【速報】余震域周辺でM8も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)


東日本大震災を受け、政府の地震調査委員会は11日の会合で、「今後もマグニチュード(M)7を
超す余震が発生し、周辺でM7〜8程度の地震が誘発される可能性がある」との見解をまとめた。

三陸沖から房総沖で起こる海溝型地震の規模や発生確率を調査委が予想した長期評価が、実態とずれて
いる恐れがあり、見直しを行うことも決めた。
 
阿部勝征委員長(東大名誉教授)は「余震がどう減るか、半年は様子をみないと分からない」と指摘。
南北約500キロの余震域以外に東北、関東、中部地方の内陸部などで、大規模な地震に警戒すべき
だとした。
(2011/04/11-20:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041100959
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:56:07.98 ID:O1y1Ct/00
僕のちんこも
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:56:16.00 ID:q/xcVtOOP
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ  またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 20:56:17.17 ID:/PPYeBFJ0
うらやま死刑!!!
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:56:23.38 ID:fsJ3wb250
トンキンざまああwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 20:56:48.52 ID:e38yiyK/0 BE:1724360696-2BP(3765)

関東は木端微塵になればいい
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:56:51.23 ID:Vlzvc2240
和歌山にも頼む
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:56:54.30 ID:gFCmKIzT0
いやいや8はまずいでしょ
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 20:56:56.05 ID:1qEkugBs0
M8はやめて
震度5までは良いけど6強はマジ勘弁
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:56:58.15 ID:ILlzRHk90
あと2週間後にM8クラスくるから覚えとけ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:57:03.00 ID:1+1Sgn4C0
通風した
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:57:06.53 ID:25hm1Jc20
よっしゃ
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 20:57:07.31 ID:1RCB7Ful0
電磁波がMAXなのでヤバイっていうブログは本当だったのか
14名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 20:57:08.15 ID:Erx8qCpe0
揺れ〜る 思〜い♪ 体中感じて〜
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 20:57:08.56 ID:YiXFA3ab0
様子をみないと分からない

わからないなら学者やめちまえ
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 20:57:10.13 ID:r99m+f9/0
十勝沖もあるしな
17名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/11(月) 20:57:11.08 ID:n/pu0fdJ0
「今後も」になったか。
いつ収まるかまったく予想できんなあ。
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 20:57:24.21 ID:HDHuYCl20
津波来たら原発終了ですか
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:57:27.54 ID:0midAeWT0
携帯の地震来るから気をつけれメール
東海、関西のやつらは聞いた事ないだろうからこれな
サイトから登録とけよ
http://www.youtube.com/watch?v=bAAIcqI_0Jk
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:57:33.81 ID:q/xcVtOOP
>>5
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:57:38.15 ID:Q9uIdbuz0
大丈夫、警戒してるうちは来ない。丁度、忘れた頃に壊滅的なのが来るから安心する
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 20:57:40.18 ID:MbT2URI20
大阪に遷都しようぜ
23 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/04/11(月) 20:57:48.39 ID:SjAHCGTe0
edrtfy
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 20:57:52.57 ID:eMfBkZi80
M8って
25名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/11(月) 20:57:52.47 ID:D6YTz4dI0
やったな
東京マグニチュード8が実現するな!
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:57:56.80 ID:gN0gDUAT0
地震大杉
これは余震じゃなくて前震なんじゃ・・・
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 20:57:59.54 ID:tbeIfhX40
>>5
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:58:01.06 ID:vbRhvbBk0
>>1
役立たず

こんなことは誰にでも言えるだろ
このクズどもを仕分けしろ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:58:03.31 ID:ZmLJADBT0
>>10
キチガイさんですか?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:58:06.29 ID:unvYnVkw0
「地震の規模を示す」の枕詞はもういらない
ベクレルとかシーベルトとかに枕詞入れてくれ
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 20:58:12.68 ID:cglt9pUz0
もう復興するだけ無駄
まあ海岸線にはなにも建てるな
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:58:14.30 ID:d0j7B8l00
いっつも当たんねーから今回もハズレて保水
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 20:58:31.47 ID:2Awjaafi0
おいおいふざけんなよ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 20:58:33.41 ID:ejGG3qrH0
なんで東日本だけ・・・
西日本とか九州とか北海道とかの奴らはこの恐怖が解らないんだろうな・・・
マジで不公平だ
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 20:58:36.13 ID:0gBxW6gf0
房総沖はやめなさいよ
おっさんからのお願いだ
36!ninjya(福岡県):2011/04/11(月) 20:58:37.41 ID:bFItvLrv0
おっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 20:58:40.73 ID:yksIsVXv0
俺世界でも有数の地震評論家だけど大きな地震はもうこないことは証明されてるよ
心配することはない
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:58:44.15 ID:1BxH4Ld80
地震って、一回揺れたら揺り戻しが起きるし、
その揺り戻しに対してさらに揺り戻すから、長い期間余震が続くよ。

元の地震が大きければなおのこと。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:58:47.11 ID:aDXRns1B0
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <地震一ヶ月記念
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   <     おめでとう!!  ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 20:58:51.31 ID:XfsS6ZsX0
半年じゃねーだろ、スマトラ沖の例で見るなら5年は余震の警戒いるはずだ
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/11(月) 20:58:55.03 ID:y7sx8APH0
マグニチュード1違うと規模が30倍違うって意味わからん
42名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/11(月) 20:58:58.18 ID:wYCExK/B0
トンキンにM8まだあ?
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 20:59:00.02 ID:0k0TGzr90
早くしろ
44名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 20:59:00.36 ID:mOYSI/Cx0
福島県浜通り
福島県浜通り
福島県浜通り
福島県浜通り
福島県浜通り
福島県浜通り
福島県浜通り
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 20:59:04.69 ID:sKYsh1fB0
地中に溜まったエネルギーは放出しないと結局駄目だから小出しにしていって欲しい
マグニチュードって1上がると35倍なんだっけ?
ならM8が一回くるよりM7が35回来たほうがマシだな
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:59:06.18 ID:oTJQEbdj0
>>39
うーす
47名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/11(月) 20:59:07.01 ID:7bjZoqxd0
俺の研究によると富士山がもうすぐ噴火するから気をつけろ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 20:59:07.09 ID:GjJTsGaO0
3/30時点で、M7以上の余震確率、10%に下方修正、といってたが、これは当たったことになるの?
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 20:59:08.44 ID:Oglm2ZHb0
関西も仲間に入れてよ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:59:09.56 ID:850DNwQH0
夕方から福島あたりM5-7とか連続してるけどどうなるんだ? 日本終了なのか?
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 20:59:18.00 ID:v593sdaO0
「余震がどう減るか、半年は様子をみないと分からない」
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 20:59:22.66 ID:zRorQCfg0
5強まではどんだけ来てもいいけどそれ以上はやめて。水止まるから
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 20:59:23.14 ID:SHcaY2nT0
火山との関係はないの?
54!にんじゃ(福岡県):2011/04/11(月) 20:59:24.73 ID:bFItvLrv0
トンキンざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 20:59:24.98 ID:IL5kXYY10
地球さんもう勘弁してやってよ
その力を半島あたりに使ってくれ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 20:59:25.56 ID:1gRBTV150
釧路だがこちらも爆弾を抱えてるから安心なんてできない
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/11(月) 20:59:27.35 ID:5XaGkgGnO
必死に大阪は危険とか煽ってたトンキンざまあ
今年一年中揺れてろや
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:59:27.96 ID:D31E1/X40
津波で原発を冷やせ。
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 20:59:31.56 ID:C3xBfSdO0
天罰だな
しょうがないよ
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 20:59:32.08 ID:YLEDGNFc0
どういう根拠で可能性語ってるのかちょっとは説明しろよ>気象庁
関東沖でで再度9クラスでも起きる可能性も普通にあるんじゃないのか
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 20:59:36.96 ID:LmxpAdHl0
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:59:38.05 ID:T8dCzgaqP
日本、四面楚歌すぎだろ
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 20:59:39.24 ID:MgclSi0g0
M8が小さく見えるな
64 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/04/11(月) 20:59:40.48 ID:Hh7Ms73N0
出し惜しみしないでいいから
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 20:59:49.04 ID:HUywdijF0
1000 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/11(月) 20:57:57.84 ID:KfNoNIB20
1000なら夜中に大地震
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 20:59:52.48 ID:C9UtbYyD0
>>34
不謹慎厨か
みんなで痛みを分かち合うことに何の意味もない
お前らは痛みに耐えることだけを考えてればいいんだよ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:00:01.84 ID:0H4VEGibP
だんだん麻痺してきたけどM8はまずいんじゃね
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:00:03.11 ID:u2ZKDV5Z0
5弱までなら許す
それ以上やめて・・・ライフラインや家おわりだす
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:00:03.95 ID:lGgsBf0bP
またまたご冗談を
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:06.18 ID:w0aZCIOD0
M8くらいじゃ東京タワーは倒れないよな
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:00:11.60 ID:DZVVJiVYO
スマトラは余震が1年続いたんだっけ?
日本もまだまだ続くな
72名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/11(月) 21:00:12.17 ID:n/pu0fdJ0
>>41
対数。
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:00:12.54 ID:Z8T6KCSv0
まだ私生活に影響ないから楽しい
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:00:13.95 ID:zWczLT0v0
福島集中砲火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:00:18.62 ID:DFv+B9080
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 エロゲーやエロアニメに
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三  出てる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:00:19.27 ID:LxkfQKFc0
9カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:19.28 ID:cqn6y3Kl0
今なら風呂入ってる家の窓を開けて
地震がくるぞーっていえば
覗いてもセーフだよな
78 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:00:20.30 ID:bFItvLrv0
どっかーーーーんwwwwww
79名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/11(月) 21:00:22.12 ID:vRtjrLem0
アパートのひび割れは大家にいつ報告したらいいんだ?
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:22.41 ID:850DNwQH0
また揺れてる。東京
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:00:23.68 ID:9ci0S7PKO
オラワクワクしてきたぞ(^_^)
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:00:23.48 ID:kfxX3+UK0 BE:698523034-2BP(1237)

あー
これからが本番か
よかったな

物足りなかっただろw
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:24.65 ID:GGD+dQGF0
11日ので5強は我慢できたけど震度6からは別次元だと聞いて発狂しそうで怖い
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:00:28.13 ID:elhlSVsl0
>>34
本震の時は震度5くらいあったし、津波きてるっつうの
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:00:28.25 ID:E0clqZVu0
>>63
少し前までは小説やアニメのタイトルになるくらいだったのにな
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:00:30.03 ID:2w/9sqdT0
>>34
一気に全体が駄目になるより遥かにましだよ。
日本のバックアップ機能が生きていると思えばOK
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 21:00:32.18 ID:vl5qnf5z0
次は南海トラフの番だからな
88 【東電 76.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/11(月) 21:00:34.00 ID:IDEBT/100
>>5
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:34.16 ID:HaUtpCdw0
地震の変動をコンピュータ解析で捉えだしたのだってここ20−30年だろ
そんなスパンのものだけで予測できるわけない
地震の予知やろうとおもったら最低1000年程度のデータ必要だろ
90高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/11(月) 21:00:34.07 ID:Am+rHiE/0
はやく上町断層キロ単位でズレねぇかな
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:00:36.70 ID:Au2dG7nzP
M8 とかトンキン大震災超えるんじゃね(´・ω・`)?
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:00:39.15 ID:aDXRns1B0
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <俺も一緒に
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   <     参加するー!!  ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:00:39.08 ID:6X2LDPiV0
地鳴りひでえ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:00:44.84 ID:BFvDHI4h0
ぐわああああああああああああああああああああ


またきたあああああああああああああああああああ
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:00:46.95 ID:+80b/Hl80
                  _   _
               __|_|__|_|__
               |_______|
/'⌒`ヽ、           |   \ /   |
ヽ、┗ ノ           .| (゚ッ) = (゚)ノ(|
  `ーー'       /⌒`,-―――●―⌒―-、    ./'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄ ̄|;;;〃-----ヾ;;;;| ̄    (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、     \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.  /    \--/ | \
 ヽ、__,ノ     ||  |      /   |  ||
           /||'''''`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
        /     ヽ、     |^ヽ、__ノ´  ̄ \
        `==============='
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:00:49.05 ID:NFiOvbnm0
半年様子をみていいなら
俺でも余震が近々来るかどうかわかるぞ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:00:50.68 ID:8xDv7Rx50
井手 拓也
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/11(月) 21:00:52.99 ID:uE09mRSp0
また真っ暗な部屋で揺すられるのか
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:00:51.55 ID:TF8+2tgj0
1ヶ月記念地震とかいらんから
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:55.75 ID:jGB1tZz90
>>41
2の平方根の10乗
101 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:00:56.81 ID:zgmnvDkhP
スマトラは3か月後にM8.6wwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:00:57.94 ID:j1xAuzBB0
       キ…キタッ
   (;´A`) 
   (\n/*・゜゜・
   ノ ω ヽ
103名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/11(月) 21:01:02.77 ID:8WetDQnF0
次は東南海なんだろ?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:01:07.85 ID:xxhbpL8EP
>>39
やめ〜やwww
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:01:08.36 ID:dsqCX9GK0
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:01:08.86 ID:Q0GTd1aB0
原発大丈夫かよ。
大丈夫じゃなくても大丈夫って言うとこだから信用ならねえわ
107名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:01:09.81 ID:SxixYqpsP
次浜通り付近でM8きたら原発終わるぞ
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:01:12.63 ID:X0maSX2T0
プレート移動期に入ったのかもな
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 21:01:13.84 ID:8cjrpve70
ちょっと収まったのか?パワーためてるのか?
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:01:16.52 ID:VFI+o08d0
なんだ、ただの日本の終わりじゃん
111名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/11(月) 21:01:17.44 ID:LOU9pjce0
>>65
やめろ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:01:17.69 ID:9r3BUVg20
>政府の地震調査委員会

あれは嘘だ、を期待
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:01:18.12 ID:aYVefJBD0
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <地震一ヶ月記念
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 
.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < おめでとう!!        ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < まだまだ!!         ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < もういっちょもってけ!!   ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:01:26.83 ID:6PQqgORl0
プレートが今跳ねあがったらマグニチュードいくついくんだろか
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:01:28.34 ID:zWczLT0v0
23区6強まだ?
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:01:31.48 ID:e2srDx6D0
いつ死んでもいいように
ハードディスクの中身だけは整理するがよろし
117名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:01:34.60 ID:lGeC4ZoOO
マグニチュード8くらいなら死なない程度に日本人は鍛えられてしまった。
津波と大火災がなければ心配は不要。

と、思い込んでないと心配で死にそうです(´;ω;`)
118名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:01:37.74 ID:zRorQCfg0
>>83
6強二回あったけどマジ動けなくなるよ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:01:40.56 ID:gFCmKIzT0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) | 
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ 
       /            |  
       |           | /   
       ヽ_|  ┌──┐ |丿    
         |  ├──┤ |     
         |  ├──┤ |
120名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:01:43.67 ID:EpYPB1hj0
いっつも微妙な震度なんだよなー山梨って
東と西のどっちに入っていいか分からん
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:01:43.73 ID:D7smKHJP0
当然判断材料となる資料もあるんだろ
その資料と解説を見てみたいものだが
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:01:44.94 ID:alO/hxqD0
このビックウェーブに乗るしかねぇーwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/11(月) 21:01:49.03 ID:l8f3zijLO
まだまだあるドン♪

もう一発あるドン♪
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:01:58.16 ID:ghceFhrH0
余震の余震の余震
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:02:00.02 ID:+iOsxOVuP
彼女の胸を揺らせるのは俺だけの特権だったのに・・・
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:02:00.26 ID:nak0x3ty0
>周辺でM7〜8クラスの地震を誘発する可能性がある

東海含む連動型メガクェイクだって、ようやく認めたか
127名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:02:02.97 ID:1M3uhPYZ0
地震は本気で日本を滅亡させたいんだな
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:02:08.53 ID:VYXzjiRuP
いま日本で一番有名な場所


福島県浜通り
129 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/04/11(月) 21:02:09.53 ID:3DPd35bK0
なんか巨人の足音がする …


130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:02:09.34 ID:uapj/SUc0
東日本はおわコンか(´・ω・`)
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:02:11.57 ID:czYel5I10
>>75
おまえも出てただろw
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:02:11.70 ID:1qEkugBs0
>>52>>68
やっぱ5と6の間に壁があるよな
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:02:12.08 ID:mmrk2gUE0
トンキンM9くらい来て欲しい
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:02:13.02 ID:z1+x3TZI0
いま津波きたら原発終了なんじゃね??
光速で防波堤作ったほうがいいんじゃ。。。
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:02:13.31 ID:HA1OQMoX0
震度6以上は停電が起こるからきつい
この前も1日ネットが使えず大変だった
夜がクッソ長い
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:02:16.82 ID:WC/iAWv3O
携帯緊急地震速報の音何度聞いてもなれない
こえーよ
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:02:20.78 ID:cYjREAOVO
またプレートプレッシャーかよ
138 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/04/11(月) 21:02:21.73 ID:gxJ4Op3t0
M100くらい来いよ
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:02:21.79 ID:1+1Sgn4C0
>>105
やばすぎワロタww
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:02:22.18 ID:6X2LDPiV0
東京は平気でも東北のHPもうないから
ただでさえ割れてた道路がこの前の余震で更に広がったんだお
141名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/11(月) 21:02:25.29 ID:bk/cU9sw0
:(;゙゚'ω゚'):
142名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/11(月) 21:02:31.37 ID:LOU9pjce0
なぶり殺し状態だなww
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:02:34.20 ID:lTN2u5tB0
>>70
3.11の地震でも、曲がるぐらいで済んだから、大丈夫
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:02:36.18 ID:YiXFA3ab0
>>41
エネルギーだから対数表現するんだよな
電波とかもそうだけど俺もピンとこないわ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:02:37.58 ID:850DNwQH0
震度6とかてビル10階のとこどうなるんだ?
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:02:39.66 ID:Y5AK1dlB0
強いのよりも長いのが怖い
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:02:39.95 ID:E3AcyUbk0
148名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/11(月) 21:02:43.19 ID:J8YBbz2S0
天罰だよ
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:02:44.70 ID:UpQfe71W0
ttp://ameblo.jp/miyukichikun/
これは信用できるのか?
150名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:02:46.00 ID:dszndJ4O0
>>128
浜通り・中通りって言う地名を覚えちまったわ
151名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:02:47.23 ID:CQ6JlCfI0
本当に日本が終了するなら未来人が滅亡を止めに来てくれる!
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:02:50.38 ID:cK7OiBSy0
5とか6強連発されるともんのすごい
本震が待っている様な気がして鬱だ
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:02:51.29 ID:ZbcJfVzU0
>>105
顔に余裕が無いな
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:02:54.03 ID:SHcaY2nT0
>>106
東電「想定外の余震が起きたため原子炉の安定冷却をやむなく断念いたします」
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:03:03.81 ID:FHKK/muf0
7と8じゃ桁違い
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:03:08.60 ID:/Gm9vTUb0
やっぱり水の心配だよなあ
水が止まるって最悪だもんね
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:03:10.46 ID:PaDqUVwj0
房総沖は勘弁(´・ω・`)
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:03:14.08 ID:wnwDRj5j0
こわいからやめて!
地震こわいー
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:03:15.06 ID:lTN2u5tB0
>>119
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) | 
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ 
       /            |  
       |           | /   
       ヽ_|  ┌──┐ |丿    
         |  ├──┤ |     
         |  ├──┤ |
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:03:15.00 ID:fepOQKZG0
福島って五分おきに地震速報でてるけどほんとに揺れ続けてるの?
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:03:16.90 ID:9cGAttvT0
>南北約500キロの余震域以外に東北、関東、中部地方の内陸部などで、大規模な地震に警戒すべき

やめろ

やめろ

やめろ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:03:17.19 ID:GGD+dQGF0
>>118
お前んとこ大丈夫なの・・・お互い気をつけよう
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:03:24.29 ID:jUBoHc5Y0
プレートが糞ずれたんだからしょうがない。むしろ、反対側に圧力がかかっているのがヤバイ
164名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 21:03:24.33 ID:cglt9pUz0
富士山は大地震から40日後に噴火した
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:03:29.86 ID:Nlcxx6YY0
本当に余震か?
前触れの可能性は?

