ストロンチウムってヤバイらしいじゃん 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

放射性ストロンチウムを検出=原発30キロ外、福島6市町村−文科省

福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、土壌と植物から
放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。同省によると、事故をめぐりストロンチウム
が検出されたのは初。

同省は3月16〜17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の
1カ所で採取した土壌を分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大
32ベクレルだった。

大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。1キロ当たりストロンチウム89が
最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。

ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を
引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し
問題となった。同89は半減期が約50日。(2011/04/13-00:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041300018
2名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 10:52:26.45 ID:2LsIKn740
ストロンガアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:52:30.92 ID:ZNeW/CGU0
スパイダーマ!
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 10:52:38.40 ID:j18X0Sh80
ただちに問題ない
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:52:41.93 ID:ExL1pvQI0
骨が死ぬ
6名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 10:52:55.73 ID:2LsIKn740
ごめんなさい
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:53:00.48 ID:8djwx+Jd0
(´・ω・`)?
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 10:53:07.54 ID:htPt/DTS0
>>1は逃げてー
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/13(水) 10:53:10.97 ID:DpBKizQN0
はいじゃないが
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 10:53:11.18 ID:lfog6mG70
はい
11名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/13(水) 10:53:14.89 ID:ylFgQTc30
赤色なイメージ
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 10:53:18.49 ID:d8DV9hfqO
水銀、コバルト、カドミウム
ナマリ、硫酸、オキシダン
シアン、マンガン、バナジウム
クロム、カリュウム、ストロンチュウム
汚れちまった海、汚れちまった空
生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった
地球の上に 誰も
誰も いなけりゃ 泣くことも出来ない
かえせ かえせ かえせ かえせ
みどりを 青空を かえせ
かえせ かえせ かえせ
青い海を かえせ かえせ かえせ
かえせ かえせ かえせ
命を 太陽を かえせ かえせ かえせ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:53:24.70 ID:p7pFJPh90
30キロ外の野菜にもストロンチウムが付いています
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:53:26.23 ID:V4BL+SBN0
強そうな名前だな
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:53:35.75 ID:vU2M5o7D0
ストロンチウム少佐って居たな。
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 10:53:37.42 ID:QpaM9oBc0
IDくぱぁま◯こ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:53:41.34 ID:8v1m557Q0
福島の子供たちによる壮絶な人体実験が始まりました
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolmonitamatome.pdf
 http://www.pref.fukushima.jp/j/Taro-schoolmonita2.pdf

18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:53:43.27 ID:V4BL+SBN0
スカトロウンチウム
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 10:53:45.45 ID:KU7j77N40
なんか強そう
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:53:47.63 ID:Twic5sTv0
ただちに
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 10:54:06.77 ID:6wsOp7k80
ストロングな感じだしな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:54:07.20 ID:p7pFJPh90
タダチニウム
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:54:09.68 ID:5D/61H9I0
ちょっとエネルギーが高いだけ
たいした事ない
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 10:54:18.16 ID:gotrYl3T0
基準値引き上げでなんとか凌げえええええ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:54:19.60 ID:6C+gTy+e0
ウルトラマンレオの光線がダダ漏れ状態か
ちょっと怖いな
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 10:54:31.50 ID:FMvyxqSF0
赤ちゃうで、紅な
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 10:54:40.04 ID:lAg9CxOl0
スーパークリーチャーに変身したい
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:54:43.04 ID:+y8rnuu10
>>2
仕事探せやぁ
友達はみんな中学生の子供いるぞ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:54:49.93 ID:xJccGsfA0
オチンチウム
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:54:57.79 ID:vOiYVv1B0
ああ、強かったよ
猪木と名勝負してたね
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:54:59.11 ID:DcnjaVZ60
毒売り怪人が一杯いるぞ
助けて
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:55:00.60 ID:W7OHbnP10
俺ストロンチウム工科大学出身なんだぁ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:55:05.85 ID:eSWwFADM0
アダマンタイトみたいなやつ?
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 10:55:16.17 ID:f7g0SR7b0
>>28
ぶーめらん
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:55:18.11 ID:Lm5DLGRPP
もう死ぬしか無いな
お前ら苦しんで死ね
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:55:22.13 ID:INgyuliV0
骨に解けて染み込む?だっけ?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:55:24.88 ID:HQv6cVwR0
ちょっと白血病になるだけ
俺の高校時代の同級も白血病で苦しんで死んだ
たいしたことない
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 10:55:31.30 ID:IsBIQrGN0
ストロンチウム配合
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:55:35.28 ID:/kT44tLv0
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 10:55:37.76 ID:7ien4bZq0
あの炎色反応の真っ赤さはヤバい
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:55:39.16 ID:lzdVdWlS0
ヨウ素 セシウム ウラン プルトニウムまでは見てたけど新キャラ増えたんだ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:55:39.59 ID:TuVZQ2L10
やばいよやばいよ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:55:51.63 ID:8djwx+Jd0
>>37
えっ・・・
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 10:55:58.50 ID:k/1pWtFE0
>>37
なんだ、どうってことないな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 10:55:58.58 ID:JkTLp52HP
ストロングウンチ
46名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 10:56:00.56 ID:2LsIKn740
>>28
やめて泣きそう(;ω;`)
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:56:12.28 ID:QN02YLNl0
ストロング金剛の方が強い
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:56:21.84 ID:INgyuliV0
>>41
5人そろって?
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 10:56:25.52 ID:bOgkbqjf0
炎色反応の赤色
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:56:34.80 ID:xIRs2Xs00
すいへりーべー
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:56:44.51 ID:oiqnal590
ストロンチウムもうまじヤバだって
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 10:56:55.05 ID:4hU43p1q0
度が過ぎたらなんでもやばいよ
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 10:56:58.64 ID:MtF0VqnA0
西郷村ってカッコイイな
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:57:03.79 ID:FGJXTBFe0
俺の部屋にある

イブプロフェン+エテンザミドと
トラネキサムさんには敵うまい
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 10:57:09.20 ID:Xu+N2UCW0 BE:1205367629-2BP(73)

コラム「危険なストロンチウム90」  

原子力発電と核兵器は、ウランやプルトニウムの核分裂反応を利用したものです。核分裂の際、様々な
核廃棄物が生成します。その中で、人体にとって最も危険な生成物がストロンチウム90(陽子38個と中性子
52個を持つ)です。その理由を紹介しましょう。

ストロンチウムはカルシウムと真下に位置しています。両者の化学的な性質は似ており、同じ様な振る舞い
をします。人体に入ったカルシウムは骨の生成に使われ、骨に蓄えられています。同様に、ストロンチウム
も骨に蓄積されます。この点が、非常に問題です。ストロンチウム90も体内に入ると骨に蓄積されます。

ストロンチウム90が半減するのに要する期間は29年です。体内に侵入したストロンチウム90は長期間に
渡ってβ線を放出し続け、骨のガンや白血病の原因となります。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:57:12.03 ID:3zBo6hdWP
ただちに影響はないから安心しろお前ら
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 10:57:25.91 ID:cbHVfvTG0
電通がアップ始めるな
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 10:57:40.37 ID:R8at/VeP0
ストロングハイチュウ
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:57:44.08 ID:W7OHbnP10
それにしも、お前ら本当危機感ないな
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 10:57:50.65 ID:+DtPxr+00
ヌカコーラ・クァンタムが作れるな
61名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/13(水) 10:58:10.99 ID:ngvEWccmO
恐竜みたいな名前
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:58:12.30 ID:ti+FUNsW0
これがラスボスなの?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:58:28.19 ID:oqD2YiSO0
今のうち医学部入り直すか。
これで患者には困らんだろうし
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:58:38.76 ID:3zBo6hdWP
原発30キロ外から出たってことは、
やっぱり3号機爆発の煙はガチきのこ雲だったってことか。
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 10:58:39.64 ID:Xkyc28hm0
魚の骨を喰うとやばいってこと?
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:58:50.44 ID:d4cATK+B0
まだ2号機、3号機にも窒素注入しなくてはいけない 
今よりこれからの方が心配が多い
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 10:58:52.33 ID:k7vOSO2u0
ウンチンマンチウム
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:58:56.41 ID:6C+gTy+e0
おい。いつになったら俺のボケにツッコミいれてくれんだ


69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:58:59.38 ID:BKRDVfD50
ストリウム光線
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:59:06.07 ID:dwesiyFU0
白血病ってヤバイの?
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:59:19.30 ID:baWfewMA0
ストロング金剛ニウム
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 10:59:27.95 ID:XEvsk8R60
((((´・ω・;`)))) 未来の日本?

・終わりなき人体汚染
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
10年後に子供が甲状腺ガン、死亡続出
妊婦の染色体異常、貧血 死産早産。奇形1.8倍

2/4 http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
神経、精神、ガン、年齢性別問わず体調悪化

3/4 http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
頭痛、様々な病気の誘発、免疫異常
「国から見放された」汚染された食品
当時の作業員の現在・言語障害、脳の萎縮

4/4 http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
体内被曝で脳細胞が死滅
遠い地域でも汚染の強い地域の人と同じ高い内部被曝
牧草から土の十倍の15545ベクレルのセシウム137→牛乳→濃縮され人へ

遺伝子を破壊されたチェルノブイリの幼児
ttp://housyanou.com/picture/image/19203305.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203304.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203303.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203302.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203301.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203300.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203299.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203108.jpg
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:59:30.23 ID:7izvGGXV0
骨のカルシウムと置き換わるんだろ
なんか頑丈になりそう
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 10:59:33.14 ID:m0YipDuc0
数週間前、比較的安全厨の学者?の禿たオッサンですら
ストロンチウムが出てきたら大変ですよ。
あれの調査は数週間かかるから今調べてるとは思うんですけどね・・・って言ってたくらいだから
やばいんだろ。
まぁそのオッサンもその時からストロキサムサンが入ってる可能性濃厚でしゃべってた感はあった
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 10:59:38.13 ID:A9egcgdw0
>>18
うむ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:59:42.17 ID:jc8OJ1U5P
>>70
血が白くなるんだからヤバいだろ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:59:45.07 ID:p7pFJPh90
>>70
血液の癌
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 10:59:59.06 ID:eCTna6nX0
ストロンチウムは直ちにやばいだろ?
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 11:00:06.65 ID:G4Ot5V4a0
テレビじゃヨウ素しかやってないんだよな
もっと色々と危険な原子あるのに
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:00:30.61 ID:csYaviea0

全 都 道 府 県 で 検 査 し ろ 
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:00:33.24 ID:zwXakBCB0
コッペリオンで学んだぞ、これ
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:00:34.20 ID:fknai6hE0
名前からして強そう
セシウムとかブラジャーの会社かよwwww
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:00:43.66 ID:it3+UAp70
ストロンチウム90

・核実験後の「死の灰」に大量に含まれ、深刻な放射能汚染を引き起こす
・原発事故で検出されたのはこれまでチェルノブイリだけ(福島が2例目)
・骨に蓄積し、細胞を破壊する
・白血病や骨に関わるガンの原因になる
・半減期は29年と長い
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:00:45.07 ID:1AH07XmZ0
ストロンチウムだけはかなりヤバいだろ
何で発表してこなかったクソ政府
お前ら絶対体内に取り込むなよ、超高確率で白血病引き起こすからな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:01:06.29 ID:6C+gTy+e0
あの。そろそろボクのボケにツッコミいれてくれませんか?
滑ったような気がして胸が苦しいんですけど
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 11:01:17.46 ID:4fV6HqT10
名前が格好いい
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:01:38.83 ID:3AXvfgve0
で、結局なんていう放射性物質が最強なのかしら???
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:01:46.85 ID:p7pFJPh90
原発半径30キロいないに済んでる人間は
このまま一年済んでたら5人に一人癌になる
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:01:51.14 ID:3dwNr64Y0
取り込むなって言っても。。。僕関東在住なんですが・・・・
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:02:00.31 ID:baWfewMA0
何とかチウムって言いたいだけちゃうんかと
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:02:01.39 ID:rkhFb5NB0
デンドロウビウム
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:02:12.85 ID:ikBVxopq0
プルトニウムよりは安全

危険厨逝ったあああああああああああああ
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:02:18.31 ID:/okUWpbO0
お前ら短気だな
ストロンチウム足りないだろ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:02:40.07 ID:T64xk6Kb0
なーんか不自然に少ない気がする
気がするだけだが

95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:02:49.16 ID:NWXKbpwB0
半減期すぎて崩壊した後のイットリウムのほうがヤバい
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:02:51.36 ID:3zBo6hdWP
>>79
しかも、ヨウ素の半減期を考えるとそろそろ収束してきてもおかしくないのに、
むしろ数値は上がっている。
どうかんがえても再臨界して、できたてほやほやのヨウ素が生成されまくっている。
97名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 11:03:01.03 ID:2LsIKn740
>>90
日曜にコケたおれの傷口がウム
98名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 11:03:06.37 ID:IZ6Y4b/aO
だからスペシュウムは?
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:03:14.21 ID:Yc1FlmuE0
西日本民はヘタに牛乳やジュース飲むより
水道水飲んだほうが安全なのかもな
生産地がハッキリしてる
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:03:16.50 ID:eXpP9fzQi
はい、転校生のストロンチウムくんです

カルシウムと非常に似てるので
魚などを介して口に入ると、骨に吸着して蓄積していき
取り除く事はほぼ不可能

骨と同化して体内でβ線という放射線を出し続けるので
特に成長期の子供達が
どんどん骨癌になるストロンチウムくんだけど

全然怖くないよ!
新しいお友達!
仲良くしてね!
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:03:26.98 ID:RpJx7gzF0
エルトリウムは70kmだぜ☆
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 11:03:29.97 ID:4fV6HqT10
ストロンチウムついてザキヤマさんは小量以外明るいこと言ってなかったな対応も
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:03:49.29 ID:fknai6hE0
>>85
ごめん
聞き逃したから
もう一回言ってくれ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:04:07.27 ID:W7OHbnP10
さよならストロンチウムだらけの日々よぉ〜
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:04:07.59 ID:p7pFJPh90
ストロンチウムを吸った人間は100年以内に100パーセントの確率で癌になる
106名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 11:04:10.30 ID:6wsOp7k80
〜ウム 〜ニウム
系ってなんで全部ヤバいのしか無いんだよ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:04:15.77 ID:+Cj+gxcE0
あーストロンチウムな
中学一緒だったわ
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 11:04:32.45 ID:4dv/oFaPO
むしろバリウムのほうが身近で危険
109 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/04/13(水) 11:04:37.75 ID:xhnGBr9T0
スーパーストロングマシーンを検出
なお、正体は一切不明
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:04:38.25 ID:FR8FSQQd0
>>89
心配すんのおせーよ
もう十分に取り込んでんだろ
111名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/13(水) 11:04:39.93 ID:3IFjiJVB0
ヘドラ?
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:04:41.55 ID:HQv6cVwR0
牛乳ヤバイよね
ほんと給食から牛乳を外すべきだ
利権で子供が犠牲になるのはつらい
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 11:04:41.70 ID:c8AJOsQQ0
ちょっくらコンクリートペロペロしてくる
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:04:42.75 ID:6C+gTy+e0
>>103
ウルトラマンレオの光線がダダ漏れ状態か!
ちょっと怖いなw
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:04:45.05 ID:JO+ZCO4n0
福島人は漏れなく白血病だな
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:04:53.32 ID:FGJXTBFe0
ブテナロックでガードしろ
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:05:00.59 ID:Lm5DLGRPP
でもあれじゃん
ストロンチウムって花火にも使われてるだろ
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:05:00.56 ID:T+66AVKI0
今からカルシウムとりまくっても遅い?
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 11:05:16.50 ID:1RVX6EA/0
>>114
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 11:05:16.74 ID:ycUQgYXoO
会社の部下(ブサイクなキモヲタ系)が原発事故直後にビビって1ヶ月も有給とって九州に逃げてた。
そして有給が切れてレベル7になってから都内に帰宅w
完全に社内の笑い者。
しかも有給使いきったから原発悪化してももうコイツ逃げられねーしw
ちゃんと状況把握してから逃げればいいのに、真っ先に逃げた結果がこのザマ。

これが情弱な危険厨の末路w
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:05:25.19 ID:z/f91tXm0
俺の小学校の友人も白血病で苦しみながら死んだけど
死んだら苦しまないから大丈夫だ
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:05:29.66 ID:FMvyxqSF0
そういや、ウルトラマンの必殺技にスペルマ光線てあったよな、
子供ながら嫌な攻撃だと思った記憶があるんだが
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:05:35.61 ID:GVVd5ceC0
子供がヤバいな

子供の育てられない土地が増えてくお
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 11:05:41.77 ID:UICxC0Ax0
リフレク通用しなさそう
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 11:05:44.46 ID:RmEkroqwO
太平洋の魚食って良いのか?
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:05:45.96 ID:p7pFJPh90
スーパーストロンチウムは半減期を過ぎたら平田になるって本当?
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:05:52.84 ID:GNI0S82f0
>>72「NHKさんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。」
128名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 11:06:01.15 ID:mctV3Iss0
>>28
ははは・・・こやつめ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:06:24.28 ID:PlIOUy4l0
>>81
あれ雑誌連載開始2007?08?
震災後に初めて頭から読んで
最初の2話がまんま現状予見でわろえない…
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:06:27.99 ID:fknai6hE0
>>106
なんとなく分かりやすくて良いだろ

