総資産218兆円の東電”6〜9か月で原発停止”は妄想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

http://www.j-cast.com/tv/2011/04/18093385.html
東京電力が遅まきながら福島第1原発事故を巡る2つのことを明らかにした。
一つは清水正孝社長が示した仮払い補償金、もう一つは勝俣恒久会長による原発の収束目標だ。
1世帯あたり100万円、単身世帯75万円の仮払い補償金の対象は「避難指示」が
出ている原発から半径20キロ圏内、「屋内退避指示」の20キロから30キロ圏内の
約5万世帯だ。
ただ、どういう性格の補償金なのかが判然としない。世帯は生計を共にする所帯と
同義語だから、当面の生活費ということなのだろうか。それなら大所帯の家族も
いるだろうし、単身世帯との差が25万円というのも解せない。
それに本来、放射能物質を放出されて避難指示という経済的、精神的苦痛を受けて
いるのは、子どもと大人の違いはあるにせよ個人であって、一人当たりの補償を
対象にすべきではないのか。何となく東電のずるさが透けて見え、避難者が「100万円
で生活しようがない」「気休めみたいなもの」と怒るのも当然だ。
キャスターのテリー伊藤「違う場所でちゃんと生活できるよう考えてあげないと
100万円もらったって働く場所がないとどうしようもない」

ステップ1、2に根拠なし
収束への工程表は次のような計画である。ステップ1として、放射能を減少させる
目標を3か月。この段階で放射能の大気、土壌への飛散を防止する。ステップ2として
放射能の放出が管理され大幅抑制された状態を目標に、その後の3〜6か月程度で達成
するというもの。
司会の加藤浩次が皮肉っぽく、「今までとあまり変わっていないことを言っているの
ですが、期間を示してくれたのは大きなこと」と言う。沖縄・宮古島出身の医師
友利新も「実現するかしないかはともかく、何となくメドがついたのは安心サイドに
なる」と、やはり消極的評価だ。
ステップ1、2ともに明確な根拠があるわけでなく、あくまで願望色の濃い計画だけに
安心はできないというわけだろう。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:28:17.54 ID:2HHmFEu/0
夢見がちなお年頃
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:29:13.87 ID:otTiz2ek0
放射能は安全なんだからガンガンばらまけばいいだろ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:29:57.82 ID:DfKkSa/O0
"原発停止"って何?
もう原発は緊急停止してるよ
意味も分からず批判するとかさすがj-casだな
5 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/04/18(月) 17:31:15.76 ID:dNi5fvid0
東電の財務諸表によれば、総資産12.6兆円、有利子負債6.6兆円とあるから
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:31:16.11 ID:MfRrvboW0
変なシート被せるって言ってたのはどうなったんだよ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 17:31:25.07 ID:Iy7ziXGZ0
総資産218兆円って本当なの?
余裕じゃん
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:32:01.97 ID:g7uKn9y40
100万円ってなんだよ
クイズ番組かよ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:32:02.75 ID:wF15vpPR0
そんなにあるかばか
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:33:30.43 ID:B1msi0pl0 BE:3981984697-PLT(13021)

