福島原発からの放射性物質の放出量63万ベクレル、大気中のみで水の漏出分を含んでいないことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (兵庫県)

経済産業省の原子力安全・保安院と国の原子力安全委員会は12日、東京電力福島第1原子力発電所の事故を原発事故の深刻度を示す国際評価「国際原子力事象評価尺度(INES)」で最悪の「レベル7」へ2段階引き上げたと発表した。
レベル7は、過去に旧ソ連で1986年に起き、史上最悪といわれるチェルノブイリ原発事故しかない
。東日本大震災で原発を安全に止められず、1カ月たっても復旧に手間取っていることが、事故の重大さを際立たせている。

 評価尺度は原子力施設の損傷や外部に漏れ出た放射性物質の程度、被曝(ひばく)被害の大きさなどをもとに決まる。

小型無人ヘリが撮影した福島第1原発の(上から)1号機、2号機、3号機、4号機(10日)=東京電力提供
 保安院はこれまで福島第1原発1〜3号機の事故をレベル5(所外へのリスクを伴う事故)と暫定評価していた。

 安全委と保安院は福島第1原発1〜3号機から大気中に放出された放射性物質の量についてそれぞれ推計した。
放射性ヨウ素131換算で、安全委は大気中の観測結果から逆算して63万テラ(テラは1兆)ベクレル、保安院は原子炉の状態から37万テラベクレルと推計した。
特に2号機で圧力抑制室の損傷が起きた3月15〜16日に大量放出されたようだ。

 レベル7は放出量が数万テラベクレル以上とされており、これを1桁上回ることなどがレベルの引き上げにつながった。

 史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故では520万テラベクレルとされ、同じレベル7でも放出量は約1割であると保安院は説明している。
ただ、推計量はいずれも大気中への放出量だ。
海水への漏出なども加えるとさらに放出量は上がる可能性がある。

http://s.nikkei.com/hVVBiL
2名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/12(火) 20:15:46.38 ID:1TSABkHr0
超人でいうとブロッケンくらい?
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/12(火) 20:15:57.34 ID:wX0DDA8s0
そろそろ腐海が発生する
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:15:59.27 ID:/N216J/90
これはいかんな。
5名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 20:16:25.42 ID:Vdq0LXmo0
じゃあチェルノ越えか?
6 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/12(火) 20:16:36.06 ID:18E0Y57b0 BE:608523438-2BP(314)

スレタイ訂正
63万ベクレル→63万テラベクレル
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 20:16:53.87 ID:xUEL2bSS0
この期に及んでまだ数字ごまかしてんのか
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:17:09.23 ID:ouYD8EXx0
ダメじゃん
また世界に怒られるぞ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 20:17:29.62 ID:U6dbrMM50
私の放射能レベルは53万ベクレルです
でもご安心を
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:17:42.34 ID:yo+xIDySP
海水浴に行くリア充w
日焼けじゃなくて被曝で皮が剥けるねw
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:17:45.23 ID:UXNC8/UA0
オーファッキンビッチ!
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:17:58.84 ID:NGkTWK2y0
コレもう無理だろ
作業に当たってる人員の数も少なけりゃ、原発は4つもあるし
ついでに地震で作業遅れまくり

死を待つだけだ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:18:11.22 ID:IX8a7/yk0
本当悪質なテロリストやでぇ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 20:18:55.31 ID:D1WX4vN/0
>安全委と保安院は福島第1原発1〜3号機から大気中に放出された放射性物質の量についてそれぞれ推計した。
まじでえええええええええええええええええええええええ??
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/12(火) 20:19:27.89 ID:DJtGWrOd0
マジかいな
水こみかと思ったわ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:19:29.80 ID:2oCzfuS5i
容器に穴が空いているということは大気中よりやばい水が大量に出てる
合計したらチェルノブイリなんて目じゃない
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:19:31.77 ID:ZNkImK5R0
引き篭り最強が学術的にも証明されたと思うんだがどうなんだ?
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 20:19:35.23 ID:N9hNjE+S0
ほんと早くなんとかしないとマジでもう日本に人住めなくなる
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 20:20:02.60 ID:bHYveTvg0
高濃度汚染水が大量にあるんだろ
数ヶ月でチェルノブイリ越えあるで
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 20:20:08.80 ID:o7/ms3iU0
足し算しないで安全安全ただちにただちに
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/12(火) 20:20:12.64 ID:QduoMu+60
冗談抜きでヤバくないか?
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:20:23.54 ID:aQ66PNqB0
大丈夫?
保安院の発表だよ!
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 20:20:32.95 ID:psjQK3GA0
つうか普通に水の方がでかいんじゃね?ありえねえ。。
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 20:20:38.12 ID:SMgP4xle0
>>1
63万ベクレル?薬にもならんじゃないか?医療用の放射性薬剤カプセルでももっと量多いだろ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:21:19.68 ID:aAbJSsVA0
東電なんか100%漏れたらチェルノブイリを越えます
とか声明だしてたからもう手がつけられなくなってるん
じゃないの
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:21:39.61 ID:9TIbepQo0
なんでまだ一匹の戦犯も殺されてないの?
オウムや豊田商事の比じゃないんだが
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/12(火) 20:22:16.68 ID:xoYxKZoz0
ぎゃああ
ああああ
ああ
ああ
ああ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 20:22:39.87 ID:SMgP4xle0
>>1
と思ったら
万の後ろにテラ抜けてるじゃん。
何もわからんくせにスレたてんな。
情弱しかいないのに。
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/12(火) 20:23:42.66 ID:/WiBGaceP
一ヶ月で大気だけでチェルノの1/10wwwwwwwwwwww
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:23:44.97 ID:SY7Iq6Lk0
レベル8を新設しろ!!
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 20:24:13.12 ID:iBX8HJaZ0
チェルノブイリ越えまで、あと457万テラベクレル
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:24:53.11 ID:kWMcKUgl0
虚偽表示で公正取引委員会に通報するべき
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 20:25:13.34 ID:N15C1qpO0
((((´・ω・;`)))) 未来の日本?