これで即死性の物質が
「ガトーショコラッテ」とか「ボンソワール」
みたいな名前だとスイーツが勘違いして喜んじゃうだろ
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:06:29.19 ID:RAHStJI30
>>120
嫉妬するぐらいならお前も逃げろよ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:06:52.46 ID:Lm5DLGRPP
>>84
検査に時間かかる
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:06:57.61 ID:T+66AVKI0
>>120
3月中旬の時点でレベル7だよ
むしろ拡散されたものに関してはそれがピーク
認めるのが遅いだけで
海と食物に関してはこれからだろうけど
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:07:00.41 ID:3zBo6hdWP
>>109
お前平田だろ
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:07:03.48 ID:lfog6mG70
ただちに健康に影響はないのでガンガン摂取してくださいね^^
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:07:12.07 ID:5D/61H9I0
>>76
鼻血か精子か区別がつかなくなるな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:07:15.42 ID:oiqnal590
>>120
でも直後の放射線量考えたら正直どっちが勝ちかわからんよそれ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:07:36.48 ID:fRhM5S/l0
いただきまストロンチウム

まほうのことばで、たのしー
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 11:07:39.03 ID:cbHVfvTG0
死んだら苦しまないから安全・安心!
140名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 11:07:42.43 ID:DEXSJTcc0
ぺペロンチーノが検出されたってマジ?
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:07:56.69 ID:3AXvfgve0
ストロンチウムはマジやばいよ
あまり舐めてかからない方がいいぜ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:08:00.43 ID:HQv6cVwR0
10歳とか15歳で死ななければいけない運命の子供が増えるだけ
たいしたことない
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:08:03.24 ID:fknai6hE0
>>114
あぁダダ漏れと怪獣のダダを掛けてるのか
なかなか面白いな
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:08:05.02 ID:Ork4ej7S0
チウムwwwwwwwwwwwwwチウムwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:08:06.10 ID:m0YipDuc0
ヨウ素?セシウム?
これが何倍と言われてもこんなの大した問題ないと余裕ぶっこいてたオッサンまで
ストロン出てきたら不味いと予防線張ってたんだから
それでロマサガわかるだろ
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 11:08:10.90 ID:xe04suvN0
必死に風評だ風評だっつって安全だからと売ろうとしているものは
見た目の変わらない有毒汚染物質なんだよ
つか福島に限っては復興も糞もないんだよ Dead Zoneなの
宮城だって分からんし、いい加減国民にウソふっかけんのやめろよ
隠せない時代になってるんだから
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:08:29.50 ID:zHrGzdOw0
>>72
>>127
これ今更削除されたのかよ!NHKも思いっきり恣意的だな
削除される前に全部観といて良かった(保存しときゃ良かったな…)
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:08:47.52 ID:6C+gTy+e0
>>143
ありがとうございますっ!
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:08:50.31 ID:dUdikV+a0
ストロンなんとかがどうやばいのか
頭悪い俺に教えてください
150名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 11:08:59.20 ID:mctV3Iss0
>>120
いや情強だろそいつ
今後逃げ出す様な事態になったら有給どころじゃないし
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:09:00.49 ID:IAWEx0eX0
電神ザボーガーのリメイクと関係あるの
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:09:06.00 ID:Ork4ej7S0
>ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を
>引き起こす恐れがある。

勘弁してくださいよ
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:09:20.26 ID:RAHStJI30
>>132
かかったっけ?
普通に抽出して液シンで測れなかったっけ。
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:09:27.24 ID:Er5pyrXa0
>>120
被害が拡大して会社無くなったら有給も何も無いぞ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:09:39.06 ID:rZy8cxJB0
デンドロビウムの親戚か
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:09:50.89 ID:3dwNr64Y0
>>120
俺の友人は九州に移住しやがったwwww投機で飯食ってるからどこへでも行けると自慢してたが・・・
羨ましい。俺は脳細胞が萎縮して癌になって死ぬのか。。。そういえば原発事故があってから記憶力が悪くなってきたような気がする
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:09:51.17 ID:Ge+jd8qJ0
昨日K-19見てたら赤ワイン飲むとストロンチウムが減るって言ってた
158名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 11:09:57.80 ID:+6WYanbq0
>>120
被曝量はそいつの方が遥かにすくないと思うぞ
20年後笑ってられるのはどっちかな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:10:05.83 ID:PB1VcggVP
>>95
なに言っとりうむ!
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:10:15.19 ID:lMiJB9g50
>>120
どう考えてもそいつが正解だろ
ピークは3/15-3/22だぞ
今後必要になるとしたら一時避難では無く完全な撤収なんだから
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:10:52.55 ID:fknai6hE0
>>149
情強の俺が分かりやすく教えてやろう
アレだよ
ヤバイ、マジヤバイ
とにかくすっげーんだよ
同中のマサキ先輩以上にやべー
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:10:54.25 ID:Yc1FlmuE0
ヒマワリはストロンチウムも吸収するらしいぜ

植えまくれ
163 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/04/13(水) 11:10:55.19 ID:xhnGBr9T0
>>85
それはウルトラマンレオの光線やないかい!

どや?
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:11:01.20 ID:RAHStJI30
なんかみんな釣られまくってるが、
もし東京なら>>120の言ってる事はだいたい合ってるだろ。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:11:20.06 ID:IdM8L4tsi
なんかかっこいいなストロンチウム

俺の厨二ノートに究極物質として書いておこう
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:11:26.53 ID:it3+UAp70
>>149
原子力災害では一番出てはいけないものが出た
ラスボス
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:11:37.48 ID:WsKg4JXz0
なぁに、かえって抵抗力がつく。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:12:21.75 ID:4Hj3DiKq0
骨がじょうぶになるな
169288(長屋):2011/04/13(水) 11:12:25.49 ID:Gq+y8P+10
ストロンチウム・バランス

ファティママイト クローム・バランシェの先祖
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:12:29.51 ID:3dwNr64Y0
おい関西とか九州の安全地帯にいる奴はちゃかすな
俺は埼玉だからすでにガクブルなんだけど・・・白血病とか嫌すぎる
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:12:29.55 ID:eXpP9fzQi
>>120は必ずレスが貰えるコピペ認定するわ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:12:32.06 ID:+y8rnuu10
>>157
川島なお美を経過観察するといいのかな
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:13:01.08 ID:xeWce3qe0
コバルト60ちゃんは出てこないの?
原子力施設の水が外部に漏れ出すような事があると検出されちゃうんでしょ?

けっこう強くて排外排出難しいから長期間苦しんだのちに死ねるって聞いたけど
174名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 11:13:03.57 ID:mctV3Iss0
>>171
確かに
ちょっと試してみるわ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:13:13.21 ID:fknai6hE0
これだけ慣らされていけば未来の日本人には放射能物質効かなくなるんじゃねーの?
対放射能ソルジャーの誕生だ!
日本の主な産業のひとつが原発内で無限作業を行える人材派遣とか胸熱だな
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:13:16.68 ID:RAHStJI30
>>165
三重水素 - トリチウム -
こっちのが厨二かっこいい
177名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:13:32.18 ID:dUdikV+a0
>>161
>>166
そうかそうか
関東民はどうなの?影響でるの?
友達いるから心配なんだけども。
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:13:36.69 ID:Op/IwZiL0
>>149
隣の家の子が勝手に自分ちでウンコして
流さないで帰ったぐらいヤヴァイ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:14:13.29 ID:3zBo6hdWP
ストロングマシン軍で一番華があったのは2号。
綺麗なジャーマンスープレックスやトペスイシーダは
マシン軍では異質だった。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:14:19.63 ID:W7OHbnP10
まぁあれだ、リポD飲んだ後の小便って黄色いだろ?
つまりそういうこと。
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 11:14:30.65 ID:rg2RRAe00
ヤバい
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:14:51.16 ID:XPJ+N1uq0
これどれくらい飛んでったんだ?
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:14:57.26 ID:oiqnal590
>>164
逃げた奴が100%正解とは思わんが
こればかりはなんとも言えん
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:15:06.67 ID:JO+ZCO4n0
>>177
川崎の福島出身の市長が福島の瓦礫を川崎で燃やすって言ってるから
実現すれば相当撒き散らされるだろうね
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:15:28.58 ID:+y8rnuu10
じゃあ俺はジョージ高野になる!
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:15:30.00 ID:RAHStJI30
>>177
主に食物からの摂取がヤバイからお前も変わらん。
違うのは水ぐらいか。
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:15:31.83 ID:3dwNr64Y0
つうか日本経済終わるぞ・・あと3年もしたら団塊世代の社会保障費で財政圧迫するのに
たよりの輸出が終わるから消費減って大変なことになる。
生き残ってもヒャッハーの世界になる恐れが・・・
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 11:15:38.05 ID:dljesSEZ0
今、野菜や牛乳等で行われてる放射能検査の方法は
ストロンチウムを検出する能力はあるの?

189名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 11:15:41.97 ID:FTnORChrO
>>120
そいつN速に書き込んでなかった?
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 11:15:53.08 ID:rSEZ9pat0
そろそろ、超放射性物質デビルニウムの出番かな?
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:15:59.04 ID:FqfA2Kn90
これ関東に飛びまくってる可能性もあるよな?やばくね?
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:16:01.83 ID:fknai6hE0
>>177
さぁ?正確な数値発表されてるとも思えないし色々やべーんじゃないの?
俺としては気にしても仕方ないからどうでもいいわ
被曝してんならそれもありだろって感じだ

友人には「ご愁傷様」とでも言っておけ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:16:03.53 ID:6C+gTy+e0
>>163
見事なツッコミありがとうございます
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:16:10.58 ID:zHrGzdOw0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%83%98%E3%83%AA%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>さらに当該機のローターの氷結による亀裂・劣化の検出に安全装置として、ストロンチウム90
>という放射性物質が6個のステンレス容器に納められており、今回の事故で一つが機体の燃焼
>により損壊し、識別不可能になった。

ストちゃんは運動中なのに凍りそうになるローターすら溶かすのか
全身の骨が熱くなるな…
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:17:03.52 ID:RAHStJI30
>>188
Srはγスペクトロメトリーでは検出できない。
つまり無理。今はI、Csだけ。
196名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 11:17:45.14 ID:7ooEejBH0
>>187
それでいいじゃん
最初にアベシッになるのは体力の無い爺婆団塊だろ
憎しを殺して焼き肉にしたい
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:17:45.43 ID:ixFYThMW0
楽しい仲間が増えてポポポポ〜ンだな
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:17:47.54 ID:c1qTLULS0
>>149
検出された時点でアウトの放射性物質
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:18:24.18 ID:WL+vTmSq0
ぶどうがたべたい
200名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/13(水) 11:18:40.19 ID:IdDf9qcpO
>>197
楽しい奇形がマンコからぽぽぽぽ〜ん
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:18:40.03 ID:4hU43p1q0
>>134
お前ムタ=武藤を信じてそうで笑えるw
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:18:50.05 ID:3dwNr64Y0
>>191
たぶん飛んでるよ。つうか関西方面の奴も食べ物に気をつけろ。売れなくなったスーパーとか業者が
あたりまえのように産地偽装するぞ。さっそく東京の業者が兵庫県産と偽って福島県産の野菜を輸出しやがった。
お前らもストロンチウム入りの野菜食わされる可能性あんぞ。日本の小売業者のモラルって中国並だろ。。。
203名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 11:19:26.28 ID:bv7CAANw0
>>168
カドニウムと一緒で骨をボロボロにしつつ
+αとして体内で被爆させる素晴らしい物質ですよ
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 11:19:39.86 ID:00srARLv0
しずちゃんがストロンチウム瓜をむしゃむしゃ食ってた
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:19:41.96 ID:W7OHbnP10
ストロンチウム?あぁストロンチウムね。
ガキのころよくご飯にふりかけて食ってたわ。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:19:44.26 ID:GY6AWKpO0
怖いけど拡散能力低いんじゃないかな?
爆発しなければ……だけど
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:19:49.47 ID:3/CXkeKi0
>>100


オモロイ
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:19:56.94 ID:6KaMl6miO
>>183
事故が起きた時点で少なくても数年以上、収束なんてしないのは分かる
九州に移民するなら分かるけど有休使って一時退避はバカだよ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:19:58.96 ID:HQv6cVwR0
>>188
セシウムがあればストロンチームもあると考えるのが常識らしいですが
東大の偉い先生方はそのことに一切触れませんでした
彼らは間接的に子供を殺してると思います
210名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 11:20:00.81 ID:/sm9+P6pP
セシウムが検出されたものには全部ストロンチウムも入っていると思っていい
211名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 11:20:03.32 ID:oSL/lBEaO
ヨウ素→甲状腺 子供危ない
セシウム→半減期30年

ストロンチウム→骨に蓄積 除去は不可能に近い

プルトニウム→半減期24000年 基本的に死ぬ

212名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:20:47.05 ID:T+66AVKI0
野菜が売れないのは風評被害で
実際には害がないと思ってるからな
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:21:19.92 ID:+Cj+gxcE0
チョンブリ→命の保障はない
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 11:22:15.32 ID:DIZEIBlE0
>>193がかわいい
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:22:17.24 ID:99quC1vI0
仮面ライダーストロンガー
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:22:20.92 ID:Bk9/9/dh0
重いからよほど勢いよく爆発でもしない限り遠くへ飛ばないんじゃないっけ
まーフクシマは22世紀まで人が住めないだろうけどww
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:22:22.69 ID:zHrGzdOw0
>>202
近所のスーパーま○○いの産地表記があからさまにおかしくなったわ
沖縄産のトマトなんて原発騒ぎ以前に見たことねーよ…
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:22:28.17 ID:FGJXTBFe0
>>211
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
プルト君は僕を飲んでも死なないって言ってたのウソだったの?
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 11:22:30.91 ID:M7HbHBKt0
そういやスポロンって乳酸菌飲料あったな
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:22:48.57 ID:RAHStJI30
>>203
CdはCa排出が促進されるからボロボロになるんだ。
Srは骨ボロボロどころかむしろガチガチだよ。
ただ、放射性物質だから白血病がヤバイ。
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 11:22:56.72 ID:lSp9YQlV0
骨髄腫って最高に痛いやつか
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:23:10.44 ID:dUdikV+a0
もう加工品、外食控える。
223名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 11:23:16.35 ID:XWxAUFpm0
どこまでの範囲に飛んでるんだよ
早く調べろ無能政府
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:23:21.77 ID:6KaMl6miO
>>211
ストロンチウムは半減期が終ってからが本番だから恐いよな…
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:23:32.69 ID:EmRr+Ymw0
プルトニウム厨いなくなったと思ったらストロンチウム厨だらけになりやがった死ね
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:23:50.44 ID:d4cATK+B0
フジできたわ
227 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:23:50.87 ID:tSTUmrktP
昨日まで安全厨だったけど、これは嫌だな
そろそろ安全厨はオワコンか
228名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:24:00.49 ID:m28gquv+0
>>120
> ブサイクなキモヲタ系
安全厨姑息過ぎんだろwww
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:24:19.32 ID:FqfA2Kn90
>>212
テレビで風評風評連呼されてるせいで、食べても大丈夫みたいな流れになってるよな。日本全体が。
太平洋戦争もこんな感じで敗けていったのかね
230名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 11:24:21.42 ID:bv7CAANw0
>>220
つまり放射能光線を放つ頑丈な骨が出来るわけか
どうすんだこれ?
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:24:28.47 ID:bA99IscD0
放射能に色をつける技術
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 11:24:53.64 ID:dljesSEZ0
>>216
30キロ圏外で検出されてるんだけど・・
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 11:24:59.65 ID:1RVX6EA/0
>>230
ウルヴァリンみたいになる
234名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/13(水) 11:25:06.79 ID:tj+Bs4Rh0
プルト厨のあとはストロン厨かよ どうせたいしたことない 安全
235名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 11:25:08.87 ID:tvWjrUFm0
半減期29年で骨と結合しますが微量ですので大丈夫ですってフジ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:25:16.30 ID:DcnjaVZ60
いくら重くたって小さかったら軽いだろjk
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 11:25:23.21 ID:2XzjiyRKO
スペシウム光線
エメリウム光線
……

全部覚えてる奴いる?
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:25:31.99 ID:90ioEAh+O
出ちゃいましたか
つーかようやく公表しましたか
今のうちに豚骨魚介系つけ麺食い納めしとこ
239名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 11:25:56.70 ID:9MpnYLUBO
>>229
何年後かに癌多発→ごめんちゃいのパターンか
まじ歴史から何も学べてない国
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:26:02.70 ID:M7vUSNIKI
産地偽装されたら終わりだ
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:26:15.92 ID:+m3JwI/+0
ストロンチウム製の装備とか能力値高そうだな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:26:22.37 ID:2FnZGBSB0
>>202
飛んでる量は大したことねーよ情弱wwwww

海には大量に流れてる可能性があるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:26:23.62 ID:m28gquv+0
  ________
  |    安全厨  <、
  |    / __ヽ_ <´  いくらなんでも、大げさすぎ。wwww
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |    政府や学者や専門家も食っても安全って言ってるし。
   |  ∩___>
   | _ ̄ ̄ ̄>    セシウム食ったってたいしたことはないさ。www
      ̄ ̄ ̄
       ___
     /     \   ストロンチウムが出たってよ!残さず食えよw
    /       / vv
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <       安全厨  ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 | 
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
244名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 11:26:26.22 ID:qoq3dCqfO
ストロンチウムって何中?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:26:27.83 ID:it3+UAp70
>>216
重いも何も30キロ圏外で見つかってるから
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:26:31.07 ID:GY6AWKpO0
不謹慎だけど
現地の死体とかヤバイなんてもんじゃないだろうな……
とくに原発のそばとか放置だろうし
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 11:26:31.27 ID:QpxL0VWDO
一ヵ月もこの調子でもう考えるのに疲れてきた
この先何年もこうなのかな・・・気力がなくなってきてやばい
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:26:36.51 ID:9B3N6Iiv0
ヌカ・コーラクァンタム作れるやん
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 11:26:44.23 ID:dljesSEZ0
農産物もストロンチウムの検査しろよ


ヨウ素やセシウムにl比べて検査が難しいのか?
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:26:46.30 ID:xYmnntW90
東北・関東圏に住むだけで近い将来大激痛の骨髄腫骨肉腫が約束されるなんて
自殺したいという国民の声を神が聞き届けてくれたという事だよね
よかったねみんな
251名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 11:26:54.80 ID:yoKL9Yun0
お前らは、チキン以下のカナリアだな。
デマでもガチでも、すぐにぎゃぁぎゃぁ死ぬほど喚くから、
良いアンテナとして機能してるよ。
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:27:04.53 ID:5aeMd5C50
お前ら心配するな。大丈夫だ。
そのうちミヤネ屋に
ストロンチウムは安心ですって言ってくれる
専門家が登場するから。
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:27:20.09 ID:c1qTLULS0
呑気な書き込みしてないでストロンチウムが検出されたら原子炉がどうなってるか考えろ
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 11:27:27.64 ID:7E0P+R/r0
黄砂ですら広範囲に飛んでくるのにストロンチウム90だけ飛んでこないわけはない
国民をばかにするのも大概にしろよ、マスゴミ
255名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:27:38.94 ID:vzN+/+B60

>>1
微量なのに、何故、煽るのですか?