何回か後にM10が来て、これが本震という事は絶対に無いんだな?
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:03:31.56 ID:cGSfsAyu0
北陸に来なきゃいいよ、イザとなれば逃げれば何とかなるし
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:03:33.42 ID:ZNcJgisJ0
今 でけーの来たら タモさん どーなっちゃうの?
168名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/11(月) 21:03:35.70 ID:s3Utc8Du0
そろそろ南海大地震が来てもいい
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:03:38.37 ID:w+F6PoGV0
関東東北はM8が来ても大丈夫だろ、原発は知らんけど
関西のほうがM8が来たら危ない
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:03:41.21 ID:kRoNiaWQ0
>>147
これって東京に来ているカッペの事を言ってるのか。
カッペが追い出される日も近いな。
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:03:43.61 ID:lqbwr1uk0
8が福島直下できたら、原発終わるなwww
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:03:46.45 ID:q9Kt6FxXO
温暖化で地殻が温まって揺れやすくなってんじゃねえの?
地震大杉だろ
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:03:48.66 ID:FZClnTiai
3.11以降のν速の実態

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\           よぉくも今まで散々大阪民国言うてくれたなぁぁぁ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \            いてもうたるわボケぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________  トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキンんんんん!!!
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |   この程度で終わると思うなやっちゅーねん怒るでしかし!!!
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      カタカタカタ u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
174名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/11(月) 21:03:52.26 ID:hb4C3YdLO
こりゃあたまげたあああああああああああ九州人だけど
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:03:57.66 ID:uNa2FVbT0
やばい舞空術習得しなきゃ
176名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:03:59.59 ID:81YdKuEl0
>>83
更に揺れてる時間が長いと悟りに入る
177名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:03:59.65 ID:8xTKossN0
地震「電力不足で大変だっていうから手伝ってあげるね」
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:04:00.31 ID:6X2LDPiV0
>>169
津波こないべ
179名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:04:02.41 ID:R/+0SN+O0
海岸部の関東民も万が一津波が起きたらどこに逃げるか決めといてくれよ
180名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:04:03.35 ID:8+dWfaev0
ちょっと前まではここで福島ってどこ?
なんてレスも多かったのに今じゃ双葉も楢葉も南相馬も全世界の注目の的
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:04:04.55 ID:kUayGhU/0
>>1
>阿部勝征委員長(東大名誉教授)は「余震がどう減るか、半年は様子をみないと分からない」と指摘。
>南北約500キロの余震域以外に東北、関東、中部地方の内陸部などで、大規模な地震に警戒すべき
>だとした。


……おい
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:04:05.16 ID:yXkEQWgR0
富士山はいいとして
箱根おめーは黙ってろ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:04:06.41 ID:aYVefJBD0
プレートさんそろそろ関西も仲間に入れてあげてよ
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:04:09.82 ID:HtglyxhU0
いっそふぐすま原発ごと海の藻屑となればいいのにね
逃げる時間は与えてたのに逃げなかった原住民が悪い
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:04:10.09 ID:ejGG3qrH0
おまえらマジ鬼畜だな・・・
もうほんとすっごく揺れてるんだぞ
しかもゆっさー。ゆっさー。てかんじで・・地鳴りが徐々に近づいてくるんだぞ
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:04:12.80 ID:IL5kXYY10
>>147
全力でがんばれ
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:04:15.28 ID:UwUR2nwxP
東と西で地震耐性の差がどんどん広がっていくな
茨城とかそこらのやつってもう5くらいじゃ感じないだろ?
うらやましい
188 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/11(月) 21:04:20.16 ID:vP0ua9R90
不安煽ってるww
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:04:20.62 ID:n5rr30qQ0
余震まだくるくる言われてたけど
ホントに一か月経ってもこのクラスがボンボンくるとは思わなかったわ
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:04:20.91 ID:SzE9fxbB0
東京直下M8終了
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:04:20.78 ID:HK089R470
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    ・    .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ・    |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ・    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ・    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    ・    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    ・    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
          
            
           
           
      ;il||||li'  
     ,.r'"''、,┘ 
    ノ4 (⌒i 
   /..,__彡{, | 
   (  .ミi!} l、     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  クュ二二`Lっ)    d⌒) ./| _ノ  __ノ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:04:20.72 ID:xUiusz8z0
震度8レベルの地震なら、
外(広いところ)に出るのと中(テーブルの下)にいるのと
どちらが安全?
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:04:21.31 ID:4dAPEywl0
出馬表明するとあの自信で
当選確定するとこの自身

これなーんだ?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:04:23.73 ID:JNfGqsiE0
>>147
石原本気出してきたな
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:04:28.24 ID:YLEDGNFc0
>>105
念のため保存しといた
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:04:28.90 ID:SxixYqpsP
>>160
震度2以下はもう気づかないレベルに体ができあがっちまった
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:04:28.84 ID:euLku8Ef0
>>164
富士さんより箱根さんの勃起力がこえぇ
198名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/11(月) 21:04:32.26 ID:xwugy/wEO
関西にも来てほしい…
お願いします
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:04:33.11 ID:FKO5naPy0
>>118
阪神淡路大震災クラスが二発か
地球からの嫌がらせが半端ないな
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:04:36.07 ID:1g8dcARp0
>>173
あってる
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:04:37.03 ID:XfsS6ZsX0
>>168
来たら和歌山と高知が死ぬるのが分かってて言ってるのならいい度胸だ
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:04:37.51 ID:IL5kXYY10
>>147
全力でがんばれ
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:04:38.10 ID:zWczLT0v0
>>164
でもそれフィリピン海の方だからなー
204名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/11(月) 21:04:47.52 ID:J8YBbz2S0
西日本平和杉ワロタ
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:05:00.38 ID:gMdjXgZ+0
我欲がまだ残ってるからじゃね?
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:05:00.41 ID:wSgWeyUy0
>>5
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:05:00.78 ID:cqn6y3Kl0
>>105
燃料棒ヤバイな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:05:01.06 ID:CgUxxrNO0
これは攻撃なんではないだろうか
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:05:04.76 ID:cGSfsAyu0
現在作業中の、もんじゅさんが本気になるのが一番怖い
210名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:05:05.34 ID:/Gm9vTUb0
福島県って老後過ごすのにベストな場所ってテレビでも宣伝してたなあw
かわいそう
211名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:05:06.84 ID:CAcvQxkt0
もう勘弁して
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:05:09.77 ID:TeWi+e9t0
>>39
これって今日の地震より前からあったよな
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:05:34.10 ID:zWczLT0v0
>>201
もういっそのこと防災意識の高い今のうちにきたほうがいいんじゃね
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:05:42.17 ID:wzFIdKyu0
地震を無料アトラクションとして外人に売り込もう
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:05:42.21 ID:LmxpAdHl0
te
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:05:43.46 ID:4dAPEywl0
>>192
一階がへしゃげたとして
テーブルの下って安全なのかな?ん〜?
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:05:49.67 ID:rzR7mJYY0
東京は震度3の雑魚地震しか来ないから安心だわ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:05:51.91 ID:lpAYjX/w0
グラグラしすぎだろjk
今もちょっち揺れてんぞ
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:05:55.30 ID:xsQVITVt0
>>83
オレなんかもう発狂寸前だ
震度7を体験してみろ、人生変わるよ
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:05:56.98 ID:mj8KenZg0
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/pa1301349238718.jpg

NHK社員のデスクトップ汚すぎだろw
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:05:56.89 ID:cSoc8B8j0
注意すべきはいいけど、じゃあ具体的に「仕事は早く切り上げろ」とかじゃないんだよねw
普通に働け、普通に学校いけ、なんだよねw

なんだそれw見殺しに近い。
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:05:59.98 ID:6X2LDPiV0
地鳴りなりっぱなし
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:06:00.85 ID:G4XrNtqE0
北米プレートに乗っている地域は本気でM8(震度7)クラスの地震に警戒しろ
いま北米プレートはロシアンルーレット状態でどこででかい地震が起きるか運頼み状態

注意されたし
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:06:01.76 ID:xGDK+KFB0
1ヵ月記念余震祭りじゃー!
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:06:04.57 ID:1qEkugBs0
>>192
マジレスかますと6強だとテーブルの下のが良い
で、揺れが収まったらダッシュで外に出る

揺れてる最中は瓦やら外壁がボコボコ崩れ落ちるから危険
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:06:12.25 ID:w+F6PoGV0
>>178
大阪はほとんど埋立地だから液状化地獄が待ってる
まあ地震で家屋損壊が東京東北の比じゃないと思うけど
227名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/11(月) 21:06:12.68 ID:Z7F29y3kP
これもう余震じゃないだろ
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:06:15.03 ID:Ptihat160
>>159
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) | 
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ 
       /            |  
       |           | /   
       ヽ_|  ┌──┐ |丿    
         |  ├──┤ |     
         |  ├──┤ |
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:06:15.08 ID:JtgQKC/G0
最近地震多いよね
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:06:17.87 ID:yXkEQWgR0
地震起きてから風が強くなる
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:06:20.40 ID:Q0GTd1aB0
最初の地震の時に名古屋まで揺れたが(震度3か4だか)
あれでミシミシ言ってたから怖い。壊れちゃうよお><
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:06:21.50 ID:qOnG+fsI0
茨城千葉辺りがやばそうだな
本格的に日本終わりそうで怖いわ
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:06:23.90 ID:Oglm2ZHb0
>>187
ゴールデンウイーク関東行くから楽しみだ
震度5くらいのを残しておいて欲しい
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:06:28.91 ID:8LiXAK1ri
地球「4月も半ば、そろそろ本気だす」
235名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:06:28.92 ID:ZmLJADBTO
6は強だったか弱だったか忘れたけど一度だけ経験がある。
7年ぐらい前の福岡の直下型の時偶然いあわせたけど、揺れもさる事ながら音が凄まじかったな。
あれは二度と体験したくないレベル。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:06:29.42 ID:YifKGXcv0
震度+その震度で揺れてる時間、も表記して欲しい
311みたいな超長いやつは勘弁
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:06:35.04 ID:RCIcgGPi0
なぁんだ、北海道は無事なのか・・・
俺はてっきり、一大事かと・・・
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:06:39.51 ID:nniiAn2P0
もう福島は止めて…
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:06:51.16 ID:1pofYYef0
アニメでは東京タワーぶっ倒れたよな
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:06:54.37 ID:SHcaY2nT0
>>210
老後なら放射線の影響も少ないからある意味でベストじゃないか
今なら土地も食べものも安いだろうし・・・よ、よかったじゃないか
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:06:54.95 ID:kxZZAbTe0
1000年ぶりに地震活動期に入った
西暦1000年以前に東日本に大規模な勢力がなかったのは地震のせい
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:06:56.88 ID:DmbdxQSM0
大げさにするために数値ごまかしてるだけ
政府と原発のしりぬぐい
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:06:57.43 ID:ySw2yRgD0
俺のクラスはモガンチュ8だ
244名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/11(月) 21:07:01.90 ID:1N+ck8x60
>>217
活断層がズレたら
直下だよ

いまならいつどこが
ズレてもおかしくないし
245 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:07:03.48 ID:bFItvLrv0
トンキン逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:07:04.61 ID:1gsKL0/r0
原発銀座狙い撃ち
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:07:06.03 ID:Z8T6KCSv0
またゆれた
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:07:10.41 ID:YiXFA3ab0
地震の大きさ M8.2
震源 東京湾
震源の深さ 15km

このくらいはありそうだね
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:07:15.52 ID:AhjVyOLD0
微妙にゆれてる
250名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:07:15.54 ID:ZmLJADBTO
NHK見てるが地震この一月で16000回以上だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:07:17.44 ID:H00yuqPP0
オワタ
252名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/11(月) 21:07:17.61 ID:T+5ZBnQj0
もんじゅ周辺で地震がないところに、地球さんの優しさを感じる。
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:07:21.90 ID:mmrk2gUE0
でも地震で会社休めるんなら来て欲しいわ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:07:24.37 ID:wavr0hdL0
余震の10000回以上起きてるのか
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:07:26.55 ID:Wvt0mndH0
>>1
東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、
マグニチュード9の、スマトラ島沖地震の事後経過を見て推測するに、、

東日本超震災でも、3ヵ月後に、
M8を遥かに超える超巨大余震が確実に2回か3回は起きる。
起きる。

 
▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖       東日本超震災クラス

▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖         東日本超震災クラス
▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖        明治三陸沖巨大地震クラス
▽2007年9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖        関東大震災クラス

▽2009年9月30日 M7.5 パダン西北西沖         関東大震災クラス
▽2010年4月6日 M7.8 バニャック諸島付近        関東大震災クラス

▽2010年5月9日 M7.2 バンダアチェ南南東沖

▽2010年10月25日 M7.7 パダン南沖           関東大震災クラス
256名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:07:31.93 ID:HtglyxhU0
>>220
イケナイソフトが無いか全力で探せ
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:07:32.87 ID:vZygcUaF0
東京マグニチュード8.0とは何だったのか
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:07:33.76 ID:2w/9sqdT0
>>221
ぶっちゃけ、注意しろって言われても困るよな。
259名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:07:34.10 ID:EpYPB1hj0
風が異常に強くてコワイ><
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:07:35.06 ID:6X2LDPiV0
うん十億年生きてる地球から見れば一連の地震全部一瞬なんだよな
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:07:42.84 ID:cSoc8B8j0
ゆれてるなあ@埼玉 グラーって
262名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:07:43.76 ID:XXvTgeLH0
東北四天王と言われた 宮城・福島・秋田・青森…
しかし見るも無残な有様
山形最強説がきたか…

岩手?元々駄目だろ
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:07:43.52 ID:GY8RhzLk0
今回の震災で被災者ぶってる東京に一発でかいのかましてくださいよ地球さん
264名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:07:44.32 ID:KEodK59k0

         /  ( ●)(●) | 
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 21:07:45.17 ID:v3MLzqE00
盛り上がってるねー
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:07:54.43 ID:IUCKyWhQO
M8は勘弁な
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:07:58.84 ID:c3ueVfzb0
これで原発動かせ原発動かせ停電回避って言ってるトンキンすげーなー

もう千葉コンビナート後に原発建てろよw
268名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 21:08:01.62 ID:fdrz8Sbp0
>>173
ほほえましい郷土愛だ
269名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:08:02.22 ID:CQ6JlCfI0
ていうかこんなに震度6レベルの地震がずっと眠ってたことに驚きだよ
まだまだ眠ってるんじゃいの?
270名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:08:04.08 ID:81YdKuEl0
地味に揺れ続けてるなぁ、今日は熟睡できなさそうだ
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:08:06.43 ID:4dAPEywl0
なんとなく勧でこれ以上の物はこないと思ってる
オカルトは信じてないが
石原が出馬表明してあの地震だろ
もしかして昨日か今日に天罰の地震があるんじゃないかと思ってたらこれだよ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:08:07.39 ID:rzR7mJYY0
>>244
そこ言葉よく聞くけどずっと来ないから安心しちゃうよね
油断してる時にくるんだろうけど
273名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:08:11.46 ID:x4sbumJoO
もう本当に勘弁して下さい
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:08:15.73 ID:nak0x3ty0
>>208
一撃で3万人以上を葬って街を複数壊滅させたからなぁ
東北は核攻撃食らったようなもんではある
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 21:08:16.26 ID:tPsSH5Db0
名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:57:57.84 ID:KfNoNIB20 [2/2]
1000なら夜中に大地震
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:08:16.69 ID:8GFQVMKQ0
六ヶ所村の核処理施設が心配だ…
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:08:18.66 ID:jUBoHc5Y0
>>210
どうせ被ばくしても急性以外はジジババには意味がない。という意味では正しいな。
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:08:21.65 ID:K+wzrgFy0
余震もそうだが
ここに来て新たな海溝地震が起こらないとも限らない
気が抜けないな
279 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:08:23.41 ID:bFItvLrv0
富士山爆発しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:08:26.85 ID:LmxpAdHl0
te
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:08:27.39 ID:GGD+dQGF0
>>248
東京湾もだけど刺激受けた立川断層が心配
282名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 21:08:29.84 ID:mJv153E00
まじで酔ってきたんだが
ゲロ吐きそう
283名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:08:30.60 ID:Steo+eWW0
予行練習ばかりで飽きちまった
本番来ないかなあ?
M9台、震度7あたりのよ
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:08:30.57 ID:sKYsh1fB0
>>233
今来ても面白い事あまりないよ実際・・
なんか外食しててもこの水大丈夫なのかなとか考えながら食うからあんま楽しくない
285名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:08:32.19 ID:pwpExuAO0
山形に移住しよう!
286名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/11(月) 21:08:33.81 ID:sayOT7iqO
うえええええええええええええやめてくれよおおおおおおおおおおおお
287名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:08:37.02 ID:QxALcjie0
最初の揺れからもう4時間だぞいつまで続くんだ
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:08:45.41 ID:rIB5eOw10
>>178
くるで。難波駅はもちろん梅地下も水の下や
289名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/11(月) 21:08:45.33 ID:QrbDg7Dq0
青森で来ないことを祈る
六ヶ所東通はやべえ
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:08:45.79 ID:MErb7GGyO
>>257
おねえちゃんあのね、
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:08:47.30 ID:mCoxhFljI
様子をみないとわからない?ダメじゃん
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:08:47.33 ID:4tSIkdGu0
半年もこの恐怖と戦うのか
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:08:49.41 ID:tb+AM0LS0
正直地震はザコ