・終わりなき人体汚染
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
10年後に子供が甲状腺ガン、死亡続出
妊婦の染色体異常、貧血 死産早産。奇形1.8倍

2/4 http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
神経、精神、ガン、年齢性別問わず体調悪化

3/4 http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
頭痛、様々な病気の誘発、免疫異常
「国から見放された」汚染された食品
当時の作業員の現在・言語障害、脳の萎縮

4/4 http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
体内被曝で脳細胞が死滅
遠い地域でも汚染の強い地域の人と同じ高い内部被曝
牧草から土の十倍の15545ベクレルのセシウム137→牛乳→濃縮され人へ


34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:26:01.84 ID:MYVRN1WoP
そういやニコ動の東電vsフリー記者の動画で
海に放水は誰の指示か、する必要はあったのか、って質問に東電側が完全黙秘だったの思い出した。
やはり、あれには裏があったんだな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:26:05.95 ID:OTCq4ZRP0
>>1
>859 返信:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 15:32:45.30 ID:+/azpmDI0 [3/5]
> >>804
> > http://mainichi.jp/select/science/news/20110405k0000m040086000c.html
> > 東京電力は4日、東日本大震災で被災した福島第1原発の施設内にある、
> > 低レベルの放射性汚染水計1万1500トンを海へ放出すると発表した。
>
> 全体の放射能は約1700億ベクレルで、2号機の汚染水約10リットル分に相当する。
>
> 2号機のピット割れ目から流れ出ていたのは、
> 10リットルで1700億ベクレルだし、大したことないってこたあないと思う。

>>859
汚染水の放出量の見積もりは難しいけど、仮に2号機ピット漏れの10倍漏れてると仮定すると:

2号機ピットの漏れが2リットル/分、一日2880リットル≒3トン、1か月あたり90トン
仮定よりトータルの汚染水放出量がその10倍として、約1000トン・・・※1
放射性物質の量は0.01トンあたり1700億Bq=1.7×10^11 Bq
1000/0.01×1.7×10^11 = 1.7×10^16Bq = 1万7千テラ・ベクレル =17ペタ・ベクレル
つまり、>>1の保安院&安全委員会の空気中放出見積もりより一桁小さい

※1:汚染水放出量はおそらく放水量1万トン超よりは小さいはず。
   仮に上限1万トンと仮定すると、放射性物質量170ペタ・ベクレル
   この場合トータル放出は、保安院見積もりの1.5倍、安全委員会見積もりの1.25倍程度になる。
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 20:26:12.52 ID:+IY4/McJP
そういうことか あの失言からして汚染水のを足したらもう超えてるかもな
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:26:19.80 ID:BdWvy10S0
レベル8 フクシマ
レベル7 チェルノブイリ

でいいじゃないか。さっさと作っちゃえよレベル8
38名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/12(火) 20:26:25.42 ID:s12YRy/N0
なあこの前被爆して退院した二人のその後はどうなってんだよ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 20:26:51.12 ID:SMgP4xle0
ここはバカの中卒ばかりだな。>>1をはじめとして。
40名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/12(火) 20:27:33.41 ID:nbh3/mry0
ありがとう民主党
ありがとう東電
ありがとう経団連
41名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 20:27:34.50 ID:stmwHJXV0
だと思ったよ
水の分含めたらそんなもんじゃないだろうし
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:27:37.95 ID:OTCq4ZRP0
>>23
汚染水放出は、最大限見積もっても空気放出量の1/2程度
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 20:27:45.21 ID:gq2XeAau0
情報小出しで誤魔化しの連続
海外は勿論、そろそろ日本国民も騙せなくなってきたけどこの先どうすんの
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 20:28:01.44 ID:yfluJRdq0
>>39
根拠の無いレッテル
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:28:08.75 ID:FWCw/nkZ0
>放出量63万ベクレル、大気中のみで水の漏出分を含んでいないことが判明

陸のチェルノブイリ、海のフクシマ

と思ったら、陸も制覇しそうな勢いでござる
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 20:28:10.32 ID:N15C1qpO0
63万テラベクレル
テラとっちゃダメだよね
47名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/12(火) 20:29:01.12 ID:u7+DxS7FO
チェルノなんてぶっちゃけ大した事ないだろ。クソ広いロシアでの出来事だし。
時代はフクシマ。狭い日本の沿岸で海洋汚染を続けるフクシマこそ最強。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:29:04.92 ID:OTCq4ZRP0
>>41
>>35に書いた通り、汚染水放出はたぶん空気中放出より少ない。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:29:41.30 ID:+e/vTgID0
だから言ってんじゃん
3/20以降隠れてずっと流してた高レベル汚染水は勘定に入れてないって

だってあれは「流れてるの知らなかった」ことになってるんだしw
50名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 20:29:45.54 ID:izi/gg7Z0
きたねえさすが忍者きたねえ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 20:30:46.30 ID:GEmCzS/30
やっぱりな

