ルール無知の自転車利用者が急増 さっさと免許制にしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

震災で都内の自転車急増 ルール無知に懸念も

 東京都内では東日本大震災以降、通勤などに自転車を利用する人が増えている。計画停電や余震による交通機関の不安定が主な理由で、
朝の幹線道路に列ができるほどだ。

 甲州街道沿いにある大手自転車店チェーン「サイクルスポット」の笹塚店(渋谷区)では大震災のあった3月11日に約120台が売れ、
一時は約40人もの行列ができた。

 店員の松島誠さんによると、埼玉県所沢市、茨城県つくば市など遠隔地を目指す客も。1万円以下の安い物から売れ始め、10万円の
電動自転車を買った人もいたという。

 地震の影響でクレジットカードが使えなくなっていたが、お客さん同士でお金を貸し借りするなどの連帯感も生まれた。営業がようやく
終わったのは翌12日の午前1時半。それ以降は自転車修理の依頼が殺到している。

 松島さん自身、練馬区在住で、以前から自転車通勤している。震災後は通勤の自転車が環状7号で列をなしており、確実に数が増えているのを感じる。
一方で、車道の右側通行や歩道でスピードを出すといったマナーの悪さも目立つといい、「地震の時の思いやりを生かしてほしい」と話す。

 NPO法人「自転車活用推進研究会」の小林成基事務局長は、交通ルールに無知な自転車利用者が急増しており、「極めて危険だ」と警鐘を鳴らす。
整備不良の自転車が多いのも問題という。

 道交法上、自転車は軽車両とみなされ車道の左側通行が原則。歩道走行は徐行などの条件付きだが、忘れられがちだ。小林さんは「安全のためには
『人』と『車』の通行帯をきちんと分けることが必要」と指摘している。


http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301000617.html
2名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 00:52:01.37 ID:lauhUGQe0
まんこ!
3名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 00:52:12.35 ID:aEochoNG0
無灯火はやめよう
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:52:57.98 ID:oi8CklrY0
歩道走る自転車はフェイントかけて邪魔する
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:53:30.50 ID:tLaF498K0
警察官だって自転車で歩道走ってるしな
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 00:53:46.78 ID:Cb3wGlF/0
自転車税も必要だな
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:53:59.85 ID:DI8PCCbzP
>>3
無灯火よりもドヤ顔で逆走する馬鹿のほうが酷い
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:54:00.02 ID:tFjShrNP0
だよなそこら辺走ってる奴蹴り飛ばしてブッ殺す
9コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/04/16(土) 00:54:07.26 ID:FLPbWa430
ブレーキ音でアピるジジババ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:54:36.15 ID:BGrreNFM0
でもそれじゃあおっさんがフラフラ自転車しながら自転車乗ってるのは防げない気がする
あいつらだって車運転することがあるだろうに、車の気持ちもわかるだろうに、なんであんな傍若無人な運転ができるんだろう
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:54:47.43 ID:hcPrwFqk0
いい自転車保険ないかなあ
家族で入りたいんだけど単独保険なくなったんだね
微妙すぎるわ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:55:01.74 ID:qZEjbRND0
どうしてババァって信号待ちで自転車降りるの?
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 00:55:15.59 ID:U2yPYMZ00
最近よく自動車専用を走ってる基地街がいてびびる
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:55:15.84 ID:wVG8b/GO0
傘さしながら歩道を逆走する馬鹿は死ね
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:56:11.73 ID:Ni2RrNIZ0
だからといって路側帯のない流れのいい道路ママチャリでふらつかれても困るんだけどねぇ
16名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 00:56:19.34 ID:nSR6YJRF0
311地震の直前に同じようなスレに書き込んだ気がする
まさか…
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:56:38.17 ID:+FN/1CNl0
チャリは通行区分違反ばっか
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:57:53.87 ID:5dhtoAqR0
自転車にはルールがないと思ってるバカが多すぎる
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:58:02.48 ID:vLNY1e/x0
やたらスピードを気にするキチガイは自転車じゃなくて車にでも乗れよ
チャリでそんなに飛ばしてどうすんだよ…
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:58:08.19 ID:WNXJ47lY0
ガンガン取り締まって震災費用に充てよう
21名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 00:58:11.32 ID:+zDukcZT0
ジジババのフラフラ運転どうにかしろ、しかも道のど真ん中走りやがる
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:59:12.15 ID:uxG4kx9S0
右側走って何が悪い
23名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 00:59:44.86 ID:6klFt5QA0
チャリよりシニアカーどうにかしろ
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 01:00:24.17 ID:Zer4kxKq0
ルールを守っていない自転車は轢かれても文句が言えないようにして欲しい
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 01:00:36.04 ID:7RqhH01MP
>>1
ずっと前から東京はチャリ無法地帯でテレビ特集組まれるくらいだっただろ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:01:07.22 ID:AL9TIQ760
たばこ吸ってチャリ乗ってるバカは私刑
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 01:01:20.89 ID:B/VqrHL30
携帯打ちならがフラフラ走ってんじゃねーぞ
轢かれて死ね
28名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 01:02:50.19 ID:aEochoNG0
自転車こぎながら片手本、片手携帯という学生を見かけた事あるけど
危ないっていうより凄いわ。お前一体何本手があるんだよっていう
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:03:26.67 ID:J+1+iWIF0
ケータイいじりながら走って俺にぶつかったOLはそろそろ大怪我とかしたの?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:05:15.78 ID:twLnuV2B0
無灯火・逆走マジ勘弁

そういうバカに限って、自分から避けないし
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:07:38.11 ID:Cyi2j0pC0
逆走と飛び出しさえ注意してくれれば何の問題もない
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:07:59.84 ID:hcPrwFqk0
警官がライトもついてない盗んできたような自転車で警邏してるときは
どうしようかと思ったわ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:09:27.76 ID:LmcmRkuR0
何かあればすぐ弱い者側を叩くクズが多すぎて引いた
まだ現役DKの無免許だけどお前らの県名を覚えておく・・・
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:10:22.06 ID:Cyi2j0pC0
警察が二人乗りと盗難車しか取り締まらないのが問題
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 01:11:04.14 ID:WNOXF6LV0
せめて一時停止だけはして欲しい
飛び出すと死ぬぞ
36名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 01:12:27.54 ID:C1zKEir00
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6LPrAww.jpg
道路交通法無視した高さののぼり旗を荷台に乗せた民主党の政治家
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 01:12:56.99 ID:eZuKQFBX0
>>33
そのお前の発言も免許とって公道走れるようになるまで覚えておくんだな
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:13:26.44 ID:v6vynMyF0
自転車道は歩道が混んでるときに使うものって思ってる人多そう
39名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 01:14:13.93 ID:cOa99s/qO
実際、原付並みかそれ以下の免許制にしたほうがいいかも。
後方確認せず左側走ってて急に右折するやつが結構多い。
度胸ありすぎだろ。
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:14:47.18 ID:zifTG/kFP
選挙活動で自転車使っている候補者も交通ルールを守っている奴は100%いない
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:15:26.80 ID:9sDnccPE0
ルールというか、道路交通法違反なんだから警察は取り締まれよ
悪質者はどんどん逮捕で
42名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 01:15:36.05 ID:iyL94YYm0
傘さして自転車乗るなよ
周りの音聞こえない音量で耳塞いでるキチガイも外出るな

つーか、歩行者に自転車乗りバイク乗り車乗り全部周囲に全く気を使ってないカス大杉
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:15:43.63 ID:eikLeuh90
冗談抜きで免許制にならんかな。危なっかしくてかなわん。
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:16:03.32 ID:ix2pjft90
警官が右側逆走してきた時はどうしようかと思った
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 01:16:08.85 ID:3FVJILcBP
>>39
それも多いし無理やり追い越した直後に左折する車すらいる
免許どうこう以前に想像力が働いてないやつが多すぎる
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:16:37.56 ID:bLZWbInQ0
何を今更・・・・・

車道走らないといけないのは分かってるが
日本の道路がそういう用に出来てない
47名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 01:17:29.17 ID:LF76SswQO
狭い歩道には人が溢れてるし車道左側通行しようにも路駐だらけ
どうしろってんだよ

車道削って専用レーン作るしかないわ
勿論路駐がレーンに止めないよう分離したやつで

片側一車線みたいな狭い道は中央分岐の線消すのも頼むわ
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 01:17:51.20 ID:TkMYtczf0
まずは車道を走りやすくすることからだ。
そうすれば歩道で問題はおこらない。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:18:04.50 ID:h4y7jdao0
ハブダイナモを義務化してLED常時点灯させるだけで随分違うと思う。
50名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 01:19:57.31 ID:V/lrKsxIO
逆走多すぎてワロタいや笑えない
勿論大阪の話
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:20:05.24 ID:PFVbf5790
節電で街灯消えて余計に暗いのにそれでも点灯しないやつはどういう神経してるの?

合法的にこいつらの自転車破壊していいよな?
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 01:20:37.06 ID:LF76SswQO
>>42
エラソーに
お前は思いやり運転してんのか?
思いやりあるやつならそんなレスはしないわな
53名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 01:22:06.88 ID:LF76SswQO
右側は車と対抗する形になるが自転車側から車がみえるから避けやすい

左側通行だと追い越される形になるから避けようがない
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 01:22:32.53 ID:4N4wgNpD0
モラルやマナーを法やルールで取り締まるのって
途上国のすることだぜ?

恥を知れ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:23:44.09 ID:Cy8MQyBOP
大歓迎なんだけど免許制度のある自動車がルール守ってるのかと言われると、微妙
56名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/16(土) 01:24:24.01 ID:PLLfR8qJ0
だから交通馬鹿は車乗ってようが、歩いてようが迷惑なんだって
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:24:36.99 ID:bLZWbInQ0
>>54
そうでもしないとちゃんとやらないのが今の日本
58名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 01:24:43.98 ID:UxZC1A8s0
無灯火しね
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:25:22.55 ID:jvDkIe3c0
マジで原付と同じレベルの免許制にしたほうがいい
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 01:25:24.53 ID:gP8Aha8x0
車道に出て来るなアホ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 01:25:54.21 ID:N3LY/IYe0
その昔、自動二輪の免許を取ったら急にチャリが怖くて乗れなくなった
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 01:26:15.75 ID:wnl29AM40
車道を逆走してきた奴にする正しい対応ってどんなだろ?
こっちが後ろ車来ないか確認してよけてやるのも癪だしな
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 01:26:22.78 ID:A4NGi5RpP
めちゃくちゃ広い歩道がある郊外の幹線道路で
車道の真ん中を2台で並走してるのがいて車で近づいてもよけようとしなかったときはひき殺してやりたくなった
都会ではどうか知らんけどこっちであんなのはただの自殺行為だから
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 01:26:25.75 ID:lDvRK8gm0
>途上国のすることだぜ?

(大阪府)
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 01:26:39.00 ID:veIRmxxX0
>>53
逆走する馬鹿は避けれる範囲まで止まらないし
ギリギリまで突っ込んでくるから性質が悪い。
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 01:26:52.90 ID:a7bUmuIa0
>>3
「ライトつけなくても俺は見える」
67名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 01:27:27.94 ID:53xSMtaLO
実際自転車乗ってると走る場所にこまるんだよな
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:28:01.61 ID:hcPrwFqk0
>>62
そいつがまるでいないかのごとくまっすぐ進む
相手が勝手に避ける
おばちゃんとかだとたまにぶつかる
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 01:28:57.17 ID:gyoTLlPh0
小学生のとき警察が学校にルールを教えに来てくれて、免許っぽいのをくれた記憶があるようなないような
まあ「こども銀行」のノリだけど
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 01:29:12.23 ID:wnl29AM40
>>68
なるほど、今度やってみるわw
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 01:30:36.40 ID:OsIYjRaoO
横すり抜けててくる馬鹿二輪との鉢合わせメシウマだから逆走自転車は許す
72名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 01:31:22.95 ID:6rQV/Zk0O
自転車買うときに最低限の説明くらいしろよ
高い自転車乗ってる奴ほどマナーなってないだろ
73名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 01:31:49.43 ID:H2mlJe8j0
免許制にしてもかわらん。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:31:52.93 ID:4yd8Gm2h0
確かに最近、俺じゃない誰かに轢かれろ!と思う様な
クソ自転車と歩行者、多いわ。
75 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/04/16(土) 01:32:52.81 ID:VrNQtsiM0
ロード乗りが調子こいてる気がする
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:32:54.10 ID:eikLeuh90
学生連中やおばちゃんもアレだけどチャリダーが一番苦手だわ
どうせ抜かれるんだからムキになるなよ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:33:14.48 ID:k4hXjGI50
徐行なら歩道も良かったのか
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:33:22.18 ID:fCZkA4HI0
ACとか意味不明な呪文流してないで自転車のマナーとかCMにしろよ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:33:23.83 ID:bLZWbInQ0
>>72
それは言えてる
高級自転車乗ってる奴ほど我が物顔で走ってる

半分はいい自転車乗ってる事への嫉妬ですがwww
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:38:44.54 ID:LB61aS0U0
車道の左側通行
歩道は歩行者優先
ベルは見通しの悪い交差点で使う

これだけでも守って欲しい(ノД`)
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 01:38:58.52 ID:7SKhXuGl0
チャリンコのライトは自分が見えるようにするんじゃなくて
相手から自分が見えるように目立たせる意味合いって教えてやってくれよ
小中学校で
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 01:40:15.36 ID:qb+YCk12O
>>78
ホントそうだよな
街灯の節電で夜道がさらに暗くなったから、無灯火チャリにヒヤッとする場面が増えたし
83名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 01:42:04.17 ID:5Pw/5V0a0
つか、まず取り締まれよwww
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:42:32.74 ID:+F1TejyY0
交通ルールでは車道走っていいってなってるけどさ
バイクと同じくらい迷惑だよね
85名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 01:42:33.27 ID:iJKDeB+F0
たしかに都内の自転車は危ない。テール球もなしに道路の真ん中で信号待ちしてんのとか轢かれても文句言えないレベル。
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:42:38.54 ID:bLZWbInQ0
無灯火のチャリが来るとワザと気付かないふりをする
坊主のマッチョの強面です

そんな俺も自転車けっこう乗ってるけど
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 01:44:15.17 ID:jYUGf5Fi0
>>84
走っていいとかじゃなくて基本車道だろ
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 01:45:38.93 ID:/nTEHq8S0
>>84
車道走っていいじゃなくて、本当は車道走んなきゃダメなんじゃないの?
前に歩道走ってたらパトカーにいやみったらしくそんなこと言われたけど
89名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 01:47:02.47 ID:9HeoRLfeO
ACのクソの役にも立たん池沼お花畑CMよりこういうのを流せ。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 01:51:35.47 ID:QxwmJfIf0
車道走るときでも逆送するなよ糞ボケが
91名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 01:52:19.69 ID:9HeoRLfeO
>>53
屁理屈はいいからさっさと死ねよ
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 01:57:01.32 ID:6rQV/Zk0O
歩道からも車道からも疎まれる存在なんだからせめてルールくらい守ってほしい

守らない馬鹿が多すぎるせいでますます肩身が狭くなる
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 02:00:30.87 ID:7t4tjaVDO
幹線道路を運転していてクソな乗り方してるロードやクロスが邪魔だと思ったことは何度かあったけれど
今回の地震以降自転車が急増して、一番危ないのはやっぱりママチャリであると再認識した。
ママチャリって普通に真っ直ぐ走ることすら出来ない奴が多いのな。
ひと漕ぎする度にハンドル振ってフラフラ蛇行してるのが車道を走っててマジ怖かった。
路駐の避け方も下手でラインが読めない。
スポーツ車とかは白線に沿ったラインを普通に走ってる分にはむしろ無害だった。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:04:04.90 ID:v1gHLMiG0
携帯でメールしながらチャリ乗ってる奴いるけど、
携帯側で速度を感知したら使えないようにできないもんなのかね。
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:04:14.15 ID:XDVBsQQP0
免許制にしてちゃんとした身分証明書扱いにしてくんねーかな
身分証明のためだけに車の免許取りたくねーよ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:10:52.14 ID:jUpbn1bP0
はぁ?うるせえ
震災前からチャリ通してるし、元々マナー悪いわボケ
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:11:12.49 ID:mUV1e5f10
ババチャリはいきなりこけるのがいるから恐い
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:12:19.66 ID:kJKn1Sg30
車道走ってたら警察に注意されたぞ
ふざけんな
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:13:14.28 ID:bLZWbInQ0
>>96
やはりこう言うのが居るから免許制にすべきだな
100名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 02:13:27.81 ID:Fo0ju+FRO
>>88
逆におまわりから「危ないから歩道走れ」と諭された俺がいる訳だが
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:13:39.94 ID:wnl29AM40
車道狭すぎる道路多すぎ
で、たいてい排水溝の鉄板があって凹んでるし
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 02:13:56.81 ID:G7bxpwW+O
車厨発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:14:09.50 ID:6kbIfb6k0
まーた因縁付けて新しい天下り法人でも作る算段か
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:14:18.06 ID:tKytF6D30
ババァのフラフラチャリが一番怖いわ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:16:01.65 ID:jUpbn1bP0
>>99
もうちょっと言うと、
マナーは悪いが危機管理はできているし、
フラフラ走ってるママチャリのがよっぽど危ない。

あと俺みたいなやつは速攻で免許取るわボケ
106名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 02:16:44.86 ID:iyL94YYm0
>>52
視点狭いお前みたいなのが一番迷惑なんだよ

ありきたりな事しか言ってないから
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:16:58.73 ID:sMXDR3rN0
最近よくなった方だけどなそれだけに馬鹿が目立つ
ガキとババアとチャリ便はルール守れ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 02:17:02.07 ID:i9d3q+qL0
またトンキンの民度問題か
どうでもええわ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 02:17:23.88 ID:9qGPxpW70
>>100
警官がきちんと法律を理解していないんじゃないかと思う。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 02:17:50.70 ID:aD2ykSOn0
チャリ乗ってる奴の後輪に傘差すとこけて怪我するよね。 面白かったわwwww


肩から鞄提げててチャリとすれ違いざまに紐をチャリに引っ掛けるとずっこけるよね。 爆笑したわwwww


チャリの奴と肩ぶつかると少し痛いけどチャリの奴は倒れて打撲もするよね。 よくやるわwww
111名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 02:18:04.17 ID:Fo0ju+FRO
免許とか無理だろ
道交法と真っ向から矛盾する事を警察官が推奨する国だぞ!?
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 02:18:07.49 ID:kQ1F5Dnt0
そもそも自転車も車道を走らなければいけないんだぞ!!!
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:19:02.88 ID:tKytF6D30
>>110
思うに、チャリにひっかける的な事故しても絶対ばれなさそうだよな
Nシスとかねぇし
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 02:21:07.56 ID:aD2ykSOn0





チャリに乗ってる奴は合法的に病院送りに出来るwwwwwwwwwww
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:21:32.76 ID:oKBrkb7oP
いやいや、車を規制すべきでしょ。
ちょっとコンビニまで、で車使うなんてアホすぎる。
パチンコに車、飲みに行くにも車。
田舎の連中は本当に車デブ。
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:22:35.78 ID:bLZWbInQ0
>>114
目撃者が居ないのが前提だけどな
117名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 02:22:45.49 ID:4qSwCmP4O
車が近づいて来るとチャリから降りるババアなんなの
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 02:24:53.99 ID:30jDCn9r0
ドライバーだってルール無知ばっかだろ
何を今更
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:25:08.54 ID:Y53AZJAV0
無灯火
これだけは絶対に許さない
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:25:23.86 ID:58GHkhCG0
タクシー バス 自転車 原付

邪魔
というか俺の超新車以外邪魔
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:26:40.92 ID:6kbIfb6k0
思いやりのない人は運転に向かないって
教習の一番最初に言われるよね
122名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 02:28:40.78 ID:5DJPHjBW0
放射性物質の雨を気にして8000円もするカッパ買ってしまった
雨降ってる時いつも傘さしてたから、結果的には良かった安心安全
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:29:48.10 ID:1Rb5hzg+0
ババァ、高校生、ガキの歩道並走はなんとかならんかね?
124名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 02:30:38.82 ID:DcHEAwGr0
罰金刑を新設すればいい。
最低でも3万円以上な。
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:30:39.71 ID:vPRTiwzH0
少なくとも、自転車で高速に入るな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:31:45.74 ID:1Rb5hzg+0
>>122
顔に当たる雨はどうするん?
粘膜吸収されるほうが経皮吸収よりもヤバイだろ。
127 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (宮城県):2011/04/16(土) 02:32:31.10 ID:P+C4MC6v0
>>125
そんなのいるのか
都市伝説だろ
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:33:23.25 ID:Rexu7A5K0
無灯火、逆走、のママチャリ4台並走で車道完全ブロックされたときの絶望感は凄い
おもわずハイビームで威嚇した
129名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 02:34:52.07 ID:5DJPHjBW0
>>126
俺のやつはフード被ると顔の部分は透明になってて雨当たらないようになってる
曇るけどw
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 02:35:19.75 ID:N3LY/IYe0
車道を猛スピードで走って赤信号無視して横断歩道へ突っ込んでくるキチガイ共は
一匹残らず事故って死ぬがいい
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 02:38:13.52 ID:RYI+JcTL0
この一ヶ月会社から自宅待機命じられてすっかり腹が出てきたから
クロスバイクってのを買いたい。
10万前後でおすすめ教えてください
132名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 02:39:17.41 ID:c+EfNNfS0
何でもかんでも法律でしばらなきゃ駄目な世の中になっちまったのか
モラルってもんが無いのか
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 02:39:52.15 ID:2Ug6qb9i0
茨城の田舎モンだけど今日車で原宿と池袋行った
自転車が車道走りまくりでカルチャーショック受けたわ。チャリで右車線走るやつなんて田舎にはいない。その上耳にイヤホンとか死にてえのか?
バイクも酷かった。混雑した道で左右同時にすり抜けとか当たり前でびっくりした。原2スクのやつらが路肩をえらいスピードで走ってるのがやたら目についた
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:40:40.80 ID:4f4BmXB10
>>131
キャノンデールのBAD BOY
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:42:05.61 ID:bLZWbInQ0
>>133
チャリでイヤホンどころかビックスクーターでイヤホンの奴とか居るから笑えない
136名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 02:43:37.65 ID:21oUzV6MO
チャリより原付のが便利ですお寿司
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:43:42.30 ID:F5bgPo+W0
4年遅れのピストブーム
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:44:35.41 ID:5EjeWZ3+0
駅前の迷惑駐輪のチャリのカゴは、空き缶やゴミを入れるのに重宝してるよ。どんどん停めてくれ
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 02:47:51.26 ID:KMC2C3wWO
>>131
GIOS カンターレ
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:48:20.39 ID:Rexu7A5K0
>>133
田舎だと前かごにラジオぶちこんで大音量でamラジオ流して
いい調子でちゃりをちんたら漕いでるおっさんがいたりする
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 02:50:17.72 ID:Ae1llAwd0
逆走してるって理解してないんだよ、みんな。
俺も免許取って初めて気付いた
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:51:46.04 ID:ncjxmBj60
>>46
自転車道の外側走ってるババアなんぞゴマンと居るぞ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:51:54.89 ID:dT8H6APy0
ちゃんとライトを付ける人が増えて良いんだけど、前に点滅の赤灯付けて逆送する中年がケッコウいる。
見えたと思ったら速攻間近に迫って来てビビるからマジやめろ。
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:52:26.48 ID:uRBTsS2x0
狭い歩道を遠慮なしにカッ飛ばしてきた自転車野郎に
すれ違いざまにハンドルに肘をブチ当てたら面白いように車道に転げ落ちやがったwww

