【原発】 1号機も格納容器破損の模様 【知ってた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

 1号機も格納容器破損か

 福島第一原発の事故で東京電力は十八日、1号機の原子炉建屋内で毎時最大四九ミリシーベルト、
 3号機で五七ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。1号機では、水素爆発を防ぐため
 格納容器に窒素を注入し続けているが、内圧は高くない。こうした点から、これまで健全とみられていた
 1号機の格納容器に一部破損のある可能性もある。

 放射線量は十七日、東電が遠隔操作のロボットを使って調べた。それによると、1号機では
 毎時一〇〜四九ミリシーベルト。3号機は二八〜五七ミリシーベルトだった。3号機は障害物が多く、
 狭い範囲でしか調査できなかった。十六日の東電の調査では、地点は違うものの1号機では
 同二七〇ミリシーベルトを計測していた。

 ロボット調査の数字にしても、現場作業員に対し現実的に運用されている年間被ばく量(一〇〇ミリシーベルト)に
 二時間で達することになり、経済産業省原子力安全・保安院は「作業環境は厳しい」とし、
 建屋内でどのような作業ができるか検討している。十八日には2号機でも調査を予定している。
 一方、七日から窒素注入を続けている1号機では、十日には内圧が一・九五気圧に上がったものの、
 その後はゆるやかに下がり続け、十八日午前六時時点で一・七〇気圧になった。

 東電は「格納容器が冷えたことで内圧が下がった可能性がある」としながらも、「破損の見方も否定できない。
 放射線量が高いことへの影響は今の段階では何ともいえない」と話している。保安院は「今の段階では何ともいえない」
 とする一方で、「漏れがあるのは事実。窒素は必要最小限にする」と述べている。
 また、建屋外の立て坑にたまっている高濃度の放射能汚染水の水位は、一日につき二センチ程度上がっている。
 東電は早ければ十数日後にあふれる可能性があるとみて、汚染水の回収先にする
 集中廃棄物処理施設の補修工事を急いでいる。

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041802000196.html?ref=rank
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:45:51.95 ID:a34J7k/2P
俺都民なんだけどこの間から咳がとまんない
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:46:14.54 ID:dh5we1nB0
格納容器は大丈夫とかいうデマを流した専門家の処分まだー?
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:46:18.60 ID:vrwul9Cs0
苗字に
原・野・水・相・綾・津・速・海・瀬・溝・浜・松・竹・梅・筒・巽・門・的・迎・東・西・南・北・槻・幸・齊・灘
波・新・荒・折・草・作・衣・蘆・六・赤・青・黒・白・籾・後・分・細・桐・板・臼・会・広・向・御・万・治・結
満・能・菊・那・嶋・埜・火・首・施・飛・多・家・根・元・芥・国・船・石・渡・九・墨・室・岩・杉・司・嶺・宗
木・森・林・柴・之・郷・里・路・鷹・古・頭・麻・曳・冨・地・目・岸・高・四・桑・由・朝・柏・葛・清・道・科
浅・茶・音・俵・檜・内・鎌・逢・垣・狩・延・副・砂・摩・手・磯・浦・次・県・増・方・宇・塩・工・都・児・筑
武・儀・末・泉・尻・平・杵・漆・湯・千・徳・久・榎・五・十・喜・形・笹・乾・太・蒲・邑・父・母・荘・鵜・巻
郡・兼・大・中・小・塚・香・島・安・釘・布・前・永・熊・椎・条・光・釜・網・坂・阪・織・志・淡・隈・江・柊
菅・友・場・茨・所・柿・弓・尾・柳・口・苗・駒・河・肥・本・梨・堀・日・不・窪・辺・梁・鍋・比・直・品・壁
若・酒・市・廿・辰・上・下・倉・篠・入・房・予・福・俣・岡・鶴・洗・間・渕・美・落・長・足・亀・犬・境・洲
橘・又・樋・府・屋・金・羽・追・横・沖・富・百・見・神・部・両・薄・片・矢・藤・輪・正・城・七・柄・世・園
村・皆・真・妻・遠・角・別・余・番・坪・蕨・伊・来・勝・毛・町・舟・星・寺・斉・兵・荻・萩・畠・加・階・好
谷・鬼・社・貝・鈴・山・賀・牛・馬・色・椋・坊・留・渋・住・井・須・和・槙・宮・笠・稲・佐・鳴・川・指・緒
曲・刀・重・沢・三・牧・楠・代・堂・奥・甘・関・合・淀・益・磐・仲・瀧・名・盛・栃・崎・箕・宅・良・興・与
庭・迫・蘇・我・桜・花・牟・立・米・天・雨・畑・辻・隅・院・車・只・粟・有・筧・生・堤・沼・伏・蔵・添・吉
豆・玉・今・魚・戸・月・貫・飯・円・脇・田・植・春・夏・秋・冬・倍・一・琴・枝・秦・丸・楢・殿・半・椿・池
梶・成・榊・出・藪・保・取・種・峰・糸・豊・庄・潮・土・深・越・利・桃・人・龍・味・端・甲・栗・岐・染・納
外・幡・樫・及・服・爪・持・馳・穴・鴨・男・女・橋・八・菱・尼・堺・錦・押・桂・二・源・紀・伴・敷・早・朽

がつくのはほとんど在日
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:46:30.38 ID:F8qPNilO0
もう日常に戻ってますよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:46:51.39 ID:pXhAdwIo0
知ってた
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:46:58.66 ID:rVTIU2NO0
言葉遊び秋田
とっくの昔にわかりきってたことを
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 17:47:08.53 ID:ITaT3R2i0
結核じゃね、マジで病院で見てもらったほうがいいよ
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:47:09.57 ID:tCqSEUfr0
もう何聞いても怖くないで
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:47:17.80 ID:eb6uFxqB0
承知していない
11名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 17:47:26.97 ID:8IkRuk4TO
あぁうん
12名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 17:47:36.25 ID:dHGQtgeIO
そろそろいいニュースはないんですか?
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/18(月) 17:47:53.05 ID:7ZBrIxG50
知らなかったけど ただちに問題はない
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:48:04.11 ID:tBtA8D3ei
せやろか
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 17:49:01.19 ID:jGaJGxre0
事態がよくならないね
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:49:49.07 ID:Zvz7Gsm40
厚さ1m以上のコンクリ壁が木っ端微塵で格納容器は無傷とかどんなエスパーだよ
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:49:59.30 ID:2yY4xTFM0
初日から漏れてたんじゃなかったっけ
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:50:13.66 ID:TiEAY71D0
圧力容器が破損したらスレ立てろ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:50:44.78 ID:lYPNTxGP0
1〜3号機で格納容器破損は常識だと思ってた
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:50:56.12 ID:YnU0fDMC0
なんでこうも政府が国家権力つこうて必死に隠してたことを
俺はあっさり見抜いちゃってたんだろうな?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:50:57.78 ID:GnuF2OlNP
3号機の真ん中あたりからブシュー!ってでてた水蒸気、あれは位置的にいってもどうみても
格納容器頭部からだよね
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:51:27.22 ID:LO+5xI7+0
ていうか一ヶ月前から計器で圧力が上がらない言ってただろ
なんでそれを信じないで計器の故障の可能性とか呑気なこと言ってたんだよw
すべての可能性考慮に入れて動けよ、なんでこの時期に来ても場当たり的な対処しかできねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 17:51:52.34 ID:HA7HAIyF0
別に悪くなっているわけではない
情報の後出しをしているだけなんだ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:51:58.52 ID:FS3F93UL0
俺ら原発の中心部と空間を共有してるんだぜ
遮るものは何もない
凄いよな
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 17:51:59.89 ID:wNs7grxe0
小数点のついたマイクロさんが懐かしいわー
想定の3万倍の報道の次の日に
昨日の30倍の濃度とか言われると実質100万馬力になってるのがごまかされていいわー
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/18(月) 17:52:01.48 ID:ulCZpJ7C0
これはユーストで後藤と田中って人の話聞いて知ってた。
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 17:52:05.94 ID:RsL+ANc70
早速工程表の水棺できなくなったwwwwww
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:52:54.05 ID:OU59r/j10
もう水蒸気爆発してからスレ立てでいいから
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:53:04.87 ID:RwZPEMQ40
格納容器って外側のやつだっけ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:53:41.64 ID:xkoclcbl0
昨日〜今日あたりの報告が1ヶ月前だったらパニック起こして
東北〜関東からの民族大移動で大渋滞による事故死も多かったかもしれないことを考えると
うまい情報小出し作戦だと言わざるを得ない
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 17:53:45.02 ID:/ElSp7KG0
知ってた
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:53:55.00 ID:GnuF2OlNP
>>22
ガタガタうるせぇんだよ ホントの事を3月の半ばに一気にしゃべってたら、今頃首都圏は疎開騒ぎで
機能不全に陥って、「今年日本終了」確定してただろうがよ

やさしさのウソってのがあるんだよ そのくらい分かれよ阿呆が
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:54:00.35 ID:x0nbWSWT0
東工大の色眼鏡御用学者wwwwww
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 17:54:15.42 ID:olQNN68w0
なんだ壊れてたのか
なら安心だな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:54:19.55 ID:/Y+HC51u0
破損してない格納容器なんて無いだろ。

