福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@涙目です。(大阪府)
放射能汚染は「狭く深く」ではなく「浅く広く」という政府の方針がよく分かるな。
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:44:28.11 ID:pVhRwxOQ0
普通は、なるべく被害を少なくする方向へ行くべきなのに、
何故か拡散させて、みんな平等に被曝しようと主張するネトウヨ。
お前らは日本人を全滅させたいのか?
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:45:15.22 ID:3XwiVAcS0
>>97
それはそう思う。
そっちの問題の要点は圧倒的に食物からの内部被曝で、野菜と魚の基準値は破綻している。

俺は川崎でガレキを焼却しても許すが、福島や茨城の野菜や魚は絶対に家族に食べさせない。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:45:35.85 ID:S7yKS6kW0
瓦礫の選別なんてちゃんとやるわけないのにな
放射性物質が降り注いだのって爆発した後くらいで大気に出さなきゃ
それほど広がらないって分かったのにわざわざ燃やして拡散させるとか
バカじゃないの
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:46:11.47 ID:EZ5sm55I0
>>100
中越地震の時もこの市長だったのか?
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:46:37.61 ID:5xl+bVNd0
いやいや感染しねーよww
107名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/14(木) 00:47:23.73 ID:eyWQU1lf0
怖いなぁあっちの板は
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:47:43.19 ID:+8/ubq1q0
>>103
アホか

川崎で燃やしたら、神奈川の野菜や魚も、当然水道水も汚染されるんだぞ?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:47:49.72 ID:4Y/x/XMq0
>>105
2001年に川崎市長に就任してるから中越の時も市長
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 00:48:32.03 ID:64yATjsQ0
これは受け入れるべきではない
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 00:48:32.94 ID:Rbh92a0v0
まーだ鬼女板では工作員だのいってて笑った
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:48:47.91 ID:EZ5sm55I0
>>106
感染?
痴呆は小便して寝ろ
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:48:56.25 ID:ulbkYftj0
>>101
そうだな。全国の自治体に処理をお願いしてるらしいし、
食品にしてもこれにしても、どこかで封じ込めようという意志が全く感じられない
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:49:06.24 ID:UDJQ6ecS0
>>103
ガレキを焼却したら放射能が飛散することになるから
周囲の農作物も汚染する事になりかねないんだぜ・・・
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:49:15.13 ID:EZ5sm55I0
>>109
そうなのか
横浜市長がこんな軽率な発言するアホじゃなくてよかった
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:49:26.64 ID:vwrxh5Ec0
>>94
横浜市にメールしといたほうがいいかと
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:49:44.89 ID:dT5G9ckR0
福島の原発潰して、火力作って燃やせば良いんじゃね?
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:49:50.87 ID:rVpURLHuO
汚染の危険性の問題以前に、そもそも川崎に持ってくる意味がわからない。
コスト的にも東北で処分した方が圧倒的に安いだろ。
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 00:49:58.88 ID:64yATjsQ0
毒を薄めて皆で飲むという発想はおかしい
薄めるのはいいけどわざわざ飲む必要はないだろう
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:50:59.01 ID:lBYkNn7j0
たぶんすでに散々書かれてるとおもうけどさー
実際問題もう住めない村とかあんだろ?そこに埋めりゃいいじゃん
チェルノブイリの放射性物質まみれの廃材をモスクワの近くまで持って来るとか考えないだろ、チェルノブイリ界隈に埋めるよ普通に
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:51:42.13 ID:kZngaKkr0
福島県でキャンプファイヤーが流行りそうだな
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:52:04.38 ID:VsDTnFl+0
福島県民は民度が低いのか
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:52:21.61 ID:pqm8fM7b0
>>118
東北で処理しきれないから持ってくるに決まってるだろ
意味がわからないとか馬鹿発言する前に少しは自分で調べろ
だからトンキンとか言われるんだよ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:52:26.93 ID:3XwiVAcS0
>>108,>>114
ベクレル量の問題。
どの地域のガレキなのかは重要な問題だとは分かってる。
どうせ首都圏も汚染はされているとしても、そこは重要な観点だな。
内部被曝の回避は個人の情報量の問題として処理するつもり。
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 00:52:33.44 ID:rP3jLRod0
>>119
なぜ六ヶ所村があるかということを考えると濃縮して一箇所にまとめるというのが
放射性廃棄物に対する基本というか人間のできる限界だろ
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:52:37.12 ID:5xl+bVNd0
>>112
m9(^Д^)プギャー
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:52:37.49 ID:TRB8U98L0
さすがにこれは抗議されても仕方ない問題。

市長も感情的になってしまったんだと思うが、
自治体の長としてあまりにも無責任すぎる発言。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:52:59.48 ID:beFfuW6P0
まだやってたのかw
129名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/14(木) 00:53:37.04 ID:BwEnIy3V0
人間ってのは儚いな
130名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 00:54:37.40 ID:64yATjsQ0
少なくとも線量を計測して公表すべき
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:54:48.11 ID:EZ5sm55I0
>>124
情弱は今までどおりに生活してじゃんじゃん被曝しろってことっすか
酷い人だなぁ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 00:56:29.93 ID:xwEvHlBr0
ヒトが死んでんねんで!!