145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:53:14.03 ID:tKytF6D30
>>143
通りすがりに、横から後輪にケリ入れてダッシュで逃げろや
そういうオッサンは傷害犯同然だろ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 02:54:47.31 ID:30jDCn9r0
>>141
そもそも車に歩行者と同じ様な扱いされてるのに逆走も糞もあるかよ
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 02:54:54.49 ID:2Ug6qb9i0
>>140
うちの方でも農道とかだとみかけるわ。あとジジイは農協のキャップかぶってればノーヘル、歩道走行の原付は許されてるふいんきがある

当方、運転マナーが悪いナンバーとしてやや名を馳せているエリアだが東京モンのほうがよっぽどマナーがなってねえと感じた
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:55:08.46 ID:bLZWbInQ0
>>143
前に赤灯とかカオスだなwwww
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 02:56:46.93 ID:w1tSUaeP0
流石に自転車を車道はしらせるの止めろよ
歩行者と自転車がぶつかっても殆どの場合「すいません」で済むだろうけど
自転車と自動車がぶつかったらゴメンじゃすまないだろ
なんか歩行者と自転車の衝突事故が多発(笑)とかいってゴリ押ししてるけど
それって100Kで歩行者にぶつかって死ななかった事例を根拠に制限速度は100kでよいって言ってるのと同じ詭弁
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 02:57:18.91 ID:A5pAfxcU0
頼むからチャリは歩道走ってくれ
学生さんとかみんな歩道走ってるのに、一人だけ明らかに浮いた
妙な格好のやつが車道走ってるのを異常だと思わないんだろうか
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:57:32.83 ID:nZbVbLTQ0
車道の右側走ってる奴は轢き殺されても文句言えないだろ
おばさんとかフラフラと右側走行で来るから車乗ってるとかなり怖い。
152名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/16(土) 02:58:39.10 ID:bHo2edncO
自転車乗っているやつ確認せずに歩道から車道に入るが多いけど恐くないのか?
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 03:00:10.32 ID:5EjeWZ3+0
最近は歩道で歩行者の目の敵にされてるのに気付いてか、開き直って車道を爆走するママチャリとか多い。死にたいの?
車が避けてくれる、轢かれないと思ってるんだろうけど、自動車を運転している人間が常に安全運転をしていると思ったら大間違いやで。
車を運転してるのも同じ大阪人やでwww
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 03:03:10.53 ID:kKWMlwkW0
免許取るまでよく逆走してた
クラクションならされたりしたけど中指立ててた
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 03:03:18.31 ID:7KQ9VeSg0
逆走は別にどうでもいいな。こっちを認識してるだろうし
イヤホン馬鹿とケータイ馬鹿が怖い
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 03:08:50.09 ID:A/BVf4yjQ
チャリのレッドカードってなんか意味あるの?
157名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 03:11:25.02 ID:dYOlyKbX0
なんで逆走するやつって必ず歩道側に避けてくるんだろう
お前がそっちに来たら俺が車側に近くなって危ないだろうが

逆走してケガしたいのは勝手だがこっちを巻き込むんじゃねえ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 03:14:42.72 ID:sptd1Oc90
>>133
うるせー田舎モン
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 03:17:51.35 ID:sptd1Oc90
>>129
フード部分透明は重要だよな
透明になってないと前が見えねーよ
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 03:21:40.55 ID:gFoAkFzN0
左右確認せずに脇道から飛び出てくる学生が乗った自転車


161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 03:22:00.76 ID:jDLCQS1IO
確かに幹線道路のピストもどきも怖いが、歩道を避けたり減速する事なしに走るママチャリも怖い
特にOGKの子供シート付けてるヤツはシート数に比例して傍若無人
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 03:22:26.48 ID:tKytF6D30
>>160
それのジジィバージョンもあるから困る
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 03:24:32.58 ID:1CN/tYNUO
自転車イヤホン糞野郎は全員轢死すべき
なんて思ってたけど、最近多いイヤホン付けて自分の世界浸っちゃってる歩行者も
下手したら自転車以上に危険だと気づいたわ
移動中にも音楽聞いてなければならない精神が全く理解できないんだけどなんなの?精神病?
路上でイヤホンは法律で規制すべき
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 03:25:20.31 ID:tKytF6D30
>>163
イヤホン野郎どうしで激突事故とか起きてそうだけどな
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 03:36:06.86 ID:w1tSUaeP0
40歳以上の女だけ免許制にしろ
あいつら横断してから後ろ確認したりするぞ
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 05:45:42.41 ID:/1JVbUN90
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 06:28:51.88 ID:AEfWVOOU0
>>44
それははっきり注意するべき
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 07:57:28.38 ID:cfRMDVi10
逆走と歩道暴走チャリは死刑でいいよ、でも半分くらいそういうバカばっかり
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 08:03:00.15 ID:g+1u5Os70
無灯火の危険性とベルの使い方だけでも周知徹底してくれ 
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 08:04:56.50 ID:bcGZkC7F0
>>163
カッコいいって思ってんだろ
察してやれ
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 08:07:28.54 ID:gSD959opO
自分がきっちり右側歩行してるのに、
歩道で後ろからチリンチリンやってくる馬鹿はなんなのw
お前逆走だよ、しかもここ歩道だよ、って後輪蹴飛ばしたくなる。
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 08:16:36.90 ID:D5sGP6QKO
国立の大学通りみたいに自転車道整備してほしい

自転車乗るとき車道の左側走ってるんだけど、違法駐車の車よけるときは車道のど真ん中通らなきゃならんくて怖い
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:18:27.55 ID:kcpHsq6m0
信号が赤にかわってんのにチンタラチンタラ横断歩道歩いてるカス
特に銀座とか渋谷

土人は外に出てくんな糞が
174名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 08:20:43.84 ID:xsE+7ChM0
車道の右側通行とか池沼レベルだが、本当に居るの?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:24:12.42 ID:vb9K82x00
>>127
道をよく知ってないと、
ついツルッと入ってしまいやすいインターチェンジって結構あるんだぜ
千葉街道の京葉道路幕張ICとか、かなりヤバイ
176名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 08:26:02.89 ID:3DHYsxY70
路駐取締と同じように自転車も取り締まればマナーよくなるよ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 08:26:43.73 ID:rY8YkMW70
>>127
報道されないだけで、しょっちゅう
ほとんどが認知症のジジババなんだけどね
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:27:49.88 ID:qwzdklZK0
>>163
周辺の音も聞こえない音量にはしねーよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:31:03.42 ID:vb9K82x00
>>163
今は、イヤホンジョガーやランナー同士の衝突事故が多発している
あいつら音楽聴きながら走るのが当たり前になってるから、ひどいもんだよ
マラソン大会でもイヤホン付けて走ってるし
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 08:31:16.61 ID:gSD959opO
>>174
いる。しかも結構。
自分が駅まで歩く道は、片側2車線で、相当混む癖にかなり狭い。
しかも通り添いはコンビニやら飲食店やらがずらーっと駅まで続いてるから、
かなり業務用車が止まる。
そして結構な歩行者数なのに歩道がアホみたいに狭い。
急いでる時だと二人で並んで歩かれるだけで邪魔過ぎるくらい。
そしてここで後ろからやってくる自転車w
だが歩行者同士ですら縫うように歩いてるから、譲る余地なしw
そこで業を煮やした自転車、なんと右側のまま車道にwww

はー…カオス過ぎる…
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:31:43.86 ID:BZpIueoX0
イヤホン自転車は見るだけで腹が立つね。あまりの馬鹿さに。
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 08:32:07.32 ID:tfNx8cQU0
就職も免許制にした方がいいと思うの
接客業とか
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:32:26.94 ID:bldFyp6d0
【レス抽出】
対象スレ:ルール無知の自転車利用者が急増 さっさと免許制にしろ
キーワード:鳥取県



抽出レス数:0


あれ?
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:32:58.69 ID:AcZezQlc0
自ら規制を望むとは変な民族だな
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:33:26.62 ID:R38lpWVd0
http://www.youtube.com/watch?v=hZdu3PsjuWA
イヤホンジョガーw
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 08:33:46.16 ID:K28Vxvyd0
リーマンやババアの無灯火率は異常
あいつらひき殺しても無罪だよね
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:34:06.47 ID:Pd3Nonr80
アーケード商店街にチャリ乗ったまま突っ込んでくるのやめてくれませんかね
188名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 08:34:21.56 ID:8jh78EGM0
>>186
あと中高生も無灯火率高い
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:34:24.02 ID:YLx7gFCL0
自転車馬鹿とジョギング馬鹿の信号無視率は異常
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:35:16.24 ID:vb9K82x00
>>184
規制などなくてもモラル管理が徹底されていて、
他人が「それ危ないよ」と当人にきちんと指摘できる社会が理想なんだけろうけど、
日本ではおよそ不可能だもん
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 08:36:06.63 ID:K28Vxvyd0
>>188
中高生は学校で指導入るからなのか
リーマンババアよりは灯火しっかりしてるイメージなんだが
少なくとも制服着て乗ってるときは
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 08:36:16.64 ID:Vxoaow5h0
個々で文句言ってる奴も、歩道に路駐はしたことあるだろ
そういうことだ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:36:33.68 ID:BZpIueoX0
女って、どかないよな。後ろからチャリ来てるのわかってるくせに、なぜかどかない。
ここは歩道で私は歩行者だからどかなくていいのよ!とでも思ってるんだろうか?
でも、ルールがどうであろうが、どかないと轢かれるじゃんw轢かれてもいいの????って思う
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:36:43.05 ID:R38lpWVd0
>>190
日本で不可能なら世界中で可能な国なんてないんじゃないの?
195 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/04/16(土) 08:37:26.48 ID:Nz4QjzcyP
>>193
どかない女はぶつかりながら抜くわ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:37:46.64 ID:qwzdklZK0
>>194
そもそもトラブルを招くような構造にしない
197名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 08:37:48.12 ID:SMz1Ydt00
>>7
無灯火のバカは高い確率で逆走してる
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 08:37:57.94 ID:aD8K7hQ30
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|    
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|     結局自分さえよければいいと言う結論に達しました。
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ
199名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 08:38:17.10 ID:QKNzWwRnO
>>189
最近ジョギングも酷い
歩道じゃなくて道路を走ってるからな

しかも節電で街灯が消えて若干の明るさしかないのに、
服が黒でしかもライトやら反射板みたいなのも持ってない
200 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/04/16(土) 08:38:39.81 ID:Nz4QjzcyP
>>175
そんなとこでおりねーから大丈夫
201名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 08:39:18.96 ID:Xn5dc+oh0
その前に30`限定の原付を何とかして下さい
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 08:39:23.58 ID:kgDz/QhTO
自転車は車道を走るものと聞きかじったのはいいが見事に逆走してるのがいる
203名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 08:39:38.64 ID:QKNzWwRnO
>>197
赤ライトを前に装着して点滅させて逆走とかいるからな
204名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 08:40:11.87 ID:oHmIwqdfO
最近は信号無視とか当たり前だからな
小学生かよw
205名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 08:40:58.40 ID:QKNzWwRnO
>>195
轢き逃げじゃん
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:41:38.44 ID:BZpIueoX0
信号無視は別に悪いと思わない。むしろ青だからって安心しきって飛び出してくる奴のほうが危険。
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 08:41:57.90 ID:N3/N2ZLj0
傘差し自転車で止まってる車の横に突っ込んできたあげくに、肩が痛くなったとか言い出した高齢女子がいて、いい歳して世の中なめてると思った
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:42:08.66 ID:R38lpWVd0
>>204
総理大臣でさえ信号無視するくらいの国だから
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:42:11.81 ID:pLQEQR6+0
>>204
100まで数えられなくて標識の数字がわからないドライバーは小学生以下だね
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:42:33.37 ID:vb9K82x00
>>200
いや、下道からチャリが高速に乗っちゃいやすいってこと
降りる車と正面衝突にはならないようになってたはず

似たような構造のインターはいっぱいある
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 08:42:54.41 ID:GsckAUb10
近所の交差点は毎回チャリンカスが信号無視して突っ込んでくるから恐ろしい
こっちが止まったらなんでそのまま行くんだよ
212名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/16(土) 08:43:38.42 ID:T1BRzrs70
外人が車道を平気で走ってて危ない
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 08:44:23.96 ID:/hRsPvdR0
トンキン土人にルールなんて無意味。
即射殺のみ
214名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/16(土) 08:44:27.01 ID:0XCJKYJO0
これから金持たない高齢者がどんどん自転車で暴走するだろうな
まさに動く地雷原
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 08:44:27.92 ID:qiTDDY7m0
>>11
毎月いくらなら入る?
216名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 08:44:46.07 ID:QKNzWwRnO
>>206
昨日、赤信号で停車したら、後輪にサラリーマンがぶつかってきたんだ…

派手に倒れてたわ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:44:52.28 ID:BnVviOBI0 BE:43659533-2BP(844)

節電で暗いってのはあるなあ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1534141.jpg
100円ショップでシールになってる反射板とベルクロテープでつくった↑手袋につけてると明らかに車の反応が違う。
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 08:45:18.49 ID:V2hHgHti0
無灯火はマジで危ない
219 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東日本):2011/04/16(土) 08:46:13.74 ID:T0JTtXB40
どーでもいい
それと、自転車を無条件の交通弱者認定を止めればいい
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:46:56.24 ID:kfYvGlFo0
チャリはマジでうざいわ
免許制にしろ
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:47:39.33 ID:db3c5Bza0
>>212
マラソンの練習じゃないの?
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 08:47:46.85 ID:Hfva4ltG0
自動車運転してると車道走ってるチャリが危なくてしょうがない。
しょーがないから最近は車運転するときは危険回避のために歩道を走ってるわ。
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 08:48:50.38 ID:ZbrWE0B80
逆走する人は、自転車の特性をわかってないのでしょうね。
自転車は歩行者と違って正面からこられるととっさに避けられない。
自転車から飛び降りるとかできれば別だが・・・・・。
避けられると思っているのは状況判断力の無いヘタクソなだけ。

街路樹が植わっている状況で正面からヘタクソな車が来たらどうする?
皆が皆標準的なドライバーなわけじゃないからな。

これが、左側を走っていて後方からこられた場合は、相対速度の関係で退避できる可能性は
逆走よりは高い。
(周囲の状況把握が出来ていない奴は論外だが)

さらに言えば、自転車が左側通行なのは、歩行者が基準だからでもある。
歩行者にとって正面からくれば歩行者が状況判断しやすい。
自転車にとっても、突然方向転換する歩行者のリスクを避けられる。

相対的なリスクというものを考えて欲しいね。
今まで危険なめに合わなかったのは、たまたまだっただけ。
その分周りが無駄な負担を強いられているわけで。
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 08:50:06.16 ID:OI4TO5nQO
左側通行しない糞馬鹿は死ね
池沼かよマジ邪魔
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:51:29.78 ID:R38lpWVd0
東京の自転車乗ってる人って歩道走ってるくせして結構
「どかんがボケ!」って感じのベル鳴らしてくる人多いよね?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:52:25.06 ID:BnVviOBI0 BE:174637049-2BP(844)

>>223
なに言ってんだこいつ?
自転車は自動車より性能いい車両だぞ。

最近若いやつが車道デビューしてるが遅すぎ。
35km/hで走る40歳の爺にまるで次元が違う20km/h程度の走りしてんじゃねえ。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:53:02.17 ID:rDMlpAFw0
前のこの動画は衝撃的だった
http://www.youtube.com/watch?v=jO0VLouJFNQ
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 08:55:12.02 ID:2rgfusW40
こういうの認可して欲しいわ
http://www.youtube.com/watch?v=07Jq8hzsXYg
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:56:45.96 ID:w92WyTIK0
道路で右側通行ではしるチャリどうかしてくれないか?
鉢合わせになると、左側通行してる俺がいつも車道側においやられ車にひかれそうになる。
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 08:59:42.62 ID:d1r7jGJs0
逆走と信号無視と一時停止無視だけはホントやめて欲しいわ
あいつら死にたがってるとしか思えん
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:01:09.23 ID:vb9K82x00
後方確認まったくせずに、歩道から車道にドスンと出てくる自転車はマジ危ないからヤメテ><
232名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/16(土) 09:02:08.13 ID:JguYp9lh0
>>16
311前ならピスト自転車じゃね?
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:03:05.56 ID:B4vwJ10ZO
>>224
田舎の年配の人は小学校で『自転車は右』と習ってたかもしれない…
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:03:57.98 ID:hYBeW6NI0
イヤフォンしてるけど音量上げてないし全部聞こえる。車で音楽やラジオ聴くのと変わらないと思けど?
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 09:06:20.77 ID:5qDL3wSX0
まじめなのはダサいと根付いちまってるからな
うんこに消臭剤かけるようなもんだろ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:07:55.47 ID:w92WyTIK0
数年前、車で走ってたら、前方左をチャリで走るじじぃが突然右側に倒れた。
危うく倒れたじじぃの前で車はストップ。
もう少しブレーキが遅かったら、俺は殺人者になってたかもしれん。
俺の反射神経の良さに感謝だな。
237名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 09:08:55.50 ID:XqPgu67u0
>>234
確かに車で音楽聞くのと変わらんが変わらないからといってやっていいことではないだろ?
俺は歩行者のヘッドフォンも規制すべきだと思うがな。
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 09:10:28.95 ID:2XKztqS50
>>237
お前一人で規制してろ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 09:10:35.48 ID:UqvdyIoV0
自転車だろうが徒歩だろうがこっちはずっと前から遠くにいる相手に気付いて
お互いそのまま進めばぶつからないようなライン取ってやってんのに
直前でやっとで気付いて勝手にワタワタする奴はホント低性能な人間なんだなと思う
特に女
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:11:10.89 ID:21FVxn/MO
逆走と無灯火と信号無視が多過ぎる
ルール守って乗ってる俺が馬鹿みたい
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:11:41.15 ID:hYBeW6NI0
>>237
法律で禁止になったんだっけ?交番の前で毎日信号待ちだが注意されたことはないなぁ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 09:13:05.84 ID:Dan+lC1N0

事故ったら100%自転車が悪い事にすれば良い。
これで自然に解決

243名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/16(土) 09:13:29.30 ID:JguYp9lh0
>>175
コジマの裏だけなんで塞いであるんだ?
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:13:41.72 ID:vb9K82x00
>>240
ルール守るのが馬鹿なら、それでいいじゃん
お前はいい馬鹿だ。誇っていい
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 09:14:29.33 ID:LEJUwi9G0
小3以上の免許制度にしろや
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 09:15:32.54 ID:GxJyjQnE0
逆走だけは勘弁。
あらゆる秩序が崩れる。
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:15:40.26 ID:7nL/sp4BO
>>240
蒲田だな
わかるわかる
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 09:17:34.51 ID:im5FHjTbO
歩道と車道をまたいで並走してるガキ供を何とかして欲しい
集団心理なのか手前等が避ける気も皆無
それどころか進路妨害しておいて悪びれるどころか舌打ちするレベル
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 09:18:01.89 ID:p9ADohk80
チャリのルール無視も酷いが、免許取ってるはずの二輪車も相当酷い
道路は好きに走っていいものじゃないんだよ
250名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 09:18:43.01 ID:VMOahXv90
逆行したくないけど
歩道なくなって信号もまだ動かないとこあるんだぜ
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 09:18:48.38 ID:3CWyCh7VP
歩道を走るのはいいんだが、
バランスの取れないじじばばが我が物顔で歩道走るから怖い

せめて止まった状態で2,3秒はバランス取れるやつだけにしろ

歩行者をよけられないやつは乗るな
歩行者によけさせるな
252名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 09:20:11.40 ID:hhlHYOmdO
携帯で話ながら乗る奴は逮捕しろよ
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 09:20:23.59 ID:Dan+lC1N0