とっくの昔にみんな知ってたよ。
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 17:55:17.80 ID:N2ZJk48R0
パカッフワッ
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 17:55:23.17 ID:jGaJGxre0
あーあ世界から嘘つき野郎だと思われるよ・・・
38 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:55:37.68 ID:ABOvMeNTP
爆撃でも壊れないのは事実は変わらない。
水素爆発が爆撃より破壊力が強かっただけ。
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:55:58.61 ID:rVTIU2NO0
>>30
まあそれは言える
良くも悪くも理解は広まってるからな
40名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/18(月) 17:56:10.20 ID:Hk38/XsAO
まさにマーフィーの法則
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:56:41.01 ID:Qw5Mz+aV0
あれだけの爆発で壊れてないって思う奴は居ないわな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:56:45.44 ID:7BDfMuq00
>これまで健全とみられていた1号機の格納容器

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  分かっとる。兄ちゃん、みなまで言わんでも、よー分かっとるって
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:56:50.20 ID:TZJkzRkH0
いまだに1,2,3号機の燃料棒は半分以上露出の状態だからな
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:57:38.49 ID:H2KSvXtz0
あーマジでなんか嫌がらせしてえわクソ政府とクソ東電
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:57:45.83 ID:30+wUB1E0
一月も経って隠すのが面倒になってきたと見える
46 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/18(月) 17:58:06.24 ID:VIj2uxv90
しってた
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:58:39.34 ID:e+/Lt3Df0
>>37
とっくにそう思われてる。
ドイツの救援チームはブチ切れて、予定早めて帰っちゃったし(´・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 17:58:44.54 ID:3rKR/YKKO
御用学者ちょっとテレビにでてこいよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:59:30.23 ID:6DIvwge+P
東大東工大の原子力工学科は廃炉研究が主流になるな
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 17:59:31.93 ID:4H3igihg0
格納容器は超頑丈とかいってたくせに
ボロボロじゃねーか
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:59:44.67 ID:TtE705+L0
マジ関係者と健全と嘘ついてた専門家は焼き土下座な。
10分きっかり。それ以上でも以下でもアウト
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:59:47.66 ID:oz9YF6Gk0
原発の内部構造を再現する図やCG見たいに
綺麗なままな訳が無いだろw
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:59:53.92 ID:O7dFx+3y0
もう、日常化し過ぎて株価も1円しか変わってません。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:00:40.34 ID:CFMIeqwhi
なにがどうなっているのやら
誰かまとめてくれ
55名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/18(月) 18:00:56.72 ID:ulCZpJ7C0
健全性を保って安定しつつ穴が開いてるイメージ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:01:34.34 ID:RZP6G9GQ0
まあなにを今さらって感じだなぁ
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 18:01:45.49 ID://Wk6vKF0
圧力容器が何とか持てばいいんじゃねぇの?
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 18:01:49.73 ID:zIhqy+dF0
でもこれって政府の思うつぼだよな
リアルタイムで聞かされてたらパニくるけど今聞かされたらはいはいだもんな
情報規制おそろしい
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:02:02.73 ID:3vaaSOgK0
3号の穴もついでに発表しちゃいなYO
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:03:00.12 ID:qnxJZf520
格納機が破損してても水棺ってできるの?
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 18:03:02.89 ID:4H3igihg0
これから何ヶ月も漏れ続けるんだろ?
日本は高濃度放射性物質拡散国として数百年語り継がれるな
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 18:03:21.08 ID:JyrRPU0oP
これはびっくりした
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:03:26.94 ID:k6ld8mPY0
このニュースは一ヵ月後にまた使える。
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 18:03:46.63 ID:lvoWNTKa0
「知ってた」と書き込んでる奴ら、
絶望涙目で書き込んでる姿が想像できて哀れだからやめろ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:03:54.78 ID:JUz9QlW/0
>>59
深夜に発表かね
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:04:27.09 ID:2HHmFEu/0
今レベルいくつ?
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:04:31.03 ID:W0LxkEK30
安全厨出てこいや
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:04:37.93 ID:MzBCNROr0
工程表頓挫
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 18:04:57.79 ID:2snD1OHc0
安全厨みてるー?
70名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/18(月) 18:05:05.18 ID:XQp999Qz0
ν速では一ヶ月前から言われてただろ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 18:05:09.36 ID:IyJbEz3I0
>>4
本当は日本人なんて居ないとかいうオチ?
72名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/18(月) 18:05:43.68 ID:0wmHp/naP
というか原発って意外と安全なんだな
格納容器壊れてもこの程度か
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 18:05:47.70 ID:0APfo2zSO
平穏な毎日はあと何日残ってるんだろう。
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:05:49.82 ID:Yeo8Ps2i0
まさかトンボ鉛筆のメールが今後のすべてを物語っていた予言だったとは
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:06:20.63 ID:2hl52vo80
>>4
多すぎだろwwww
76名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 18:07:03.21 ID:4H3igihg0
完全に沈黙してるのに燃料棒だけでこのレベルなんだから全然安全じゃない
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:07:18.86 ID:qkpStT1P0
>>67,69
直ちに影響が出る訳ではありません。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:07:20.96 ID:nrgv860K0
>>72
今はまだ人が近づけてるから注水して冷却出来てるけど
これ以上放射性物質がでて近づけなくなったら
完全に終わりかと
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 18:07:28.38 ID:429ZYsbV0
>>72
俺も逆に原発は安全なんだと思ってしまったわ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 18:07:46.35 ID:CsyhJILY0
>>4
日本人なんていなかった不思議!
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:08:11.33 ID:/T5OtgOqP
ミリなら安全だろ
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 18:08:21.67 ID:f/487lDc0
格納容器壊れても、なんとかなるもんだなあ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 18:08:53.53 ID:QVFjIME2P
菅が素手で燃料棒掴んで韓国に捨ててくればそれで済む話じゃないの
84名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 18:09:29.55 ID:z7oGaItp0
健全と見られてた?
健全と言いくるめようとしていたの間違いだな
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 18:09:57.82 ID:q8PX4El90
今更。どうでもよくなった。
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 18:09:58.05 ID:O7dFx+3y0
無理やり格納容器ごとヘリで吊るして日本海港の一番深いところに沈めてこいよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:10:06.97 ID:FR+dD4bb0
もう近寄れないんだね

終わりじゃん
88名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 18:11:09.37 ID:VdzYa00q0
怒らないからホントの事言ってごらん
89名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/18(月) 18:11:14.85 ID:0wmHp/naP
>>73
ある日突然緊急事態になって日常が失われるというより
見えない形で徐々に失われていってるだけって感じだろうな

>>78
終わりと言っても手の施しようがなくなるだけで
その日を境に突然何かが変わるって感じでもないでしょ多分
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:11:19.39 ID:+PV9a6an0
やばいけどなんとかなるんじゃないか?
もうどっちでもいいやw
91名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/18(月) 18:11:46.32 ID:C3AwJFPk0
工程表とは何だったのか?
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 18:12:00.68 ID:Q7vl/fs50
>>87
100mSv/hくらいなら特攻隊まで組まなくてもいける
チェルノブイリ先輩のときは4000mSv/hの瓦礫と粉塵が舞う中作業したんだぞ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:12:56.35 ID:+M4S2AkZ0
小出しうぜえええ
再臨界もゲロっちゃえよ
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 18:13:16.44 ID:GQNdj0gOO
こんな状況なのに、よく一年足らずで収束に持ち込むなんて言えるよな
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 18:13:50.13 ID:ezmX1uuM0
格納容器じゃなくて格納容器から出てる配管が破損してんじゃね?
内圧高くて容器そのものが破損してたらもっととんでもないことになってると主
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:13:56.23 ID:v41JOQkE0
地震のせいなんだろ
当然そうだよな
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 18:15:14.36 ID:4H3igihg0
また、建屋外の立て坑にたまっている高濃度の放射能汚染水の水位は、一日につき二センチ程度上がっている。
 東電は早ければ十数日後にあふれる可能性があるとみて、汚染水の回収先にする
 集中廃棄物処理施設の補修工事を急いでいる。


こっちも無理だろ
突貫工事で穴だらけの施設に移して垂れ流しがオチだろ
98名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/18(月) 18:15:19.13 ID:MnByftIJ0
これ、大きい余震が来てどれか一つが逝ったら
総員退避で手が付けられなくなるね
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:15:23.35 ID:+Je1Zl600
とっくの昔に知ってた。
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:15:53.12 ID:72ff4yXGi
破れてるとこが拡がったりしないの?
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:16:17.27 ID:7BCmoP5z0
情報小出しにするのいい加減やめろ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 18:18:40.72 ID:2VZy6rCN0
格納容器は誰も見てない