原発>津波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地震
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:08:52.99 ID:9cGAttvT0
>>163
反対側ってどの辺り?
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:08:53.04 ID:6NBuhlI20
余震どころか大地震レベルじゃねーか
296名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:08:55.37 ID:6a+70yZCO
>>259
3月11日も風が強かった
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:08:59.78 ID:F+07+ib00
様子をみるのは半年じゃ短い
本気で5年は覚悟した方がいい
スマトラを参考にすればだけどな
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:09:02.62 ID:1CxI03JM0
>>282
つ酔い止め
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:09:04.21 ID:lpAYjX/w0
>>216
天井に潰されるより机の下の方がまだ安全だろ
すぐ出れないなら机の下にいくべき
天井が落ちてきてももしかしたら隙間に入るかもしれないし
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:09:07.94 ID:JtgQKC/G0
>>173
気が違ってるじゃねえか
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:09:18.50 ID:c3ueVfzb0
>>293
だよな
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:09:20.34 ID:eOtCOrwr0
M8直下か津波か選べ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:09:24.83 ID:yXvfCsCr0
そういえば、茨城県南西部の地震がパッタリ収まったな。
良かった良かった。でいいのかな?
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:09:26.37 ID:sy993soI0
何この拷問
305名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:09:38.69 ID:tXm5cay00
           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・
306名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/11(月) 21:09:39.26 ID:G7LnBJpfO
11日
●時●6分
政権の危機の最中

オレでも予言できた

朝マジで思ったわ
「地震くるかも」

これ偶然だよな
偶然だよな

決して作為的なんじゃないよな。
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:09:39.28 ID:rULHafx10
気が狂いそうだ
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:09:44.59 ID:rIB5eOw10
>>293
アホやろ
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:09:48.29 ID:+QKe15gTP
さっきいっぱい揺れて怖い><
女の子の一人暮らしで地震はやめてほしいなの;;
310名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:09:50.03 ID:HtglyxhU0
関東東北のお前らの為に佐賀県さんは土地も住宅もよういしてまっているというのに…
311名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:09:51.07 ID:EpYPB1hj0
>>296
なんか関係あるんかね
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:09:55.32 ID:hFiOo+Su0
郡山市民→いわきざまああああ
いわき市民→・・・
福島市民→郡山市民死ね
会津若松市民→
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:09:55.85 ID:llZLMyVxP
>>282
酔い止め買ってきな、地震酔いは逃げ場がないから地獄だぞ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:09:56.51 ID:knCkW7+80
「福島浜通り」ってこの一ヶ月でウンザリするほど聞いた
スタジアムの命名権みたいに地名を企業に売ればいいのに
企業もこれだけ速報で流れたら数十億円分の広告効果があるだろ
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/11(月) 21:09:56.95 ID:q+b4JmHwO
津波来てないだけマシやろ
316名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:09:58.58 ID:u5Qr3LcA0
おまえら本当に楽しそうだな。
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:09:59.98 ID:LZ3BhUFB0
>>147
は?ふざけんなよコラ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:10:03.64 ID:glDxzlZN0
4月14日
319名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/11(月) 21:10:05.97 ID:ygRktKbk0
震度6と6弱ってどう違うのよ
320名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:10:05.98 ID:W6QMlTZZ0
まぁ頑張れや土人ども
321名無しさん@涙目です。:2011/04/11(月) 21:10:06.49 ID:O8RYYocF0
たいてい政府とか公的機関がいうのは来ない
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:10:07.06 ID:hZ2IEStm0
>>303
フラグしか立ってねえよ
323名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:10:07.69 ID:81YdKuEl0
>>305
見える、見えるぞ
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:10:08.67 ID:HA1OQMoX0
今日の地震で関東民が騒いでると複雑な気分になる。3/11以降ずっと平和だったんだなと
こっちはあれから毎日3〜4の地震きてるから今日のもちょっと強いかなレベルな感覚だったわ
とにかく停電・断水さえしないでくれればどうにでもなる
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:10:10.91 ID:lTN2u5tB0
>>216
トイレとか風呂が安全と聞いた
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:10:12.94 ID:YdXKa+4C0
竪穴式住居最強
何も怖くない
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:10:19.24 ID:tb3QuOaT0
>>302
どっちもひでえw
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:10:19.54 ID:4FE633opP
東京でも体に感じる揺れは200回以上はあったよな
恐らく西のほうは一ヶ月前と何も変わってないんだぜ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:10:20.33 ID:cK7OiBSy0
>>83
6はこれ以上の揺れは想像できないレベルで
7は隕石衝突動画を見ているような、ああこうやって人類史は終わりを告げるんだろうなと達観するレベル
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:10:23.64 ID:IN417QEbP
もう福島だけは止めてあげて
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:10:25.13 ID:Lq0FOdpi0
未だに福島宮城茨城にとどまってる人すげえ
まともに危険厨やってたら精神持たないからもうみんな安全厨だろ多分
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:10:27.82 ID:ruTv+v1X0
大陸移動でもするんかのう
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:10:28.68 ID:cOcwTEpF0
一ヶ月で16000回以上の地震とかキチガイじみてる
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:10:30.83 ID:h9jg3orp0
まどっち早くきてくれえええええええええええええええええええええええええ
335名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:10:35.29 ID:2lzWkmk50
確実にきそうだしずっとドキドキするより早めに来て欲しい気がする
もちろん原発が一段落付いてからだが。
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:10:36.58 ID:w+F6PoGV0
>>317
お巡りさんこの人です
337 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:10:37.07 ID:bFItvLrv0
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン
トンキン

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:10:37.65 ID:FIHX6CK50
冗談はよしこちゃん
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:10:38.30 ID:tIUS8dliO
千葉沖がムラムラしてるな
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:10:39.47 ID:acy/7eS/0
341 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:10:42.06 ID:hWTwji9MO
精神的に疲れる(´・ω・`)
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:10:55.49 ID:4FE633opP
一連の災害に参加してる感じがなくて逆につまんなそうだな
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:10:58.18 ID:N9O0Tmrb0
余震ひと月ぐらいで終わるって言ってたのに
ひと月たったらひどくなっていくってどういうことだよ・・・
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:11:00.05 ID:7ggWeR1p0
>>302
何、その究極の選択
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:11:00.73 ID:HK089R470
>>293
バハムート>リヴァイアサン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイタン
たしかにザコだな
346名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:11:01.99 ID:iAU4OhAo0
どーん
  どーん
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:11:02.94 ID:xkSbU8aq0
>>293
でも雑魚が全ての原因なんだぜ?
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:11:07.35 ID:jb9V/SlB0
>余震がどう減るか、半年は様子をみないと分からない

そりゃ半年過ぎれば「どう減っ『た』か」わかるわな
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:11:07.73 ID:dUbk6lm10
>>255
ていうかスマトラ沖地震ってまだ全然発動してるんだな
2004年頃からずっと続いてるのかよ
そんなとこ住めないな
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:11:09.31 ID:cF9OSneT0
明々後日バイトの面接だけど今年いっぱいはニートのままでいたほうがいいのか
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:11:14.34 ID:TXSugS8T0
M8クラスはさすがにやばいだろ・・・
352名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:11:15.07 ID:yksIsVXv0
>>312
会津最強すぎワロタ
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:11:15.33 ID:4GxxG4IE0
じわじわと富士山に震源が近づいているような

そうでもないような
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:11:23.96 ID:MErb7GGyO
風が強い日と天気がおかしいときは気を付けれ
355名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:11:26.20 ID:UpQfe71W0
ttp://ameblo.jp/miyukichikun/
この人が地震予知してるみたいなんだけど、後出しじゃなくて本物?
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:11:33.01 ID:A1gY5xEq0
これからが本当の地獄だ
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:11:33.36 ID:X5+PmW4q0
>>1
2012年人類滅亡まで読んだ
358名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/11(月) 21:11:33.47 ID:kIns5Q3V0
>>34
本気でいってるのなら病院いけ基地外
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:11:33.87 ID:P6EZ3K5N0
>>332
ムー大陸浮上
360名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/11(月) 21:11:38.23 ID:+cVqBNaN0
オマイラ楽しそうだなw
羨ましいズラ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:11:38.55 ID:aYVefJBD0
楽しめる震度は3までだということがよくわかった
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:11:45.74 ID:PoNXYlw80
震度4程度で恐怖する俺には震度7とか想像できない
363名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:11:48.77 ID:95hPcspPP BE:4173706679-2BP(333)

夕方の余震が震度5弱あって、ウチの会社も結構に揺れた。

本震の際に、避難と点呼がスムーズに行われなかったと、安全衛生委員会で叩かれていたので、
即、避難の放送を指示して、他の課員は避難経路にそって避難させた。

その時、いつも強気な発言をする女の先輩が、いつの間にか隣で俺の袖をつかんでいた。
ああ、女性なだけ有事には弱気にもなるんだろう。と、そのギャップが少し可愛く思えた。

こういう時に気のきいたセリフをいえる俺じゃないんだが、思わず、
「大丈夫、(おっぱいは)揺れていませんよ、アハハ!」と口走ったよ。

だって、おっぱいが小さい人はタイプじゃないんだモンよ。 仕方ないだろ、うん。
364名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:11:50.77 ID:qS+VGih8O
松代群発地震は6年続いたぞ
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:11:55.21 ID:rarIPVcdO
平和な長崎県から、久里浜に引越しなんだけど、東海や、関東大震災きたら津波やばいかな?怖い
366名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:11:56.99 ID:8xTKossN0
直下型はヤバイヤバイいうけどめちゃくちゃ揺れたのって阪神ぐらいじゃね
むしろあれが特殊なんじゃないの
367名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:11:57.49 ID:4dAPEywl0
>>325
それは新しい家屋限定で
ユニットバスとかユニット型のトイレ限定ってオチはないよな?
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:11:57.96 ID:cF9OSneT0
カルベローナ復元
369名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/11(月) 21:12:03.42 ID:opdNcEU70
>>192
震度8・・・人類未体験の領域じゃね?
370名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:12:04.89 ID:/iVrz+z/P
関西影うすw
371名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:12:10.51 ID:v+PbJJlSO
学校が都内だけどかなり揺れたわ〜
また被災したわ辛いわ〜
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:12:12.28 ID:c3ueVfzb0
>>328
おい、やめろ

そして震度5は甘えとか言い出すな

震度2・3で発狂する準備できてるんだから
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:12:13.40 ID:Ez1j/tpp0
>>324
そうですよね、心情よくわかりますよ。
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:12:14.21 ID:ywd+YpwL0
>>13
電磁波は結構有名だなw

地震雲も電磁波の量で説明できるらしい
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:12:15.61 ID:O2du2j64O
東北大震災って津波が凄かったイメージが大きいんだけど古いマンションとか耐えきったの?
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:12:16.70 ID:4FE633opP
>>365
引っ越すのやめたほうがいいよ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:12:17.68 ID:tb+AM0LS0
>>359
ルルイエ浮上
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:12:25.53 ID:ZC5w8DLn0
こういう見解って当たった試あるのか?
379名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:12:31.30 ID:/ZkB9DNtO
>>340
なにこれ
380名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:12:32.02 ID:/Gm9vTUb0
被災中に食べる塩おにぎりうめえええええええ
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:12:32.94 ID:G4XrNtqE0
>>340
オゲレツだなぁ
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:12:42.95 ID:GDKWwJU/i
心が休まらない
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:12:43.55 ID:+Ol9hg6j0
地震が起こるごとに余震予想を変えちゃう地震学者の人って…
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:12:45.14 ID:HUUXpHsx0
ホムセンで買った、うん千円のテーブルが
そんなに丈夫だとは思えんのよ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:12:45.59 ID:rzR7mJYY0
>>362
震度4とかクソ雑魚すぎだろ
寝てる間にきても起きないレベルだわ
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:12:47.99 ID:rSO8X/BDO
西日本は何のイベントもなしかよ!
だったら地図出すなや
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:12:55.20 ID:A1gY5xEq0
>>355
地震なんて毎日起きてるやん
388名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 21:12:55.58 ID:1FoOZrF50
脇の下からすっげー嫌な臭いするわ
地震の前兆かな?
389名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:13:00.79 ID:yksIsVXv0
ま、僕は郡山に就職しますけどね^^
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:02.97 ID:ITVZoQUX0
そんなことより雨止まない。
19:30頃からずっとマックで足止め。
う?、帰りたい…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv9LoAww.jpg
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:04.52 ID:wavr0hdL0
>>365
こっちくんな


いやマジでくんな
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:13:14.41 ID:4YXYIV9x0
地震学者の言うことなんて誰も信用してないのに、この手の発表はやるんだよな
393 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:13:16.27 ID:bFItvLrv0
M20こいw
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:13:19.61 ID:nITFW9PD0
>>220
これは今日午後キャプ?
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:13:23.69 ID:Kgu3Uphb0
>>367
普通の部屋に比べて面積辺りの柱の数が多いだろ
ユニットバスじゃ意味無い
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:25.12 ID:nak0x3ty0
>>343
それ、安全厨の楽観論

397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:13:27.11 ID:OHPajvMe0
意外とすんなりおさまったりしてね
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:13:33.01 ID:M3FrIkpw0
>>378
全部当たってる。むしろ間違ったのを見たことがない。
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:13:37.88 ID:GY8RhzLk0
でけえええええええええええええええ
400名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:13:41.39 ID:rZdN3eM60
>>390
あと13秒待てよ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:47.86 ID:wavr0hdL0
山形だとおおお
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:48.56 ID:qJvhzO62P
いつまでも揺れてる気がして気持ち悪い
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:13:48.71 ID:cK7OiBSy0
>>362
冗談抜きで地球が終わったと思えるよまじで
404名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:13:49.97 ID:1M3uhPYZ0
山形
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:49.96 ID:+aU8AEUZP
東海地震と連動して更に富士川河口断層帯が動く可能性があるんだな。
その場合、静岡で直下型M8クラス→海溝型M8クラス→富士山噴火→東南海南海地震M8クラス
という奇跡が見れるかもしれない
ていうか静岡試されすぎだろ…
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:13:52.89 ID:Lq0FOdpi0
うわ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:13:54.03 ID:yXvfCsCr0
>>365
神奈川県民として歓迎するけど久里浜は確か断層の上。


408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:13:56.81 ID:CdSxkkwL0 BE:523944285-2BP(6528)

またきたw
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:13:58.23 ID:2rtV111v0
>>385
俺は6弱で起きなかったです
410名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/11(月) 21:14:02.80 ID:caHA0/oAO
英語の勉強がんばろ
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:14:05.42 ID:kUfar+r60
>>147
正規の中国移民は大歓迎してるんだけどな
412高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/11(月) 21:14:06.28 ID:Am+rHiE/0
震度1:揺れてる? さぁ気のせいだろ あ、やっぱり揺れてた 気づかなかったわ
震度2:揺れてるな ああ、揺れてるな
震度3:おおお ぐらぐら来たな
震度4:デカいぞ! 大丈夫か? ああ、結構大きかったな テレビつけよう
震度5弱:うおおお こ、これは あああ テレビ倒れるうう
震度5強:あああああ テレビがああ ちょ棚が
震度6弱:これちょっとしゃれにならんぞああああ ハハww あああ
震度6強:うぉ あっ
震度7:(俺ここで死ぬんだな・・)

みたいな
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:14:06.64 ID:yXkEQWgR0
かえるうううううううううううううううううううううう
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:14:07.20 ID:Ez1j/tpp0
確かに内陸で直接何回も今日みたいなのが起こったらM7いっても不思議じゃない・・・。
てゆうか余震域が広くて何もかもが想定外すぎていまさらなにがおこってもなあ
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:14:08.14 ID:cF9OSneT0
ipad2の発売来年まで延期か
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/11(月) 21:14:10.52 ID:q+b4JmHwO
明日、プロ野球開幕や