>>251
スラロームは10秒は必修だよな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:20:37.87 ID:9auqHrQR0
>>1
小学校で自転車教室とかやんなかった?
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 09:21:02.70 ID:1jlvW7gI0
単独の逆走でも十分池沼だけど、並進で逆走して車のほうをどかせてるキチガイ共すら珍しくないんだよな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:22:03.82 ID:vb9K82x00
>>250
そういう場所なら、尚更左側通行しとかないと危ないんじゃねーの?
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 09:22:19.06 ID:im5FHjTbO
>>188
リーマンババアに中高生ってほぼ全部じゃないかw
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 09:22:47.96 ID:hdR3B7Zw0
音楽事故ってカナル式が流行ったのが原因
耳栓して走ってるのと同じ感覚だし
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:23:34.97 ID:21FVxn/MO
>>244
よく馬鹿が付くくらい正直とか言われるわ
あまり嬉しくないけど

>>247
千葉だ
296を毎日走るんだが、歩道車道共に狭いせいか走るのが怖い
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 09:24:15.16 ID:XYhNPnI00
チリンチリン鳴らされても絶対に避けないで当たれ!って願ってるわ
速攻で警察呼んでやるのになかなか当たってくれん
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 09:25:34.73 ID:BXpiA3yY0
ジジババは邪魔だからどけよ
ふらふらキョロキョロしやがって
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 09:27:54.25 ID:XqPgu67u0
>>241
全都道府県ではないが禁止しているところが多く、両耳を塞ぐのがNG。
注意されたり捕まったりしないのは、警官自体が道交法を理解していないのと
そういう小物を捕まえても自分の得点稼ぎにはならないからなんだよな。

うちの近所だと自転車走行帯のない歩道をチャリで並走しながらパトロールしているぜw
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 09:29:48.00 ID:9I+GaKGQ0
>>237
歩行者はすぐ止まれるが車両関係は止まれないってのが前提だろ・・・本当に無知なんだなw
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 09:31:30.59 ID:XqPgu67u0
逆走といえば、狭いところで逆走ババアとすれ違う時、わざわざ片足乗りになるんだろうな?
狭いところさらに狭くしてどうするんだよw
265名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 09:33:11.58 ID:Pf3j9nkqO
田舎の小学生でもルール守ってんのにトンキンどうしようもねえな
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 09:33:24.32 ID:WDU+MxKO0
無灯火するやつってどういう心理なんだろうな
点ける動作そのものすら惜しいのか?
ランプが壊れてる奴は問題外だが
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 09:33:43.75 ID:qoxTmYCvP
【大阪】「どこで電話しとんじゃい。殺すぞ」 電車内で携帯電話で会話中の女子高生をナイフで脅す 自称建設作業員男(52)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302912501/
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:36:24.59 ID:vb9K82x00
>>259
俺も296は嫌いだな。船橋から八千代の16号のところまでは最悪
っていうか自動車でも走りたくないw
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 09:38:51.46 ID:b8EZurzS0
信号無視して横断歩道を突っ切って行くチャリはそのまま車に激突して死ねばいいのに
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:44:00.96 ID:21FVxn/MO
>>268
津田沼〜新木戸だから、ちょうどそのポイントだな
俺も車だったら避けたい道路
271名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 09:44:40.29 ID:tbQ6HM/S0
お前らもっと遠慮なくクラクションならせ。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 09:44:57.56 ID:D/BSz/Ls0
信号無視はまだいい
しかしちゃんと減速なり停止なりして安全確認するの前提な

極端な話北海道とかアメリカみたいな延々と真っ直ぐ続く見通し最強の道で、
前後に何一つ車両や歩行者がいないなら逆走しようが何しようがOK

ようはルールじゃなくてマナー守れってこと
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 09:47:13.38 ID:bQ8eCMVh0
免許取り出すと自転車とか原付のやばさがわかるな
自分でも乗りかた反省したわ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:52:33.36 ID:vb9K82x00
ここ数年、都心は確かに危ない自転車増えたと思うわ
安全そっちのけで鬼コギしてる人も増えたし。そんな速く走りたいならレース出ればいいのに
結果、環七より内側は走りたくなくなってしまった
それどころか奥多摩行く時とか、わざわざ埼玉出て志木街道や所沢経由で行くようにもなってしまったw
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 09:53:36.05 ID:9qGPxpW70
>>268
>>270
成田街道はマジキチ過ぎるな。
歩いていても怖いわ。
道路の拡張工事も無理だろうし。
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 09:54:25.09 ID:XYhNPnI00
朝の246はカオス
277名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 09:55:51.68 ID:uk0lhml50
段差よけたいのか知らんがいきなり車道でてくんな糞が
ロードバイク()笑
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 09:56:13.44 ID:+H7JRo4I0
>>11
JCAの会員になればつけられるのあるけど
あれじゃだめなのか?
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 09:57:11.02 ID:/unl1Fli0
右側走ってくるヤツは殺していいことにしてよ
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 09:58:13.94 ID:zCVmYZeE0
カナルイヤホンしてチャリンコに乗るな!
車免許証持ちなら違反で取り締まれよ
281名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 09:58:17.66 ID:z1W7TKTq0
そもそも日本の弱者優遇制度自体がおかしいわ
事故が起こった時、自転車が違反していても車が悪くなるからな
そりゃ自転車運転者はルールなんか守らなくなるわ
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 09:59:31.85 ID:3bfcIfVE0
ほんと免許制にしてほしい
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 10:00:31.61 ID:nniRW+Uwi
15歳以上は免許必須でいいだろ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:02:30.32 ID:vb9K82x00
>>281
最近は自転車事故も増えたんで、かなり過失相殺されるようにはなったらしいけどな
少なくとも、以前のような当たり屋長者的なことは無くなった
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 10:05:24.78 ID:1jlvW7gI0
>>266
ライト点けてるといい子ちゃんぶってて気持ち悪い、らしいよ
いい年こいて無灯火のほうがずっとみっともないのにね
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 10:06:00.77 ID:49JPIBCN0
震災のせいか、自転車が一気に増えたように感じる。
特にプレスポやエスケに代表されるクロスを良く見かける。

初めてスポーツタイプの自転車買って嬉しいのは分かるが、
ロードに競争仕掛けてきて追いつけないのが悔しいのか、
赤信号無視してまで抜かそうとするのだけは止めて欲しい。
287 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/04/16(土) 10:07:50.54 ID:sAXBf0BF0
信号無視が多すぎる
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:11:21.02 ID:5Gmeg4xD0
街路樹がマジいらん。ただでさえ狭い歩道にチャリが突っ込んでくんのに
あんなもん全部切って道拡張しろやぼけが
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 10:11:59.63 ID:F3w+hIWs0
車の糞さは異常
トラックやバス以外は道路走るな
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 10:12:55.64 ID:TVr3lE860
免許持ってる自動車も、ほとんどがスピード違反してんじゃん。
免許制にしたらルール守るわけじゃないよ。
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 10:14:06.88 ID:1jlvW7gI0
ズレたレスするやつって大概(長屋)だよな
(長屋)にロクなのいない
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 10:14:21.16 ID:49JPIBCN0
>>289
バス優先・専用レーンを我が物顔で走る乗用車多いよね。
293名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 10:14:39.45 ID:jMBfaESp0
車道の右側走っちゃだめって初めて聞いたは死ね

294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 10:16:43.68 ID:GwdJrxYG0
ロードバイク()に乗ってるやつら車道はしってんじゃねーよ
信号で車と同じように車道に止まってるやつ見ると追突したくなるわ
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 10:19:46.03 ID:kaQUE2rCP
歩道通行化の所で脇道から出てきた車が歩道塞ぐのなんとかしろ
あと歩道の乗り入れ口の段差は誰にも優しくないのになんであるんだよ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 10:19:56.72 ID:OuH2jlC10
ブレーキないチャリ売ってるが乗ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?
単独で勝手に死ぬのはかまわんが相手に迷惑かけるんだろうなぁ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 10:20:01.42 ID:qlzWl4WoP
>>291
>免許制にしたらルール守るわけじゃない
ってのは結構重要な部分だと思うぞ。
大人が法定速度なり信号の意味を知ってるのと同じように、小中学生だって「赤は止まれ」くらいは知ってるわけで
結局乗ってるものが何かに関わらず全員が「ルールは守らなきゃいけないもの」だと認識することは必要なんだと思う。
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 10:21:45.18 ID:sQ4nrlwg0
お前ら外出ないくせに何言ってんの?
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 10:23:10.05 ID:fkfNTmH40
クリープ現象で車動かしてたら脇からすごい勢いのチャリが特攻してきてフェンダーべっこり、チャリは大破
なんで俺が全部悪いことになったのか未だに1ミリも理解出来ない
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:25:23.66 ID:CB030leN0
ピストに乗ってる気違いをどうにかしろ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:28:44.17 ID:+R+E0ElB0
友達から借りて乗ってたチャリが盗難されたものだった場合
借り物だったとしても警官に止められたときに乗ってたら自分がアウト。これマメな
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 10:29:00.19 ID:5Zkj2NuDi
バカなババアどもとキチガイジジイを隔離して大津波がきそうな小島に隔離しろ
303名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 10:32:20.46 ID:F3w+hIWs0
>>292
もう余程の事がない限りは車は禁止にするべき
片道20キロぐらいチャリで行け
車通勤してる奴らは体力なさ過ぎて腐ってろ
304名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 10:33:23.69 ID:Oh1JVR3I0
自転車乗らないからよく分からないんだけど
車道では左側通行して歩道に入ったら右側通行に切り替えるの?
それとも左側を逆送して走るのが正しいの?
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 10:38:15.62 ID:dStvECYAP
>>303
自家用車売れなかったら
日本経済終わるだろ
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 10:39:26.28 ID:qlzWl4WoP
>>304
歩道内の進行方向に規定は無い。
ただ歩道内では車道側を走るのがルールで、
自転車同士では左からすれ違うのがマナー。
307名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 10:39:38.81 ID:067Gozba0
交通安全協会の者ですが
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 10:42:19.61 ID:yYbqbM5j0
>>304
歩道はどっちでもいいんじゃないの?
ただ、自転車は車両扱いになるから
歩道ではスピードを抑えて歩行者に気をつけて運転ってことだけで。
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 10:43:46.85 ID:F3w+hIWs0
>>305
じゃあ道路は自動車の物みたいなのはやめろ
チャリも走っていいはずなのに邪魔者扱いされるのは絶対におかしい
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 10:46:35.97 ID:doMsMkUN0
♪青ならあるこお〜 黄色は注意〜 赤は止まれの合図〜

歌詞が間違っているよな、青は「進んでも良い」だからな。 
311名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 10:46:43.36 ID:wtS45ixR0
>>203
むちゃくちゃ過ぎる
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 10:47:19.95 ID:uvDpXJji0
>>227
これはすげえ。
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 10:48:16.31 ID:wtS45ixR0
>>309
邪魔なんだからしょうがない。
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:48:48.41 ID:vb9K82x00
結局、自転車マナースレっていつも、
それぞれの立場の人が自分の都合最優先でああしろこうしろって言うだけ
だから何の解決にもならない

まあ、なるべく人も他の車もいない道を使うように努力するくらいは出来るか
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 10:49:27.43 ID:snYOz14a0
逆走してる奴は許せない
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 10:53:15.64 ID:wtS45ixR0
>>314
歩行者と車だけなら住み分けでなんとかなるけど、そこに自転車が入ると問題が極端に複雑になるからな。
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 10:54:54.10 ID:F3w+hIWs0
>>313
車乗ってる奴はゴミしかいない事が分かった
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:54:57.08 ID:J7UvCssT0
マジレスすると全員歩け。自転車も車も迷惑!プンプン!
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 10:57:07.53 ID:zTsKDqJi0
>>309
道路を整備するための税金払ってから文句言え!
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 10:58:05.17 ID:3e2yZSE/0
自動車に乗るまで、車線の向きなんか意識したこと無かったわ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 10:58:09.77 ID:DlwMXsHZ0
糞ばばぁが曲がり角から猛スピードで飛び出してきて
俺に突っ込んできた。こけて体あざだらけで肋骨も痛い。
その場で救急車呼んで医者料請求すればよかった。
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 10:59:31.13 ID:doMsMkUN0
逆走は辞めて貰いたいよな。
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:00:36.63 ID:bZPqN3Tu0
これから日本は貧乏になっていくんだから、
自転車の重要性は増していくのになあ。
こんなとこでたたき合うんでなくて、
ちゃんとした評価をしたうえで、安全教育に力を入れろよ。
324名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 11:00:47.71 ID:dStvECYAP
>>309
誰が払った税金で道路ができてるか考えればわかるだろ

道路特定財源暫定・税率
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:01:17.71 ID:5fUkSILQi
酷いと思ってたの俺だけじゃなかったんだ
あいつらマジでどうにかしろよ
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 11:01:18.41 ID:F3w+hIWs0
>>319
払ってるんだから言ってるんだろ
自分勝手過ぎるのは車ゴミの特徴

あんな100キロとか簡単に出せる物を売ってるとかバカだとおもう
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 11:03:05.33 ID:3e2yZSE/0
>>326
車にも乗らずに道路整備税なんかどこで払ってるんだ?
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:03:32.85 ID:mg9gFYAf0
近所でよく歩道走ってる爺が後ろからベル鳴らしてくるけれど、絶対にどかない微動だにしてやらない
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:03:39.34 ID:pLQEQR6+0
>>324
お前は考えた上でわかってないんだな。
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 11:06:06.21 ID:gFoAkFzN0
昨日のパンツ見せながら横断歩道を立ち漕ぎしてたjkは許す
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:07:43.24 ID:h4y7jdao0
ハブダイナモを義務化しろって
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:07:56.81 ID:30zovxQa0
ロードバイクが一番マナー悪いし邪魔 
免許制じゃなくて公道走行禁止にするべき
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:08:28.22 ID:l4EH7sWA0
大半は知らないから違反してるだけなんだよな
学校でちゃんと教育するべきだわ
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:09:00.94 ID:0q3IpS4+0
>>33
無灯火逆走は命に関わるんだよ
自爆するだけなら良いが、他人も巻き込む恐れがある

あと、路駐しているクソ車は後ろ確認してからドア開けろ
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:09:29.68 ID:0q3IpS4+0
>>332
ママチャリが一番マナーが悪いぞ
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:09:53.57 ID:pxTO11OC0
正直邪魔です
337名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 11:09:55.40 ID:XqPgu67u0
信号赤なのに車道にはみ出すくらい大回りで曲がってくる自転車って何考えているんだよ。
車でひき殺しそうになったのが数回、自転車で走行中に横っ腹に激突されたのが1回。
相手はすごく迷惑そうな顔をする・・・。
338名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 11:10:53.40 ID:dStvECYAP
>>329
何がわかってねえんだよ
いくら税金払ってると思ってるんだよ
その上自動車出ていけとか言い出してるんだぞ
自転車バカはわがもの顔で使いやがって
何が受益者負担だよ
いいかげんにしろよ
339名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 11:11:48.54 ID:oTmtMzfn0
とりあえず違法駐輪するときは「天地無用」と書いておくように。
340名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 11:11:49.95 ID:fFHoJ1PE0
>>92
> 歩道からも車道からも疎まれる存在なんだからせめてルールくらい守ってほしい
>
> 守らない馬鹿が多すぎるせいでますます肩身が狭くなる

守らないんじゃない。知らないんだ。
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:12:21.52 ID:0+PrI9qe0
日本人は常にだれかを憎悪して生きている

歩行者時代→自転車うぜー死ねよ
自転車時代→歩行者うぜー、車死ね
原付時代→自転車うぜー、車調子こむな死ね
自動車時代→自転車と原付は殺すべき
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 11:12:53.26 ID:97FR1uxf0
自転車は自分の都合で車道走ったり歩道走ったりするな
動きが読みづらいんだよ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:12:56.20 ID:c3ie4Fe60
道交法が悪い
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:15:01.18 ID:0q3IpS4+0
>>105
危機管理が出来てるんじゃ無くて、周りが気を遣ってくれていることを認識しようぜ
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 11:15:19.13 ID:gFoAkFzN0
そーいや夜にヘルメットまでしっかり装着した無灯火のロードレーサーが歩道を走ってたなー
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:17:23.51 ID:0q3IpS4+0
>>131
気をつけろ
ジャイ厨が来るぞ
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 11:18:38.75 ID:R7aNwIX60
>>341
神奈川→味噌うぜー死ね
大阪→トンキンうぜー死ね
東京→大阪うぜー死ね
愛知→味噌うぜー死ね

(´・ω・`)??
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:19:03.04 ID:vb9K82x00
「ルール無知の」ってスレタイにはあるけど、知っててわざと無視してる奴も多い
車の免許持ちで逆走してるのって大部分がそうだろ?
知らないわけないもんな
349名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:21:12.20 ID:CnOCTbpDO
青空駐車してる奴も大概だ
350名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 11:26:59.06 ID:k2tEPER10
自転車で車道走る奴を何度轢き殺そうと思ったか
351名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 11:28:59.26 ID:+Je4W0z80
>>348
どうせ摘発されない・最悪注意だけで終わるって「知ってる」からこそだろ
少なくとも、車の免許持ちに対しては厳罰化して構わないと思うね
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:33:50.82 ID:l4EH7sWA0
>>348
車乗りはあんな自殺行為しないでしょ
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:35:10.18 ID:pLQEQR6+0
>>338
自動車に乗るために払われた税金って、
その自動車が壊している道路を補修するための費用に満ちていないわけさ。
で、足りない分はそれ以外の税金から補填されてるのね。
全く車を使わない日本人がいたとしても、生活する上で運輸なりの恩恵は受けているわけで
その分を鑑みてチャラだと考えることはできるかもしれんけど、
決して「高い税金払ってるんだから道路を占有する権利がある」なんて言える程の金額ではないってことさね。
わがもの顔もへったくれも、道路自体は国民全員のものだよ。
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:38:01.65 ID:IsokvGl00
免許制は美味しい利権になるのに警察、官僚、政治家がまったく動く気配ないね。
結構めんどくさいのかな?
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 11:39:52.25 ID:EhdlSp970
自転車はミラーつけるべき
車にのるようになって久々に自転車に乗ったら後ろ見えなくて怖かったわ
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:40:55.03 ID:/ql/B0uo0
逆走(単純に左側通行を知らなそう)
無灯火(車からは見えてるだろう、と思ってそう)
イヤホンで音楽聞きながら(危機回避能力がないバカ)
携帯で通話しながら(警察さんが注意してるのを見たことない…)
信号無視(全く他人がいない道ならまだしも…)
自転車通行可の広い歩道があるのに車道を走る(自転車通行可って標識を知らなそう)


深夜に全身黒い服着て
無灯火で
イヤホンで音楽を聞きながら
車道を
逆走してるクズは轢いてもおkにしてくれないかな
轢いて死んだら目覚めは悪いと思うけど
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:42:35.09 ID:1jlvW7gI0
>自転車通行可の広い歩道があるのに車道を走る(自転車通行可って標識を知らなそう)

ま〜た歩道走れキチガイか
尤もらしく混ぜるなよ
358名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 11:42:52.21 ID:XqPgu67u0
>>356
無灯火は自分が見えるから点けないという理由が一番多かったかと・・・
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:43:20.11 ID:/P3KDKTC0
>>350
自転車は軽車両だから、車道を走るのが基本。歩道は違法。
お前、バカ、シネ!
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:43:42.15 ID:KL3MmV380
銀座4丁目の交差点のど真ん中で自転車がタクシーに巻かれてた。

なんでど真ん中に自転車がいるんだよw
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:44:34.67 ID:0q3IpS4+0
>>327
自転車乗ってる奴は絶対に車に乗って無いとでも思ってるの?
車しか乗ってない馬鹿は脳まで退化するのか
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 11:45:26.66 ID:kaQUE2rCP
高校生とか一時停止の標識しらないからそのまま突っ込んでいくのを見ると恐ろしさを感じる
363名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:45:43.12 ID:klRQI0htP
俺の知り合いで自転車乗ってて歩行者ケガさせて
大変な目にあったやついるわ

相手転倒して骨盤骨折。治療費120万請求されてたわwww
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:45:56.57 ID:3J5k9zWx0
自転車専用道路を造らないと。
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:45:59.84 ID:3NEHmuKP0
…ムカつくんならケンカ買えばいいと思うよ?
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:47:11.08 ID:ZPupvBSk0
歩道を歩いてたら、強引に追い抜かれて舌打ちされたわ。
ロードバイクにiPhoneをナビとして装着してたバカ。
ロード乗り総屑。
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:47:58.24 ID:1jlvW7gI0
>>362
一時停止知らない馬鹿って都度判断で止まるからサドル低くしてすぐ足つけるようにしてるんだぜ
普段からこぎにくくてシンドイだけなのに無知って怖いよね
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 11:48:17.11 ID:Fzr4i1zw0
まぁ この問題は うん十年前に作られた道交法を
現状に合わせて変えないと むりじゃね?
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:48:24.32 ID:dm90Vs4n0
無灯火・逆走・携帯・歩道爆走はもれなく死刑で
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 11:48:33.99 ID:mgjTHt2f0
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:48:55.62 ID:vb9K82x00
>>355
それはアレだ
お前がなまじ車の運転に慣れてしまったがゆえに、安全確認をミラーばかりに頼ってしまって、
直接の目視確認がおろそかになりつつあるせいだと思う。一種の癖のようなもの
二輪の安全確認は何はなくとも目視
ミラーが無いから危ない、ではなくしっかり後ろや周辺を自分の目で確認すること
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 11:50:04.16 ID:TvVAIxJIP
申請さえすれば誰ももらえる免許ってことでいいんじゃね?
ただし取得以降は車同様に点数・反則金・罰金・行政処分を課せばいいかと
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:50:04.33 ID:J/IlDmGQ0
チャリンカス総屑
もれなく死んでほしい
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:50:43.71 ID:0q3IpS4+0
>>355
路駐している車があったらスピードを落として後方確認する
車が来ていたらそれに譲る
右手で手信号を送って路駐している車を避けて通る
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:50:49.18 ID:NRHj+so5O
免許制ついでに車検も導入して税金取ればいいよ。
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 11:50:53.19 ID:fFHoJ1PE0
>>364
> 自転車専用道路を造らないと。