>>7
ソースは今日の参院予算委
福島瑞穂が東電社長に追及してた
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:33:37.61 ID:2hl52vo80
200兆ってマジかよwwww国買えそう
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:33:38.18 ID:gyXukRBR0
6〜9ヶ月が妄想かどうかをチェックするのがTVの役目だろうが、アホかこいつらは
13名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 17:34:19.81 ID:Y9qyeP3zO
原発も資産に含むんだろ
今あれ価値マイナスじゃねーか
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 17:34:34.02 ID:diFssFxk0
そのお金でアフリカの土地買って東芝社員以外の日本人全員移住しようよ
15名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/18(月) 17:34:45.11 ID:6/esY/j/O
218兆円の総資産…
そんな企業は世界中を探しても存在しません
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:34:48.04 ID:CsyhJILY0
こんなに資産あるなら全額負担したらいいがな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:35:57.50 ID:MfRrvboW0
>>10
>福島瑞穂
ですぅが言うなら間違いないな
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:36:30.82 ID:W6V2yFfK0
あら?13兆って言ってたがべつもんなんかな?
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 17:36:39.52 ID:AtwinLTY0
>>10
聞き間違いじゃ?
20名無しさん@涙目です。:2011/04/18(月) 17:36:39.84 ID:XTM59M3f0
全然金あるやん
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:37:07.12 ID:JKXAvn3Y0
>>10
お前耳が悪そうだな
22名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 17:37:17.49 ID:e5rSRZtX0
この総資産は桃鉄でも達成できないだろ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:37:57.49 ID:mzJHgq880
>>4
冷温停止のことだろjk
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 17:39:19.56 ID:gV2jBlAP0
総資産13兆って言ってたぞ
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 17:39:48.27 ID:w2Ch4zNrO
218兆もあるなら余裕だな
みんな賠償してもらえ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:40:17.33 ID:EgvLZmNO0
なんでふくいちで煙出てんだよ説明しろハゲ!!!
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:40:57.79 ID:bLphu8Ak0
>>24
だな

どこで218兆なんて数字見つけてきたんだ
28名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/18(月) 17:41:15.19 ID:awSbGeFf0
総資産は13兆って言ってなかったか?
29名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 17:41:45.29 ID:iq5eIZNy0
ウォン計算なのかもしれない
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 17:42:04.65 ID:rD99d/Cr0 BE:2171184184-2BP(0)

>>25
218兆円を1億2700万で割ると170万円ちょっとか。
欲しいな。
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:42:21.98 ID:B1msi0pl0 BE:758474126-PLT(13021)

すまん
sakuられてもいいわ
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:43:14.39 ID:kB7lphzf0
たかだか総資産13兆なのに
銀行が10兆ぽんと貸さない。
100兆円は持ってるだろ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:43:29.66 ID:2+JylBwH0
13兆円の資産です!
つっても原発の建物とか土地とか換金できないもので何兆円分もあるんだろうな。
34名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 17:43:52.59 ID:nHT4V904P
デマ流すとうったえられるよ。
東電悪者にすりゃ何でも許されると思ってる奴をよく見かけるけど、
あくまで法の許す範囲にしとけ。
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:44:32.15 ID:DfKkSa/O0
>>23
でも冷温停止と原発停止はぜんぜん違うしな

要は6〜9ヶ月で炉内の水温を100度以下にするってだけの目標だぜ
こんな低い目標に願望も何もないよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:44:39.57 ID:C9u5ytOi0
何円だとしても株価が下がる前の資産だろうな
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 17:45:23.17 ID:ZFRnQ4tR0
>>10
外国へのニュース配信で
福島瑞穂と福島県が混同されたりな
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:46:16.17 ID:IVUatzg80
5人家族一世帯100万円、単身世帯75万円、ワロタ。
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 17:46:19.96 ID:kfWmzVop0
適当なこと言うのだけは得意だからな
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:47:00.06 ID:CoRyirJ00
総資産218兆もあって
なんで数兆の損害賠償に国を頼るんだよ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:47:06.24 ID:TG3EYdfl0
218兆円は>>1の妄想でした ってかwww
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 17:47:44.28 ID:qct7fBQG0
>>37
どっちも人が逃げてくから
区別つきにくいな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:47:48.95 ID:ym+RMOqp0
何でもいいけど、取り敢えず自分たちの資産を全て売却してホームレス状態になって、
無賃金で10年働いてそれでも払うのが難しいですってんなら残りを負担してやってもいい
44名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/18(月) 17:48:45.14 ID:gWitm8BG0
常識的に考えろ
何が218兆だよw