圧力容器などは確認も出来てない

全ては

東電の推測

妄想工程に過ぎない

信じるほうが

アホ。
103 【東電 79.7 %】 (東京都):2011/04/18(月) 18:19:01.32 ID:mJvRulNN0
5重の障壁なんていらなかった
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 18:20:58.37 ID:5AR+85Tm0
選挙終わってからようやく情報出してきたか
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:20:59.67 ID:h0v/heyf0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:24:05.99 ID:dI8xjwZe0
破損してないとか言ってじゃん
もしかして隠ぺいしてたの?
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 18:25:34.51 ID:laZjWZzE0
>>102
まぁ言ってみればファンタジー小説と変わりないんだよな
こうなったらとことん妄想してほしいわ
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 18:25:38.12 ID:2V8QQ1z70
一回良いニュースを挟まないとこういう情報は出さないな
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:26:49.31 ID:Jn9DEO5q0
そら海外から核兵器開発も疑われるわ

110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 18:27:07.58 ID:2yY4xTFM0
今の落ち着きを見るとリアルタイムに事実の公表はしなくてよかったかもしれんな
嘘も方便か
111名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 18:30:15.57 ID:SGOpq5b6O
>これまで健全とみられていた


えっ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:30:35.10 ID:iCvEyM8Ri
はやくミノフスキー粒子発見するか、放射能除去のマイクロマシン開発しろよ。
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 18:30:55.66 ID:+A3fE9qu0
一番最初に爆発したからな
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:32:39.46 ID:qnxJZf520
破損してるって噂はあったけど、いったい何で破損したんだ
地震?水素爆発?溶融?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:32:45.65 ID:3vaaSOgK0
工程表出す。収束に6〜9ヶ月
         ↓→と、マスコミ放送
1号機格納容器破損してました(収束期間延期)
3号同上。具体的延期期間は述べず
         ↓
    燃料全飛散で事態収束
116イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/04/18(月) 18:34:12.91 ID:gmV6PU1E0
水棺出来ると言ってたのは嘘か
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 18:35:36.38 ID:BTN8K5zvO
814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:25:29.78 ID:/maBdcS70
もっと違う点はチェルノブイリはグラファイトを使った黒鉛炉で、さらに格納容器もなかった
福島は軽水炉で、格納容器でしっかり守ってる スリーマイルでは今よりもさらに一歩前
燃料棒のほとんどが炉心溶融をして溶けて格納容器の下に溜まった
それでもホウ素を水で事態を沈静化してるし 格納容器は壊れていない
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ
986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

175 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/03/18(金) 08:25:06.30 ID:k7r4R0ZS0
ウラン235が2%しかない、軽水炉の福島原発でどうやったらチェルノブイリが起こるんですか?
2%で核爆発起こせる技術を日本人が発明したんですか?
370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
2%しかウラン234がないのにどうやってチェルノブイリになるわけ?w

118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:36:00.50 ID:h0v/heyf0
水棺の所の工程表書き直せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:36:08.44 ID:R2+6L79o0
今日の新聞一面に載ってる工程表が早くもボツ
120名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/18(月) 18:37:30.60 ID:sRbQ9SqzO
ププッ‥ だめだ‥
まだ笑うな ゛゛
121名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/18(月) 18:37:40.86 ID:Pihrk3wK0
知ってますよ(・∀・)ニヤリ
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 18:39:02.14 ID:4H3igihg0
石鹸水を塗れば漏れてるところがわかるって近所の自転車屋のおっさんが言ってた
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 18:40:11.97 ID:RRHx34fO0
みんなが騒ぐのをやめたから俺もやめる
これがどれくらい酷いことなのかは分かってる
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 18:40:50.32 ID:fVosW8g3P
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 18:42:05.85 ID:VfiCkyE10
もう日本海溝へ捨てちまおうぜ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 18:43:08.25 ID:bJj+Zf680
一回、一から説明やり直してよ。
一体今同なってんのか不明なんだけど。
小出し小出しでよくわからんわ。
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/18(月) 18:43:42.55 ID:hvI8/uJv0
ロボットで中映すことになったから、隠すのをやめたんだね。
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:45:11.79 ID:c4BaRHel0
>>18
圧力容器に一ヶ月間必死に海水注入したのに
なぜか水位は上がらず、燃料棒かズルムケチンコ状態です
なぜでしょう

ヒント:なんだ下はグッショリしてるじゃないか
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 18:45:19.41 ID:/p5+Yz8b0
>>84
逆にテレビしか見ない奴らはそう思ってたんかな
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 18:46:21.99 ID:WUu3y6yq0
ジャンボ機突っ込んでも壊れないとか真っ赤な嘘だな
131名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/18(月) 18:46:37.80 ID:hWbWV2VA0
M字開脚したMMさんみたいやなw
132名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/18(月) 18:46:46.00 ID:0JzY3U/o0
前に発表しなかったっけ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:47:23.17 ID:2t0nkkKp0
>>89
数年後に首都圏で発病する人が出始めたとしても
追跡調査してなければ気づかないしな
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:47:55.59 ID:c4BaRHel0
まるで格納容器だけが損傷してるみたいな報道ミスリードが見事だな。

まさにメルカトルマスコミ
135名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 18:48:20.69 ID:tyq9ayGdO
>>131
もう許してやれよ
136名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 18:48:52.49 ID:YgEIvkj30
全部ぶっ壊れてると見るべき
逆に一台だけ無事でも事態は変わらん
137名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 18:49:00.10 ID:spdxP4QYO
>>126

クソ東電の罠に引っ掛かったな。
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 18:49:19.91 ID:4XlDZNp4O
原発ひ弱すぎる。浜岡も、もんじゅもすぐ壊れるしな。
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:49:55.07 ID:c4BaRHel0
>>57
海水注入してもなぜか水位の上がらない圧力容器
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 18:53:52.68 ID:/52rFdPf0
枝野の会見が懐かしいな
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/18(月) 18:54:30.67 ID:jyNLH3T10
相変わらず詰んでますな
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:55:19.27 ID:c4BaRHel0
>>95
ですよね〜

つくばの高エネルギーでさえ細かい部分に何箇所も致命傷負ってるのに
外部配管が壊れたり土台が浮きまくってる福島原発の内部配管だけが無傷なわきゃ〜ない
継ぎ目や配管部分にスキマスイッチですよね〜
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 18:56:00.76 ID:bJj+Zf680
>>137
まじ、東電の罠にかかってるわ。
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 18:58:53.89 ID:BZWHm1K0O
最初、格納容器さえ大丈夫ならセーフ!って連呼してたわけだが、
何時になったらアウトになるのか?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:05:38.06 ID:GTif0Pnw0
>>126
俺たちでまとめスレ作らんと難しいね
小出しニュースは木や雑木でしかない
これでは森も山の状況はわからない
↓任せた
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:08:33.42 ID:e+/Lt3Df0
↓どうぞどうぞ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:09:23.79 ID:BK04FGQG0
作業員の被曝上限量を250ミリから引き上げ検討してるらしいけど、直ちに影響出てくるんじゃないの?
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 19:09:56.98 ID:BtGYXcpJ0
窒素入れても圧力が上がらないから穴空いてるって前に言ってたよな
今日の発表はなんの発表だよ
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 19:12:21.58 ID:BTN8K5zvO
よくわからないが圧力容器が破損しても安全なんだな
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:14:04.57 ID:D3PFjTSQ0 BE:1828283393-2BP(0)

非常事態が日常です
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:14:29.04 ID:GTif0Pnw0
>>149
昔は格納容器があるから大丈夫 安全
チェルノブイリにはならないって言ってたんだけど
つまりはその逆の状態ってことでしょ?
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 19:15:02.39 ID:CQ9w74NY0
>>4
思いついた順に書いたから後半のランダム具合ハンパネーww
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:15:21.85 ID:NOwv8BM50
3月12日に菅総理から聞いた
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:16:48.71 ID:YCzVK9130
保安院のヅラ野郎は、ずっと壊れてないって発表してきたよね?w

ヅラとって謝罪すべき
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:19:00.68 ID:BbhUlC4+0
>>18
圧力容器はもう全機でしてる
制御棒を下部から注入する方式なのでそこだけ弱くなってて
破損してそこから溶融した燃料が漏れ出して溜まってるとの指摘がされてる
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:19:20.26 ID:HhPlvYhDP
壊れてないけど、まあ、燃料が溜まって壊れる寸前なんだろ。
取り合えずチェルノブイリにならないように窒素いれてっからいいけど、
このあとは何も方法がないだろうな。
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 19:22:21.22 ID:WWWDeDYK0
みんな薄々わかってるんだよ。西やんよー。薄々な
158名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 19:24:34.13 ID:jyXZMGqF0
炉心制御できないけど制御棒があるから安全。危険厨死亡

海水注入を始めたからもう安全。危険厨死亡

建屋吹っ飛んだけど格納容器は健全だから安全。危険厨死亡

建屋へ放水始めたからもう安全。危険厨死亡

制御室の電源復旧したからもう安全。危険厨死亡

とにかく、炉内から漏れ出した放射性物質は総量の数%にも満たないから安全




かろうじてここまでは覚えてた。今はなんて言ってるの?
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:25:04.05 ID:+5arFIqr0
マジか!!
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:25:56.87 ID:zFG9f97K0
1時間に2tの水が蒸気化してるとかぱねぇわ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:26:50.42 ID:0aKFnLvL0
大爆発でも起きないと一面に載らないレベル
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:26:56.44 ID:GTif0Pnw0
>>158
原発は福島にあるから安全。じゃね? あいつらの根本にある考え方は
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 19:27:11.44 ID:7rQmbFbz0
我々は福島を失ってしまうのか
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 19:27:41.14 ID:nGOaXXmW0
>>158
「危険だからといって必ずしも安全でないわけではない」
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 19:30:27.10 ID:uAnqO9MT0
そんな事よりずっと浜通りに余震が集中しとる
グラグラ揺れながら細かい仕事出来るんか?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:30:30.13 ID:qoOuXAbg0
神奈川県民だけどこの前何もしてないのに鼻血でた
高血圧かも
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 19:31:21.72 ID:7rQmbFbz0
>>158
今はこうなってるw