みんな気づいてたよ

東電・保安員死ねよ

隠蔽しやがって、チェルノブイリは爆発で2週間で垂れ流しはとまったけど

福島の場合はこれから何年も垂れ流しされるからな

チェルノブイリを越すと思う
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:31:24.87 ID:0EIs3z7e0
63万ベクレルなら安心厨大勝利だったのになw
53名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 20:31:44.68 ID:46q/WDHB0
もたもたしてるから一気にレベル上げて拍車かけてくだすったんだろ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:31:49.78 ID:Buq8rmPc0
チェルノブイリの1割でも十分ヤバイから誤魔化しになってねぇぞ逃電
死ねよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:31:50.70 ID:OTCq4ZRP0
>>49
>>35に書いた通り。ピットから毎分2リットル一か月流れて
トータルで似たような漏れがあと100個近くあると仮定して
ようやく保安院見積もりが1.5倍になる程度。
現時点で水を含めて極端に放出量が増える見込みはない。
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 20:32:43.52 ID:N9hNjE+S0
ただちに健康に影響はないとか言ってるけど
絶対5年後くらいから癌の発祥人数激増するよね
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:33:16.74 ID:V26xrICa0
>>1
いや、水に出せばOK

むしろガンガン水に出しちまえよ!!

アメリカもロシアもそうやってきた


核実験した海だって

今じゃ観光地だぜ?
58名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/12(火) 20:33:48.16 ID:iDmk0ReB0
>>史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故では520万テラベクレルとされ、同じレベル7でも放出量は約1割であると保安院は説明している。
こんな言い訳はどうでもいいw
59名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/12(火) 20:33:57.19 ID:23aptT210
五十歩百歩
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 20:34:05.00 ID:pAENV1db0
63万ベクレル?うわ〜スゲエとかいってる人なんなの?しったか丸出し。
テラ抜けてるだろ。
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 20:34:36.77 ID:N9hNjE+S0
福島に比べれば今までの核実験の放射能なんて屁でもないんじゃない?
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:34:58.99 ID:KqTlNfLIO
これって普通に海に流出したのが多いんじゃないの?
あと比較的低濃度の汚染とか頭おかしいの?かと思える汚染水を故意に海に捨てたのは対外的には大変まずいよね
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:35:39.67 ID:V26xrICa0
>>1
放射性物質は水より重く、海底に沈む

海底に着いたら岩盤を抜けて地中へと抜けていく

そのままでOK

自然の浄化力舐めんなカス
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:35:42.78 ID:FWCw/nkZ0
>今、2号機の「ピット」から、一週間で「1京1760兆ベクレル」分の汚染水が
>海に流れ出してます。 海の汚染が発見されたのは3/21なので、
>既に一週間以上経ってます

63京テラベクレル+1京1760兆ベクレル=64京1760兆ベクレル


なあんだ、たいしたことないね☆
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:36:09.32 ID:OTCq4ZRP0
ちなみに63万テラベクレルって、放射性ヨウ素131換算で137gな。
コップ一杯の放射性ヨウ素で世界がひっくり返ってるわけ。
ちなみにチェルノブイリはその10倍としてミルク缶一個ちょいの放射性物質なw
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 20:37:26.87 ID:+YPoUrJ50
(´・ω・`)どのくらいやばいのか誰にも見当がつかないみたい
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 20:37:34.86 ID:sO6sTD5Z0
海にいくら捨てたかわからないよね
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:37:34.90 ID:V26xrICa0
>>1
放射性物質は全部海にぶちこめよ

それでいいんだよ

核実験やった国はみんなそうしてる


さっさとやれカス
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:39:07.74 ID:sa7KhjoM0
>>65
アボガドロ数ってでっかいね
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:39:35.60 ID:OTCq4ZRP0
>>64
うーん、思ったより多いな・・・ちょっと計算間違えたかな(テヘッ
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:39:53.77 ID:uzVwgVfHO
22億・・・シーベルト・・・
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:39:55.39 ID:V26xrICa0
>>64
>63京テラベクレル

大気中に出た分(笑)

それの95%は偏西風で太平洋に飛ばされて海の中に落ちた

結局海洋投棄と同じなんだよカス

早くしろ
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:40:15.60 ID:xd9MaMxE0
広島型原爆で何発分?
74名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 20:40:17.04 ID:N15C1qpO0
アンゼンダナー
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:41:17.28 ID:5XDH7mJ9O
癌になるまで五年もかからんよ
被曝によって引き起こされる癌の症状が出るのは二ヶ月後
しかもその症状出る頃にはもう末期の状態、全身の細胞が癌になってる
現代医学じゃどうやっても助からない
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:42:30.44 ID:FWCw/nkZ0
>>65
おー、はじめてスケールで実感できたw
福島は使用済み燃料がいっぱいあるわけねw

こりゃ前代未聞、チェルノブイリなんか比較にならない
人類滅亡級のスケールなんですね^^
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:42:42.59 ID:V26xrICa0
>>75
おめー一人で癌になって首釣って市ねw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:42:43.62 ID:XgKVl6mZ0
慰めでいいから安全厨なんか言ってよ
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 20:43:01.86 ID:oLpJLYLh0
レベル7になったことよりも
このニュースのほうがはるかに衝撃的だわ・・・
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 20:44:05.50 ID:5clfDxD60
海への汚染分を含めていなかった旨を認め、
レベル8を宣言しようよ。もうすこし後でもいいから。
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 20:45:11.54 ID:rGO+wpzS0
有毒の大気
凶暴な太陽光
枯渇した大地
次々と生まれる新しい病気
おびただしい死
ありとあらゆる宗教
ありとあらゆる正義
ありとあらゆる利害
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:45:52.27 ID:yd62+73w0
チェルノ超えきちゃうきちゃうの?
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/12(火) 20:47:38.60 ID:/F5f3P+G0
>>76
いや、>>65はそういう意味でいったわけではないと思うよ。