ちっちゃい地震で騒ぐな
417名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/11(月) 21:14:13.64 ID:cyAohtFMO
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o♪
引っ越し引っ越し♪
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o♪
引っ越し引っ越し♪
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:14:17.88 ID:JbpY4Jbe0
>>393
確か10が理論上最強値
419名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 21:14:22.37 ID:g1cFv1Ez0
あと一年は続くな
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:14:27.35 ID:hXnLUMmo0
三半規管おかしいから
耳がピキピキするお
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:14:27.36 ID:Z8T6KCSv0
かえるちゃん起動
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:14:28.11 ID:sRaCfBbk0
怖いのは津波だけ
M8M9の揺れでも大したこと無い
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:14:30.42 ID:M3FrIkpw0
>>343
阪神大震災や中越地震ですら1年以上かかってんのを見てるのに
1ヶ月で終わるなんて発想がどっから沸いてくるんだ?
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:14:31.51 ID:7I+qo/iD0
>>228
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:14:35.28 ID:5jpbTpI60
俺世界でもトップクラスの地震研究家だけど、俺のちんぽがもう少しで噴火するから気をつけろ
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:14:36.07 ID:HA1OQMoX0
>>385
ぶっちゃけ慣れてくるとどうでもよくなるよな
数日前の震度6の時1分くらい揺れてたけど普通に寝てたわ。6強耐えきった家だし
ただしその後の停電がきつかった
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:14:39.36 ID:rarIPVcdO
>>387
九州は地震殆ど無いんだよ
怖いよ地震
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:14:43.68 ID:VYXzjiRuP
M7じゃ東京まで届かねえよ大大大大大おおお!!!
M9よこせやああああああああああ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:14:44.42 ID:0CU75GuR0
段々内陸へ移ってるな
そのまま新潟の柏崎原発行くかも
430名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:14:46.22 ID:YrDj7QtQO
いわき市停電断水中
助けてくれ
431名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:14:46.29 ID:Axu2bELd0
近くにJCJKがいれば抱きつかれるチャンスだな
楽しみだ
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:14:56.36 ID:rSO8X/BDO
もうテロはいやだ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:15:02.20 ID:tb+AM0LS0
次はジャイアントインパクトだな
434 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/04/11(月) 21:15:04.45 ID:u+CNsrH50
ニンニンニン!
435名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 21:15:13.03 ID:g1cFv1Ez0
>>429
おいやめろ
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:15:15.12 ID:oaU9/af60
いやー、こんだけの揺れが相次ぐのに耐えてる日本の家屋はすげーわマジで
437名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:15:15.66 ID:vvPrIHy/P
>>404
えっ山形がどうした?
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:15:15.70 ID:FZClnTiai
   - 地震前 -

     ∧_∧
 \ (`・ω・´)/ 東京さんこっち向いてー、かっこいー!
     埼玉   ∧_∧                            
    ∧_∧  (・ω・`;) せやな(さすが世界都市TOKYOでんがな)       
   <(=ω = )   大阪 
     (  ゝ)   ∧_∧ 
 東京 ヽ_ /   (・ω・´ ) 東京さんと一番親しいのは俺だからな
      |  |   ヾ(   ヾ)
   ∧_∧    / 千葉 \
   ( `・ω)
  ( 」    ) ̄ 普通に考えたら俺だし!
   /神奈川ヾ  


    - 地震後 -

     ∧_∧
 \ (*´・ω・`*)/ わぁ地震対策も万全だった東京さんかっこいー
     埼玉     ∧_∧ 
   ∧_∧   \(・ω・´#) ぐぬぬ・・・トンキン乙トンキン乙!
 \(`・ω・´)    大阪 
東京(   /)     ∧_∧ 
   く ̄ \    (・ω・´ ) 東京さんを停電から守るのは俺だからな!
             ヾ(   ヾ)
   ∧_∧      / 千葉 \
   ( `・ω)  
  ( 」    ) ̄ はぁ?それ俺の役割だし!
   /神奈川ヾ  
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:15:18.56 ID:YZGtG3oQ0
440名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:15:30.29 ID:pwpExuAO0
>>404
え?
441名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 21:15:31.20 ID:qZhtgWrX0
ここまで盛り上げてるんだからしっかりトドメ刺して欲しい
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:15:31.34 ID:1KPfr3bbO
気象庁の予測はフラグ
予測した直後に予想を上回るものが来てる
例外なくね
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:15:37.20 ID:dADBxIJR0
東日本だけ世紀末
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:15:40.33 ID:ruTv+v1X0
ムー大陸の二の舞来ちゃうの?一夜にして日本滅ぶ
ホントにきそうでわんわんお
445名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:15:45.43 ID:zRorQCfg0
>>412
今はそれ一個下にずれた感じだな
446名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:15:49.39 ID:4dAPEywl0
なあ、天罰ってあるだろ?
言ってる本人が誰に対する天罰か分かってないだけで
天罰ってあるんじゃないか?
447名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/11(月) 21:15:49.52 ID:sTrtAmgT0
>>412
震度1:揺れてる? さぁ気のせいだろ あ、やっぱり揺れてた 気づかなかったわ
震度2:揺れてるな ああ、揺れてるな
震度3:おおお ぐらぐら来たな
震度4:デカいぞ! 大丈夫か? ああ、結構大きかったな テレビつけよう
震度5弱:うおおお こ、これは あああ テレビ倒れるうう
震度5強:あああああ テレビがああ ちょ棚が
震度6弱:(俺ここで死ぬんだな・・)
震度6強:(俺ここで死ぬんだな・・)
震度7:(俺ここで死ぬんだな・・)

だろ?

448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:15:49.67 ID:TUkREkPq0
>>365
久里浜は外海に面してるから気を付けた方がいいお
デカイ地震が来たら停電するからテレビをあてにせず
キチンと高台に避難して(´・ω・)(・ω・`)ネー
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:15:54.89 ID:cF9OSneT0
>>426
家が倒壊するかどうかは揺れの振動の幅がどうとか
今回の地震は数多くの家を倒壊させる揺れではなかった
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:15:59.01 ID:oUESggSG0
>>432
被曝テロとかくだらないこと単語を思いついてしまった・・・
451名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:16:01.07 ID:ZC5w8DLn0
>>398
マジかよ
今回の地震とか7日の地震は予知されてたか?
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:16:08.86 ID:5zQDDLgX0
直下でM7!!??
453名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:16:09.51 ID:yksIsVXv0
山形はいいかげん自家発電しろよ
おまえらを見習って
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:16:12.91 ID:rarIPVcdO
>>407
マジでか
ああ、いきたくないわ。。佐世保にいたいよ。。。活断層とか無理
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:16:14.29 ID:NrnAr0iW0
すべては福島の原発だけまともな津波対策をしてなかったのが根本原因なんだろ?
地震対策は完璧だったのにもっと簡単で安くできる津波対策を手抜きしたんだから
責任者は腹を切れよ。

456 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:16:14.70 ID:bFItvLrv0
溶岩噴出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:16:15.41 ID:EIJVIRYHO
>>366
阪神はピンポイントでドカンと来るタイプだったよな。
今連発してるのはゆっさゆっさ来るタイプだから建物にダイレクトには来ないけど…あまり連続すると蓄積ダメージが怖いな。
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:16:22.84 ID:t6ntv7Qv0
こういう悪質なデマは逮捕されれば良いのに
459名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:16:33.74 ID:DAjIErWR0
マグに8のピストンってどんな気持ち良さになるかレポくれよ
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:16:35.53 ID:ywd+YpwL0
>>422
直下地震だとそんなこといってられんぞ
M8で直下だと津波とは別の意味で廃墟になるぞw
東京でも
461名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:16:43.72 ID:zVzkLr6G0
今日の夕方からどんだけ無限コンボなんだよ・・・
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:16:44.49 ID:jUBoHc5Y0
地震の予測ほど税金の無駄使いはにいって言われてるけどね
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:16:47.99 ID:ew7+9ZIc0
やばい
464 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/04/11(月) 21:16:48.03 ID:0R/qrL8b0
  なにがなんでも原発が爆発しないとこまるクッソ汚い汚物   
     ↓   

ニート・無職・ぼっち・キモヲタ                   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww        
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている           
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ           
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!           
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ           
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww          
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

      ↑     
   日本を壊滅に追い込むクッソ汚い汚物     

465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:16:49.17 ID:4dAPEywl0
>>436
ローキックガシガシ食らってるようなもんかもよ
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:16:51.47 ID:M3FrIkpw0
>>451
M7クラスの余震の可能性なんてずっと言ってるじゃんw
467名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 21:16:55.17 ID:Whdz7Qsj0
群馬で直下型来たら関東がマジで終わるな
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:16:57.94 ID:ctVuC1dS0
日本は試されてる 次の世代までずっとな
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:17:05.61 ID:oyDQ16s/O
富士山噴火・東海地震・南海地震・東南海地震・霧島連山等噴火が短期間で連鎖したら、生き残れるのは何処?
・出羽
・北陸(新潟、富山、石川、東福井)
・北近畿(京都、西福井)
・奈良
・瀬戸内(南兵庫、香川、岡山、広島、愛媛)
・山陰(北兵庫、鳥取、島根)
・関門(山口、福岡)
・大分
・長崎
・佐賀
・沖縄
470名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:17:08.92 ID:lGeC4ZoOO
有史以来、こんなに地震が頻発したことなんてあったのかな?
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:17:11.85 ID:6/rM6HZW0
東京湾で発生しないかな
震源200mぐらいで
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:17:13.37 ID:z1+x3TZI0
神奈川で震度3だと福島が猛烈に心配になるな。
473名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:17:16.58 ID:vvPrIHy/P
>>453
山形がどうしたっていうんだよおおおお
なんも問題ないぞ
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:17:17.48 ID:TNcCfYBF0
>>393
存在しない
マグニチュード12以上の規模はずれた地盤の広さが地球の円周を超える規模
地球が壊れる規模が12
475名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:17:18.13 ID:UpQfe71W0
>>387
だいたいの地域と大きさまで当ててる
まあ余震多いからそこから予測できるかもしれないが
476名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/11(月) 21:17:34.60 ID:jaH+jYvu0
いっけええええええええええええええええええええええええええええ
つぶれろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
477 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/04/11(月) 21:17:36.62 ID:z3mWj0v/0
列島割れそうだな
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:17:41.77 ID:E4c4IIKU0
4/11に発生した福島県浜通りを震源とする地震

16:43 福島県浜通り M3.2 震度2
17:16 福島県浜通り M7.1 震度6弱
17:17 福島県浜通り M6.0 震度5弱
17:26 福島県浜通り M5.6 震度5弱
17:33 福島県浜通り M4.7 震度3
17:45 福島県浜通り M4.9 震度3
17:51 福島県浜通り M4.3 震度3
17:58 福島県浜通り M5.0 震度4
18:05 福島県浜通り M5.2 震度4
18:12 福島県浜通り M4.7 震度3
18:30 福島県浜通り M4.6 震度3
18:35 福島県浜通り M4.8 震度4
18:45 福島県浜通り M4.0 震度3
18:48 福島県浜通り M4.5 震度3
18:53 福島県浜通り M3.8 震度3
18:55 福島県浜通り M4.3 震度3
19:00 福島県浜通り M4.7 震度3
19:05 福島県浜通り M4.2 震度3
19:19 福島県浜通り M4.5 震度3
19:25 福島県浜通り M4.4 震度3
19:28 福島県浜通り M4.1 震度3
19:31 福島県浜通り M4.2 震度3
20:27 福島県浜通り M4.6 震度3
20:53 福島県浜通り M3.8 震度3



479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:17:50.98 ID:h9jg3orp0
頼むからまどっち終るまで強い地震起きるな
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:17:55.70 ID:FheXpoBN0
【脱ゆとり】1994年生まれの人集まれ!☆5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1286991083/
481名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:18:00.10 ID:L48gCQoH0
と言うことは若干上に見積もってM8.5くらいなら確実に来るな
カメラが手放せない生活が続きそうだな…
482名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:18:02.89 ID:1M3uhPYZ0
>>478
常に揺れてるじゃねーか
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:18:13.25 ID:9vLAxyX80
福島浜通りはすっかり有名になったもんだな…
原発怖いからせめて津波は来ないでくれ
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:18:17.96 ID:VD8DGnmB0
茨城北部とか香ばしくね?
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:18:25.48 ID:PoNXYlw80
プレート4個とか有難迷惑にも程があるわ
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:18:32.36 ID:usDqLOmX0
>>474
恐竜滅亡級の隕石でM12~14
津波は最大数1000mらしいぞ
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:18:36.96 ID:63RCNWszi
>>10
どこに?
488名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:18:37.88 ID:1qEkugBs0
>>474
アラレちゃんのパンチはM12クラスか
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:18:39.71 ID:rarIPVcdO
>>448
こわい。。久里浜やばいんだ。避難袋つくらなきゃな
長崎から出たくない
カステラ食ってたい
490名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:18:39.82 ID:2lzWkmk50
栄村付近は即効経験してしまって今は復興進んでるからある意味勝ち組かも
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:18:41.19 ID:Lq0FOdpi0
>>470
宝永とかと似てるな
そろそろ富士山がハーイ
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:18:42.15 ID:luzG1eFE0
もう地震スレ飽きた
アヘ顔スレでも立ててくれ
493名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:18:43.35 ID:/Gm9vTUb0
>>478
2chで地震実況ができるレベルじゃないか
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:18:46.15 ID:fYhNilQ10
一ヶ月記念の地震が多すぎる
495名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:18:53.90 ID:W7eb/rk/0
中途半端やめろ
この1週間臨時休業するぐらいの地震起こせや
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:18:54.80 ID:sKYsh1fB0
>>447
3月11日の地震の時、徐々に強くなる揺れの中
棚を押さえながら「ああ、俺ここでこんなふうに死ぬんだ。棚押さえながら」と思った
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:18:55.08 ID:cF9OSneT0
>>485
何がありがたいんだ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:18:57.22 ID:+aU8AEUZP
関東大震災のような南関東の海溝型巨大地震は
「エネルギーを貯めるのに200年程かかる」って言われてたけど
今回のバケモノ地震でそうも言ってられなくなったみたいね
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:19:01.64 ID:1pofYYef0
地震くらいでビビってアニメ放送中止とかすんじゃねえぞー
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:19:02.17 ID:HT1pMOag0
戦闘妖精の雪風で逮捕
501名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:19:02.49 ID:4dAPEywl0
マグニチュードたったの7だろ
津波はこないんじゃないの
502名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/11(月) 21:19:03.85 ID:g1cFv1Ez0
>>478
これ一括りで一つの地震と見て良いだろwwwwww
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:19:07.57 ID:4FE633opP
そろそろ原発直下で引導を渡してもいいのではないか
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:19:09.31 ID:RsRXXEXk0
警戒しろと言われても何すればいいかわからない
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:19:12.59 ID:rzR7mJYY0
でっかい地震がきて家がぶっ壊れて欲しい
そしたら家族みんなで西日本にいる祖父の家に住める
506名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:19:14.54 ID:lqbwr1uk0
とりあえず地震おわったのかな?
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:19:18.30 ID:dsFlcfyL0
>>466
いや、本震後七日以内に起こる確率が70パーセントとかほざいてたけどな
あれは大ハズレだったろ
508名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:19:25.88 ID:amfwDmrJO
>>478
一発で来てたらやばかったな
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:19:28.79 ID:2iab21CV0
妹「お兄ちゃん怖いよぉ〜」
兄「お兄ちゃんから離れるんじゃないぞ!」
妹「うん…(ギュッ」

余震A「ヒューヒュー」
余震B「キスしちゃえよー」
余震C「あーうぜえ、もう一発いくかオラ」
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:19:29.19 ID:T7RBifZe0
風呂に入るチャンスがねーな
511名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:19:30.54 ID:xfmWEHb90
一ヶ月後に東南海来ないよね
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:19:31.92 ID:GXgJtAF90
>>438
かわってねえな
513名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:19:43.40 ID:rSO8X/BDO
これからの安全厨は安全なことを自分の体で証明してから安全厨を名乗るべし
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:19:47.67 ID:4UPtrXE40
>>182
箱根が本気だしたら、富士山どころじゃないからな
東日本死ぬわ
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:19:59.29 ID:UCkAXOgU0
ビールも買って来たし準備は出来たぞ
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:20:00.28 ID:tXm5cay00
      _。_ ∫
⊂⊃ (__ア
    ノ~~~\ ⊂⊃ うーっす
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:20:00.96 ID:jUBoHc5Y0
さすが天罰ってことだな
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:20:04.17 ID:LmxpAdHl0
>>478
いい加減M9.5の本震来てほしいよな
519名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:20:18.19 ID:LZ3BhUFB0
テュポーンが移動してきて暴れてるんだろ
おとなしく山に閉じ込められとけ
520名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:20:22.14 ID:pwpExuAO0
安全廚こそ真の危険廚
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:20:22.65 ID:uNa2FVbT0
>>478
ねーよ
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:20:25.00 ID:ruTv+v1X0
日本列島分断
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:20:26.96 ID:9uhg4kNu0
>>105
俺の燃料棒が持つか心配だ
524 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (大阪府):2011/04/11(月) 21:20:33.16 ID:Uek7MDzdP
>>518
日本割れるだろ
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:20:40.64 ID:uHlXEw9g0
>>478
はんぱじゃねえな〜(; ̄ェ ̄)
526名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/11(月) 21:20:42.33 ID:nMlWoTT10
あと48分で大地震来ると思う
527名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:20:43.01 ID:5jpbTpI60
ツマンネ終了だな、風呂入ろ
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:20:46.14 ID:M3FrIkpw0
>>507
お前自分で何言ってるかわかってる?
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:20:45.35 ID:6Mc5haGB0 BE:361584083-BRZ(10000)
緊急地震速報の重要性は素晴らしいものがあるな
地震学者はまるで役に立っていないようだが
530名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:20:47.48 ID:zRorQCfg0
>>507
確率の意味わかってんの?
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:20:54.19 ID:GyUCoO2z0
早く浜岡止めろよ。
こんな状況で動かしてるとかキチガイか。
532名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 21:20:56.30 ID:1N70tSfr0
スマトラの時は3ヵ月後だっけ
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:20:58.46 ID:Sw/OfI7h0
>>83
縦揺れだと宙に投げ出されて屋内ルーラ状態になるよ^^^
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:20:58.48 ID:g+XNrfVD0
原発が電源つなげたとたんに余震で接続が切れるとか

この地震はマジで悪意あるんじゃないのかと思った
535名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:21:01.91 ID:vvPrIHy/P
>>507
発振機構がなんとなくわかり始めてから半世紀ちょっとしか経ってないところに、
千年に一度の地震が来たんだから、ある程度仕方ないのもあるだろ
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:21:10.09 ID:6y3VBOtn0
地震予知当たったためし無し
税金の無駄遣い、死ね!!
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:21:22.73 ID:gSBl1DTEP
>>486
それ考えるとM9って凄かったんだな
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:21:22.78 ID:IN417QEbP
寝てる時にでかいの来ないでね
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:21:24.89 ID:UoYeygag0
>>105

それが本当なら大変だな。危険厨に転向するかな?
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:21:31.68 ID:HXS6qYiS0
来いよ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:21:40.01 ID:9cGAttvT0
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:21:40.54 ID:HLrdQi2X0
それでもやっぱ
来年の1/17は黙祷するの?