72 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/04/18(月) 18:05:43.68 ID:0wmHp/naP [1/2]
というか原発って意外と安全なんだな
格納容器壊れてもこの程度か

79 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/18(月) 18:07:28.38 ID:429ZYsbV0
>>72
俺も逆に原発は安全なんだと思ってしまったわ
168名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 19:36:36.94 ID:wnGrz6KN0
>>4
「〜口は3つしかない」に続く新たなレス乞食か
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 19:37:43.20 ID:aogPnMXA0
最終的に「被爆してもただちに死ぬわけじゃないから安全。危険厨死亡!」に行き着くわけか
つまり枝野は天才
170名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/18(月) 19:38:30.39 ID:INqba3D50
しってた(・ ェ ・ )
171名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 19:38:57.63 ID:8IkRuk4TO
>>167
高みの見物だな
高みじゃないけど
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:40:00.51 ID:VqXdcFo10
安全厨息してない
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 19:40:16.11 ID:vGSEfUMx0
>>147
直ちに死ぬことはない
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/18(月) 19:41:01.21 ID:TBQmF74r0
格納容器に窒素いれてたの?
じゃあ圧力容器の圧力が上がってきてるのは・・・
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:41:12.79 ID:0aKFnLvL0
圧力容器が破損するまでは無問題。まだ慌てる時間じゃない。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:43:24.85 ID:vyJxnG5n0
窒素をつめてたんじゃなかったっけ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:43:36.14 ID:lFqbhQ6z0
もはや直ちに死ぬレベルにならんとニュースにならんなw
178名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/18(月) 19:44:21.85 ID:thJP0snI0
>>4
在日日本人も含まれてる
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:44:34.80 ID:qoOuXAbg0
BWRで燃料棒損傷して反応炉に穴開いてるから大気開放状態になってることは
判りきってるのになんで認めないの?
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:48:13.74 ID:N4LloToP0
一概には申し上げられない
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:48:35.16 ID:N4LloToP0
一概には申し上げられない
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 19:49:31.01 ID:189SoV4QO
>>4
日本には在日しかいなかったのか
183名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/18(月) 19:51:39.08 ID:JT2rNTk/0
むしろ格納容器は壊れていた方がいいからな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:52:12.34 ID:v41JOQkE0
最初、現場見てないし計測器も飛んだのに安全と言ってたのは嘘だったのね
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:55:42.87 ID:xJGdq19z0
そういえば格納容器は水素爆発程度では壊れないとか言ってた御用学者が居たな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:56:05.36 ID:Fs+k7ovu0
いつまで引き伸ばすんだよ ジャンプじゃあるまいし
最終回まだかよ
187名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/18(月) 19:57:50.82 ID:6LFyeocp0
>>185
水蒸気爆発だから「水素爆発では壊れない」はうそじゃないかも
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 19:59:05.57 ID:dkFXXRTZ0
ヤバイ・・・
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 20:01:28.13 ID:87+1aI4M0
健全かどうか解らないで工程表作ったん?
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 20:01:33.93 ID:qGM+Lm9L0
>>12
再臨界の線が消えた
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:01:52.49 ID:6XNeFbP70
原子力関係者の楽観体質には反吐が出るなw
192名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 20:03:07.10 ID:XX/2SXC8O
圧力が上がらない時点で気付けよ
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 20:03:11.34 ID:TsQ30U4G0
「知ってた」って元はなんだっけ?
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:03:28.18 ID:8CG5RwrX0
もう飛行石設置してバルスしようぜ
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:03:33.95 ID:6EJwdX1uO
もう皆飽きてるのにしつこい
196名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 20:04:57.43 ID:TsQ30U4G0
>>144
まだワンナウトだ
197名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 20:05:13.23 ID:a/ujZV8CO
だいたい有人ロケットもろくに飛ばせられないような国が原発なんか持っちゃダメだろ
皆が思う程力ないんだよ、日本は
不便になろうが経済弱くなろうが原発は廃止していかなきゃいかんと思う
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:05:45.59 ID:9TpXepQCO
格納容器は最後の砦〜格納容器さえ無事なら〜チェルノブイリとは違って格納容器が〜

安全厨学者どもはこれを連呼してたよね。どう申し開くのかな
199 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福島県):2011/04/18(月) 20:05:49.44 ID:Rf+7dILG0 BE:5619252-PLT(12000)

マジか
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:06:20.52 ID:JAShgxY10
なんでこんなにも情報不足なんだろうか?
亀裂とかは津波じゃなくて地震の影響だろ?

非常用電源が流されるまで、流されても数時間は冷却されてたわけで
その間に現場の連中は何してたんだ?

どう見ても逃げるのに必死のクズの絵しか思いつかない
東電は本当に糞・・・
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 20:06:27.36 ID:kw8i4rgg0
なんで二号機の放射線量の発表が無いんだよ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:06:42.34 ID:kko+CLTz0
非常事態が日常です
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 20:09:16.61 ID:1iyX6tXB0
危険厨の圧倒的すぎる勝利でつまらんな
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:10:20.78 ID:JDBjH8Ew0
水溜まってるし現状維持なら再臨界と水蒸気爆発はないな
しばらく食い物に気をつければ大丈夫だろ、もう一度M8級地震
が来ない限り
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 20:11:07.50 ID:TpaX/ExP0
>>203
今は「放射線は危なくない」が安全厨のトレンド
206名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 20:12:03.97 ID:a/ujZV8CO
>>200

亀裂は経年劣化じゃね?計画通りにしてりゃ地震が起こった時には廃炉にしてたはずの物なんだから
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 20:12:11.84 ID:aafcZipH0
>>64
いや、普通織り込み済みだろ
いまさら『ホントは希望持ってました』なんて極少数派だろ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:12:23.88 ID:KWMfxPY40
やってますアピールしたあとで、
やっぱダメでいたか。

プロだな
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:12:52.12 ID:u+fOAJuIP
危険厨も黙るこの対応のひどさ
仕事の地雷を処理したら大学の時好きだった人を頼ろう、そして死のう
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:12:57.96 ID:c4BaRHel0
>>144
ルールは破るためにある。
負けそうになったらルールを変える
これが必勝法
211名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/18(月) 20:12:58.71 ID:ILLHhBiT0
事故当時計器が壊れているとか
計算を間違えたとか言っていたが
実際は計器は正常で測定できていたんだけど
本当のことを言うタイミングを探していたんだよね?
212名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/18(月) 20:13:38.99 ID:0bRCm54a0
知ってた
でも、被害ってこんなもんなんだな
近隣は大変だろうけど。。。
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:13:44.06 ID:Ld5bjEAbP
この先ガイガーカウンター持ってないと生活できない

どうしてこうなった
どうしてこうなった
どうしてこうなったああああああ

政府と東電は絶対許さんからな
214名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 20:13:52.59 ID:pEJI5HLQ0
東電ってバカの集まりの会社なのか?
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 20:14:11.33 ID:BVG4uPfG0
みなさんご存知の事だろ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:15:02.68 ID:WWGSlq1QP
>>200
ぶっちゃけ現場の下っ端は
軽度池沼とか外国人が少なくないので
いろいろ捗らないのは仕方ない

ポンプ車の燃料切れとかメーターの読み間違いとかも多分そのせい
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 20:15:27.13 ID:yz5cBvz90
なんだよ 最初から解ってたぞ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:15:33.52 ID:c4BaRHel0
>>158
炉心と外側の世界が直通状態で放射線がキツイから
あとはロボットにまかせる
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 20:15:42.34 ID:QrB1rckH0
うふふ♪ はぁあ〜い
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 20:15:56.02 ID:pEJI5HLQ0
文系に指揮権を与えるな
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 20:16:48.75 ID:vdDl7we90
燃料棒の破損も格納容器の破損も知ってた
222名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/18(月) 20:17:57.00 ID:0bRCm54a0
本当は、もう打つ手なしなんだろ
知ってるんだぞ
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 20:18:04.15 ID:DpBJ98VJ0
>>220
菅さんは東工大。鳩山さんは東大。どちらも理系。
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 20:18:11.74 ID:zGU2b/Mv0
知ってた
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 20:18:16.65 ID:OfCB/zej0
4号機の爆発も(´・ω・`)1号機の破損も知ってた
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:18:26.31 ID:c4BaRHel0
>>198
「放射能は健康にいい」
227名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/18(月) 20:19:17.89 ID:tTSxH6qR0
よしゃあ!しねやああああああああああああああああああああああああああ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 20:19:19.23 ID:e0K18+NJ0
壊れてないと思うほうが難しい
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 20:19:46.46 ID:qGM+Lm9L0
>>223
三重は理系なめてんのかカス
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 20:20:35.59 ID:WbrBTyrYO
もう東電全社あげて自爆しろよ。

