~|
             | \
         _ ─三三─   _
          | ( ○)三(○)//
        √_  ._(__人__)__.(
        ) (.ヽ \|r┬-|/  ̄
        ⌒_   `ー'´
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ.     /\
       /    |    /  \
       /    /.      ̄|南| ̄
      /   _(.        |風|
    _/   /.         .  ̄
  ._/   ★
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:37:12.80 ID:eZeiHE2G0
泊が逝ったら大変なことになりそうだな
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 12:37:43.00 ID:sKwV1hON0
農薬は健康被害が出たら因果関係が証明できるからな
農家は狡猾よ
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:37:52.36 ID:wPxSehyMO
>>193
北海道沈みます
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:38:27.49 ID:i7GAM90C0
直ちに南風GOGOの影響がある
197名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 12:38:29.28 ID:6ZcVvnxR0
抽出 ID:Pm1bJtO10 (2回)

4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 12:07:30.44 ID:Pm1bJtO10 [1/2]
日本の食料庫もダメか
ガチで日本終わったな

15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 12:09:37.91 ID:Pm1bJtO10 [2/2]
って農薬かよ
早とちりしたわ




















こんな情弱が毎日日本は終わりだとかいってんのか            危険厨の程度が知れるな
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:38:45.16 ID:FLg6kvuV0
放射能より農薬のほうがはるかに危険なのに
たいしたことない風にみえるな
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:38:45.58 ID:CPvHfNzl0
>>167
クソワロタ
200名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/19(火) 12:39:20.20 ID:xWLyZQyc0
北海道にまで放射線被害が及んだのかと思ったじゃんかよ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:39:32.08 ID:Er4Tk2Fo0
0.01ppmしか超えてないなら問題ないだろ。
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 12:39:49.75 ID:fALRAbBK0
農薬には本当に厳しいよな
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 12:39:55.62 ID:zHArWCH10
>>193
泊はチョン会社に丸投げしてるよ
204名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 12:40:03.76 ID:posbCDAq0
205名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 12:40:11.99 ID:FC5e4tce0
北海道
→ここで信用稼いでおけば、これから効いてくる

福島
→これからなんてもうない 今が最後のチャンス
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:40:47.31 ID:kJEQQTB7O
びっくりした・・農薬かよ
焼くのか。いい匂いするだろうな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:41:10.62 ID:JclCbiJu0
>>205
なるほど理にかなってるわ
209名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 12:41:21.84 ID:6vxBOaN3P
>>162
都会でもないのに自給率低いとこって・・・
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:41:22.12 ID:w+m4zgYc0
北海道産も食えないのか
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:41:48.25 ID:8UHWqJi7O
いつか来るとは聞かされてたが、来ても公表されてねえとか終わってんだろクソが
汚染の度合いと範囲公表してもらわんと避難もままならん

千歳は無事なんだよな?
また陸路移動だとジジババ連中が耐えられん
212名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 12:41:53.27 ID:zhLQGuijO
このタイミングで農薬?放射能の隠蔽じゃないのか?
213名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 12:42:57.19 ID:D1oT7g/30
放射能基準値爆上げに比べたら
農薬0.01くらいどうでもいいわ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:42:57.41 ID:GP2Tde08O
何それもったいない。欲しいわ
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:42:58.30 ID:iH2TvZEFO
もしこのまま農薬残留米が流通してて、たった0.01ppmオーバーがバレたらヒステリックおこすんだろうな

切ないけど、農協の対応は信頼確保って大義からすれば、当然なんだろう
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:43:04.86 ID:8zosIMow0
あいかわらずのスレタイしか読まない速報
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:44:20.76 ID:8UHWqJi7O
北海道なら大丈夫だっつってわざわざ福島の親戚よびよせたのにこの様かよ
やっぱ日本海側でなきゃ駄目だな