燃料は確かにチェルノより遙かに多いけどさ。
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:48:01.30 ID:PiHZAI69O
東日本滅亡
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 20:48:16.23 ID:7dqUnOnx0
途中経過はー
いきなり63万ベクレルとは隠蔽体質はマジすげー
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:48:41.07 ID:V26xrICa0
大気から出そうが、水から出そうが

偏西風があるから海に出すことには違いはないんだよカス

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon1.png

早く残りも海にぶちこめボケ
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/12(火) 20:48:52.86 ID:ZyoU/Ofc0
たかが100gでゴタゴタ抜かすな
コップ1杯だろ?たいしたことねーよ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:49:20.83 ID:OTCq4ZRP0
>>35だと
10リットル=0.01トンで1700億ベクレル
1分間2リットルで、1週間漏水するから
2×60×24×7リットル==1440*14=20160リットル≒20.2トン
20.2/0.01*1700億ベクレル=2.02×1000×1700億ベクレル≒340兆ベクレル

>>64 今、2号機の「ピット」から、一週間で「1京1760兆ベクレル」分の汚染水が海に流れ出してます。

計算の根拠が違うっぽいね。汚染水のベクレル値が35倍くらいになってる。
89名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/12(火) 20:49:53.87 ID:/V8dLzQoO
水の方が数値高いんだろ?
90名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/12(火) 20:50:15.80 ID:N15C1qpO0
アンゼンダーアンゼンダー
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:50:29.71 ID:5Kb8RH20I
また過少申告か
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 20:50:42.58 ID:QuUNqU4g0
使用済み燃料もいれるとチェルノの倍以上あるんだろ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:52:12.50 ID:qClasyw90
俺が外人だったら日本の車絶対かわねえわ
日本メーカーも生き残りをかけて海外移転はもう必然だろうな
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:52:21.95 ID:OTCq4ZRP0
>>83
うん、核燃料は3%程度の低濃縮なのが千トン単位
放出量計算で議論する純粋な放射性物質はあくまで
爆発で飛び散った粉塵みたいなもんだから
いろいろとスケールが違うよね。
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 20:52:45.07 ID:FUd4GvjBO
海に捨てろ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:53:18.24 ID:mrRFl43w0
水のほうが遥かに放出してるだろ
チェルノブイリで広島型原爆500発分の放射性物質だから
海に出た分を計算にいれると今まで核実験してきたソレよりアレになるな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:53:21.21 ID:OTCq4ZRP0
>>92
20倍くらいだっけ。
チェルノブイリの放出量は広島型原爆の500倍と言われるから
なかなか脅威的な数字だよね。
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:53:23.13 ID:oLZiyQ/qO
真夜中にレベル上げくるで
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 20:53:52.20 ID:hcSYHXL90
いつも政府の発表から1000倍してたんだが

足らなかったみたいだ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:54:13.60 ID:h80aXrwz0
チェルノ超えたらどう言い訳すんの
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:54:22.56 ID:MH/AQYB50
>>92
福島原発の核燃料はチェルノブイリの約10倍
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:54:22.88 ID:2O7ezTIbi
大気のどこよ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 20:55:06.08 ID:V26xrICa0
ちなみに今の放射線量は戦後2番目の高さな


243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:23:36.54 ID:6BtytbWO0
コピペだけど

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4メガベクレル/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9メガベクレル/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
104名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 20:55:37.67 ID:U1Qiilqe0
亀田大気
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/12(火) 20:56:52.54 ID:hBlXNJ5N0
基準値2000ベクレル/kgの一億倍の汚染水が6万t
2000億ベクレル/kg×6000万ってことじゃないのか
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 20:56:56.60 ID:mrRFl43w0
大気中の放出されたのも大半が海にいってるからな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:57:31.08 ID:0Xs+HfsDO
我らがFUKUSHIMA世界一!
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 20:58:38.84 ID:UvuZGq2S0
連休明けには放出は止まるから
チェルノブイリは超えられない
2位どまり
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 20:58:40.80 ID:VHqUZjGe0
>>1はバカなのかスレタイ釣りなのか?
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/12(火) 20:58:52.66 ID:NXAmADprO
結局ジャップはシナチョン以下のゴミ人種だったな(´・ω・`)
世界の皆さんごめんなさい
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:58:52.86 ID:KaLzTfBC0
いっそ海底に捨てろよ
112名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/12(火) 20:59:25.83 ID:+cS+ZrbW0
フリーザがまだ二回変身できるくらいの衝撃
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 21:00:56.68 ID:hqA5jUki0
>>33
消されてるぞ拡散させろよ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:01:27.60 ID:OTCq4ZRP0
>>105
2000億ベクレル/kg×6000万=2×10^11×6×10^7 ベクレル=1.2×10^19ベクレル
安全委員会の予測値が6.3×10^17ベクレル=放射性ヨウ素131換算137gで、
その20倍になるから、放射性ヨウ素換算27kg
3%濃縮燃料の生成物として33倍して891kg
ちょっとデカすぎるようなキガス
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:02:12.32 ID:OTCq4ZRP0
>>109
もうそういうレベル低い会話は要らないから。
116名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 21:02:41.47 ID:mrJEfGum0
こりゃ被爆確定だな
甲状腺癌ってなっても手術すれば大丈夫だよね?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 21:03:33.41 ID:FWCw/nkZ0
>>114
>3%濃縮燃料の生成物として33倍して891kg
>ちょっとデカすぎるようなキガス
それって臨界してるのと違うの?
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:05:38.17 ID:OTCq4ZRP0
>>117
それ話が全然噛みあってないから、スルーで。