もうなんか恥ずかしいレベルなんだよ
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:21:41.37 ID:dUbk6lm10
>>509
ワッフルワッフル
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:21:41.78 ID:rzR7mJYY0
同じ揺れの強さなら縦揺れより横揺れの方が怖そうなイメージがある
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:22:02.38 ID:4UPtrXE40
どうせなら一位を目指せよ













マグニチュード13とかさあ
546名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:22:02.67 ID:jZHVJMO80
マジカ
震度7くらすくるで
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:22:06.99 ID:ywd+YpwL0
>>514
まさにドラゴンヘッド状態www
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:22:16.93 ID:HCeMUnDF0
気象庁が震度5以上の確率10パーセント
とか言い始めてから震度6連発しててワロタw
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:22:23.53 ID:M3FrIkpw0
>>542
でも風化させて「地震は津波さえ来なければ大丈夫」
みたいな風潮になるのも怖いしなぁ…
550名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/11(月) 21:22:26.56 ID:NS3oMFAGO
>>486
なんじゃそりゃ
551名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:22:41.87 ID:HtglyxhU0
>>509
俺「お兄ちゃん怖いよぉ〜」
俺「お兄ちゃんから離れるんじゃないぞ!」
俺「うん…(ギュッ」

余震A「…」
余震B「あ、うん…」
余震C「あーうぜえ、もう一発いくかオラ」
552名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:22:43.08 ID:vvPrIHy/P
>>529
まあ、地震を研究する人間がいないと緊急地震速報もできなかったし、
防災計画も立てられないし、保険料の算定もできんわな
553名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:22:46.35 ID:yksIsVXv0
マグニチュード10ってどんくらいのレベルなんだろうな
世界歴代最高って9.5くらいだっけ?
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:22:48.85 ID:B4j4v8f/0

東原亜希
生年月日 1982年11月11日
555名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:22:49.50 ID:1M3uhPYZ0
>>541
もう日本に住むのやめようぜ
556名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:22:54.98 ID:oyDQ16s/O
>>514
阿蘇といい、箱根といい、自壊するほどだもんな。
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:23:01.95 ID:glDxzlZN0
>>541
グロ中尉
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:23:06.05 ID:70XJ/IHv0
おい!徐々に震源が東京に近づて来てるらしいぞ

3.11 宮城沖 

4.11 福島

5.11 東京?富士山?でM8の地震 (※関東大震災がM7.9)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Map_of_Sendai_Earthquake_2011.jpg
559名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:23:06.24 ID:af7xZlnt0
>>34
これだけ揺れてるんだから避難したほうがいいよ
九州も北海道も地雷持ちだからそこ以外で
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:23:23.71 ID:U3VqYjS+0
東日本ばかり試すのはやめてそろそろ北海道にも回せよ
561名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:23:23.97 ID:95hPcspPP BE:1788731093-2BP(333)

部屋にある雑誌タワーを崩されて、積みなおして、崩されて、積みなおして。
あれか、目に見えない鬼でもいるのか。 ぶっ殺すぞ。
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:23:26.63 ID:Wvt0mndH0
>>532
東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、
マグニチュード9の、スマトラ島沖地震の事後経過を見て推測するに、、
東日本超震災でも、3ヵ月後に、
M8を遥かに超える超巨大余震が確実に2回か3回は起きる。
起きる。

2011/04/07、4/11の
M7.1の福島、宮城のような、
M7クラス以上の大余震が続くことは驚くような事じゃない。
 
▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖       東日本超震災クラス

▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖         東日本超震災クラス
▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖        明治三陸沖巨大地震クラス
▽2007年9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖        関東大震災クラス

▽2009年9月30日 M7.5 パダン西北西沖         関東大震災クラス
▽2010年4月6日 M7.8 バニャック諸島付近        関東大震災クラス

▽2010年5月9日 M7.2 バンダアチェ南南東沖

▽2010年10月25日 M7.7 パダン南沖           関東大震災クラス
563名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:23:36.88 ID:8JguPUnZ0
韓国に起きれば万事解決なんじゃない?
564名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:23:37.39 ID:3W5MHMrw0
東日本ども

うるせー騒ぐな

わかったな
565名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:23:39.76 ID:ZC5w8DLn0
>>466
可能性なんて曖昧な表現誰だってできるじゃん
専門家なら来るなら来るって明言しろよ
来るの分かってたら被害も最小限に出来ただろ
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:23:41.00 ID:89qhh2Yp0
安全安心は島根鳥取辺りか
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:23:47.91 ID:2mnT0fZK0
春の新番組スペシャル時期で生放送せざるをえない芸能人たちの顔色すげえな
568名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:23:53.02 ID:zRorQCfg0
>>537
いや、M12の約1/32000がM9だから桁がちげーよ
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:23:53.09 ID:2Zva+8E80
>>86
そのバックアップも想定外で使えなくなるんだろ?
570名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:23:56.38 ID:af7xZlnt0
>>558
千葉だと思うよ
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:23:57.11 ID:UCkAXOgU0
1ヶ月なんてよくわからんタイミングで黙祷するから地球が怒った
572名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/11(月) 21:23:57.13 ID:XUWHHZARO
M9ないなら大丈夫だろ
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:23:57.01 ID:8Gf5WpXQ0
地震だけならM8でも相当耐えられるのは分かってるんだ
原発が怖すぎる・・・都民は大体そんな感じなんじゃね
574名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:24:08.82 ID:UC9deNTOO
>>554
うわあああああああああああああああああああああ
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:24:09.13 ID:e/9gv+Ps0
>>349
地震が無い国の外人にすれば今回の震災の前から「そんなとこ住めないな」って日本の事を見てる気がする
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:24:17.75 ID:ivJ85/1ZP
東日本楽しそうだな
俺も混ざりたいわ
577名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/11(月) 21:24:19.49 ID:1N70tSfr0
>>537
M12はM9の32000倍のエネルギー
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:24:36.09 ID:ywd+YpwL0
>>541
どこらへんに不可がかかってるか
一目で分るなw
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:24:38.44 ID:tb+AM0LS0
そろそろ、ベルセルクで言うところの触がきてほしい
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:24:42.54 ID:SoeRM2i80
>>293
地震はコンボ始動技だろ
つなげ方しだいでは10割までもっていく
それがわかってない293こそ真・雑魚
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:24:44.91 ID:c6yp2oyh0
>>541
茨城と福島の県境には何があるんだ?
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:24:50.06 ID:XchsKA9b0
お花見三昧
583名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/11(月) 21:24:56.51 ID:b057y7050
>>566
日本国内の地震空白域

日本は4つのプレートのぶつかる地震大国であり、基本的にどこであっても大地震(被害地震)の危険性がある。
2007年には、それまで空白域であると言われていた能登半島北部地域で能登半島地震が発生し、
そのことを裏付ける結果となった。

だが定義に沿えば、まだ日本には空白域の存在する地域がある。ここでは、その主なものを列挙する。

北海道天売島西方沖 - 稚内市西方沖
北海道積丹半島北西沖
北海道松前半島西方沖(18世紀に大地震が発生後、約250年大地震が起きていない)
秋田県男鹿半島沖(350年以上大地震が起きていない)
新潟県新潟市沖 - 上越地方(新潟県中越地震や新潟県中越沖地震が起こっていない地域)
房総半島南方沖
伊豆半島東方沖
駿河湾 - 御前崎南方沖
島根県東部
中央構造線
高知県沖南海トラフ
天草諸島北部
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:24:57.82 ID:HLrdQi2X0
関西は安全地震こない!

阪神大震災

全国どこでも起こる!


せいぜいM7、津波もまぁ想定内におさまる大丈夫

東北大震災

津波は全国どこでも起こる。特に大阪がヤバイ



こんなレベルだからな地震学者なんて
585名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:24:59.61 ID:vvPrIHy/P
>>565
そんなエスパーいねぇよw科学じゃねえw
釣り乙
586名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:25:01.89 ID:OIf3zu0A0
東海アマがうんたらかんたら…
587名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:25:02.30 ID:81YdKuEl0
>>554
この誕生日までの毎月11日は大地震デーだったりしてなw
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:25:07.62 ID:HA1OQMoX0
>>562
これの図も見たけど結構広域に場所変わってるよな
日本の大きさに当てはめると北海道から東京までどこの近くで起こってもおかしくない
589名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:25:17.70 ID:1M3uhPYZ0
>>554
不吉な数字
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:25:31.21 ID:ywd+YpwL0
>>554
11月に東南海くるなww
591名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:25:34.27 ID:HnrvaIFp0
阪神淡路ってM7.4くらいだっけ?
たったそれだけであんな大騒ぎしちゃってさ・・・w
しかも犠牲者もたったの6千人程度なんだろw
正直、かなり恥ずかしいよなw 悲劇気取ってんじゃねーよw
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:25:40.39 ID:1J1sA8pv0
M9は2x10^18ジュールらしい
2増えると1000倍、1増えると約31.6倍からM20のエネルギーは6.32x10^34ジュール
地球が250回ほど粉々になるわ
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:25:48.15 ID:M3FrIkpw0
>>565
地震学者が地震を確実に当てる日がくるかもね。
医者がどんな病でも治せる日が来るかもね。
経済学者の予想通りに日経平均が動く日が来るかもね。
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:25:52.58 ID:R5IS6T7v0
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年4月11日 20時52分 2011年4月11日 20時42分ごろ 茨城県北部 5弱
2011年4月11日 20時31分 2011年4月11日 20時27分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 20時27分 2011年4月11日 20時23分ごろ 茨城県北部 3
2011年4月11日 20時4分 2011年4月11日 19時59分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 19時36分 2011年4月11日 19時31分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時32分 2011年4月11日 19時28分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時29分 2011年4月11日 19時25分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時25分 2011年4月11日 19時19分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時13分 2011年4月11日 19時9分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 19時9分 2011年4月11日 19時5分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時5分 2011年4月11日 19時2分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 19時3分 2011年4月11日 19時0分ごろ 福島県浜通り 3
595名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:25:59.63 ID:2lzWkmk50
M9ってのがどれだけ凄い事かわからん人多いな
あの辻教授ですらM8.8でウヒャーと言ってたのにw
だからM8ですら凄い地震で、その凄い地震はどうなれば起こるかって事を知っておいた方が良い
とはいえ房総沖でM8以上がやっぱ心配だわ
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:26:06.14 ID:glDxzlZN0
>>558
6,11 東海地震
7,11 東南海地震
8,11 九州地震
9,11 北海道地震
10,11 富士山噴火
11,11 東原、新世界の神となる
597名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/11(月) 21:26:11.58 ID:b057y7050
地震空白域(じしんくうはくいき)は、かつて地震活動があったにもかかわらず、
長期間に渡って地震の震源がない、またはこれからもしばらくは起こらないであろうと予想される地域のこと。

震度ではなくマグニチュードを基準としているため、離れた地域で起こった地震の影響で強く揺れたとしても、
その地域は地震空白域であるとされる。空白域は大地震の前兆としてみられることもある。
598名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:26:25.02 ID:ZC5w8DLn0
>>585
なら専門家名乗るなよ
所詮口だけか
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:26:25.72 ID:k6TO/CJ70
東海地震クラスが予震とかマジキチ
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:26:32.98 ID:Ivzfczp+0
>>533
7.3は引っ込んでろ
601名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/11(月) 21:26:50.39 ID:XOxocgxzO
>>486
恐竜さんパネェ…
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:26:54.77 ID:hXnLUMmo0
>>554
納得いった
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:27:04.81 ID:M3FrIkpw0
>>598
専門家は何でも出来る人っていう意味なの?それって何語?
604名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:27:12.89 ID:ZwRxFHwn0
山陰て地震少なくないか?
島根が首都になる日もありえるぜ
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:27:19.73 ID:e/9gv+Ps0
>>577
前から何回も書いてるけど、地震の単位をマグニチュードだけじゃなくTNT何トンでも発表したら
606名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:27:20.47 ID:Fs82BscV0
ここは安全
607名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:27:24.59 ID:vkVl7SiF0
ぴゃー
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:27:25.37 ID:ZoXwLc9C0
猫が異常に鳴き始めた
来るかも
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:27:25.59 ID:cwtkB4DL0
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:27:32.34 ID:89qhh2Yp0
>>583
近場だと島根か高知か
北海道は津波のイメージあったけどそうでもないんだな
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:27:40.82 ID:ywd+YpwL0
>>562
6年たっても続いてるのか
それとも元々このくらい地震があった地域なのか
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:27:41.58 ID:J+q6eHZF0
>>45
1分ごとにM7だったら?
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:27:43.58 ID:9cGAttvT0
>>578
これで赤いのが集まってる場所が危ないとか?
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:27:51.23 ID:7sh2l6v50
トンキンざまああデアゴスティーニ
615名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:28:00.61 ID:HLrdQi2X0
ちなみに恐竜絶滅レベルの隕石落ちたら
舞い上がった破片がまた落ちてきて
その摩擦熱で大気が数百度になるから

安心して死ねる安心しろ
616名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:28:12.38 ID:vvPrIHy/P
>>598
とりあえず、国語辞典開いてみよう!
617名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/11(月) 21:28:17.97 ID:eHHG5tpcO
>>34 九州は花見やイベントで平和。

うちの県はラジオでも毎日花見や食べ物の話ばかり。
観光客は激減で迷惑してる。

でも、こっちが台風で水害起きたり崖崩れの時はあんた達、スルーだよね。

遠いとそんなもんだよ。 火山噴火は毎度の事だし。

自己責任で生きてるよ。
ただ、今回の大震災は皆心配してるよ。 寄付や物資を送ってる人多いよ。 同情するよ。
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:28:19.13 ID:O+kwmHoI0
>>542
なんにしたって大きな災害には変わり無いですし
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:28:22.02 ID:e/9gv+Ps0
>>605途中送信して「わかりやすいと思う」が抜けた
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:28:29.93 ID:IEjUgayg0
浜岡とめとけ
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:28:34.58 ID:1BxH4Ld80
>>605
むしろ今なら原発の発電量の何年分に相当するかを発表したら。
622名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:28:36.58 ID:FHyNKr/30
半年も様子みないとわからんのかい
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:28:43.97 ID:fa7K1mR30
>>562
最初のM9.1と他の地震との距離はどうなのかな?
やっぱ東日本大震災ぐらいの範囲に収まってるのかな?
624名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/11(月) 21:28:45.04 ID:t3/xVPEU0
>>394
何日かはわからないけど最近見た覚えはあるから今日じゃない
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:28:45.04 ID:D2NZ+ahK0
鉄骨が軋むわぁ
626名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:28:49.12 ID:P8T1ftkJ0
中国地方まじ安泰だからお前ら来いよ
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:28:50.56 ID:dlGuonHA0
あんまりしつこいと嫌われるよ
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:28:53.50 ID:cn0jPiyF0
とりあえず46分には注意だナ
629名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:28:58.03 ID:9BnR4fpp0
>>614
自虐?
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:29:00.63 ID:57bUXgmh0
そーいや見てるかわからんが緊急地震速報スレでchromの緊急地震速報byExtensionの音変えれる?って人
chrom入ってるフォルダ内から
user data\Default\Extensionsの中のフォルダどれかに緊急地震速報のデータフォルダがあります
その中のsound内のファイルを入れ替えてリネームすればOK
形式はwavですティロンティロン
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:29:02.86 ID:IOaA6oQ80
もうどれが余震でどれが本震なんだか分からんな
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:29:10.75 ID:JNfGqsiE0
>>609
マジキチ
633名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:29:12.66 ID:1M3uhPYZ0
>>622
沖縄にM9きたら沈みそう
634名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:29:20.61 ID:CQ6JlCfI0
M9.0地震が30回位来たらどうなるの?
635名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:29:29.65 ID:KFcFBHmtO
ここは危険だ!って判断して家のGがいなくならねーかな
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:29:30.10 ID:LnBqy5lG0
>>105
おっぱい千切れそうに見えて勃たない
637名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:29:35.82 ID:lGeC4ZoOO
>>608
発情期じゃね?
うちの猫たちは普通にご飯食べてるが。@横浜市
638名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:29:39.90 ID:Ou6l9iw10
1.17 阪神・淡路大震災 午前5時46分52秒
9.11 アメリカ同時多発テロ事件 午前8時46分
3.11 東日本大震災 午後2時46分18秒
4.11 東日本大震災余震 午後5時16分
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:29:41.29 ID:CFOdocr1O
物騒なのは名前だけにしといてくれ房総半島よ
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:29:46.68 ID:QR0Db8LmP
>>554
こいつが死ぬ時、人類滅亡だろうな
さぁや以上だぜ
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:29:47.88 ID:6X2LDPiV0
http://www.youtube.com/watch?v=CVbOXz-5rio
これ原発で着たらマジ日本終わるな
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:29:47.67 ID:63RCNWszi
>>147
不法入国滞在者てそんな多いのか?
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:29:48.84 ID:x/pOWMbZ0
5月11日 東海・東南海地震くるでぇ!!!
644名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/11(月) 21:29:52.80 ID:KXz8Dx920
>>100
10乗だと1024倍じゃね?
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:30:01.09 ID:6Mc5haGB0 BE:361584083-BRZ(10000)
「高度利用者向け」緊急地震速報、あれは早いな。相当早い
NHKの緊急地震速報よりも5秒くらい早い
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:30:06.89 ID:Qbl0sjYK0
マグニチュード7クラスで大地震だってのに余震だとはな
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:30:16.22 ID:TNcCfYBF0
>>478
精神こわれるな
648名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 21:30:24.52 ID:mxIaClk20
通勤時間帯に阪神クラスが来たらその犠牲者の数は計り知れない
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:30:29.37 ID:dXhexCHb0
もう東日本ダメだ
こんなんじゃおちおちオナニーもできん
俺は地震が少ない西日本がに移住する。もう決めた
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:30:42.46 ID:l86hgLDA0
>>1
何もわからないからとりあえず気をつけましょうって言ってるようにしか聞こえないのだが
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:30:48.60 ID:M3FrIkpw0
気象庁 | 東北地方太平洋沖地震の余震回数
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/aftershock/

