気象庁 広い範囲で地震に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 東北から関東にかけての太平洋側では、14日も福島県や茨城県で震度4の揺れを観測するなど、巨大地震の余震が続いています。
余震が起きている地域から離れたところでも地震が相次いでいて、気象庁は、広い範囲で地震に注意するよう呼びかけています。

 先月11日に巨大地震が起きた東北から関東にかけての太平洋側では、引き続き余震が続いています。
今月11日以降では、福島県と茨城県、それに千葉県で、震度6弱の地震が2回、震度5弱の地震が5回観測され、活発な余震活動が続いています。
14日も、午前7時半すぎに茨城県で、正午すぎに福島県と茨城県で、いずれも震度4の揺れを観測する余震がありました。
また、巨大地震の影響で、余震が起きている地域から離れた内陸でも、広い範囲で地震が相次いでいます。
気象庁は、巨大地震の余震が起きている東北から関東にかけての太平洋側に加え、離れた地域でも、強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/t10015314581000.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:22:52.17 ID:Mpx1gHCr0
ご期待ください
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:22:57.60 ID:ncG9pGMM0
気象庁は気象だけ予報してろ ボケ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 18:23:16.20 ID:ID12nmMh0
防災グッズまだ買ってないよ
どうするべ
5名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:23:23.32 ID:FqaeYDSG0
言われんでもわかっとる
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 18:23:27.50 ID:RMvZJJn90
トンキンガー
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:23:44.12 ID:lQRuy7Yv0
数打ちゃ当たる
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 18:23:48.14 ID:smhhWAa10
いまさらかよ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:23:56.19 ID:9qPxaXR10
風向きちゃんと予報しろや
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:24:09.41 ID:Qn5xg+Uy0
今日がその時だ!

時は満ちた!

11名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 18:24:11.77 ID:JsCxAoVvO
俺セーフやん
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:24:12.19 ID:zXCCdh4+0
こんな当たり前のこと言ってりゃ金貰えるのかちょれえな
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:24:20.05 ID:vqL6pnFS0
四国と九州あたりにドカンと頼む
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:25:22.83 ID:bFiuePmuO
>>13
やばいのは お前んとこの相模湾
15名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/14(木) 18:25:41.03 ID:wnFHwly70
今日は小物ばかりだったな
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:25:41.67 ID:Ywy8BBeZ0
愛知はまだ一回しか揺れを感じてないわ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:25:56.06 ID:99YZGAUZ0
名取川中継の映像にワイプで割り込んできた恨みは忘れない
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:26:28.21 ID:fnQxqDSI0
お前ら地震予測アプリ入れておけよ
iPhone なら ゆれくる
android なら なまず