日本の国家予算は100兆ねーんだぞ馬鹿w
45名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/18(月) 17:48:55.14 ID:+iOKv7MKO
悪質なデマだな
通報するわ
46(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:49:41.53 ID:XdJ0WhuO0
収束するまで東電社員の家にホームステイさせればいいよね。
避難民全員収容できるし、収束させるモチベーションにもなるだろ
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/18(月) 17:49:47.17 ID:cAD6068U0
>>10
12兆6千億って言ってたと思うが
218兆はない
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 17:50:27.48 ID:rgf/axXW0
218兆円もあれば自分で国立てられるレベル
49!(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:50:46.08 ID:F8Kko1WZ0
ゴネ厨に入れ知恵するかのような記事書くな
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:51:24.22 ID:wF15vpPR0
スレタイよく読めよ
妄想は全文にかかってるんだよp
51名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/18(月) 17:51:26.68 ID:EaGLen1F0
これまでは安全安全と言っていた石川迪夫がこの計画は無理と否定的なこといっているんだよな
変な動きだ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:51:50.08 ID:NlM6fQQ60
218兆ってマジか?企業のレベル超えてるだろ
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 17:53:54.25 ID:ySEYQmB10
↓スレタイだけで得意気に家族に話しちゃったゆうくん
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/18(月) 17:54:43.49 ID:Ets5dCixP
218兆円がどれだけすごいかを分り易くたとえてください
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:54:53.30 ID:RyyyQZtI0
総資産218兆円の企業の時価総額が7500億円しかない件
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:56:01.80 ID:njy+3Xz00
スリーマイルの1炉だけでも冷却蓋開け5年燃料取り出し10年だからなぁ
全部を1年以内ってどう計算したんだろ
57名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 17:56:05.55 ID:N/ImI7U30
>>55
仮に原発事故がなくても時価総額3兆円だもんなぁ(´・ω・`)
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 17:57:05.88 ID:5MYcthxy0
半年後に冷温停止にするよーってだけで
収束でもなんでもないんだが、マスゴミにミスリードさせる気まんまんだろ。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:57:08.92 ID:RyyyQZtI0
>>56
それは廃炉
これは冷温停止
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:58:53.60 ID:iHJg8tKc0
5〜6兆賠償しても十分お釣り来るな
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/18(月) 17:59:42.81 ID:0Hl/sDf80
核燃料関係の会社もやってるだろ?探せば色々と有りそう。

実際の所は30兆前後じゃないかな?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:00:16.60 ID:iHJg8tKc0
逆にいえば東電は長期の分割補償で10兆〜15兆くらい抱えないと
買われかねない
まあこれだけの規模なら心配ないかな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:00:42.41 ID:RIUd+B2/0
東京電力の総資産は
約13兆7951億3400万円だぞ?
どこから218兆円って数字が出てきたのか
出した奴はおまんこペロペロの刑に処す
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 18:03:06.71 ID:2VZy6rCN0
格納容器は誰も見てない

圧力容器などは確認も出来てない

全ては

東電の推測

妄想工程に過ぎない

真実は

放射能漏れは

現在も続いている。
65名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/18(月) 18:04:10.07 ID:Ets5dCixP
日本人の個人金融資産は1400兆円もあるんだって
みんなで助け合いすれば東伝なんて余裕で助かるね
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:07:48.32 ID:ysdCCwAI0
変電所やら電柱やらすべてを含めた資産でしょ。
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 18:12:31.18 ID:bFljdH/c0
とりあえず75万あれば引越しと二ヶ月分の生活費にはなるんじゃね
失業保険と併用して3ヶ月くらいで職探せば足がかりは出来る
その後じっくりと転職でも考えればいい
まそう割り切って考えられる事でもないけどさ・・・
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:15:06.89 ID:16IASbK70
妄想ソースで悪意ありありのデマだから
これは通報していいレベル
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:24:32.21 ID:aQKo5RP30
総資産194兆6,783億5,200万円のゆうちょレベル超えてるやん
70 【news:1】 (愛知県):2011/04/18(月) 18:30:54.36 ID:qNEb5WknP BE:350154274-PLT(31001)