おめーら死んだって誰も困らねーから。
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 20:20:51.71 ID:X1vhDYDp0
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 20:23:26.06 ID:58CDpJRB0
>>231
さすが国民には安全をうたいながら家族を海外に避難させてる枝野さんやで
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 20:23:48.14 ID:qGM+Lm9L0
文系が無能ということが周知の事実になった事件だったな
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 20:28:48.78 ID:ULURn5JN0
こんなとんでもない事でも情報を小出しにする事によって抑えてるのか?
手遅れにならないといいんだがな。
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:41:00.78 ID:JE5ej7sj0
>>172
格納容器壊れても平穏無事な東京なんだから危険厨が悶絶死だろ(笑)
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 21:11:27.91 ID:zno8sxGX0
これを認めたということは
すでに圧力容器が駄目になったということだな
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 21:24:03.49 ID:nGOaXXmW0
一歩先を読めばいいということか
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 21:34:34.28 ID:AdgFHlhW0
>>231
さっさと死ねばいいのに
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:48:05.32 ID:pQiYvuNbO
あれ?枝野幸男東電顧問弁護士は格納容器は破損してないつってたよね
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:48:47.61 ID:SkIZ649V0
一号機言うな、初号機っていえ
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 21:50:03.27 ID:b9HYCTZ70
もう洗いざらい話した方がおまえの為だぞ、糞政府よ。

242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 21:52:19.12 ID:6yrw6scm0
どうやって収束させるんだよ?これ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 21:52:40.34 ID:ZZcjyYHV0
3月12日くらいに偉い人が言ってただろ・・
今ごろ騒ぐ奴は馬鹿すぎ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:54:03.81 ID:JphmL0pC0
>>242
知らない
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 21:54:10.28 ID:R5uftuEN0
             ィ-──-、
           /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
          /:::::/´     `ヾ:::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         ヽ::r' ==  == ヾ::/
         rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
         '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ    <五重の壁があるから大丈夫と言ったな…
          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
         //^\` `ー‐' イ´\
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、


         ィ-──-、
       /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
      /:::::/´     `ヾ:::ヽ
     l::::::/         }::::::|
    ,:ヽ::r'-、           ヾ::/ ペローン
    ;' `! ',ー',         レ
    ', '、_ノ ,!     ,,-──-、
     ', __ ノ   /     ゚ ○ ヽ 
    l:::::::::l    /          oヽ
    |:::::::::|.   |  ‐-   -‐   |
    |:::::::::|.   |:r' ==  ==   |
    |:::::::::|  rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ    <あれは嘘だ
    |:::::::::',  '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ  
    |:::::::::',   ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f
    ',::::::::::',   '、:.{ ‐<ィェア‐ }..::ノ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:02:15.75 ID:JphmL0pC0
それよりも
破損してないのはドレ?
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 22:06:42.62 ID:ZZcjyYHV0
>>246
5と6
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 22:08:36.16 ID:2NqLWkH30
>>245
放射能の被害区域ははどこだ?

→まぁ落ち付け。銃を突き付けられてはビビって話もできやしねぇ。放射能被害地域は無事だ大佐、少なくとも今の所はな。
  この先どうなるかはあんた次第だ。被害を無くしたければ・・・俺たちに協力しろ、OK?

→OK!
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:17:14.30 ID:SZg/4j8o0
民主には薬害訴訟で有名になった福田えりこって議員がいるんだがなにしてるの?

http://www.eriko-fukuda.com/insist.html
・被爆県長崎から世界恒久平和の実現を目指す
こんなことページにかいてて今回の福島でなにか活動してる感じないんだけど?

ただのプロ市民?
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 22:21:59.92 ID:vGSEfUMx0
>>245
ワロタ
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 23:40:19.20 ID:pGOa1xYOO
【原発問題】福島第1原発:4号機建屋の汚染水は20センチではなく5メートルだった…保安院が訂正「東電の写真で誤認」[0418/22 :01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303136212/
252名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/18(月) 23:47:50.98 ID:6LFyeocp0
>>249
> ただのプロ市民?
そっすよ
俺が東京にいたとき、逆ナンされた。
補助金で飲み食いしてるだけ。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:53:48.11 ID:8o1/lvum0
今更なにを
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 00:08:05.55 ID:UZf1QWeN0
最近、容器が破損したり燃料棒が溶けたりしたぐらいじゃ驚かなくなってきた…
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:08:34.23 ID:BZut8PdH0
格納容器は健在(キリッ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:14:49.85 ID:YcBUa6zTi
>>175
とっくに壊れとる
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:18:26.22 ID:NLzoAWdf0
再臨界したらどうなるのっと
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:32:33.48 ID:d36UNfWki
>>2
溜まってるね〜
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:13:17.84 ID:CpjY9R090
2号機、使用済み燃料プールもやばいってよ。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110418-OYT1T01043.htm
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:49:56.33 ID:ahLMFE8a0
危険厨と呼ばれるが別に利権もないし正しいことそのまま書いてただけ
261名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 01:50:02.48 ID:we1/oMMH0
ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーー
民間電力会社様の放射能テロだーーーー
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 01:50:41.59 ID:sgpqZbLF0
>>249
根性のあるプロ市民
逆に言えばそれ以外に勝ちがないということがよーくわかった
地元長崎で次で絶対落としたいんだけど俺選挙区違うんだよな
263名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 01:52:17.77 ID:we1/oMMH0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろwww
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg
 動画
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html
264名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/19(火) 01:57:08.02 ID:R7qAHfdhO
かなり前、水素爆発した時に格納容器の気圧が大気と一緒とウッカリ言ってた
265名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 01:57:53.87 ID:7WHChyTX0
>>263
わざわざネガキャンしに行ったのか
266名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 01:59:29.58 ID:BtpFJ49p0
ふと思うんだが、格納容器の圧力が上がらないって、格納容器は圧力容器内にあるんだろう?

いくら格納容器が破損してても、その外の圧力容器が無事なら圧力上がるはずじゃないのか?

そんでいっちゃん外側のトレンチかどっかで汚染水の放射線量が計測上限の1000ミリシーベルト毎時を
振り切ってたんだろう?
なんで爆心地っていうか、一番放射線高いはずの本体でその程度の放射線量しかないんだ?
もう既に水に溶けて流されちまってんのか?
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:01:57.31 ID:u8yDZWyzO
爆発した時点でわかってた
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 02:02:23.70 ID:hQXpk5BK0
1−3の格納容器は破損してるだろ
破損してなきゃ高濃度汚染水なんて出るわけがない。
問題は圧力容器が破損しているかどうかだと思うんだが、これはほんとうに大丈夫なんだよな?
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:06:43.46 ID:Ty11Symh0
>>これまで健全とみられていた1号機の格納容器に

いや、健全だなんてみんな思ってないし。
健全だとみてたのなんて枝野くらいだろ。
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:07:55.70 ID:yAX4nLHo0
俺的にはこれだけの大犯罪を犯した東電が存続するとかなって
もう日本なんて腐ったシステム諸共終わったほうがいいんじゃないかって気がしてきてる
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:09:11.23 ID:ECd2THGw0
>>266
格納容器の中に圧力容器がある
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 02:09:57.74 ID:EOdyztqI0
4/13まで 空気中のみで63京ベクレル 
+ 格納容器破損で放出中+2号機からの水漏れ(水ガラス使用で流水自体は現在停止?とされてる)


そろそろ100京くらい行ってそうだ
273名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 02:10:49.07 ID:rn+peHuX0
>>263
菅や仙石にしてもこいつにしても、わざと国民を怒らせて暴動起こすように煽っているのではと疑ってしまう
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 02:11:51.09 ID:4M7fmp5f0
圧力容器損傷可能性ありとか言ってるけど
実際はもう圧力容器も駄目だろうな。

マジで日本は福島を失ったな
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 02:11:54.01 ID:X9TxdyhD0
>>270
自力で対応してるならまだしも
国の力や税金つかって、社員はのうのうと暮らせるってありえへんわ
276名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 02:12:55.64 ID:6XOz36Mt0
しっかし民主は東電に丸投げで何もしようとする気配もないねぇ
277名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 02:14:01.54 ID:pvaD80uMO
象印かよ
278 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (滋賀県):2011/04/19(火) 02:14:25.65 ID:d87LLXig0
てst
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:14:38.17 ID:zHVXX/IN0
どっから水蒸気出てるかっていうと格納容器以外にあるわけ?
280名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 02:16:02.86 ID:ztFKbsyxO
国民の感覚が麻痺するのを待って公表とかマジで姑息だわ
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 02:16:25.16 ID:IDPzIqEI0
>東電は「格納容器が冷えたことで内圧が下がった可能性がある」


