FIFA 「南米選手権には介入しない。つまり日本代表の海外組を集めやすくするルールには出来ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

南米選手権の招集、FIFAは介入せず
2011.4.16 13:49

国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は、日本が海外クラブ所属選手主体の編成で出場する7月の南米選手権について
「FIFAは現行法に反する決定は下せない。唯一の解決法は日本への同情と連帯意識でクラブが選手を出すかどうか」とし、
従来の規則通り選手招集に介入しないことを明らかにした。15日付ペルー紙レプブリカ(電子版)が伝えた。

同会長は訪問先のコスタリカで、招待出場の日本に選手を招集する強制力がないことをあらためて明言した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110416/scr11041613500003-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:06:24.94 ID:OMn5MFC70
キングカズの出番だな
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:06:48.63 ID:UiqJo/EHi
FIFAの会長日本の為なら何でもするってほざいてなかったか?
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:06:54.78 ID:7OIlz5l80
俊さんでいいよ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:07:15.47 ID:ZGJjdcAK0
カズとゴンは当確か
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:07:49.03 ID:5hVdGoBK0
あっれー!?ハシゴ外された感じー?
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:07:55.93 ID:8A3evEBy0
辞退を取りやめて参加になったのにまた辞退とかやめてくれよ
8名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/16(土) 14:08:08.19 ID:qGfHQntQ0
次のワールドカップは福島でやろう
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 14:08:28.34 ID:wWefmEK80
オワタ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:08:39.60 ID:OMn5MFC70
>>3
副会長だったはず
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:08:41.22 ID:NGGpd5U6P
内田は出せないってシャルケから言われてるからな
12名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/16(土) 14:08:44.87 ID:nfgc78CHO
国内組じゃダメなのかい?
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:08:50.93 ID:+ieYBWR/P
うーん、結局Jリーグが負担しないといけないのか。
14名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 14:09:01.09 ID:/IHY54An0
JFA やっぱ辞退するわ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:09:08.25 ID:MMewHjNaP
そりゃそうじゃないの?慣例はよく分からないけど…
仮に優遇してベスメン組んだ結果フルボッコにでもされたらどうすんだよ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:09:12.34 ID:8A3evEBy0
アルゼンチン「ジャップ騙されてやんのwwwお人好し杉ワロタwwwww」
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:09:17.72 ID:RQ2OD60F0
辞退しろよ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 14:09:30.19 ID:IDtBDZoY0
終わった
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:09:36.92 ID:GKix7V8yP
南米だったらクラブの輩に実弾ばらまけば即座にOKしてくれるわ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:09:47.67 ID:pVGDxbj00
辞退の方向で
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 14:10:11.01 ID:smvzltfm0
梯子外されてんじゃん、辞退しろ辞退
22 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:10:17.85 ID:EtCNXykwP
っていうか
南米の国の選手は
南米選手権に出るだろw
何で日本だけ駄目なんだよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:10:19.13 ID:CUINEg/90
原発問題さえなければ・・・
世界は日本応援で一丸となってた
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 14:10:23.09 ID:pDZTKI6c0
南米協会が何とかしてくれるんだろ
相馬とか矢野とかしょぼい面子しか集まらんかもしれんけど
25名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 14:10:37.84 ID:LMkVQD6BO
\(^o^)/オワタ
26名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 14:10:44.47 ID:mu4sDg7/0
昨日だか一度出るって言ってたよな?また翻すのか?
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 14:10:46.62 ID:c+u88iDXO
そらそうよ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:10:50.02 ID:USEquAyO0
もう20歳以下の代表でいいだろ
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:11:04.88 ID:sqTs1Hsp0
完全に詰んだな( ´ー`)
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:11:05.36 ID:+k2/WJv50
ジャップリーグの雑魚選手の試合なんてみたくないんだけど
勘弁してくれよ
海外で白人に混じって活躍してる本物が居るからサッカーは面白いんだろう
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 14:11:08.87 ID:mArUKiM80
UEFAなら・・・UEFAならなんとかしてくれる
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 14:11:21.93 ID:G3c1+f2OO
待って、海外組み集められないって確か遠藤レベルはJからも出せないって言ってなかった?


もう詰んでね?
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:11:22.62 ID:RQ2OD60F0
>>22
日本はあくまでオブザーバー参加だから。
記念参加みたいなものだから、当該大陸の参加国とは
扱いが違って当然。
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:11:24.60 ID:+ieYBWR/P
>>22
日本はアジアカップで強制権使ったじゃん
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 14:11:33.10 ID:OSwjNpm7O
J見るきないからコパやれよ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:11:45.35 ID:QBuAcQ1m0
個人的には応援してる香川、内田、長友は出さないでほしい
シーズン前に怪我したら最悪だし。他は別にいいや
37名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 14:12:01.22 ID:ocIFgla10
>>22
別大陸だからじゃね?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:12:03.75 ID:7oWteomD0
オワタ
39名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 14:12:37.37 ID:ZQTz5MJmP
解雇されればいいじゃん
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:13:13.21 ID:8BOBU8LI0
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:13:51.26 ID:+k2/WJv50
>>36
むしろその三人がいない代表に意味はあるのかってレベルだろ今は
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:13:52.10 ID:XxRG6Tqo0
誰か分かりやすく
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:13:55.49 ID:wfD7WV5H0
オタワ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:14:46.57 ID:nXaM/H4F0
>>40
長友はミラノから走って行く
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:15:10.38 ID:j9z/r9Vn0
えーと所属クラブの了解を得て、その次に選手の意向?
カレン・吉田は出たいといってるがVVVは何か言ってるの
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:15:19.49 ID:z2ePz9kF0
無理に出場して主戦力の欧州組が
コンディション悪くして
クラブで控えとかになったら嫌だな

Jも主力は出せないらしいし
もうオリンピック代表派遣でいいんじゃないか?
フルボッコにされるだろうけど
47 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:15:26.55 ID:EtCNXykwP
招集する強制力がないのに
アルゼンチンはベストメンバーで来いって言ってるのかよ
何考えてんだ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 14:15:47.85 ID:4qY523+R0
サッカー知らないからかもしれないけど
南米選手権に日本が出ることがそもそも不自然だと感じる。
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:16:10.61 ID:+k2/WJv50
>>46
せっかく南米と戦えるのになんでそんな消極的なの?馬鹿なの?
クラブなんて代表のためにあるんだから
この機会で100パーセントのメンバー揃えないと意味ないでしょ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:16:13.32 ID:sppeA+g80
いや、そりゃそう言わないとだめだろw
2軍でもいいよっていうところあるか?考えろよ
51 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/16(土) 14:16:24.14 ID:CIfa7YN80 BE:1014204858-2BP(315)

oh...
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:16:58.14 ID:+k2/WJv50
なんでせっかく南米と戦えるチャンスなのにこんなことになんだよ
アジア相手の試合なんてクソどうでもいいだろ…
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:17:11.72 ID:UYxhc4ba0
FIFAとUEFAの糞っぷりは安定してるな
そりゃあクラブにへそ曲げられたらユーロやW杯で儲けられないしねwwww
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 14:17:17.64 ID:KqJZnUeS0
ワロタ
というか海外組みのスケジュールは震災まったく関係ないしw
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:17:44.15 ID:RK5bFOV00
内田長友は今後のことを考えたら
休んでクラブ重視した方がいいんだけどな
56名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:18:05.80 ID:sqTs1Hsp0
本田は出ろよ
もうCSKAの糞サッカーじゃ名前売れそうに無いし詰んでるしw
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:18:13.33 ID:8BOBU8LI0
>>42
JFA「海外組を100%集められるといいきれないし、Jリーグの負担を増やすことはできないし、辞退しよう」

アルゼンチン「俺がFIFAにちょちょいと言ってやって100%海外組呼べるようにしてやるよ」

南米「いいね、そうしよう!日本にはどうしても出て欲しいんだ」

JFA「海外組強制的に呼べるかぁ。そういうことなら、出場させていただく」

FIFA「ん?そんなルールは無理だから。」 ←今ここ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:18:26.39 ID:NGGpd5U6P
>>45
VVVは2人とも出すって言ってるよ
59名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 14:18:28.67 ID:SmSftjJX0
終わったな
Jリーグ頑張れよな
誰も注目してないけど
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 14:18:44.03 ID:KF7ODe9S0
微妙なメンバーになりそうだな
61名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 14:18:48.18 ID:MhMLk3Fv0
もうユースが出ればいいじゃん。
海外組も呼ばなくていいよ。
時間的にどうせ観れないし。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:18:58.11 ID:j9z/r9Vn0
>>48
南米選手権はゲスト国が参加する
今年はメキシコと日本
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:19:12.98 ID:RQ2OD60F0
コパアメリカが権威のあるご大層な大会だと思ってる情弱が多いのにびっくりだな。
そんな権威がある大会なら、アジアの弱小国なんか呼ばねえよw
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:19:19.89 ID:+k2/WJv50
欧州リーグなんて日本じゃ誰もみてねえよ
視聴率何%だよ
被災者励ますには本物のフル代表が試合しないと駄目だろ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:19:50.11 ID:sVfyukYf0
この一転二転三転していくような感じ
ワラタ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 14:19:57.51 ID:gmNJoIHH0
カレンはいらねーよ
Jでも微妙だったんだから
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:20:21.77 ID:+k2/WJv50
>>63
アジアじゃなくて世界と戦えるってのが重要なんだけど…
68 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:20:56.66 ID:EtCNXykwP
>>63
ハッサン2世国王杯よりはちゃんとした大会だろw
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:21:24.79 ID:ZQoXLV7G0
こういうのを日本語では