         ,、='' ̄、
       /:
     /:::::_,_、:::::::>‐-、
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら●●の策は そんなのばっかりなんだよ
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  現実は厳しいんだぞ、夢ばかり見てるな。
       \≧≡=ニー  
71 【東電 79.7 %】 (東京都):2011/04/18(月) 18:33:31.66 ID:mJvRulNN0
>>69
ゆうちょマジキチだな
72名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 18:58:31.41 ID:cHteSEFQ0
不足分は>>1が補うんだろうな
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:43:18.07 ID:GYfTjeds0
東電へのアドバイス

まあこの手の話は評論家気取りの奴には何をやっても叩かれるから、気にしないのが一番だね。
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:45:32.54 ID:qU4fHPuy0
>>1
 東電:総資産は13兆円、1974年以来、政治献金していない−清水社長

4月18日(ブルームバーグ):東京電力の清水正孝社長は18日の参院予算委員会で、
同社の総資産が13兆円であることを明らかにした。社民党の福島みずほ議員の質問に答えた。

  清水社長は政治献金について「昭和49年(1974年)以来、行っていない」と述べた。
純資産額は2010年12月末現在で2兆6000億円であることも明らかにした。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aJrPyugnbbTE
75名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 19:50:54.03 ID:gt/A5W8dO
>>35
東日本大震災が起きた時に原発は爆発しないとか、
4号機は火災で爆発してないとかデマを言ってたやつは何時逮捕されるんだ?
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 19:52:00.40 ID:yYd9/2330
>>1
四季報だとこうなってるんだが?

総資産      13,795,134
株主持分    2,937,733
株主持分比率 21.3%
資本金      900,975
利益剰余金   1,881,294
有利子負債   7,464,228

風列の掛布来たかコレ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:52:40.59 ID:/RUif5XX0
200兆とかw
これ嘘ならガチで風説だろ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:53:02.25 ID:gml4Mg3+0
シートかぶせるのはやめろよ
金の無駄遣いだろ
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 19:54:11.17 ID:gt/A5W8dO
ゴメン>>34
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:54:13.55 ID:/YxDoM960
>>65
金持ちは金溜め込むからなあ。
81名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/18(月) 19:55:06.69 ID:UrwAuoOo0
20兆の間違いだろw>>1
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 19:56:03.31 ID:yYd9/2330
>>75
政府が言ったことを伝聞するのはアリだろ?
お墨付きって奴だ
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 19:57:30.87 ID:pGOa1xYOO

東電社員「「一番辛いのは、趣味や飲み屋で知り合った人に東電勤務と名乗れない事。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303122320/
84名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/18(月) 20:46:24.52 ID:+iOKv7MKO
てす
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 20:49:08.61 ID:bAl+7fFh0
これは取れるな
東日本で全部頂こう
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:51:31.21 ID:H6KRXw/u0
余裕で補償してもらえるな
良かったな! 被災者
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 20:51:52.89 ID:YPx1+77lO
通報されても文句言えないなこれ
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 20:53:31.16 ID:haFVDPBK0
9ヶ月でまた家に帰れる!って思ってる情弱避難者が
9ヶ月後に罵声を浴びせる様が見えるわ
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 20:54:09.52 ID:33GaPv320
未だ、水掛ごっこしてその高濃度汚染水が増えただの減っただの
言ってる段階で、どこに冷温停止する根拠があるのか?

高濃度汚染水を煮沸して、放射能除去しやすいフィルターで蒸気を
ろ過して、汚染水の体積を減らすとかなら分かりやすいけど。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:03:06.02 ID:V5Kl/XIn0
原発から少しも放射能が出ないようになるのは何時だよ
91名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/18(月) 21:23:33.96 ID:R/+GABxw0
最も早くて〜 ← こんなに早くは出来ない