3/12未明燃料溶融〜メルトダウン以降の状況予測は
スリーマイル事故の例が参考になるはず。MITの人がブログに書いてる。
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 21:06:09.09 ID:V26xrICa0
>>110
在日は帰れボケ >>103
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:06:14.97 ID:uZXPUdKrP
そらレベル7で間違いないわ

東電は死ね
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/12(火) 21:06:47.56 ID:SLku8MT7P
もしかしてレベル8もありえるの?
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:08:53.56 ID:Q8Cf6jni0
ヤバー
マジヤバー
激ヤバー
ムリ ←今ここ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:09:08.19 ID:Zk2dXscR0
反原発の人はなぜか中国の大気圏内核実験のことは無視するのが不思議だよな。
124名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/12(火) 21:10:11.75 ID:U1Qiilqe0
>>122
理解した
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 21:10:22.60 ID:V26xrICa0
国際原子力事象評価尺度はレベル7がMAX

レベル8もあるとか言ってるやつは高卒

これ豆な
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:10:24.17 ID:OTCq4ZRP0
>>123
中国の核は綺麗な核
中国の核によるガンは綺麗なガンだから
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:10:40.45 ID:C7MvERrt0
>>116
大半は大丈夫。
1割ぐらい大丈夫じゃないのがある。
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 21:12:38.05 ID:IVuwQAUr0
環境テロ国家日本

これから口が裂けてもエコとか言えない
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 21:13:53.04 ID:V26xrICa0
>>123
シナと韓国、ロシアはOKで日本のみ許せない
そういうやつらは在日ニートや中共の連中が多い


日本からナマポもらいながら日本叩きやってるクズ中のクズ共だぜ
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:34:17.55 ID:7dqUnOnx0
死ぬときは一緒
大気に流して拡散させるか、海に流して拡散させるかの違いだけ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:34:55.38 ID:cjyFUCvr0
>>125

日本の為に新設

レベル8→日本滅亡
レベル9→世界滅亡
レベル10→太陽系に太陽が2つ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:38:27.06 ID:sZFPsFy10
なんでも一番になることは良いことだ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:40:54.27 ID:0EIs3z7e0
>>123
中国の大気圏内核実験なんてもうとっくに超えたろ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 21:43:55.95 ID:LLR3h0Tj0
今日オヤジ週刊誌読んでたら
各国が核爆弾開発競争をしていたとき(1960年代〜70年代)
日本にもその放射能が来ていてて
今の比ではないぐらい被爆していたんだって記事見たわ

だから何とかなるとか考えているのかな?安全厨は
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 21:58:40.44 ID:HEVMORih0
現在進行中の事故なので最終的な累積核分裂生成物の値は
チェルノの3分の1から、

一号機の圧力容器の底に溜まったウラン燃料が鋼鉄を融かして
水蒸気爆発した場合の

チェルノ越えまでと予断を許さないな
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 22:05:01.03 ID:V26xrICa0
>>133
笑わすなカスwww

中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回
楼蘭近くで実施された3回はメガトン級だぜカス

まあ中国だけを責めてるわけじゃねえけどな

世界全体では1980年までに行われた核実験は計510回だ

今ままで一番でかい核実験はRDS220/個
1個で50メガトン(広島型原爆の約3300倍、第二次世界大戦で使用された全爆薬の10倍)
広島型原爆はウラン235 50kg


これ豆な
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:06:49.59 ID:OTCq4ZRP0
>>136
史上最大の核実験はツァーリボムじゃね?
設計上1000メガトン、実験は控えめに半分の500メガトンくらいでやった記憶が・・・
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 22:11:05.16 ID:0bHax8bg0
>>136
> >>133
悪気は無いんだろうけど、上には上が居ると豆知識を披露してもらっても、
一向に心が休まらないのは何故なんだろう。
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:33:20.39 ID:hNlsTy550
放出量は約1割 … 何の慰めにもならんわン。

例えば、事故で通例、1回の爆発で数十人の死傷者が出ますが、
今回はお宅様のみでしたから、未だ従来レベルの事故ではなく…
遺族にそう言えるかい。

保安院にしてみれば、放射線被害の緩慢なる死で、ウヤムヤに出来る
ことが期待できるって言う意味かもしれないが。
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/12(火) 23:05:09.39 ID:Sdq1/BP40
ええっ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/12(火) 23:11:31.25 ID:pHamFleb0
テラってなんだよw
ギガの上の単位じゃーかw
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:36:47.85 ID:XVS9oJVa0
桁が上りすぎてセル編以降の戦闘力よりわけがわからん
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 23:48:47.90 ID:p4KsJc+X0
海に言った分含めたら間違いなくチェルノ越えてるだろ、これ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 23:59:18.35 ID:GYQilr8M0
まじかよ・・・
含めた分だと思ってたわー








思ってたわー
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 00:23:10.52 ID:VYWCVI5wi
やっぱり政府は国民を殺す気満々だったか。
146名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/13(水) 00:54:51.49 ID:juKIxqBv0
これで俺たちも世界的に有名なわけだ
「福島?九州?」なんてもう言わせねえぞ!
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:16:03.30 ID:L7rwRDTt0
チェルノは内陸だから海水汚染ゼロってことでおk?
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 01:21:40.93 ID:bGYI9Udg0
かくして地球最悪のスーパーマヌケ土人によって
レベル8という新たな尺度が作られたのであった
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 01:22:35.75 ID:Tek9e2j00
枝野はチェルの10分の1といってるんだが
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 01:24:34.42 ID:Rjx+H7mO0
愛知の魚もヤバイかな?
こないだ食べちゃった。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 01:30:34.71 ID:aNVWYdPe0
魚が本気でヤバくなるのは半年後だそうな。
プランクトンや小魚から段々食物連鎖で大きな魚に。
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 01:33:58.59 ID:4UCx9pkH0
630ペタベクレルじゃあかんのか?
153名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/13(水) 01:38:08.70 ID:kxB2J2lfO
おい…