自転車専用道路を可能にする法律作りから。

つか、歩行者が入り込んでくるのを阻止する必要がある。
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 11:51:08.89 ID:zDv29qTX0
チカチカ点滅するLEDライトだけ付けてるロードが走ってるが、あれ
「俺を見つけてお前がよけろ」
って事だろ。 バカかよ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:51:14.95 ID:Rb7rPjKK0
車道走りたいんだけど、駐車車両大杉で、結局歩道に乗り上げてしまうんだよな
379名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 11:51:21.85 ID:TvVAIxJIP
>>370
>「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ

オマエ「どうぞどうぞ」
380名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 11:52:27.49 ID:F82794OnO
>>362
住宅街で一時停止せずに、クラクション鳴らして存在アピールしながら飛ばす糞車いるけど、あれとアホチャリぶつかって死ねばいいのに思います(^-^)
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:52:28.52 ID:fIeKgQT10
おれ自転車担いで歩道走ってる
運動になる
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:52:55.37 ID:0q3IpS4+0
>>370
後で報告宜しくw
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:53:11.21 ID:kfRfc8RU0
早くこのゴミ共を規制しろよ
もっと税金絞りとれ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:53:27.51 ID:j9z/r9Vn0
一人ちょっと分しかない歩道で向こうから自転車
何故か俺が自転車持ち上げて通したw
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:53:38.76 ID:1jlvW7gI0
マジレスするけど>>370は使い古されたコピペな
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:53:56.32 ID:vQyAcE9E0
歩道と側道がどこも同じじゃないと、例外が相次いで取締が難しそう。
歩道も側道も狭いところばっかり。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:54:20.10 ID:IriqvkD30
無灯火だけはやめろ!自分は暗くても大丈夫だからではなくて
自分の存在を相手に知らせる意味もある、どうせ
無灯火の馬鹿は、蛍光ワッペンとかいう考えも無いだろうからさ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:54:30.06 ID:vb9K82x00
>>370は楽しみだな
電話とか会話の内容は、ちゃんと録音しておくと何かと捗るぞ
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:55:18.36 ID:Z34CwY3aP
つーか警察官ですら逆走してくるという有様w
あと左車線の真ん中に立って交通監視やめれ
微妙に気づかれにくいように立ってたりして危ない
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:55:18.73 ID:uteK7Pt80
この10年ほどで急激に増えてきた右側走行チャリのほとんどは、
・20歳前後の男
・50歳以下の女全般

こいつらはすれ違う際の危険回避も必ず他人任せ
注意しても自分が悪いとはまったく思わない
いつか重大な事故にでも遭って生涯寝たきりにでもなってくれと本気で思う
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:55:35.17 ID:3ftpUmfF0
このまえ久しぶりに外でて無灯火のやつと3台すれ違ったがみんな携帯いじったまま走ってた
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:55:41.18 ID:tZyfjkp90
393名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 11:56:14.46 ID:YhCGVhzU0
>>3
あれだろ
ペダルが重くなるのが嫌でつけないんだろ
ライトは自分の存在を気付いてもらうためなのに勘違いした奴多い
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:56:53.27 ID:/ql/B0uo0
>>357
大阪には自転車通行可の歩道がないの?
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:58:12.40 ID:5bLpRoRz0
>>362
うちの近所ではバイクと車が毎日のように
一停無視で捕まってポリの肥やしになってるけどな
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:58:45.52 ID:8ABMaA7/0
>>393
ダイナモ式は廃止した方がいいよなあ。電池式なら重くならないしね
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:58:47.89 ID:1jlvW7gI0
>>394
通行可なんて文字通り例外であって歩道のほう走れよってことじゃないだろ
一々説明させんなよ、アスペはネット触るなよ
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 11:59:07.41 ID:F82794OnO
無灯火より逆走やめろ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:59:44.61 ID:VGIwW6p40
>>393
きょうびこするタイプのライトなんて使ってるやついるのか?
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:59:47.35 ID:kfRfc8RU0
右折待ちで車列が途切れたから発進した瞬間
後ろから右側を猛スピードで抜けていった
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 12:00:24.89 ID:GC3vX4lC0
左側走らない
無灯火
一時不停止
縦に並ばずに走らない

全員死ね
402名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:00:34.24 ID:8ABMaA7/0
一方通行を逆走してくる奴、しかも右側。これは怖い。
来るはずの無い方向の死角からいい勢いで出てきやがる。
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:01:50.08 ID:f8zjQap+0
国道の高架上を走るのは構わんよ
構わんけどせめて車の流れと同じ方向の路側帯を走ってくれや
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 12:02:17.76 ID:yitkMv9u0
>>400
そういうのマジで怖いな
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 12:03:45.83 ID:kaQUE2rCP
歩道通行可の歩道がある道路を右側走ってたら右折してきた車に轢かれそうになったことあるわ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:06:16.41 ID:vb9K82x00
チャリじゃなくて車の話で恐縮だが、
交差点で、青信号になる何秒も前からフライング左折する自動車は危ない
左折先行でもないのに、そういう真似はするな
なんか最近すっげー流行ってるだろ
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:06:27.17 ID:/ql/B0uo0
>>397
頭悪いなぁ…
広くて自転車通行可の歩道があるのに交通量が多い車道を走るのはおかしい
って言ってるのがわかる?
誰が歩道を常に走れって言ってるの??
それなのに大阪さんが「歩道走れキチガイ」って言うんだけどw
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 12:07:01.11 ID:KmKPGKSf0
>>5
ですよね
409名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 12:07:24.21 ID:Yloj0ULt0
車道の真ん中チャリでフラフラ走ってるジジイうざってーよなw
クラクション鳴らしてもどきやがらねーから車で幅寄せして
転倒させてやったわwww
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:07:32.62 ID:WPNJ7o1n0
ビクスク乗りは大慨田舎者だからなー死ねよ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:08:28.09 ID:1jlvW7gI0
>>407
お前の主観的な判断で法曲げて「俺って頭いいだろ!臨機応変!エッヘン!」とか聞いてないからw
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:09:11.70 ID:8ABMaA7/0
>>406
流行ってねーよ。どんだけ無法地帯なんだよ
413名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 12:09:18.87 ID:eloaI3sC0
(驚異的画像)ヘリコプターが屋上にピンポイントで着陸するやつ(南三陸町)
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=500&p=879#p879
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:11:05.20 ID:/7BdEQKj0
免許制は賛成だな

逆走、無灯火、携帯いじりの馬鹿はトラックに巻き込まれて死ねよ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 12:11:16.77 ID:BL2ZTeY60
自転車通行可の歩道は、人間様の邪魔にならないようにするなら
走ってもいいってことなのに、ベル鳴らして人間様をどかそうとするバカが多いんだよな。
俺はどかないけど。
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 12:11:19.23 ID:N6Bci1R+0
逆走してるのを注意されて「はぁ?ほうりつで車道走らなきゃいけないんだよ!ばーか」
みたいなガキが多い
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:11:32.37 ID:vb9K82x00
>広くて自転車通行可の歩道があるのに交通量が多い車道を走るのはおかしい

おかしくないだろ、歩道じゃ徐行か押して歩くのが義務だもの
たとえば車道があまりに渋滞していて、歩道を徐行するより走行に時間掛かるような場合になったら、
それは「おかしい」と言えるけれども
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:14:33.67 ID:vb9K82x00
>>412
北海道はまだ汚れた土地じゃないようで良かった
横切ってるほうの道路の信号が赤になって、右折が出るや否やベタ踏みとか、関東じゃ珍しくない
特に多いのが栃木と茨城
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 12:18:01.85 ID:PJOLuS0U0
遅いくせに信号無視で抜いても抜いても前に出てくる奴をどうにかしたい
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:18:03.72 ID:H4sOxdEX0
>>406
東京だと人が多いから、青信号になっても横断歩道渡る歩行者待ちが長いんだろうな。

自転車も、信号見無視するにしても、せめて一旦停止して車が来てないかどうかくらい見ろよ。
ノンストップで突っ走るな。
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 12:25:10.21 ID:FoWJHv1e0
免許制はいいけど新たな利権の誕生になりそうで嫌だな
自転車の免許取るのに○万とか平気でやりかねない
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:32:46.54 ID:6m3ktx7o0
>>140
東京にもいるw
ラジオでAM流してる、ジョブスに見せて反応がみたい
423名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:41:16.09 ID:im5FHjTbO
>>239
それどころか、わざわざ進路変えて突っ込んでくるのもいる
ありゃいったいどういう心理なんだろうか
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 13:06:49.85 ID:kWpdePZo0
今22なんだけど自転車買ったことない
ちな小学生の頃に練習して一応乗れるようにはした模様

引っ越してきて地理的にあった方が良さげだから買おうと思うんだけどちょい不安…w
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 13:08:17.66 ID:+Je4W0z80
>>423
狭い道でお互いがすれ違える進路を取ってた場合、
直前になって気付いた側が避けるとなると
相手側に突っ込むしかなくなるからだと思う

「避けなきゃ!」って考えが先走って、「避ける必要が有るか?」まで思考が及んで無い様にみえる
426名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 13:15:06.41 ID:oTmtMzfn0
>>423
思考決定と動作の開始までにはタイムラグがあり、
タイミングが合ってしまうのは相性の良さを意味する(かも)。
いい結婚相手が見つかって良かったじゃないか!
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 13:29:55.64 ID:WpZtJkui0
>>193
飼い主ーリードー犬
  ↑
これで歩道を封鎖しながら歩いてる人ってなんなの?
犬踏み潰すぞ
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 14:15:04.01 ID:wtS45ixR0
>>317
俺は自転車もバイクも四輪も乗ってるよ。
429名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 14:20:43.05 ID:wtS45ixR0
>>411
いやいや。この前の改正で「基本歩道走れ」だよ。
車道を走るのは安全が確認できてる時か、歩道が走れないときだけ。
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:24:27.76 ID:1jlvW7gI0
>>429
だからお前みたいな歩道土人の恣意的な解釈とかどうでもいいから

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm

>1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
>○  道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。 【罰 則】
> 3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:24:58.43 ID:CcIPVM/Z0
節電で街灯の一部が消えてるから無灯火の奴はライトつけよな
432名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 14:28:05.82 ID:wtS45ixR0
>>430
だからー。
改正で例外が増えてほとんど全てのケースで歩道が通れるようになっただろ。むしろ歩道が通れない方が例外。
じゃあなんでそんな事したかといえば「自転車は歩道通れ」というメッセージ以外に受け取りようが無いじゃん。
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:28:34.80 ID:WpZtJkui0
いくら節電といっても、安全・防犯のために最低限信号とか該当だけでも電気流せってんだよな
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:28:39.14 ID:yNHjU+/60
>>431
電力不足なんだから
ちょっと位の事で一々ライトつけるのはおかしい
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:31:03.53 ID:p9ADohk80
>>431
街灯が消えてるからとか関係ないんだよ
自分からクルマが見えてるからってつけないバカ多すぎ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:32:22.26 ID:cPkV5N7x0
>>432
日本語じゃなくて広島弁だとそういうふうに解釈されちゃうのか
勉強になった
437名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 14:34:45.55 ID:wtS45ixR0
>>436
じゃあなんでわざわざ改正して制限を緩めたと思うの?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:37:00.89 ID:AP5WB1GU0
チャリ用ライトだったらDosun-A1の一択だな
今の所日本で買えてこれ以上のライトは無い
キャットアイは暗すぎてあまりのもうんこ過ぎる
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:37:46.91 ID:vb9K82x00
千葉県内には「自転車通行不可」と明記されている歩道や、
ここから走行可、ここまで走行可、と明記されている場所がかなりたくさんある
むしろ、それくらい厳密に区分したほうが分かりやすくていいかもね
440名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 14:38:31.22 ID:21oUzV6MO
スポーツ自転車の人に特に多いよな無灯火
そもそもライト装備してないド阿呆も多い多い
しかも仲間と走る時は必ず併走してペチャペチャ喋りながら走り
イヤホンで音楽聞き注意するとプロも音楽聞きながら走るよと妄言を吐き
車道逆走は当たり前、自転車は車両と言いながら信号待ちの車をすり抜け時にはこすりつけて逃げ去る
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:39:02.65 ID:WFAum/vvP
ルールやマナーだからね
やっぱ強制力がなければ無理っしょ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:39:27.95 ID:jV+HcOA10
「自転車は車道を走るモノ」
っていうのはだんだん認知されてきてるようだが
「左側を走るモノ」
ってのが全く浸透しない

私も免許取るまで知らんかったし
443名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 14:41:26.03 ID:L7y1vtni0
あんな体を無防備に晒して速く動く乗り物に乗ってるのに
よくあんな注意散漫な状態で乗れるわ
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 14:42:18.20 ID:RnUGAciY0
共産主義的な良いアイデア思いついたから誰か実践して

自治体の自転車検定を受けて優良自転車利用者になると
無料自転車駐輪場の権利が与えられる
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:42:40.64 ID:pZoxvAcB0
>>444
それいいね。
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 14:44:13.02 ID:jutoaeQh0
学生街だから夜に出会う自転車の8割以上が無灯火だ
イヤホンや携帯電話しながらも多いし
447名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 14:45:08.17 ID:ajjO10gT0
>>444
良いアイデアだけどそれやろうと思ったらその為の取り締まりと与えるメリットのために
結構なお金がかかるね
448名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:45:27.95 ID:oTmtMzfn0
>>443
なんにでも共通する心理「自分にとって大事な用事>安全」
要は馬鹿ってことですよ。
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:46:40.89 ID:/P3KDKTC0
>>432
お前、相当バカだろう?
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:47:52.69 ID:57VIEfUf0
最近の自転車のライトが明るくなったのはいい事なんだけど
上向きにして走るの止めてくんないかな
眩しくてイラっとする
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:48:35.75 ID:vb9K82x00
ひと昔前までは、自転車始めるにしても運動部の部活みたいな感じだったよな
気難しい自転車屋や店クラブの連中と打ち解けながら、次第に自転車にも慣れていくって感じで
今はモノさえ買えば気軽に始められるようになったけど、
そのぶんルールやマナーを口うるさく教えてくれる存在もいなくなった

なんでもメリット、デメリット両方あるよね
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 14:48:48.25 ID:4aQd9MXc0
逆走チャリはひき殺しても10:0にしろよ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:49:26.37 ID:cPkV5N7x0
>>437
勉強になったって言ってるだけなのになんでつっかかってくるんだろう
やっぱり広島弁はよくわからないな、申し訳ない
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:49:56.59 ID:/P3KDKTC0
自動車って、上向きライトが普通だっけ?
した向きだと思って、免許証更新の講義受けてたら、基本上向きって聞いたぞ。
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 14:51:49.10 ID:vb9K82x00
>>454
下向きはいちおう「すれ違い用前照灯」ってことになってるけど、
都市部走行時にずっとハイビームだと顰蹙ものだろうな
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:52:00.70 ID:57VIEfUf0
>>454
基本上向きだけど、対向車が来たら下向き
東京は常に対向車いるから、常に下向きでいいだろね
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 14:52:26.04 ID:RI8n2kFwO
広島が丸出しすぎてワロタ
458名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 14:53:16.38 ID:xlDL91qUO
>>450
おまけに高速点滅モードにしてる奴とかこちらを攻撃してるとしか思えない

あと赤ランプ(テールランプ)を前面に付けてる奴や真っ暗な場所で青ランプを使ってる奴も理解に苦しむ
459名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 14:54:04.14 ID:j0Jt6vE80
無灯火自転車は轢き殺されても文句は言えない
本人が望んでいることだからな
寧ろ轢き殺しちまえ
460名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 14:56:54.24 ID:Wm5oc8d50
田舎のジジイが最強だぞ
この前センターライン上をずっと走ってるジジイがいてびっくりした
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 14:59:01.31 ID:0SISL5Dq0
逆走バカが全員死にますように
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 15:00:20.02 ID:p9ADohk80
>>456
夕方は対向車がライトつけてたら下向きに切り替えるけど、つけてなかったり
スモールだったりしたら上向きのままにしている
そのほうが相手も気づいて良い
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 15:01:48.47 ID:1jlvW7gI0
>>460
それはただの認知症やw
464名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 15:10:02.37 ID:PdFGlCm3O
免許制じゃなく 車両ごとに税金課せばいい
それと強制賠責保険 保険はマジで必要

あと違反した場合の重罰
465名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 15:12:45.15 ID:oTmtMzfn0
>>460
ジジイにはセンターラインという概念はとても新しいからな、ついて行けないのだろう。
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 16:21:50.90 ID:ZsJztSBW0
> 地震の時の思いやり
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 16:28:21.75 ID:Y+B4H3Hv0
最近は駅前などに10時間100円の駐輪場が増えたので
助かってる
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 16:30:03.94 ID:+467R9Pr0
10年以上ぶりに自転車買い換えたけど
オートライト言い値!
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 16:38:11.95 ID:qlzWl4WoP
>>468
それは自分の判断でライトを点けられない池沼のためのものです。
470名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 16:38:53.97 ID:YhCGVhzU0
免許制じゃなくてもいいから一定の年齢になったら普通免許学科を教えるぐらいやってくれ
そうすりゃいくらか理解してもらえるはず
自転車も守るべき走り方があるんだよってのを教えてもらわないと

一時不停止で突っ込んでぶつかって車が悪いとか
無灯火逆走でぶつかって車が悪いとか
あまりに自転車が優位すぎて傍若無人すぎる
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:50:23.39 ID:G9lFKK2y0
うちの近所は『人』と『車』の通行帯を一つに纏めだしてる
効果なかったのかな?
472471(チベット自治区):2011/04/16(土) 16:50:45.55 ID:G9lFKK2y0
車じゃなくて自転車だった
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:52:47.16 ID:sptd1Oc90
>>462
おめーみてーなのがいるからまぶしくて前が見えないんだよ!!!!!!!!
ドムにでもなったつもりか氏ね!!!!!!!!!!
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 16:53:58.25 ID:WX+zw+kb0
都会の主要通りを自転車で走るバカ共って
1本裏道を通ったほうがスイスイ行けると思うんだけどな。
歩行者にイライラしなくて済むだろうし。
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:56:57.54 ID:sptd1Oc90
>>474
そういう知能がないんだろ
オレはいつも裏道一人旅
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 16:57:00.21 ID:vA0O6ovs0
これ話題になるようになってから我がもの顔で車道走るチャリ増えたな
レーサー系やクロスバイクみたいなヤツ
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 17:00:12.10 ID:ahFoCoIO0
自転車のりだけどこれには賛成
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:01:16.24 ID:p84HrwTw0
いつからあんなに右側走るチャーリーが増えたんだろう
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:05:53.88 ID:qwzdklZK0
免許制にしたら法律に従うってことで余計に車道走りだすだろ
自転車自体禁止、原付もついでに廃止だな
歩道もいらねー狭くしろ
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:07:02.05 ID:1jlvW7gI0
>>474
ホント、信号がうざいなら信号少ない道をセレクトすればいいのに
わざわざ幹線道路で信号無視しまくるとか頭悪すぎるよな
目先の楽さしか考えが無いんだな
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:09:09.26 ID:BL2ZTeY60
>>474
東京なんかだと案外平行に走ってる通りがなかったりするんだよ。
大阪は基本碁盤の目でよかったな。
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:11:11.46 ID:57VIEfUf0
逆走するのは、車に後ろから追い越される恐怖感からじゃないかな?
自転車にバックミラー義務化させれば、逆走減るような気がする
483名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 17:13:14.14 ID:xlDL91qUO
裏道だと路面状況が悪い、飛び出しが恐いとかじゃないか
ロードの奴とかはそんなとこ走るの避けたいだろ
俺はデリケートな自転車乗ってないんでよく解らんが
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:16:59.22 ID:CISgMSOx0
70〜80km/hで流れてる幹線道路の車道を逆走してる高校生とか、
本気で死にたいとでも思ってんのかな。
485名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 17:18:54.74 ID:gaJg2o1u0
スレタイキモい
ルール無知のって何だよ精子からやり直せ
486名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 17:19:36.85 ID:K6hVHZtp0
>>482
免許とらないとわかんないんだよな
俺も免許とってやっとわかった
逆送は車の方が怖い
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 17:22:42.81 ID:0rK8dTap0





     車厨ざまぁwww



 
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:23:43.51 ID:G4dMJ1vq0
逆走してくる自転車はひき殺してもいいって法律に変えてくんないかな。
マジで怖いよ
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:24:23.30 ID:WhhTRO4d0
普段は原付に乗ってる俺でも、車を運転してるときは原付
ほど邪魔な存在てないと思う
あいつら道路の端を走ってるもんだから、凸凹やマンホールをやり過ごすために
不意に中央に出てくるんだよな
490名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 17:24:49.27 ID:U1sirZuO0
側溝を埋めてあるコンクリートのふたとアスファルトの境目が怖すぎる
タイヤが引っかかってこけそう
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 17:25:18.98 ID:es8MUt5L0
・自転車は左端走ってるから信号で止まる必要はない
・自転車は歩道走れるから、赤信号のときはいったん歩道に入って華麗に回避
・自転車は車じゃないので一時停止する必要はない
・自転車は原付じゃないので二段階左折する必要はない
・自転車のベルは主に歩行者をどかせるために用いる
・省エネのためにライトは付けなくてもよい
・ほぼ歩行者と同じ扱いなので、雨の日は傘をさして自転車に乗ってもよい
・若いので注意力には余裕があるため、携帯を操作しながら自転車に乗る程度は造作もない
・車を正面に見ているほうが安全なので逆走するほうがよい
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 17:32:04.11 ID:cbyTOxCjO
>>491
> ・自転車は歩道走れるから、赤信号のときはいったん歩道に入って華麗に回避
これむかつくよな
493名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 17:33:00.96 ID:wagyjB3uO
こないだ、歩道上の俺と電柱の間をすり抜けようとしたスポーツタイプの自転車の奴が、
俺にぶつかりそうになって急ブレーキし、俺をにらみつけた