社会人なら建前だってわかるよな?
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 21:30:28.61 ID:muBv04RS0
総資産は13兆くらいだろ?そのうち固定資産が12兆くらいだから、現金はそんなに持ってない。
93 【東電 80.6 %】 (埼玉県):2011/04/18(月) 21:30:47.61 ID:chxrS5Gw0
    トンキンwww  ジャップざまあwwwwwwwww     
           関東は危険!   
  西日本人\  国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  .|/-O-O-ヽ|  東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
 6| . : )'e'( : . |9  もう水も飲めない!  野菜も食べられない!   
   `‐-=-‐ '     情強は西に逃げている!   
     東北?福島?シラネ wwww   
   さっさと爆発しろやwwwwさっさと西日本に遷都しろやww
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 21:35:57.61 ID:+JxFFms20
総資産が218兆円??関東圏に住んでないけど電気料金ぼったすぎじゃね?w
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 21:37:30.73 ID:5HdTTCsuO
これ、俺らもたかりにいけるんじゃね?
96名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 21:38:42.38 ID:xeyV+i330
これはもう、電力自由化して
だれでも、発電できるようにさせるべきだな。
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/18(月) 21:39:50.32 ID:aB++KgVv0
総資産218兆と聞いて何かの間違いだろうと思ったら何かの間違いだった
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 21:40:49.49 ID:zRYla5HO0
二郎での東電社員の会話
http://nobushoji.tumblr.com/post/4362492648

おれのホームは神田神保町なんだけど、並んでるとき東京電力の社員証ぶら下げてる奴らが、 いつもデカイ声で自慢話しててウザかったんよ。
「やべー、住宅ローンと自動車ローンあわせると借金1億こえたわw。調子こいてアウディ買ったのアホだったww」
「分かるw。でかい住宅ローン組むと、アウディなんて誤差の範囲内に思えるんだよなw」
「でも、いくら俺らが東電とはいえ、30歳に1億貸してくれる銀行て無茶しすぎじゃね???」
とかいって自虐風自慢大会してんの。 それだけならまだしも、
「味は神保町のほうがうまいけど、やっぱたまに無性におやっさんのが食いたくなるよな〜」
「鍋二郎またやりたいよな。俺らだったら今でもOKなんじゃね?」て。
周りのジロリアンはみんな内心「じゃあとっとと三田に行けよ死ね」て思ってた。