梯子をはずす(はずされる) と言うのですよ
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:21:29.67 ID:2ZY90axc0
こりゃ無理だな
楽しみだったけど仕方ないか…
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:22:41.53 ID:+k2/WJv50
つーかなんでクラブに優先権あるの?
クラブって代表のための存在じゃないのか…
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:23:15.24 ID:RQ2OD60F0
>>67
W杯翌年、しかもアジアカップ終わったあとで動機付けも不明瞭な大会で
無理やり代表召集するより、所属クラブで個々人のレベル高めるほうが
よっぽど将来のためになる。こんなアホみたいな大会で怪我でもしたら
どうすんだよ。
73名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:23:20.09 ID:sqTs1Hsp0
>>63
南米のアジアカップだろ?
国の威信をかけて戦うのに権威無いとか貴様それでも軍人かー
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 14:23:28.78 ID:cblStYL70

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

75名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:24:03.91 ID:KvyxKvwn0
>>58
吉田はともかくカレン連れてくなら下の世代連れて行った方がいいよね
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:24:39.84 ID:ri4D0xdM0
今さら辞退もできんだろうし
負担は全部Jが被るんじゃないかな
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:24:54.30 ID:Q2ENupVU0
これは五輪代表の派遣決定だな
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:24:58.05 ID:+k2/WJv50
つーかこの板の論調変わりすぎだろ
絶対に出場しないとダメって空気だったのが…
この時間帯はニートしか見てないってことなのかな
79 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:25:24.37 ID:EtCNXykwP
まあいざとなったらユース出せばいいだろ
地震あったから許してくれるさ
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:25:39.74 ID:wBXDdKsL0
>>71
欧州も南米も代表<クラブだろ
日本は違うけど
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:25:44.32 ID:UYxhc4ba0
>>78
主力がでられないんじゃ意味ないだろ
控えばっかがでる大会なんて誰もみたくねーよ
82名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 14:25:50.45 ID:MhMLk3Fv0
>>71
南米にとっては重要な大会だけど、
日本は親善試合扱いな大会なんでね。
優勝したとしてもFIFAランクはあんまり上がんないよ。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:26:15.98 ID:sheg2yEm0
もうオール国内二軍でやればいいよ
84 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:26:35.21 ID:EtCNXykwP
>>82
キリンカップより10倍マシ
85名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 14:27:07.43 ID:ocIFgla10
>>78
多くはなかったが、出すな、辞退で当然って勢力は居たよ
合言葉は「Jリーグの方が大事」
出場決定後消えたけど。
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:27:10.86 ID:+k2/WJv50
まあ、これで選手だしてくれないなら欧州はクソ反日野郎の集まりってことになるな
代表が試合して被災地に勇気与える機会を奪うわけだから
さすがにそんなことやらないと思うけどね
もし選手出さないなら一生恨む
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:27:13.32 ID:0yEos/CP0
>>78
他人の意見が気に入らないからって
ニートがどうとか馬鹿じゃないの?
88名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 14:27:35.20 ID:U87ilurAO
協力すると言った割にこれかよ口だけブラッター
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:27:36.07 ID:KvyxKvwn0
J1の18チームから一人ずつ選出なら充分足りるだろ
で、行ける海外組とJ2から若手有望株をって事で
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:27:36.59 ID:+ieYBWR/P
キリンカップも国内でやれない可能性あるらしいし、クラブは赤字覚悟状態だし、今年は試練が山積みだな
91名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:27:57.59 ID:sqTs1Hsp0
>>78
ニータイムに試合始まるのに何言ってんの?
この論調が普通なんだよニートとは違うのだよニートとは
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:27:59.52 ID:ImwA8evs0
誰か海外組の出場の可否の状況を一覧にしてくれ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:28:00.10 ID:+k2/WJv50
>>85
Jリーグのほうが大事って正気かよww
どう考えても代表のが重要だろ
高校野球に視聴率で負けるリーグなんて優先する意味ねえよ
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:28:48.15 ID:glkBwoXP0
はしご外されたから辞退するしかないな
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:28:57.89 ID:8p41uGKXi
普通に国内組を集めることもできないぞ
実力とか関係なくJクラブ1チーム1人までで代表組むしかない
J1最弱の福岡や甲府はもちろんJ2上位からも選ばないとメンバーが足りません状態
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:29:43.70 ID:2ZY90axc0
絵に描いたような代表厨だな
出るべきって意見は「FIFAが特例を認めてくれたら」っていう前提のものだろうが
選手が集められないんじゃ無理
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:29:45.57 ID:Bvo5dyv00
JFA「なら仕方ないな(ニヤニヤ」
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:30:08.90 ID:+k2/WJv50
無理して選手集めないでいいとか言ってるバカって代表選の重要さを何もわかってない
日本ではサッカー=代表戦なんだよ
そしてワールドカップがその頂点
世界と戦えるから人気あるんだよ…
日本人を励ますために絶対にベストメンバー集めないといけないだろ今回は
もし欧州のクラブが選手出さないならそのクラブはクソ反日ってことになる
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:30:32.27 ID:a3JyGrcP0
今海外組で不動のスタメンなのは内田と微妙なラインでがんばってる長友だけでしょ?
それ以外はすんなり集まる気がするけど
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:31:23.45 ID:NGjTd6rL0
FIFAの中にも南米派と欧州派があってなかなか仲が悪い
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:31:23.64 ID:+k2/WJv50
>>96
税リーグなんて見て何が面白いの?
正直俺はJリーグなんてどうでもよかったが
この件とチャリティマッチの件であいつらが日本サッカーの癌であると確信したわ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:31:26.98 ID:RQ2OD60F0
>>78
つか、君って南アW杯からサッカー見始めた?
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:31:28.22 ID:5hVdGoBK0
興奮すんなよアイチッチ
104名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 14:31:36.88 ID:STrXcF0KO
>>71
> クラブって代表のための存在じゃないのか…

そんなの日本だけだけどな
クラブあっての代表だ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:31:39.56 ID:UYxhc4ba0
しかしFIFAむかつくわ
今回主力で挑めたら確実にやきうを追い落とせるのに
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 14:31:46.01 ID:6cm5ricGO
そういえば募金禁止ってのはマジであるの?
どういう名目で他人様の財布の金の使い道を指図するんだ?
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:31:52.32 ID:+k2/WJv50
>>102
日韓ぐらいから普通に見てるな
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:32:06.63 ID:nCcl2XQR0
うっちーとキャンチョメも「日本元気付けたいから!」
って言えばクラブも許してくれるんじゃね?
良くわからんけど
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:32:06.75 ID:ImwA8evs0
>>99
本田 長谷部 吉田 香川 岡崎あたりはみんなレギュラーじゃないの?
110名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 14:32:09.66 ID:MhMLk3Fv0
>>84
アウェイでやれる分キリンカップよりはマシだけど、
キリンカップと同じ扱いなんだよこの大会。

だからJも海外のクラブも選手を出したがらない。
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:32:21.87 ID:UYxhc4ba0
>>107
日韓くらいから(笑)
死ね
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:32:54.68 ID:z2ePz9kF0
どうせ香川とかもクラブが派遣許さないだろうしな
南米選手権に行かせない為に
今期はもう間に合っても試合に出さないかもな
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:32:54.87 ID:+ieYBWR/P
>>105
朝4時とか5時からの試合ではアジアカップの興奮の再来は無理だろ・・・
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:33:02.42 ID:Q2ENupVU0
海外とJリーグが駄目でもJFLとか高校生とか大学生とか地域リーグとか色々あるだろ
アルゼンチンは学生でもいいからとにかく来いって言ってんだから気にすることねえよ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:33:09.44 ID:RQ2OD60F0
>>107
もうすぐ十年の観戦暦にしては頭悪いね。
116名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 14:33:11.34 ID:YHUT5yU+0
>>98
まったくその通りだな
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 14:33:13.32 ID:6cm5ricGO
東京さんはどうしちゃったの?
118名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:33:40.61 ID:sqTs1Hsp0
>>111
は?老人?
119名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 14:33:42.22 ID:J4R/rdnT0
海外組を呼べないなら辞退した方がいいだろ
国内組だけじゃ惨敗必至
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:34:25.51 ID:+k2/WJv50
>>114
はっきりいってそんなメンツで日本が盛り上がると思うか?
長友、内田、本田、こういうメンツが揃ってこそ意味がある
オシム時代の代表の視聴率の低下知ってるだろうが
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:34:44.80 ID:mFmhAYby0
もう、辞退で良いよ
ベストメンバーじゃなきゃ出ても意味ない
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:34:47.73 ID:UYxhc4ba0
>>118
ニワカがしたり顔で語るなってことだよ
言わせんなカス
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:34:57.46 ID:sZks0Rur0