確実に減る傾向にはあるけど、
M5クラスは毎日、M6クラスは毎週来ると思っておいたほうがいいね。
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:30:49.13 ID:tupAM5Ei0
原発が再度津波かぶったり、原発への道路が寸断されたりした場合への備えはきちんとされてるのかなぁ
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:30:52.46 ID:4UPtrXE40
そのうち福島沖に新しい火山島が出来るな
654名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:30:56.57 ID:zRorQCfg0
なんか今回の地震で32×32=1024を暗記してしまったわ
655名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:31:01.43 ID:81YdKuEl0
無性にオナニーしたくなってきた
656名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 21:31:02.01 ID:tSCxt9y70
湿ったア〜スファルト〜〜〜♪
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:31:04.67 ID:9cGAttvT0
>>623
800kmとか500kmとか離れてたりする
658名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:31:08.02 ID:yksIsVXv0
でも何回にわけてくるからいいんだろ
今日きたのが一度にきたら本格的に終わっていただろうな
659_(山形県):2011/04/11(月) 21:31:09.36 ID:vvPrIHy/P
>>650
正解
660名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:31:13.83 ID:3W5MHMrw0
>>649
俺は退避して3週間になる
東京の実家には誰もいないぜ
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:31:16.86 ID:oUESggSG0
>>644
平方根だからいいんじゃないか
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:31:17.49 ID:KbVIHR9F0
>>562
ちなみにスマトラ沖って余震だけじゃ無しに火山噴火も相次いでるよな
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:31:18.84 ID:cmuAIhKR0
千葉にでっかいの来たら関東の電気終わるんじゃね
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:31:32.02 ID:AurwNm+70
スマトラ島の地理がよくわからんのだが、一緒くたにかかれてる
ブンクルとバンダアチェとか相当離れてないか?
それこそ東北と関西くらい
本当に関係した地震なのか?
665名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:31:36.98 ID:34pR3Qq80 BE:1628928588-PLT(12122)

そのうちパックリと地球割れそうね
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:31:42.23 ID:M3FrIkpw0
>>650
そういうことだよ。
日本にいる以上、いつでもどこでも震度7を覚悟しておいたほうがいい。
667名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:31:46.95 ID:2lzWkmk50
>>623
ほい
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej92.jpg
同じところで巨大余震が起こるとは考えにくい。本震域はエネルギーが解放されたから。
怖いのは三陸北部と房総沖
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:31:55.69 ID:ywd+YpwL0
>>613
正確には赤いとこが集まってるとこの付近だな地盤がずれるって
ことはそれだけどっかに負荷がかかるってことだから

もしくは本震のまえの地すべりってことも考えられる
669名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:32:00.47 ID:HLrdQi2X0
>>660
仕事は?
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:32:06.59 ID:LmxpAdHl0
1ヶ月後・・・
ttp://hsjp.net/src/up0692.gif
671名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:32:10.72 ID:CQ6JlCfI0
(10*sqrt(10))^Mだっけ
672名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/11(月) 21:32:16.50 ID:hb4C3YdLO
直下型で大地震が来た場合、
東北と同じくらいのTSUNAMIが来る可能性はありますか?
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:32:19.36 ID:+5IkEvD+0
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:32:25.96 ID:dXhexCHb0
>>660
そっちはどうよ?
コッチは散々だ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:32:30.61 ID:4UPtrXE40
>>609
誰これ?
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:32:32.42 ID:rIB5eOw10
>>649
ザーメンくさいからこんといて
677名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 21:32:34.49 ID:PqA9Ai0Q0
>>600
エア被災者のツッコミワロタw
678名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:32:44.67 ID:af7xZlnt0
>>665
どっかの局ではプレートポッキリ折れてるかもって言ってたらしいな
折れたらどうなるのっと
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:32:49.83 ID:34pR3Qq80 BE:407232544-PLT(12122)

>>670
沖縄が区切られてる!!!
680日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/04/11(月) 21:32:55.16 ID:btNewNwW0 BE:532718382-2BP(268)

>>105
前見た時より速度増してる気がする
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:33:02.63 ID:f8nPwNHK0
>>478
地震通りに名前変えるべきだな
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:33:04.05 ID:LkHEeDWu0
ちょっとさー本当に心労がたたって死にそうだわw
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:33:13.13 ID:KoBezEdI0
>>664
余震じゃなくてアスペリティの歪み増大による誘発地震
684名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:33:18.66 ID:CQ6JlCfI0
>>679
これはスーパー堤防だよ
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:33:27.35 ID:b/P+8TOl0
>>667
ああー
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:33:30.05 ID:GO1hjA+f0
揺れて揺れていまここ〜ろ〜がぁぁああ
687名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/11(月) 21:33:33.62 ID:2UpqU1IR0
明日、俺の誕生日なんだ。
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:33:42.48 ID:jNNt10/y0
かえるインスコした。
ちょっと大きいやつカモン!
689名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:33:45.22 ID:34pR3Qq80 BE:1018080858-PLT(12122)

>>678
うへー、一部分でもプレート失ったらどうなるんだろ…
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:33:47.03 ID:PdxAVBt80
震度4程度で電車止めやがって
なんちゅう脆い都市だ
691名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:33:48.73 ID:/Gm9vTUb0
>>649
オナ禁って結構我慢できるもんだな
震災前は毎日してないと死ぬレベルだったのにもう一月してない
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:33:49.33 ID:VT9hgHu0O
次来るとしたらチバラギ辺りじゃねえの
こわいわ
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:33:54.46 ID:e/9gv+Ps0
>>633
沖縄は南海地震でも規模によっては津波でヤバイかも
694名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:34:04.99 ID:cn0jPiyF0
今回の地震も直前に警告あったよな。
地震で中断したNHKドキュメンタリーで、911箇所の世界遺産ってな。
そのすぐ後に緊急地震速報が出た時は流石に震えたわ。
今回のサイン分かり易すぎワロタwww
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:34:06.29 ID:cmuAIhKR0
>>667
もうだめぽ
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:34:19.79 ID:4Wal+but0
>>34
新燃岳なめんなよ
697名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:34:22.66 ID:jn8Q3pVB0
なんかの拍子で近々死ぬんじゃないかと本気で考えてる
ゲーム脳で考えると選択肢間違えたら即バッドエンドがリアルでおこってる
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:34:24.96 ID:HLrdQi2X0
>>667
こういうの作る人って暇なんだなぁ

来て欲しいのかそうか
699名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:34:31.12 ID:HA1OQMoX0
>>641
こっからよく復旧したなぁ
俺らのめちゃくちゃになった環境も治りそうで逆に元気出てくるわ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:34:32.09 ID:J46l9cof0
>>39
山より湖のが戦闘力高いっていうコピペあったよね。イエローストーンが強い奴
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:34:33.74 ID:z1+x3TZI0
横須賀線のほうが揺れるな。
マジ基地路線。
702名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:34:42.46 ID:a8vhZBnP0
>>212
だな
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:34:48.57 ID:Ez1j/tpp0
>>682
いい加減慣れろよ(。・ω・。)
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:34:59.17 ID:SRcB8jvz0
さて、飽きたからオナヌして寝るわ
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:35:09.87 ID:IfPivUU5i
もうやだこの国
706名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:35:16.50 ID:HLrdQi2X0
>>699
正直地震と津波だけだったら余裕で復興できた


ふぐすまは・・・もうムリかも(´・ω・`)
707名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:35:17.00 ID:34pR3Qq80 BE:763560465-PLT(12122)

>>684
さすが備えもバッチリだなぁ。南東方面が不安だけどw
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:35:19.01 ID:apyyTdfi0
でかい地震が起きると誘発されてさらにでかい地震が起こる説と
もう力が解放されて起きないって説があるよね
709名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:35:43.11 ID:ysrS+ZxbO
リアル太陽の黙示録になってきたな
あの漫画だと原発はなかったことにされてるっぽいが
日本が割れる日も近いな
東側は中国統治か
統治を巡って戦争になるのとどっちがましかな
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:35:53.17 ID:hXnLUMmo0
>>667千葉オワタ・・・
711名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:35:54.23 ID:8xTKossN0
>>662
ここ数年は災害ネタが尽きないな
712名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:36:02.85 ID:4dAPEywl0
僕らは 安全だね
いつか そう話したね
713名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:36:08.79 ID:af7xZlnt0
>>641
棚の近くに寝てた人が居てびびった
714名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:36:15.77 ID:IvFB/I0gP
余震域「周辺」ってのがミソか
関東…
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:36:16.81 ID:dXhexCHb0
>>641
それ今回の地震よりも揺れてるんじゃね?
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:36:20.25 ID:EcFkeC7v0
余震ってレベルじゃねーぞ
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:36:28.93 ID:KoBezEdI0
>>698
静岡大学防災総合センター
静岡大学教育学部総合科学教室
小山真人教授

暇人の余興じゃない。
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:36:46.19 ID:d4JLQEhQ0
横浜なのに揺れっぱなし
719名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:36:47.95 ID:RDd0OldY0
▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖       東日本超震災クラス

▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖         東日本超震災クラス
▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖        明治三陸沖巨大地震クラス
▽2007年9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖        関東大震災クラス

▽2009年9月30日 M7.5 パダン西北西沖         関東大震災クラス
▽2010年4月6日 M7.8 バニャック諸島付近        関東大震災クラス

▽2010年5月9日 M7.2 バンダアチェ南南東沖

▽2010年10月25日 M7.7 パダン南沖           関東大震災クラス
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:36:48.19 ID:ywd+YpwL0
>>672
海でおこらんと津波こんだろ
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:36:48.82 ID:2u8pMWXB0
寝るのが不安になるな
寝てる間に地震が来て家が倒壊したら絶対死ぬし
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:36:55.40 ID:z1+x3TZI0
でっかいのが起きるとうんこ出した後みたいな感じじゃないの?
本うんこのあとにさらに本うんこはないだろ?
連れうんこはしらん。
723名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:36:55.51 ID:rZdN3eM60
>>667
房総沖でも被害が出そうな茨城オワタ
724名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:36:59.22 ID:J1x9oT/h0
>>667
スマトラと違うのはプレートの境界が密集してることだな
何が起こるかマジでわからんぞ
725名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:37:03.10 ID:HLrdQi2X0
>>717
いやぁたぶん暇だぞきっと
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:37:09.21 ID:BtbVZB1/0
地震の専門なこと解らないんで聞く
小さい揺れは発散する事が普通の考えみたいだけど、
逆に揺れることで溜込みエネルギーが増幅することってアル?
727名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:37:16.63 ID:2lzWkmk50
>>698
きっと暇じゃねえぞ
それで食ってる人だ
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:37:31.25 ID:vkKaw0tc0
気象庁の数%というのが適当すぎてワロタwwwナマズ
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:37:34.57 ID:M3FrIkpw0
>>715
直下だからねぇ。M7.3だから時間はずっと短いけど。
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:37:40.19 ID:SWPPyqfg0
>>712
まるで今回の事なんて思いもしないで。
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:38:02.44 ID:l86hgLDA0
>>667
こんな狭い国の中や付近にこれだけプレート境界があるのもなあ
こんなところに国作るのが間違いだった気がしてくる
732名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 21:38:04.24 ID:KFcFBHmtO
そこそこの地震が何回も来たら俺の家も疲労骨折しかねないな
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:38:09.84 ID:tnVHZmlp0
>>237
ドクター!!
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:38:09.92 ID:WPz+tl+W0
次は4/13だって?
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:38:13.75 ID:2pN2JDls0
>>667
今液状化で大変なんだよ!
で、千葉にM9がきたら今度は何が噴出すのw
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:38:15.45 ID:neuJdpb+0
>>34
北海道で毎年どれだけ地震起きてるか知らないの?一度釧路に住んでみろ。津波と地震の町だから
737名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/11(月) 21:38:23.33 ID:af7xZlnt0
房総沖に来たときには東京は震度6か 埋立地終わるだろ早く移住しろ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:38:24.36 ID:/baWowD50
M7.3で壊滅した兵庫ショボすぎワロタwww
宮城が地震そのものの被害が少なかったときは、直下型じゃなかったからニダ!なんて必死に言い訳してたよね
今日の直下型M7.1で福島が無傷だったときどう思った?
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:38:28.02 ID:bx7CwdbY0
>>617
あんたとことはレベル違うよw悪いけどw
私たちのほうが不幸だ(ドンッ
740名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:38:34.61 ID:/Gm9vTUb0
まどっち公式に変化あり
お前ら急げ!!!!
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:38:34.95 ID:oEr1lu040
       _
     σ  λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)   >>5さん♪>>5さん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_   あそこにゲルバナがあるでしょ〜?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

       _
     σ  λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)   数分後の貴様の姿だ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
742名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:38:57.25 ID:jZHVJMO80
>>727
前々からよくはられてたけど本当だったんだねえ
743名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:38:57.90 ID:4dAPEywl0
>>697


逃げる  →BADEND
逃げない →逃げる         →電柱の近くに行く→
       逃げない→BADEND   電柱の近くに行かない→
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:39:00.74 ID:NrnAr0iW0
>>554
911 311 1111
745名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:39:13.72 ID:HLrdQi2X0
>>727
でもなあ
こういう人?教授?専門家?
当たらなくてもなんも言われないからいいよなぁ

正直専門家名乗るなら
的中率80%くらいはあってほしいもんだ

俺みたいなIT業界が
すいません予想できませんでした^^;
なんて言ったらフルボッコなのにさー

なんかマジちょっと差別っていうかー
746名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:39:15.83 ID:2lzWkmk50
>>735
そんな大きいのは来ないよきっとw
747名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:39:22.05 ID:HA1OQMoX0
>>706
原発の爪跡は下手すれば百年レベルだしな
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:39:22.89 ID:KoBezEdI0
>>735
TDSのプロメテウス火山が噴火
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:39:23.62 ID:aYVefJBD0
地震酔いが酷いんだけど、病院のどの科に行けばええの?
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:39:35.99 ID:rIB5eOw10
>>738
エア被災民が何いってんの。
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:39:45.57 ID:joi70+qN0
おさまってきた?
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:39:56.76 ID:1BxH4Ld80
>>735
そろそろあそこらへんでも天然ガスが噴出する頃。
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:39:57.89 ID:nak0x3ty0
>>678
マントル具がハミ出して大噴火

754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:40:07.11 ID:AurwNm+70
例に出されるのがスマトラしかないからなあ
一軒だけじゃ統計的に意味は無いのでは。
それ以外の過去の巨大地震ではどうだったんだ?
755名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 21:40:08.03 ID:/Gm9vTUb0
>>751
おう
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:40:17.75 ID:M3FrIkpw0
>>736
根室半島から房総半島にかけてはほんとに多いよね。
異常震域の時も揺れるのはこの地域だし。
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:40:33.00 ID:dXhexCHb0
おまえら油断するなよ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:40:39.95 ID:dpB2I9eJ0
さっさと来いよいくじなし
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:40:42.27 ID:bv9q6oPN0
地震てたいしたことなくね?
そもそも地球が揺れてんのに建物ひとつ壊せないとかしょぼすぎだろ
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:40:43.87 ID:9BkAWkEx0
房総沖とかマジ勘弁してください
100年後でお願いします
761名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:40:47.33 ID:CQ6JlCfI0
南海トラフで地震が発生したら沖縄方向に南下してくる可能性もあるってことだよな?
そういう意味では運命共同体か…!
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:41:05.31 ID:iTpIlEgN0
もう落ち着いたか
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:41:12.96 ID:M3FrIkpw0
>>745
そんなこと言い出したら新しいこと研究できなくなるべ…
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:41:15.89 ID:4UPtrXE40
>>730
さよなら
さよなら
さよなら〜あ〜あ
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:41:33.03 ID:e/9gv+Ps0
>>752
千葉の地質も一枚岩ではないからな
766 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/11(月) 21:41:39.60 ID:yxkWGyUI0
ふーん
767名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:41:40.12 ID:2pN2JDls0
>>748
千葉にはガスが出るんだっけ?
火山噴火で着火する。。。
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:41:43.53 ID:ywd+YpwL0
とりあえず

家で食料と水の備蓄始めますスタ

もう関東でも大地震は避けれんだろ・・・
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:41:50.76 ID:NrnAr0iW0
>>717
この人によると東日本はパンドラの箱を開けてしまった状態らしい。
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:41:58.00 ID:1BxH4Ld80
>>738
現在のマグニチュード(モーメントマグニチュード)に換算すると阪神大震災はM6.9。
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:42:10.35 ID:shNQDOrv0
>>767
富士山か
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:42:11.88 ID:LmxpAdHl0
>>766
おい、Cookieくれ
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:42:23.85 ID:rIB5eOw10
>>764
もうすぐ〜そこは〜核の冬〜
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:42:32.03 ID:/r8QhQIH0
M8でさえ余震かw
775名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/11(月) 21:42:45.06 ID:MKLDoZy40
>>1
要するに専門家でも分からないわけだな
もう一回原発にM8.0きたら終わるぞ
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:42:49.46 ID:N+ONeK5C0
>>772
つお菓子
777名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:42:58.30 ID:Rd/uk7tQO
宮城沖でM7の余震