でも今日行ったら、そいつら社員証外して黙って並んでんのwww
俺が「なんかプルトニウムくせーなあ、ピカ電のやつらがいるんじゃねーの」て言ったらビクッてしてるし。
そっからはいつもの恨みをたっぷりとw
「東京電力のやつら給料さげろよな、年300万でいいだろ」
「おいおい〜、そんな下げたらローン1億返せないだろ〜、年200万でいいよ」
「下がっとるやんっ、爆笑じゃー」て独り言いって煽ってたら そいつらがぷるぷるプルトニウム状態になっててワロタw
そのあとはもちろんロットバトルで麺半分くらいの差つけて圧勝してやったわw
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 21:41:14.93 ID:gVVwRh4e0
>>10
資産っても発電所設備だろ
誰にも売れないしあいうのを資産に入れてもねえ
社宅や株は吐き出させるべきだと思うけど
100名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/18(月) 21:44:57.51 ID:fYnqSnLT0
200兆あるんなら被害受ける地域の土地全部買収できるんじゃない?
んで多分土地もあまるからそこに原発と東電本社移したらいいじゃん?
あー独身寮もね
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 21:46:00.54 ID:KB5VPHsv0
あんな入社3年目が作ったようなクソ工程表誰が信用するんだよw
具体性皆無だろ
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 21:47:58.85 ID:hDAQbxBV0
200兆円もあるわけねえだろ
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:48:52.63 ID:Z9kiykK50
政府に言われて適当に作った工程表だし
3つの炉に冷却装置を検討設置が3ヶ月で出来るわけねーだろ
4月から窒素注入しか出来ないのが現状だし
104名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/18(月) 21:49:21.18 ID:VUoYu4dV0
近所に何でも屋があるけど見積もり頼んでみる?
こないだ小屋の解体も3万でやってくれたから安いと思うよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 21:55:29.11 ID:KB5VPHsv0
現在の状態もわかってないくせに工程表なんぞ作れるわけがないんだよ
内部に入れるようになってから続々と悪い情報が出てくるに決まってる
いまはせいぜい周りに散らばった瓦礫の撤去くらいしかできないだろ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 21:56:04.94 ID:+tx/3SlA0
これスレ建てた奴やばいんじゃね?
資産関係でてきとうなこと言うと東電から訴えられるんじゃ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:58:31.27 ID:aCkUv8da0
まさか柏崎原発のような発火事故を何度も起こしてるポンコツ原発も
『資産』に計上されるの?
ブラックジョークだよ
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 21:59:03.02 ID:uFau9sx5O
>>7
全部吐きださんかい〜!
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 22:02:04.87 ID:eWcE9VXF0
知り合いの東電の社員の言葉です。
「そんなに文句あるなら電気使わなければいいでしょ。」と。
さらに「あんたのとこの電気止めますよ。」とも。
もちろん冗談の部分もあり、電気を止めることなんてできないし、
しないでしょうが(実際には計画停電で止まっている。)、
こういう考え方ができてしまうし、言ってしまう人たちのようです。
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 22:04:23.91 ID:RQLKGhho0
218兆円ってマジっすか><!?
日本の借金なんて余裕じゃね?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 22:07:11.15 ID:kpoQqSjI0
いくらあろうが、無かろうが、倒産するまで賠償しろや。
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 22:10:00.09 ID:H2KSvXtz0
スレタイで台無し
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 22:12:56.56 ID:muBv04RS0
>>109
すごい作り話っぽい話w
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 22:18:23.61 ID:OKmxolr20
218兆円www たぶん世界最大の企業じゃね?
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 22:55:45.06 ID:tS0CvoOP0
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
218兆円あれば国が作れるw
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 22:57:59.20 ID:ASVbmcgU0
テレビを見て感想を書くだけの簡単なオシゴトです
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 22:58:09.96 ID:gT8B5AV+0
多分じっさいのところ
東京電力は原発なんて一切触っていなかったんだ
名前と利益だけ吸ってる団体だったんだ
そうだそうに決まってる
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 23:03:12.76 ID:ZKuhdD5pO
ヒント:プルトニウムの末端価格
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 23:27:01.34 ID:muBv04RS0
おまいらは、貸借対照表の見方もわからんのか?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 23:46:07.50 ID:w+opg98JP
218兆も資産あるなら、別に国の支援はいらねーだろ(´・ω・`)
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 23:46:44.66 ID:G8UVHmuk0
潰して企業年金もゼロでいい
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:47:06.13 ID:EIMjmpHZ0
218兆とかあるわけないだろw
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 23:48:33.34 ID:7S+u+u4d0
218兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


1ばかだろ
124名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 23:50:15.44 ID:+6rr43unO
取り潰しだな意外な所に埋蔵されてたな
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 23:52:12.22 ID:PuETPhC10
東電手社債多いのな。純資産より多くてワロタ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 23:54:06.07 ID:itU0omO10
知ってた
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:02:58.70 ID:DUtSeFfM0
この資産って、原発も含んでるんだよな?売るに売れないわ、処分出来ないのに...
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:31:31.58 ID:mc7CGZVb0
>>127
このスレにまともに書き込むな
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 00:34:02.81 ID:oECknxZ+0
100万受け取ったらあとは保証しないかも知れない
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:40:18.66 ID:PrtI6z340
貸借対照表見ると、100%減資すれば4兆円くらい出てくる。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:54:01.84 ID:mc7CGZVb0
>>130 それは事故前の数字
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:06:16.27 ID:2kWjA8DO0
>>125
そうやって、手数料で金融機関を潤わしていたんだろうさ。
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:09:38.72 ID:4bT+EJXN0
なんだ余裕じゃん
さっさとクソうるさい福島土人に金やれよ
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:12:20.68 ID:oECknxZ+0
総資産じゃなくて自由にできる現金はいくらなんだ
総資産、数十億円所有でも固定資産税を納税できない資産家も居るわけで
よく自殺したりのニュースも聴く
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:07:53.65 ID:9Qtd+Bak0
国家予算より多いのか
送電線とか電気関係以外の不動産は没収しろ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:11:54.19 ID:Ty11Symh0
数年たって、原子を開けてみたら、あらびっくり。