※地震発生前から海外組召集は難しいとの見方でした
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:35:21.66 ID:z2ePz9kF0
>>114
だからオリンピック代表送ろうかって話になってる
既にオリンピック代表の
東アジア4カ国対抗戦への出場は辞退してるしな
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:35:52.17 ID:GL0AO6qg0
こんな事になるんなら、海外に移籍させるの辞めさせればいいのに
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:35:52.61 ID:+k2/WJv50
日本を勇気づけるために俺が出場しないといけないんだって説得すれば出してくれるはずだけどなあ
それで出さない意味がわからん
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:36:20.04 ID:bcW1f79A0
FUKUSHIMA50招集しようぜ
放射性選手集めれば、相手は怖がってディフェンスどころじゃなくなるだろ
霧吹きでボールも放射性ボールにしてチェレンコフゴールだ
ちょうど侍ブルーとか宣ってるわけだし好都合やな
南米選手も顔面真っ青で南米大陸を青一色に染め上げようぜ!
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:36:44.67 ID:+k2/WJv50
>>125
意味不明
海外に選手が居るから盛り上がるんだけど
世界と戦えるからサッカーは人気なの
野球みたいに国内だけで人気出るようなスポーツじゃないから
世界と戦うことは必須
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:37:02.03 ID:4I0d2bj90
牛田と香川以外は問題なく出れそう
長友はインテルに買い取って貰えるか分からないからアピールチャンス
130名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 14:37:10.41 ID:qC6XXjGT0
CONMEBOLの要求が無茶なのにFIFAがCONMEBOLの肩持ってUEFAに喧嘩売るわけがない
131 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:37:25.55 ID:EtCNXykwP
っていうか欧州はその時期シーズンオフだろ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:37:26.31 ID:ocBLfwuE0
FIFAの会長って韓国人じゃなかった?
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 14:37:37.40 ID:8unZE1hh0
日本協会ハメられたかw
海外組は集まらない、国内組は縛り有でどうなるのやら
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:37:54.62 ID:+k2/WJv50
香川は病み上がりだからしょうがない部分はある
インテルの長友とCLベスト4の内田は絶対出て欲しい
あと代表の顔である本田と女性人気高い川島も
これだけそろってあとは遠藤がいれば大丈夫
頼む、日本を勇気づけてくれ
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:38:16.59 ID:KEojm7B20
15人くらいのカツカツな感じになりそう
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:38:22.16 ID:C0LMA8RB0
>>71
あほか
選手の所属はクラブだし給料もクラブがだす
にわか代表厨は黙ってろ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:38:33.09 ID:z2ePz9kF0
>>129
長友はわざわざ代表でアピールしなくても
もう残留確定してるよ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:38:47.47 ID:mm1mLXyt0
それでもイチローならやってくれるさ
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:38:50.86 ID:sZks0Rur0
>>132
副会長な
まあもう選挙で落選して失脚したけど
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:38:52.26 ID:K5ZIiE370
海外組っていっても必要なのって川島と内田と長友と本田と香川と長谷部と吉田と家長とおまけで松井くらいじゃん
サッカーは11人もいるんだから、こいつらが抜けても大丈夫だって
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:38:56.67 ID:+k2/WJv50
>>136
じゃあ、質問ですけど、Jリーグと代表どっちを優先すべきだと思いますか?w
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 14:39:17.16 ID:TmUHkG6YO
こういう時に何で介入しないんだよ、使えねえ組織だな
FERAに変えとけ
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 14:39:51.50 ID:krgcjWHe0
なんでペルーの新聞が報じてるの?
144名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 14:39:57.06 ID:Bfek/Jyp0
Jリーグなんて中止でいいじゃん
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:40:05.65 ID:+k2/WJv50
そういえば長谷部いたな
最近存在感薄いから忘れてたわ
吉田とかはいらんだろ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 14:40:20.16 ID:sWa6KYTB0
さすがにこれはふざけてないかw?

大災害の後でこのジョークは笑えねーよ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:40:20.82 ID:ri4D0xdM0
ベストメンバーでこそ日本が盛り上がるんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=i_s6B-1bQUU
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:40:28.37 ID:4I0d2bj90
>>137
そう、じゃあ長友もいらない
149名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 14:40:28.56 ID:2SniSr9D0
もうJ中止の方向で
150名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 14:40:41.11 ID:STrXcF0KO
Jリーグ軽視厨はさっさと死んどけ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:40:54.36 ID:ImwA8evs0
出られそうなメンバーで組んだらこんな感じか?

        森本
 岡崎    本田    松井
     細貝   長谷部
安田  吉田   阿部  長友
       川島

いろいろ不安すぎるな
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 14:41:03.50 ID:21Y6Y8k20
>>134
>女性人気高い川島
ダウト
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:41:05.21 ID:RQ2OD60F0
ID:+k2/WJv50みたいなのが所謂代表房だとしたら、こいつら、日本サッカー
の強化とか将来を全く考えてないんだな。己の観たいっていう欲求を変に
理屈で糊塗しているからアホなこと言い出す。
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:41:13.19 ID:AzGQ6oL30
Aマッチデー以外の日に代表に呼ぶなんて普通あり得ないんだよ
Jはそのあり得ないことに協力してやってるけどヨーロッパのクラブは普通断る
VVVの会長は転売目的で日本人とってるから喜んで代表に貸してくれるけど
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:41:29.42 ID:bcW1f79A0
>>151
俊さん「最近脚の調子いいんすよ」
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 14:41:46.91 ID:YkABE/df0
見せてくれないのか
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:41:58.54 ID:ImwA8evs0
>>152
彼らも心は女なんですよ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:41:58.50 ID:2vLKrz2s0
南米が本気出すのはW杯予選だろ?
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:42:05.46 ID:u4t1RGMV0
だからこれを機に欧州と同じ秋開幕にしろよ
雪国はがんばれ
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:42:10.37 ID:+k2/WJv50
>>152
この前見た女性向けランキングでは本田の次に人気あった
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:42:23.09 ID:D8blRdfN0
カレンとかマジいらねーから
こんなしょぼいのが出るくらいなら辞退でいいよ
アメリカとかルーマニアの奴もいらねーよ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:44:06.25 ID:o04NaKSi0
>>141
当然Jリーグ。
選手はクラブの所有物。
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:44:31.69 ID:AzGQ6oL30
>>151
そのメンバーで来れそうなのはは松井と吉田だけだな
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:44:49.52 ID:ED1VTHPU0
Jからも海外組も招集不可か
これは勝てる気しかしかないわ
釜本 城 ロペス
名波

相馬 秋田 宮本 奈良橋
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:46:10.80 ID:SDBMlIki0
たたでさえ来年ユーロがあって欧州は開幕が例年より早くなるからなぁ。
166名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:46:15.91 ID:sZks0Rur0
怨むならJリーグでも欧州クラブでもFIFAでもJFAでもなく地震を怨め
あれが全部悪い
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:46:31.20 ID:u4t1RGMV0
本田さんはクラブでほされてるしこれるんじゃない
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:46:50.22 ID:ImwA8evs0
>>163
マジかよ
オフじゃなかったのか
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:46:58.26 ID:+k2/WJv50
>>162
日本サッカーのために重要なのはJリーグと代表どちらでしょう
日本で人気なのはJリーグと代表どちらでしょう
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 14:47:11.71 ID:WeiDAZ7l0
言わんこっちゃねえ
選手集められるアテもないのに出るとか言うからだバカ
協会が選手の給料払ってるわけじゃねーのに何勘違いしてんだか
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 14:47:12.44 ID:U9eIaWsf0
辞退か、もしくは奇跡にかけるか
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:47:27.74 ID:+k2/WJv50
>>167
ここで爆発してプレミア移籍だな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:47:49.16 ID:o04NaKSi0
>>169
お前みたいな全体主義者的な考え方嫌いだからJリーグ。
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:48:55.50 ID:+k2/WJv50
選手出さなかったクラブを俺たちで徹底的に叩けばいい
被災者を励ます機会を奪った血も涙もない守銭奴ってな
アジアみたいなラフプレーばっかのクソ試合ならともかく
南米ならケガの危険は低いよ
175名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 14:49:11.80 ID:U87ilurAO
>>99
本田吉田長谷部岡崎宮市もスタメン
まあ本田は怪我で2節ぐらい出てないが
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:49:51.68 ID:SDBMlIki0
>>169
どう考えてもJリーグ
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 14:50:01.66 ID:/09z5IX/O
当然だけどね
178名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 14:50:02.19 ID:lfMkFjet0
もともとFIFA会長は「検討する」と言っただけだからな 「検討した結果、難しいと判断した」と
なるのは既定路線だろ

南米協会の召集協力の効果もかなり怪しい 南米協会がUEFAに強い影響力を有するとは思えないし、
欧州各クラブに対しても同様
179名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 14:50:10.75 ID:ocIFgla10
>>93
ほんとだよね
てか消えたっての訂正するわ
このスレの流れ見る限り、まだ息してたみたいw

Jリーグ軽視の意見は全部「代表厨」の一言で片付けるし、困ったもんだ
180名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 14:50:28.17 ID:YHUT5yU+0
強制力はないがここまでコメントしている以上、海外のクラブは選手を出さざるをえない。

もしこれで海外のクラブが選手を出さないならばJも出さんでいいと思うが
それはおそらくない。サッカーつーかスポーツは単なる商売ではないからね。

海外が出してJが選手出さんっていうならもうホントこれはどうしようもないだろう。
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:50:28.77 ID:+k2/WJv50
>>173
じゃあ、視聴率高いのはじぇいりーぐ(笑)と日本代表戦どっちでしょうか?w
国民に人気があるのはどっちでしょうか?w
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 14:50:35.15 ID:/09z5IX/O
>>151
阿部は辞退宣言してます
183名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/16(土) 14:50:48.47 ID:7B12vnNE0
日本の分際でベストメンバーで行かなかったら宣言通り二度と呼ばれないだろうな
184名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 14:51:40.60 ID:YHUT5yU+0
>>176
選手出す、出さないはともかくこれは人によるだろう。
が、日本では代表ってのが多数だろうね。
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:51:58.85 ID:o04NaKSi0
>>181
選手に金を出しているのは代表とクラブチームどちらでしょう?
この質問で一蹴されるチンカスのような質問を繰り返すなよw
186名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:52:02.18 ID:sqTs1Hsp0
>>169
重要なのはクラブ活動です協会が雇ってるわけじゃ無いし
代表で活躍しても選手はビッグクラブに行けません特にサッカー途上国の日本では

日本で人気があるのは代表だけどそれは大概どこの国でも同じだろアホ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:52:02.41 ID:z2ePz9kF0
Jリーグがなかった頃の代表が
フィリピンやベトナムにも勝てない雑魚だった事も知らないのかね?