俺はそんとき、ぼーっと考えごとしてたせいか一、二歩分ふらついたんで、
それで奴が通れなくなったらしかった

反射的に「すいません」って言ってしまったんだが、舌打ちして走り去っていった奴の後ろ姿を見て腹が立ってきた

俺、悪くないよな?
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 17:39:05.87 ID:ofmPORhf0
>>491
もう全員チャリ乗れや
無双できて楽しいぞ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 17:42:49.58 ID:/P3KDKTC0
この前、車輪が壊れ交換するのに5千円以上かかると言われ、19年ぶりに自転車を買い換えようか、それとも直してそのまま使おうか悩んでます。ちなみに、自転車は就職祝いに買ってもらった大切な自転車です。
どうすれば、宜しいでしょうか?
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 17:43:48.72 ID:bw1IwyNx0
自転車乗りながら、メールしたり、音楽聴いたり、読書したり、食事したりしてる奴は死にたいのか?
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 17:46:14.95 ID:VWno//Mc0
ドライバーの殆どが交通法規無視してるんだから自転車を免許制にしても無意味
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 17:48:11.09 ID:rtIChH780
>>495
車輪をヤフオクで買え
499名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 17:48:24.93 ID:oTmtMzfn0
>>496
カゴいっぱいにペットボトル入れてる池沼はたまに見るわ…
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:54:55.25 ID:gBAB99Ah0
関東でロード買うんだったらどこがいい?
茨城民なんだけどでかい自転車屋がない
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:56:26.59 ID:WhhTRO4d0
>>458
いつのまにか、オートライトとハブダイナモなるものが主力になってんのね
この前ホムセンにいってようやく認識した
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 17:57:04.91 ID:vbMf23lT0
ひゃっはあああああっ〜
トンキン族のおでましだああ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:57:26.83 ID:57VIEfUf0
>>493
歩道は歩行者優先だし
自転車は徐行して走行すべしってなってるから
お前はなんも悪くない
504名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 17:58:02.66 ID:DIAaTXRb0
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:59:51.65 ID:qlzWl4WoP
>>492
丁字路で信号を無視しておらず、安全な状況で歩道に上がり、車道に出るのであれば法規的になんら問題は無い。
ママチャリが歩行者のいるところに突っ込んで行ったり、後方確認をせずに車道に出るのが危ない、と言うのなら別だけどね。
「同じ目的地に行くのに高速道路を使った奴の方が早く着くのはむかつく!」なんてのは間抜けな発言だろ?
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:00:24.08 ID:FiyuhDXF0
無知っていうか整備不足だろ
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:02:41.97 ID:SRvDvoMH0
あと車の任意保険を強制に変えとけよ

>>506
だな
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:03:30.65 ID:aB9N1iyIP
おまわりもガンガン取り締まれば儲かりまくるのになぜやらんのか
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:05:22.32 ID:Sw0TLK6jP
こういうのでギャーギャー騒いでる奴ってよっぽどどんくさいんだろな
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:07:34.24 ID:VC6JekDG0
>>496
横断歩道で信号待ちしてたとき
メールしながらチャリ運転してて信号無視して横断歩道侵入、盛大に車にはねられた学生さんを目の前で見たわ
轢いた(はねた)車のおばさんがガクブルアワワで気が動転しちゃってたのが逆に可哀想だった
これで車のほうが悪いんだもんな…

警察に状況聞かれたとき可能なかぎり自転車のほうが悪いといった感じの証言をしておいたが
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:08:01.52 ID:aB9N1iyIP
別にルール無用でもいいけどさ
事故した場合に無条件でチャリが交通弱者wとかにならなければね
車チャリ双方にカメラ搭載義務付けて、過失割合キッチリ判定してくれれば
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:10:33.31 ID:7G1BSWY30
>>500
まあ、なるしまなら安心できるか。
でも基本、ロードなんて構造簡単なんだから通販で充分なんだよ。
海外も含めれば色々買えて楽しい。
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:15:01.21 ID:1jlvW7gI0
>>509
どんくさいのは周りに迷惑かけまくってることに気づけないお前だよw
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:19:51.58 ID:rtIChH780
車が制限速度守るようになったら交通法規守るよ。
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:21:30.63 ID:sptd1Oc90
逆走してる高校生マジうざいな
こっちも自転車で
交通量の多い道で車にぶつからないように左端に寄せて走ってるのに
逆走してくるあいつらのウザさは異常
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:28:41.81 ID:+j37uoDe0
>>515
そう、高校生はしかも集団で並走している場合が多いからね。
逆送で並走して信号無視してる高校生軍団なんて邪魔というか暴走族だぞ。
517名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 18:29:51.26 ID:Onry8YDZ0
ライトぺかぺか点滅させてるのが最近流行ってるみたいだけども

あれ本気で危ないからやめた方が良いと思う
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:32:07.11 ID:1jlvW7gI0
日本中クソガキといえば並進馬鹿だけど
大阪なんて全世代が並進馬鹿だからな
やっぱチョンは精神年齢が低いんだな
519名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 18:40:01.40 ID:U62dfopc0
小学校の時3年生くらいで講習みたいなの学校で受けて
自転車免許みたいなの渡されて持たされた気がするんだが
今でもあるのかなあれ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:43:40.52 ID:BnVviOBI0 BE:58212443-2BP(844)

とにかくおまえら自転車がオートバイや自動車より性能いいこと認めたか?
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:44:26.28 ID:FtIGKYEu0
>>84
自転車乗りからしたら車が迷惑
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:45:26.06 ID:m84Kfq5U0
まあわけのわかんないマイルール押し付けてくるここのアスペの基地外がきっしょいから免許にしちゃってもいいかもね
523名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 18:48:13.40 ID:krUvEWeD0
大学生になっても自転車マナーひどいヤツ大杉
田舎の大学なんだから、おまえら車の免許くらい持ってるだろう、と
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:51:24.96 ID:Fdi22Uix0
歩道と車道しかないとこで
歩道あるいてるとき後ろから自転車のベル鳴らしてくるやつって何なの?
車道いけよ
525名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 18:57:09.54 ID:wtS45ixR0
>>483
ロードって意外とどこでも走れるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=5z1fSpZNXhU
526名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 18:57:44.17 ID:n7mpbpd90
>>7
これは二者択一じゃないので、だからといって無灯火が言い訳じゃない
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:59:57.65 ID:aGVXXqQai
BAA歓喜
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 19:06:50.34 ID:NK8wX+N+O
歩行者、車、自転車、バイク、全て邪魔

つか人間の存在そのものが邪魔
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:07:52.58 ID:2rxSPbw90
「自転車は歩道を走れ」 みたいな雰囲気になっているのも、嫌だけどな。
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:08:18.68 ID:7rgOG4zW0
自動車の路駐を徹底的に取り締まらないとな
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:08:58.55 ID:2rxSPbw90
サイクルスポットは、店員の態度が極悪。
武蔵小山店で、パンク修理をお願いしようとしたら、舌打ちされたぜ・・・
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 19:09:01.73 ID:cz38UL3/0
つーか歩道に自転車用の通路みたいなのがあるだろ
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:09:02.38 ID:rtIChH780
>>525
こんなんよりパリルーベ貼れや
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:16:36.20 ID:EHQwudHX0
携帯やめろ 右側通行やめろ
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:19:59.61 ID:pc8u5c3l0
>>360
あの辺り路駐天国だからな。あれどうにかしてほしいわ
536名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 19:21:14.08 ID:wtS45ixR0
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:22:15.69 ID:JI0C7Ivq0
地元のアーケードは自転車乗り入れ禁止で看板もしっかり出てるのに
今日行ったら平気で自転車乗り入れてる馬鹿女がいたわ
538名無しさん@涙目です。(埼玉県)(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:30:25.43 ID:4bHDAJVI0
>>530
同意
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 19:35:00.23 ID:g+1u5Os70
>>525
これは面白いモノを見たw
540名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 19:43:39.11 ID:CrxiGw9P0
やっぱ700X28Cくらいまでは歩道走るとパンクしやすい?
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:45:58.54 ID:qlzWl4WoP
>>540
ちゃんと空気入れて、段差に突っ込んだりしなければパンクなんかしない。
むしろタイヤが細い方が物が刺さる面積が少ない分パンクしにくいとも言える。               よね?
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 19:48:03.66 ID:EEe/Qzd40
車やバイクは制限速度=ルールを知ってて、速度超過で流れているが
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:49:12.70 ID:ER+KNkdG0
自転車も免許制にしたらどうだ?
544名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 19:49:21.20 ID:CrxiGw9P0
>>541
さんくす。
やっぱ段差はついんだね。
545名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 19:50:00.01 ID:CrxiGw9P0
>>543
じっちゃんばっちゃんが乗れなくなるからむりだろ?
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:53:30.26 ID:cFWDZWzS0
今日は久しぶりに自転車に乗ったけどやっぱり自転車は最高だね
歩行者を蹴散らし自動車に道を譲らせ
なんだか王様にでもなった気分だ
547名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 19:54:23.43 ID:XP/3mAQQ0
車道を走るチャリのせいで大渋滞
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:55:22.52 ID:A/2U/I4c0
昨日ババァのチャリに轢かれた
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:56:03.16 ID:fIeKgQT10
皆さま 気を付けて走行おねがいしますよ

tp://www.youtube.com/watch?v=o2-oXSd2Id0&feature=player_embedded
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:58:13.90 ID:ER+KNkdG0
>>545
だからといって、非常識が通用するのはおかしい
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:58:30.79 ID:mzqQLFFp0
両手離しどころか、腕組みして自転車に乗ってるやついたけど何目指してるんだ
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:59:36.84 ID:pc8u5c3l0
>>551
タオパイパイとか
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:59:51.81 ID:ER+KNkdG0
自転車免許は文部省管轄にして、義務教育に取り込むといいと思ってる

これなら業界も文句無いだろ、母数が増えるんだから
554名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 20:02:02.63 ID:067Gozba0
ウインカーすらマトモに出せない自動車乗り多すぎ
電柱に突っ込んで死んで欲しいわ
切実に死んで欲しいわ
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:05:15.46 ID:U02HBWsOO
信号待ちでピストが横断歩道の上でスタンディングしてた

邪魔だったから思いっきり横から蹴飛ばしたら

チャリごとぶっ飛んで行ったわwwwwww

周りの通行人に拍手された

556名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:07:05.65 ID:YhCGVhzU0
>>549
こいつらハネたら逆に損害賠償請求とか出来るかな?
慰謝料ももらわんと
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:07:47.26 ID:wQ734woI0
この前、無灯火で走って来たチャリに危ないって怒鳴られた。
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:08:03.87 ID:7G1BSWY30
>>554
あー、多いわ。
急に車線変更する奴とかギリでウィンカー出してくるバカが。
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 20:10:39.34 ID:gypqQ8830
車道の左側通ろうにも路上駐車じゃまで何度もセンターよりに出て行かなきゃならんのが怖い
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:10:40.63 ID:ER+KNkdG0
>>554
おまい、自転車でウィンカーだせるか?
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:19:53.81 ID:pc8u5c3l0
>>560
えっ?
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:20:24.44 ID:2DA1koXA0
ばかロード乗り全員ひき殺してしまえ
ごく一部の馬鹿のおかげで白い目で見られるんだよ
その癖に自動車が〜とかほざきやがって
563名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 20:21:34.53 ID:oTmtMzfn0
>>560
普通にだせるお
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:22:06.63 ID:Fc6NxF++0
ちゃんと 天下り先を増やしてやれば 免許制度すすだろう
565名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 20:23:46.08 ID:wtS45ixR0
>>563
物持ち良いな
566名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 20:27:41.98 ID:f7hnPtW+0 BE:60023434-2BP(0)
道交法の要点だけでいいから義務教育の初期に教えるべき。
道路走るなら道路のルール知っとかないと。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:28:36.92 ID:dotmv+Ak0
車道で走ってくださーい!
とかTVでやってるけど、ドライバーからしたら車道に出てる自転車ほど危ないものはねぇ

追い越すとき本気でヒヤヒヤするわ、免許取ってる奴だったら車道で走ってる自転車の危険度ぐらいわかるはずなんだが
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:29:40.93 ID:ER+KNkdG0
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:31:20.32 ID:138tvKi5O
後方確認しないで曲がるカス死ね
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:33:07.11 ID:dWntkL2z0
危険でもないのに歩行者に対してベル鳴らすのは軽犯罪
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:33:57.83 ID:OpImQo5/0
傘差してDSやりながら自転車乗ってる小学生見たときは笑ってしまった
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:40:01.00 ID:TrD8gWVd0
>>570
自動車がよく自転車にやってるのも犯罪だけどね
挨拶代わりのパッシングとかあいつら犯罪だって分かってるはずなのになー
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:41:16.06 ID:prMUsjBp0
>>5
二人組みでよく並走してるな
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 20:44:13.59 ID:wtS45ixR0
>>568
後付であるのか。
こういうのにしかないと思ってた。
http://www.youtube.com/watch?v=4Bo3LrOT5W8
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:44:48.90 ID:5/gydp7e0
ややこしいことせずちゃんと道交法での取締りをすればいいだけでは?
自転車の問題ってようするに違反をちゃんと取り締まらないことの方だと思うんだけど。
576名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 20:46:01.63 ID:wtS45ixR0
>>575
反則金制度が無くて赤切符だから気軽に取り締まれない。
だからよっぽど悪質でない限り注意どまりだった。
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:46:17.01 ID:TyfsoTey0
車道で乗ってたら警官に歩道通れと怒られた
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:47:13.65 ID:vb9K82x00
飲酒運転の取り締まりが厳しくなったのを境に、
居酒屋にチャリで飲みにくる人が激増したんだよな
こんな世の中おかしいよ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:47:50.89 ID:5/gydp7e0
>>576
むしろ気軽に赤切符切りまくってやれば気にするようになる。
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:48:30.73 ID:VWEvgpkp0
ヒント:大阪
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:49:33.84 ID:ER+KNkdG0
都内で深夜に自転車で走ってると、100%止められる
盗難車前提で事情聴取
582名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 20:51:34.21 ID:wtS45ixR0
>>579
赤切符だといろいろめんどくさくて何の得も無いからやりたがらないってのもあるんだろう。
反則金制度が適用されたら各地で取り締まり祭が開催されるよ。
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:51:39.29 ID:eDIm6dZr0
>>36
どこの維新の会かは伏せておくが、とある維新の会も酷かった。
選挙活動員が片手運転逆走並走ついでに携帯とかふざけんなって感じ。
584名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 20:52:37.20 ID:FmEhw4VR0
>>101
あれさぁ、マジで何なの・・・?
車道の真ん中か、コンクリ段差の中に作れよ・・・。
一定のリズムでガッコンガッコン、イライラするんだわ。
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:53:03.03 ID:TyfsoTey0
>>581
疑ってスミマセンの気持ちで図書券でもくれないかな
586名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:54:02.53 ID:axyHroDN0
歩道を歩いてると脇道から幹線道路に出ようとする車いるが、あれが歩道塞ぐのってどうなの?
(幹線道路と並行の)歩道に人いたらそっちが優先じゃないの?
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:54:13.11 ID:eO8Td1PN0
いい加減自転車の赤信号無視とかも捕まえていいんじゃね?
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:54:48.14 ID:LhHnMKYLP
>>3
鶴見川の河川敷で無灯火の中学生にどなりつけてたのはおまえか
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:55:05.18 ID:UsZWo+xz0
歩道と車道を都合よく使い分けてるのすげームカつくわ
590名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/16(土) 20:55:52.74 ID:PqdRHOnFP
>>54>>57
どこの国もそんなもん
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:58:46.17 ID:aDQ+XpGJ0
歩道を歩いている人とすれ違う時に減速もよけもしない自転車が多い
もちろんこちらもよけずに突き飛ばすが
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:00:13.10 ID:lRD1grNd0
無灯火で車道を逆走してくるチャリは死ぬべき
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 21:00:32.07 ID:ckff64pE0
逆走チャリ結構多いけど道路の左側を走るってルール人生のどこでも習わないよな
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 21:03:35.15 ID:TyfsoTey0
>>593
愛知の田舎じゃ習わないのかもな
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 21:03:59.24 ID:givXFB0L0
自転車専用道路作らないとダメだろ
596名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 21:04:45.74 ID:wtS45ixR0
>>593
自動車免許とっても自転車は歩行者扱いだと思って疑ってなかったな。
道交法じっくり読んでから初めて知った事が多い。

学校の授業で道交法とか民法とか借金のイロハとかやるべきかもしれん。
597名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 21:05:52.76 ID:kumUsHMa0
絶対に無灯火は止めよう
まじで見えない
車を運転した事がある人にはわかるはず
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:16:39.28 ID:/P3KDKTC0
歩道を自転車で走り、歩行者がいるたびにベル鳴らすと気持ちがいい。
599名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:18:00.80 ID:wKzOFUp90
>>595
特に大阪で
600名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 21:18:05.92 ID:wg9x3YuJ0
逆走にみえて逆走じゃない場合がある
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 21:20:13.77 ID:UkqEw9+90
左右周り確認せずに見通しの悪い交差点にノンブレーキで突っ込む女が多い。
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:21:55.65 ID:eDIm6dZr0
>>599
駐輪専用スペースと化すから無いほうがマシ
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:24:13.92 ID:hTcYvWM10
サドルちょっと上げたらこぐのが楽になった
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 21:30:08.73 ID:im5FHjTbO
>>299
友人が似たような状況で突っ込まれた。
T字路で路駐がいてお互い見えにくいからかなりゆっくり徐行しながら出たそうだ
車のフロントガラス粉々だったらしい
警察は苦笑いしながら君が悪くないのはわかるけど運が悪かったと思って諦めてと申し訳なさそうにしてたとか
で、相手の親は状況説明聞く耳持たず罵詈雑言だってさ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:31:55.39 ID:o3pJmtnw0
歩道を我が物顔で爆走するやつとタバコ片手で運転してるやつマジで勘弁してほしい。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:36:15.12 ID:DzTI9ZuJ0
でも見本となる自転車乗りがきもいからな・・・

857 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 10:20:03.90 ID:???
レーパン履けないキモヲタ街乗りニワカがネットで必死になっても現実は覆らない(笑)
607名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 21:40:26.96 ID:2B8+nPed0
>>1
てか交通法規守って安全運転しても確認せず道路に飛び出したりするし
ほんと免許制でいいかなと思う
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:41:43.69 ID:EHQwudHX0
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:44:45.65 ID:NS+6BDxX0



乗り捨て可能な安チャリに免許制とか只の利権じゃねーか屑。

ホントこういう自虐発想好きだなネウヨは。

 
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:51:38.09 ID:tU+YgAtp0
246の迂回路があまりいいのがない
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:52:04.44 ID:Y4+n5Tdk0
ロードでウォークマン、Ipad聞いてるやつは凄いと思うわ
俺なんかロードで走ってるときは後方からの音が聞こえないと不安になる
612名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 21:54:45.14 ID:2B8+nPed0
原付の30K以上の速度がでる自転車に免許ないのはおかしい
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:55:52.30 ID:ER+KNkdG0
>>611
さすがにiPadは・・・
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:57:19.19 ID:N1g4ctbg0
>>606
レーパンファッションがロード乗りはキモいというイメージの最大要因
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:57:44.29 ID:WLEuiD3U0
>>609
そういう問題じゃない。
軽自動車運転するんだって、高級車運転するのだって、
同じ免許が必要だろ。
616名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 22:00:06.54 ID:kumUsHMa0
自転車にリミッターつけて出せる速度の上限作れないの?
617名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 22:04:02.02 ID:2B8+nPed0
軽車両なのに免許ないのおかしい、、
事故になれば大抵自転車ご悪くないと処理する警察。
自転車乗る人確認とかしてない方おおい
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:04:17.33 ID:jV7sIFNb0
傘+イヤホン+無灯火、こういう奴って死にたいの?
619名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 22:04:40.54 ID:067Gozba0
自動車ですらまともにウインカー出せないのに自転車に免許なんて滑稽
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:06:02.23 ID:9qGPxpW70
>>612
自転車で40km/h出してたら原付に追い抜かれた。
621名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 22:10:22.47 ID:2B8+nPed0
>>620
でしょ
自動車学校で習った通うり車、運転しててもよく自転車に抜かれる
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:14:40.19 ID:MgQLu1lSi
警察が本気で取り締まらないから
いつまでたっても、ルールが浸透しないんだよ
ネズミ取りみたいな、卑怯で姑息な手を使ってでも
チャリを取り締まれば、劇的な改善が望めるだろうに
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:15:55.77 ID:lDvRK8gm0
自転車にバックミラーつけて走ってる人って
本当にバックミラーを活用できてるのかどうか怪しい帽子かぶったジジイしかいないよな
当然のように全然後ろに気が付かないしむしろ逆に危ないと思う
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:17:18.39 ID:Sa0C9rnn0
音楽聞きながら自転車乗ってる奴どういう神経してんだよ
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 22:17:28.22 ID:VkWU28Sv0
>>620
おぬしの自転車にはスピードメーターがついているのか
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:18:43.52 ID:9qGPxpW70
>>625
サイコン調べ
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 22:20:03.74 ID:B4vwJ10Z0
>>625
スポーツ車乗ってるやつは付けてるやつ多いよ
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:27:12.34 ID:BnVviOBI0 BE:87319229-2BP(844)

チョイノリは邪魔。
TODAYはいい勝負。
ビーノあたりから運がないと勝てない。
4馬力あたりでかなわない感じ。
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:29:31.42 ID:l/wIV0Wo0
携帯いじりながら乗ってる奴らがすれ違う直前にこっちによろめくのは何なんだよ
弾幕ゲー気取りなのか?
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 22:31:19.45 ID:ndlLA2ke0
歩行者にももっとルール付けても良いと思う
自転車の携帯、イヤホンはだめで歩行者はおkって両方ダメにしろ
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 22:31:22.24 ID:/DtIB11n0
チャリ高校生が逆送で、イヤホンしながらジャンプっぽいの読みながら来たのは嘘だとおもった。
マジで。こっちがダンプならまじ死んでるな。軽トラックでも同じ。
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:31:51.08 ID:sUEC2trj0
>>531
昔の話だが、東急の隣にあった自転車屋も結構な態度だったぜ。
俺は好きだったけど。
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:37:34.08 ID:95WOll2f0
ロードサイクルっていうの?
あのタイヤが細くてドロップハンドルの高そうなやつ。
あれはなんであんなに速いんだ?
脚力の問題なのか、性能なのか、その両方なのか。
いわゆる重いギヤで漕ぎまくってるのか?
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:38:56.09 ID:DSS+22HI0
免許制になったとしたら、やっぱり免許コンプリートはスタートからやり直し?
635名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/16(土) 22:39:35.56 ID:yZb0GwjSO
普通に道歩いてたら携帯しながらチャリこいでた奴が突然こけてワロタwww
まっ平らなとこで恥ずかしいwwww
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:40:14.16 ID:tU+YgAtp0
>>633
性能
あれが本来の自転車って奴だ
ママチャリは自転車ではない
637名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:40:24.66 ID:Qh970IVhO
免許制にしなくてもヘルメットを義務化すれば、皆乗らなくなるんじゃない?
小学生がかぶってるようなヘルメット限定にすればいいよ
638 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (宮城県):2011/04/16(土) 22:40:27.75 ID:Mqe1ydAK0
はやくしろ
639名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 22:40:39.98 ID:QDqfv7H90
狭い道で、道路のど真ん中を
フラフラ逆走してくる爺さん怖すぎる
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:41:51.13 ID:95WOll2f0
>>636
性能かよ・・・
なら屈辱感を感じすぎる必要はないな。
641名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:43:03.52 ID:8jK4ebM90
こういうにわか自転車野郎が出てくると困るんだよ
こっちは以前から傍若無人、残虐非道、ルール無用のチャリンカーだっていうのに
ちなみに子供の前では超優良チャリンカーです
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:43:57.94 ID:16q5OJuJ0
あいつら道路の右側を走ってても逆走してるって意識がまるでないからな
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 22:45:49.25 ID:NJE+AXkz0
橋が車が走る幅しか無く
右側にしか歩道がない橋があるのだが。

これどうすりゃいいの?
歩道とか関係なしに車道走るのか?
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:49:17.55 ID:zTG0Y/JQ0
右側走行してるのは知恵遅れだからじゃないのか?