迷惑だよ
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:27:39.89 ID:3dwNr64Y0
>>217
気をつけたほうがいいよ。小売りやスーパーのモラルのなさは異常だから。ただ関西は事故米の時にアフラトキシン食わされてるかも
しれないから癌になる確率は関東や東北と一緒かも。
257名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 11:27:45.97 ID:tvWjrUFm0
今は土壌から検出されただけだけど
当然散々海に放出された汚染水にもたっぷり含まれているので
お魚さんの骨がカチカチ
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 11:27:54.42 ID:QP587i+r0
すとろんちん
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:28:12.76 ID:9B3N6Iiv0
>>249
検査する装置持ってませーん(*´ε`*)
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:28:27.08 ID:RAHStJI30
>>235
微量なら大丈夫は本当。
骨を丈夫にするのに使われるぐらいだからな。

ただ微量を超えたらどうすんだって話よ。ほぼ排出されないのに。
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:28:31.84 ID:1gWv5c180
夕焼けストロンチウム
262名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 11:28:32.34 ID:00srARLv0
微量なので人体に影響ない
このロジックがいつまで通用するかだな
依然としては冷却システムを構築出来ずに垂れ流していて
それが降り積もっていくんだろ?
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:28:34.49 ID:HQv6cVwR0
こいつだけは微量でもけっこうヤバイんだが
ほんとに微量だから大丈夫って放送で言ってるの?
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 11:28:41.99 ID:0RIwPsRpO
>>197
シーベルト→シーボルトさん
ベクレル→ベクシル‐日本鎖国‐
ヨウ素→ヨウ子さん
セシウム→セシルちゃん
プルトニウム→プリーティア
ストロンチウム→素トロンレガシアム
ブツトリウム→大仏さん
265名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 11:29:08.28 ID:2rJKPyK40
TVで大丈夫大丈夫連呼しすぎてて逆に怖いよな

あれ言ってる学者どもデータベース化して保存しておいて将来訴えたりできる?
想定外って逃げ口上言われてトンズラされるだけか
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:29:11.56 ID:p77Kxmua0
>>249
御用学者がその名すら禁忌したストロンチウムについて、
これ以上触れないでください(><)
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:29:37.35 ID:M7vUSNIKI
>>256
気を付けるってどうすえやいいんだよ
偽装されたら分からんじゃん
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:29:42.08 ID:oiqnal590
いただきまストロンチウム
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:29:59.95 ID:hwdnQk0GO
>>230
最強の生物兵器じゃないですか。
270名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 11:30:00.20 ID:9MpnYLUBO
>>237
ワイドショット
271名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 11:30:14.36 ID:M7HbHBKt0
メタリウム光線てのもあった気が
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:30:34.43 ID:xE8iXXOK0
つーか、原子炉から出るような放射性物質でヤバくないのなんて無いし。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:30:37.41 ID:3dwNr64Y0
でもさ、俺たち既に
ストロンチウムより危険なアフラトキシンb1をロシアンルーレットで食わされてるんだけど?
今更騒いだところでしょうがなくね?
274名無しさん@涙目です。:2011/04/13(水) 11:30:38.32 ID:mctV3Iss0
>>208
原発事故発生時にどうやって東京が安全なのか保証できたの?
普通に考えて事態の推移を見守ってたんだろ
275名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/13(水) 11:30:43.05 ID:m28gquv+0
>>264
71 名前:役者が揃ったか[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 06:35:36.47 ID:ljhfMtta0

「チェルノブイリで鳴らしたオレ達放射能部隊は、
 濡れ衣を着せられ当局に封印されたが、石棺を脱走し地下に潜った。
 しかし、地下でくすぶってるようなオレ達じゃあない。
 事故さえおこりゃ世界中の燃料棒で何度でも飛び散ってのける命知らず。
 安定同位体を放射性にし、巨大な原子炉を粉砕する、オレ達 放射能野郎Aチーム!

オレはリーダー、ウラン・235大佐。通称イエローケーキ。
 核分裂とメルトダウンの名人。オレのような天災戦略家でなけりゃ、
 百戦錬磨の放射能(つわもの)どもの発生源(リーダー)はつとまらん」

「オレはヨード・131。通称甲状腺キラー。自慢の崩壊速度に子供たちはみんなイチコロさ。
 大量降下で、飲料水から食料まで、なんでも汚染してみせるぜ」

「おまちどう! 俺様こそプルトニウム、通称クレイジーポイズン
 内部被曝の腕は天下一品! 飛ばない? 溶けない? だからナニ?!」

「私は新聞に名前の出てこないストロンチウム・90。通称『デビルカルシウム』。チームの隠し玉。
 白血病率アップは、骨への食いつきとミルク濃縮の良さで、お手のもの」

「134・137・セシウム。通称ロング、環境汚染の天才だ。300km先でも汚染してみせらあ。
 でも、ヒマワリだけはカンベンな」

「オレ達は、道理の通らぬ世の中にあえて拡散する、頼りになる神出鬼没の!」
「放射能野郎Aチーム!」
「寿命を縮めたい時は、いつでも言ってくれ!」

276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:30:47.04 ID:gkGgZccA0
東北の美味しい水はもう売れないな
自民党と東電のせいで
277名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/13(水) 11:30:54.65 ID:tvWjrUFm0
>>237
八つ裂き光輪
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:30:55.12 ID:p77Kxmua0
>>254
ていうか、プルトニウムは重いから飛ばないとか言ってたマヌケどうなったんだろうね。
肉眼で一粒が確認できるサイズの黄砂ですら海を超えてくるっていうのに。
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:30:59.31 ID:RAHStJI30
>>253
塩素38も中性子も検出されてるのに、
これ以上の事が起こるわけないだろ。
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:31:11.43 ID:v1v5EsX20
ポリス
281名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 11:31:18.71 ID:DEXSJTcc0
>>120の中で重要なのは逃げた奴が不細工なキモヲタってとこだろ
最初から生きてる価値なんて無いのに
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 11:31:33.65 ID:dUdikV+a0
会見でストロンチウムのこと突っ込んでる記者いる?
283名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 11:31:59.79 ID:dljesSEZ0
おはヨウ素
いらっしゃいまセシウム
いただきまストロンチウム
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 11:32:10.94 ID:TDoy1KyB0
次は・・ポロニウムかなゴクリ
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:32:20.87 ID:6KPLsr5C0
ストロンチウム89だったら医薬品であるで。億ベクレル単位を服用
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:32:29.37 ID:ieNHl10W0
武田曰く漁業死亡らしいじゃん
287名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:32:30.78 ID:T+66AVKI0
>>260
骨を丈夫にするのは確かだけど
問題は放射性を出し続けることだろ今回のは
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:32:44.45 ID:lMiJB9g50
>>237
酢トリウム光線
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 11:33:10.93 ID:7E0P+R/r0
野菜にストロンチウム入ってるとかおいしくて涙が出てくるなw
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:33:15.94 ID:tMOxC4tM0
ベネックスが探してるアレか
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:33:19.30 ID:3dwNr64Y0
事故米でアフラトキシン食わされ今回の原発でストロンチウムか・・・
癌になる確率150%超えるな
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:34:00.05 ID:Ge+jd8qJ0
>>253
絶賛大気開放中ってこった
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:34:11.36 ID:iEDvOHyT0
ヤバいヤバいって頭悪そう
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:34:24.49 ID:xwUDyNA40
どうやったら日本人怒らせることが出来るのか、ってやつに
地球さんまでもが挑戦しはじめやがって…原発狙いの地震もうやめて

プルトニウムだろうがストロンチウムだろうが何浴びても日本人は怒りません無駄です
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:34:53.46 ID:Yc1FlmuE0
汚染米売ったヤツはたったの懲役2年だろ?
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:34:57.96 ID:6KPLsr5C0
>>291
150%増えるかわからんがこんなんで100%ガンになるとかありえんわ
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:35:08.13 ID:RAHStJI30
>>278
奴らの言ってるのは比重の話だから黄砂は関係ない。
ただ、土壌に他国の核実験でできたプルトニウムが検出されてる時点で、
机上の理論が通用しないってのは誰にでもわかる事。
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:35:12.19 ID:zHrGzdOw0
>>276
東北の水源どころか太平洋の海自体がヤバイわもう
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:35:12.30 ID:iBckH0q70
ストロンチウム持ってきたら剣作ってやんよ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:35:58.55 ID:L7rwRDTt0
みんなレコーダーで御用学者の発言記録してるよな?
あとで訴訟問題に使うから証拠発言は保存しておけよ?
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:36:15.25 ID:3dwNr64Y0
>>295
懲役2年だよ。しかもアフラトキシンの検査してないwwwwwww
ロシアンルーレットで食わされてる。肝臓がんの確率100%の最強物質なんだがな・・・
ついでにストロンチウムも加わったら全身癌になりそうだな
302名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 11:36:29.00 ID:0RIwPsRpO
陽水腐るどころか‥肉体が腐り出すな‥放射線量があれだから‥
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:36:31.45 ID:rJJq1kUm0
ストロンチウムが出てるってことは再臨界してるって小耳に挟んだけどほんと?
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:36:39.82 ID:1iMcsmVo0
民主党政府「微量なので問題ありません」


誰が信じるんだよwww
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:36:41.83 ID:gkGgZccA0
>>298
もう魚食えないな
小魚を骨ごと粉にしてご飯にぶっかけるとか
もう二度と出来ないのか
朝のごはんはそれで食ってたのに(´・ω・`)
小魚のふりかけはガチ最強
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:36:54.58 ID:6KaMl6miO
>>294
たぶん日本人が怒り狂う時は全てが手遅れになってからだよ
健康被害が出始めないと無理
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:36:59.81 ID:RAHStJI30
>>287
うん。微量を超えると白血病のリスクが増大する。
そうなったらどうすんだって事。
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:37:10.36 ID:IEyD1YsP0
ストロンチウムは水溶性です
つまり原子炉内直接通った冷却水に大量に溶け込みます
あれ?そのお水っていっぱい垂れ流してましたね^^
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:37:53.75 ID:3dwNr64Y0
>>296
いやアフラトキシンは微量でも発ガン率100%なんだが
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:38:10.73 ID:c1qTLULS0
>>279
だんだん重い物質が検出されてるんだよ

>>282
そんな知識持った記者はいないだろ?
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:38:29.15 ID:FqfA2Kn90
>>308
土壌汚染の雄、チェルノブイリ
海洋汚染の雄、フクシマ
胸が熱くなるな
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:38:31.49 ID:20+UzMYA0
いいだろ別に、発ガン率100%のアフラトキシン入り米食いまくってたんだから
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:39:00.25 ID:T+66AVKI0
寿司はどうなん?
骨食わなければ大丈夫?
てか魚は被ばくして白血病とかで死なないの?
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:39:10.53 ID:9B3N6Iiv0
もう口封じ完了のカウントダウンは始まってる
口封じの仕方がえげつないったらありゃしないな
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 11:39:16.19 ID:0RIwPsRpO
缶ビールに有ったな‥ストロン‥
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:39:22.66 ID:RAHStJI30
>>301
たしかに自然界最強の発がん性物質の1つだけど、
さすがに100%は大げさすぎw
特に関西はB型肝炎のがやばい。
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:39:33.54 ID:3dwNr64Y0
>>312
吉野◯食った奴は可能性あるよなついでにアメリカ産牛で狂牛◯の恐れも・・・wwww
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:39:35.14 ID:OpVKb03B0
国産の食べ物食う奴は情弱
俺は毎日フランス産の超高級カモ肉のローストとイタリア産パセリ食ってるからwwwww
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:39:38.15 ID:Pp9dJRqz0
あと何種類アイテム集めたらラスボスやっつけれるんだ
320名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:39:52.67 ID:T+66AVKI0
最初に風評被害って言葉が出たのは何だっけ?
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:40:41.10 ID:oiqnal590
>>311
空の雄は勿論中国
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:41:01.55 ID:LhiW7m5d0
白血球が減ったり変になったりしないから気にするな
323名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 11:41:08.56 ID:00srARLv0
>>320
ほうれん草
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:41:08.72 ID:L7rwRDTt0
>>318
それを洗う水や 米とぎ パン焼きに使う水は?
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:41:31.98 ID:RAHStJI30
>>309
確かに発がん性は半端じゃないけど、
リスク評価で100%なんてありえないんだけど。
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:41:56.00 ID:T+66AVKI0
>>323
いや原発の遥か昔
何かあったら「風評被害風評被害」言いだすようになった
きっかけがあったはずなんだ
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:42:33.24 ID:qfAjZEY90
大丈夫じゃないものを大丈夫と言って売りつけ食わせる

逆風評被害だな
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:42:37.12 ID:9B3N6Iiv0
>>323
ポパイおわったなwwwww
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:42:38.23 ID:3dwNr64Y0
海外留学してる奴から大丈夫か?俺はあと数年は日本に帰らないぞw
ってメール来たんだけど腹立つな
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:42:41.98 ID:xwUDyNA40
もう小魚や牛乳からカルシウム摂取するとやっばいって事なんだね
じゃあサプリでとればいいんかな…サプリって何の原料からカルシウム得てるんだろう
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 11:42:47.29 ID:no1dA5NO0
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:42:52.10 ID:OpVKb03B0
>>324
飲み物なんてシャトーブリアンしか飲まないからwwwww
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:43:58.81 ID:9B3N6Iiv0
>>329
数年ですむといいな
日本へ渡航しようとして税関で止められるなんてことなきゃいいが
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 11:44:48.08 ID:WFuJF/Mn0
放射線治療ではストロンチウムを200,000,000Bqを静脈に注射するし
それが健康にいいことが科学的に証明されてるw

放射能安全すぎワロタw

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-07
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 11:44:53.91 ID:zHrGzdOw0
>>330
安物は貝
高級なのは珊瑚
思いっきり海洋性だな
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 11:45:15.93 ID:no1dA5NO0
>>332
シャトーブリアンって肉だろ
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:45:37.17 ID:RAHStJI30
>>334
当然、副作用もあるけどな。
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:45:45.91 ID:J7AywVk/0
東電みたいなモラル0なとこでも金さえあれば大手マスゴミ共を制御できるってのがやべ
ギリギリまで安全安全で誤魔化して
隠し通せないところまできたらいつもの突然の掌返しなんだろーな。
毎回恒例のパターン過ぎてあきた。
339名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 11:45:52.65 ID:DEXSJTcc0
>>307
国「因果関係は認められませんでした」
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:45:54.57 ID:UxUVeGDS0
放射能戦隊 ストロンジャー
341名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 11:46:44.29 ID:T+66AVKI0
あれ?
バカな質問かもしれんけど
ストロンチウムってのはデフォで放射能おびてるもんなん?
342名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 11:47:22.32 ID:0RIwPsRpO
核実験風下地域‥広島‥長崎‥スリーマイル‥チェルノブイリ‥仏核実験ビキニ環礁‥ウラジオストク‥六ヶ所村‥福島第一原発。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:47:35.57 ID:xSNhN8iq0
>>326
BSEとか口蹄疫じゃね
344名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 11:47:48.39 ID:Ju1+8Shd0
カルシウムと間違えて骨に吸収
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:48:12.02 ID:8PBgmH9vP
>>334
>論文にして投稿をし始めた頃に、
>大学を辞めてしまったため、
>その結果が形になっていないのが、
>残念でなりません。
証拠無し
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:48:18.04 ID:it3+UAp70
>>341
yes
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 11:48:38.89 ID:d4cATK+B0
自然界にあるストロンチウムは放射性じゃないぞ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:48:43.70 ID:ssiGx+xA0
国が安全だって言ってる以上
公共性の高い飲食業ほど使わざるを得なくなる
安全基準が国民の命守るって観点で定められてない
米国牛に全頭検査させてた日本はどこ行ったんだよ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:48:46.52 ID:Yc1FlmuE0
すでに汚染サンチュが流通w
もう焼肉屋行けないね

http://www.asahi.com/food/news/TKY201104120637.html
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 11:48:55.75 ID:euhHi/me0
>>326
o157とか
351名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 11:49:26.30 ID:IW0XLzvE0
>>334
進行癌の痛み止めに使われてると言われても困る
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:49:29.68 ID:oNkB3pCtP
出荷停止のホウレンソウと牛乳 「安全なので私が食べる」と大槻教授

大槻教授は3月21日付けのブログで、自分は日本物理学会の「放射線分科」に所属し、
国際放射線影響学会の会員でもある専門家だ、と断り書きをした上で、今回の原発事故に触れた。
放射能漏れだと騒いでいるのは過剰反応で、福島原発30キロ範囲であったとしても健康が害される
危険はないし、食品や水道水の放射線量も人体への心配はない、とした。これは国連WHOの見解を元に
判断したという。