まぁ、ただ便乗してJを叩いてる豚もいるんだろうけど
188 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/16(土) 14:52:39.75 ID:EtCNXykwP
        岡崎
 宮市    本田    家長
     阿部   長谷部
長友  吉田  槙野   内田
        川島
----------------
細貝・松井・森本
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:52:41.54 ID:sZks0Rur0
CONMEBOLとUEFAは仲悪いからな
そもそも日本とメキシコが招待参加すること自体に文句言ってるし
FIFAはこんなんだしどうしようもない
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:53:38.23 ID:UhfSNgP70
8.9.10.11月の韓国戦+W杯3次予選のAマッチデーに召集しない代わりに召集させてもらえばいい
海外クラブに日本と4往復するか南米を1往復するのどちらが良いか問えばいい
交渉の仕方でどうにでもなるだろ。日本協会がアホで融通きかなすぎる。本田は無理だろうけど
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:53:42.33 ID:4A/bpqDc0
>>168
オフだろうがなんだろうが所有権はクラブにあるからな
自分とこ以外で仕事して怪我でもされたら困る
192名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 14:53:54.49 ID:BA1uqZA/P
急造メンバーで臨んでも南米と良い試合ができるわけないから辞退した方がいい
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:53:54.68 ID:SDBMlIki0
てかJリーグのレベルが下がったら代表のレベルも下がるっしょ。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:54:13.86 ID:8NybwxEx0
Jと代表なら基本的には代表優先でもいいと思うけど
今回の震災の事考えたらJ優先でしょうがないね、Jクラブの選手も
そこで働いてる職員も代表でご飯食べてる訳じゃないんだから
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:54:27.98 ID:u4t1RGMV0
まぁ去年もW杯やなんやで全然休めなかったし選手も大変だな
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:54:44.11 ID:+k2/WJv50
さすがにJ厨増えすぎだろ
どうしたんだ
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:55:13.89 ID:5hVdGoBK0
海外組見てーよ、FIFAも日本を全力支援と言ってたじゃねえかよ、という意見がなぜか、
Jリーグ氏ねにすり替わるマジック
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:55:17.19 ID:s6aMKWkh0
これで負けたら裏世界一持ってかれるんだっけ?
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:55:28.20 ID:+k2/WJv50
>>193
ヒント:宮市
Jリーグ何て無関係に良い選手は欧州に行くパイプが出来ている
Jリーグは足かせでしかない
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:55:45.00 ID:T2ksspzuI
カズ招集ありえるんじゃね
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:55:58.19 ID:I6ueUPmx0
>>199
ワラタ
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:56:03.15 ID:5YtweX1Q0
長友、香川、川島
でないんじゃつまらん
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:56:03.86 ID:bcW1f79A0
Jリーグと代表、どちらが大切かと言えばJリーグの方が大切だろう
だがしかし待って欲しい
なぜ南米選手権に出場するとJリーグ壊滅みたいな0か100かの前提になっているのだろうか
ここは両方卒なくこなす、これで万事解決だろう
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:56:06.62 ID:KEojm7B20
本田もスペってきたからな
肉体的なピークは過ぎてしまったかな
205名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 14:56:18.27 ID:J4R/rdnT0
>>193
本田も長友も香川もJリーグ出身だってことが頭にないんだろうな
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:56:34.44 ID:u4t1RGMV0
>>199
宮市なんて特殊な例だろ
伊藤翔なんかどうしたんだよ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:56:46.39 ID:8NybwxEx0
196 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 14:54:44.11 ID:+k2/WJv50 [25/25]
さすがにJ厨増えすぎだろ
どうしたんだ

このスレで10分の1以上のレス書いてるID:+k2/WJv50かっこいいです
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:56:46.91 ID:ImwA8evs0
見てる側が面白いのは 欧州クラブでの日本選手の活躍>日本代表>>>>>>>>>>>>>Jりーぐ だな
209名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 14:56:48.43 ID:sqTs1Hsp0
>>196
うっせデブ
サッカー見てる場合かおめえは
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 14:56:54.08 ID:qC6XXjGT0
去年末の時点で今年の日程が詰まってて厳しいのは分かってたから
日本は年代別代表で参加したいって言ってたしね
フル代表じゃなきゃ駄目とアルゼンチン糞協会がゴネて
震災で更に厳しい日程になってじゃどうにもならんよね
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 14:56:56.81 ID:C4WTFDgI0
またいつもの愛知か
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:57:01.88 ID:UAJeA0HY0
とりあえず優先度としては、W杯予選>>>>>>コパアメリカだからな
W杯予選に海外組を招集出来るんならコパには出なくてもいいや
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:57:27.35 ID:unX0lqBo0
アルゼンチンの計画通りじゃねえか
アホくせー
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:57:29.62 ID:o04NaKSi0
>>196
お前のような馬鹿が暴れるからこういう結果になる。
J所属のクラブを応援している人からしたら代表に選手を取られた、
代表のせいで選手が怪我した、になることがあるなんて想像もつかないんだろうよ。
被災者のため?、被災者のために地元クラブが頑張りを邪魔するつもりですかwww?
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:57:36.20 ID:+k2/WJv50
Jリーグのほうが大事とかネタじゃなくてマジでいってんの??
全く理解出来ないんだが
世間でアンケートとったら98パーぐらいは代表のが大事って言うぞ…
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:57:37.38 ID:+ieYBWR/P
強制権無いから、仮に長友が半年の怪我したとしたら、その分の治療費やなんやらは全部クラブ持ちなんだろ?
キツイなー。
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 14:57:53.72 ID:sWa6KYTB0
>>193
まぁそうだけど
代表が目立たないと子供がやらないよでループ
218名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 14:58:03.50 ID:YHUT5yU+0
>>194
いやその面でも代表優先にすべきかもしれない。
Jには残念ながら新規層を獲得する力はほとんどない。
その力を持つのは代表戦、しかも世界の舞台での真剣勝負しかないだろうからね。
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:58:09.30 ID:z2ePz9kF0
>>199
今の代表にJを経てない選手はいますか?
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 14:58:50.33 ID:/tpGn+QvO
これは欧州派対南米派の争いになるんじゃねぇか?
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:59:02.02 ID:ImwA8evs0
今代表出てもJリーグがなくなるわけではないが
今代表出ないと南米のガチとは当分戦えないぞ
どっちを優先させるかは条件付きで考えないとな
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:59:06.89 ID:+k2/WJv50
>>219
jリーグが存在しなければ宮市みたいにすぐに海外行けて今よりいい選手になってたろうね
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:59:18.47 ID:UhfSNgP70
必ずどちらが大事かって話にばかりなるんだけどなんか流れおかしいよな
224名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:59:30.28 ID:sZks0Rur0
長友とか内田が突然パッと海外のリーグに現れたっていうお花畑感覚なんだろうな
宮市にしても18歳まで育てたのは日本のサッカー界だろう
225名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 14:59:31.01 ID:ocIFgla10
俺はID:+k2/WJv50を支持するぞ
Jとかどうでもいいし
226名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:59:42.30 ID:pvzNhGrw0
>>199
Fトーレスと2トップ組んで草津で引退した玉乃を忘れるなよ
227名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 15:00:10.94 ID:sqTs1Hsp0
>>222
お、おう・・・
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:00:11.65 ID:ImwA8evs0
「Jリーグが存在しなければ」っていうなら「代表が存在しなければ」で比較しないとおかしいだろ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:00:11.74 ID:+k2/WJv50
>>225
だよな
ちょっと前まではそういう意見しかなかったはずなんだけど
土曜の昼ってのがおかしいのかな?
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:00:26.57 ID:D5pPqpah0
結局は各クラブの考え方1つだけじゃないかな。
FIFAとしても強制できないから、日本の復興を見せるために心情的に訴えた
のを、どう捉えるかどうかだけだ。
強豪グラブの主力選手だと、心情的に訴えても実利が大切だから、インテルも
レオナルドが解任されたら長友も召集は無理だと思う。
一方、中堅以下のクラブだと、南米選手権で活躍してもらって、選手を高く
売れた方がいいからね。
231名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 15:01:07.37 ID:STrXcF0KO
同じ愛知在住として恥ずかしいです
本当にすいません
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:01:07.39 ID:z2ePz9kF0
>>222
Jがなかった頃の代表の成績は知ってますか?
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 15:01:33.87 ID:cZrIvwvw0
韓日混成チームくるな・・・
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:01:37.30 ID:+k2/WJv50
>>226
でも向こうじゃプロにすらなれなかったんでしょ?
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:01:43.29 ID:8NybwxEx0
さすがにID:+k2/WJv50は異常としか言いようがない
まだ230ぐらいしか進んでないこのスレですでに29回もレスするとか
どんだけ必死なんだよww
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 15:02:10.45 ID:4A/bpqDc0
なんでJリーグ叩きになるんだよ
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:02:27.20 ID:D8blRdfN0
辞退でいいよ、出るならUー22だな
ルーマニア(笑)アメリカ(笑)の海外組なんて絶対いらない
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:03:15.34 ID:UhfSNgP70
具体的な提案するわけでもなくお前がおかしいの言い合いしかないよな
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 15:03:18.92 ID:qC6XXjGT0
まだFC東京+参加できる欧州組っていう奥の手がある
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:03:26.13 ID:ONr+jsuN0
松木だろ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:03:29.30 ID:+k2/WJv50
>>236
このコパの出場云々の件ではjリーグ厨がわがまますぎたから
お前これまでの流れ知らないだろ
俺はJリーグなんて特に興味なかったけど
この件で本気で嫌いになったんだよw
あとチャリティマッチの件ねw
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 15:03:45.96 ID:WeiDAZ7l0
金が欲しいだけのアルヘンに付き合ってやることなんかねーよ
U-18集めて送ってやれ、もちろんJでガンガンやってる奴らは除外な
243名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:04:01.37 ID:lfMkFjet0
ID:+k2/WJv50大人気だな リアル不登校児か?
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:04:30.08 ID:GT/5XGTe0
副会長に任せろって言ったじゃないですか―!
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:04:32.36 ID:UAJeA0HY0
>>239
それなら監督も原でいいなw
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:04:40.81 ID:I6ueUPmx0
今のアルゼンチン代表でプリメーラ経験してない選手が何人いる? 
自国リーグで活躍してない選手がヨーロッパで活躍するなんてレアだよ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:04:55.96 ID:ImwA8evs0
岡崎とか長友は明らかに代表に呼ばれ出してからうまくなったよな
選手にとっても代表の方がモチベーション上がるだろう
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:05:01.16 ID:8NybwxEx0
もうID:+k2/WJv50はさすがに釣りでしょ、さすがにここまで酷い代表厨がいると
思えないからNGにした方がいい
Jがどうでもいいって言ってる奴は多分在日かあちらの国の方だろうから
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:05:07.78 ID:gRUIzYdg0
Jは役に立ってるし、地域の応援スポーツクラブは必要
ただ1部リーグが20もあると、強化の効果出てるように見えないだけだろ
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:05:18.28 ID:+ePXk5Vw0
もはや出る意味が無い
251名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 15:05:46.08 ID:U87ilurAO
本田→
川島→
長友→レオ「いいよ」
内田→「出たいけどクラブ次第」
遠藤→「出たいけどクラブ次第」
岡崎→
香川→ドルトムント「出すかボケ」
前田→ジュビロ「出すかボケ」
長谷部→
吉田&カレン→VVV「どうぞどうぞ」
松井→
細貝→
今野→
宮市→
阿部→「ずっとオフ無しはちょっと厳しいわ」
家長→