せめてラグビイのヘッドギア付けとけwwwww
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:49:53.49 ID:9qGPxpW70
>>633
ママチャリが15〜20kgなのに対してロードは半分ぐらい。
ギア比も違う。空気抵抗も少ないように走れる。
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:51:10.62 ID:81YDf9rg0
自転車で左側通行守ってる奴なんていないからw
田舎のヘルメット中学生じゃねえんだぞ
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:52:14.72 ID:tU+YgAtp0
ロードなら誰でも30km/hくらいはちょっと漕げば出る
40km/h以上をキープ出来るのがプロ
ものすごい壁があるw
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 22:52:40.22 ID:Qz1bH00fP
歩道だと左側通行とか守ってねえな。毎度車道に近い方に寄ってる。
649名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 22:55:06.87 ID:iQBFDc+IO
車が左に寄りすぎて走って来るから逆走しないと怖いんだよ
車には背後から抜かれるんだからな
よそ見してましたぁとか言って良く人殺してんだろ?

逆走しないといつ後ろから跳ねられるかわからんからな
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 22:59:50.30 ID:qlzWl4WoP
>>640
お前が大昔のスポ根漫画の如く川原を鉄下駄を穿いてタイヤをズルズル引き摺りながら走ってる横を
スニーカーにジャージでジョギングしてるオッサンが楽々抜き去っていく
そんな光景をイメージするといい。
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:59:56.47 ID:M6sN/GhB0
だからせめて信号と左側通行くらいは守ろうよ
それができないなら歩道をゆっくり走るべきだ
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:02:37.14 ID:0q3IpS4+0
>>555
まずは表に出る事から始めようか
653名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 23:03:09.87 ID:hpfDZxTe0
>>648
歩道は車道側走らないといけないからそれであってるぞ
というかこれ知らない奴多すぎ
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:04:54.05 ID:0q3IpS4+0
>>560
お前は何を言っているんだ
>>554を読み返せ
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:07:00.39 ID:/P3KDKTC0
右側通行してる奴まじ氏ね!
車の運転手も、自転車乗る奴も大迷惑。
鉢合わせになると、必ず右側通行してる奴内側にはいるから、俺が車道側においやられれ惹かれそうになる。
迷惑なんだよ!
656名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:07:03.21 ID:Oc8MGijg0
免許制にすれば大幅な税収が得られると思うのだが
とりあえず、重量税は年間1万くらでいい。
俺は乗らないから関係ないし。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:09:44.34 ID:/P3KDKTC0
>>643
自転車は車道を走るのがルールなの。
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:13:21.39 ID:0q3IpS4+0
>>643
車道は無理、歩道は右側なら押して歩くのも良いぞ
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:14:53.61 ID:gFoAkFzN0
無法チャリは一回轢かれてみりゃいい
俺はガキの頃に一回轢かれてから慎重に乗るようになった
660名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 23:30:30.15 ID:wtS45ixR0
>>634
原付の限定免許にすればOK
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:31:09.72 ID:LtoBY8DT0
ocxdyreu
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:39:07.71 ID:ZRpjB6xL0
自動車に並走されそうになると
いきなり前方に飛び出してくるのはなんなんだ?
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:45:23.36 ID:u1XRlQ/xI
ピスト海苔を見かけて観ていると、その度に他の自転車海苔の進路を妨害して
急停止させていたり、歩行者の脇すれすれのところを通っているよな
やっぱりあれ危ない
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 00:43:17.69 ID:zCN+Ig1l0
俺警官が2人乗りしてるの見たことあるよ
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:46:28.00 ID:yjPHQqLf0
日本の警官ってホント糞すぎだろ…
オーストラリアやアメリカの警察と代わってもらいたいわ
そしたら馬鹿チャリ共くらいガンガン取り締まってくれるのにな
666名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 00:49:58.46 ID:Ul1zvtWP0
先日ガキにぶつかられた
何で止まらずに避けようとするんだろうな
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 00:54:25.88 ID:aB4Bo4Cf0
>>131
インラインスケート
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 00:55:48.21 ID:aB4Bo4Cf0
>>135
この間、車でヘッドホンしているネーチャンがいてフイタ
誰にも迷惑をかけずに自爆する呪いをかけておいた
669名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/17(日) 01:01:36.63 ID:j0olstrl0
ごっつのコントで二人乗りしてるホンコンとYOUを射殺するやつ最高に笑った覚えがあるw
670名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 01:13:10.64 ID:WdbLLDrf0
自転車は軽車両なのに歩道を走ろうとしてる奴なんなの?
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:39:59.14 ID:3CM+LDnF0
>>615
つーか乗り捨ての意味分かってないだろ
日本にチャリどんだけ有ると思ってんだ

くだらねー
本気で言ってるとしたら頭が逝かれてる
石原の自販機規制法制化並のシステムバカだ
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:44:20.87 ID:b6gRh/7V0
>>667
インラインスケートはいいな
面白くて毎日何十キロも滑ってたら、背中と太ももの内側に細かい血管浮かぶくらいシェイプアップできたわ
和紙みたいでキモかったけど
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:48:07.08 ID:iDlKvihTP
逆走轢き殺して良いよね?とか毎回聞く奴いるけど黙って実行しろよ
バカが同時に(社会的に)死んで道路がすっきりする
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 01:48:34.34 ID:gOXG0nFc0
チャリンカスのうざさは異常
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:51:31.59 ID:b6gRh/7V0
逆走チャリをひき殺しても無罪な世の中になったら、
ちゃんと走ってても、はねられた後逆向きにされたり対向車線に運ばれたりしそうで、
それはちょっと勘弁って感じ
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:54:51.26 ID:Tm8Z/eJ40
またトンキンか
677名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/17(日) 01:55:25.23 ID:YkanpjaQ0
免許制でドライバーの質が良くなるなら
今の自動車運転手はさぞかしご立派なものなんでしょうね(笑)

結局、免許が交付されてもDQNはDQNだ
そんな税金の無駄遣いするなら
教育に金を掛けた方がマシ
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 01:58:59.72 ID:hlkyBV1E0
車道走るなら税金払えと
679名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/17(日) 01:59:48.67 ID:1YJm4QzT0
>車道の右側通行
死ね
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 02:01:34.82 ID:3CM+LDnF0


走行車を取り締まるだけなら今の法律で普通に出来るわな。
免許制にする意味丸で無い。
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 02:02:47.47 ID:DZ1Tgqzw0
無灯火はマジ自損で死んでくれ
682名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/17(日) 02:04:13.73 ID:nHCJe+TqO
お前らそんなに怒りながら車運転してたら逆に危ないぞ
683名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 02:06:26.81 ID:Z1i++lDAO
大阪にきて、チャリの多さにびっくりした・・・

しかもチャリ優先!って意識の奴ばっか・・・
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 02:07:46.46 ID:qQOKJeHC0
自転車は歩道走行する時は、車道寄りを走れ。
歩行者は車道寄りを空けて歩け。
685名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 02:19:54.22 ID:vevacsLV0
マジで無灯火と右側走行と学生とババア死滅してくれないかな
686名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/17(日) 02:22:21.27 ID:arY0B74BO
定期スレに毎度同じ事を書き込んで寝るニュー速民であった
687名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/17(日) 02:27:04.36 ID:JkxSWxF30
チャリは丁字路の右折で難儀するんだよな
車道の左端から直進して突き当たりで右に曲がる
右折帯があっても一緒
左折のDQN車に煽られること多し
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 02:36:49.84 ID:306/NGPA0
車も免許制だけど、スピード違反から
信号無視(黄色進入,赤信号右折)、横断歩道停止クソクラエまで、
道交法なんて知ったことか、状態。

違反を取り締まる警官を、超大幅に増員することもせずに、
何をやっても、現実は悪化するばかり。
689名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/17(日) 02:37:21.70 ID:GMEFyGwb0
>>678
自転車の税金周りがうらやましいなら自転車乗ればいいのに
自転車乗ってる人は老若男女いい身体になってきてるよ
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 02:41:03.43 ID:9W0Ww1FLi
免許制にしたらマナーの底上げは確実にされるだろ。
自動車で逆走や無灯火してるヤツいるか?
一時停止箇所だって徐行も入れりゃ九割のヤツがやってる。

全部キッチリと守られる訳はないが底上げはされる。
免許制にしてビシビシ違反金を取れば良いんだよ。
691名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/17(日) 02:43:52.17 ID:GMEFyGwb0
>>633
君も簡単な講習を受けてロードサイクルに乗れば
あれぐらいはすぐ走れるようになるんじゃないか
ロードは、人間の力をいかに最大限効率的に走力、速度へ変換するかを突き詰めた乗り物
バイクフィッティングとペダリングについてWEBや書籍、プロショップの人に聞いてみたりすると良い
タイヤ空気圧やチェーン周りの簡単な整備も大切
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 02:51:38.51 ID:306/NGPA0
>>690
それは免許制にせずとも、
道交法違反で罰金とる警官がいれば、今の免許不要制でも底上げ可能。

免許制にしても、違反摘発するだけの警察力が伴わないと、
絵に描いた餅。
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 03:35:00.46 ID:xoaSsPK90
右折レーンで手信号出しながら信号待ちしてる奴を見た時は呆れたわ
自転車は二段階右折しなきゃダメだろ
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 04:11:49.65 ID:KT1L2S+i0
あーおるおる。手信号さえ出せば何でも自分の思い通りになると思ってるコスプレーサー。
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 04:21:37.94 ID:APeRYwo3P
だから無灯火よりも逆走のバカを何とかしろよ
無灯火でも逆走なんてしなかったら車に轢かれることもあるまい
歩行者のためには灯火したほうがいいに決まってるが
歩道さえ走らなければそんなに問題はない
ただ灯火してても逆走だけはダメだ
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 04:21:41.00 ID:b6gRh/7V0
毎度のことながら、
自転車乗ってるってだけでこれだけいろんな人から嫌われてるんだなと思うと、ちょっと悲しくなってくるわ
生活の足だし、年間2万kmは走るんで、やめられはしないけど
可能な限りルールを守って、安全を心掛けて走るだけだ
697名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 04:25:08.54 ID:S6QofO/cO
>>696
ν速はやたら2輪叩くキチガイ多いが実際は自動車のほうが嫌われてるっつーの
貴様には見えんかね?恨み辛みが怨念となって自動車に染みついとるのが
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 04:28:46.52 ID:mBL7zz5J0
自転車も免許制と車検制を導入すべきだな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 06:42:09.66 ID:qqAvJxhz0
>>649
それあるね
京成バスがそうだよ
嫌がらせでギリギリまで寄せてくる
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 06:49:12.75 ID:APeRYwo3P
>>649
逆走は迷惑だからやめろバカ
一番の迷惑は逆走なんだよ
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 06:55:45.73 ID:qqAvJxhz0
順走してる自転車を追い越す方が危険だけどね
自転車はミラー付けてないから後ろから来ること分からない

むしろ逆走してた方がお互い目視できるから安全だわなw
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 06:57:06.47 ID:M3q2tEHx0
歩行者、原付、車

道路利用者の全てに嫌われている存在は自転車だけ
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:06:42.07 ID:+4TDB8N+0
>>701
もし逆走と衝突したらどうなるかわかる?
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:12:46.34 ID:xV9ZH3Jx0
>>698
車の免許と連動させるべき、自転車で違反すれば自動で車の運転も出来なくなる様に
これをやれば車の運転する奴はきちんと道交法守る様になり自然と他の人も守るかも

海外でやっていたがキチンと法律を作るべきだし、法律守った奴には何かプレゼントや懸賞金など出せば多少はきちんと走るんじゃね?
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 07:15:32.58 ID:ONBAAJ4x0
車の免許持ってないロード乗りが一番マナー最悪で違反最多。
706名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 07:17:42.34 ID:Nt+ceNbk0
都会は小中学生なのにヘルメットかぶらないで自転車に乗ってる子がいる。
信じられない。
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:18:26.49 ID:9W0Ww1FLi
>>701
>>239みたいな事が自動車対自転車で起こるんだよ
まっすぐ走っていてくれりゃこっちで当たらないライン取りして追い抜くさ
車道をフラフラ走っていたり前動作なしでブレたりするヤツはどっちにいても危険だ
708名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 07:21:51.66 ID:AP1dSzjr0
>>706
ついに群馬も都会か。胸熱だ
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 07:29:22.68 ID:MC9XN30g0
>>708
群馬だってヘル中いるだろ
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 07:30:46.54 ID:da7Ra9Nd0
自転車の右側通行と、2列に並んで走るのはマジむかつく
去年、JKとぶつかって救急車で運ばれた。
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 07:33:28.06 ID:ADHyY+F90
にわかだけどバイクは乗ってたから
そんな感じで車道走ってる
大きいところは二段階右折してる
東京めちゃくちゃ暗くなったよな
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:34:30.32 ID:qqAvJxhz0
>>703
自転車乗ってるヤツが怪我するか死ぬかで
車運転してたヤツは刑務所行きかな?
お互い不幸になるね

>>707
じゃあ減速すればいいだけの話
なにを急いでんだか
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 07:36:38.99 ID:JUwNg2Wl0
自転車専用道を整備すればいい話では?
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:37:32.45 ID:cZ1MhNvX0
無灯火はマジで取り締まって罰金とれよ
暗いとこからの飛び出してきたのを何回轢きそうになったことか
実際、無灯火轢いたら逃げるかもしれん
715名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 07:49:11.16 ID:lgbooR5+0
>>680
免許制じゃないと赤切符で前科者+高額罰金になってしまうし、
マスコミから「そんなことで大袈裟な…」的な報道されて叩かれる恐れがあるので、
警察もひどくない限り捕まえない。

免許制だと青切符になるので、
前科つかないし少額罰金になるから警察も気軽にできるのが利点。
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 07:54:39.75 ID:OIE7BJ990
バイクに乗ってると夜中の無灯火車道逆走自転車が路駐車の陰から飛び出て来た時の正面衝突寸前が増えてる
マジで車道の逆走はヤメロ、どうしても走りたかったら逆走するときは歩道を通れって!
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 07:58:38.60 ID:7D9CDOC80
自転車乗り市ね、苦しんで詩ね

先日夜車を車庫入れしようとバックしてたら、
その隙間を無灯火のクソ女の自転車がなんの
躊躇もなく、突っ込んできて危うく轢きそうになった。
ホント死ね
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 07:58:57.92 ID:TbY2JcnU0
>>654
わかってないのはお前だけだ
719名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/17(日) 08:01:18.55 ID:45BURt6fO
歩道もない道が殆どなのに
自転車専用道とか無理だろ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:01:27.14 ID:zNaLtoIG0
ピチピチの服着てメット被ってるような奴は大体酷い
絶対あいつら分かっててやってる
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 08:02:53.87 ID:TbY2JcnU0
>>715
そもそも誰が教育するんだよ
そこから考えると、免許制はいいことだ


はるか昔、子供雑誌の企画で(勝手な)自転車免許のペーパーテストを
受けたことあるけど、普通に落ちてショックだったわ
自信あったのに

結局、まともな教育受けてるわけじゃないから、思い込みルールってのがあるんだな
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:06:17.43 ID:zK3wEOqE0
免許、罰金の前に停止させて口頭注意するだけでもかなり違ってくるはず
現状ではそれすらやらず完全野放しだからチャリが増長してるだけの話
一番大事なのはチャリンコが車両であるという認識を植え付けさせる事だ
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:09:45.18 ID:MTcie0ak0
>>715
そういう要因も確かにあるが、
主要因は、圧倒的な現場警官の人数不足。
何も今だって、いきなり高額罰金にもっていく前に、
先ずは、気軽に注意や指導を行えば効果的だが、
それさえ、やってない。

仮に青切符にしたって、現場にチャリを相手するだけの、
対応力が伴わなければ、今と変わりようがない。

必要なのは、実行力を発揮するための人数。
724名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/17(日) 08:14:16.05 ID:DN7URMLJO
バカなマスコミが自転車ブームというが自転車の話より自転車のマナーの悪さの話のほうが盛り上がる不思議
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 08:31:07.30 ID:uq7ygDrW0
>>521
無残に轢かれるといいよ
726名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 08:36:41.66 ID:lgbooR5+0
>>723
人数不足はあるかもしれないが、交通安全運動の取り締まりでの異常なまでの「やる気」を見る限りできるだろ。
あと注意や指導をしないのは出世につながらないからと車雑誌の覆面座談会で読んだw
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:37:17.89 ID:Hk/5Xmtw0
>>712
追い抜こうとするなよ
道変えるか前走ってる奴を先に行かせてしまえば良いだろ?
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:39:17.70 ID:Hk/5Xmtw0
>>718
自動車乗りの話だったのに、なんで自転車の話になってんだよ
729723(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:51:33.57 ID:MTcie0ak0
>>726
そういう要因も確かにあるが、
主要因は人員不足。

例えば最近なら、駐車禁止取締への、
民間要員導入が参考になる。
730名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 09:06:13.76 ID:hmdTiA+r0
>>729
ネズミ捕りと同じようにすりゃ良いだけじゃん。
というか、それ以外の方法なら今までの何十倍いても足りないだろ。
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 09:28:22.74 ID:LzW66AYP0
歩道をゆっくり走る自転車には免許いらないんじゃないかな
車道を走る場合は免許にしたほうがいい

少なくとも信号と左側通行くらいは最低限守ってもらわないと。
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 09:28:45.31 ID:2WWvEtVH0
自転車は、基本的に車と同等の扱いなので、車道で左側通行な。
道路も原付と同じで走る時も中央より
左側にいればOK
路肩ギリギリ走ってるやついるがあれは危ないぞ。

あと混乱になる元なんだが、自転車は歩道も走っていいようになっとる。
これは歩行者扱いなんで右側通行な。

わかってないバカ多すぎる
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 09:29:39.90 ID:/l7rkV/F0
>>731
歩行者に平気でぶつかるDQNが多いからダメ
免許制にしなくても取り締まりは強化するべき
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 09:33:51.96 ID:LzW66AYP0
>>733
取り締まりはね。
免許を全部にってのは難しいでしょ。
そこまでやってる国ってるのでしょうか?

>>732
>あと混乱になる元なんだが、自転車は歩道も走っていいようになっとる。
>これは歩行者扱いなんで右側通行な。
歩道の中で右側?右側の歩道?
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 09:37:38.82 ID:CX4FemLBO
>>732
原付も後続車が無ければ第一通行帯のどこを走って良いんだよな
736723(チベット自治区):2011/04/17(日) 09:51:28.47 ID:xIPkMvRm0
>>730
同意。その通りなのだが。
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 09:52:28.98 ID:REFPQMNo0
>道交法上、自転車は軽車両とみなされ車道の左側通行が原則。

京都だとそれやっても河原町で止められるんだが。
条例レベルで規制でもあるのか?