翌日22日付けのブログでは、ホウレンソウや牛乳、海水の放射能汚染が騒がれている事に触れこう書いた。
「私はホーレンソウも牛乳も平気です。出荷停止のもの、私が食べますからお送りください」

3ヶ月間食べ続けた後に、その後どうするか考えるという。
http://www.j-cast.com/2011/03/23091113.html

大槻死んだw
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:49:31.74 ID:gkGgZccA0
>>331
なんだよこれwwww

で、骨って代謝するの?
古いのが出ていって新しい骨ができるの
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:49:35.46 ID:QzVYfa7z0
今鼻毛抜いたら金髪だったけど
まさかストロンチウムか?
355名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 11:49:39.86 ID:0RIwPsRpO
核実験風下地域‥広島‥長崎‥スリーマイル‥チェルノブイリ‥仏の高速増殖炉フェニックス‥日本の高速増殖炉もんじゅ‥仏核実験ビキニ環礁‥ウラジオストク‥六ヶ所村‥福島第一原発。
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:49:59.35 ID:KJhPe8w80
>>309
9849. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月09日 06:21 -
うっし、調べてきた

(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100% 発 癌 )
ってのは、ラット実験で人間におけるリスクは健常人で
1000万人に一人(アフラトキシン1ng/体重1kgを一生涯)だそうな

ttp://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-338.html



ソースなし
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:50:11.28 ID:WL+vTmSq0
>>341
no

同位体のみ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:50:18.26 ID:8PBgmH9vP
>>345
自己レス
ついでに、追跡調査も出来ていないので
短期だけではなく中長期の副作用について確認できてないのな
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 11:50:35.30 ID:9B3N6Iiv0
>>345
研究やめたから結果がわからない?
自分に静脈注射して経過観察すりゃいいだろボケ
360 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:50:53.44 ID:spvfj7HlP
            >
\l\l\l\l\l\l\l
ゝ:::\\:::::::::::::::://ヽ
::::::::: \\::::://  | 巷に
==「 ̄ii||ヽ=「 ̄ii||ヽ| ストロンチウム浮遊せり
:::::: ヽ!|||||/ ヽ!||||||/|
:::: , ,   /\   |
::::::           |  ストロンチウムは
:::::: └────┘ |  骨に集まる
   , , , , , , , , , ,  /
  ______ノ
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:51:42.11 ID:MLnxAICi0
>>341
ストロンチウム自体は自然界に存在する、やばいのは原子炉内で作られる放射性同位体の方
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:52:09.68 ID:a1jwaux50
>>334 それは89で90の放射性同位体はアウト
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 11:52:36.73 ID:KJhPe8w80
>>356に追加
9853. Posted by 暇な名無しさん  2008年09月09日 06:43 -
このアフラトキシンっての、調べてみたら割と日常的に摂取してる毒っぽいな
原因のカビが米とか麦とかの一部分に集中して発生するんで、検出したり取り除くのが困難なんだそうだ
そういう意味で不可避の毒、と
発癌率100%ってのもラットの実験によるものであって、人間が同量を摂取して発症ってこた多分ないだろうが、日常的に摂取してる地域の住民の発癌率に有意な増加が見られるって話もある

要するに、結構今更な話題っぽい
防ぐ方法はただひとつ
すべての食物を、原材料レベルから国産のみに限定すること
見つかってるのは今のところ輸入品からのみで、国産の物からは発見されてないらしいから
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 11:53:10.59 ID:2hDZIexv0
政府「野菜からカルシウムが取れ骨が強くなるのでストロンチウムはむしろ体にいいと言える
    国民のみなさんもどんどん食べましょう!」
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:53:50.43 ID:2fY4Jycy0
福島の野菜食えとか言ってたバカ総理出て来い
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:54:11.16 ID:Goak1xMFO
水溶性なら当然海に大量にぶちまけられてるね^^
人の骨に溜まるなら魚にも蓄積されるね^^
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:54:18.27 ID:2O5PrR1L0
成分が似ている×
性質が似ている○
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 11:54:43.30 ID:3dwNr64Y0
アフラトキシンも種類があるからな。B1が一番やばかったはず
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:54:44.84 ID:rJJq1kUm0
話が横滑りし始めてるのが笑える

論点のすり替えは良くない
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:54:52.36 ID:6KaMl6miO
>>341
お前はこの一か月何をしてたんだよ…
福島に住んで居るのに危機意識がなさすぎるだろ…
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 11:56:36.79 ID:d0jjN2AC0
テレビでは総スルーワロス

いやワロエナイ
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 11:58:15.36 ID:70Ur/BLvO
枝野としずちゃんが昨日新橋で福島の野菜モリモリ食べてたけどWWWWW
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:58:34.37 ID:cTHlx9y+0
ストロンチウムというと俺の中ではなぜか特撮ヒーローの枠に記憶されているので
ぐぐってみるとミラーマンで出てきたのか。
スペシウムみたいな架空物質じゃない事を知ったのはずっと後だった気がする。
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 11:59:07.41 ID:GNI0S82f0
なんか勉強不足だなーおれ
・放射線取扱主任者
・エックス線作業主任者
・ガンマ線透過写真撮影作業主任者
受験資格の敷居が低いので他に勉強になりそうな資格ある?
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 11:59:31.36 ID:6lLa5NXu0
ルビジウムもあれば年代測定ができそうだな
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 11:59:35.61 ID:RAHStJI30
>>356
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2008/09/post-da6d.html
>アフラトキシンの毒性に関してもっとも有名なのは、15ppbで100%のラットを
>肝臓がんにするというデータでしょう。
>この実験は、ラットに68〜82 週間、15ppbのアフラトキシンを含む餌を与えたところ
>100%(23匹中23匹)に肝臓がんが見られたというものです。
n=23の時点で信用できない。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/dl/s0518-10k.pdf
>台湾のポンフー諸島…(略)…1991 年5 月から1992 年6 月にスクリーニング
>30〜65 歳の男性4,691 人及び女性1,796 人を対象に前向きコホート調査
>…(略)… 1993 年までに33 人が肝細胞癌と診断され、2 例ではHBsAg 陰性であった。
>…(略)… AFB1-アルブミン付加体の存在と肝細胞癌との比(OR)は3.2
>…(略)… 他の共変量(略)を含めた場合にはORは 5.5 に上昇した。
>HBsAg陽性の場合には最もリスクが高くなり、ORは129であった。
簡単に言うと3.2〜5.5倍に発がん性リスク増加。
そしてB型肝炎持ってると129倍。

ちなみに、同じアジア人でも人種差はあるから、
日本人も同じぐらい大丈夫かは不明。
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 11:59:37.77 ID:6KaMl6miO
>>363
数年前、炊いたご飯に青い米粒が混じってたんだけどヤバいのかな?
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 11:59:56.13 ID:eCTna6nX0
イットリウムは出ていませんか?まだ調べてないですか?
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 12:00:56.08 ID:zgaRSbFG0
>>377
カビなんじゃ・・・・
380名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:01:14.55 ID:c1qTLULS0
>>364
骨から放射線を出し続けて将来は白血病かな
今の内に骨髄バンクにドナー登録しとこう
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:01:58.84 ID:3dwNr64Y0
まぁストロンチウムの前に俺たちは危険な物質を知らずに食わされまくってるから
20年後には死んでるかもな。
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:02:04.82 ID:KJhPe8w80
>>376
スレ違いだからこれで最後にしとく

有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080909
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 12:02:25.68 ID:RAHStJI30
>>380
ドナー登録じゃなくて、骨髄取って保存してもらわないと意味ないぞ。
384名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 12:03:02.96 ID:0RIwPsRpO
放射性物質は、米ソ宇宙開発時代に人工衛星の燃料として使用され、今の時代に耐久年度過ぎたそれらの核を積んだ人工衛星か、成層圏で燃やされて地表に放射性物質をまき散らしてるしね。
オゾン層無くなった北極や南極からも
大量の宇宙線や太陽線などのX線が降り注いで居る。
プルトニウムやウラン、ラドンは地球上で採掘されているので、自然界放射線も大量に大気中を舞っている。
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:03:32.46 ID:LD0qYUE80
ぼく、すとろんちうむくん!
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 12:03:52.21 ID:TW3uy1Sq0
http://www.google.co.jp/trends

今日の急上昇ワード (日本)
1. ストロンチウム




387名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 12:04:18.38 ID:dljesSEZ0
>>381
何 ?
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:05:45.54 ID:/okUWpbO0
>>334
末期の骨ガンの痛み止めとか
副作用おかまいなしに使うレベルの話じゃん
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:08:04.00 ID:h/a3rJvx0
ゴルフで例えると

ヨウ素とセシウムちゃん → ドライバー
ストロンチウムとプルトニウムちゃん → SW 

ぐらいの飛距離ですか?
390名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 12:08:28.14 ID:oSL/lBEaO
>>218
プルトニウム239は放射性物質の王さまです

でも重くて原発周辺でしか確認されてないから安全w
391名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 12:09:09.46 ID:KueLNG+Z0
するりとかるくなわばりほどく
SrLiCaNaBaCuK
赤赤橙黄緑青紫

炎と反応すると赤くなるぜ。
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:09:26.10 ID:UgO+EWP80
いわき市住みだが今月に入って喘息と肺炎と気管支炎発症した
死にそうなくらい辛い
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:09:51.95 ID:hH3J90Sc0
それよりもプルトニウムの検出をきちんとやってほしい。
原発の敷地内だけでなくもっと広範囲で検出検査をやって下さい。
もし他所でも検出検査をやっていたら公表をして下さい。
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 12:10:12.55 ID:RAHStJI30
>>392
………。タバコ吸ったりしないよな?
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:12:12.42 ID:UgO+EWP80
>>394
一度たりとも吸ったことない
396名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 12:12:26.94 ID:XOeWzi0wO
すとろんちゅーむ

なんか可愛くなった
397名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 12:13:20.38 ID:2iqVQyKS0
ストロンチウムで健康被害が現れた例なんて1件もないんだけど?

危険というなら害があったというデータのソース出さないと誰も信用しないよ
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 12:13:22.25 ID:DGAXlPS7O
きらきらひかるで聞いたことがあるって印象しかない
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 12:13:41.52 ID:s3oRbSZs0
>>334
この引用先にケチを付けている奴が居るようだけど、この>>334が馬鹿なだけだからな。
別に引用先はストロンチウムは平気とは書いてない。
それも分からんバカは死ね。
400名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 12:14:00.26 ID:Uw2+8F9B0
檄ヤバ

水に溶けやがる
401名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 12:14:41.51 ID:dljesSEZ0
テレ朝でストロンやってるよ
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 12:16:45.14 ID:QsSCsGWtO
放射線の影響って一ヶ月で出るものなの?
量にもよるだろうけど、人体に影響及ぼすには時間かかりそうなイメージ
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:16:55.94 ID:6BT7Nhi40
仮面ライダーストロンチウム放送開始!
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:17:06.97 ID:4KMO+wDVP
あれ、もしかして被爆して
白血病者が増えるのってこれが
原因なんじゃね?
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 12:19:33.16 ID:RAHStJI30
>>397
メタストロン注
(1) 重大な副作用
骨髄抑制:血小板減少、白血球減少及び貧血(各5 %
以上)等の骨髄抑制があらわれることがあるので、投与
後も定期的に血液検査を行い、異常が認められた場合に
は適切な処置を行うこと。
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:20:20.28 ID:c1qTLULS0
>>397
原爆 ストロンチウム 白血球 
でググれ
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 12:23:24.50 ID:fTlHXzyJO
ストロンチウム89 は末期の骨肉腫の鎮静剤に使われる。
白血球の増加、血小板の減少、がん化などの副作用があるため末期治療にしか使われない。
とにかく体から出ていかず、10000Bqあたり0.28mSvの実効放射線と計算されている
408名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 12:23:52.40 ID:6NmVtLND0
どの辺まで飛んでんだろ
つーかあれだ雨だ、雨何回か降ったから大丈夫だろ
409イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:24:23.66 ID:eecvMZsJO
海に流出した高濃度の汚染水に多量に含まれていたなら大問題だわな
410名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 12:24:53.93 ID:gwnYnVHN0
なんか強そう
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:25:55.93 ID:Yc1FlmuE0
日本人も牛肉ポテト中心の生活になるしかないな
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 12:28:28.59 ID:RAHStJI30
>>409
むしろ海で薄めたのは意外にいい手。
他に助かる道が無い。
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:30:38.93 ID:CxE6Eow/0
89だけじゃなくて厄介な90も出てるんだっけ?
414イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:31:37.84 ID:eecvMZsJO
骨ごと食べる小魚は特に危ないなこりゃ
415名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 12:32:10.52 ID:Ve4JS6+O0
仮面ライダーストロンチウムっていたよね
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:33:06.01 ID:CxE6Eow/0
>>412
魚で生物濃縮されちゃうんじゃないの?
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:34:42.46 ID:vBC+3S470
ウルヴァリンの骨格や鉤爪に使われてる合金のことだな
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:35:33.95 ID:bdOPC8Ob0
>微量だから大丈夫

大丈夫かどうかは確率の問題で自然放射線レベルでも当り(致死性ガン)を引く可能性があるので
微量でも有害なのは間違いない。
419名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/13(水) 12:35:45.96 ID:/p7hgaJoO
ストロンガーみたいに発電出来るようになりそう
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:36:00.07 ID:e5pnPFL10
>>28
今日は日曜だバカ
421名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 12:36:35.58 ID:HErdCAq80
ストロンチウム光線
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:36:51.32 ID:qirR/bqy0
スカトロウンチに見えた
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 12:37:36.43 ID:F34EBhT60
オワタwwwwwwww
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 12:37:39.31 ID:jIQo32S+0
wikiにこう書いてあるんだがたとえ半減期すぎてもヤバイってこと?

ストロンチウム90の崩壊により生成されるイットリウム90は
高エネルギーのベータ線(228万電子ボルト)を放出する。
このベータ線は水中で10oまで届き、ストロンチウム90は
ベータ線を放出する放射性物質としては健康影響が大きい
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 12:37:42.20 ID:xuYhj53F0
友達増えるね!
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:37:55.64 ID:5aw3iu82O
瀬戸内海のこいわしは大丈夫なんかいのう
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:38:02.27 ID:8i+cgK7q0
>>208
今にして見れば発生後が一番放射性物質の飛散が多かったから
あの当時に逃げたのは正解だな。
428名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 12:38:08.91 ID:/P0gkNIp0
全然話変わるけどスティングってポリスでフォールアウトって曲作ったり、ストロンチウム90ってバンドやったり
放射性物質フェチなのかな…?
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:38:11.50 ID:/okUWpbO0
>>416
牛を食べればいいじゃない
430名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/13(水) 12:39:04.07 ID:VHquPBSH0
山の養殖場の魚最強ってことだね
もう海厨に生きる明日はない
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 12:39:31.23 ID:ojODAaRhO
水道水やばいんじゃねえの?
葛飾区なんだけど。
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:40:12.43 ID:je+vszDc0
>>302
むしろ腐敗させる菌すら寄り付かず死体が腐らない
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 12:40:29.19 ID:YlQNUBJ70
>>28
早い奴には孫だって居るかもな
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:41:03.25 ID:d4cATK+B0
アダマンチウムよりヤバいのか
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:43:32.39 ID:QNUWa87o0
ムッチムチウム
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:43:38.09 ID:3mOb6U5o0
コーラに入ってるから大丈夫
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:44:33.65 ID:X4wSlPGvi
アダマンチウムみたいでかっこイイじゃん!
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:45:05.21 ID:CxE6Eow/0
>>429
牛もストロンチウム入りの草喰うやん…肉も牛乳も恐ろしいわ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:47:14.35 ID:CxsOKbQi0
国はなんで福島の子供逃がさんかな…

まず安全圏の親戚に助成金付けて引き受けさせて、助成金付きで公募かければ一般の里親も結構見つかると思んだが…
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 12:49:27.09 ID:a0dyEd7B0
これを読む限り原発付近に住んでいる人は元々アウトのようだな
http://www.e22.com/atom/page08.htm
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:49:36.75 ID:kISf3TwC0
>>424

一番半減期がヤバイ
イットリウムを産み出すだけの
エネルギーは強烈
体内被爆したひとは20年後突然
心臓発作とか原因不明の死を
迎える可能性がある可能性を
科学者は否定できない
福島の子供は本当に不憫
442名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 12:50:00.86 ID:np5UsiK+0
蛸なら大丈夫か?
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:50:18.44 ID:/okUWpbO0
>>438
オージービーフ食えよ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:50:58.45 ID:akm/4/X+0
ストロングウンチ!
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 12:51:22.62 ID:nFrJn+DO0
カリッとボーン
446名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 12:52:28.23 ID:HErdCAq80
そうやって何でもかんでもヤバイとか

うんこに例えて説明してくれ
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 12:52:39.16 ID:sltQPJiS0
あなたの骨ストロンチウムかもしれませんよ?
448名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 12:53:58.61 ID:Clhv3dwdO
>>446
ストロデウンチノム
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:54:33.47 ID:LhiW7m5d0
ベーター線って良くわかんない
いったい何?
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 12:55:04.60 ID:CxE6Eow/0
>>443
もうそうする事にした
カーチャンとも相談したし…ハァ
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 12:57:30.60 ID:9DWsKlTV0
アダマンチウムは漏れないの?
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 13:01:15.10 ID:zHrGzdOw0
肉や魚に嗜好頼ってる限りいつかは放射能濃縮肉をたっぷり食う羽目になるだろ
いっそのことベジタリアンになっとけ
453名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 13:02:48.26 ID:RIw/Iz6nO
イットリウムにクラスチェンジしたら時限爆弾みたいになる?
454名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 13:07:01.60 ID:54n8uXUP0
イットリウム90になるとか流石やで
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 13:09:21.98 ID:0rj0i85Y0
>>1
1960年代の日本人は1日平均に1ベクレルのストロンチウム90を取り込んでいた

これ豆ね


243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:23:36.54 ID:6BtytbWO0
コピペだけど

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4メガベクレル/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9メガベクレル/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
456名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 13:09:42.11 ID:yifEU5sb0
福島のガキに癌が多発しはじめたら本気出す。
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:09:58.20 ID:ACiZ9xjM0
まあ俺はストロングチンコ持ちなんだけどね
458 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/13(水) 13:12:00.11 ID:3JirkxZm0
骨格がストロンチウムと入れ替わってストロンチウムの爪とか出るのかな
459名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:13:09.65 ID:B07GiIi00
やべっすよマジで
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:13:58.17 ID:eCTna6nX0
>>392
仕事してないなら逃げたほうがいいんじゃねぇの?
461名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 13:16:20.35 ID:PQ0LPihxO
Xメンのウルバリンみたいになるんか
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:17:01.77 ID:9DWsKlTV0
>>458
その爪は元々生えてた
463名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/13(水) 13:18:59.32 ID:FgGHSBil0
科学で使う赤色反応のものとは別物と教えてやれ
464名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 13:26:41.69 ID:RDvOsP2i0
スカトロンチウム
465名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 13:33:57.15 ID:mShZY3s00
>>398
歯からストロンチウムが検出されるんだよな、懐かしい
震災と原発のコラボってまんま今じゃんな
466名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 13:34:56.69 ID:umkqQ6HT0
仮面ライダーストロンチウム
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:35:15.90 ID:VDUYbJPa0
ストロンチウムがメディアにでるのは初めてでわ?