おい
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:10:09.33 ID:wC7lqdRx0
もう刺身や寿司は食べるな。
ストロンチウムとか冗談抜きでやばすぎる。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:27:59.77 ID:0HYyRv/I0
やたらと高い値が出てる時から分かってただろうに
格納容器が無事とか言っても中身が出てれば一緒
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 02:30:47.78 ID:5S8K/rI8P
知ってたよ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:32:57.89 ID:0HYyRv/I0
まあ3月の時期、ほとんどは西風だから海へ流れたけどな
飯館村や千葉東京方面のときは運が悪かった
前の日に南東や北北東の風が吹いて次の日に雨が降ったし
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 02:38:49.74 ID:eEoan2Hd0
年収何千万ももらってる連中が集まって、安全で快適な会議室の中で
隠蔽や偽装の方法ばっかり考えてるんだろうな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:58:46.50 ID:0HYyRv/I0
ID:OTCq4ZRP0
なに張り切ってんだこのバカ
どっから迷い込んできたんだ
仮定間違ってやがるし
160名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 03:00:13.25 ID:kthn/9iTO
ははは こやつめ
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 03:06:17.89 ID:VEKEjEbG0
マジかよ
そりゃあ7になる訳だわな
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 03:07:13.76 ID:HZE9+D+p0
東電 広報部 課長 栗田隆史がぶら下がりのマイクを奪おうとする
http://www.dailymotion.com/video/xi2qvs_nochi-attack
ぶら下がり中継取材を規制しようとした東電広報へ岩上安身が猛抗議
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:09:15.57 ID:IIy1Q69q0
そりゃそうですよ。総量を発表したら大変です。
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 03:10:38.67 ID:2b/3qS8T0
放出量だけならチェルノブイリ超えるなこれ
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:12:35.47 ID:78at4NYx0
俺がどこで煙草を吸おうが
周囲への健康被害は、直ちにはない
迷惑だとか風評被害はやめてくれ!

俺が行きずりの女に中出ししようが
女の腹は直ちには膨れない
不謹慎だとか風評被害はやめてくれ!
166名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/13(水) 03:13:07.22 ID:xQs9yYLT0
何年後か人体被害が騒がれだしてからが本番
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 03:13:34.49 ID:D045CK/4O
フムフム。。w
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:14:43.80 ID:7ofg5OecO
さかな君激怒


いや、発狂するな
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 03:14:52.65 ID:23NZIQyt0
ノーモア広島
ノーモア長崎
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/13(水) 03:15:38.14 ID:DI7lqjGi0
もし偏西風が吹いてなかったらと思ったらガクブルモノだな
171名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 03:16:04.82 ID:WRhe/mrGO
今こうしてる間も放水作業は休みなく行われている
そして放射性物質を含んだ汚染水がどこかに漏洩しているワケだ。
海へなのかそれとも土壌へなのか・・・恐ろしい事です・・・
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 03:16:22.70 ID:BMVnV8hX0
>海水への漏出なども加えるとさらに放出量は上がる可能性がある。

そもそもなんで加えてないの?
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:17:25.52 ID:xKfkjM4O0
とりあえず
東京人は被曝済なんだから
福島行ってレンガ投げてこいよ
一人10個な
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:17:51.28 ID:YT2g9sL00
ほんまでっか
もうわてら死にますやん
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:18:03.56 ID:RRtK+H8R0
>>123 安全厨発見w

中国の核実験で、福島が住めなくなるほど汚染されたのかよww
176名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/13(水) 03:21:06.40 ID:rql6AhQy0
枝野さんが「今回の事故では健康被害出ていない。これからも出さない。」
と言っているんで大丈夫ですよ。
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/13(水) 03:21:24.73 ID:DaH/DhLN0
そういえば現状だと海への放出止まってるらしいが止めた分どこに流れてるんだよ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:22:06.10 ID:HAiXwPOP0
水はだだ漏れだからノーカウントで
179名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 03:22:12.08 ID:QP587i+r0
あーはいはい
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:22:15.64 ID:RRtK+H8R0
>>176
要するに、なにか健康被害が起こっても「それは原発由来ではない」と
言うだけだろ?
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:22:55.13 ID:RRtK+H8R0
>>177
海に流して余裕が出来たんじゃね?

もっとも、放っておけばまたすぐにたまる
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:23:30.76 ID:lDVQSH5h0
しってた
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 03:24:39.14 ID:7ofg5OecO
くじらさんは絶滅するけどシーシェパード大勝利だな
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:24:46.04 ID:er5oSOZ20
チェルノブイリ事故は520万テラベクレル
福島では保安院の推計で37万テラベクレル(安全委63万テラベクレル)
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:25:18.74 ID:QyNVoC/U0
今日赤メガネがチェルノブイリは事故後すぐ死者が出たが
フクシマはでてないからチェルノブイリには及ばないって言ってたよ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:25:39.94 ID:cwDEimYG0
海に放出した分なんか恐ろしくて公表できるわけないだろ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:26:02.89 ID:it3+UAp70
ここで与太話してるより専門家の話を聞け
包み隠さず言ってるから参考になるぞ