福島沖でM7の余震

茨城沖で…

次は茨城沖に気をつけろよ
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:43:06.50 ID:KoBezEdI0
>>767
関東南部にあるガス分布
http://www.gsj.jp/Gtop/topics/gas/index.html
779名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:43:09.77 ID:v+PbJJlSO
M7ぐらいならキラーパルスの少ない今回の地震はあんま怖くない
一般住宅はもちろん原発への影響はほとんど出ないだろう
8までいくとさすがにちょっと怖いが。
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:43:10.35 ID:cmuAIhKR0
M9なんて千葉にきたら液状化祭り、電力不足で関東大停電、
コンビナート炎上で鎮火に数ヶ月、津波被害で沿岸全滅。
日本終わると思う。
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:43:16.08 ID:ywd+YpwL0
>>770
M6.9程度でなんであんなゆれたんだろうな
ビルが倒壊するレベルのエネルギーじゃないのに
782名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/11(月) 21:43:16.74 ID:XOxocgxzO
>>769
kwsk
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:43:18.16 ID:IlG4FTSv0
震度5までは耐える
6以上はやめて
お願いします
784名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:43:24.15 ID:pU6uHPKs0
大きいの1回来るより小さい地震で少しずつ放出した方が被害少なくて住むよね?
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:43:25.23 ID:UBYXjetD0
なんかさあ、もう地球がガミラス星みたいになっちゃうんじゃないの?
786 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (鹿児島県):2011/04/11(月) 21:43:28.69 ID:af7xZlnt0
こえーよ
787名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:43:29.21 ID:4dAPEywl0
もう オワリーだね
いつか そう話したね
788名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:43:32.02 ID:HLrdQi2X0
>>763
まぁそうなんだけど
でも起こってから言われてもなぁ・・

リンク先も長々と書いてるけど
結局地震の予想なんてムリです、みたいな感じだし
当たらなくても八卦、みたいな感じでなんだかなぁ
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:43:33.48 ID:Y1o7uW2P0
>>424
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:43:34.90 ID:M3FrIkpw0
元々こんなことが起こる地域だからな…
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/vladivo020629/index.html
791 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/11(月) 21:43:34.92 ID:bFItvLrv0
M10こいw
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:43:36.27 ID:2mnT0fZK0
>>699
日本の土建屋の技術とスピードはすげえからな
オサレな新しい街ひとつ作っちゃったよ
793名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:43:40.25 ID:sQUsDuOfO
>>667
なんだこれ下手したら本州が二つの島に分かれそうだなw
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:43:45.34 ID:WPz+tl+W0
>>784
何回もティロンティロンされたら気が休まらんがな
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:43:46.14 ID:4UPtrXE40
>>773
笑えんわw
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:43:46.45 ID:JJRgQ4iz0
>>778
ブボボ(´;ω;`)モワッ
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:43:49.03 ID:K5GO1uwj0
「福島県浜通り」って、ずっと商店街かなんかの場所で
震源地上の怖い場所の商店街通りで、お店とか大変だなと思ってた。

でも、なんやら県・南部や東部とかと一緒で
県の地域名だったのね(´・ω・`)
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:43:58.03 ID:HLrdQi2X0
>>769
なんだ希望が残ってるじゃん
799名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/11(月) 21:44:15.35 ID:biDd9O3o0
HAARPチャート見てるだけでしょ?
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:44:16.29 ID:9cGAttvT0
>>735
大きな山が出来るのかも
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:44:16.18 ID:9PnrjG7A0
和歌山にも来たか
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:44:31.12 ID:nak0x3ty0
>>754
パンゲア大陸が今の五大陸に別れれる前
大規模地殻変動があった
人によってプレートが短期間で異動する、プレート高速移動説を主張してたりする
803名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/11(月) 21:44:32.89 ID:i0m9i1Uh0
原発オワタ
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:44:42.07 ID:/M1BuHkr0
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:44:46.79 ID:Wvt0mndH0
>>ID:2lzWkmk50
>>720-734

東日本超震災の二週間後に
日本テレビで、

先週金曜日に放送された
テレビ朝日、
スーパーJチャンネル内

これらの解説では

三陸北部沖では、マグニチュード7.5クラスの、
大余震が相次いだため、
地殻ストレスは解消されたが、
三陸南部沖から房総半島東方沖の海溝沿いの地殻では、
強烈なストレスを溜め込んでいる。
更に超巨大地震が起きうる。
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:44:50.84 ID:yO4fmbMN0
地震の専門家もお手上げ状態って事か
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:45:06.96 ID:tnVHZmlp0
ちょっと聞きたいんだけど
今回(3.11)の地震の余震っていつまで続くのさ??一ヶ月くらいだと思ってたよ
808名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/11(月) 21:45:09.70 ID:nMlWoTT10
あと23分で大地震来ると思う
809名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 21:45:13.12 ID:cn0jPiyF0
さて、そろそろ46分だが
810名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:45:19.13 ID:f8nPwNHK0
>>793
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「ドラえもんのいた未来では日本どうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「どっちの?」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
811 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (青森県):2011/04/11(月) 21:45:24.45 ID:FxN76JAQ0
M8とかマジックかとオモタ
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:45:27.40 ID:u4lNoqA90
さっきの地震以降地震活動の傾向が変わったようだ
詳しくはHinetの東北太平洋沖地震から現在の地震活動を参照してくれ
宮城県沖の地震活動が急に止まった
813名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:45:39.00 ID:zCZqOku80
いいともの最中に起きないかな
814名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:45:42.93 ID:vvPrIHy/P
>>810
ワロタw
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:45:56.42 ID:UCkAXOgU0
>>727
真剣に読んでしまった
やばい 日本にいる場合じゃない
816名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:45:59.49 ID:shNQDOrv0
>>807
年単位で見たほうがいい
817名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:46:15.50 ID:FKyV4YK70
>>807
一年以上
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:46:25.79 ID:6Mc5haGB0 BE:723168768-BRZ(10000)
>>780
3/11市原のコンビナート火災は東京からでも見えた
空がオレンジに光ってたよ
819名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:46:38.80 ID:HA1OQMoX0
こんなプレート密集した危険地帯日本に原発爆弾を設置しまくるとか
無茶しおるw
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:46:41.22 ID:M3FrIkpw0
>>788
仕方ないよ…。これでも日本が一番進んでるんだぜ。
821名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/11(月) 21:46:50.24 ID:ROqowm8E0
822名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:46:55.22 ID:TZXaDHQx0
おまえらも仲間になるのか
823名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:46:59.83 ID:v1/3IrXX0
>>670
新潟は東京より害ねぇぞ
824 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/11(月) 21:47:04.72 ID:CG3qIxTF0
福島浜通りと福島中通りを100年分ぐらい聞いた
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:47:21.40 ID:cK7OiBSy0
関東に大震災着たらインターネット出来なくなるんだっけ?
どうするかな
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:47:22.83 ID:PojwgRD70
>>783
5まで耐えれるとか
マジキチ
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:47:32.75 ID:dXhexCHb0
和歌山県北部で地震来たぞ!!
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:47:36.01 ID:rIB5eOw10
>>807
阪神とか中越で一年間震えてたから、それ以上の可能性あるな当然だけど。
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:47:39.51 ID:2pN2JDls0
>>778

いわし博物館爆発事故。。。ごくり。。。
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:47:42.57 ID:gDDA12yS0
>>778
俺、川崎なんだけどガス田あるなんて聞いてなかったぞ!
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:47:43.48 ID:e/9gv+Ps0
>>778
あれ?さいたまでも天然ガス掘れば出るってこと・・・?
832名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/11(月) 21:47:49.85 ID:mFkCsVEC0
>>821
UFOだな
833 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:47:50.65 ID:zgmnvDkhP
かえる
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:47:54.94 ID:dXhexCHb0
情報発表時刻 2011年4月11日 21時39分
発生時刻 2011年4月11日 21時36分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯33.9度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:47:56.60 ID:UCkAXOgU0
これ下手に復興してもまたぶっ壊される可能性大だろ
金の無駄だろ
836名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 21:47:57.52 ID:hqQKGVq0P
じしん
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:47:58.33 ID:tnVHZmlp0
なんか、こんな時なのにうちの両親、24日に仮面ライダーショー見にいくみたいなんだが…M8とかの余震来たらどーすんだよ…
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:48:02.70 ID:wavr0hdL0
またくるぞ
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:48:09.72 ID:hbB/+yuy0
うぎゃああああああああああああああああああああああああああ
840名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/11(月) 21:48:12.47 ID:CQ6JlCfI0
>>825
中国経由でネットできなくもないが…
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:48:13.53 ID:B2sqI6cN0
かえるきた
842名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:48:20.76 ID:6j4byHxZP
今日1mの津波来たらしいけど、
明日メバル釣りに行ってくる。
放射能たっぷりのメバルで一杯やりたい。
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:48:25.50 ID:oUESggSG0
>>821
どう見ても日の出
844名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:48:26.36 ID:gJ7SY3eQ0
M8とかwねーよwwww
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:48:31.70 ID:R5IS6T7v0
みんなで死ぬなら恐くない
日本人だけ死ぬのは嫌だ
世界全体で滅亡汁

苦しまずに一瞬で頼む
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:48:43.49 ID:6X2LDPiV0
>>825
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html
既に1回似たような事おきたしな
847名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/11(月) 21:48:48.43 ID:KXz8Dx920
>>678
折れてたら大噴火だよ
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:48:50.83 ID:MQ+4U3fc0
俺の燃料棒が熱くなるな
849名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:48:54.24 ID:HtglyxhU0
>>821
なんか最近この手の多いけどSFオタクとかがライブカメラの位置を確認して仕掛けてるのか?
850名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:49:02.13 ID:HA1OQMoX0
>>826
6からはライフラインに影響出てリアルに生活に支障出てくるからなぁ
ガスなんて未だに復旧してないぜ
851名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/11(月) 21:49:05.77 ID:4dAPEywl0
>>834
ショボ!
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:49:12.32 ID:xKU7ySaR0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
今日だけで地震の発生が100件いきそうな勢いです。
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:49:12.78 ID:oFKCbhhR0
>>821
ランセルノプト放射光
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:49:17.75 ID:Va5FxIOK0
ふと気付くと揺れてる気がするってことが多くなってきた
なんだろうねこれ
855名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 21:49:18.43 ID:hqQKGVq0P
>>842
やるじゃん

ラジオもっていくんだぞ

あと、このスレにもこい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302410439/
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:49:21.13 ID:pU6uHPKs0
>>794
そうかもだけどw
M8分のエネルギーってM7の何百倍なんでしょ?
1回でこられたら日本おわっちゃいそう…。
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:49:22.11 ID:g+XNrfVD0
>>805
>三陸南部沖から房総半島東方沖の海溝沿いの地殻では、
>強烈なストレスを溜め込んでいる。

何だよこのワガママメンヘラな大陸プレート・・・
858名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/11(月) 21:49:24.37 ID:lNpGCK170
今までのは前震にすぎなかった
859名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:49:32.56 ID:cmuAIhKR0
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:49:35.56 ID:rIB5eOw10
>>845
苦しまずに?かなりかなり可能性低いね。
861名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:49:43.25 ID:LdhViFi60
僕の家も崩れるんですか?
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:49:43.60 ID:EEsCVigf0
魚は放射性物質どころか水死体も食ってるけどな
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:49:54.34 ID:tIoXTacC0
また軽く揺れた@湘南
864名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:49:54.99 ID:fa7K1mR30
>>667
ありがとう
いやーこれは日本全域覚悟が必要かなぁ
プレート内で範囲が限られるか分らないね
865名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/11(月) 21:49:58.71 ID:s6FnXYJl0
心配なのは津波と原発だけ
地震で死ぬ確立はほとんどない
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:50:02.76 ID:shNQDOrv0
>>850
今何食ってんだ?
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:50:09.97 ID:U81MwtnA0
今日の余震の場所でM8とかだったら、本震より被害おおきくならないか?
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 21:50:12.01 ID:Syw0lYqy0
>>825
愛知からアメリカにケーブル出てるぜ
楽勝
869名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:50:15.95 ID:DSGlR7990
>>821
地震のときによくあるという発光現象か?
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:50:18.18 ID:JPX8glt10
保安院のヅラ野郎富士に行ったのか
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:50:18.81 ID:tnVHZmlp0
レスサンクス。一年間も怯えて暮らすなんて嫌だな…
872名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/11(月) 21:50:21.53 ID:BBO/y63QO
震度1から7、あるいは8もあり得るな
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:50:30.46 ID:JJRgQ4iz0
>>853

        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V              ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...__________||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:50:30.91 ID:xzJSjOxn0
【震災時の伊勢丹新宿店の対応が糞過ぎる件について】

伊勢丹、客をほったらかしてお手手繋いで逃げ出す従業員カップル
客への避難指示など一切無し
http://www.youtube.com/watch?v=FW3335kSY-Y&feature=player_embedded#at=40


一方、

客に冷静に指示を出す丸井錦糸町店の店員、すぐに店内放送で地震情報を流す
http://www.youtube.com/watch?v=5y0zG7_bTKc&feature=player_embedded

大きな声で且つ冷静にお客を誘導するヨドバシ八王子店の店員
http://www.youtube.com/watch?v=QKSGhNyGWLI&feature=player_embedded
875名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/11(月) 21:50:33.56 ID:ut6eKO6n0
和歌山で地震って南海のぜんちょう…
876名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:50:33.84 ID:TZXaDHQx0
>>826
5は楽勝だよ
6からが本番
877 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/04/11(月) 21:50:41.33 ID:2xlyvWGJ0
原発黒ひげ危機一髪
878名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 21:50:45.78 ID:96o/7R910
このまま揺れている状態こそが正常となり
地震エネルギによる発電方法を開発。
福島が日本の使用電力の90%を賄うようになり
福島人を放射線差別していた連中も土下座して謝罪と感謝の意を示し
世界の人々も福島マンセー、地震マンセー!
879名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:50:47.16 ID:HA1OQMoX0
>>866
臨時のプロパンガスで火は使える
都市ガス時間かかりすぎワロタ
880名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:50:49.40 ID:PojwgRD70
心配なのは津波と原発
地震で死ぬやつは甘え
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:50:53.13 ID:UCkAXOgU0
まだ地震から1ヶ月、これから富士山が爆発する可能性もあるし
なんで復興しようとがんばってるんだよ
逃げろよ
882名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:50:55.20 ID:ZNGRweAu0
エア被災者うぜー
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:51:01.49 ID:g+XNrfVD0
つーかずっと揺れてる感じがしてるんだけど
これ錯覚なのか本当に微妙に地震きてるのかわからねぇ
884名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:51:03.46 ID:zCZqOku80
うちのババァなんとかしてくれ
今日はほうれん草出されたし
魚ばっかり買ってくるんだけど
885名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:51:03.97 ID:gJ7SY3eQ0
>>859
なんだナッパじゃないか
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:51:10.53 ID:4G66nrAG0
>>804
いざという時、巨大ロボになるくらい丈夫だ
887 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (石川県):2011/04/11(月) 21:51:24.37 ID:jo7y4BXv0
もうピロンピロンは嫌だ
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:51:25.02 ID:HLrdQi2X0
>>820
まぁ速報はやっぱ助かってるみたいだね
今後の発展に期待する

っていうか日本以外もやれよな!
なんで日本しかないんだよこういうのって
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:51:32.45 ID:IlG4FTSv0
>>826
こないだは5強だった
あのレベルならあと30回くらい耐られる
ただ6はな…
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:51:35.19 ID:alOlgSVU0
産総研:主な研究成果 首都圏直下に潜むプレートの断片と地震発生
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/nr20081010.html
>首都圏直下の約40 km -100kmの深さに厚さ約25kmで、 100 km x100kmの大きさのプレート断片(関東フラグメントと命名)が存在することを突き止めました。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/
02日14時34分頃 茨城県南部 (北緯36.3度、東経140.0度) 深さ約80km マグニチュード3.6(推定)
02日16時56分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約50km マグニチュード5.0(推定)
03日11時49分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約50km マグニチュード4.1(推定)
03日15時10分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約60km マグニチュード3.4(推定)
04日15時46分頃 茨城県南部 (北緯36.3度、東経140.0度) 深さ約60km マグニチュード3.4(推定)
04日20時46分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約50km マグニチュード4.1(推定)
05日04時30分頃 千葉県北西部 (北緯35.8度、東経140.2度) 深さ約80km マグニチュード4.1(推定)
05日05時20分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.1度) 深さ約50km マグニチュード2.7(推定)
05日13時32分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約40km マグニチュード4.0(推定)
05日13時54分頃 茨城県南部 (北緯36.1度、東経139.9度) 深さ約40km マグニチュード3.1(推定)
08日04時46分頃 茨城県南部 (北緯36.1度、東経139.9度) 深さ約50km マグニチュード3.6(推定)
09日03時57分頃 茨城県南部 (北緯36.2度、東経140.0度) 深さ約50km マグニチュード4.1(推定)
09日17時02分頃 茨城県南部 (北緯36.3度、東経140.1度) 深さ約50km マグニチュード4.3(推定)
09日21時47分頃 埼玉県南部 (北緯36度、東経139.6度) 深さ約60km マグニチュード4.0(推定)
10日02時47分頃 千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.2度) 深さ約80km マグニチュード3.2(推定)
10日03時49分頃 千葉県北西部 (北緯35.7度、東経140.2度) 深さ約80km マグニチュード3.4(推定)
10日06時23分頃 千葉県北西部 (北緯35.8度、東経140.1度) 深さ約80km マグニチュード4.3(推定)
11日08時47分頃 千葉県北西部 (北緯35.8度、東経140.1度) 深さ約80km マグニチュード3.9(推定)

大地震krkr?
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:51:44.43 ID:v47xPbY20
ぶっちゃけM8はやばい
場所によってはまた電車が止まって帰宅難民になっちゃう
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:51:44.44 ID:shNQDOrv0
>>879
そうかあったかいもんは食えるんだな
風邪ひくなよ
893名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:52:01.93 ID:tnVHZmlp0
今回みたいな横揺れと阪神の直下だと直下のほうが怖いよな?
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:52:05.58 ID:qlmTZLSg0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´天狗じゃ、地震は天狗の仕業じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
895名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/11(月) 21:52:18.35 ID:rZdN3eM60
巨大地震によって壊滅し、本州から分断された関東

