大津波でロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦「ヒューストン」のスクリュー損傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

大津波で原潜スクリュー損傷=港内漂流、放射能漏れなし―米グアム基地

【ワシントン時事】
東日本大震災の津波で、米海軍グアム基地の係留施設が被害を受け、
攻撃型原子力潜水艦が一時港内を漂流し、スクリュー(プロペラ)を損傷していたことが13日、分かった。
国防総省筋が明らかにした。放射能漏れはなく、負傷者はいなかった。

 同基地のアプラ港では3月11日、津波の影響で、停泊中のロサンゼルス級攻撃型原潜「ヒューストン」、
「シティ・オブ・コーパス・クリスティ」(いずれも全長約110メートル、乗組員約140人)の係留ロープが切断され、
2隻は港内を一時漂流した。

 タグボートがえい航し、1時間以内に埠頭(ふとう)に戻したが、ヒューストンはプロペラの損傷がひどく、交換した。
米軍当局者は「原子力推進機関にはまったく影響はなかった」としている。 

http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201104140001.html
2名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 05:05:21.15 ID:SufM2WDtO
エンダー禁止
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 05:08:08.86 ID:4R94vqOv0
HAARP隠しのためのアリバイ
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 05:09:04.60 ID:rN/sHc9D0
スクリューとシンカーの違いは?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 05:10:56.85 ID:C/CojYkk0
静岡滅亡
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 05:11:03.77 ID:LuhSyE2P0
エルパソとヒュ〜ストン♪ ってCM何だったっけ?
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 05:11:06.49 ID:YqKevan60
そんな大きいの行ったのかよ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 05:14:37.56 ID:qRqFSEk10
宮城沖に地震の起爆装置となる水爆を仕掛けに行って
ロシアの潜水艦と極秘裏に交戦したんだろ
何も知らないのは日本国民だけ
9名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/14(木) 05:14:51.27 ID:nW61MXYd0
ロサンゼルスまで津波行ったのかと思った
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 05:15:33.39 ID:TR90ScPo0
なんちゅう脆い船じゃ
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 05:17:01.62 ID:qkT0E2sf0
>>9
アメリカ西海岸まで到達しておるよ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/t10015276901000.html
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 05:18:19.12 ID:zMk0Lkgy0
アプラからクルーズ船に乗った記憶がある。
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 05:22:34.10 ID:Ewp09JujO
レッドオクトーバー亡命の為のブラフだな
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 05:27:55.95 ID:U9BxmGhb0
想定しろって言えよホレ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 05:31:02.67 ID:yrgNfjLd0
潜水艦同士の水中戦闘って
公式ではまだ一度もないんだってさ
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 05:37:51.83 ID:slumPNt50
えんだああああああああああああああああああいやあああああああああああああ
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 05:39:31.43 ID:5RrvMAnw0
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 07:16:09.04 ID:V9rxMWIe0
レベル7だな
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 09:32:14.24 ID:RFm4489X0
原潜って敵から攻撃された時はどうなるの?
爆発して大量の放射能漏れを起こさないのか?
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 09:32:47.97 ID:2Ll40OM60
うぃはぶあぷろぷれむ
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 09:42:08.21 ID:OeEuPZFs0
日本領で起こった地震だから当然ジャップが賠償する
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 09:44:06.90 ID:ncG9pGMM0
こちらヒューストン こちらヒューストン 応答せよ
23名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/14(木) 09:45:39.40 ID:YBK3o57T0
すぐには影響のないレベル
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 09:47:08.75 ID:CXuzeunO0
沈黙の艦隊スレじゃないのか
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 09:47:10.75 ID:5PKERXbx0
深いところ潜行してりゃ問題なかったのにな
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 09:49:02.92 ID:6MjsF7h8O
つか艦船の原子炉強すぎ
27名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:50:03.66 ID:mf/Q/1qBO
NASA家ない
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:57:47.75 ID:YMkuTTPhO
お詫びに在日ゴキブリ寄生虫チョンを差し上げます
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 09:58:01.54 ID:h0Ie6W/a0
ヒューっと飛んでいってストンと落ちるからヒューストンなの?
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 09:59:51.20 ID:/ALng5jeO
>>29
はい
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 10:01:06.02 ID:3MfQ9EYh0
津波ブラブラ病にかかってしもうたんじゃ
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/14(木) 10:01:57.98 ID:3MfQ9EYh0
>>30
はいじゃないが
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 10:02:06.30 ID:sfAz/xATO
えんだぁぁぁぁ
34名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 10:02:56.73 ID:4grWh0WUO
なんで避難しなかったの?
一から動かす時間的余裕あったろ。
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/14(木) 10:03:32.85 ID:zMk0Lkgy0
スクリューで航行する必要ってあるの?ダミーでしょ?
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 10:05:53.37 ID:hPVETRBkO
タグボート「うんしょ!うんしょ!」

潜水艦「すまないねぇ…」
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 10:07:16.55 ID:J55kCG95O
原子力潜水艦がもしも攻撃や事故で木っ端みじんになったら
海に放射性物資がブワーッて広がっちゃうの?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:08:44.27 ID:XPZ+397F0
電波のほとばしるスレになっててとてもよい
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 10:13:15.72 ID:giBiDidK0
>>8
そのこと知ってるってことは日本国民じゃないの?
大阪だから?
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 10:15:37.57 ID:o2aOtWQt0
海溝に引っ掛けたのか、アメリカの操船技術も大したことないな
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:18:29.82 ID:NUSWoCLp0
>>11
北に500kmも流れてったのかw
42名無しさん@涙目です。:2011/04/14(木) 10:42:09.71 ID:X077RO+s0
>>37
過去に沈んだ原潜からは広がらなかったみたいだけど
将来のことは不明
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/14(木) 10:51:45.70 ID:Zqz0hscw0
日本が批判されかねない状況になってきたから、アメリカが津波の威力を世界に伝えてくれてるんだろう。
44名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 10:56:56.14 ID:h0Ie6W/a0
>>42
コムソモレツ
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 14:41:42.40 ID:x5zIz23o0
そういや海外の津波被害って全く報道されないけど
一体どれぐらいの被害が出ているんだろうな
あれだけの規模の地震だし、チリ地震津波みたいになってもおかしくないと
思うけど
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:43:38.39 ID:OJs5NyMG0
スクリュー交換すると音紋ての変わっちゃうのかな?
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 14:47:36.85 ID:c8DAl0H+0
>>6
運動靴じゃなかったかな?
48名無しさん@涙目です。(中部地方)
スレッシャーが圧壊しても平気だったもんな