急にどうしたの
選挙おわったから?それとも実際はもっとひどいのをまた小出しにしてるだけ?
468名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 13:37:09.28 ID:92xdnzRmO
やはりスカトロンチウムが最強か
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:39:51.22 ID:6c+/V0EB0
>>1
妊婦悲惨すぎだな
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 13:46:08.82 ID:lroibzwp0
プルトニウムちゃんも控えてるしな
ちょっとずつおまえらを馴らしてるんだよ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 13:49:31.86 ID:dK33tznui
>>13
そらそうよセシウムより軽いんだからセシウム検知されてる所にはあるよ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:54:28.87 ID:p7pFJPh90
>>217
スーパーまんこいってなんですか?
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:54:58.06 ID:AUKMJsQ/0
>>467
@選挙が終わったから
Aもっと酷いものを隠している

両方正解!
おめでとうございます!

@選挙が終わった途端にレベル7に引き上げ
Aストロンチウムの存在なんて当初から必然的に予測されてた、(必然的にストロンチウムは一定割合で発生する)

…そんなことよりプルトニウムの話しようぜ!
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 13:56:48.22 ID:fZx9lD7Z0
え?プルトニウムは食べられるんだろ?
475名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:58:25.96 ID:HMpeKPBuO
ぶっちゃけウルヴァリンの能力って大したこと無いよね
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 13:58:47.46 ID:gGDl1WeT0
>>120
社畜自慢か
直下型来たらおまえ早く死ねよ?
477名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 14:01:19.64 ID:GWx3VB0s0
スペセシウム光線!
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:02:36.61 ID:Jga90IR9i
ストロンガーの方がヤバイよ
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 14:03:00.74 ID:B3c8PzXc0
                     _      ゝヽ
                  γ~/      _ ,.! ヽ_
           /)       / `ー、_  ,−'._,-'´  ヽ
         ///)  γ' `ー-、二,-‐'~,-‐⌒ー、_)
        /,.=゙''"/.   /,.-‐⌒ー、 |  /:.:.:.:ヽ;;;ヽ
 /     i f ,.r='"-‐'つ    ./:.:.:ヽ|./:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ;;;ヘ
/      /   _,.-‐'~      l:.:.:.:.:.:||l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i;;;;'i     そんなこと俺が知るか!
  /   ,i   ,二ニ⊃      !:.:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ;;;;;l
 /    ノ    il゙フ           ヽ∠、゙⌒フ`ー‐';;;/⌒ー-、_
    ,イ「ト、  ,!,!|         / 7ヽ  ̄ ./ i´>,ー'~~ヽ_ ~ヽ
   / iトヾヽ_/ィ"   .      l ir'l ヽ、 .|-ト'/::::::::::/:::::::::::)  \
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:25:39.34 ID:W+O+I+oo0
東電でも経産省でもなく文科省というのが、、
481名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 14:28:05.62 ID:IZh4j3uB0
東電は文科省に金やるのを忘れてた
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:29:52.77 ID:S6Pki8bF0
>>147
ズーッと合ったのに今更削除とか…
わかりやすっ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:31:08.66 ID:mkY8+A2X0
テレビで解説員が骨に蓄積されますとか一言言ってサラっと流しててワロタ
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 14:31:38.00 ID:QZzLTDZh0
ストロンチウム検査を行わなかったのは文科省だから、
やっぱり東電とグルなのでは?
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 14:31:46.86 ID:Ge+jd8qJ0
ミヤネ屋の酷さは安定感があるなww
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 14:32:48.59 ID:h971DVhR0
>>120
レベル7は最初からなってたんだよ。そう評価されてなかっただけで。
放射能自体は最初の一週間に超大量に放出されて
あとは一気に下がって今は徐々に下がってる。それらを総合した評価がレベル7.
だから最初の一週間だけ避難するというのが最も正しい避難の仕方。
これは安全危険関係なく事実だから。
そんなことも知らないで「最近レベル7になった」→「最近悪化した」みたいな解釈してる方が圧倒的に情報弱者じゃないか。
むしろ最近レベル7が発表されたことで「ほら見ろ俺が正しかった」とその部下が言ってもいいレベル。
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:38:54.77 ID:ctbNXw2D0
同意です


202 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/04/13(水) 11:18:50.05 ID:3dwNr64Y0
>>191
たぶん飛んでるよ。つうか関西方面の奴も食べ物に気をつけろ。売れなくなったスーパーとか業者が
あたりまえのように産地偽装するぞ。さっそく東京の業者が兵庫県産と偽って福島県産の野菜を輸出しやがった。
お前らもストロンチウム入りの野菜食わされる可能性あんぞ。日本の小売業者のモラルって中国並だろ。。。
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 14:44:00.29 ID:kIjCcQMS0
>>441
ストロンガーの名は伊達じゃないってか…
マジ逝ットリウム
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 14:47:10.71 ID:QM90JrX50
ストロンチウムは骨組織に選択的に取り込まれ、カルシウムより優先して蓄積する
そして、骨組織を侵して、イタイイタイ病みたいな骨疾患の原因になる
高校の化学の教科書に書いてあるくらいの一般常識

それが放射性物質って、もうどうしたらいいの?
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 14:48:42.48 ID:w3A3h8zg0
ヤバいって言っても食べないとガンになる前に死んでしまうよ
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:49:23.66 ID:bI9vuI0J0
ウルヴァリン誕生か
492名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 14:50:26.25 ID:49FUHKaC0
俺は・・プルトニウムさえ倒せばどうにかなると思っていた・・・
だが本当にやばいのはこのストロンチウムだったッ!!!
493名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 14:50:51.23 ID:T+66AVKI0
はー
あと20年の命か
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 14:50:51.42 ID:0rj0i85Y0
おまえら、まず正しい知識を仕入れてから語れよ

これ読んどけ

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-07
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 14:51:19.42 ID:7tduI5cb0
ストロンチウムの毒性を周りに知らせないととんでもないことになるぞ〜
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:51:24.70 ID:bI9vuI0J0
>>478
>>479
やるじゃんお前ら、死ね
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 14:52:34.08 ID:rXuyxzXA0
昨日長崎産のアジを刺身で喰った後、骨を焼いて食べた。
流石に九州にまでは到達してないと思う。
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 14:53:28.13 ID:umkqQ6HT0
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ 東電を倒せと俺を呼ぶ
499名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/13(水) 14:56:09.44 ID:WCecGPHp0
>>12
おっと懐かしい
ヘドラさんすね!
500名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 14:56:24.25 ID:cEaCo9YU0
プルトニウムは一般的に言われる放射性物質ではないよ
放射性物質とはウラニウムやラジオアイソトープのヨウ素のことであって
プルトニウムは世界ではむしろ重金属の仲間だと考えられている
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:57:57.48 ID:9DWsKlTV0
プルトニウム界では常識だよな
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 14:58:22.95 ID:nCq/D6yz0
口から入って骨に付着やw
それでも福島県産の物を売りつける政府w
503名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/13(水) 15:00:16.08 ID:XNCnlG2j0
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 15:00:27.88 ID:QP587i+r0
テストスットロン
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 15:07:59.09 ID:hjPrDAeC0
>>494

子供が危ないっうことを始めに
もってこないやつは
信用できない
一番重要なのはそのなんだよ
506名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 15:08:07.53 ID:Dm7jV6m0O
ストロンチウム崩壊後のイットリウム90は、すい臓に影響し糖尿病が増えると言う説をローレン・モレ氏やクリス・バズビー氏が言ってる。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 15:19:50.01 ID:PuuhQr/o0
St
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 15:21:25.56 ID:0rj0i85Y0
>>505
初めに子供が危ないって言わないと信用されないのかよ・・・・・・・・・
509名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 15:22:25.85 ID:i+XTLa290
>>475
いやいや、自然治癒力は最強だろ。脳ふっとばされてもおkなんだぜ。
ただ、骨に最強の金属入れてしまったからマグニートには弱いけど。
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:27:45.05 ID:3zBo6hdWP
いつになったらうちのミドリガメは忍者になるんだ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 15:29:05.53 ID:b7tLFMkK0
水道水おいしいお(´;ω;`)
512名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 15:29:57.32 ID:Dm7jV6m0O
>>510
それなんてトータルリコール?
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 15:34:31.10 ID:rZSCEZCJ0
>>510
ティーンエイジじゃないんじゃない?
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:41:23.62 ID:y3/jaH6n0
自民党「ストロン…なんとか?ちょっとおじさんカナカナはわからないな。人が死ぬらしいけどさ、安全だから原発たくさん作ろう!」
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:44:46.25 ID:y3/jaH6n0
カナカナワロタ。カタカナだな
516名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 15:46:52.89 ID:IyHW0I2BO
ストロンチウムなんてエレメントハンターでしか聞いた事ねぇwww
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 15:47:58.42 ID:1NJkhzIh0
joiruksd
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 15:48:26.23 ID:QZzLTDZh0
福島の子供たちを日本の国民が力を合わせて守らなければいけない。
政府や東電は国民の安全のことなど全く考えていないから。
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 15:51:41.87 ID:Brwx8GEg0
ストロンチウムで喜ぶのなんて末期の多発性骨髄腫の年寄りだけだろ…
あの辺にがん患者の療養施設作ったらいいんじゃね?w
わざわざストロンチウム剤取り寄せて飲んでるくらいだし。
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 15:55:40.31 ID:dK33tznui
>>489
例えば一日のうち二食はカルシウムの吸収をしにくくする食べ合わせにして
残り一食をカルシウム補給目的の食事にしてみる
カルシウムって確か一日に吸収できる限度ってあったじゃんあれを満たしておけば
…無理だよね
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 15:59:27.55 ID:RAHStJI30
>>489
だからカドニウムとは別だと言ってるだろ。
白血病の心配しろ。
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:02:04.53 ID:fKKIMtu30
20XX年、世界に散らばり流浪の民となったイーストジャパン人は、伝説の黄金水を女神イワキから授かり、聖地フグスマを原発推進政治家から取り返すための壮大な旅へ出るのであった・・・
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 16:03:57.72 ID:0dRz/Oel0
・セシウムばりに飛ぶから今頃日本中にバンバン飛んでる
・しかも水にとけまくりで、プルトなんかと比べても取り込みやすい
・そんで半減期29年
・取りこんだら除去不可能
・ちょっとでも取りこんだら結構な確率で白血病?

だからヤバイって認識でおk?
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:13:10.54 ID:kvZtjTHe0
関東で骨の癌が大量発生だな。
これはすごい!!!
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:19:53.59 ID:yitwq7AF0
凶悪で半減期約29年とかとんでもないのきたな
原発からの撒き散らしも収束してないし
濃度高くなれば半減期きてもまだ人が住めないんじゃないの
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 16:34:20.64 ID:AoOFpfhK0
>>473
プルトニウムは既に出てるよ
ストロンチウムが一番やばい物だから最後に出してきた
TVでストロンチウムの説明させるのをどうしても避けたかったんだろ

これ以上にヤバイって言ったら数値の改竄ぐらいじゃねーかな?
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:37:42.12 ID:B3c8PzXc0
>>523
一番上は違うかな
飛ばないわけじゃないがセシウムがトンボならストロンチウムはゴキブリぐらい
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 16:45:51.29 ID:hjPrDAeC0
>>508

とうぜんだろ
特に赤ちゃんは大人の30倍以上の
悪影響をうけるからね
ストロンチウムをとりこんで
しまった福島の赤ん坊の未来は暗い
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:47:05.90 ID:YxR1WkYx0
アホか!
ストロンチウムなんて放射性じゃなくても危険だっつーの!
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:48:22.22 ID:TWSEhMpM0
<<<放射性物質の強さ判定!>>>

☆ヨウ素
雑魚キャラ。非常に軽く、水に溶けやすく、簡単に気化するため大量に空気中に飛散しまくるが
半減期が8日という点でいつも軽くみられている。ただし甲状腺がヨウ素とみなして取り込んでしまうため
IAEAが頑なに揉み消してきた数々の健康被害報告の中で唯一無視できずに因果関係を認められたもの。
そのため、雑魚キャラなりに悪名高く歴史に名を刻んだ。

☆セシウム137
中ボス。ヨウ素と同じく水に溶けやすく軽くて気化しやすい上に半減期が30と年長く、未だに
チェルノ周辺で広大な広さで強い放射線を土壌から出し続け、住民を恐怖に陥れている。
しかしその戦闘力は放射線量以外よくわからず、体内に取り込まれても数か月で外に出るとされていて
ヨウ素のようにはっきりした特定臓器等への健康被害の功績を残せないでいる。さまざまな医師団体から
被害報告があるにも関わらず、中ボスらしくIAEAの報告書による揉み消しで惨敗。

☆プルトニウム
その超強い毒性と人間時間をあざ笑うかのような2万年以上という半減期からしてラスボスと思われていたが、
食道を通る場合うんことして出る(らしい)のと、重くて遠くには飛びにくいらしく、肺に入る可能性が低い事から
とうとう日本の厚生省から「たべてもいいよ!」という極めて不名誉な烙印を押され、プルトくんという
萌えキャラとして扱われたり、悪名高いはずなのになぜか癒しキャラへとなり下がってしまった。

☆ストロンチウム
ラスボス。
最後の最後まで姿を見せなかったため、影が薄かったが、それぞれの核種の欠点をすべて克服したラスボス。
その検出のされ難さからなかなか正体を現さなかったが、気化して遠くまで飛べる上口から吸収しても
肺から吸収しても血液中に取り込まれカルシウムとして骨に吸収される。半減期も30年と人間時間を
むしばむには十分すぎる期間放射線を出し続ける。しかし未だに被害報告が分からず、検出も時間が
かかりすぎるため人々に未知の怖さと暗い影を落としている。
531名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/13(水) 16:51:56.99 ID:/sm9+P6pP
被災地支援とか言って汚染野菜を食ってる奴は確実にやばいだろうな
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:55:59.98 ID:3zBo6hdWP
>>531
まぁ大槻教授くらいの年ならただちに影響が出る前に寿命が来るだろう。
若者は偽善者ぶってそういうことはやらない方がいい。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:04:23.64 ID:AoOFpfhK0
っつーかさ20日ぐらいからずっと体調不良なんだが
微熱が続くし頭が痛い
ストレスかなぁ
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:04:30.74 ID:RAHStJI30
陸にこれが大量にあるとしたら日本オワタなんだが、
もしそうだったら、お前らこれからどうするの?
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:09:39.37 ID:MPd+1TtF0
>>533
チェルノブイリでもストレスで死んだ人が多いと聞いた
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:12:51.66 ID:AoOFpfhK0
>>535
んなアホナw
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:14:50.77 ID:KvvYJ3YT0
>>529
どう危険?
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:17:25.69 ID:MPd+1TtF0
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:18:22.31 ID:TWSEhMpM0
そういや、チェルノブイリで一番よく言われてたのが「頭痛」らしいな
因果関係はゼロと言われてるけどw
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:21:00.73 ID:AoOFpfhK0
>>538
ストレスって事にされたんじゃないの?
あぁ怖い、あさってには関東脱出するからそれまでの我慢だな
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:21:18.21 ID:LhiW7m5d0
放射線で死ぬぞ死ぬぞ、やばいぞやばいぞ
空気からも自らも食い物からも体に入ってくるぞ
体に入るとやばいぞやばいぞ

ストレス増しただろwww
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:21:54.89 ID:1wOttn360
競馬場がストロンチウムでどうのこうの
543名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 17:22:35.58 ID:LxRffKsiO
>>533
ラッサ熱かデング熱じゃね?
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 17:23:37.05 ID:zNS5umZeO
日本の場合はスレストが原因の死者がでそう
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 17:25:21.15 ID:MPd+1TtF0
>>540
それは分からんが
ソ連だからあるかもね
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:26:47.93 ID:27pvvT0K0
中国で奇形児多いのって放射線の影響?
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 17:28:18.21 ID:+bnyGu4E0
たいした量じゃねえじゃん
タバコの毒のほうがはるかに有害
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:29:23.12 ID:LdMz+Spm0
大丈夫って言うほど大丈夫?と思う
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:30:08.29 ID:oiqnal590
>>546
エコーが一般的じゃないんだろう
550bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs (東京都):2011/04/13(水) 17:32:29.58 ID:flAKDwBt0
ストロンチウムがヤバい理由。

放射性ヨウ素は半減期が短いから時間と共に解消される
放射性セシウムは生物学的半減期が100日から200日で
よっぽど多く含まれてないと影響は出ない。

放射性ストロンチウム いうならば上の二つが拳銃なら地雷、百発百中。
               骨に取り込まれるので半減期より生物学的半減期の方が長い、ヤバい。
551名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/13(水) 17:33:16.67 ID:XNCnlG2j0
>>540
今トンキンでたところでもう遅いだろ
552名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/13(水) 17:34:23.01 ID:mGh7kkH8O
ストリンジェンド
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:37:56.62 ID:+2aBD4uB0
で、ストロンチウムの接種制限の基準値はいくつよ?
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 17:40:50.87 ID:rQWIhzJZ0
どうヤバいんだよ
文系の俺にもわかりやすく説明しておくれ
こんなもん周期表でしか見たことない
555名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 17:42:23.67 ID:LxRffKsiO
>>109
おまえ平田だろ?
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:43:23.50 ID:72moTPf00
半減期終わってから本気出すってどういう事?