738名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 09:52:43.65 ID:7c8yuKLm0
せやな
739名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 10:02:44.80 ID:lgbooR5+0
>>737
自転車が車道走っていけないところもあるが、警察が道交法を知らない場合が多い。
2年くらい前なら車道走っていると普通に怒られた。
740名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 10:08:52.04 ID:hmdTiA+r0
>>735
原付はな。自転車は道路の左端が義務。
741名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 10:10:37.96 ID:hmdTiA+r0
>>736
つまり現状で問題ないって事だろ。
反則金制度が導入されない限り民間委託も無理だろうし。
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:14:23.75 ID:guRnLbNzP
>>740
片側が複数車線ある場合は左端の通行帯のどこを走っても良い。
743723(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:15:46.11 ID:RkqWvO8k0
>>741
ちょっとだけ違う。
チャリに対してネズミ取りや注意をするための、
取締マンパワーの増強が必要。
744名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 10:19:27.10 ID:hmdTiA+r0
>>742
おお、ほんとだ。勘違いしてた。
邪魔だから原付と自転車は複数車線の道は走るべきじゃないな。

>>743
緑のおばさん的な存在を雇うのか。
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:21:01.61 ID:o+JQH6hJ0
自転車乗りって困るのは自分なのにルールの締め付けをきつくしたがるよな
自分に都合の悪いルールは危険とか意味が無いとかグダグダ言い訳した挙句に無視するくせにさ
車もチャリもみんな今まで通り我慢すればいいじゃん
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:23:13.93 ID:3vMWJr42P
歩道通行、逆走走行、ルール守れ。
自転車は何しても良いと勘違いしてんじゃねーの。
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:23:59.85 ID:yjPHQqLf0
>>745
ルール遵守派=ルール無用の一般人 としたいの?意味不明なんだけど
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 10:28:55.68 ID:0WYNpmhf0
反射板て義務だよな?
最近これつけないで夜の車道走ってるの見かけるようになった
無灯火のくせにヘルメット被ってる
749名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 10:28:58.62 ID:cSlVCw35O
歩道走ってるだけでイラツクのに、わざとらしくキュッてブレーキ踏んで通りまーすみたいな、わざわざ道開けてやっても抜いて行かないトロくさいやつとかなんなの
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:31:02.23 ID:o+JQH6hJ0
>>747
イコールじゃないけど
実際に遵守してる奴をみたことがないという意味では大同小異
実際には騒ぐほどの問題があるとはおもえない、ガマンできるレベル
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:31:55.85 ID:Tcb8l9WWP
緊急時でもないのに後ろからチリンチリン鳴らした奴には
裏拳を顔面に当ててもいいって法律を作ってもいいと思う
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:33:44.14 ID:yjPHQqLf0
>>750
だからお前の主観とか体験とかどうでもいいから
もっと第三者から見て意味あるレスできるようになってから2ちゃんに書き込むようにしろよ
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:34:54.58 ID:o+JQH6hJ0
>>752
なんで怒っちゃったの?
ベルが付いてないの? 停止線守ってないの? 無理なすり抜けしちゃってるの?
754名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/17(日) 10:35:57.28 ID:TOQ9JzoyO
後方確認もせず狭い十字路でいきなり斜め横断するチャリンカスは死に急ぎたいのか
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:36:25.05 ID:guRnLbNzP
>>753
いやお前のレスが理解できないのはむしろ真逆の立場の人間だろ
756名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/17(日) 10:36:31.04 ID:TIIHxmuk0
スレタイが全て
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:36:52.38 ID:Zi1SeCwZ0
>>751
鳴らさずに追い越すとびっくりする人もいるから控えめに鳴らすようにしているよ
758名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 10:38:10.81 ID:lgbooR5+0
>>757
鳴らしてはダメなんだぜ。やるならベルを鳴らさず声掛けだ。
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 10:40:58.16 ID:vtJM8ZpHO
手の方向指示を義務化してくれ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:42:28.76 ID:k0+mJQe9P
義務教育で自転車マナー叩き込め
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:43:17.41 ID:yjPHQqLf0
要は自分がルール守る気の無い神奈川が、みんなが守ってないってことにして自分を正当化したいだけだろ
こういう馬鹿が「日本人」としてありふれてることが終わってるな
自転車うんぬん以前に大人になるのも免許制にしてはどうか
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 10:50:02.48 ID:o+JQH6hJ0
まあ自転車乗りの都合がいいようにルールが強化されることを祈ってるよ
ひどく不便になるとおもうけどね
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:51:05.81 ID:4nUEfZMJ0
1)車やバイクと事故っても、自分が(賠償や刑事罰などの面で)不利になる
ことはないと信じているからやりたい放題。
2)単にバカ。周囲が見えていない。いや、ハナから見る気もない。
譲ってもらって当然(女はだいたいこれ)。

だいたいこの二つだろ。原付スクーターもそうだけど。
ときどき日本人はマナーがいいなどと海外から評されることがあるけど、
それはペナルティがあるときだけで、はっきり言えば計算高いだけなんだよね。
小狡いというか卑怯というか、むしろ軽蔑すべき性質だよ。
764名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 10:53:38.23 ID:1vfFyEKt0
横断歩道で一時停止しない四輪多すぎ
凍結状態の道路で一歩踏み出す真似したら
スピンしながら路肩に頭突っ込んでてスッキリしたわ
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:55:02.18 ID:IcBpjo2P0
自転車は免許制じゃないからルールなんて無いよ?
766名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/17(日) 10:55:35.33 ID:V6Ient5e0
小中学生のライト付けたら負けみたいな意識はどこから来るんだろうな
767 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (長野県):2011/04/17(日) 10:56:25.73 ID:y3BNHhAK0
早く自転車道作れよ
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:57:54.48 ID:lgQgbACQ0
俺、小学校の時自転車免許持ってた
学校で試験して通らないと乗れないの
3年生から試験受けれるんだけど俺は最初スベったから
4年でやっと免許取って自転車に乗れるようになった
そういうの大人の社会でもやればいいのに
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:58:07.90 ID:JiM2/Xcm0 BE:423454526-PLT(12400)

前から走ってくるババアはすれ違うとき端に寄らないでこっちに特攻しながら急ブレーキ掛けるのなんなの?
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:58:46.85 ID:APeRYwo3P
>>766
漕ぐ時の電力で明かりがつくタイプは
単に漕ぐのが重くなるからって理由でつけないんだろうな
そうじゃなければ消灯して走る理由が分からん
771名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 11:00:21.78 ID:fK+6cs+J0
>>766
車でもけっこういるな
772 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (長野県):2011/04/17(日) 11:07:38.42 ID:y3BNHhAK0
免許制にしても更新がないと無理だ
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:09:06.38 ID:lgQgbACQ0
4年おきに更新で
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:35:03.84 ID:uq7ygDrW0
信号は守らない
複数車線の道路で、車と同じ右車線で右折する
歩行者及び自転車禁止の陸橋を平然と走行
バイク以上に車の間をジグザグ走行

マジで轢かれても文句言えねぇだろ
775名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 11:38:32.18 ID:YkqpM1Ho0
免許制にしたら田舎が詰むぞ
中学高校が全部送迎バス出すのかよ

もしくは小学校低学年のうちに義務教育で原則全員取得になって形骸化するだけ
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 11:40:31.27 ID:7N9TNTO10
自動車免許と併用でいいよ
あれとると自転車の運転もかわるいs
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:42:23.78 ID:g9MlBfYV0
免許制にしたらまた変な団体とか協会が出来るんだろうな
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:42:46.71 ID:xeNH+fkG0
昨日、昔ながらの町並みで狭くて歩道の無いギリ2車線の道で
左側をチャリこいでたら前から少しだけ車道にはみ出す位置で3台のチャリが連続して突っ込んできてマジ怖かった
どいつもクソガキ面した高校生だったけどな。常識が無いにもほどがあるわ
779723(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:43:14.98 ID:6dWno3Ys0
>>744
>緑のおばさん的な存在

そんな感じでも一歩前進だと思う。
できたら、もっと法的に強い執行力と確実な身分が良いが。

分野は違うが「子供110番」のマークをチャリの後ろカゴに貼り付けて、
無灯火・車道右側逆走・歩道占領・3台並走が、まかり通っているから。
普通のおばさんに、ちょっと善意を、ぐらいだと荷が重いかも。
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:43:44.16 ID:lpBMyQqV0
チャリンコ無法地帯で有名な新小岩在住です。
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:00:23.80 ID:jYF6Be1V0
歩道をチャリンチャリン音出しながら走るなアホ
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:10:20.40 ID:LuBdhpNT0
>>781
同意
783名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/17(日) 13:32:32.74 ID:DN7URMLJO
なんかテレビで自転車事故特集やってら
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 14:01:03.10 ID:E+DwW9fp0
>>770
少しは重くなるけどさ
足がひ弱過ぎるだろ
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:21:02.77 ID:yFyvDLbG0
R3乗ってる人が大杉だから、RX3にしようと思ってるけどどうなの?
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:26:46.11 ID:xdCegkVN0
ルール守らないのは歩道走行を許可しているのも大きいと思う。
歩道を爆走しても怪我するのは歩行者で自分は大丈夫に思えるから(本当は違うが)

車道を走れば緊張感が生まれるし、車両としての意識が生まれるので守るようになる人も多いはず。

そして何より、車道のほうが安全だ。
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:29:22.38 ID:/dTpSV280
つうか流通と救急と消防以外で通勤だの遊びだので車使ってる奴らのほうこそ
自重しろや
788名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 16:06:43.86 ID:U/Hq5SpT0
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 16:09:53.12 ID:/l7rkV/F0
>>765
免許制じゃなくても道交法も刑法も適応される
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:09:54.18 ID:xAmjc1o+0
警察がチャリの横暴を黙認しているのが問題なんだよ。
年齢関係なく罰金を取り立てれば、すぐにおとなしくなるだろ。

791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 16:10:35.39 ID:OqQ2FV540
最近はLEDライト付けっぱで盗まれないかドキドキはらはら
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 16:13:55.18 ID:tkFu+F4k0
前から原付がわざとこっち寄って来たからそのまま原付側に寄せてやったらすっ転び大けがしてたwwざまぁww
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 16:29:34.16 ID:PFJOxQCP0
車と同じ過失割合にすればいいよ
交通弱者()
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 16:34:38.93 ID:jQZifCgB0
>>784
ゆとりをなめんなよw
795名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:23:50.32 ID:ci7q5kgf0
新小岩じゃ「自転車は降りて押して歩いて下さい。」の看板がある歩道を制服警官が、スピード出して乗ってるぞ
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 18:25:52.54 ID:yy0W/7oAP
しかし車の運転者が自転車を軽車両と認めてくれない件について
愛知の車道を自転車で走れる奴マジ尊敬する
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:27:47.67 ID:JA9bvPVgO
ババアが乗る自転車の危なさは異常
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:28:52.75 ID:j1KJk88f0
ところで、路側帯走れとかいう法律が基地外だ。
こんなの守ってたら、命がいくつあっても足りない。
799名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 18:29:03.30 ID:yy0W/7oAP
>>797
あいつら後方確認せずに迷わず道路を斜め横断して走行してるんだけど
後ろに目でも付いてるのかな
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:30:12.00 ID:GFvN9rmw0
一時停止だけは守って欲しいわ。スピードすら落とさずに飛び出すやつは自殺志願者なのか?
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:31:43.97 ID:yRcmGmcM0
逆行しながら絶対に進路譲らないアホって何なの?
吹っ飛ばしちまったじゃんか
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:33:08.33 ID:yRcmGmcM0
>>796
出来る限り車道走ってるけどやっぱ怖いよ
たまに寄せて来る奴いるし
ミラー付けるとかなり余裕出来るよ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:33:48.00 ID:h1ehddTb0 BE:116676285-2BP(1235)

マジで免許制にしてくれガキとババアの逆走でまじめに走ってるこっちが死にそう
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 18:41:40.46 ID:jQZifCgB0
何故か逆走してる奴が安全側を走ろうとする不思議
安全に走りたかったらそもそも逆走するなボケ
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 18:43:17.99 ID:pWgQg3Yo0
夜になると無灯火携帯傘逆走
これ全部セットでやってるやつばっかになってる
おしまいだよ・・・
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:43:20.39 ID:4fVvbBHR0
全速で横切ってきて怖い。おちおち散歩もできないよ。
807名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 18:46:21.27 ID:dpfiwMB40
車の信号基準の馬鹿が居て困る
自転車は歩行者信号基準だ糞が自動車学校で習っただろカス
808番組の途中ですが名無しです(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:46:42.79 ID:O34b/XkW0
貧乏人は歩け

自転車とか中国人かよ
809名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 18:49:14.91 ID:COYWHYdeO
自転車で歩道走行してはダメ?
自転車はドコ走るのが正解?
810名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:51:52.76 ID:Fx5A+VZDO
交通事故死は自転車が二番目に多い

特に車道走るときは今日が命日だと思え
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 18:57:09.23 ID:oWTrt+Wr0
>>807
基本的に車両用だよばぁーか
歩行者用信号基準にするのは自転車用の標識が歩行者信号に出てるときだけだっつーの
812名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 19:00:33.36 ID:dpfiwMB40
>>811
裏講使ってもいいけどちゃんと教本も読もうな
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:01:32.38 ID:TbY2JcnU0
信号無視はやめろ

横断歩道一歩踏み出したら、目の前を自転車が通り過ぎてった
あぶねぇ

子供でもおばちゃんでもなく、サイクルスーツ着てる奴
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:04:46.76 ID:989i52Lk0
バイク乗る→ロードバイク氏ね
徒歩時→ママチャリ氏ね
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 19:09:32.20 ID:5ev5EJj5i
チャリ乗ってたらババアが横から飛び出しやがって俺の肩がババアのアゴにヒットして笑っちまった
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 19:11:05.79 ID:jQZifCgB0
>>811
自転車はコウモリみたいに自分の都合のいいほうの信号に従うだろ
817名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 19:18:03.79 ID:p5Dd0ARy0
自動車が一時停止とスピード制限と路上駐車を守ったら
現在起きている自動車が絡む事故は80%以上なくなると思うんだ。
818名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/17(日) 19:24:20.43 ID:IJ+XmD1w0
台湾みたいな光景になるんだな胸熱
819名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 19:25:44.58 ID:ekqhjg9u0
もう、自転車税や歩行者税も導入しろよ!道の上手な歩き方の教習を受けさせろ!
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 19:29:22.18 ID:AwyKb27+0
ロードバイク乗る奴は自動車学校行って、車からの視点を学んでほしいわ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:30:40.29 ID:/l7rkV/F0
車乗る奴も自転車走行を学ぶべきだね
822名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 19:31:07.43 ID:S0s/IkQ30
先週、二人乗りで捕まっているのを見たぜ。
ずっと見ていなかったけど、盗難自転車だったら逮捕なのにな。
見てればよかった。
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 19:31:47.91 ID:jQZifCgB0
自転車や歩行者も免許制度にしたほうがいいな
死んで人生の免許取り上げられてからでは反省のしようも無いから
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:42:50.80 ID:dn/uemOy0
>>813
あるある
女子高生やガキなら仕方ないと思うけど、ローディーだと殺意湧くな
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 20:17:19.54 ID:Hk/5Xmtw0
>>812
車両基準だぞ
826名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 21:33:22.13 ID:vevacsLV0
>>794
大分前から暗くなると自動で灯火する自転車あるのに乗らないの?
馬鹿なの?死んで
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 21:37:32.98 ID:guRnLbNzP
>>826
「自動でブレーキかかる自動車あるのに乗らないの?」てのと同じアホな考え。
彼等の大半が乗っているホームセンターでウン千円の鉄屑に付いている物ではないのさ。
828名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 21:43:37.02 ID:Ztd9az+sO
さっき走ってたら右側走行のココナッツメット被った女ローディにぶつけられそうになった
格好だけは立派で最低限のマナーが伴ってない奴ってなんなの?
829名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/17(日) 21:48:04.57 ID:ZG1ZJHeZ0
イヤホンして携帯いじりながら歩道飛ばしてるガキは逮捕して死刑にしろ
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 21:50:51.40 ID:G1+vRfHCP
都内のチャリンコ便が最悪。常識超えて最悪。
831名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 21:55:57.14 ID:hmdTiA+r0
>>809
歩道を徐行。車がいないときに車道。
832名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/17(日) 22:07:15.30 ID:xNx4PXAr0
官僚「まいどあり〜」
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 22:07:58.72 ID:UY0df+BM0
最近パナソニックがポリスビビなる自転車を警視庁に納入したんで、それに乗ったポリ公が調子こいて歩道を飛ばしているなぁ
834名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 22:10:22.66 ID:K1ms4AwIO
>>827
ピスト厨はキチガイ
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 22:26:27.27 ID:B+Liv+GL0
>>831
おおうそこくな。
歩道は徐行したら「走ってもいい」だ。しかも標識や年齢などの条件を満たしたときだけ。

法律は車道。そして車道のほうが安全。
これが事実だ。
836名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/17(日) 22:33:58.98 ID:A/pRXhBoO
チャリ・歩行者限らず、信号待ちしてる時は
横から来る歩行者のために、通行スペース空けろよ。
なに歩道いっぱい塞いで並んでんだよ?邪魔だ馬鹿どもが。
837名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 22:34:03.06 ID:b8sB4tV/O
>>830
平気で車道のど真ん中走ってそのままのスピードで歩道横切ったりするからな
車からしても歩行者からしても迷惑
838名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 22:34:53.47 ID:U2ZpJ+290
ブレーキ付いてない競技用のチャリで公道を飛ばしてた学生が
違法駐車車両に突っ込んで死んだ件で県だか市が賠償金払ってたな
あれおかしいやろ
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 22:36:08.20 ID:guRnLbNzP
>>838
> ブレーキ付いてない競技用のチャリで公道を飛ばしてた学生が
> 違法駐車車両に突っ込んで死んだ件
ブレーキは付けてたろ
840名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 22:36:49.30 ID:3QlfJLbu0
先に路駐を何とかしないと逆走は減らないだろ
841名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 22:37:36.56 ID:KRU7yogq0
法改正以前は歩道を走ってたわけだし、基本歩道走行でもよくね?
歩道を自転車が馬鹿みたいにかっ飛すから
歩行者が危ないと車道に追いやられただけの事
それを車道をかっ飛ばしてもいいんだ!
と捉える頭の悪い自転車乗り
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 22:39:16.98 ID:HJW4Q6/70
歩道の垣根の横に白線で多少のスペースが取ってあればそこを走るけど、
何もないのだったら歩道を走る。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 22:42:53.99 ID:CsHSEjVu0
路肩の溝の穴はなぜ進路方向に対して縦なんだ
タイヤがはまって危ないっつのアレ

愚策としかいいようがない物の一つ
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 22:43:15.84 ID:guRnLbNzP
>>841
頭が悪いのはアンタだよ。
法改正の内容は自転車を車道に追いやるという事とは真逆で、
「条件付きで自転車が歩道を走っても良いことになったよ」というのを具体的に明文化したもの。
昔から自転車は原則的に車道を走るのがルール。
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 22:44:34.80 ID:61hJSCJRP
すれ違う際に歩行者と進行方向が同じ奴が
道を譲るぐらい常識だろうにできない奴が多い
特におばはん
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 22:45:46.36 ID:B+Liv+GL0
>>841みたいに自転車に関する法令や安全に関するデータを何も知らない奴がしたり顔に語るのが不思議。
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 22:50:36.27 ID:KRU7yogq0
歩道を徐行で何がいけないの?

いままでもそうしてきただろ
ママチャリでマターリ走ればいい
ロード乗りは結局
公道をかっ飛ばしたい!
公道をかっ飛ばしたい!
こればっか
┐(´∀`)┌
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 22:53:02.76 ID:yyFVDHMS0
Oh・・・モンゴルサンニポンゴ不自由ネ
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 22:54:47.41 ID:KHvDRjkn0
自転車は本来車道を走るべき乗り物であり
原付やバイクと同じなんだよね
原付やバイクが逆走してたら、どれだけ危険か
自転車乗りの人だって、流石に判るよね?
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 22:59:48.52 ID:xRwB+n9+0
だから最低限でいいんだよ
信号守って車道では左走って、ながら運転はせず、ちゃんと電気つける
そんなに難しいことじゃない
851名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/17(日) 23:00:50.04 ID:HT8ByISq0
毎週被災地に自転車でボランティア行ってるけどユッチンソンのアクロバット頑丈すぎワロス。
瓦礫の中でも全然パンクしねえ。
つうか最近は被災地にパンク自転車が多すぎて一日中パンク修理してる。
ママチャリってリム打ちって言葉も知らないのな。
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 23:01:56.02 ID:lD3z+eR20
ベル鳴らしてもジジババは気づかないから「オイ!」って声かけてる。それでも気づかないから困る
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 23:02:45.46 ID:KRU7yogq0
原付よりも法定速度が高いのだから
フルフェイスのメット、前照灯、方向指示器、ブレーキ灯、サイドミラーなどの義務化が必要だよね
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:03:48.70 ID:xRwB+n9+0
>>852
すみません!でしょ。
まあジジババは耳とおいからしょうがないか
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 23:09:11.24 ID:I6UTbILv0 BE:149396235-2BP(600)

うちの地区は歩道内の車道寄りのほうに色をつけて
「自転車はこっちを走行してください」と表示してあるのに
それでも守れない奴がいる
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:11:18.00 ID:j0yU2Jes0
警官が車道を走らないのはなぜ?
うちの地元だけ?
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 23:12:31.73 ID:vevacsLV0
>>855
こっちは車道、自転車、歩道と分かれているところがあるんだが
それでも頑なに歩道走る馬鹿がいるぞ
858名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 23:13:02.06 ID:guRnLbNzP
>>856
一応「警邏を兼ねているから」という名目がある
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:15:40.72 ID:EDNa7JK60
結局は交通ルールが広く周知されていないのが問題なんだろ?
知ってて乗る馬鹿より知らないで乗る馬鹿のほうが圧倒的に多い
警察と行政が本腰を入れて取り組まないと無理
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:17:00.34 ID:j0yU2Jes0
>>858
そういうことか。
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 23:17:07.61 ID:dz4wNELK0
100均で売ってるワイヤー錠が家で余ってるから、駅前の迷惑駐輪のチャリを防犯の為にフェンスとかに固定してあげてるよ。
ボランティアも大変やわ
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:19:12.03 ID:6IF6PHl/0
翠星石と一緒にハイキング行った!\(^o^)/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1303048955/

はじまったな
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 23:22:57.69 ID:I6UTbILv0 BE:179275829-2BP(600)

>>857
現状じゃ全国で自転車道を設けても何の役にも立たないな
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:23:52.69 ID:xRwB+n9+0
>>863
そうなんだよ、結局意識をかえるしかないってことなんだろうね。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:25:54.59 ID:w/biwo7U0 BE:203742476-2BP(844)