覚えておくんだぞ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:26:40.74 ID:HBsRx1DY0
なにこの、とりあえず広く言っとけ、みたいな投げやり感w
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 18:26:45.61 ID:soB1FPrgO
日本沈んでまうん?(´・ω・`)
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:27:18.85 ID:At9GMs4B0
地震 ご期待ください
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:27:31.83 ID:iJx9XTj80
地震 「もう浜通りは勘弁してやるよ」
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 18:27:41.69 ID:e+3E3UVVP
しぞーかこないずら
24名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 18:28:08.43 ID:nGVP3h7KO
こんな予報は俺でも出来る
占いレベル
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:28:34.00 ID:323M/blFP
>>2で終わってた
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:28:34.52 ID:vzzhieZY0
備蓄や災害対策しておかないとマジ死ぬ
トウホグはまだライフライン復旧してない所あるんだぜ?
仙台でも1週間以上電気水道通らなかったから都市部でも悲惨だぞ
27 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/14(木) 18:28:56.96 ID:xLJsfNe30
次は関西がエア被災シーズンか
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:29:01.62 ID:bcHdV+YCO
そろそろ相模トラフが本気出す頃だな
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:29:15.87 ID:erdRdJZn0
>>12
俺にもできそう
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:29:22.16 ID:+zxajvTK0
こんな予言サイトいくらでもあるちゅうねん
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 18:29:23.05 ID:/FmqKeqH0
もう予測でもなんでもねーなw
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/14(木) 18:29:45.93 ID:UaJqLeUC0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:29:50.18 ID:mAfPoxFs0
日本全国地震に注意っていっときゃそりゃ当たるだろ・・・・
犯人は10代から60代の男もしくは女とかいうのと何ら変わらん
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:30:01.37 ID:CkU/69ef0
予報いらね
誰でも分かってるわ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:30:06.61 ID:rRSCXRVI0
>>2
やめろ糞
36名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 18:30:40.54 ID:wZyWY5jXO
揺れたらまず何すりゃいいんだ
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 18:30:46.79 ID:x+2HWkUt0
大きいのまだかよ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:30:49.90 ID:Pl37Egev0
>>26
ヒャハー!
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:30:51.29 ID:eE88jkvx0
また田宮予想か
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:30:53.25 ID:FnlW8wjiO
変な形の雲があるけど
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:31:02.08 ID:QuuPhNkR0
全然揺れないぞ
激しいのこいや
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:31:03.91 ID:mAfPoxFs0
>>36
同じ様に動いて揺れを感じない様に
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:31:22.15 ID:FWvlprEc0
きたああああああああ
44名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 18:31:33.96 ID:v1nSMNsk0
平和すぎる たまには地震キターとかやりてーよ
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 18:31:35.68 ID:7S1ArQcM0
きたーーー
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:31:43.70 ID:erdRdJZn0
おまえら準備すんなら
カセットコンロとボンベあるといいぞ
被災した俺の家で大活躍してる(まだガスがこない)
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 18:31:49.39 ID:HYdLbOg80
くる。
48 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/14(木) 18:32:16.23 ID:xLJsfNe30
ちっさ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:32:39.28 ID:T/x8EXSoO
建物傷んでるから、大きいのきたらヤバいわ
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 18:32:45.90 ID:jiFhKFTG0
ひっさびさに黒目拡張の緊急地震速報が反応した
かえる反応せず
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:32:52.02 ID:1hWsqsDoi
きたああああああ
52名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 18:32:53.34 ID:BXN8Qn0xO
今日は何もない
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 18:33:01.67 ID:gSaDgw960
ポーンポーンと同時に地域出ないもんかね
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:33:57.63 ID:sRwuoD06O
>>2
二夜連続
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:34:17.58 ID:PhC7GgAO0
東北から関東、またはそれ以外の場所
M6からM8、またはそれを超える可能性
56名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:34:22.59 ID:vzzhieZY0
>>46
電磁調理器も買えよ。色々と捗るぞ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 18:34:27.32 ID:+zxajvTK0
とうとう気象庁がサンバルカン(黄)レベルに
58名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/14(木) 18:34:51.04 ID:0a/xx3G50
地震って何?
59名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/14(木) 18:35:01.69 ID:iAHz1XnR0
明日の今頃は瓦礫の下敷きかもしれないんだよな
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 18:35:54.16 ID:xroJe0Bx0
もぞもぞすんなや地球
どっか痒いのかよ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:36:13.44 ID:CG1pn0lN0
あと1週間待ってください
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 18:36:21.55 ID:IJTV/fCf0
天井が落ちてきて圧死と閉じ込められて窒息死と動けない状態で大雨きて溺死するシミュレーションは完了した
いつでもこいや
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:36:25.42 ID:gr1fJ1i40
>>1
なんかゴチャゴチャいってて何が起こるのかわかんねーよ!
アニメで例えてくれよ!
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:36:57.90 ID:te8AlbV90
おいおい予測になってねーよ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:37:14.92 ID:CkU/69ef0
埼玉震源こいっ!!!寝る前に頼む!
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:37:15.32 ID:x4tD47O60
>>55
期間も早くて一ヶ月以内から10年とか…
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:37:22.15 ID:T/x8EXSoO
>>59
前から思ってたが、三重、和歌山ってブス、ブサイクが多いのはなぜ?
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 18:37:34.10 ID:zWB5t3q60
結論
日本は地震が多い
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:37:43.36 ID:erdRdJZn0
>>56
おまえの家も停電したろw
カセットコンロは屋外でも使えて捗りかたはんぱないぞ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 18:37:48.11 ID:9YlyF5kSP
サファリパークや動物園が怖いわ
ライオンや虎とか逃げたらどうすんだ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:38:16.25 ID:9fZloCbL0
もはや予言だ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:38:20.63 ID:4lH0VcG/P
週間地震予報出せよ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:38:40.84 ID:DT/8ecILO
なんだよそれ
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:38:43.85 ID:x4tD47O60
近海を震源とする地震速報システムだけは
やたら精度があがっていきそうだねw
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 18:38:43.94 ID:oVb+J1t70
本当に、日常的に地震に注意しないといけなくなってしまったなあ。
今大地震が起きても、犠牲者は最小限で済むかもなあ。
原発は知らんが。
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 18:38:59.04 ID:rRSCXRVI0
>>70
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜
近すぎちゃってどうしよう!!
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:40:35.97 ID:kL7tPV7P0
なにこの今更感のある注意報は(^o^)ノ
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 18:40:46.32 ID:5Bv2HLT60
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)   ただちに
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:41:27.38 ID:x4tD47O60
>>75
日常生活の中では
地震と放射能と台風と集中豪雨に警戒だ。
そして1番警戒しないといけないのが津波。
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 18:41:40.60 ID:2YYJQo7z0
夢で地震にあった。リアルだったわ。ガラスで怪我もした。
81名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 18:42:30.89 ID:je5HiiLG0
>>70
もしそうなったらサバイバルって漫画の再現だな。
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 18:43:06.20 ID:lwECV3XiO
コワイ コワイ コワイ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:43:29.82 ID:YfPbxsAi0
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 18:43:31.53 ID:vgzu0Ub+O
3年後にいきなりM8がドカンとかありうるから厄介
85名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 18:44:10.80 ID:Q57stL6/0