何が起きるの?
557名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 17:44:14.19 ID:QOUO4KyU0
プロレスラーで
ストロンチウム1号2号っていなかったっけ?
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:44:36.88 ID:Brwx8GEg0
ストロンチウム、売ってるんだが…
http://www.gsic.jp/medicine/mc_01/metastron/index.html

薬効
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/288266.html

骨の部分に集まる性質があるので、その性質を活かした活用方法もあるにはある。
ただ、末期がんとかリウマチ患者とかの痛み緩和用だな。
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 17:45:10.96 ID:pMKCOFCp0
>>556
ベータ崩壊してイットリウムになる
イットリウムは大量のベータ線ばらまきながら64時間で崩壊
560名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 17:45:26.46 ID:LxRffKsiO
>>149
スポロンと同じぐらい
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 17:47:12.32 ID:csYaviea0
どこまで飛んでんのか知りたい
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:47:43.52 ID:KvvYJ3YT0
>>556
イットリウム-90っていうのに変わってやばいらしい

http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html
>イットリウム-90は高エネルギーのベータ線(228万電子ボルト)を放出する。
このベータ線は水中で10oまで届き、
ストロンチウム-90はベータ線を放出する放射能としては健康影響が大きい。
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:49:07.35 ID:72moTPf00
なんだトンキン16日には白血病確定してた
水は飲んだら負け
564名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 17:49:16.15 ID:Zc0GVbzr0
関東土民骨肉種で死亡確認wwwwwwwww
565名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 17:51:39.50 ID:/sxI7b8/0
>>562
広島長崎で30年たっても住民の身体からガリガリと
針が振れるっていうのはこいつのせいか
566名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 17:53:00.28 ID:/sxI7b8/0
>>561
セシウム飛んでるとこには来てるってさ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:56:20.62 ID:KtC++7aeP
ストロンチウムってなんか強そうだな
取り込んだら強化人間になれそう
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:03:58.91 ID:a6JMYv4K0
SPEEDによる甲状腺の内部被曝量の試算
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics/images/110324speedi_2.jpg

ゴフマンによれば1000mSv=1Sv被曝すると、1万人あたり4000人のがん死者が発生する。
つまり将来がん死するリスクを40%の確率で背負うことになる
J.W.Gofman,“Radiation and Human Health”, Sierra Club books(1981)
http://stop-kaminoseki.net/shiryo/20110320yanai.pdf (7ページ目)

241+1 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] :2011/04/09(土) 00:48:42.59 ID:Hs3kTh/m0 (1/2) [PC]
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/b/9b3f4091.gif
プルトニウムはこんなに安全

52 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:59:56.85
>>37
冷戦時代にアメリカが自国民に本当にやった、人体への放射性物質の投与実験の一部。
他には一部地区の水道に放射性物質を混ぜて、その地区で癌患者が増えるかどうかなども。
こういった実験を過去にやっていたと資料を出したので、今のアメリカの水道の安全基準は異常に厳しい。
あとプルトニウムを食わせた中年男性は1週間ほどで胃癌になり胃の2/3を摘出。
同じく食わされた少女も胃を摘出&大人になって子供を産んだけど3/5が死産で、残り2人も障害持ちに。
プルトニウムを食っても大丈夫というキチガイ教授の子供や孫に食わせて欲しいものだ。
569名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:11:10.97 ID:Z9UjdMmS0
ストロベリーの親戚?
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 18:14:27.79 ID:32VY3zcRO
風評風評言って、自分たちの生活のために危ないものを売りさばこうとしてるやつらどうにかしろ
「風評のせいで大変なことになってます」と同情論流してるやつらも
571名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/13(水) 18:14:57.46 ID:DEXSJTcc0
チルチルミチルストロンチウム
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:16:53.50 ID:UvDOfbkl0
ああ、スティングとかポリスの連中がバイトでやってたグループだろ
573名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 18:22:03.31 ID:9TtzRkWjO
ストッ・・・

「ロン!!」
「チッ・・・」
「・・・ウム」

劇画麻雀だな
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 18:22:21.54 ID:lDqTOn5F0
ストロンチンコ!
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:23:02.92 ID:Rjx+H7mO0
576名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 18:30:48.28 ID:xgFEnpW5O
こんな僅か数種類じゃなくて、
全ての放射性物質を測定しろや!!!!!
測ったところでザルじゃねえかよ、こんなんじゃ!!!
577名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/13(水) 18:33:58.47 ID:LxRffKsiO
578名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/13(水) 18:48:30.53 ID:K/YfMSkV0
かなり強いぞ
579名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 18:48:55.00 ID:VrlSXDD20
福島県産野菜応援キャンペーン()
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 18:49:36.44 ID:eCTna6nX0
何か、ヨウ素が下がったセシウムが下がった安心の1600ベクレルだとか言って出荷してるけど
ストロンチウムさんはどんぐらい入ってるんすかねw
骨がきしむぜ
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 18:52:11.80 ID:jIzMFrs60
最近安全厨見ないな。
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 18:54:50.53 ID:SxjohyRYO
「きらきらひかる」で幼女の歯の中に含まれてた物質だっけ、ストロンチウムって
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 18:58:27.62 ID:SAHSDHvH0
タダチニウム
584名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/13(水) 19:05:11.50 ID:75GKrrnF0
枝野が飲むお!
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:21:45.94 ID:qK1Fue6n0
原子表をパッと見たときのアインシュタニウムの存在感がヤバ過ぎ
さすが現代物理学の祖やで
586名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 19:23:17.44 ID:RD4j7IwN0
枝野に飲ませても直ちには死なないだろうから安全なんじゃないの
587名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 19:23:23.28 ID:CNubyQCO0
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:28:25.06 ID:TWSEhMpM0
理科の授業では覚えてもすぐ忘れたのにやたら変なもん覚えるは最近w

プルトニウム、セシウム、コリウム、ウラン、ラジウム、ストロンチウム、コバルト
原発事故以来なんか見たやつこんくらい
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:28:55.56 ID:KvvYJ3YT0
>>553
アメリカ環境保護庁
ストロンチウム-90
4 millirem per year or 8 picoCuries per liter of water.

ピコキュリーってなにー?
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:31:06.29 ID:BaJvoHK+0
釣りが趣味の宮城県人だけど
食べたら死を覚悟したほうがいいの?
591名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 19:33:25.57 ID:ZUZDn20V0
ヌルポニウム
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:40:27.45 ID:Po3NW0cV0
>>590
分かんないけど今後の釣りは一切やめれ
593名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 19:42:02.45 ID:0KZ8yNJh0
>>590キャッチ&リリース(笑)
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 19:43:27.34 ID:LzbX90DI0
>口から入って骨に付着やw
>それでも福島県産の物を売りつける政府w

これが怖いのだよ。
保障しきれないとかで・・・
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 19:45:37.29 ID:QaAk/1ul0
茨城と栃木にも飛んでるよね?
これでも野菜買ってるやつって何なの?死にたいの?
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 19:53:30.98 ID:Y2PDy/NP0
スカトロウンチに見えました
597名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 19:57:08.07 ID:qLCTwcI00
・3H(トリチウム)半減期12.3年
 水の形で人体に取り込まれ、全身に均等分布する。突然変異の原因となる。

・60Co(コバルト60) 半減期5.27年
 肝臓、脾臓、下部消化器に沈着し、肝臓ガンの原因となる。

・90Sr(ストロンチウム90) 半減期28.8年
 カルシウムと代謝が似ていて、骨への沈着が多い。骨腫瘍や白血病の原因となる。主に消化管から吸収される。

・131I(ヨウ素131) 半減期8.04日
   揮発して気道から吸収されやすい。甲状腺に選択的に取り込まれ甲状腺がんや甲状腺機能低下となる。

・137Cs(セシウム137) 半減期30.0年
 筋肉や全身に分布し、白血病や不妊の原因となる。

・226Ra(ラジウム226) 半減期1,600年
 骨に集積され、骨腫瘍や白血病の原因となる。

・232Th(トリウム232) 半減期14,100,000,000年
 肝臓、骨、肺に集積され、肝臓ガン、骨腫瘍、肺ガン、白血病の原因となる。

・238U(ウラン238) 半減期4,468,000,000年
 腎臓、骨、肺に集積され骨腫瘍、肺ガン、白血病の原因となる。

・239Pu(プルトニウム239) 半減期24,120年
 肝臓、骨、肺に集積され、肝ガン、骨腫瘍、肺ガン、白血病の原因となる。


・241Am(アメリシウム241) 半減期432.2年
 骨に集積され、骨腫瘍、白血病の原因となる。
598名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 20:01:46.81 ID:MXWF/6ge0
骨に居座るってのがポイントたけーな
599名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/13(水) 20:04:42.23 ID:LWNf0o5a0
なんか強そう
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:05:47.66 ID:TWSEhMpM0
ヨウ素と同じで、放射性ヨウ素じゃなければ人体に必要な物質で
ストロンチウムも放射性じゃなければ歯とかにあるんだよね
だから体が取り込んでしまう。でも放射性のものだから体の細胞として取り込んだら最後、
ずーっと放射線をそこで出し続けるっていう

放射性前歯
601名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/13(水) 20:24:47.17 ID:IZh4j3uB0
放射性物質多すぎだろw
こんなのよく昔の奴は見つけて特徴とか調べぬいたわw
原発爆発すれば日本もレアメタル資源国になるんじゃね?
まだ見つかってない放射性物質が発見されるかも!w
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 20:49:39.19 ID:XTUMqya+O
甲状腺にくっついてる副甲状腺はカルシウム代謝に関わるわけだが
何らかの悪影響はないのだろうか
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:51:49.43 ID:61iCIYIE0
核分裂って目視で確認できるの?
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 20:52:40.49 ID:p7pFJPh90
福島市内のスーパーマーケットで購入した野菜を測定した結果、基準値を上回る放射線量を検出しています。
調査した野菜は1キロ当たり16000ベクレルから150000ベクレルの値。
出荷前に2000ベクレル以下でもすべての野菜を検査してるわけでは有りません
まれに15万ベクレルの野菜も混じってる事になります

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302694577/
605名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 20:55:50.19 ID:9fhr/8n+0
>>589
>>553
0.3Bq/L
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:18:25.89 ID:zT8xMjzY0
>>605
なるほどな。
607名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 21:20:34.37 ID:Niy8xfZJ0
毎日オナニーしてるんだけどここ二日精液の量が少ない気がする
さっき2回出したけどどちらも少なかった
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:21:00.06 ID:dz3IlELE0
>>605
うわーーー
32ベクレルなんて絶対出荷できないじゃん
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 21:24:04.28 ID:lExUK3fO0
カルシウムサプリ過摂取しとけばストロンチウムが定着する余地は無い
ヨウ素と一緒だ
必要分以上のCaは小便になって出て行く
但し胆石とか血石になりやすいから、石下ろしの食物も食べとくのが良い

全部想像だけど大体そんな感じ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:24:18.49 ID:TWSEhMpM0
>>608
もっと言うと、ストロンチウムは超微量でも食っちゃだめだよ
プルト君よりもより食っちゃだめだよ
血液中に取り込まれて骨までいくから
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:24:45.09 ID:qRrGB9mSI
名前だけでヤバいってわかるわぁ
剛田 武 並みに名前だけで判断できるわぁ
612名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 21:25:27.59 ID:APb88/W50
骨肉腫って今でも切断するしか無いの
613名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 21:25:40.18 ID:Niy8xfZJ0
>>610
でも水道水にはいってるんでしょ?
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 21:27:08.87 ID:2g+o1GvD0
>>28
やめろ


    やめろ・・・・
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:27:59.22 ID:TWSEhMpM0
>>613
放射性ストロンチウムじゃないんじゃね?
水道のは
普通のストロンチウムは人体にもともとあるみたいだし
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:28:34.96 ID:dz3IlELE0
>>610
マジかよー
野菜や魚はかなり用心してるけど
水は思いっきり料理や歯磨きに使ってる。
まいったなぁ
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 21:29:21.53 ID:41LmlxHZO
それリボンストロンでちゅわ
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 21:30:11.90 ID:XDSFPLLe0
なーかまはターックル電波投げー
「ストロンチウム!」「タックル!」
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 21:31:33.73 ID:G5kf9doy0
水道水おいしいお(´;ω;`)
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 21:32:38.34 ID:A/fR/tU90
これやばすぎ
621名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/13(水) 21:34:02.60 ID:Niy8xfZJ0
>>615
そっちじゃなくて拡散した放射性のストロンチウム
セシウムが検出された場所ではストロンチウムも入ってそうだよね
俺はもう水道水飲みまくってしまったけども
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:38:16.25 ID:qdvRYTn/0
メタストロン注 10MBq 薬価 22679.00 GEヘルスケア/日本化薬/日本メジフィジックス
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:39:48.50 ID:TWSEhMpM0
>>621
ああそっちか
しかもストロンチウムは、測定すらしてないらしいからな・・・
入ってるかすらも分からないっていう
もし入ってたとしても、水素爆発ドーンなってから数日後くらいがピークだっただろうし
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:48:09.98 ID:1Zi0ccN70
僕の好きな俳優はシルベスター・スタロンチウムです
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 21:49:24.62 ID:VnPRwyxP0
水酸化ストロンチウムは反応性高い上に活量が安定して高いから実験怖かったわ
626名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 21:49:53.34 ID:P6e2espg0
まじでさ、国民を不幸に死なせる科学技術っていらないだろ
もし必要っつならどんだけ神の視点のつもりなんだよって言いたいわ
627名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 21:49:56.08 ID:4bLdPuW70
なあにかえって免疫がつく

とかふぐすま土人は思ってそうだなwwwwwwww
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:50:43.88 ID:pDaQZumi0
ストロンチウム入りのほうれんそう食べたら
ポパイになれそうだな。おいw
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 21:50:56.33 ID:P36eM1Rc0
これから先、関東での癌のオピオイド消費量が減ったりして
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:53:39.93 ID:TWSEhMpM0
こんなにややこしい核種を扱って放射線という厄介なものと戦って、
一体どんな発電してるかっていったら、ただお湯を沸かしてその水蒸気でタービン回してるだけってのが
皮肉だよなあ。タービンを蒸気で回すためだけにどんだけオーバーテクノロジーな物質扱うんだよとw
しかもローコストが売りらしいけどそれはランニングコストの部分だけで、原発解体作業は莫大な金
かかるし、さらに一度の事故が手に負えない事故になって長く汚染され、半永久的に
その都致命も悪名として残るし、トータルのコスト見たら実はすっげー高いんじゃねーのかね



>>626
静岡、一瞬放射線の値上がったらしいぞ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:06:18.60 ID:jd00PMzl0
つか、ぽまえら何か対策とかしてるわけ?
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 22:08:04.02 ID:8+rzYjX20
これが一番やばいんだっけ

セシウムと同じぐらい崩壊遅くて、
しかも体内に長期間残りやすく、
さらに有効な対策がないと聞いた
633名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 22:08:18.06 ID:lzQCwbfn0
もうず〜っと前からストロンチウムの調査しないのは問題になってからな
今更感満載だわ
634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/13(水) 22:25:22.89 ID:cHlGmTHZ0
ストロンチウム入り水道水ともんじゅ大爆発ってどっちが危険なの?
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:33:10.46 ID:htUdiNAU0
>>634
もんじゅ大爆発すりゃ、水道水汚染レベルじゃ済まなくなる・・・
6月に爆発したら福井終了だ
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 22:40:16.36 ID:7DouQeGh0
誰かはっきり言ってやれば良いのに。
福島と北茨城はもうおしまいだって。
政府や学者、TVが甘いことばっか言ってるから騙されて
動くに動けないんだろ。
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 22:43:37.58 ID:zzEcEjEV0
既に免疫のある広島長崎の人間と福島人とをトレードすれば
638名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 22:43:43.33 ID:RngWWxVm0
いい加減/sで計測するのやめろよ
物干し竿ぐらいの大きさの筒を地面に差し込んで採取した土を計測しても少ない数値しかでないから
さっさと/m2で測れ
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 22:53:51.90 ID:gxl/6SO20
これで剣を作れば最強の武器が!
640名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/13(水) 23:03:00.39 ID:Ph6LstkR0
いまんとこ軽いの以外はほとんど大気中に漏れてないって事でいいの?
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:04:08.77 ID:Z8MLrmYy0
>>37
なんだちょっと白血病で死ぬだけか安心安全だな
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:05:48.18 ID:Sh4CMfHN0
タバコが白血病のリスクを高めるみたいな研究始めたら研究助成金みたいなのがっぽり貰えそう
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:06:44.60 ID:N3U7M/sD0
>>640
でいいと思う。
644名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:19:07.69 ID:jCpb0A5b0
元素の重いとか軽いって議論する意味あるの?
少なくともどの元素も黄砂よりは軽いと思うし、普通に飛びまくってると思うんだけど。