内部はすっからかん。

核燃料は全て海に流れでてましたとさ。

めでたしめでたし。
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:14:40.01 ID:yAX4nLHo0
もう社員の額に焼印いれて足枷付けて奴隷にしろよ。
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 02:16:36.03 ID:0xvbW1geP
世界最強クラスじゃねえの?
東電すげええええええ
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 02:17:09.40 ID:Df6oNzi40
218兆って・・・東電って日本最強の会社だったのねw
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:18:12.59 ID:VsOrAmai0
国に尾瀬ヶ原の土地を売ればいい
尾瀬ヶ原の約70%にも 渡る地域が東京電力の所有地
141名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 02:18:17.21 ID:EOdyztqI0
あー 街中にある電柱とか、電塔とか変電設備とかを含めると、の話か

じゃあ実際に今使えるお金はいくらだよww
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:18:20.21 ID:r/1JLWDg0
東京電力がどうなろうと仕方ないと思うが、
放射能から身を守る方法を教えてくれ。

このまま黙ってると数年後には健康な生活を送れなくなるのか?
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 02:20:14.11 ID:QV3Y2Rpu0
いいじゃないか。総資産218兆で。
放射能汚染の全ての損害のけじめをとってくれれば何の問題も無い。
218兆あれば想定されている48兆なんて大した額じゃないはずだ。
いずれにせよ国に一切負担させずにきっちりカタをつけさせろ。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:20:18.56 ID:DJyrvfMi0
>「実現するかしないかはともかく、何となくメドがついたのは安心サイドになる」

どういう意味だよw バカじゃねーの
安心バイアスにもほどがある
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:20:57.38 ID:Ty11Symh0
>>142
おめでとうございます。
あなたは、数年後には健康な生活を送れなくなるのかどうなのかを
調査するための貴重な科学実験サンプルです。

146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:22:32.52 ID:Bi/YEKMr0
文句言ってるだけの仕事は楽だな
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 02:24:10.41 ID:PG1o06E80
原発利権で遊んで暮らしてた様な連中に更に100万も渡すの?ありえねーわ
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:25:05.54 ID:qac3rs3H0
社員が36,733人もいるんだから
高給取りの無能管理職減らせば相当浮くだろw
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:31:37.51 ID:bMWLE4eg0
>>147
だよなー。ありえなりかずきやわ。
どうやら原発は無限ART突入の模様です。
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 02:35:06.78 ID:6GPp2TpbO
日本は緩やかに終局へ・・・
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 12:37:12.65 ID:euNPAnOH0
もんじゅは、東電と違いまだ安全性が高いスマイリー型の原発
それに建てられたのが日本海側で地震津波がすくない
東電よりは安全性を考えて作られてる

http://i.imgur.com/MhjDv.jpg

http://25.media.tumblr.com/tumblr_lio4ht7rNb1qz9ak9o1_500.jpg
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 15:41:45.57 ID:+MljjvhS0
>>151
こんなところに国があることが間違いな気さえしてくる
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 15:44:36.41 ID:CvTkafad0
皇居の地価総額で7兆くらいだと思ったから
東電なら案外それくらい発電所・変電所・高圧線・オフィス・社宅あわせての
土地代金でそれくらいあるのかと思ったわ
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 16:34:10.11 ID:qecBvhXr0
>>142


243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:23:36.54 ID:6BtytbWO0
コピペだけど

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4メガベクレル/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9メガベクレル/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:48:06.78 ID:0gCRdzNTO
>>1

【財政】
『復興債』償還に"期間限定の消費税3%上げ案"が浮上--政府 [04/19]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1303140786/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303140786/
156名無しさん@涙目です。(岩手県)
「100万払います」って会見してた東電幹部からすりゃあ、月給にも満たぬ金額だな