そして電話が繋らんクソが
218名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:44:39.28 ID:VGpBX5U4O
>>211
日本語でおk
理解出来る?釣り?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:44:59.77 ID:uWqhQIVV0
>>217
落ち着け。これは農薬だ。
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:45:17.96 ID:wPxSehyMO
>>217
道民らしいから一応言っとくけど
お前いい加減にしろよ
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:45:45.93 ID:u7UO59tu0
>>212
昨年秋の収穫分だからなあ
保管場所が野外ならあり得そうだが
222名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 12:45:47.79 ID:zhLQGuijO
まさか隠蔽するよう政府が指示したのか?
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:45:52.22 ID:sDsL2vAP0
>>156
間違いだらけじゃねえか…
・混ぜて薄めて基準値クリア → 嘘 http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-419.html
・基準値を少しでもクリアしたら大手を振って出荷 → そのための基準値ということがわからない池沼
・日本が駄目なら香港に産地偽装で出荷 → シンガポール http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110330ddlk38040698000c.html
・それでも駄目なら白菜をキャベツと偽って出荷 → キャベツが出荷制限されている。白菜は制限なし。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000019oz8.html
・イオンにこそっと出荷 → それは千葉だし、しかも出荷自粛要請であって従う義務はない。しかも基準値以下 http://mainichi.jp/life/food/news/20110414ddm041040167000c.html

デマ云々以前に酷すぎる
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:46:47.23 ID:s3kQqdgS0
もう外国の米しか食べられない
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:46:59.72 ID:2MlsA2s50
なんだよ北見か。仮に放射線関係だとしても函館と北見は福島と名古屋県くらいの距離あるしな。北海道を一括りにしてはならない
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:47:10.93 ID:kJEQQTB7O
>>217
お前南風の奴だろ
道民の面汚しめ
227名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 12:47:29.55 ID:rZlxgJWP0
モッタイナイアル
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 12:47:31.15 ID:vKcHR4UY0
スレタイしか読めないゆとりのなんと多いことか
そんなだから簡単にマスゴミに乗せられるのだ
229名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 12:48:26.52 ID:29ae9L470
福島は謝罪しないとな
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:48:36.74 ID:xooyrndV0
>>228
まあ、それだけみんな余裕ないんだろ今は
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:48:53.13 ID:zhJo+C2k0
引き上げた基準値なんぞ権威にならんよ
生産流通販売の屑っぷりが浮き彫りになるだけ
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:49:20.75 ID:S8TRcKhx0
勿体無いけどこうやって信頼を積み上げていかなきゃな
北海道米は農薬散布の少ないクリーンな米って宣伝してるし
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:49:40.26 ID:Er4Tk2Fo0
スレタイしか読まないなんていつものν速民だろ。何言ってんだ
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:49:45.40 ID:a9/R+hgg0
>>230
スレタイ速報なのは昔っからだろ。
235名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:50:05.53 ID:VGpBX5U4O
>>230
そんなのは理由にならない
不安になるのは仕方がないが、不安を煽るのはダメゼッタイ
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:50:37.51 ID:8UHWqJi7O
午後仕事休んで直接役所行くかな
らちがあかん
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 12:50:41.49 ID:OQYLMbyP0
無理に売らなかったのは評価いたします。
これからも北海道産を買います。
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:50:46.66 ID:92mxGa8L0
本当は放射能なんでしょ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:50:56.55 ID:KxTFtjBw0
そもそも、もち米だから収穫は原発事故より前
釣られるやつは、頭悪すぎ
240名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 12:51:31.13 ID:/CmIr+zGO
やっぱ日本全域に毒はまわってたか
もう日本に逃げ場ないな
241名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 12:51:48.50 ID:wFh/IE3t0
>>1
もったいない!
基準が緩い国に売ればいいのに
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:53:32.08 ID:PTn6JGO90
農薬工場が爆発して、農薬が飛散したわけじゃないんだろ
使いすぎた農家の自業自得だから対応しやすい
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:54:22.14 ID:+Hinvj/k0
>>223
近いことやってるからデマが流れるんだろ
普通の感覚ならピカ野菜なんかいっさい出荷できないはずだ
恥をしれよ福島土民
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:54:39.32 ID:0sYV8YPy0
うわ、モチ米農家カワイソス
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:55:03.84 ID:8UHWqJi7O
情報無さすぎ
せめて汚染の範囲くらいはなんとかならんのか