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 03:26:21.48 ID:KcWU8a/F0
まだ始まったばかり、トータルでチェルノ超えあるで

なんで全額国で補償やねんw自民と経団連で都合のええように法律つくりやがってムカツクなぁ!
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:27:00.36 ID:W9mhyD/h0
つかさ、今すぐにコンクリートで固めたらダメなの?
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 03:27:27.14 ID:vwMv+hXE0
エヴァの世界になってきたな
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 03:28:55.91 ID:mnd1ddok0
隠蔽大国日本
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:30:31.02 ID:bkvj8Fc90
>>189
熱って逃がさないとどんどん上がってしまう
数万度になって地層を溶かして沈んでいき地下水脈に触れてドカーン
今地熱として残ってるのは地球が出来たときの熱がそのまま残ってると言っていい
193名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/13(水) 03:30:35.13 ID:x0P6ubDlO
今じゃ日本人ってだけで差別受けるんだろうよ
194名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/13(水) 03:31:49.32 ID:SczLQa8yO
隠蔽国家
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:34:44.02 ID:zXNREcnI0
海外旅行行った時とか、どこから来たの?現地民に聞かれ
誇らしげにジャパ〜〜んと答えてたけど、
もう口が裂けても言えない。
韓国人や中国人になりすますしかないな。
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:37:25.03 ID:xKfkjM4O0
>>195
朝鮮人の割には行儀がいいって褒めてもらえるかもよ
197名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 03:37:25.33 ID:1RVsALg/0
付け加えて、1〜3号炉限定だしな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:43:57.28 ID:0HYyRv/I0
>>175
アメリカもフランスも山ほど核実験やってるってのにな
これだから思想ごっこの好きなヤツは。
中国の核実験がいいかげんでクズなのは分かるがどこも似たようなもんだし、福島と別の話だろうにな
>>126こういうテンプレ言い出すバカも湧くし
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 03:46:00.54 ID:I3Oyt9R10
>>185
テレビの原子力専門家てのは要するに、日本の原子力分野が危うくなれば用無しの存在になってしまう
だから必死こいて安全安全て吠えてんだろ
特にフジテレビの赤メガネの大馬鹿野郎
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:49:18.40 ID:0HYyRv/I0
>>195
アイムジャイニーズか
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:50:29.55 ID:TbAQNU0r0
>>187
まず、話し方が聞くに堪えられない。

こっちの方がまだマシ
ttp://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/13(水) 03:54:24.92 ID:q3M/s8YK0
>>175
核実験かどうかは公表されてないけど、突然村がふたつ消えた。文字通りの意味で。

死者4桁とも言われているけどいまだにわかっていない。
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 03:55:06.94 ID:xE8iXXOK0
こりゃレベル8新設しないと・・・
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 03:56:11.19 ID:FaqzVxBh0
え、リアルタイムなうで影響でててもおかしくないレベル?
205名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/13(水) 03:56:51.88 ID:mlKM1/5x0
どれだけの日本人が死ぬんだろうな
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 04:54:18.60 ID:R1hOqOMUP
チェルノブイリの放出量を危険厨的な大きな数十倍で見積もって福島の放出量を矮小化させる作戦か。
ロシアから抗議がくるな。
207 (空):2011/04/13(水) 05:19:12.70 ID:t6rmf9y50
>海水への漏出なども加えるとさらに放出量は上がる可能性がある。
チェルノブイリを越えないことを願う。
208名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/13(水) 05:21:39.46 ID:njNKzCnj0
隠したって事は、越えてるんだろなw
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/13(水) 05:23:21.27 ID:vLLmdfX50 BE:174006173-2BP(6157)

水が一番やばいんだろ確か
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 06:22:17.13 ID:bD00qvKu0
>>103
埼玉県の1963〜1965までの月間降下物
最高がCs-137 198.69MBq/km2

今回は3月の合計が3186MBq/km2
ざっと16倍なんだが?
211名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/13(水) 06:26:01.01 ID:Ud6aziPQ0
ID:OTCq4ZRP0が何か工作してるけど、あのもれ方が毎分2リットルなわけないだろ
その10倍〜100倍漏れてますから。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 06:27:39.83 ID:OsHa7mjk0
水セットじゃないの?返品返品
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 06:28:06.71 ID:CIZu23Hj0
>>6
エライ違いだな
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 06:29:32.24 ID:FI4qddTG0
>>205
枝野「たたちには死なないから安全」
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:31:50.64 ID:vv31TXjF0
まあ判りきってた事だけどな
>更に増える可能性がある
とか白々しいw

水漏出分の計算やってるんだろうか?
やったけど数値があまりにあまり過ぎて公表出来ないのか
やろうにも方法的に難しいのか色々な意味で恐くて出来ないのか
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 06:54:07.60 ID:t930zmOl0
>>210
ちなみに文科省のデータによると、茨城県ひたちなか市では3/21、22の二日間だけで
25,000MBq/km^2(25,000Bq/m^2)のCs137が降ってる。
放射性物質の放出源が近いと、拡散が進む前に風向きによって集中攻撃を喰らう事があるのが痛い
217名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/13(水) 06:55:07.90 ID:SR9xEn5A0
<<187 東大 というだけですでにキチ外きな臭いな
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 07:01:32.79 ID:leWz0kyVO
ちゃんと調べて公表しないから怖くて魚が食えねぇんだよ!
カツオが食いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
219名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 07:02:26.61 ID:cEzKj8t6O
海水中への漏出は希釈されるかもしれないけど、近隣海岸の海水は調査してくれよ。
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 07:02:54.93 ID:3OwaDW0G0
>>214
すぐに死ななくても数年後〜30年以内に死ぬんだよね
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 07:05:18.78 ID:rmWxXBYD0
大型の魚は、むしろ今食っとくべきなのかもなあ。
半年後にはどうなるか解らん。
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 07:06:18.73 ID:kJXq3uxl0
技術立国(笑)