川崎市民全然死ね!!
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/14(木) 00:57:20.65 ID:pWEcYPCZ0
最近川崎から引っ越してきた俺大勝利
134名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 00:58:12.45 ID:64yATjsQ0
石皮なら水産物食べれるだろうな
135 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 00:58:58.60 ID:agXAvCpE0
ひどいスレだな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:59:28.95 ID:8ARXR1ix0
いやいや第一原発周辺に棄てろよ
わざわざ持ってくる意味がわからん
可及的速やかにリコールしろ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:59:37.51 ID:7jG3HlvG0
結局また元の場所に住みたいって感情論なんだよ
福島一個とは言わないまでも人間がすむべきじゃない場所だけでも十分広大
半径二十キロとかどんだけ広いと思ってんだよw
元のところに住みたい気持ちは理解できるが日本中を汚染させるで、めりっとと比べたら俺の放屁ほどの価値もない
これは感情論や根性論じゃどうにもならない領域なんだよ
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:59:55.07 ID:rVpURLHuO
>>123
処理しきれない?東北と言っても広いわけで、被災地でない土地の方が多い。
処理しきれないとは思えないね。ソース出してくれる?
それに仮に東北で処理しきれないとしても、川崎より人口の少ない北海道にでも持っていけばいい話。

あと、続けるなら中傷はやめてくれ。
反論と中傷の区別もつかない低脳の相手をしているかと思うとこっちが悲しくなる。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:00:07.50 ID:GonUanSK0
なんで川崎ってあんなにゴミの規則ゆるいの
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:00:09.33 ID:3XwiVAcS0
>>131
そのような酷い基準を設定したのは俺じゃなく政府。
自民党が政権を持っていたと仮定しても、恐らく基本的な対応は同じだろう。

実際50歳以上の高齢者はチェルノブイリ事故でも有為の変化データは無かった。
高齢者には政府基準値ギリギリのベクレル食品を消費してもらい、復興の礎になってもらいたい。
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 01:00:19.31 ID:BZVwxVgC0
おいこれ
大田区の大森、久が原、田園調布や世田谷区なんかの金持ち区域も煙が直撃するな

都民はもっと焦ったほうがイイぞ
後悔するぜ、きっと
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:00:24.51 ID:3pSMzBIFi
>>132
なぜ死人を増やす?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:01:13.81 ID:7jG3HlvG0
点打ち間違えた
、デメリット
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 01:01:21.68 ID:Zssi2Iz30
でまだ市長は撤回しないの?
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:01:28.88 ID:vwrxh5Ec0
>>118
それは単に市長が福島出身だからでしょ。
心情はわかるけどちょっと乱暴だったね
146名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 01:01:41.73 ID:/99IxfSGO
他の物ならいざしらず放射能に汚染されてるゴミはマジキチだろ。

武田邦彦も「善意は解るがどう考えても安易に受け入れるべきじゃない」って言ってたな。
147名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 01:02:05.45 ID:pDJ8fh0/0
スレタイだけ読んで

市長「福島ごみを受け入れるな!」
市民「過度に意識しすぎ!差別すんな!!」

という意味だと思って感心してたら逆だった
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:02:22.29 ID:TSoG/o/I0
人が多い所にわざわざもっていくのは合理的ではない
149名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 01:02:42.12 ID:63ihXjsuO
この段階で2000件もの苦情か・・・