まだこんなこと言ってんのトンキン電力は
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 02:18:36.57 ID:SkT7WHWF0
>>280
人はそれを隠蔽と言う
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:19:09.87 ID:piNac1rA0
ここまでひどい対応してもこの程度なら、原発って安全じゃね?
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:21:26.18 ID:SyekYzwD0
東電は万死に値するが、もともと日本に原発政策を強要したのはアメ公
何とか巻き添えにしてやらないと、草葉の陰の英霊も浮かばれん
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:21:45.75 ID:fs7Y7h2F0
良いニュースはロボットが無事戻って来たこと位か。


引っ掛かって戻ってこれなくて決死隊が救出に行くのかと思ってたわ。
286名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 02:25:22.95 ID:xHN72YjK0
オレは逆にさ

あれだけ建屋が崩壊してるのに
バッテリーさえあれば計器が動くことにビックリだわ
あれはそうとう頑丈に作られているのかな?
津波と地震と水素爆発に耐えたんだぜ?
すごい

計器が読めなくなってたらもう終わってただろうな・・・
ほんと奇跡だわ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 02:27:33.04 ID:ffn6LN2H0
>>286
都合のいいデータ−をとる器械は壊れてなくて
都合の悪いデータ−を出す機械は壊れてる
そして後から、都合の悪いデータ−をはじき出した器械は
翌日壊れる んだけどなw
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 02:28:15.57 ID:aXWhWmha0
ああいう計器類も、2重3重の冗長性があるんじゃないの?
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:28:54.21 ID:zaT4IwGn0
圧力容器がこれで無傷無事でしたとかだったら
破損したらどれだけの威力なんだよ・・・
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 02:31:20.42 ID:IDPzIqEI0
>>286
会見で計器の故障の可能性があるとか言いまくってますが。
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:31:56.42 ID:fs7Y7h2F0
肝心な電源は最低限しか冗長性しかないのにな。
まあ、発電所で発電機冗長化なんて問題ない時点の会議なんかじゃ、良い笑いのネタっぽいけど。
292名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 04:30:03.98 ID:nbFQnaOp0
>>273
わざと暴力を震わせて更なる暴力を振るうのは左翼の手口だね。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:30:45.67 ID:js6xNkov0
無理矢理先制攻撃させて侵略するのはアメリカの手口だね
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 04:32:54.56 ID:GKtr8NKo0
もう格納容器が破損してる前提で事を進めろよ
なんで政府はどいつもこいつも楽観的なんだ?
おれもう発狂した方が楽だわ
気兼ねなく民主党員をぶっ殺せそうだし
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:36:34.43 ID:js6xNkov0
自民党は原発推進してないかのように見せかけようと必死な工作員が多いな
正力松太郎と中曽根康弘の原発利権を隠蔽できるとでも思ってるのだろうか
甘い考えだな、統一協会
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 04:37:40.81 ID:vcppp8z/0
再放送をみているかのような「知ってた」だな。
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 05:31:33.79 ID:bm/Q83RS0
格納容器はともかく、あの爆発で配管・配線が健全なワケねー罠、修理とかどうすんの?

制御室に蛍光灯が点きましたってダケで、それ以降まったく修理もナニもしてないんでしょ、一ヶ月たつのに・・・
しかも再臨界しちゃってるし、どうすんだろうねw
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 06:01:27.60 ID:GKtr8NKo0
だからよ、
格納容器が破損してるかもしれないんなら、
なぜ破損してる前提で対策をちゃっちゃと進めないんだ?
破損してるの確認しないうちは動けないってか?
遅いんだよそれじゃあ
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 06:03:49.49 ID:kQTyRxwG0
格納容器が冷えた。。。
にしては温度高すぎますよね。
苦しい言い訳ですね。。。
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 06:05:58.46 ID:h0BOIyhs0
どっちにしても
悪いなりに
安定してると見てOK?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:08:18.90 ID:w+m4zgYc0
ってか、最初から漏れてるのわかってただろ。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 06:08:37.93 ID:g5rTkDtR0
>>298
もう何したらいいかわかんないおって言ってるよ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:09:40.74 ID:w+m4zgYc0
この時間帯は頭の悪いやつが多い
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:12:33.96 ID:DTGmH+TeO
枝野は格納容器破損してないって会見で言ってたな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:13:40.65 ID:w+m4zgYc0
そんなこと言ってネーヨ
306名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 06:14:12.26 ID:abzSPTz40
>>158
「燃料棒ちょっと溶けただけでびびりすぎ。冷やせば固まる」
「様々な条件を揃えないと臨界しない。だから溶けてても再臨界は絶対無い」

みたいなのは見たな。
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 06:14:16.48 ID:h0BOIyhs0
>>303
馬鹿ですが・・・
マジに原発の今の状況と
周辺に与える情況を教えてほしいです。
お願いします。
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 06:14:43.22 ID:xQHACvmJ0
もしかして俺らこの状況一回経験してるんじゃね?
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:16:02.14 ID:aNOkMzmP0
燃料棒露出が報じられた時点で穴が開かない訳がないわ
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 06:17:16.35 ID:TN5am0120
>>303
頭の悪いやつ乙
311名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 06:18:51.67 ID:mMEpUuSMO
別に格納容器なんて今更破損しようがしまいがどうでもいい
そりゃ爆発したんだからダメージぐらいあるだろ
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 06:18:58.94 ID:h0BOIyhs0
>>303
早く教えてください
気が狂いそうです・・・
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:19:46.82 ID:lvghbM6y0
1ヶ月前から知っていた
関係者は、抹殺だろ?
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 06:21:53.51 ID:kBj7W5hI0
燃料も溶けて一部は粒状になって流れでたらしいじゃん
このままずっと水を流し続けたら全部キレイに流れ出るんじゃないの?
もう全部海に流しちゃえよ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:26:02.45 ID:02Gl6HSrO
1ヶ月前に2ちゃんで言われてたことだな
デマを流したら捕まるんだよな?
316名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 07:21:34.02 ID:kg3Y7C0L0
福島第一、もう手の施しようのない完全末期、作業員全員引き上げ
放置して、映像も出さない、放射線量も国内で一切観測を止めた方が
幸せ
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 07:23:46.11 ID:lNZDaDDOO
一ヶ月たっても原発の状況を把握できないのか
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 07:26:05.44 ID:otr8/Ijh0
本当の事がわかるのは20年後ぐらいかな
319名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 07:27:34.68 ID:phFW8x800
安全厨が自殺しかねないからそろそろやめて上げて><;
320名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 07:34:12.46 ID:phFW8x800
安全厨は安全なんだから早く原発逝って止めて来て><;;
321名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 07:41:41.36 ID:i2JdfWY50
国外逃亡できないみんな、関東以西に逃げるか?
こっち地震の空白域みたいになってて怖いんだよ。
しかも次来るやつ1000年に一度のサイズとか規模って言われてるし…
俺達の時はもう救助も来ないだろ。浜岡原発は愛知県の中電の物だが俺達が真っ先に犠牲になるんだ。。
勇気がある人は「超東海地震」「浜岡原発」で検索してくれ…
そうしたら俺達は真っ先に被曝であの世逝きだろうな…
浜岡原発は1基の出力が100万kw越え×3基が稼働中(内3号基点検中)
(これは愛知県の中部電力HPにのってる。
建物の地震対策も偽装臭い上に、
稼働してない1号2号は古くて最新の地震対策はしてないらしい。
しかしここにも使用済み燃料棒が溜めてある。
使用「済み」燃料棒だけでも、5基合わせて6000本程もあるって…

322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 07:42:27.84 ID:mD9klpcs0
>>32
クズ・・
323名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 07:47:45.05 ID:phFW8x800
やめて安全厨に安全じゃないのがバレたらパニックになんて危険厨まで巻き添えになって死ぬ><;
324名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/19(火) 07:51:46.62 ID:G5CYrKCY0
3/11の(東京都)安全厨

---------------------------------
273 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 19:08:28.65 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>264
冷却が2日後に仮にできなくなったとしても、
それまでに炉心温度が制御棒融点以下に下がっている確率は99%
何故なら、そのための要領を計算したバッテリーサイズになっているからだ
制御棒が融解しなければ、炉心は絶対に臨界にならないので、何も起こらない
知ったかで不安を煽るなクズ

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で
日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 20:48:30.39 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>594
今回のように、巨大地震でも災害を起こさない技術ををもってるからだよ」

802 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 21:46:32.90 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>801
見た瞬間に原子炉の安全性が確保されてたからいいや
325名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/19(火) 07:53:18.22 ID:G5CYrKCY0
3/16の安全厨(神奈川県)のレス

------------
814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ

983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ

986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない

513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
-------------------------

>核容器は全く損傷してない → 格納容器が破損しましたw ←今日はここ!!!
>燃料棒に被害はない  → 損傷しましたw
>チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない
 → 「放射性物質の放出量はチェルノブイリに匹敵、または超えるかもしれない」ww
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041211520023-n1.htm
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 07:56:51.14 ID:E8QR+npf0
10から49って言った後にサラリと270mSvとか
327名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:00:39.86 ID:phFW8x800
やめて安全厨は安全な妄想の中でしか生きていられないの><
彼らのキャパを超える非常事態には対応できない逃避性人格障害なの><;
だからこのまま現実と安全厨の妄想が掛け離れるって自覚し始めたら爆発して死んでしまうかもしれないの><やめて
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 08:01:12.44 ID:kumRHZmj0
100mSv/h以下では急性症状も長期的影響も無いって、
長崎大学の教授が言ってるから十分作業時間はあるでしょ。
329名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:06:18.10 ID:phFW8x800
人体に影響ないレベルなのに遠隔操作ロボットに計測させてるの><;
計測ですらそうなのに作業なんて直接人間が近づいてやってるわけないの><;
330名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 08:10:23.43 ID:4zs9YblnO
2時間も作業できるよ!
331名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 08:13:04.90 ID:4zs9YblnO
>>158
>海水注入を始めたからもう安全。危険厨死亡