つか調べてもいないのかクソ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:55:38.90 ID:WcB1WM6e0
            |~|       \WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
             | \.       ≫ 南風でトンキン人ツルピカドーンw ≪
         _ _ノ    ヽ     ≫     南風GOwwGOw       ≪
          o゚((●)) ((●))゚o_//MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
        √_  ._(__人__) __.(
        ) (.ヽ´\.)  (/   ̄
        ⌒_    `ー'
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ
       /    |
       /    /
      /   _(
    _/   /
  ._/   ★
            |~|
             | \
         _ ─三三─   _
          | ( ○)三(○)//
        √_  ._(__人__)__.(
        ) (.ヽ \|r┬-|/  ̄
        ⌒_   `ー'´
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ.     /\
       /    |    /  \
       /    /.      ̄|南| ̄
      /   _(.        |風|
    _/   /.         .  ̄
  ._/   ★
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:56:01.67 ID:kJEQQTB7O
>>242
タマネギに撒いた農薬が運悪くもち米に被さったんだよ
もち米の農家がかわいそうだわ
248名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 12:56:50.51 ID:VGpBX5U4O
>>245
釣り決定
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:57:41.60 ID:hzt5WDhIO
>>228
元々スレタイ読めない奴はニュー速にいたけど
地震後から急に増えたな
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 12:58:56.52 ID:pLxPbXu00
ざまーミロ
251名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 12:59:52.39 ID:rxy21m080
>>228
ざっと見た感じスレの最初のほうからみんな農薬だって分かってるじゃん
その上で東北ピカ入りも処分せよっつ―話でしょ
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:59:55.45 ID:tvAG8nRA0
毎回思うけど基準厳しすぎだろ
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:02:31.93 ID:a4trfYfD0
俺に安く売ってくれ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:03:07.19 ID:vvny2A+A0
北海道もダメか、、
東電のアホ共は資産売却の後最低限の給料で働いて賠償するか死刑かのどっちか選んでね
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 13:04:39.55 ID:hh7umELQ0
すぐに処分する北海道、暫定基準値を引き上げて出荷する関東wwwwwwwwwww
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:05:01.27 ID:AqEoRxXh0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)   ただちに問題はない
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:05:04.28 ID:XEhUgsVf0
ほっけん市ざまーw
258名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 13:06:32.40 ID:rxy21m080
>>223
つーか福島牛乳の件でデマデマ言ってっけど、要するに混ぜて検査してセーフってやってんのは変わんねえじゃん
国が主導したとか福島県が主導したとかそんなのどうでもいいよ
まさに>.141これであって、それ以上でもそれ以下でもない
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:07:24.72 ID:HBFxqmUq0
スレタイしか読んでないバカが多すぎる
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:07:44.91 ID:5RTLvQOJ0
消費者が馬鹿なのは昔から
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:10:25.97 ID:Er4Tk2Fo0
>>259
だよなwにわかが多すぎるw
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 13:10:32.77 ID:HXmypAyH0
さすが北海道神対応だな
それに比べてトンキンは・・・
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:11:27.37 ID:zSAfZCaB0
バイオ燃料に有効活用すればよかったのに
もったいない
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:11:54.36 ID:vuwulAyB0
日本は農薬大国だからな
使用率は世界ぶっちぎり1位だし
中国やアメリカは面積広いからもっと適当に作る
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:15:18.43 ID:jUIbmHAc0
それに引き換えトーホグは
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 13:16:45.10 ID:3n/hBFyh0
ピか毒ニュースにかき消されてよかったな
普段なら不買運動起きてもおかしくない話
267名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 13:16:48.00 ID:4LnUDwPQ0
大量にアホの北海道が釣れたな
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:16:57.69 ID:7BQjiQTT0
1行目すら読めないやつなんなの
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 13:18:07.21 ID:HYZOS2vI0
スレタイ反射レスがいかに多いかを証明するスレですね
270名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 13:18:42.46 ID:pLxPbXu00
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:19:38.19 ID:sDsL2vAP0
>>258
まだわかんないのか
各戸個別でも検査してそれぞれ基準値クリアした原乳を、
さらに県が混ぜたあと検査してるつってんだよ
アホだろ
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:20:54.39 ID:u8p1CUaOO
バカばっかだな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:22:23.68 ID:89fMTN0r0
放射能だけ基準あげてもらってずるい
不公平だから全ての基準値をあげるべき
差別反対
274名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 13:22:56.07 ID:rxy21m080
>>271
県による最初の検査は3月19日に行われたが、それ以前に原発事故の直後、厚生労働省による
抜き打ち検査が実施された。ここでは、農家ごとに個別に原乳を採取するという方法がとられた。
すると、原発に近い地域で暫定基準値を上回る値が出た。