政府があれじゃ行政不信然るべきだわな´`
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 01:03:07.55 ID:64yATjsQ0
>>138
でもまあゴミ問題は放射線関係なくてもキャパの問題もあるからな
手を上げる自治体の方が少ないと思う
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:03:10.38 ID:4a3fdqmQ0
燃えるゴミの日じゃないぞ!
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:03:36.85 ID:agXAvCpE0
>>139
今は厳しいよ
3つか4つに分別するようになった
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 01:03:40.80 ID:mZFaMQRy0
さすが関東の尼崎
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 01:04:00.42 ID:osluvlAQO
実名を出さない>>73のレスも無視か
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 01:04:22.21 ID:yPz20gr90
>>141
田園調布か、あのお方が黙ってないな
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 01:04:28.47 ID:rbm812DW0
>>1
実際下手に燃やしたら煙で放射性物質が周囲に拡散するんじゃね?
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 01:04:29.70 ID:e8TpNLFv0
新潟よ、この扱いを見たか?
お前らも刈羽崎原発をさっさと止めたほうがいいぞ。
あと、他に東電の原発抱えてる東北の自治体。
いくらもらってもこんな扱いされてたら割りにあわねーぞ。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:04:35.42 ID:SV79/1S/0
横浜市長に連絡して止めないと 大変なことになる
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:04:46.09 ID:L3qt/6Pd0
もういい。海路で福岡に送れ。俺たちが受け入れる。
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:05:00.27 ID:l4RcnVpi0
なんで反対してるひとが批判されてんの?
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:05:17.28 ID:ixTB+IEO0
好きです川崎ピカの街
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 01:05:52.52 ID:UDJQ6ecS0
>>124
ベクレル量が少ないなんてデータはどこにもないしな。
そもそも、大気中に舞ったら呼吸によって内部に取り込まれることになるんだから
内部被曝が回避できる訳でもない。
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:06:05.22 ID:8ARXR1ix0
アフリカに捨てろよ
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:06:28.07 ID:vwrxh5Ec0
>>153
認識が甘いな。
北部は今じゃ神奈川でも屈指の高級住宅地だよ。自称セレブがウヨウヨ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:06:41.69 ID:k8ewNaze0
川崎はここで役にたたないと
いつ役に立つんだ
166名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/14(木) 01:07:19.88 ID:63ihXjsuO
>>155
うむ。 サッチーだな
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:07:22.87 ID:x0VfEQkr0
ババア「自分だけよければいいの!」
168名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/14(木) 01:07:37.28 ID:jsmKYmdk0
>>136
第一原発付近に誰が持ってくの?
いわきや南相馬ですら運送業者が逃げてたのに
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:07:37.65 ID:E5VNIyhS0
こういうときこそ管がリーダーシップを発揮してさ
福島県内で原発からできるだけ近く、かつ作業可能な放射線量の国有地を選んで
そこを処分場にすればいいのに。
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:07:38.34 ID:ixTB+IEO0
つうか川崎の費用持ちで放射性廃棄物向けの適切な処置をしたらこんなに批判されないわけだよね
いいよ!持つよ!金をかけて金を!
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 01:07:42.77 ID:HEsP+c5k0
川崎市って典型的なベッドタウンで人口も多いだろw
市長は補助金狙いか??
172名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/14(木) 01:07:52.07 ID:CjCnDGCEO
>>138
関係ない北海道に押し付けwww
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 01:08:02.90 ID:8nLAZLbs0
これは受け入れないとダメだ
こんなことがまかり通るようになると人々が人々に対して疑心暗鬼になる
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:08:09.79 ID:oKoEMXLH0
現状でもそれに近いのに世界各国から日本は
実質完全封鎖されるな。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:08:18.94 ID:p6Lp0Yji0
>>5
井門の社長は?
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:08:38.60 ID:3pSMzBIFi
>>141
南からの風が東京様へ直ちに送り届けます

高津とか王禅寺の焼却炉で燃やすと近くの浄水場に影響が出るし
1つは世田谷とか大田区に水がいってるんだ

ちなみに横浜市青葉区もなかなかの金持ちエリアだけどこれまた目と鼻の先
たまプラーザとかホント近い
あそこの人達が抗議したら動くんじゃない?
権力持ち多そう
177トンキンの輝かしい歴史 (関西地方):2011/04/14(木) 01:08:41.28 ID:1DMMV1Dv0
トンキンの輝かしい歴史

東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占め暴動で被災地への物資供給を阻害、募金詐欺、産地偽装、震災後のひったくり激増、ガソリンスタンドで福島ナンバーお断り)
東京電力(東北への放射能汚染)
東京大学(東京電力との癒着・利権、ヨウ素は煮沸で抜けるというデマを流す)
東京都(東北からの避難民に駐車場代と保証金を請求)
管直人(東京選出・首相、「首相は何もしていない、パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
神田うの(東京人、阪神大震災で死者数を賭けていたことを否定するも、過去記事で暴露される)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う)
丸山桂里奈(元東京電力マリーゼ所属、「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか」)
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:08:53.53 ID:8ARXR1ix0
>>168
空輸
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:08:54.20 ID:L3qt/6Pd0
いや、関東も全部被災都道府県だ。もういい。九州に全部送れ。
九州はまったく地震津波原発の影響を受けていない。分担させろ。
福岡なんか、何にも使っていない広大な埋立地もある。どんどん送れ。
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:09:14.00 ID:oFEFGpFr0
どうせ人の住めない土地になるんだから
20km県内に全部集めて放置しろよ
そんで福島の難民どもに管理させろ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:09:34.23 ID:zuQuVytd0
政治家がいくら大丈夫と言っても、
放射性物質の性質が変わるわけじゃない
こういうのは政治家がコントロールする問題じゃなくて、
科学者がコントロールすべき問題
放射性物質物質をどれだけ専門に学んだのかわからないようなおっさんに扱える問題じゃない
もし専門家出身ならごめんなさい
182名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 01:09:42.28 ID:8ZqXDyTvO
クソジャップは姿が見えない環境だと特亜もびっくりのゴキブリクズ人間になるのが特徴的だよな
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 01:09:51.80 ID:83acvXZc0
ゴミ溜めがわめいておる
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 01:11:17.45 ID:Jk6dxNYH0
飯舘住民に「嫌ならさっさと移住しろよw」って散々言ってるじゃん。
クソ市長を選んでしまっていたのが運の尽き。嫌なら移住しろ。
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 01:11:41.91 ID:fJ2QQh280