その無法地帯となった関東を暴力によって支配しようとする男

それを阻む謎の大男
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:52:25.54 ID:zIXAHN4A0
サイドン最強伝説
               , -、
         ',`ヽ、  _//´::!
       -::_‐┴―`'´/ {:::::::ト、
         >、::::::: ,' |::::: i  ヽ-‐',´〉    , ' フ
     ゝ .. _ /  ′   ´  、_  /:: ~_) , '´ヽ'´
     V  ! `!く   , ´ , く  .::,'´  '、: 〔. ,' .::::i
     \'..::ノ:::」  | ,イ;j_ノ  `ー_.ュ _r ' /-‐‐::、',
   r-i7~.ト、r'´   ´ , ィ7ヽ,  〉 '´ `、フ   ::::::'、
   '、_ゝ .:ハ  '´ _.._::´ '´ソ┘'´ミ   / `i'´〉┐::::`、
   〈_ゝ:::'、 ~下--‐ ' ´     i  〈 ........`´くフ~`ヾ
     `ー ^ー--! , ',⌒ゝ、    ..' 、__\::::::,ィつ    ',
          !//    \ ..::,ィ´   ~ヽ / '´~`ヽ ',
          `!=---‐ ' ´ `::´::::'、_.. -―-、',~/   `.;
          /',       ::::/´     `V- 、    .:i
         /   '、..__..... -i        ',  ヽ.  ::;
         ,'   ::ハ、     :i         !.  ',..:::,'
        !   :/   \..___... ',        j......:::!::/
        `、 〈 ,  .::,イ`ー--‐'、__:::::::::  ..::イ:::::_ノ´
         _ノ、 __` -‐'::〈  ` ー- ノ ` ー __ ::::',´
      r'´ _.r'´ _ヽ-―'´     ,'~ヽ/´  >-'
      ~ └ '´          レ'´ `ヽ/
 じしん
∇じわれ
 なみのり
 かえんほうしゃ
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:52:29.72 ID:oFKCbhhR0
あと半年もこんなのに耐えられるのか東日本
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:52:31.64 ID:WPz+tl+W0
>>856
M9に続いてM8が来たらそうなるのかな?
小出しにされても困るんだけどね(つω`)でっかいのくるのもすごいトラウマになりそうだけど…
899名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:52:34.13 ID:HLrdQi2X0
インターネットは地震でなくても
選ばれた7人が集まれば・・・
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:52:34.45 ID:ChbxAK2c0
暗黒の時間午後10〜11時がやってくる
この時間、地震が非常に多い
901名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:52:34.96 ID:HA1OQMoX0
>>892
毎日風呂に入れるってのがとても贅沢なことなんだって分かったよ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:52:40.24 ID:G4fOQ6N30
だって、本震の後、この規模の地震の余震は、最大M8で半年から1年続くって、TVで散々言ってたじゃん
そのせいで、東京で買占め起きたんだと思ってる
903名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/11(月) 21:52:45.88 ID:v+PbJJlSO
>>867
M6で震度6強だもんな
その1000倍のエネルギーって…多分、マジで終わってたわ。

まあその心配はほとんどなくなったがな
あの地域はあれが最大値って事だ
904名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 21:52:46.24 ID:pU6uHPKs0
>>857
http://www.j-shis.bosai.go.jp/

三陸沖北部の固有地震以外のプレート間地震マグニチュード 7.1-7.6(Mw)
確率モデル ポアソン
平均発生間隔[年] 11.3
最新活動時期[年前] -
30年発生確率[%] 92.97
50年発生確率[%] 98.8

茨城県沖の地震マグニチュード 7(Mw)
確率モデル BPT
平均発生間隔[年] 21.2
最新活動時期[年前] 1.7
30年発生確率[%] 98.4
50年発生確率[%] 100

発生確率高すぎてこわい。
905 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/11(月) 21:52:48.95 ID:CG3qIxTF0
震度5までは楽勝
6弱以上だと部屋の片付けが辛い
906名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/11(月) 21:52:57.66 ID:Dm7dpxxH0
907名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 21:53:03.59 ID:j6xDSzjEO
>>826
宮城県民だけど横揺れなら震度5強までならノーカウント
縦揺れだと震度4以上はマジ勘弁
908名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:53:07.96 ID:tnVHZmlp0
最近IDがよくかぶるけど地震のせいでサーバーがおかしくなっちゃったの?
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:53:16.67 ID:tnVHZmlp0
>>896
サイドンに罪は無いがなみのりは止めとけ
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:53:20.06 ID:R5IS6T7v0
>>825
大阪にバックアップあるから大丈夫なんで
安心して滅びてよいよ
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:53:26.72 ID:IlG4FTSv0
震度6から先はどれだけマシな建物に住んでるかだな
912名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:53:28.73 ID:9PnrjG7A0
>>821
自衛隊じゃないの?
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:53:44.28 ID:dXhexCHb0
まあ、震度なんて適当につけてるだけだから当てにならん
マグニチュードと震源が大事だ
914名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:53:44.76 ID:2lzWkmk50
3.11の15時16分頃茨城県沖の余震も実はM7.7だったんだよな。覚えてる人も多かろう
今のところこれが最大余震
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:54:02.53 ID:xLW/jFG10
余震なんか捨ててかかってこいよ!
916名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:54:04.35 ID:MRZ7K+iI0
>>1
>南北約500キロの余震域以外に東北、関東、中部地方の内陸部などで

中部の内陸ってめちゃめちゃ地震に強そうなイメージあるんだけど違うのか
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:54:16.14 ID:6Mc5haGB0 BE:90396623-BRZ(10000)
>>859
地震の被害が尋常じゃなかったから気付かなかったがこんなに凄かったのか・・・
どおりで夜空を照らす訳だぜ・・・
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:54:19.13 ID:DSGlR7990
>>889
横揺れならいいが直下で5なら死ぬ
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:54:19.34 ID:knE1iU+q0
築2001年の鉄筋コンクリート製の4階建てマンションだが
3・11以来、頻繁に家鳴りがするようになった
外観はひび等一切入ってないが、震災クラスの地震が来たら倒壊しないかどうか心配
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:54:26.20 ID:ywd+YpwL0
>>904
三陸沖とか10年ペースでM7の地震とかMもいいとこだなw
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:54:31.38 ID:oFKCbhhR0
>>893
縦揺れだと古い木造家屋の柱が引っこ抜けて家屋倒壊するからなー
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:54:37.63 ID:z1+x3TZI0
海岸沿いに住んでるやつは後悔しろ。
鵠沼の家改造して店やってるスイーツは市ねーー
923名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 21:54:38.61 ID:EpYPB1hj0
お風呂入ってる間にデカイのが来ませんようにっと
924名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:54:43.55 ID:PojwgRD70
安心しろ
本震よりでかい余震は無い
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:54:48.32 ID:tnVHZmlp0
>>908
あら、ID被ってたね。スマンコ
926名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 21:54:52.58 ID:G4XrNtqE0
>>893
直下型地震=第1ラウンドでカウンターフックが顎に当たりKO
今回の地震=ボディーブローで最終ラウンドで悶絶KO

どっちみちKOや
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:54:55.61 ID:IlG4FTSv0
アラブだかのことわざにさ、高い建物を建てると滅びるってのあるよな?
バベルの塔のことだと思うけど
ツインタワーとか、東京スカイツリーとか
928名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:55:00.10 ID:cmuAIhKR0
接着剤みたいの土壌に流し込んで
プレート同士くっつけられないの。
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:55:31.91 ID:UCkAXOgU0
>>924
名前が変わるだけだろおい
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:55:38.23 ID:6X2LDPiV0
横揺れなら6弱でも家壊れる気はしないけど
縦揺れは震度2ぐらいでも怖い
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:55:45.68 ID:joi70+qN0
>>924
信じるぞ
932名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:55:47.15 ID:W9iVJMiI0
震度6になると大人が机の下に潜るレベルだから
933名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:55:49.13 ID:nK15v5Px0
ところでこれ桜島らしいけどなんなの
4分50秒付近で何か飛んでるし
http://www.youtube.com/watch?v=wEoXT64jxas&NR=1#t=4m45s
なんかここに照明があるんだとか言ってる人いるけど
バカじゃないの
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:55:59.20 ID:IlG4FTSv0
>>918
直下ならやばいな
935名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/11(月) 21:56:00.42 ID:HA1OQMoX0
>>904
100%とか逃げ場ねぇwwwww
936名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/11(月) 21:56:05.52 ID:tnVHZmlp0
>>925
絶対に許さない絶対にだ
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:56:08.54 ID:Wvt0mndH0
>>914
東日本超震災と同じようなメカニズム、規模だった、
マグニチュード9の、
スマトラ島沖地震の事後経過を見て
推測するに、、
東日本超震災でも、3ヵ月後に、
M8を遥かに超える超巨大余震が2、3回は、確実に起きる。

2011/04/07、20114/11の,
M7.1宮城、福島のような、M
7クラス以上の大余震が続くことは驚くような事じゃない。
 
▽2004年12月26日 M9.1 スマトラ島北西沖       東日本超震災クラス

▽2005年3月28日 『M8.6』 メダン南西沖         東日本超震災クラス
▽2007年9月12日 『M8.5』 ブンクル南西沖        明治三陸沖巨大地震クラス
▽2007年9月13日 『M8.0』 ブンクル南西沖        関東大震災クラス

▽2009年9月30日 M7.5 パダン西北西沖         関東大震災クラス
▽2010年4月6日 M7.8 バニャック諸島付近        関東大震災クラス

▽2010年5月9日 M7.2 バンダアチェ南南東沖

▽2010年10月25日 M7.7 パダン南沖           関東大震災クラス
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:56:09.76 ID:qUdrIzfUI
>>7
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:56:11.48 ID:TNcCfYBF0
>>859
この爆発音かなり離れた四街道でも聞こえた
940 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/11(月) 21:56:22.16 ID:CG3qIxTF0
地面にドライアイスを敷き詰めてプレートを冷やそうぜ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:56:29.41 ID:cUTrjQvd0
>>41>>100
Mが1違い=1000の平方根
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 21:56:31.10 ID:b0fWxiWV0
>>927
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:56:56.79 ID:oFKCbhhR0
>>933
だからランセルノプト放射光だっつってんだろ
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:56:57.94 ID:xn6+k4pp0
だからとりあえず移住しろと言ってるのにもう死ねカス
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:57:08.27 ID:kqH5popM0
>>884
ただちに健康に影響はない
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:57:08.27 ID:hhsAlF+hO
みゆ吉が警鐘鳴らしとるわ…
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:57:19.27 ID:ywd+YpwL0
>>937
地盤の元のストレスのかかりかたが同じとは
限らんのに3ヶ月とかいいきっちゃっていいのw
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 21:57:27.37 ID:IlG4FTSv0
>>919
それなら建物自体は大丈夫
問題は地盤だな
埋めたて、盛り土、川沿いなら注意して
949kun(福島県):2011/04/11(月) 21:57:34.02 ID:UuxO3b7S0
こんな狭い日本で、しかも豆腐の上で生活しているみたいな国で100km以上離れると他人事みたいな話してるけど、いろんな災害でみんな平等に被災者になるんだから、もっとまっとうな情報がほしいよね!
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:57:41.64 ID:r6dXw+yf0
M10が東京にくるから早く!早くにげうgwrhれgじkんげlfgvkjrでsfvd
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:57:43.80 ID:R5IS6T7v0
  / ̄ ̄ヽ
 / ● ..  ● ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く ・

952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:57:55.17 ID:G4fOQ6N30
>>914
当時あれは余震じゃなくて別の地震って言われてたけど、変わったの?
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:58:10.13 ID:fQy7DRmy0
明日朝早く東京直下だから
954名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 21:58:10.61 ID:vQPrhL4AP
周辺でマグニチュード8ってどういう事?
マグニチュードは規模なんだから全体でマグニチュード8なんちゃうんかい
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:58:15.53 ID:3gziWD5v0
>>937
でかいじしんじゃなくてその間も地震あったか細かく知りたいな
956 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/11(月) 21:58:28.50 ID:UcJyxOoH0
oh...
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:58:31.48 ID:AurwNm+70
正直11日の茨城の余震ってどれのことだかわからんわ
958名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:58:32.81 ID:D7EO7L3c0
ぽぽぽぽぽーん
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:58:41.07 ID:m5yTOyJu0
まじでトンキン直下きてくんねぇかな、出来ればお昼ごろに
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:58:43.78 ID:HUZ5LlDT0
>>953
何で知ってんの?
961名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/11(月) 21:58:54.92 ID:qxESBA3W0
つまり、お手上げって事ですね。よくわかりました。
南海地震も想定にいれときます
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:59:09.02 ID:G++p4mIK0
福島原発だけは勘弁してくれ・・頼む・・・
女川原発も少し手加減してね。
963番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/04/11(月) 21:59:11.17 ID:jCqdv9W50
>>825
ocnのバックボーンは大阪からも170Gbpsで北米と結んでるから大丈夫だと思うけど
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 21:59:11.51 ID:rIB5eOw10
>>902
ν速のスレ一覧がこの調子で一年間地震で埋め尽くされるとか鬱になる。
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:59:29.64 ID:6Mc5haGB0 BE:180792634-BRZ(10000)
>>933
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|   
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 21:59:46.16 ID:ywd+YpwL0
>>959
火災旋風で津波並みに地獄絵図になるわw
967名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:59:46.00 ID:J2Lx4+qC0
>>821

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
968名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 22:00:02.11 ID:PojwgRD70
今回の津波でも大型マンションの5階以上に逃げればいいだけだろ
おまえらビビりすぎw
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 22:00:06.08 ID:alOlgSVU0
>>959
まだ先だとおも。今後はこんな感じと予想。
茨城南部→千葉北西部→千葉南部→東京湾北部
970名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 22:00:21.57 ID:NrnAr0iW0
>>782
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html

>関東平野の内陸直下の地震に与える影響も懸念されます。こうした歪の再配列にともなう地震や火山噴火が、
>今後数年かけて東日本全体で起きていくことになるでしょう。
>つまり、日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。
>これまでの地学的に平和で安定した時代は終わりを告げたと認識し、どうか頭を切り替え、
>限られた資源とマンパワーを有効に配分してください。
971名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 22:00:29.16 ID:W/VTjK7oO
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:00:42.87 ID:IBpn4VBX0
>>34
阪神淡路大震災知らないとかちょっと
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 22:00:48.62 ID:HCIvtRFO0
またか
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 22:00:51.29 ID:dXhexCHb0
関東は火山もいっぱいあるしもう駄目だろ><
九州に移住するたい
975名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/11(月) 22:00:51.93 ID:2lzWkmk50
>>952
余震の一部だよ
昔から言われてる茨城沖の大地震が今回のあの余震ならば良いんだけどね
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:00:54.94 ID:IlG4FTSv0
>>937
沖ならそんなに心配いらない
リバイアサンは怖いが
977高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/11(月) 22:00:55.09 ID:k73oo7Kg0
>>825
大阪にサブあっから大丈夫だよ
今回の津波警報も大阪から発信したし
安心して滅べ
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/11(月) 22:00:56.01 ID:j1xAuzBB0
       カントソ涙拭けよ…
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
979名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 22:00:56.62 ID:pU6uHPKs0
>>898
やめて・・・。
でもありえない話じゃないから嫌だ・・・。
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 22:00:59.70 ID:gYQ+GGrr0
今のはメラゾーマではない
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 22:01:00.37 ID:euzlFGsC0
>>789
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
982名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/11(月) 22:01:22.64 ID:4JoLFMig0
どっかの半島内だったらM8歓迎します
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 22:01:40.36 ID:xLW/jFG10
>>969
何年くらい後になります?
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 22:02:03.09 ID:G4fOQ6N30
>>982
日本に大勢避難してくるからダメ
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:02:04.67 ID:9cGAttvT0
>>874
伊勢丹とかは社員は少なくてメーカーからの派遣店員が多いだろうからなぁ
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 22:02:04.53 ID:HUZ5LlDT0
日本、狭すぎ。
中国大陸・韓国・北朝鮮を守る防波堤のためだけの存在って感じ。
987名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/11(月) 22:02:13.62 ID:pU6uHPKs0
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/11(月) 22:02:16.61 ID:1QjXpAVo0
ギネス更新しなきゃヤダ
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 22:02:23.26 ID:4SxRAcMv0
>>968
沿岸部で巨大地震 →津波来て高い建物ないと流されて死ぬ
直下型の巨大地震 →高い建物が崩壊して上から落ちて死ぬ
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:02:30.26 ID:GzrRlejc0
警戒が必要って言ったって、そんなにでかくちゃ対策のしようがねーよ
991名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 22:02:58.20 ID:MN+DzY0v0
兵庫住みだけど、東北やるじゃん・・・
俺たち阪神大震災ですごい地震経験したけど立ち直ったって
胸張って鼻高々だったのに、1カ月前の地震がまたある可能性あるの?

もう阪神大震災の負けやわ。東北には負けたわ。お前の勝ち
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 22:03:06.25 ID:sONvwKQI0
そろそろ トンキン言うのやめないか?
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:03:06.70 ID:5NAENfaQ0
地震発生元に電話してせかしといた
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:03:13.84 ID:adbeZV190
>>987
間違えて震度計揺らしちゃったレベル
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/11(月) 22:03:33.06 ID:usDqLOmX0
全員死ね
996名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/11(月) 22:03:35.06 ID:Z8T6KCSv0
おっぱい
997名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/11(月) 22:03:35.76 ID:Vuqbupwf0
D'ERLANGERのBASILISKてアルバムは最高だな
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 22:03:37.00 ID:WPz+tl+W0
>>979
北海道も凄く揺れる?
東北と関東でいっぱいいっぱいでわからん…
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:03:40.34 ID:OR2FC36u0
>>927
ドバイもな
1000名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/11(月) 22:03:41.72 ID:1M3uhPYZ0
東京に直下型M9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。