以降、県による検査が始まったが、採用された方法は厚生労働省とは異なる。市町村ごとに
サンプルを採り、検査するというものだ。3月29日に実施の3回目まで、この方法が適用された。
その結果、会津地域では暫定基準値を上回る結果は一度も出なかった。

4月4日、国の原子力災害対策本部から出荷制限解除に当たっての方針が表明された。
それは、農家を回って原乳を回収し、各市町村のクーラーステーションに集めるというものだ。
そして、クーラーステーション単位で検査を行い、基準値を上回らなければ、出荷制限を解除するとした。





クーラーステーション単位で検査を行っているとあるが、ここで回収されている農家が戸別検査でセーフだった所からだけというソースは?
お前が張ったソースのどこ読んでもんなこた書いてねーんだよカス
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:24:24.91 ID:IjVqUS900
まあ厳しくしないと米やもち米使ってる飲食メーカーや
酒造メーカーはもう死ぬからな
事故米が収束したら福島の放射能ときて農薬残留とか出したら
ダブルで頓死してもおかしくない状態
今、世界中が敏感になってるからな…
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:32:33.09 ID:a+uSaThB0
これは>>1を褒めるのがオトナの対応
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:35:07.04 ID:B2OgttRZ0
北見はタマネギとハッカだけ作ってろボケ
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 13:44:14.16 ID:6FnEM4/+0
これはやばい
早くツイッターに流せ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:44:59.42 ID:4izVVOn4P
農薬でほっとした
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:47:25.79 ID:0NyRAmhAP
ビビらせんな!
北海道の農業用が放射能にやられたらマジで日本終了だぜ
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:50:36.28 ID:jrcKt5yfO
うちに少し分けてくれよ…もち好き過ぎて週に一度はつくるんだ
美味しく食べるから送ってくれ
282名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 13:54:29.42 ID:KLdmFYEl0
北海道が必要不可欠なのはもちろんだが、東北は全国でも自給率の優等生だったんだよな
北陸、関西、四国はなんであんなに自給率低いんだよ・・・
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:57:15.36 ID:Er4Tk2Fo0
>>270
単芝でネタだとわかってくれよ
284名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 14:04:21.58 ID:bbvrfD9G0
もちをつく擬音をぺったんぺったんにした人はえらい
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 14:05:56.20 ID:CPvHfNzl0
>>283
vipでやってください
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 14:08:41.79 ID:b3keZJyr0
農薬基準値超えてます→分かった、全て処分しよう→北海道さん流石だ・・・

放射性物質基準値超えてます→出荷しろ、誤魔化して売れ、今を誤魔化せば良いんだ→糞福島茨城死ねや
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 14:19:20.23 ID:98lw1cjhO
>>284
ww
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 14:27:53.29 ID:b3keZJyr0
北海道だけは守れ
日本の食料庫だから
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 14:41:20.76 ID:aRdzA2Yt0
親父がこれに関係してたけど凄い揉めたらしい
けど組合長の「自分達のためじゃなく、北見のため、お米を食べてくれている消費者を第一に考えないと東電と同じだ」って言葉で処分が決まったってさ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 14:58:19.28 ID:rB04tBXx0
これ何合?
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:05:49.24 ID:jrcKt5yfO
>>289
組合長カッコいい
これからは、○○じゃ東電と同じだのフレーズで日本が良くなるかもしれん
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 15:13:12.44 ID:22ExGYze0
スレタイ速報
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:18:51.79 ID:RCmUIb8p0
農薬は熱で無害化するから焼くだけよくて処分が楽だ
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 15:22:37.17 ID:uW4zn4hQ0
>>290
米1合が大体150gくらい。866667合くらい。
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:30:21.06 ID:5aj+a/deO
こういった行為が信頼へと繋がっていく
正しい情報開示
正しい対応
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 15:30:51.11 ID:sqtG2jRX0
ただちに影響が出るレベルじゃない農薬なのにか
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:35:17.68 ID:8xhDswhW0
終わった・・・日本のコメオワタ・・・
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:49:12.38 ID:N3JEe8pI0
勿体無いから被災地に送っちまえwww