誰か追加してくれ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:05:46.51 ID:mvJQJ7e70
宮市さえみれればなんでもいいよもう
253名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 15:05:54.77 ID:ocIFgla10
ID:+k2/WJv50の個人叩きじゃなくてせめて内容叩いてやれよ
極論が多い気はするが、筋としておかしなことは言ってないと思うがなあ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:06:06.49 ID:UhfSNgP70
個人叩きだけで内容がない
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:06:35.31 ID:u4t1RGMV0
香川はアジア杯でケガしちゃってるからW杯予選レベルじゃないと召集できないだろな
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:06:35.40 ID:D5pPqpah0
南米選手権の選手召集で思い出すのは、95年ウルグアイ大会のブラジル代表。
欧州クラブが召集を渋って必ずしもベストメンバーでない1.5軍のチームだったが、
鹿島はジョルジーニョとレオナルドの招集に応じた。
しかし、主力2人が抜けると戦力ダウンで、このシーズンは優勝争いできなかった。
この時、ジーコが言った言葉が未だに印象に残ってる。
「南米選手権みたいな重要でない試合に1チームから主力を2人を召集するべきでない。」
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:06:37.90 ID:8NybwxEx0
>>251
内田はシャルケが出す気がないって言ってるから除外
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 15:06:41.58 ID:4A/bpqDc0
本田、長友、内田は海外組はもともと出れなかったかもしれないんだよ
主力のいない遠征なんかあんま意味ないわ
259名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 15:06:49.63 ID:0m78i7Rj0
南米選手権海外組ベストメンバー呼べないんだから
呼べたとしても内田と長友はよばなくていいよ
インテルとシャルケで試合してる方がみたいし
260名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 15:07:28.67 ID:YHUT5yU+0
>>230
経済面考えても今後、日本のスポンサーも欲しいだろうし折れる可能性も高いが
それよりなにより、この状況で出さない選択はありえないだろう
ヨーロッパはスポーツを文化と考えている面もある。
さらにFIFAの会長もコメント出してる中、出さないのはもう普通じゃない。
261名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 15:07:37.09 ID:J4R/rdnT0
>>251
家長は出たいらしい

家長、南米選手権出場なら休暇いらない
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/04/14/0003957321.shtml
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:07:55.91 ID:+k2/WJv50
>>246
メッシ
はい論破
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:08:35.03 ID:o04NaKSi0
>>253
金を出しているのはどこ?
で一蹴される内容じゃないか。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:08:38.34 ID:z2ePz9kF0
>>253
おかしな事しか言ってないだろw
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:08:38.52 ID:8NybwxEx0
>>253
おかしなこと言ってるよそいつ

174 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 14:48:55.50 ID:+k2/WJv50 [23/29]
選手出さなかったクラブを俺たちで徹底的に叩けばいい
被災者を励ます機会を奪った血も涙もない守銭奴ってな
アジアみたいなラフプレーばっかのクソ試合ならともかく
南米ならケガの危険は低いよ

例えばこれなんかは何処にも筋がない、これは極論とか問題外で
ただの馬鹿の発言
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 15:08:42.85 ID:mVbzGq5X0
U−22でいってほしいわ
若手ならいいんだろ?
それでいいじゃん
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:08:59.03 ID:u4t1RGMV0
>>262
メッシ13くらいからもうバルサいってるだろ
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:09:04.77 ID:TD5Z/Gb30
Jリーグどうのこうのじゃなくて本田、長友、うっちー、香川、長谷部・・・
海外組が出れない南米選手権を見たいかって言われたら微妙だろ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:09:05.32 ID:5hVdGoBK0
>>253
いやなに言ってるかわかんねえし
J「俺たちが出るから海外組は引っ込んでろ」 海「ふざけんなオマエらが引っ込んでろ」
こういう掛け合いがあるなら、J引っ込めも分かるが、Jリーグだって出したくないと言ってるわけで
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:09:53.93 ID:pOEZG2Iv0
いいじゃん、この機会に若手に経験つませろよ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:09:59.10 ID:8NybwxEx0
馬鹿な子程可愛いっていうけど、本当の馬鹿って気の毒だよなw
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:10:03.33 ID:8p41uGKXi
所属クラブに年俸の1ヶ月分と1ヶ月分のレンタル料払ってお願いすれば
もしかしたら招集認めてくれるかもね
代表厨がその金払えばいいんじゃね?
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:10:12.15 ID:ImwA8evs0
>>263
金を出しているのはサポーターですが
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 15:10:37.73 ID:mk0Ha7P/0
>>3
流石に図々しいだろ
災害とは全然無関係だしw
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:10:41.84 ID:o04NaKSi0
>>273
何のサポーター?
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:10:41.86 ID:u6NPhxfC0
夢のJ2選抜くるー?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:11:10.58 ID:aQVQp6a+P
>>273
いやスポンサーだから
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:11:17.03 ID:Sp5nADgp0
愛知が被災者のためとか言っても
全然説得力ないな
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:11:20.42 ID:NlI8q/qb0
アルゼンチン協会 VS FIFA
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:11:22.33 ID:I6ueUPmx0
>>262
メッシ1人じゃサッカーできないけどな
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 15:11:24.26 ID:J4R/rdnT0
>>276
FC東京ジャパンか
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:11:44.46 ID:ImwA8evs0
>>277
スポンサーに金を出している人間が一番強いという事だな
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:11:45.19 ID:+ePXk5Vw0
>>266
全く通用せずフルボッコにされて恥さらし帰って来いとか言われるだけ
宇佐美とか100%叩かれるな、うん
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:13:08.40 ID:aQVQp6a+P
>>282
無限ループになっちゃう><
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:13:09.17 ID:klWqYx98P
>>273
それを言えるのはかつての浦和くらい
観客収入だけでやってるクラブなんてどこにもないですよ
ほとんどがスポンサー収入です
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 15:13:18.49 ID:mVbzGq5X0
>>283
それもいい経験
世界の玉際はレベルが違うと肌で学んでこれる機会だし
実りが多い
287名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 15:14:14.56 ID:sZks0Rur0
つうか代表厨はFIFAや欧州クラブを叩けよ
Jリーグを叩くのはお門違い過ぎる
288名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 15:14:16.46 ID:U87ilurAO
>>257>>261
thx

本田→
川島→
長友→レオ「いいよ」
内田→「出たいけどクラブ次第」シャルケ「出さぬ」
遠藤→「出たいけどクラブ次第」
岡崎→
香川→ドルトムント「出すかボケ」
前田→ジュビロ「出すかボケ」
長谷部→
吉田&カレン→VVV「どうぞどうぞ」
松井→
細貝→
今野→
宮市→
阿部→「ずっとオフ無しはちょっと厳しいわ」
家長→「出られるなら休みいらねえ」
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:14:42.79 ID:WeiDAZ7l0
>>272
それプラス選手が故障した場合の補償費も用意して
やっと話し合いの場に立てるって感じだな
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 15:14:47.79 ID:4A/bpqDc0
南米協会が頑張ってくれれば最も望む、ベストメンバーでコパをやれるかもと思ったんだけどな
アジアカップで香川壊されたのが世界に広まったもんな
年に2回もガチの大陸杯やらせるなんて、そりゃ雇ってるクラブは怖いわ
291名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:15:16.56 ID:lfMkFjet0
>>229
> 土曜の昼ってのがおかしいのかな?