例えば、すずめの羽とダチョウの羽はすずめの羽の方がかるい。
ダチョウの羽は重いから飛ばされにくいから安心。

みたいな。
もっとうまいたとえがあるのかもしれないけど、、
645名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 23:20:18.25 ID:CCyxioX6O
東京電力ってアルカイダやオウムも真っ青な組織だな
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:20:18.19 ID:N3U7M/sD0
>>644
ガス化しないと長距離飛ばない。
黄砂がなんで飛んでいるか、核実験でなんでプルトニウムが飛んだか調べて来い。
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 23:21:11.30 ID:SmsWNpYx0
>>120
次逃げなきゃいけない状況が来たら、皆逃げたいから会社休みになるからそいつも逃げれるよ
そいつは一人だけ都内の水を飲んでないから被爆してないし降下量が減少してから帰ってきたんなら判断としては間違ってないだろ

648名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 23:25:43.69 ID:HFkvgvlc0
>>644
重い元素ってのは比重も重い
例えばアルミは軽く鉛は重いのは理解できるな?
649名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:28:47.17 ID:MTBXr6xI0
放射性元素って何種類あるの?
いっぱいあるのに隠してるの?
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:32:21.24 ID:htUdiNAU0
>>649
原発の燃料から生成される放射性同位元素なら20種類以上
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 23:32:23.31 ID:z/f91tXm0
>>649
同位体も含めて数十個あった気がするよ今回ばらまかれてんのは
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:35:11.42 ID:gBPVgp9uO
親がテレビでやってないから大丈夫よ、心配しすぎね!うふふふふとか言ってるんだが社会はこんな反応なんかな?
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:36:18.16 ID:blBCd0oR0
>>644
気体の状態でどのへんまで拡散できるかは分子量で決まる
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 23:36:23.48 ID:MTBXr6xI0
今まで公表されているのは
ヨウ素、セシウム、プルトニウム、ストロンチウムだけ?
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:37:14.41 ID:pIY+XXm90
>>229
警察が調子にのって取締してるのは今も昔も変わらんなあw
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 23:37:31.78 ID:TWSEhMpM0
そんな感じだよ
デーブスペクターが言ってたけど、テレビが原発事故の続報ニュースになると、視聴率が下がるんだとよ

つまり世間一般では「なんかややこしい話だし、分からないし、興味ないわー」な程度
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:38:22.69 ID:mFduIKXy0
ストロンチウムごときでガタガタぬかすな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima069244.jpg
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:38:29.62 ID:SMHsCXAQ0
>>28
オレもそういわれる人間だけど
実際スゲエ楽しいからバレないように不幸なフリしてるんだ

うん
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:39:12.57 ID:jCpb0A5b0
むぅ、、
どうやら重い元素は飛びにくいっていうのは
ちゃんと勉強したら科学的に根拠がありげなレスが多いな。

てか政府や東電の発表より2chのレスに安心できる俺って一体、、、
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 23:40:46.55 ID:wVTyoqHB0
私は数年前に組織に捕らえられ、右手をストロンチウムに改造されてしまったのだ
661名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 23:41:56.63 ID:HFkvgvlc0
>>659
ただ相対的なものだからホントに来ないかどうかはしらんよ
現にアメリカやらでセシウム検出されたりしてんだから
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:43:01.68 ID:htUdiNAU0
>>659
重い元素が飛び散るって、相当な(熱を帯びた爆発が続く必要がある
上昇気流で成層圏レベルまで巻上げら得ると、そう簡単に降って来なくなるから

地上での核実験とかがソレ
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 23:44:17.83 ID:QelGbclN0
ストロンチウマwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 23:51:59.52 ID:ctv/JIiJ0
>>649
崩壊により生成される放射性物質は相当な数のはず
ただ全部を調べるのはほぼ不可能だから主なものだけ調べてるのかと
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 23:52:12.76 ID:PpV5Nu9y0
>>440
>ストロンチウム90は骨に集中する。これはカルシウムと似ているためで、カルシウムは、骨をつくったり、
>神経の伝達にも欠かせない。要するに、脳みその働き、考える力に貢献している。
>よって、ストロンチウム90が引き起こす問題というのは、あまり知られていないのが、カルシウムと同じように骨だけじゃなく、
>脳にも入り込んで、神経にダメージを与えるため、特に脳の発達に支障をきたすようになる。」

こえええええええええええええええええ
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 23:52:19.23 ID:blBCd0oR0
発電用原子炉の周りで、指定されているモニタリング対象

気体:Kr‐85などの放射性希ガス、I131などの放射性ヨウ素
液体:H3、Cr51、Mn54、Fe59、Co58、Co60、Sr89、Sr90、I131などの放射性ヨウ素、Cs134、Cs137
667名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/14(木) 00:02:43.07 ID:F+n/dfE7O
スペシウム光線は放射線だったんだな
今思うと放射能ではないだろうけど闘い見てた人は被曝しまくりだったんだ
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:03:26.01 ID:muTtK8Q70
名前からして強そうだな
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:09:46.69 ID:SeAzgTQn0
この言葉を聞いたのはきらきらひかるの深津絵里
と篠原涼子の会話以来
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 00:11:32.06 ID:BgKBnVMl0
タキオンが検出されたら起こしてくれ
671名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 00:12:50.97 ID:2ELfaQs+0
農産物のストロンチウムは検査しないの??
ヨウ素とセシウムの検査だけでOKにしないで欲しい

今回30キロ圏外で発見されたストロンチウムって3月に飛んできたもんでしょ?
微量かも知んないけど水道水や流通した農産物を通して摂取しちゃってるかもね

672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:16:58.79 ID:L+uUnrA80
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:23:52.04 ID:41RReO9Z0
東京にも飛んでるよなストロンチウム。
ガチパニックになるから発表してないだけだろ?
674名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/14(木) 00:25:17.59 ID:2ELfaQs+0
重いから遠くに飛ばないとか言ってるけど
見つかったのは30キロ圏外だし
もっと重い黄砂が中国から飛んできてるわけで・・
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:26:00.42 ID:LOa+Mx8V0
>>673
そもそも調べてない、らしいよ
理由は検査結果が出るまで一週間〜四週間かかるから、という意味不明な理由
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:28:03.53 ID:41RReO9Z0
>>675
でてるなきっと・・・
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:34:05.10 ID:Gn5p8A/R0
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:35:39.38 ID:Wzp0mUc+P
>>672
ざーとらしい説明口調だなー
教科書の説明に顔のアップつけただけじゃん
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 00:37:41.38 ID:EpZiFPcg0
原乳に蓄積し易いんだ
子供のいる人は福島産の牛乳は買わない方がいいよ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:40:48.46 ID:Hh8LYMV10
>>676
チェルノブイリ-名古屋の大気で出てるから
福島-東京は隣近所
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 01:06:53.80 ID:9IXDk/370
今後30年間、魚は食べられない
ストロンチウムが蓄積している。ストロンチウムが魚の骨に蓄積している。
魚の出汁とかアウト。日本だけじゃなくて世界中でダメ。

魚の検査も難しい。ストロンチウムはベータ線なので検査にも出にくい。
ストロンチウムは自然界から消えない。半減期が30年。
ストロンチウムは骨に沈着する。
今後、骨の癌が多発だ。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:10:55.45 ID:rxSV/CUVP
>>678
くやしいのうwwww
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:13:07.74 ID:AHwHOfyk0
>>681
30年って半減期だぞ…
安心できるレベルまで落ちるのは100年単位だ
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:13:34.01 ID:sCJUzJK70
>>672
これって打ち切りになったんだっけ?
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:16:40.84 ID:rxSV/CUVP
>>684
今週号でクローンがオリジナルの博士の頭脳を越えたぞ
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 01:24:35.44 ID:7UdNu4+Ii
まあ都内も楽勝で飛散しているだろうな。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 01:43:09.78 ID:7XDP10Kw0
以降 日本が大逆転する方法↓
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:48:21.39 ID:/IBmndMH0
花火の赤い色はストロンチウムで着色している
689名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 02:00:14.57 ID:gpHSVf680
文部科学省が発表しなかったら絶対最後まで隠蔽してたろうな
690名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 02:08:16.98 ID:64yATjsQ0
情報後悔
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 02:56:14.56 ID:pT1wNDKF0
ストロンチウムは食物摂取制限核種に入ってないから食材の測定自体しないだろう
各自の判断って事だ
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 04:08:16.35 ID:0Yqrtu280
人権擁護法案、再び…民主党、今国会提出を目指し、協議を始める。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302693563/
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 04:10:52.88 ID:J2rAu48C0
セシウムの相棒だろ
知ってるよそのぐらい
仲良しでいつも一緒
694名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 04:16:49.89 ID:l1TgfoJnO
コッペリオンがガチで設定被ってて引く
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 04:23:13.19 ID:MEv2Az8I0
ベッドに潜った彼女のストリップ バラ色のアレか。
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 04:23:22.27 ID:zPWje7xu0
ポリスのアマチュア時代のバンド名がストロンチウムだっけ?
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 05:25:55.19 ID:wnk895SO0
武田教授は小魚は薦めていない。

ヨウ素が初期、セシウムも早くて肉に蓄積するが、ストロンチウムや
プルトニウムは骨にたまるので、小魚のように「骨ごと食べる」ものは
やめておいた方がよい。

測定値がなければ食べることができないのは、放射性物質の汚染の
鉄則ですから、「風評」ではありません。お魚を買うときには、
「どこでとれたか?」を聞くのが、まず第一。もし外国産、北海道、四国沖、
九州、日本海の場合は測定値がなくても食べられます.

その他の産地のばあい、「ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プロトニウムの
測定値が表示されているか?」をチェックしてください。まだ、測定されていないので
、現在のところ、表示されたものはないはずです。

http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
698名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 05:45:48.17 ID:N5aHfVJL0
>>697
太平洋産のマグロとか大型魚はセーフなんだろうか
近海で獲れそうな魚はちょっと気が進まないけど
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 06:27:07.52 ID:6ui4kKkd0
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 06:29:42.09 ID:6ui4kKkd0
太平洋をぐるりと一周する海流(北太平洋環流)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/North_Pacific_Gyre.png
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 06:36:04.92 ID:cpSJPQz80
とりあえず死の灰がかぶった毒野菜を売ろうとすんな
カネのために他人の健康を害す前に盗電を叩け農奴ども
702名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 06:37:40.97 ID:3ACt0JK0O
名前からして強そうだもん
703名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 06:41:25.38 ID:/LuCiV69O
ストロンチウムは空飛ぶの?
704名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/14(木) 06:43:21.01 ID:cpSJPQz80
>>703
地面におちてるだけならそんなに飛ばないんだが
3号の爆発はすごかったからな
それに今も絶えず汚染した水蒸気が立ち上ってるし
705名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 06:44:27.93 ID:AaV7P/Rk0
(かなり強いぞ)

エレメントハンタースレか
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 07:14:52.35 ID:2fYt4trF0
>>689
※大臣は高卒である
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 07:45:44.36 ID:WQ5cWK0m0
放射性ストロンチウムで世界中の魚アウトならチェルノブイリの時点でアウトだな
311以降魚食わない西日本でもアウトだぞ
708名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/14(木) 07:53:31.62 ID:N7Qc+Dv80
>>707
核実験の方が大きいな。
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 08:00:50.69 ID:dchRfmh00
日テレでやってる
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:12:59.86 ID:LOa+Mx8V0
昨日、ストロンチウムの悪夢見た
まじ寝られなかったw
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 08:18:18.61 ID:+SaGIWvl0
>>707
チェルノブイリでは魚からのヨウ素131にはやられたが、ストロンチウムからの影響はなかった。骨を食わんからな。
WHOとかIAEAの合同報告書みろよ

まあ小魚を骨ごと食うのは問題だかな。
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:21:51.26 ID:pHg4tbWa0
山形まで飛んでるかな?
18日に精米された米を普通に食べてたわ。
713名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/14(木) 08:21:53.16 ID:w3bg+vz/O
要するに魚喰わなきゃいいんだろ
もう喰わねえよ
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:22:49.86 ID:nDltWBeB0
アストロン
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:27:00.55 ID:aB05XTmb0
>>711
魚はどちらかというとセシウム137かな。離れている場合は心配なかった

類の放射性核種の摂取は、非常に早かった。しかし、物理崩壊によって、放射能活性はすぐに減少した。
最も影響を受けた領域、および、スカンジナビアやドイツのような遠くの湖で、水中の食物連鎖によるセシウム
137の生物濃縮が、有意な放射性物質の濃縮をもたらした。降下量が少なかったことと、生物濃縮が低いこ
とから、魚類のストロンチウム90のレベルは、セシウム137と比較して人体への影響は軽微であった。
ストロンチウム90が食用になる筋肉ではなく、骨に集積することも理由の一つだろう。
(中略)
川や開放形の河川や貯水池での、セシウム137とストロンチウム90の密度は現在は低いものの、ベラルーシ、
ロシア、ウクライナの外部への流出がない「閉鎖的」な湖のいくつかでは、数十年経過した現在も、セシウム137
で汚染されたままである。たとえば、閉鎖的なロシアのKozhanovskoe湖の隣に住む人々の、セシウム137の摂
取は、主に魚類の消費によるものである。

黒海およびバルト海は、チェルノブイリから遠く離れていることと、これらの系の希釈によって、海水の放射性物
質の濃度は、淡水系よりも大分低い。水中の放射性核種のレベルが低い上に、海洋生物相でのセシウム137の
生物濃縮が低いため、海産魚のセシウム137を気にする必要は無い
http://katukawa.com/?p=4136
Chernobyl’s Legacy: Health, Environmental and Socio-Economic Impacts

IAEA、WHO、UNDP、FAO、UNEP、UN-OCHA,、UNSCEAR,のチェルノブイリの環境影響評価のレポートの中から、
魚類に関係する部分のみを和訳(P26-27)

716名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/14(木) 08:27:19.80 ID:q1j36qVJ0
>>712
それ去年のやつだろ
全く問題ねえよ
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:29:59.03 ID:GkJ4aXSQ0
ストロンチウムって検査に時間がかかるのだろう。
ということは、もっと前から土壌にはあったはず。
そして、野菜を無検査で出荷している可能性が高い。
マスコミの言うことを真に受けて福島の野菜を食べた人は内部に取り込んだかも。
マスコミは自分で調べて、公表すべき。
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 08:32:11.56 ID:aB05XTmb0
>>707
君のような不正確な情報を出すようなパニック性向の人間はこういう時には放射性物質より害だな。
安心することも過度に恐れることもなく適度に恐れろ。嘘はまき散らすな。
719名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/14(木) 08:33:49.99 ID:27iMTIHh0
>>652
かわいいお母さんだな
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 08:47:05.70 ID:hBXyhUj40
>>649
3号機が爆発したときに、30種類が観測されたとの報道。

それ以来、情報無し。
721名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 10:31:24.82 ID:RzEJ1O4RO
>>691
測定に1〜4週間かかるらしいからな
それでも野菜ならなんとか検査出来るかもしれないが魚は無理だね
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 11:45:05.27 ID:9VeB4J+50
骨のカルシウムと置換されるんだろ?
じゃあカルシウムを普段からたくさんとるのは予防措置として有効なのか教えてくれ

はだしのゲンの母みたいになるのはいやだ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 11:50:50.43 ID:bHrSgkqo0
あんまり意味無いんじゃないかな
ヨウ素の場合は先に安定ヨウ素で甲状腺を一杯にしておけばそれ以上蓄積されないけど
カルシウムは常に体の何処かで入れ替えが起こってるだろうし
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 11:53:38.61 ID:q9EKexUE0
なぜもっと大事にならないの?どうしたら大事にしてくれるんだ
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 11:54:44.45 ID:9VeB4J+50
>>723
例えばサプリで1000mg/day摂取しておけばどうだ?
常に体内にちょい過剰気味にCaがあればストロンチウム吸収の確率が
下がらないかな
caとりすぎもよくないけど
文系だからこれくらいしか思いつかん
726名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/14(木) 11:55:08.51 ID:xlmPAsRo0
「低線量率の放射線についてリスクを過大評価している」....しきい値を下げれば下げるほど、金儲けに繋がる。パニックを煽るのにも好都合。
実は、過去の60年代の世界各地の核実験で発生した放射性物質が今になってごく微量検出されているだけのケースもあるのでは。

「ストロンチウム検出?にコメントさせてもらいましたが、やはり放射線というもの、特に低線量率の放射線についてリスクを過大評価しているように思います。
リスクがあるとみなされれば、そのリスクに対して対策を講じなくてはならず、対策に使われる様々な人材・資材が必要になり、それらを供給する側は儲かることになります。
そして、そのリスクがあるとみなす基準の根拠があやふやなものであるとの指摘があるにもかかわらず、それを無視して基準が改正されていないところから、
リスクが過大評価されていたままのほうが都合のいい人たちがおり、その意思が働いているのではないかとすら思えます。
だんだん、現在の国際社会全体が放射線防護基準詐欺に引っ掛けられているのではないかと思うようになってきました。」 トータス・ライダー 2011/04/13 17:59