原子力なんて高度な技術を黄色い猿なんかに触れさせた事が間違いだった
とか言われ続けるんだぜきっと
とりあえず日本人のノーベル賞授賞は今後しばらく途絶えるな
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:06:42.46 ID:viWGwLW+0
海水浴客がいなくなるな。今年の日本
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:07:40.49 ID:Vp4JJJkm0
>>220
いずれ死ぬ、心配しすぎると早死にするぞ?
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 07:15:58.48 ID:3OwaDW0G0
>>223
海水浴とか自殺志願者だけになるな
海釣りも海水さわるから(ry
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 07:19:06.43 ID:c5crk33C0
>>221
たぶん正解。大型魚までに数ヶ月かな。
227名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 07:19:40.58 ID:rqDoXHpx0
民主党に票入れたやつらは死んで詫びて欲しいわ
228名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/13(水) 07:21:11.97 ID:j4M88Wlo0
  知っていた
  今知った
→そんなことだろうと思っていた
229名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/13(水) 07:22:14.14 ID:fAYH2ghZO
とりあえず西 南の 地域の工場フル稼動で
こっち(東京)送ってくんろ
工場が太平洋側だと
食べられない
飲められない
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/13(水) 07:29:19.49 ID:RXdSlWV30
>>226
なにこのくそみたいな素人wwwwwwwwwwwwwww
水銀垂れ流しの河川でも、数か月は大丈夫(キリッ
とか言っちゃうカスなのかなwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/13(水) 07:30:30.29 ID:bD00qvKu0
>>216
ハードコア過ぎるだろ・・・
福島茨城はマジで可哀想(´・ω・`)
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 07:31:19.43 ID:QSPFcdCp0
>>226
大体半年後とかみたいね
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 07:33:07.35 ID:d8DV9hfqO
枝野理論に守られた
民主の党が詰んでいる
超核力原発フクシ第一
日本の平和を壊すため
三つのしもべに命令だヤー
会長セシウム空を飛べ
プルトニウムは海を行け
ヨウ素変身地をかけろ〜
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 07:46:17.73 ID:3OwaDW0G0
>>233
その替え歌秀逸すぎる・・・けどワロエナイ
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:50:38.93 ID:f/XxPNi70
これでもまだ「たたちに健康に影響はない」とか言っちゃうのかな

ひと月経過して復旧の目処もなくてレベル最高値に上がって
どうすんのこれから
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 07:58:37.38 ID:VznG4ksB0
>>223
日光浴より早く焼けて効率的だよ!
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 07:59:19.91 ID:3OwaDW0G0
>>235
たたちに健康に影響はない=後で影響がある

早い話、危険という事
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:46:33.50 ID:IBzWOyxA0
へいへいチェルノブびびってる
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 08:47:59.76 ID:H7dmpYn50
何だたいした事ないのかと思ったらこれ以上に高いってことじゃねえか
胸厚
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 08:51:49.91 ID:qHdUX2t/i
今月で仕事辞めて、実家に帰ることにしたぜ。実際は来週いっぱいで終えて週末に引越し。
さらば東京。
241名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/13(水) 08:52:23.20 ID:lXhUZD590
そりゃそうだろう
進行中の事象だし
全体像はまだ明らかになってはいない
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 09:09:46.98 ID:ihHLF0f+0
数字をごまかすのはいつものことじゃないか
いい加減学習しろよ愚民ども
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:13:46.75 ID:c/wIADrG0
クソ保安院の入れ知恵だろ
全員死刑
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 09:15:47.41 ID:zHrGzdOw0
太平洋ごと死の海になったら余裕でブイリ越えやでしかし
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:19:27.38 ID:M6Zv2l2F0
チェルノはマジもんだったから、人命を相当数捨てて対処したということだよね
今後それに値する対処を日本もやることになる可能性はないの?
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/13(水) 09:23:29.55 ID:lroibzwp0
な?海水の分はノーカンやゆうたやろ?
1〜4だけじゃなく5,6も地味にお漏らししてるのに
チェルノ1基如きに負けるわけがない
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 09:24:44.50 ID:7cQjw3QC0
>>221
大型魚になるほど蓄積のピークが遅くなるらしいからな
ほんとに今がチャンスかもしれんぞ
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 09:31:15.72 ID:jUh7Mo8m0
本当日本の体質はたちが悪い
世界中が注目しているのにまだ数字を誤魔化すか
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/13(水) 09:32:33.72 ID:CYnkZC7F0
なに隠そうとしてんだよ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 09:58:27.65 ID:kAsDMm5w0
海水ノーカンって知って脱糞した
251名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/13(水) 10:22:48.76 ID:nECuj3O30
戦果大本営発表してた頃や国に都合悪い情報信じたら非国民扱いされた頃から
全然変わってないのね
あの大本営発表って国民だけが信じてたのかと思ったら軍隊も信じてて
その戦果の上に立脚して作戦立ててたらしいしそら負けるわ
今回の原発事故も変わらんよな
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/13(水) 10:24:55.75 ID:D1UKdC+n0
空間線量の薄いとこだけあつめて

海洋投棄と土壌をチェックしてないインチキ値だからな

東電・保安員の10倍は見積もっとけよ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
黒潮に乗って北上してくる早い時期の回遊魚が食えるが、
秋以降のは食えなくなるな。
日本海側ならリスクは少ないか?