平日昼間よりはまともなはずだが 常識的に考えれば分かるだろ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:15:45.53 ID:ImwA8evs0
>>285
それならタダで選手の宣伝をしてくれる代表には感謝しないとな
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:16:24.16 ID:D5pPqpah0
>>251
松井→「当然出たいし、クラブからも移籍したい」
>>261
ラウドルップは16年前震災復興中の神戸にやってきたから、南米選手権での
日本の立場が良く分かってると思うから、家長を出すだろう。
同じことが、インテルのレオナルドやウォルフスのマガトにも言えるんで、
長友、長谷部も出場できると思う。
294名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 15:16:31.09 ID:sqTs1Hsp0
>>288
ガンバは全面協力するって言ってるから遠藤も宇佐見も行けるっぽい
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:17:51.23 ID:zXlnFQnM0
>>292
それでタダで選手を海外に獲られるんだな
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:18:30.56 ID:UAJeA0HY0
>>290
なによりもオフがないと、出してる選手が
去年の初めころのクソ遠藤の様になる可能性があるからな
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:18:35.87 ID:8NybwxEx0
>>291
常識的には君の言うとおりだよ・・・ほらその人レス見ればわかるだろw
可哀想だからもうやめてあげてくれw
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 15:19:31.94 ID:4boGrye40
Jだけの日本代表とか5流だわ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:20:02.16 ID:JdTXzxca0
>>288
FC東京は意思表示してないけど
元々コパアメリカ開催中もJ2の試合があって
そこで選手が抜けるのは想定内なんだけど
4人までにしてよねってコメントをシーズン前にしてた

http://www.sanspo.com/soccer/news/110219/sca1102190505001-n1.htm
FC東京、代表招集は4人まで!
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:20:08.56 ID:aQVQp6a+P
これは代表のあまりいないグランパスが今年も優勝かー
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 15:20:24.30 ID:elWPYAtV0
Jリーグマジでいらね
早くやめちまえよあれ
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 15:20:36.74 ID:0Qdai/jD0
さすがに代表厨も「南米協会が呼んでくれるからみんな出られる!」とか言わなくなったな
梯子外されたんじゃなくて最初から架かってなかったんだけど、小倉がアホすぎてグッチャグチャだわ
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 15:20:54.05 ID:sZks0Rur0
選手は絶対に疲れないし絶対に怪我しないっていうならどこも召集に応じるだろうな

つまりそんなことはあり得ない
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:21:17.64 ID:WeiDAZ7l0
アルヘン的には金が入ればそれでいいんだからな
日本がベストメンバー集めようが集められまいがどうでもいいんだよ

いろいろ建て前言ってるけど日本は出場さえしてくれたらいいってのが本音
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:21:23.89 ID:JdTXzxca0
>>293
マガトは難しいなぁ。
シャルケでアジアカップにウッチー出したけど、ポジションあると思うなよって釘さしてたし。
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 15:21:24.66 ID:+ieYBWR/P
災害への同情支援ってものは他人から自発的にやってもらうのであって
日本から「被災国なんだよ?」とチラつかせるわけにはいかないしなぁうざいし
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 15:21:24.87 ID:2Ahwv2JO0
あーあ、終わったな
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:21:28.63 ID:NlI8q/qb0
FC東京は招集でぶんどられて初めてJ2レベル
309名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:22:01.49 ID:lfMkFjet0
>>292
感謝してるクラブはあるだろ 代表がクラブの価値を高めてくれると感じれば召集に応じる そうでな
ければ拒否する

各クラブで判断するべき事で、外野が決める事じゃない 拒否するクラブを非難できるのは、そのクラ
ブのサポーター・スポンサーぐらい お前は関係ない
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:22:14.59 ID:uT6TJnpo0
てかこうなるのは分かってた事だろ
マジでFIFAが今回は特例認めるとか思ったのか
311名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 15:22:15.92 ID:pvzNhGrw0
>>234
玉乃は3部のアトレティコBに入れる予定だったけど
3部にアトレティコAに落っこちてきて、Bは4部に強制降格
4部が外人禁止だから日本に帰ってきた
3部には今指宿がいるな
312名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 15:22:24.26 ID:C4WTFDgI0
瓦斯は圧倒的首位になって気持ちよく今野送り出すぐらいしてほしいわ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:23:00.50 ID:ImwA8evs0
>>309
お前はスポンサーが誰を相手に商売してるか考えないとな
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:23:11.58 ID:a9+LBmSx0
サカつくで代表に選手6人ぐらい持ってかれて、人数足りなくて試合できなくてゲームオーバーになったからクラブ優先でいいよ
315名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 15:23:20.22 ID:elWPYAtV0
にほんはひとつのチームなんです頑張りましょう(棒読み)
にっぽん にっぽん にっぽん (棒読み)
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 15:23:31.77 ID:aAYy6Aqm0
参加無理だね。改めて辞退を。
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:23:33.08 ID:JdTXzxca0
>>311
ふと思ったんだけど、なんで別のチーム行かなかったのかね。
声かからんかったのかな
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 15:23:50.40 ID:2Ahwv2JO0
もう辞退した方がいいわ
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:24:48.18 ID:TUr3QV8m0
やっぱ辞退しようず
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:25:01.22 ID:jrR6OwS00
愛知県、キチガイすぎわろたwwwwww      わろた・・・orz
321名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 15:25:04.37 ID:YHUT5yU+0
>>306
そこは協会が動くべきだろう。うざいとか言ってるようじゃどうにもならん。
日本のために力をかしてくれと。これこそが最大の支援だと。そう言うべきだろう。

そういうビジョンとかまったくなくて、ただズルズルやってるのがダメなんだよな。
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 15:25:34.95 ID:0Qdai/jD0
>>317
J2でもあんま通用しませんでしたがな
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:25:36.98 ID:ImwA8evs0
辞退かベストメンバーのどっちかがいいなー
中途半端に参加されてももどかしさだけが残るだろ
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:25:39.06 ID:uT6TJnpo0
>>314
サカつくやった事あると代表に選手持ってかれる痛さよく判るよなw
325名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 15:25:45.18 ID:qC6XXjGT0
9月以降にはW杯予選があるしね
代表召集されそうなベテラン選手はそっちに照準を合わせて欲しいわ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:26:18.74 ID:klWqYx98P
>>312
FCトンキンは平山がいなくなったのがな
J2でなら無双できただろうしかつての得点感覚を取り戻すチャンスだっただけに痛いよね
327名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 15:26:31.38 ID:sqTs1Hsp0
金バエうぜえ死ねや
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:26:40.48 ID:4I0d2bj90
瓦斯さんは主力がいなくてもJ2に奇跡的な残留をしそう
329名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 15:28:00.29 ID:Bfek/Jyp0
選手が行きたければ、行かせりゃいいじゃん
WBVの時みたいに
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:28:42.59 ID:8kMWP+Gl0
>>299
地震後の今同じように答えるかが問題
331名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 15:29:04.77 ID:Bfek/Jyp0
V→C
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 15:29:18.00 ID:aeDtI74D0
こういう時Jのサポータ
ーはどう考えるのか・
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 15:29:47.66 ID:c+IzBhC50
阪神の二軍でも送り込めよ
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 15:29:51.03 ID:kwMflnrM0
どうしても穴開けられない日本人選手なんいないんだから全員出れるだろ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:29:53.01 ID:I6ueUPmx0
東京は平等にしてくれって言ってるよ
J2も日程変わっちゃったし
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:30:44.13 ID:4I0d2bj90
>>332
被災地の仙台と鹿島に頑張ってもらいたい
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:31:15.95 ID:klWqYx98P
>>335
トンキンは他クラブと比べて最初から戦力が平等じゃないのになw
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:31:21.39 ID:ImwA8evs0
Jリーグを南米で開催すれば問題ない
339名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:36:55.09 ID:lfMkFjet0
>>313
それは一理あるからしっかり不買運動して成果を上げてくれ
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 15:37:22.58 ID:bJSPP2cUO
ブラッターが各クラブに袖の下渡せばいいだろ
341名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 15:38:16.17 ID:U87ilurAO
本田→
川島→
長友→レオ「いいよ」
内田→「出たいけどクラブ次第」シャルケ「出さぬ」
遠藤→「出たいけどクラブ次第」ガンバ「全面協力する」
岡崎→
香川→ドルトムント「出すかボケ」
前田→ジュビロ「出すかボケ」
長谷部→
吉田&カレン→VVV「どうぞどうぞ」
松井→「当然出たいし、クラブからも移籍したい」
細貝→
今野→FC東京「平等に頼む」
宮市→
阿部→「ずっとオフ無しはちょっと厳しいわ」
家長→「出られるなら休みいらねえ」
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 15:38:30.54 ID:RQs1VnLm0
アルゼンチンサッカー協会のおっさんが海外組召集できるようにFIFAに働きかけるって言い出したときに
そんなことできる訳ねーって思ったんだよな
サッカー界に詳しくない代表厨はあっさり信じちゃってて笑ったけど、まさか日本サッカー協会もそれを信じちゃうとは思わんかったわw
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:38:46.82 ID:ImwA8evs0
>>339
なんでそんな感情的な話になるのかわからんが、
外野の人間が文句を言う事も出来るって理解出来たよな?
344名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:38:57.78 ID:lfMkFjet0
>>330
もう出てるだろ

> 南米選手権“J2は主力出せ”…FC東京反発
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/14/kiji/K20110414000626160.html
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:39:00.76 ID:+k2/WJv50
>>341
シャルケ屑過ぎワロタ
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:41:03.90 ID:kvAbWXOQ0
>>46
それでいいな
各日本人選手のクラブでの活躍>>>>>>>>代表での活躍
お国のためにキャリアを犠牲にすること無いよ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:44:32.69 ID:+PPHXtnP0
内田と香川以外は出させてくれよ
348名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:45:42.92 ID:lfMkFjet0
>>343
厨房かよ 「俺を怒らすと怖いぜ」みたいな

ネットで文句は言うが、リアルではスポンサーに文句は言えないっていう
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:46:05.48 ID:ImwA8evs0
>>346
出たいと言っている選手も多いらしいぞ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:46:56.08 ID:ImwA8evs0
>>348
お前は本当に感情的だな
不買運動の前に文句言うだろ普通
今はその段階ってだけ
なんでいきなり不買運動なんだよ
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 15:47:56.39 ID:q0n2RKBD0
アルゼンチン「計画通り・・・」
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 15:50:31.86 ID:F6WoAREH0
なんかもう、どう考えても出るとマイナス面のほうが大きいのに
なんで未だに無理して出場にこだわってんだろ
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:51:25.65 ID:lfMkFjet0
>>350
オレは「お前はスポンサーが誰を相手に商売してるか考えないとな」に対して「一理あ
る」と言ったのであって、「外野の人間が文句を言う事も出来る」とは認めてないぞ