「レベル7」だと日本一国だけの問題ではないので、米国も日本での活動がしやすくなる?日本での活動?海底に核兵器を植え込む活動ですか?
その費用を賄うための「おい、缶。レベル7を宣言しろ。早くしろ、愚図。」なんですか?311テロリストが缶に指示するレベル7。

「あるテレビでブルーマウンテンさんが解説していました。友達作戦で米軍が活動していますが、米国議会で予算承認を得るためにはレベル7であると都合が良いそうです。
対米追従の悲劇を、ここでも見ることが出来ます。」  トモダチのため 2011/04/13 23:51
727名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/14(木) 13:09:04.22 ID:RzEJ1O4RO
「放射性のヨウ素131換算で外部への放射性物質の放出量が数万テラベクレル以上である場合は、レベル7」という基準がある以上
ヨウ素の量次第でレベルが決まるだけなのに、何を馬鹿なことを言っているのか
尖閣の刑事犯を超国家的措置で何とか出来るだろと中国が言って来たり
放射線量が高止まりで農家に支障が出そうだから基準値を上げるかと言ったり
どうも東アジア人は法とか法則とかいうものは伸縮自在の定規だと思っている節がある
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 14:02:50.33 ID:bHrSgkqo0
>>725
相対的にストロンチウムの割合は下げられるかもしれないけど
カルシウムの過剰摂取も色々害があるよ
729名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/14(木) 14:06:18.38 ID:5Tt4VF7JO
事故は運だから仕方ない
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 14:08:32.23 ID:9VeB4J+50
そうか・・・でも一応上限が2000r/dayくらいらしいし
これから乳製品魚海藻がアウトなことも考慮するとcaは不足するよな
食っといて損はないよ
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 14:11:44.20 ID:l5yW7o1FO
子供、母親は、政府が面倒みて、しばらく疎開させてやれよ
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 14:19:33.31 ID:pPN/1T3x0
>>1
ぶっちゃけヨウ素さんはともかく、セシウムさんと違って
害がハッキリしてる上に体外に出ず、薬も無いという凶悪ぶり。
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 15:26:42.83 ID:HibVmhg50
>>732
最新医学の世界では既にストロンチウムさんの治療法や除染剤はありますよ

プルトニウムさんの除染剤すらある。


それらの薬や治療法が開発されたきっかけは

WWUから続く悲惨な核実験によるものだ・・・・・・。

中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回

楼蘭近くで実施された3回はメガトン級

世界全体では1980年までに行われた核実験は計510回だ。

今ままで一番でかい核実験はRDS220/個

1個で50メガトン(広島型原爆の約3300倍) 広島型原爆はウラン235 50kg


除染剤や治療法が確立しているからと言って、何も喜ぶことはできない・・・・。
734名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/14(木) 15:28:42.59 ID:r756mMNP0
人間は自分たちで滅ぼうとしてるとしか思えんな
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/14(木) 15:32:52.87 ID:BXtM5sBw0
セシウムが100あるところに
ストロンチウムはどれくらいあるっていう比率みたいなのはないの?
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 15:59:22.13 ID:0UD1hp770
>>711
じゃあ骨を食わない刺身とか寿司はストロンチウム摂取の心配はないってことだな
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:05:46.36 ID:LOa+Mx8V0
>>735
嫌な答えだけど、セシウムとストロンチウムはおんなじ量核分裂で作られるよ。

だから御用学者じゃない専門家は当初から、「セシウムが発見されててストロンチウムがないわけがないw」と
ずっと言ってた。

ただしストロンチウム90は全体のストロンチウムの15%くらいかな?
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 16:09:10.18 ID:5yv7A/F90
>>736
海洋では希釈されるしね
>>715が報告書
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:25:48.47 ID:3/j4cgxY0
広島の原爆で放出された放射線量を1とするとチェルノブイリは400〜500らしいね。
てことは福島から放出されたのは広島原爆の40〜50倍。

原爆って意外と地球に優しいのな
740名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/14(木) 16:29:19.07 ID:Abdx6Toh0
ちなみにこの世で一番値段が高い物質はカリホルニウム
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 17:16:05.73 ID:6dGkbhnZ0
瀬戸内のシラスも今のうちにくっとこ
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 17:19:30.86 ID:wzAr3YxLO
>>740
それ安定しているの?
743波乗りジョニー ◆2/kjLHEcuD8D (関西・北陸):2011/04/14(木) 17:31:54.86 ID:ncZTyVuJO
赤ちゃんや妊婦は食べたり飲んだりは控えた方がいいな
744名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/14(木) 19:17:29.07 ID:bR3WTmR10
リアカー無きK村動力かるとするもくれない馬力
745名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/14(木) 19:23:20.63 ID:qNi5sZAo0
残さず食え
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:24:31.21 ID:iE4eKDaK0
イカやタコなら喰えるのか??
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 19:41:32.78 ID:Q/x1OFNb0
ヤバイかも知れないけど俺はセシウムやストロンチウムについては安全厨だわ。
チェルノブイリの追跡調査でもこれらが原因と思われるガンの増加とかないし。
半減期短くて地味だけど放射性ヨウ素が子供に与える被害の方がずっと恐ろしい。
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:46:58.22 ID:LOa+Mx8V0
>>747
チェルノ以降激増した白血病がどの核種のせいかがわからない、という理由だけで
IAEAは因果関係を認めてないけど、白血病の悪さしたっぽいのがどうやらこいつなんじゃね?
骨髄とかで
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 21:16:11.49 ID:LhnknD2q0
>>748
ある程度の知性があったらセシウム137とストロンチウム90を疑うのが当たり前
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 21:17:18.46 ID:6/nLZA7m0
いわき市にはストロンチウム来てないの?来てないなら別にいいんだが
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/14(木) 21:17:21.19 ID:DC1sx0E30
>>747
チェルノブイリ周辺には20歳〜25歳の人口がほとんどない。
世界7カ国比較医学研究調査で、原発の周囲に住む子供の白血病や癌の発生率が
極端に高いという。
別の研究で、40歳以上にはわずかな内部被爆は問題ないというのも読んだことがある。
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/14(木) 21:21:43.99 ID:aybmHsP90
水銀 コバルト カドミウム 鉛 硫酸 オキシダン
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:29:55.48 ID:LOa+Mx8V0
なんかテレビでは禁句とかなのか、チェルノブイリで増えたのって癌だけじゃなくて
胎盤異常とか奇形とか未熟児とかそういうの多かったじゃんね
なんでああいうのは言わないんだろ
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:30:49.51 ID:joFB37jX0
クリプトン〜ルビジウム〜ストロンチウム〜
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:33:14.55 ID:4adswN6o0
>>753
あれは鉛が原因らしいぞ
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:53:58.10 ID:LOa+Mx8V0
え、原子炉回りを覆ってた黒鉛の?
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/14(木) 22:03:22.57 ID:HibVmhg50
RBMKは格納容器の代わりに黒鉛使ってたんでしたっけ?
758名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/14(木) 22:21:17.17 ID:gpHSVf680
一時話題になったポロ二ウムは出てないの?
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:27:34.57 ID:hhHJg8KpO
20年もしたら治療法とか医学が進歩してる気がしないでもない
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/14(木) 22:33:43.49 ID:oTuw/PdL0
ストロンチウムを吸ってもし子供たちが死んだら東電のまえで白骨のお経をよんでやるデモするからな
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:36:20.45 ID:LOa+Mx8V0
チェルノのBBCかなんかのドキュメンタリーで見たんだけど、
子供の網膜剥離が増えたとか白内障が増えたとか

網膜は活性酸素に弱いらしいからなんか説得力あって嫌だった
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:42:34.86 ID:hhHJg8KpO
白内障は広島長崎の原爆症にも認定されてた
原爆症はほかに癌、白血病、心筋梗塞、副甲状腺機能亢進症
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:07:30.72 ID:2QlkFFMh0
1959年ドイツのスポーディ博士などのグループがストロンチウム90を
たくさんの実験動物に与えました。それらは当初カルシウムのように骨に
蓄積すると予想されていたのですが、実験室がイットリウム90のガスで
充満していることを発見しました。イットリウム90は、ストロンチウム90
の核から電子がはじき出されると生成する元素です。このように
ストロンチウム90からイットリウム90に変換します。
 そこで実験動物の内蔵を調べた結果、ほかの臓器にくらべ膵臓に
もっともイットリウム90が蓄積していることが判明しました。
 また、肺にも蓄積されていましたが、それはラットの肺から
排出された空気中のイットリウム90をまた吸い込んだためだと
考えられます。
 膵臓はそのβ細胞からインシュリンを分泌する重要な臓器です。
それがダメージを受けるとタイプ2の糖尿病になり、血糖値を増大させます。
膵臓が完全に破壊されるとタイプ1の糖尿病になり、つねにインシュリン
注射が必要になります。おもに若年層の糖尿病の5?10%はタイプ1です。
 アメリカと日本に共通していることですが、ともに膵臓がんの数が
非常に増加しています。
764名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/14(木) 23:08:26.88 ID:EJEI3Yov0
【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではない

ストロンチウムやプルトニウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/14(木) 23:09:20.83 ID:5kFNW8DH0
ミネラルたっぷり
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:15:50.72 ID:2QlkFFMh0
黒鉛は鉛じゃない。
黒鉛=炭素(C)
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/14(木) 23:45:23.76 ID:UL3tyveZ0
全然ニュースで言わないね
これは、ほんとにヤバイんだね・・・
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:48:52.99 ID:LOa+Mx8V0
>>764
この先生くらいだよな・・隠蔽とかしないで包み隠さず不都合な事言ってくれるの
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:56:35.38 ID:EazZt8Y50
>>756
爆発炎上した原子炉に鉛を投下したんだが
それが撒き散らされたんだって
770名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/14(木) 23:57:22.48 ID:jPzHaltT0
ストロンチウムは食べた場合骨になるってことだけど
肺に吸い込んだ場合どうなるん?
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/14(木) 23:59:07.88 ID:Vg30Hzh70
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
誰だよプルトニウム危険って言った奴
全然大丈夫じゃねえかワロタ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:04:11.21 ID:hw4WLePm0
>>768
せめて
武田邦彦 氏を
wikiで調べてみろ
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 00:08:08.95 ID:Aw85NMh30
>>770
肺からも血中に行って骨にたまる
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:12:07.59 ID:ELCmD6f40
>>772
武田の言ってる事なんて2流の学者だってわかってることだろ

1流の学者はその脳みそフル回転で使って2流や世界が言うことをねじ曲げる作業に没頭中だよ

こっちの方が難しいからね^^
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:16:23.04 ID:hw4WLePm0
>>774
なんか捻じ曲げたの?
その一流の学者さんて方々は

具体的に何をどう捻じ曲げたんだろ
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 00:16:37.82 ID:NgSQqb1W0
>>774
一流はディベート能力が半端ないからなぁ
白いものを黒って定義しなおせるくらいだから
777名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 00:17:07.76 ID:ZIc3ELOq0
ストロンチウム金剛っていうリングネームつけようと思うけど、どうかな(´・ω・`)?
778名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 00:17:42.74 ID:G1TWiN1Q0
>>776
それ、ディベート能力と関係ない
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 00:20:46.45 ID:hw4WLePm0
とりあえず
武田邦彦氏のwikiはとても面白いので見る価値ありですw
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 00:28:07.81 ID:9poBI4vT0
まじで怖いんだけど
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:30:49.13 ID:ELCmD6f40
>>780
これでも見て落ち着け
途中でストロンチウムの解説付きだ
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
782 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/15(金) 00:31:42.84 ID:AdKGdJzH0
国産牛は高くて手が出ないから良いけど、豚肉と鶏肉に触れてないのが怪し過ぎる。

ケンタッキーフライドチキンは未だに加工する工場が稼動してないだかで品切れ起こしてる店も有るよ。

これ、どう考えても原発の射程距離だよな。
783名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 00:32:00.43 ID:zrM5m32T0
軽くて飛散しやすくて
水溶性で
身体から抜けにくくて
猛毒で

なんだこれ
人殺す気満々の物質じゃないかw
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:36:02.18 ID:1earwmKN0
海水中の、ストロンチウムとプルトニウムに関しては「測ってません」「調べるのが難しいので調べてません」
ってのがマジだからマジ怖いんだけど・・・

測ってないから検出されてないのと同じ、みたいなさあ・・・おいおいそれ違うだろって


もう不安で気分悪いから、プルトくん並のマスコットキャラ全員作れよw
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:38:07.65 ID:K/w8cjg60
ストロンチウムが食品から検出されましたなんて言う訳ないだろうJK
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 00:41:46.93 ID:SXfRiwYh0
ストロンチウムは非常に怖い物質だけど、1個だけネット上にデマが流れている

それは摂取したら最後で治療不能っていうデマ
有名人ツイッターブログ2ch、どこもそういう論調です

でも現代の最新医学では治療できます
除染剤もあります

もちろん摂取しないに越したことはないので
摂取しないように心がけることが大事です

一応データとしては核実験が盛んな1960年代に1日平均1ベクレルのストロンチウム90を取り込んでいた日本人は
全員死んでいないし全員癌になってしまったわけでもないので、
摂取量にもよるというのが結論
http://www.aomori-hb.jp/P_A_img/term/t01_fallout.gif

カルシウムの経口摂取率が30%、ストロンチウムはカルシウムの半分の15%
これはビタミンDと併用して吸収効率が高いときの値だったと思う
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:57:20.66 ID:8fpKVfi50
十分な量のビタミンD、カルシウム、およびタンパク質で
バランスのとれた食事を食べると、
吸収されるストロンチウムの量は減少するでしょう。
http://www.atsdr.cdc.gov/toxfaqs/tf.asp?id=655&tid=120
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 01:00:23.42 ID:9poBI4vT0
ビタミンDって魚だよなぁ・・・
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:04:53.33 ID:8fpKVfi50
>>788
つ 日光
790名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 01:49:52.37 ID:5THC/sz10
>>786
それは一般国民、着の身着のまま無一文で避難してきている人達が払える金額で受けられる治療なのかな?
仙谷のごとく貧乏人は汚染されて仕方無しという、淘汰風味の金額ではないのかな。
791名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 02:08:54.08 ID:oSZ/Api30
なるほどなあ
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 02:22:57.93 ID:iT7z7Kfu0
ストロチウムのベータ線が強いってのは、初めて知ったわ
793名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 02:23:27.57 ID:9dpa+JXh0
ストロンチウム金剛ってのいたな
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 03:10:18.40 ID:8fpKVfi50
>>786
除染剤ヒントpls
目についたものは吸着して排出させるもので
骨から取り除いてくれそうには見えなかった
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 06:50:33.20 ID:04Dzgepj0
はだしの元の作者も
白内障と糖尿だろ
これは放射能障害と関係あるのかね
作者の母ちゃんも骨が残らなかった
とか
796名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 06:55:40.92 ID:cP4r+tBa0
ぜんっぜんやばくねえよ
ちょっと致命傷負うだけだ
797名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 06:57:01.77 ID:MLDYPIXJ0
【レス抽出】
対象スレ:ストロンチウムってヤバイらしいじゃん 
キーワード:なんか強そう

19 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 10:53:45.45 ID:KU7j77N40
なんか強そう

410 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 12:24:53.93 ID:gwnYnVHN0
なんか強そう

567 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/13(水) 17:56:20.62 ID:KtC++7aeP
ストロンチウムってなんか強そうだな
取り込んだら強化人間になれそう

599 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/04/13(水) 20:04:42.23 ID:LWNf0o5a0
なんか強そう



抽出レス数:4


もっと訓練しろ
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:25:44.80 ID:Ce9HAmnS0
>>783
自民党「チッ、バレたか。安全な原発反対するやつはみんな死んでね☆(ゝω・)vキャピッ」
799名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 07:28:21.70 ID:eACrHzjZO
ストロングスタイルと同じようなもんだろ
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:31:25.46 ID:Ce9HAmnS0
>>767
日経新聞にストロングチンポ出た記事あったけど、健康被害の解説は皆無。
あれじゃ全く意味わかんないだろうな
801名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 07:36:13.70 ID:WlCAhem40
>>12
ゴジラ対ヘドラってのか・・・
公害って凄かったのね
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:42:27.67 ID:Xs4arJsE0
名前だけ聞くと腰痛や膝の痛みに効きそうだが
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 08:25:13.21 ID:W3q1MA6q0



茨城「もう安全なので漁業再開します(キリッ」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302783854/
804名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 08:38:47.29 ID:WlCAhem40
リボンストロン チウム
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:40:42.40 ID:zGAFfN8s0
郡山市もアウトなのか…
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 10:02:05.22 ID:NGHQm4Q10
>>767
普通原発かじった奴でセシウム出た時点で
ストロンチウム出てこねーという奴はだれ一人いない

もうソ連マヤーク事件すら甘くなってきた
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 10:33:05.59 ID:E+uGiHfM0
食事や魚にビタミンDとか、お前ら本気で言ってるのか?

>>806
土壌検出のMaxの量は汚染水のSrの量から概算できるだろ。
情報公開がないわけじゃないんだから、それは大げさだ。
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:58:52.45 ID:4ty2E31i0
>>806
口だけは大学者さんだよね(^_^)
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 11:00:42.14 ID:HWaURIjx0
>>808
原発大先生達をバカにするなよ
810名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 11:03:01.36 ID:aSK15tR80
なんか浪江町を中心に汚染の円が出来てるってマジ?
汚染大気が溜まる地形なのかそれとも
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 11:10:03.27 ID:E+uGiHfM0
>>810
大気汚染は熱の勾配から盆地に起きやすいってのが常識なんだが、
福島盆地は大した値じゃないんだよな。
やっぱり大量放出した時の風向きが重要だったんじゃないか。
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 11:28:23.92 ID:2Dce6uxy0
するってぇと、山形盆地のフェーンはヤヴァいな
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ストロング=永遠にヤバイ