おコメGOwwGOwww
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:55:09.10 ID:rFNAly0a0
>>162
なんで奈良と埼玉は低いんだ?
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:55:38.48 ID:1cZ50iom0
最悪だな東電・・・
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:56:47.04 ID:Bkjuldwm0
道民は農薬の量も計算できないバカです、すいません
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:57:50.13 ID:lcoj5NDO0
東電社員から財産没収して、被災者に分配
東電社員の食い物は配給にすればいい
勿論、健康にはただちに影響はない野菜と米な
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 15:58:50.61 ID:4z3EcD55P
このスレ東電関係ないべよ
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:59:53.30 ID:O45ehKIh0
北見じゃ
しゃーない
元々信用不可能な連中ばっかりの土地だし
305名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 16:00:11.96 ID:+DMfHySy0
放射能じゃねえ、農薬や
306名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/19(火) 16:00:39.17 ID:fs0xYsP20
またスレタイ速報か
もうネタでやってんのかマジなのかよくわからん
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:01:25.28 ID:6d5YvMHh0
この際、農薬の基準値をあげろよ。貴重なもち米だろ、常識的に考えて
308名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 16:05:53.05 ID:UpkA4CEn0
東電ガン細胞はどこまでいくんだ・・・
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:16:36.20 ID:TFqNuPqS0
東電のせいにもできないし普通に腹立つニュースだな
もったいない
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 16:22:01.99 ID:52LEQ0X+0
>>290
ww
それぐらい関西人は当てにしてない品。
60Hz圏の人間は、60Hz圏産だけで足りる(輸入品は別でな)。
60Hz圏は余裕の地産地消。
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:41:25.97 ID:3hVOXO3J0
北見とかマジであせるからやめろ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:42:43.35 ID:SonscPS00
北海道 おまえもか・・・
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:08:48.63 ID:IL9MwEcO0
農薬?俺はアレかと思ったよ
314名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 17:10:05.11 ID:qsvIAOlH0
もち米って工業用の用途って無いの?
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 17:10:15.42 ID:IfSELEAaO
農薬かよ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:26:21.68 ID:sVAL1VksP
>>243
デマ拡散して開き直ってるとは、さすが犯罪者だな
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:30:07.75 ID:sVAL1VksP
>>258
それがデマ
混ぜて検査してセーフってやった訳じゃなく混ぜる前もセーフ
基準値以下の原乳同士を、出荷時状態である混ぜた状態で再度測って基準値以下を確認して出した
318名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:19:24.49 ID:rxy21m080
それ以前に原発事故の直後、厚生労働省による
抜き打ち検査が実施された。ここでは、農家ごとに個別に原乳を採取するという方法がとられた。
すると、原発に近い地域で暫定基準値を上回る値が出た。


ソースから引用
抜き打ち個別検査ではアウトの農家があるって書いてあるじゃん
混ぜる前セーフってどこソースだよ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:55:31.01 ID:SKjsXktG0
また空気を吸うようにウソ書いたって感じかw
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:18:50.42 ID:sVAL1VksP
>>318
アウトの農家は出荷停止してる
穴掘って捨ててる映像がテレビでも放送されてたぞ