この時点で安全厨大敗北だよな、普通は
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:14:23.29 ID:NAkbI3WM0
隠蔽済みの捏造情報を鵜呑みにして安全安心言ってた安全厨が全然いなくなったな
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:14:52.54 ID:Lbw6TkmW0
格納容器破損なんてわかりきってたからな
別に驚くことか?
334名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:18:36.76 ID:phFW8x800
そのわかりきってることを頑なに逃避しようとしてた安全厨がいることが問題なの><;;
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:21:08.26 ID:43gjD4Ba0
保安院がペレットが溶融したとか安全委員会がメルトダウンしたかもとか言ってるんだが
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 08:21:25.46 ID:71mwCIxi0
いまだ大量にダダ漏れなのか
それなのに収束スケジュールとか発表していいの?
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:21:39.72 ID:nJtRj9xK0
1号機の原子炉の圧力が10気圧になってんだけど、これってもう終わりってこと?
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 08:24:18.53 ID:kBj7W5hI0
>>158
炉心制御できないけど制御棒があるから安全。危険厨死亡

海水注入を始めたからもう安全。危険厨死亡

建屋吹っ飛んだけど格納容器は健全だから安全。危険厨死亡

建屋へ放水始めたからもう安全。危険厨死亡

制御室の電源復旧したからもう安全。危険厨死亡

とにかく、炉内から漏れ出した放射性物質は総量の数%にも満たないから安全

チェルノブイリの放射能で死んだ奴は実は少なかったらしいから安全
339名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 08:25:16.57 ID:mZERJ/TcO
>>337
マジすか
クソ箱売ってくる
340名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:28:04.39 ID:phFW8x800
てか最近安全厨がめっきり減っちゃってROMに徹してるからイジメがいがないの><
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:29:19.96 ID:Lbw6TkmW0
>>314
今まさにそれやってる状態w
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 08:31:07.70 ID:qecBvhXr0
ID:phFW8x800
佐賀のニートは原発のバイト行ってこいよ
うんこ製造機とか親が泣いてるぞ
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 08:34:09.35 ID:5nyT+FJe0
マーベリックぶちこんでも穴開かないって言った奴どこいった?でてこいよ
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 08:37:01.32 ID:mMEpUuSMO
>>334
格納容器の破損を否定するコメントなんてないよ
圧力容器と勘違いしてないか?
345名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:37:51.43 ID:phFW8x800
原発が安全じゃないからついに個人を叩き始めた安全厨ちゃんがいるの><;
そんなことしても安全にはならないの><;;ざまぁなの><
346名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:39:22.75 ID:phFW8x800
>>344
格納容器は破損しないって安全厨ちゃんがいってたの><;;ジェット機ぶつけても壊れないっていってたの><;
347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:43:49.01 ID:aUqqxZ2m0
日本には既に安全厨しか居ないんだから同じ種族で争うのはやめろ
348名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 08:44:02.21 ID:RkfJOKT30
もはや安全厨の理屈だと「一家に一原発」でも大丈夫なくらいハードルが下がってる
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:46:17.51 ID:aUqqxZ2m0
そもそも原発が安全なんて誰が言ってたんだ
聞いたこと無いんだけどなあ
内輪で隠しチマチマしやっても改善しねーし長引くだけだから全部ゲロっちまえよ。
解決出来るかもしれない案持つヤツいても情報開示なきゃ無理だろ
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 09:21:04.61 ID:H0j/GhDl0
原子炉一個なおすのも2個なおすのも手間は一緒
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 09:26:46.92 ID:aDaLPXqF0
>>351
な訳ねえだろw
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 09:38:39.20 ID:/FRJxRbR0
>>4
マジ!?俺の名字『金玉』なんだけど…
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 09:43:37.05 ID:NFvXjVD90
もう一度、爆破弁使えば大丈夫じゃね
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 09:44:16.84 ID:VsOrAmai0
もう一度ヘリからの放水も見てみたい
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 09:48:30.33 ID:kdRZPRB10
ある日突然関東人が大量死してたとかありそうだな
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 10:04:50.41 ID://2AZuUX0
>>32
なんだ、バファリンか
358名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 10:09:26.97 ID:61xSHweQ0
>>4
良かった
俺在日じゃないわ
359名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:13:19.14 ID:a5WL9+uEO
負苦死魔 の名が定着するな
360名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 10:16:06.59 ID:WWlqFT83O
>>359
腐苦死魔のほうがカッコいい
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 10:32:41.83 ID:CzTu15ec0
まさかの政府発表

福島には以前から原子力発電所はありませんでした。
362名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 10:37:41.74 ID:Z1KD2MyN0
海洋汚染マジで心配なんで韓国騒げ
東電は漏れたといってもらしとるかもしれん
話の流れ的に垂れ流すのは解決するのに楽な方法だがやっちゃいけない
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 10:39:43.09 ID:uAiTHwDw0
海洋汚染はいずれアメリカにも達する
その時かなりの大騒ぎになる
アメリカにも保障しなくてはいけなくなって東電の完全な終わりが来る
その金は国庫からも出される
そうなると民主党も完全終了
364名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 10:41:06.65 ID:w5DrqyibO
>>363
そこまで行くかはともかく、
そんなレベルになったら民主がどうとかいう話じゃないだろ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 10:48:15.02 ID:4So5bnIR0
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 10:52:28.67 ID:4So5bnIR0
うわURL間違えた
削除依頼出してくるごめんなさい!
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:06:58.43 ID:AdAYHkgY0


3号機より5号機と6号機の方が放射線量高いんだがwwww
http://atmc.jp/plant/rad/
368名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 12:10:56.83 ID:Lmu+BAwG0
何で映すな 笑ってしまう
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:15:24.65 ID:X/Th3QDt0

本当は津波で冷却出来なくなって容器が壊れたんじゃなくて
最初の地震で配管が壊れたんだろ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 12:25:13.52 ID:LUI10h5Z0
>365 お前んちか?
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:25:55.99 ID:1pdo9V7C0
ゆっくりしんでいってね
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:15:03.68 ID:8vSo3U6n0
ひょっとすると放射線が漏れて
健康被害が起きる可能性があるわけでなく
すでに放射線が漏れてて
健康被害が起きる可能性があって
避難区域がある時点で安全厨の負け



ってことだよね?
373名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 13:16:00.96 ID:DhMFBEUP0
>>365
自宅晒し乙
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 13:25:18.48 ID:g7AKdhXJ0
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300423045/

476 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 18:43:21.05 ID:fplP8MQ/O
(広瀬隆の)動画要約すると

・とにかく水を巡回させる電源を真っ先に直すべきだった。
・その電源直しても、もう海水流し込んでるので正常に動くとは思えない
・電源直さず、あの壊滅状態にまでした東電、政治家の馬鹿さ。
・今の放射能量は安全だとかテレビで垂れ流してるのは犯罪行為に等しい
・パニックになるから隠蔽?パニックにしていいレベルです
・なぜ原発設計者をテレビに出さない?終わり具合を解説させろ
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:29:23.72 ID:8cpmBz2g0
>>365
とりあえず
376名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:35:33.31 ID:wKI8a6pGO
東京都新宿区中落合2丁目
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 14:02:10.02 ID:euNPAnOH0
何が起きたんだ?
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 14:17:00.31 ID:euNPAnOH0
原子炉の蓋が飛んでしまってるのは一号機なのか?
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 14:19:59.01 ID:epDS7k7q0
原子炉建屋 内部の写真を公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/t10015408881000.html
4月19日 12時18分
東京電力は、福島第一原子力発電所の内部を調査しているロボットが撮影した、
1号機から3号機までの原子炉建屋の内部の写真を公開しました。このうち、
1号機の原子炉建屋1階の画像は、17日に撮影されました。調査をしている
ロボットと、床にコンクリート片のようながれきが散乱している様子が写っています。
画面奥に写っているのは、配電盤の一部とみられるということです。床は乾いた
状態だということです。

また、2号機の原子炉建屋1階の画像は18日に撮影されました。縦に太い配管が
通っているのが写っています。湿度が94%から99%と高く、レンズが曇って先に
進めなくなったということです。床に水がたまっている様子は確認されなかったと
いうことです。さらに、3号機の原子炉建屋1階の画像は17日に撮影されました。
天井からシートのようなものが垂れ下がり、その横には制御棒の駆動装置が
写っているとみられます。床には鉄板のようなものが落ちていて、ロボットは
この先に進めなかったということです。


自衛隊員らの作業拠点、映像公開
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4704107.html
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:58:50.51 ID:fSBwm5h50
【地獄の釜オープン】原子炉建屋 内部の写真を公開【制御棒と記念撮影可能に】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015408881000.html