文化のレベルが低いから無理だろw
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 23:32:28.12 ID:Zm+TprLt0
車道逆走してる奴見るとヒヤヒヤするわ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:41:23.15 ID:1GxxaHq10
歩道を歩いてたら、後ろからベル鳴らされチャリ野郎に、どけよ!糞野郎!と怒られた。
何か辛かった。
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 23:42:29.78 ID:ZVCV7yr60
ときどき自動車専用道路をどや顔で走っていくロードバイクはなんなんだ
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 23:49:46.02 ID:KRU7yogq0
>>868
基地害だろ
通報しとけ
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 23:58:08.68 ID:w2dSB4c/0
そういやライト点けると重くなるんだったな
子供の頃は分かったけど、今は気づかない程度だ
俺もタフになったもんだ
871 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/04/18(月) 01:08:29.39 ID:ZsifU7bH0
ニュース速報板って面白いな…
872名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 01:15:52.47 ID:AoFHmue1O
>>867
唾かけるかうるせえチャリキチって怒鳴ってやれ
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:22:36.34 ID:x6s1Ss/d0
いい大人が自転車とか貧乏臭いからやめよーよ
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:36:05.59 ID:aiyF5qAI0
移動の手段じゃなくて趣味で乗ってる自転車は貧乏くさくないと思う。
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 01:39:47.33 ID:YDS++IoM0
ロードバイクとか邪魔すぎる。
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 02:09:31.49 ID:1Zg3aiO50
リカンベントとか変態すぎる。
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:10:41.16 ID:ta6x/afX0
アオバ自転車店が早速震災の話書いてて反吐が出る
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:16:59.80 ID:ZFgxVA+Q0
>>568
手旗信号みたいなのはともかく、自転車の電気ウインカーって法的に有効なものなの?
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 02:17:33.70 ID:A8mtA/kp0
無灯火で特攻はやめてほしいな
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 02:27:10.13 ID:GmR4wbLe0
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 03:52:17.18 ID:Dh8q6UmI0
大阪だけど、歩道が狭いのに自転車は車道行っちゃいけない決まりだからかなりキツイ。会社員や学生集団、カップルが広がって歩いてたりするともうね…
882名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/18(月) 05:16:16.93 ID:ntfCJ09RP
チャリで右側通行してるバカは轢き殺しても無罪にするべき
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 06:36:28.96 ID:BVG4uPfG0
>>882
路側帯もないような細い道で自転車が逆走してくると対向車との間合いを測るのに
すごく苦労するよね こっちは対向車が行き過ぎてからこの逆走自転車を抜こうと
するけど、その逆走自転車はジャンジャン接近して来て結局にらめっこ状態で停止。
後ろ渋滞。もうね・・
884名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/18(月) 07:05:33.73 ID:bunN50yX0
チャリにでっかい旗立てて、片手にマイクを持ってしゃべりながら自転車に乗って
選挙活動してる奴(本人)がいるんだからなあ。
885名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 07:17:33.26 ID:pMY2XW9b0
東京が一昔前の北京みたいになるのか
886名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 08:16:25.90 ID:oboNojJN0
>>838
あれは監督責任を問われたからしょうがない。
野良自転車乗りが同じ事故を起こしても賠償金は出ない。
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 08:40:47.53 ID:A7i2Nx900
車道走るなら信号は守って
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 09:01:00.73 ID:T08w9Kse0
>>887
そうだね。
「黄色はアクセルを踏み込め」じゃないよね。
889名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 09:13:08.76 ID:oboNojJN0
>>888
自転車は赤信号で止まってる車の脇をそのまま走ってくけどな。
890名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 09:16:41.40 ID:kqVJOKFPO
イヤホンつけて音楽聴きながらチャリンコ乗ってる奴らはひき殺されても文句ゆーなよ
891名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 09:21:20.82 ID:ZukHm7qO0
ちゃんと手信号やれよな、危ない
892名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 09:22:12.67 ID:hnz1WPODO
信号が赤になり他の車が停まりました
バイクや原付はその場で停まり青になるのを待つ
一方自転車はすり抜けを駆使し前に行き信号も無視した
893名無しさん@涙目です。(空):2011/04/18(月) 09:22:55.76 ID:XMmzzRLf0
逆走してる奴は絶対に避けない
意地でも避けない
赤信号になってから停止線を越えて交差点に入ったら信号無視だからね

完全に突破は一部の話でも、停止線オーバーなら
殆どのロードがやっちゃってるからね
後ろで待つようなロードは皆無だし
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 09:35:14.51 ID:oG6GVqD10
マジで免許制にしろ
「自転車は車道」が浸透してきたと思ったら、今度は広い道路で強引に車線変更して
右折レーンから右折しようとする馬鹿が増えてきた
あいつらもうホントゴミ
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 09:37:24.25 ID:GShEbEeA0
>>894
あれキモイよな
目先の距離を縮めようって発想がもうママチャリDQNと変わらん
897名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 09:38:46.40 ID:UJBtGJuWO
ロードはおとなしく河川敷とか走ってろよ
街の遊撃手気取りかよ
898名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 09:40:09.61 ID:vQZWdMLAO
都会は田舎と違うんだからってことを頭に入れておかない上京したての自転車糊
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 09:41:23.50 ID:oG6GVqD10
にわかのロード乗りが増えたな
にわかほど自分のスピードを過信するから、車の流れに付いていけると思い込んで危ない走行すんの
半日で取れるような免許で構わないから、免許制にしろ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:41:55.46 ID:jsKE2HtR0
公道の害虫度としてはマナー無視タクシーのほうがマナー無視自転車よりは上だ
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:42:00.30 ID:iiOV59q60
自動車会社の陰謀だな。
902名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 09:43:20.78 ID:oboNojJN0
>>899
原動機付自転車無動力限定免許の創設が望まれるな。
試験内容は同じで年齢制限無し。年齢によって自動的に限定解除。
903名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/18(月) 09:44:16.55 ID:KlwZ8N2L0
>>880
うわああああ
これは迷惑
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:44:28.93 ID:jsKE2HtR0
>>896
停止線オーバーは距離を縮めようっていうよりは
左折車からの巻き込み防止のためだろ
905名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 09:44:38.01 ID:LnNH+Hd1O
自転車は車道(笑)


邪魔なだけから歩道に帰れ
906名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 09:47:09.71 ID:oboNojJN0
>>904
なら前に出なきゃいいだけじゃね?
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 09:47:42.13 ID:87f7EKB70
歩行者もひどいけどな
908名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 09:50:03.29 ID:+9HgU7wy0
無灯火で赤信号ギリギリで横断歩道に飛び出して来ておいて、
急ブレーキで止まってやったこっちをニラんで行くバカ自転車とか多すぎ。

都合のいい時だけ、歩行者気取りw
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 09:52:45.01 ID:ZukHm7qO0
>>904
信号無視を正当化っすか?w
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:53:43.84 ID:JHZtHVad0
無灯火逆走二人乗りとかマジ死んで欲しい
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 09:57:45.14 ID:ZukHm7qO0
>>908
都合の良いときだけ歩行者面あるなw
目の前の信号が赤になったので横断歩道渡って右の方へ行ったり
歩車分離信号でもどっちでも都合よく信号を渡る
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 10:03:45.28 ID:jsKE2HtR0
>>909
別に正当化はしてないよ?
913 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東日本):2011/04/18(月) 10:10:04.77 ID:XNHcVP/L0
チャリンコさいこー
914名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 10:15:34.85 ID:Lat76kGJ0
>>908
今流行りのハイブリッドだよw
915名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 10:31:43.00 ID:oboNojJN0
別にハイブリッドなのはいいんだけど「急に」歩行者になったり「急に」軽車両になったりするのが問題。
急の付く動作はやめろ。
916名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 13:51:19.12 ID:36Y1Lp9z0
交通安全協会て入らなかったら、運転免許の更新のハガキて来ないんだっけ?
交通安全協会に入るメリットて、その程度のもんだよな?

入らない方向で考えてるけど、前も交通安全協会入ってないと思うけど
免許の更新のハガキ今回来たわ
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 13:59:17.09 ID:D2mIBtpN0
無法自転車乗りも、車かバイクの免許どうせ持ってんだから、その点数引けよ
免許持ってないやつは罰金2倍にすればいいだろ
918名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 13:59:56.66 ID:oboNojJN0
>>916
入って無くても来るよ。
919名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 14:00:29.43 ID:7P2v8BYuO
>>906
先頭が死角になりにくく右折車にも左折車にも引かれにくい。
あと、後ろで待ってても間違いなく自動車に横に並ばれて、並んで発進する羽目になる。
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 14:08:16.46 ID:2fPViG4T0
>>919
全部車が出るまで待てよ
921名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 14:08:30.83 ID:36Y1Lp9z0
>>918
実際俺にもハガキが来たんだから、そうなんだろうな
まあ誕生日が近くなったら、免許の更新は普通思い出すから、ハガキ来な
いでも別に良いんだけどな 理不尽なキップ最近切られたから、最初から
入る気もないんだけどなw
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 14:17:40.72 ID:MZtfBA3p0
歩道で対面したらどっちに避けるのが普通?
歩道上は決まり無いんでしょ?
923名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/18(月) 14:19:48.46 ID:bunN50yX0
ほぼ100%の自動車運転手がスピード違反してるのに、
免許制にしても意味がないって事をなぜ認めないのか。馬鹿なんだろうな。
924名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 14:23:01.49 ID:7P2v8BYuO
>>920
お断りします。
俺は停止線まで出る
停止線の前の方が安全で先進国の都市では自転車停止線を前に設けてるとこも多いが日本は遅れてるんで仕方ない
925名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 14:42:31.85 ID:oboNojJN0
>>924
二輪用停止線は過去の遺物としてどんどん撤去されてるよ。
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 14:44:04.09 ID:kv8Z0YQx0
点字ブロックでタイヤぐりってなる
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 14:44:10.05 ID:GShEbEeA0
暴走自転車正当化厨は一つ覚えにスピード違反しか車の違反言えないんだな
馬鹿なんだろうな
928名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 14:47:01.72 ID:JmKidaWWP
>>927
「暴走するのが正しい」なんて言ってる自転車乗りがどこにいるのかね?
929名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/18(月) 14:55:47.39 ID:h2oyKFed0
>>917
それいいかも
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 15:39:14.72 ID:G/riHXfM0
並走で逆走してくる自転車しね
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 15:41:11.52 ID:UTr3P+cU0 BE:87318263-2BP(844)

>>925
いい加減動力付厨は自転車のほうが性能いいことを認めろよw
932名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 15:42:10.42 ID:oboNojJN0
>>917
自転車免許を作って反則金制度に組み入れればいい。
なんなら試験無しで学科1・実技1の講習のみで取得でもいい。そのかわりバンバン取り締まる。
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 15:43:54.97 ID:/H+yHFWG0
藤原ヒロシがドヤ顔で
934名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 15:51:03.53 ID:qB7v6ywc0
でもそのルール無知な自転車乗りの大半が
自動車免許少なくとも原付免許くらいは持ってるんだけどね
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 15:51:17.85 ID:6iJaPl1T0
阪急淡路駅前の駐輪の汚さは異常。無料駐輪場なせいもあるけど、チャリの上にチャリが乗っかってるとか当たり前。
「常識の無い駐輪はやめましょう」って書いてるポスターの前にも平気で置いていく。
ひとかけらの常識も無い大阪人だらけ。
大阪広しと言えどあそこまで汚い駅前はそうそうない
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 15:58:34.89 ID:SKSKwGZb0
>>228
爽快感がある動画だな
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:16:38.12 ID:LrnNkVsB0
>>932
バンバン取り締まっていいから、そのかわりちゃんとルール守って走っている自転車は
車道上で邪魔者扱いしないように自動車乗りの教育も徹底してほしい。
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:06:55.22 ID:2gdqVc3C0
>>899
ロード乗っている奴らのほとんどが普通免許所持者だと思うから
全く意味がなさそうだ
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:11:14.89 ID:mib3PXa50
>>937
同意。
自転車が悪いとか、車がひどいとか、そういうんじゃなくて、
違反者が悪い、犯罪者がひどい、という分け方が本当だと思う。
法律を遵守している者どうしで、仲間割れは良くない。
940名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 17:14:42.19 ID:oboNojJN0
>>937
でも邪魔なもんは邪魔だからなぁ。
原付と自転車が邪魔にならないルールを作る必要もあるな。
941名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:17:11.79 ID:IYqvneLO0
こうやって文句垂れる自動車乗りもたまに自転車乗ると
逆走するわ信号無視するわヒドイもんだ
942名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 17:17:31.14 ID:8Bj3SpU00
>>379
>>382
>>388
ROMれ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:22:13.05 ID:3RZigxJW0
けっこうなスピードで右折レーンに入ってくる自転車は単独で死んでくれ。
絶対事故起こすだろ、原付ですら2段階右折するのに、車の陰からヒュイッと出てきて昨日危うく轢きそうになった。
944名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/18(月) 17:28:12.06 ID:5pGoNK8R0
右折レーンに入るなんて都市伝説だろ?
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:29:25.79 ID:tiSt6amc0
自転車ノリ=低賃金労働者=無教養=犯罪者気質
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:31:39.84 ID:tiSt6amc0
このスレで学んだこと
車の右折レーンに入ってくる自転車が存在するということ
。。。。。。。。。。ありえねぇ。。。。。。大都市伝説か?
947名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 17:34:57.96 ID:A1Wo7cgt0
>>946
普通にいるぞ?
コイツはいつか死ぬなと思って見てるけどな
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:35:55.96 ID:MSdL9ni00
>>940
車の運転が下手な人ほどそう感じるんだろうね。
危険予知が出来ないんだろうけど、危ないので運転しないで欲しいw
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:40:50.05 ID:tiSt6amc0
>>948
http://www.youtube.com/watch?v=o2-oXSd2Id0&#t=2m01s
自転車ノリはキチガイだから逆送や無理な横断をしてくることまで想定しないといけないみたいだ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:28:54.71 ID:ZukHm7qO0
自転車がマナーよく走ってくれてれば「邪魔」などと言われないのになぁ
ぶつかったらすぐ死ぬくせにやたら軽装だし、やたらめったらスピード出す

自転車側は道交法を守る気0ですき放題してるのに、
うっかり轢いたら自動車側が一方的に悪くなる
そんなトラップがそこら中を走ってるから車にとっては「邪魔」な存在になるのは仕方が無い事
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:55:02.67 ID:WV5mDdEH0
普免持ってて信号無視ということは、「自転車なら守らなくていい」と考えてるということだろ
こういう奴等は道交法でしょっぴいてほしい
952 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 20:06:29.72 ID:ZukHm7qO0
赤切符しか切れないから、なかなか検挙できないってなら変更しろよ
・免許持ってたら、そこから減点、罰金
・ガキなら親から減点、罰金
・無免許なら減点関係無しで罰金2倍
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 20:22:51.43 ID:T08w9Kse0
>>951
自動車で法定速度なんて守らないし、
そういう奴は自転車で信号を守らない。
結局免許を持ってる奴こそが道交法を守る気0ってこったな。
そのうえで「自分だけは違う!自動車は法律を守って自転車は守ってない!」
とか言っちゃう>>950みたいのが1番性質が悪い。
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 20:33:52.91 ID:OTmF95XK0
>>953
信号無視の率
・自動車 1-2%
・自転車 20-40%
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 21:09:19.63 ID:Oj5ASAQy0
・スマフォいじりながら前方不注意
・無灯火
・一方通行逆走
死んでくれ
956名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 21:48:06.71 ID:M1ZHkgQn0
>>953
免許持ってて速度違反と信号無視を同列に考える奴なんていないぞ。
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 21:54:13.09 ID:T08w9Kse0
>>956
はいはい。
“速度違反と信号無視は同列じゃない”から、
他人が自転車で法律違反をするのは許さないけれど
自分が自動車で法律違反をするのは構わないんだよね。
958名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 21:55:16.03 ID:M1ZHkgQn0
>>957
本気で言ってんの?
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 21:59:36.13 ID:T08w9Kse0
>>958
7割くらい茶化して言ってるけど
「自分は良いけど他人はダメ」って意見ばっかですぜ、このスレ。
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 22:00:31.34 ID:J3gQGgF50
車道を走る自転車には自動車とバイクと同じ道交法を適用しろ
自分でもなぜこんな当たり前のことを書いてるのか不思議なぐらいなのだが
自転車乗りはキチガイが多すぎる
961名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:01:41.60 ID:M1ZHkgQn0
>>959
例えばどれよ?
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 22:03:21.99 ID:T08w9Kse0
>>961
例えばID:ZukHm7qO0とか
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:04:48.78 ID:NrTTk4wG0
交差点でこちらが左折しようとウィンカー出して先行してるのに
後ろから猛スピードでまっすぐ自転車って自殺志望者かなと思う

遠くで気づいたときは思いっきり車線狭くして歩道走らせる
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:05:58.61 ID:+hG5UyDJ0
関係無いけど、チャリ乗ってたら前方をタラタラ漕いでるやつに出くわすよな
邪魔だからそいつを抜こうとしたら、途端にギアチェンジして追い抜き返してくるやつって何考えてんの?基地外なのかね
965名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 22:06:14.20 ID:e0hzzftQ0
>>963
死にたいんだから手伝ってやれよ
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 22:07:25.45 ID:SkIZ649V0
はあ?何ほざいてんの
ルール無用の道路に、無法の走りを見せてやれ
ゆけ、ゆけ、ままちゃりー、まっまちゃり、らんなー
967名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 22:07:32.34 ID:steA+coTO
>>964
おまえ自意識過剰?
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 22:07:52.30 ID:JmKidaWWP
>>963
左折するときに左に寄せるっていうごく普通の対応をいつもやればいいのに
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 22:08:32.52 ID:vJXa69fi0
とにかくガキと主婦とジジババの信号無視が酷すぎる
970名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 22:10:35.38 ID:g825razH0
ルールを知ってさえいれば事故が防げる訳じゃないのは、車を見ればわかるだろう
今すぐできるのは、例のシールの500円のほとんど全てを警察から保険に回すこと
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:10:48.71 ID:NrTTk4wG0
>>968
軽なら出来るけどな、デカイ車だとあまりしたくないねぇ
下手に突っ込まれてガリガリされたこともあるし
972名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/18(月) 22:16:21.18 ID:maHRkPFX0
車だって車体デカイからってデカイ顔し過ぎ
何でもかんでもクラクション鳴らしやがってうっせーんだよ
道幅狭くて歩道もなくて左端ギリギリを行ってるのにブーブー鳴らしてくる奴とか
ちょっとくらい待つって事できないのか良い大人が
まず車校行って交通ルール見直して来い粕が!!!!
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:19:01.46 ID:NrTTk4wG0
自転車も【車】の枠に入りますよ
自動車学校で習わなかったの?
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:19:33.68 ID:+hG5UyDJ0
>>967
いや、俺が出くわすだけなのかな〜
後ろからそんなにスピード出してない俺が追いつくぐらい遅いから邪魔で抜くとだな、
いきなりギアチェンジの音が後ろでして明らかにスピード上げるやつがたまに居るんだよw
まあ中には、たまたまそういうタイミングだったって人も居るんだろうけど
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:20:16.06 ID:+hG5UyDJ0
>>972
避けようがないところで鳴らす馬鹿ドライバーって居るよなw
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 22:20:17.24 ID:58DkOrNd0 BE:38808342-2BP(844)

自動車卒業できてない人に何言っても無駄っすよww
977名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:21:12.77 ID:M1ZHkgQn0
>>962
何が気に入らないのかよくわからん
978名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 22:22:08.35 ID:RQ/jlljc0
無灯火は罰金付けるべき
979名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:22:39.07 ID:ZukHm7qO0
ぐだぐだ御託はいいから
信号無視と合図不履行だけはなんとかしろ
それぐらい車だって守ってる
980名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:22:59.39 ID:M1ZHkgQn0
>>968
寄るっつっても道路外側線(だっけ?)より外には出れないしなぁ。
981名無しさん@涙目です。:2011/04/18(月) 22:23:14.81 ID:/GQ+3jV70
よくライトつけないで走ってる奴がいるけど、そんなに死にたいのかと思う
982名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/18(月) 22:23:33.20 ID:maHRkPFX0
自転車も【車】の枠に入りますよ
自動車学校で習わなかったの?
983名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:23:41.13 ID:M1ZHkgQn0
>>979
合図不履行はちょっとあやしい。
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 22:23:43.15 ID:mXLs0o6o0
自動車乗り⇒ノーヘル・無灯火のクズ自転車乗り前提でしか話をしない
自転車乗り⇒幅寄せ・ウインカー出さないクズ自動車乗り前提でしか話をしない
985名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:24:31.16 ID:M1ZHkgQn0
>>982
リヤカーもな。リヤカーマーンやってきたー はやいー はやいー。
986名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:26:19.31 ID:ZukHm7qO0
>>983
あやしいっつっても自動車には最低限方向指示器は装備されてるし
自転車乗りの合図不履行はほぼ100%だろ
方向指示器すら無い
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:27:48.49 ID:M1ZHkgQn0
>>986
まぁ手信号やってるのを見かけたら二度見するレベルではあるな。
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 22:28:01.38 ID:wNJQueVn0
逆走・携帯・無灯火は罰金取れ
989名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:28:54.29 ID:ZukHm7qO0
>>984
あんなアーモンドじゃノーヘルと一緒だろ
車と同じ法定速度なんだから最低フルフェイスくらいじゃないと
990名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 22:30:42.82 ID:ZukHm7qO0
>>988
信号無視、合図不履行、通行区分違反も加えといて
991 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/18(月) 23:02:41.26 ID:2EzTEIbq0
老人がやばい 邪魔ってレベルじゃない
992名無しさん@涙目です。(catv?)
>>924
まあお前が自分で事故るだけなら良いわ
だが他人を巻き込むなよ