混ぜる前アウトってソースこそ無いぞ
あるのは個別検査で基準値以下のを、一般出荷と同じく混ぜて、混ぜた後も検査して大丈夫って検査結果だ
321名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 19:22:44.23 ID:rxy21m080
ID:sDsL2vAP0
こいつが貼りつけたコピペブログに書いてんじゃん
コピペブログソースって、ってツッコミくるだろうけど、反対意見のやつがドヤ顔で貼りつけてるんだから利用しても問題ないだろう
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:37:54.89 ID:N79NQvGj0
〉〉289 地震前からはなしあったんじゃねーの?
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:42:27.42 ID:sVAL1VksP
>>321
日付を見ろって
そんな何週間も前のを新しいのを混ぜたら、放射能汚染以前の衛生面での問題行動だぞ
3月19日よりも前にアウトのが抜き打ちであったから出荷停止
3月19日〜3月29日の3回とも、会津地域では暫定基準値を上回る結果は一度も出なかった。
4月4日、出荷制限解除に当たっての方針が表明された。
それは、農家を回って原乳を回収し、各市町村のクーラーステーションに集めるというものだ。
そして、クーラーステーション単位で検査を行い、基準値を上回らなければ、出荷制限を解除するとした。
検査の結果、会津地域は問題なしと判断され、解除に至った。
324名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 19:58:50.08 ID:rxy21m080
直近のデータがこれしかないわけだから、3/19以前だろうが採用するのは当然
というか放射性ヨウ素ってどういう経緯で生乳に混じるの?
3/19以前と状況が変わらないなら、今も個別の農家についてアウトのところがあると考えるのが妥当
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:05:50.80 ID:WKEHGZue0
信頼度あがって取引増えたらいいなあ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:07:12.58 ID:pRXl5+th0
メルカトル速報だったな
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:08:47.19 ID:sVAL1VksP
>>324
当時は寒すぎて屋外放牧はしてないので、水道水からの汚染によって生乳に混じった説が濃厚
水道水は活性炭で問題なくなったので、生乳からの検出が無くなったと思われる
元々屋外で汚染された訳じゃなく、水道水が改善されたって状況変化がされてる上、検査でも出て来ないのにアウトだと言い張るって何よ
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 20:13:34.55 ID:rxy21m080
濃厚とか思われるとかじゃないだろ・・・・ソースだせよ・・・・
ていうか全農家への検査を継続的に行わない理由はなんなの?
そこまで言うなら検査すりゃいいだけの話じゃねえか
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:26:48.89 ID:sVAL1VksP
>>328
屋外放牧されてないって事実から、水道水しかないだろうって推測しか出せないのは、追跡調査されてないから
でも、水と飼料と空気しか経路は無いので、冬前に貯蓄済みの飼料と、大気のモニターされてる空気は問題無いと思われる
全農家検査が今まで、県内県外どこでもされてない理由は分からん
抜き打ち検査してた厚生労働省に言うべきかと
330名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 20:35:12.18 ID:rxy21m080
まあ要するにソース無しで適当なこと言ってるんでしょ
事実は厚生省抜き打ち検査でピカ毒入りのが出てるのに
福島県が市町村ごととかピカ毒入りのを混ぜたまま適当なことをやって
で、最後に対策本部のクーラーステーション単位とか言うのに乗っかって
セーフです^^とかやってるだけ

消費者に飲ませたいなら全農家検査が妥当だし、そうじゃないなら
混ぜてセーフってやってるって言われても仕方ないレベルだわ
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:41:31.93 ID:sVAL1VksP
>>330
市町村ごとは県内検査で、それはそれで問題なしのセーフなんだから、薄めたと言われるのは違うだろ
薄めてセーフは明らかにデマ
332名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 20:45:53.32 ID:rxy21m080
何がデマだよ
市町村ごとの時点でピカ入り混ぜてんじゃねえか
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 20:47:42.01 ID:1PhzaMjA0
エタノールでも作ればいいのにな
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 20:48:32.98 ID:EWK3uuW/0
農薬って中国かよw
どんだけ農薬使ってんだ
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:51:54.70 ID:sVAL1VksP
>>332
どうせ次は一頭ごとの全頭検査しろってなるだけだろうに
混ぜて薄めてるってデマは、市町村単位で基準値以下って事実で否定されてしかるべき
336名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 20:53:43.57 ID:rxy21m080
いやいってる意味が分かんねえっす
市町村ごとということだが、当然原発に近いところとそうでないところはあって
近いところと遠いところのやつを混ぜたらセーフになるだろ、で市町村ごとの検査ってのはそういうことだろ?
って言ってんの
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:01:23.43 ID:sVAL1VksP
>>336
会津だぞ
そんな市町村内差は誤差だって
関東平野南部よりも放射能が薄いんだから
338名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 21:05:03.73 ID:rxy21m080
ソースないし信用できんね
マジで全農家検査やらないと話にならんよ
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:07:49.96 ID:cy8qOuXZ0
こいつらいつまでやってんの
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:12:19.54 ID:sVAL1VksP
>>338
会津の放射線量が関東平野南部よりも低いのは、普通のモニタリング値なので、わざわざソース出さなくても信じて欲しい所
341名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 21:14:03.13 ID:mBVCRq0S0
最近dionの気違いっぷりが目に余る
342名無しさん@涙目です。(関西地方)
>>9>>10
日本て、こんな隣国テクをどうどうと使い始めるほどモラル低下してんだな。。。