スポンサーを動かせるだけの影響力を見せてみろと言ってんだ それが出来ていない以
上、お前はネット弁慶でしかないし、「一理あり」とはならない
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:52:11.22 ID:+k2/WJv50
腐れJ厨って日本サッカーを破壊したいのかな
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:53:49.39 ID:TYk6jSMs0
>>93
視聴率ってwww
面白い事言ってくれるねぇ

356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:54:22.90 ID:ImwA8evs0
>>353
数の問題だろ
代表に出て欲しいって人が多ければスポンサーもそう動かざるを得ないって話
外野がスポンサーの動きに影響を与えるわけ
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 15:54:33.44 ID:HyafeNGf0
将来の代表の為にJが大事
土台が崩れちゃ成長も止まる
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 15:55:35.21 ID:US2X5YRo0
現在日本人最高選手ともいえる内田が出れないのは残念だな
内田長友コンビが実際どれくらい
通用するのか見たかったな

つうか遠藤はずして内田に組み立てさせていく
方針もありだと思うんだが
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 15:57:10.24 ID:RQs1VnLm0
うわあ、サッカーなんて代表しか見ない世界のサッカー界のことも何にも知らないで日本の都合のいい様にしか
考えられない代表厨が暴れてるw
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 15:57:19.63 ID:pgr/JxvR0
代表厨は、もともとこの大会には海外組の招集は難しい事だったってことを知ってるのかな
国内組主体で行くつもりだった
J軽視してるヤツが、国内組の代表を応援するは思えないが
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:57:46.15 ID:8NybwxEx0
ID:+k2/WJv50 こいつまた出てきたのかよw
恥ずかしくてもう今日は出てこないと思ったんだけど
さすがこのスレッドの10%のレスを書いてるだけあって
つらの皮が厚い猛者だなw
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 15:58:56.90 ID:ImwA8evs0
ID:8NybwxEx0はID引用してばっかりだな
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 15:59:00.75 ID:+k2/WJv50
代表厨って言葉って変だよね
日本はサッカーといえば代表で、ほかは全く人気無いのに
日本人はほとんどが代表厨なのかな?w
まあ世間知らないバカに何言ってもしょうがないけどね
俺の周りでジェイなんて応援してる奴はひとりも見たことがない
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 15:59:15.25 ID:lfMkFjet0
>>356
他力本願であることはよく分かった
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:00:05.08 ID:ImwA8evs0
>>364
話を理解してないなwただ感情的に攻撃したいだけ
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:02:50.98 ID:0extJW1nP
香川と内田の招集はほぼ無理なの?
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 16:03:48.29 ID:0dWI70v10
この間のJ代表との試合で控えが酷い事は明らかになったんだし
ベンチ組が頑張るしかない、ついでに結果だすFWが偶然にでも出てくる事を祈る
368名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:04:09.06 ID:lfMkFjet0
>>363
> 俺の周りでジェイなんて応援してる奴はひとりも見たことがない

自分の周りが世界の全てなのはゆとり世代の大きな特徴だね 自分のために世の中が存在
するみたいな そりゃ引きこもりにもなるよな
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:04:56.86 ID:RQs1VnLm0
まず元々、震災がなくて普通に参加してたらほとんどJのメンバーで行ってたってとこから理解しような、代表厨はw
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:05:24.90 ID:TYk6jSMs0
ゆとり世代って…
こんな奴と一緒にしないでくれ
371名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 16:06:05.34 ID:1yYGa6Kq0
去年のW杯後に海外移籍したような奴がコパに出ると、ほとんど休み無しになるんだよな
ホントどうなるんだろな、この問題
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 16:07:01.87 ID:lIO/BSGR0
代表厨はサッカー界が自分たちの論理で動いていないことを理解しないと
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:07:21.61 ID:lfMkFjet0
>>365
誤魔化すなよ 顔真っ赤だぞ 一分経たずに即レスかよ
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:07:45.35 ID:8NybwxEx0
>>362
だって馬鹿すぎるんだから、しょうがないでしょ
オレそいつのIDしか書いてないし
というか

338 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/16(土) 15:31:21.39 ID:ImwA8evs0 [15/21]
Jリーグを南米で開催すれば問題ない

こんな馬鹿な事書いてる奴が調子乗らない方がいいよ
お里が知れちゃうから
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 16:08:07.44 ID:D5pPqpah0
>>358
>遠藤はずして内田に組み立てさせていく
これだけはない。
内田は、快速生かしてスペースで貰って何ぼの選手。
キープできても、横パス・バックパスしかないよ。
長友も同じタイプだが、まだ展開ができる方だ。
376名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 16:09:01.36 ID:VdjqZUQiO
時期が時期だし結局は本人次第だろ
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:09:15.56 ID:F6WoAREH0
>>372
スペインがコパ辞退したとき「日本のために譲ってくれた」とか言い出すようなお花畑達だぞ
論理で説いても絶対理解できねえよ、あいつら
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:10:04.12 ID:8NybwxEx0
まあFIFAの副会長が言ってるんだから、特例は出るとかマジで
信用しちゃう人達だからなw
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:10:56.53 ID:YPy//Tli0
>>352
自分が見たいから

っていう代表厨多すぎだよな
それを日本に勇気や希望を〜とか
都合の良い言葉にすり替えてるのも多すぎ
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:11:14.99 ID:RQs1VnLm0
>>378
もしかして副会長が一人しかいなくて、すげー権力持ってると勘違いしてたりするのかもw
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:11:59.44 ID:Dt+BiNJQ0
代表あってのJだろ
分を弁えろ
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 16:12:30.84 ID:+PPHXtnP0
>>375
サッカー見ない知ったか代表厨は書き込むなよ恥ずかしいから
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:13:11.27 ID:ImwA8evs0
まあJサポは基本的にキチガイだからな
昼の試合も見に行く無職の方々だし
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:13:40.65 ID:RQs1VnLm0
国際的企業が必死に世界と競争して頑張ってるのに、日本のことしか知らずにギャーギャー文句言ってる馬鹿に似てるな
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:14:02.98 ID:Bvo5dyv00
ハッキリ言ってコパアメリカなんてどうでもいい
話題作りになるからアルゼンチンの協会が乗り気なだけで、じゃアルゼンチンが何かしてくれるかと言ったら何も無いわけで
JFAもJリーグも欧州のクラブもみんな選手を出したくないし、一般の日本人だって地球の裏側でやってるから無職やニート以外は
マトモに生中継なんて見られない
コパに出て得をするのは暇つぶしできる代表厨のニートくらい
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:14:15.71 ID:zmqjxjx20
まあ、そらそうだ
そして欧州のクラブがアルヘン協会の言うことなんか聞くわけない
長友、内田、香川、阿部、宮市、家長はまず無理。特に最初の三人は100%無理。
387名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 16:15:05.14 ID:VdjqZUQiO
この記事で何で代表厨()みたいな奴等が湧いてるのかが分からん
FIFAが介入しないって書いてるだけじゃん
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:16:36.46 ID:ImwA8evs0
>>385
録画という方法があるからググって調べてみると良い
お前アフリカかどっかに住んでるんだろ?
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:17:31.05 ID:8NybwxEx0
>>387
予防線を張ってるんだよ、ここで文句言ってとにかくJから主力を出させようって
思ってる、だから今回のFIFAの件とは関係ないのにID:ImwA8evs0のように
JサポやJクラブに的外れな非難をする
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 16:18:02.80 ID:WNlWuwwr0
うちは選手呼ばれても文句言いませんってJクラブは
1チームくらいないのかね?
みんな出さない出さない言ってるのかな
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:18:05.58 ID:HyafeNGf0
長友だけは日本びいきのレオが監督に残れたら可能性はある
392名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 16:18:22.72 ID:VdjqZUQiO
>>385
どうでもいいって割りには長文で笑える
マジで気持ち悪い
393名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 16:19:03.18 ID:1yYGa6Kq0
>>390
桜のクルピは結構前向きじゃね?
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:19:10.02 ID:ImwA8evs0
>>389
Jサポは気持ち悪いと思ってるが
Jクラブは別に非難してないぞ
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 16:19:14.64 ID:+ieYBWR/P
>>391
日本びいきっつうか南米人なんだから南米選手権に理解があるだけだろ
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 16:19:46.25 ID:mccd+n9JO
詰んだな
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:21:48.74 ID:8NybwxEx0
>>394
Jを南米で開催すればいいなんて馬鹿な事言ってるのはアンチだろ
それでJクラブは非難してないなんて無理があるよ
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 16:21:49.85 ID:a39o5WcGO
>>385
だまれ小僧。てめぇどこ中だよ?
あんまいきがってっと、二中の鈴木先輩にヤキいれてもらうぞ?
399名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:21:52.40 ID:lfMkFjet0
>>370
すまんなゆとり世代か? 全てがとは言わないが、そういったヤツの割合が異常に高いのは
事実なんだ 

それに気付いているならいいんだが、そうでないならかなりやばいぞ

ゆとりは学習指導要領の問題じゃないんだ 当時の社会状況によって生み出された世代なん
だ 伸びるヤツは伸びて、伸びないヤツは全然伸びない その結果、サッカー界でも多くの
海外組を生み出した