          テンレン!テンレン!




86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:44:34.35 ID:x4tD47O60
>>83
そして犯人が10代だったときは「想定外」
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:45:12.43 ID:Pl37Egev0
>>70
ホームセンターに集合な!
88名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/14(木) 18:45:12.66 ID:ETvIs1aK0
SignalNowExpress入れたんだがカエルが鳴く気配すらない
関西では入れる必要がなかったかも
89名無しさん@涙目です。(空):2011/04/14(木) 18:48:37.63 ID:ulGTmwUt0
今までは地震予知なんてタブー中のタブーだったのに何これ
メチャクチャ怖いんですけど
つか確実に「起こる」っていうデータをつかんでいるんだろうな
もう原発もダメそうだし、いっそ国ごと地震で滅ぼしてもらうか
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:48:44.14 ID:x4tD47O60
>>88
ちょっと身構える余裕があるから便利だよ。
物が降って来て怪我。見たいな状況はかなり避けられる。
普段鳴らなくてもいれとき。
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 18:49:58.18 ID:yM/O3Rhc0
北米プレートが伸びてるらしいからそれの揺り戻しか
ユーラシアプレートとの境界線あたりで断層ずれんじゃね?
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 18:51:50.82 ID:CkU/69ef0
>>88
つまんないだろ?
こっち来いよ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:54:36.43 ID:tMmoyIUm0
おれ有史以来の地震情報を解析してる者だけど
今日以降震度5以上の地震は来ないから安心して
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 18:56:02.95 ID:4tmWjQ2H0
俺は、三日自力で生きるだけの蓄えをした。
インスタント麺10袋
水1リットル
ガスコンロ
少しの薬
此で十分
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 18:56:36.90 ID:x4tD47O60
>>93
さらっとすごい嘘をつくなw
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:57:15.63 ID:k3wsSeG60
10分くらい前にハーレー・ダビッドソンみたいな地鳴りしたが
大丈夫かだぜ
97名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 18:59:14.78 ID:RZ9r2BWk0
>>94
非常食をラーメンするなら水は10リットルぐらいあるといいと思う
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:59:21.18 ID:C2yaAb3y0


だが、自身はない
  
99名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 18:59:52.59 ID:x+5OpmqB0
http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshinmonitor/

ここ見てると東日本で結構地殻が動いてるのわかる。近い内にくるのは確かだね
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:00:21.20 ID:C2yaAb3y0