3号機の原子炉建屋1階の画像は17日に撮影されました。
天井からシートのようなものが垂れ下がり、
その横には制御棒の駆動装置が写っているとみられます。

その横には制御棒の駆動装置が写っているとみられます
制御棒の駆動装置が写っている
制御棒の駆動装置
制御棒が写っている・・・・・圧力容器の中にあるはずだよね、制御棒
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:01:10.84 ID:V63kYgBQ0
格納容器は絶対に壊れませんって言ってた奴出て来いよ
382かやマン93春Great ◆.Ev5.HIT/g (内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:03:11.26 ID:6X2ypYesO
2号機が大変ヤバい状況らしいな。
汚染物質のあまりの量でロボットが走行不可能。
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 15:03:55.93 ID:C2nhh8zW0
>>380
頭大丈夫か?
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 15:04:54.60 ID:KKVSN/XA0
さすがだな
もう何ががいしゅつで何が新ネタなのかわからなくなった
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:05:25.70 ID:fSBwm5h50
>>383
落着け。なんで建屋の中で制御棒の写真が撮れるのか
じっくり考えてみろ
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 15:25:09.65 ID:C2nhh8zW0
>>385
どこにそんなことが書いてあるんだ?
糖質はTwitterでもやってろ
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:30:17.51 ID:r9x+JTatI
>>380
日本語不自由な方なんですか?
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:32:53.79 ID:fSBwm5h50
ν速のカスっぷりに爆笑。おまいら核爆弾が頭の上で炸裂してもおちんちん弄ってそうだなw
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:43:24.77 ID:r9x+JTatI
怖いこの人…
もう一度記事読み直したらどうです?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:44:47.17 ID:fSBwm5h50
制御棒駆動装置は圧力容器の底部についてて↓こんな形してるらしい。
このあたりが吹っ飛んだということは、
圧力容器も損傷してるはず

490 返信:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/19(火) 15:32:17.10 ID:epDS7k7q0 [7/7]
>>283
「制御棒の駆動装置」がいまひとつ解らなくて調べてるんだけど
元々外にある装置なのか炉の中のものなのか・・・
どなたか教えてください

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02010101/05.gif
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02010101/07.gif

>制御棒駆動機構 せいぎょぼうくどうきこう
> CRDM(control rod drive mechanism)。制御棒を炉心に出し入れするための装置。
>駆動方法により水圧式、磁気ジャック式、ローラーナット式、ラックピニオン式などがある。
>沸騰水型原子炉では水圧式のものが使用されており、駆動機構アセンブリは圧力容器下部
>から延長しているハウジング内に収納されている。最近では、電動式のものも使用されている
>加圧水型原子炉では、原子炉圧力容器上部に取り付けられた磁気ジャック式のものが使用されている。
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:45:07.12 ID:3fAnbvzi0
>>380
つまりどういう事なんだってばよ
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:45:57.72 ID:fSBwm5h50
>>389
情弱メルカトル愚民乙。>>1>>390をよく読むことをおヌヌメする。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:46:51.24 ID:fSBwm5h50
>>391
圧力容器内部に繋がる装置が、爆発で吹っ飛んで入り口に転がっている → 圧力容器がかなり激しく損傷している可能性が高い
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:51:58.99 ID:r9x+JTatI
制御棒の話してませんでした?
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:55:25.47 ID:fSBwm5h50
「制御棒」そのものではなくて そこに繋がってる「制御棒駆動装置」の話だよん。
他のスレの情報では、制御棒駆動装置は水圧駆動になってて
その水圧ポンプを含む広い部分(黄緑色パイプ)の一部ではないか
って説もある。

23 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 15:42:56.95 ID:huhRLO2c0
>>6
この黄緑の部分の延長だな、なおここより下のユニットは地下階
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110321dd0phj000008000p_size8.jpg
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:57:59.62 ID:r9x+JTatI
建屋の中で制御棒の写真が撮れたはあなたの脳内解釈ということですね?
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:59:16.33 ID:3fAnbvzi0
>>393
>390の2枚目の図の一番下にある
制御棒駆動機構ハウジングって奴の一部が3号機の建屋1Fで撮影されたって事か
撮影された位置と原子炉の位置関係がいまいちハッキリしないから断定はできないだろうけど
爆発で吹っ飛んできた一部が写っていると考える事もできないな
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:00:14.44 ID:3fAnbvzi0
あ、考える事もできなくはない、な だスマソ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:04:50.55 ID:fSBwm5h50
正式名称「水圧制御ユニット」ぽい

583 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 15:55:31.19 ID:dL5j+vxj0
>>490
水圧制御ユニット
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu08_j/images/081201a.pdf
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu02_j/images/1122a.pdf
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:14:55.62 ID:3fAnbvzi0
図の水圧制御ユニットだと原子炉の外だよな・・・
と、いうか二つの説がある時点でNHKの映像に写ったが何かがハッキリしてないって事かー
だが、どっちが写ってるにしても爆発で吹っ飛んできたんじゃね?って考えるのは分かる
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 16:23:29.73 ID:OQYLMbyP0
ただちに破損が確認できなかっただけ。
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:25:29.58 ID:3fAnbvzi0
ニューカスでやるんじゃなくて+の戦士達と語った方がいいんじゃないかな
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:32:09.77 ID:fSBwm5h50
>>400
そうですね。みずのんかざきやまんの解説を待ちましょう。

>>402
だってν速ラヴなんだもん
+で迂闊に未確認情報聞くと、リアルに騒動に発展しかねないから
ν速くらいが一番
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 16:43:28.61 ID:qecBvhXr0
ID:fSBwm5h50
このいろいろ間違った解説してるおじさんを生暖かくヲチするスレなのかw
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:45:55.66 ID:LUI10h5Z0
制御棒だったら俺の横で寝てるぜ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:47:44.63 ID:fSBwm5h50
>>404
おいおい。現状では「水圧制御ユニット」説が有力。
NHKの「制御棒の駆動装置」という呼び方は
ちょっとピントがズレてる可能性が高い。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:14:58.79 ID:dUMkmDRB0
原子炉の設計寿命って20年だっけ30年だっけ。それを40年使ってたのが1号機。
炉心から出る中性子を浴びている鉄はどんどん脆くなる。地震当時、圧力容器だの格納容器
だのは、何かのきっかけでボロッと崩壊して当然の状況だったはず。
つまり、専門家で無事だと(本当に)思ってる奴がいたら、そいつは相当おめでたい奴だ。
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:28:15.29 ID:tISXwFBm0
>>407
3号のボロボロの鉄骨の色の変化もアヤシいよね
中性子で鉄って脆くなるんだ?つまり、空焚きは圧力容器も脆くすると、、、、
409名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 17:40:17.18 ID:CIeu+0VP0
>>407
ν即民で検査したってのが居たよ?お前、しってるか?

ν即にあのタイプと同型のヤツ、東芝か日立で設計や検査してた専門家もレスしてるし
いるんだぞ。。。><
大丈夫とはゆってたけど。。。><


410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:40:53.94 ID:+Lr+ABRz0
昨日武田邦彦がタックルで断言してたよな
首都圏はこれ以上酷いことにはならない!って

多分もう爆発の心配はないんだろうな。全部漏れ漏れで圧力が上がりようがないから

福島and作業員はご愁傷様だが、俺たち関東民にとってはこのニュースは良いニュースなのではないだろうか
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:43:38.36 ID:o57t95hA0
真っ先に撤退したいと言い出した東電
412名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 17:46:34.25 ID:rMkxW0+A0
>>411
できないって言っている人にやらせても埒が明かないと思うんだがな…
その時点で海外に泣きつきゃよかったのに
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:53:16.85 ID:euNPAnOH0
知らない方が幸せな事ってあるのかな
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:53:53.20 ID:+Lr+ABRz0
>>4

>牧
よっしゃキター!
これで俺も韓国に非難出来るぜ
415名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 17:54:42.91 ID:4icMWfl80
>>410
武田は隠ぺいには加担しないだけで
知識的にはイマイチなとこあるから
まぁ爆発はしないだろうけど
416名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 18:11:59.87 ID:jb9TKnn90
格納容器が破損して爆発しないからもう飛び散らないよ!やったね!
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:06:43.71 ID:kjWYnlhI0
いろんなサイトのデータ集めたサイトあったよな
グラフとか予測とか充実してる
アレどこかしらね?
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:07:56.47 ID:JfsM9n9a0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
1号機の放射能濃度が跳ね上がったままなんだが
419チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/04/19(火) 19:08:21.32 ID:uu4qH9W8P
>>380
リンク先の写真のどれが制御棒なのか
写真に記しつけたのをうpしてくれた方が早い
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:36:33.06 ID:+voy60mn0
>>365
高澤さん?
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:37:19.04 ID:fjhsx6ji0
3/11来るまではだらだらと死んでいくのが嫌で自殺願望があったが
不謹慎承知で言わせてもらうが、今は一連の事態がどう推移していくのか楽しみkで仕方ない
だから積極的な自殺はやらないことにする
422名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>>421
地震以降お前みたいなやつが増えた
他に興味がわけば死なないとか単純すぎる単細胞