一部の優秀な人材を生み出し、多数の役立たずを生み出す これが現実だろ 君が前者であ
ることを願う
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:21:56.27 ID:NWU/HLFS0
本田が呼べるかどうかで代表のレベルが大きく変わるからな
本田さえ呼べれば他はどうでもいい
カレンとか瀬戸を試す場でいいよ
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:22:59.54 ID:KF7ODe9S0
>>341
長谷部本田川島がなんとかなれば形にはなるかな?
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:23:04.62 ID:ImwA8evs0
>>397
いやー冗談を本気で取っちゃう人は絡んでこないでくれない?
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:24:20.23 ID:HyafeNGf0
>>390
ガンバやセレッソ、FC東京は比較的協力的みたい
でも〜人までとか条件はありそうな感じ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:24:36.42 ID:xuDTdSRY0
よし、辞退しようぜ
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:24:39.59 ID:NWU/HLFS0
基本的にチームに帯同させるより選手の商品価値上げたいところは出してくれるだろうな
家長とか行けそう
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:25:01.23 ID:8NybwxEx0
>>402
ああごめんごめん、それ本気じゃなかったのかw
ID:ImwA8evs0 [25/25] 25回もこのスレでレスしてる必死君だったから
本気で思ってる馬鹿な代表厨かと思った、許してね
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:25:23.55 ID:gMGCHX1T0
プラッターも大きく出たな
これで頓挫したら日本と南米からの票が期待できなくなるぞ
408名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 16:25:25.28 ID:VdjqZUQiO
>>341
ドルトムントは声明出してんの?
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:25:59.21 ID:NWU/HLFS0
>>403
ガンバが協力的なのか?
なら問題ないじゃん
遠藤以外のJリーガーなんて戦力にならんし
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 16:26:45.57 ID:+ieYBWR/P
>>407
詳しくないのに無理に会長を名前で呼ぼうとしなくていいから
プラッターじゃなくてブラッターだから
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:27:09.56 ID:zmqjxjx20
>>409
森脇がいないとベンチが盛り上がらないだろ!
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:27:25.57 ID:NWU/HLFS0
>>377
そんなやつ見たことない
妄想もいい加減にしろよ
413名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 16:27:53.67 ID:VdjqZUQiO
>>409
CBは何人か出てほしいけどな
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:28:00.79 ID:E8X4gdKr0
海外移籍したいやつが出ればいいのに
代表なんてボランティアみたいなもんだから海外組が出たって何の旨みもない
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:29:56.31 ID:ImwA8evs0
>>414
海外組でも本田とか森本とか松井は移籍したいんじゃないの
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 16:30:08.44 ID:7nL/sp4BO
ブラッターは本当にクズだな
東電と抱き合わせで原発行ってこい
417名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 16:31:07.08 ID:1yYGa6Kq0
海外組も各クラブとザックの話し合い次第だろうな
ただ、香川は昨年の怪我のおかげでドルトムントも簡単には出さないだろう
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:31:21.15 ID:8NybwxEx0
>>412
【サッカー】スペイン、南米選手権出場要請を断る[4/13]
このニュースのスレッドにそういう奴が一杯いるよ
だから彼の書いてることは嘘でも妄想でもないよ
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 16:31:26.45 ID:CHr80Jgv0
なるほど、最初断念しようとしたはずだ。
たいへんだな、協会は。自分たちで交渉するんか。
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:31:46.21 ID:F6WoAREH0
>>412
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110414-00000025-jij-spo&s=points&o=desc

・スペインが遠慮してくれたと好意的に解釈します!!

・これは間接的に日本に出場を促してくれてるんだと思うよ。

・日本が出場の意思を表明したからスペインは辞退してくれたんだろうね。
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:33:49.35 ID:ImwA8evs0
結局誰が出られそうなんだ?
422名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:43:15.90 ID:lfMkFjet0
>>420
引用するならURL付けないと荒らしと同じだぞ

【サッカー】スペイン、南米選手権出場要請を断る[4/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302712282/
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 16:45:09.77 ID:lIO/BSGR0
>>420
同意ボタンが圧倒的に多く押されているのが恐ろしいわ

424名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 16:46:00.72 ID:lfMkFjet0
>>408
ドルは香川が怪我をしたときに監督が、「二度と召集には応じない」と言っていた記憶が
425422(岡山県):2011/04/16(土) 16:48:00.21 ID:lfMkFjet0
>>420
すまん、記事のコメントを見逃していた >>422は忘れてくれ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:50:17.87 ID:8NybwxEx0
>>423
世論なんてあてにならないってのがよくわかって面白い気もするけど
薄ら寒くもあるな
こうやって、民主党が与党になったのかと思うと
427422(岡山県):2011/04/16(土) 16:58:22.71 ID:lfMkFjet0
しかし改めて>>420の記事※見てみると一般人のサッカー事情音痴が恐ろしいな そんな連中
に囲まれて勘違いしているのがID:ImwA8evs0やID:+k2/WJv50のゆとり馬鹿なんだろうな

多数意見=正当な主張 これもゆとり世代の大きな特徴 思考停止で多数意見に迎合 勢いが
付いたら何でもあり 論理性も合理性も根本的に欠落 でもそんな馬鹿を生み出したのもこの
日本という国であり社会 そりゃあ先生の精神疾患も増えるわな
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 17:03:54.48 ID:FFdUcEEp0
香川ってまだ復帰できていないの?
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 17:06:55.57 ID:TzMRw6MW0
>>428
まだ
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 17:18:08.39 ID:FFdUcEEp0
ちょっと指を怪我しただけだと思ってわ・・・
431名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 17:18:21.95 ID:rns3gd/Z0
移籍金吊り上げチャンスだからCSKAは本田出すんじゃないの?
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:18:35.41 ID:UnoNp6HY0
意外と冷たいw
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 17:23:35.94 ID:jq/5W2F00
サッカーとか誰も興味ねーわ
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:33:32.01 ID:wvhSxO4V0
今オフにオファーくれば売りたいクラブは出すだろ
オランダ勢は売る為に取ってるし、本田も値段上がるかも
ドイツも槙野、細貝は売りたい 長谷部もそろそろ売り時だろ
家長もラウドルップだし震災で口説け

無理なのは内田、香川
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 17:34:09.79 ID:dDah66si0
FIFAやるじゃん。
カズさんへのはからいかよ
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 17:58:47.02 ID:Cb3wGlF/0
じゃあ辞退するしかないな
シャルケは難色を示していたし
他にも嫌がるクラブはあるはず
香川の県があるからな
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:00:40.20 ID:THEXd8sc0
国内組だけでいいだろ。そこで結果なり、ヤル気なり見せられないような奴は
今後も召集の可能性ねーよ
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:06:03.76 ID:04IFM+3g0
FIFA味覚糖
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:28:25.86 ID:TuZHMt770
それはそうとトヨタカップどうなるん?

フランスあたりが「エンガチョ」してるんじゃないの?
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:32:02.51 ID:uviDhjRG0
J1の選手を出すわけにはいかないだろうから
どうでもいいJ2の選手だけ出しときゃいいんじゃないの?

瓦斯とか暇そうだし
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:32:23.20 ID:31ym4iao0
全チン使えねえなあw
副会長の権限なんて、裏取引くらいにしか役立たんのか
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:33:55.37 ID:cHVNmIcV0
責任もって南米がなんとかするって大嘘かましてくれたのかw
443名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 18:40:38.12 ID:U62dfopc0
オワタwwwwwww
444 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/16(土) 18:43:56.80 ID:bVnOvQ8U0
翼くんはクラブの意向を無視して代表にいってサンパウロ首になったんだぜ
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:54:20.28 ID:eBGi9zvfP
Jリーグなんてヲタしかみてないんだからどうでもいいだろ
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:21:07.76 ID:LhyCz95M0
UEFAと違ってfifaは電通カテゴリーだしな
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:24:00.27 ID:LhyCz95M0
電通が必死に工作しても
出場辞退はないからね
448名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 19:59:32.67 ID:lfMkFjet0
>>430
香川、リハビリ励む 4月中の合流目指す
http://www.sanspo.com/soccer/news/110407/scb1104070030000-n1.htm
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 20:05:39.07 ID:ipGprMra0
海外組は集められない
Jの選手は必要ない
じゃあ大学生チームでいいよな
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 20:10:04.38 ID:0iyB/3Lb0
jリーグ信者がマジで気持ち悪い件について
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:30:23.93 ID:+3CnkZ1k0
そもそもサッカー協会のやる気のなさが問題なんだよ
出る気なかったのにコロッと態度を変えたりさ
南米選手権は強化試合じゃなくて真剣勝負なんだから、それなりのメンツ揃わないなら出る必要なし
アルゼンチンに8−1とかで負けたら白けるよ
452名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/16(土) 20:32:32.79 ID:Rc+xauao0
世界の裏側で毎度行くのが面倒なんだろうな時差もでかいし調整が大変だ
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:34:12.93 ID:roJYdZaS0
なんで南米サッカー協会は、日本を出場させるのに必死なの?
日本が出ないって言ってるんだから諦めろよ
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:53:01.00 ID:QHov7jJ90
>>453
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 21:41:55.57 ID:0iyB/3Lb0
選手出さなかったクラブは日本の敵として吊るし上げるべき
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:59:10.63 ID:FFdUcEEp0
>>448
今月中には直るんだ。良かった
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:00:57.49 ID:ER+KNkdG0
「日本を元気にします」⇒Jリーグ←間違い
「日本を元気にします」⇒南米選手権←正解
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 22:20:41.31 ID:po+F0WXh0
『無理』
本田・内田・香川・岡崎・長谷部・川島・阿部

『可能』
長友・カレン・吉田

『クラブ次第』
家長・安田・細貝・槙野・矢野・宮市・森本・松井

『クラブ次第+他地域』
瀬戸・和久井・本間・坂田・相馬・指宿・林・木村・柴村・赤星

『J参加表明組』
遠藤・乾

『J参加不明』
今野・西川

よって
FW 矢野・坂田・指宿・本間
MF 遠藤・家長・カレン・乾・瀬戸・和久井・松井・赤星
SB 長友・安田・木村・宮市
DF 今野・吉田・槙野・相馬・柴村
GK 西川・林
459名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 22:43:25.10 ID:lfMkFjet0
>>456
治ると言うより別メニュー調整も含めてのチーム復帰の目安 試合に出られるのはまだ先
なんじゃね 元々はシーズン終了前に復帰できればよいと言われたぐらいだから
460名無しさん@涙目です。(岡山県)
>>453
放映権料・広告料の絡みだと思う 日本代表が出場する場合としない場合とで
差を付ける契約内容だったとか