だが、自信はない


 
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 19:01:34.74 ID:je5HiiLG0
>>94
インスタント麺はいざとなったら水も火も必要だから保存には向かないんじゃないか?
発電機と燃料も欲しいな。
102名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 19:03:47.23 ID:erdRdJZn0
>>94
懐中電灯とラジオはあったほうがいい
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:04:14.95 ID:Pl37Egev0
バリバリ食えばいいだろう
104名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/14(木) 19:04:52.22 ID:BqOtIDgA0
防災グッズビジネス

ご期待ください
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:04:59.22 ID:BwGgyi5tO
最近こんなんばっかだけど、ちっとも来やしない
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 19:05:43.23 ID:fkp3lUa10
気象庁って全く役に立ってないな

こんなこと俺にでも分るわ
107名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 19:06:19.08 ID:Q7hUFyI80
乾パン買ってきたうめぇ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:06:54.84 ID:fn5oLEzX0
また地震の間隔が狭くなってきたな
3.11も4.08前日もこの傾向だった
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:07:20.89 ID:cv34KNW/0
>>100
訂正すんな
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 19:07:49.39 ID:BUZV9JEW0
煽ってる煽ってる
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:08:06.14 ID:x4tD47O60
うちは何日か起きに20gのタンクの水替えてる。
常食してる乾麺のうどんやスパゲティを
少し多めに蓄えてる。
今回の地震で流通が止まった事を考えると、
東京近辺で被災した場合一週間分ぐらいの
燃料食料の備蓄だと足りない可能性もあるね。
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/14(木) 19:09:51.01 ID:4tmWjQ2H0
懐中電灯とラジオは明日買いに行く
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:10:01.18 ID:txBfMe3O0
無線LANが不意に切れる時が地震のくる予兆。
で、さっきつながらなかった・・・。うーん。
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/14(木) 19:10:11.66 ID:gejCrMk60
震度3くらい来ないかなー
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 19:12:18.46 ID:GxnNSCsS0
落石注意と同じだ
人生常にデッドアライブなんだぜ
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 19:12:26.64 ID:/Te7dtU/P
ゆっくり揺れるのは遠くの地震
117名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/14(木) 19:12:26.59 ID:U/gAse9I0
へー

頑張ってねー
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:14:55.58 ID:JTA0xdU10
高濃度放射能注意報出せよな 
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 19:15:08.35 ID:e9jiyIBy0
勇気はあるか希望はあるか
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 19:15:13.53 ID:CkU/69ef0
予想しとこうぜ
当たったらあとでオカ板に貼られる特典付き

22時10分 震度5弱 ふぐすま浜通り
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:15:19.03 ID:x4tD47O60
>>115
落石注意は、上方より路面の石に警戒しろ
という意味だったはず
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 19:15:47.76 ID:TlEx9QUh0
田宮さん乙
123 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (大阪府):2011/04/14(木) 19:17:04.03 ID:h7tX3RPq0 BE:1084747182-2BP(0)

箱根や富士山も噴火の危険性があるんだよな?何だかなぁ・・・。
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:18:42.66 ID:zyPu9k+fO
今日20時代に直下型震源地お台場あたり?