今回のゴミの件は、川崎市長が独断で約束してきた事が問題だと思う
故郷や被災地を思う気持ちは理解出来るが、市民への説明が最初に無い
「放射能汚染の無い地域のゴミに限り処理の応援をしたい」
「持ち込むゴミの検査は徹底的にする」
そう言えば良かったのではないか?
先の買占めについての政府の対応も
「むやみに買い占める事をやめて下さい」ではなく
水・米・ガソリン等について、何日頃には安定供給出来ます
それまで数日間、被災地優先のため必要最小限で我慢して下さいと
説明すれば良かったのではないか?
私はそう思います。
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:12:00.15 ID:E5VNIyhS0
>>174
今まで問題なく農産物を輸出できてた自治体でも
受け入れて燃やした結果、放射性物質検出

外国税関でひっかかり輸入禁止措置

って流れになるな。復興に必要な稼ぎ手潰してどうするんだろ。
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:12:12.16 ID:ixTB+IEO0
>>179
廃鉱山に埋設させてくれるの?
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:12:23.96 ID:GT5zDWFC0
関東人傲慢過ぎ。
あの近辺が地震で壊滅しても義援金送らんとこ。
189名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 01:12:29.12 ID:+YFneCa80
そもそも避難指示地域範囲内のゴミは持ち出そうと思っても持ち出せねえよ。
「福島県民お断り」を堂々と言う人間がいかに特殊「ではない」事が良くわかる。
その内福島の空気が入った東北新幹線や常磐線特急や高速バスを関東に入れるなとかファンタジーな事言い出すから見てろ。
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:13:43.76 ID:zXCCdh4+P
汚染の度合も調査せずに
市長がスタンドプレーに走ったから市民が怒ってるんだろ
米軍施設が多い神奈川ではまず実現しない
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:14:45.88 ID:oFEFGpFr0
福島ナンバーの車外に出すなよ
てか福島県民をそのまま外に出すな
県境で除染しろ
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/14(木) 01:15:18.80 ID:vYGoiYP90
東京電力のゴミは神奈川じゃなくてもいいからそっちで処分しろよ
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/14(木) 01:15:52.11 ID:8nLAZLbs0
>>191
そういうことを匿名だからって書き込んでいても
よく自分が傷つかないもんだな
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:16:23.50 ID:ixTB+IEO0
>>191
流石にバイキン扱いはやめろよ
焼却して大気中に放射性物質飛散とレベルが違うだろ
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/14(木) 01:16:47.35 ID:rbm812DW0
>>193
除染しろってのは普通の意見だと思うんだが
196名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 01:17:20.61 ID:2LB6GgGB0
放射能が絡んでる可能性があるから安易すぎだな
放射能はきちんと数値で動かんと
どうも日本は感情論が多いな 指導者も
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 01:17:21.00 ID:qaY/CGmt0
今回の原発事故で判った事。
結局世の中の大多数は、実際にそれが起きてみないと気づかない。
起きるまでは、偽善者が世の中を回していくんだよ。
予防とか、危険性を想定してとか意味が無い。

だから川崎で受け入れて実際にゴミ焼却、処理してみればいいんだよ
一気に川崎周辺の放射能汚染の数値が上がって、初めて多くの物が気づき
その時、また同じように、行政や企業のトップが、ごめんなさいすると。
あやまればそれで済むようなんだからいいじゃない
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 01:17:31.67 ID:3AY9GZry0
行政がいくら安全です調べますって言ってももう信用できないからな
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:17:31.98 ID:94X4nry+0
>>181
核心を突いたいいレスだね。
今日の政治全てにそう言いたいが結論ありきの御用学者が現実で、
中立的な科学者なんて攻撃されて干されるのが日本という国。

利権絡みの問題は、国民には科学的な正しい真実は決して知らされない。
ネット情報で「信用できそうな人物」を探して情報武装するしかないのが現実。

今回の事故で東電が発表している数字だって、保身バカ一人が圧力かければ異常値は隠蔽される。
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 01:18:18.53 ID:64yATjsQ0
まあ除染くらいはいいんじゃねえかな
どうせ測って水掛ける程度だろうし