勘だ
当たったためしはない
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 19:19:57.05 ID:/FmqKeqH0
>>120
震源の深さ10`も追加な。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:27:48.91 ID:Nd41tT1G0
>>18
なまず速報ってのを入れてみた
鳴らなきゃいいな・・・
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:31:33.27 ID:x4tD47O60
>>126
毎日鳴るおw
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:33:47.41 ID:Nd41tT1G0
うわああああ鳴った
と思ったらM5.1 震度2だって
脅かすなカッス
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 19:39:50.05 ID:txBfMe3O0
>>128
機能テストできてよかったなw
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 20:08:06.99 ID:Nd41tT1G0
>>129
うん・・・感度を少し鈍くした
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 20:11:31.81 ID:xRuRjHD7P
皆で騒いでるうちは来ない
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 20:44:32.47 ID:91iBnbt+0
地震なんてこねえよスレ立てると来るんだよね
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:03:38.67 ID:k6Qk0ts/0
この程度は誰でも言える、オカルト板はもっとすごいぞ、
連日の大地震だからな、
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 21:32:50.53 ID:Nd41tT1G0
さっきの緊急地震速報、NHKよりなまず速報の方が10秒くらい早かったよ!
すごいぜなまず!
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 21:41:44.44 ID:efyrRhqS0
東京だけど落ち着かない
ふぐすまや茨城の奴らは心臓に毛でも生えてんのか
気にしない方法おしえて
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 21:44:06.20 ID:PEvn2xIa0
>>12
なんかあれだよな
ババアが書いた回覧板とかみてーだわ
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 21:55:31.76 ID:IvsXAR5o0
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 21:57:02.94 ID:WxQ4C7nY0
>>137
15年ぶりだな
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 21:58:32.44 ID:6R9EhF7J0
昨日から地震が少なくなって面白くない。
140名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 21:59:40.24 ID:smh1udO2O
p2pって、ナマズ並に感度の良い人がいち早く地震感知情報を発信して
成り立ってる緊急地震速報なの?
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 22:01:31.94 ID:a/RNDAf50
>>134
カエルもNHKよりはやかった
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 22:02:47.89 ID:RiPDwLnY0
>>135
オナニーしたら平気
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 22:02:57.93 ID:IvsXAR5o0
>>134
普通に早くて当たり前だろ
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:03:08.55 ID:Acsw94ae0
ちょろちょろ小出ししてくるくらいなら、一気に大きいのをどーーーーんっと一発やって終わりにしてくれ・・・終わりに・・・・
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 22:03:14.22 ID:fI1t25nB0
無駄な情報
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 22:03:22.54 ID:S4irNz910
うちのばあちゃんが3/12くらいに即電話掛けてきて
「日本のプレートがめちゃくちゃに変位したからこれまでの常識では危ないよ。地震起きまくるから気をつけてよ。」
って言ってきたんだよなあ。誰かの受け売りだったかもわからんが当たっていたすごい
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:04:18.14 ID:+4ugmY6wO

外国人が311の本震の揺れ体感したり
カメラの揺れ様とか見たらどんな反応するんだろ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:04:54.87 ID:B/IfvwiQ0
静岡の震度6強も忘れんな
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:05:03.53 ID:9xRJ6pud0
>>88
福島に設定してみなよ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:05:09.73 ID:esZcHeZg0
また東北から関東にかけてだろ?
もう飽きたよ
こちとら東海地震を待ち望んでるんだよ。
早くこいよ。浜岡ともんじゅが待ってるぞ!
151名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/14(木) 22:06:48.63 ID:0lGhx7h50
今日、明日は来る気配しない
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 22:29:02.37 ID:RMvZJJn90
ト〜ンキントンキントンキンキンキ〜ン
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 23:31:02.61 ID:muTtK8Q70
なんか揺れてる気がする
地震酔いかな
154名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/14(木) 23:36:02.64 ID:qMS2/x3w0
地震とかどこの田舎だよ 死にたい('A`)
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 01:02:21.46 ID:2IrToCnU0
適当だな気象庁
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 02:12:00.10 ID:vH5nwdwl0
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 03:41:03.07 ID:L4hkZfyw0
>>156
気象の情報とデータ集。日々の天気図やその解説、台風や地震、火山の情報があるよ。

これはdmozのキッズ&ティーンズ版descriptionを読んでるっぽいな。
ちゃんとボット対策してないIBJとかいう制作会社が悪い。
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 04:00:08.80 ID:Ekj1ZubD0
1時半ごろカラス鳴いてた 大勢で飛んで
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 04:01:39.58 ID:EfB0x6xSi
なんだ、日本沈没のお知らせか
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 04:03:47.73 ID:1vmFA74wP
地震かと思ったら大型トラックだった
引っ越したい
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 04:05:24.59 ID:BFhsLTBR0
そんなアナウンスする暇と金があるなら緊急地震速報の精度高める方に使えよ
162名無しさん@涙目です。(福島県)
水がでないから手も食器も洗えない
食うものはレトルトやカップ麺のほうが便利
ガスだって来ないから缶詰やビスケットなんかもあるといい
あと割り箸や紙コップもあった方がいい
濡れティッシュ(除菌)は重宝する