ドコモ夏モデルのスマートフォンの内容が流出!Windows7搭載スマフォ、Xperia acro、防水MEDIASなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

 NTTドコモは4月8日、東日本大震災および長野県北部の被災者に
対する支払期限の再延長を発表した。
3月請求分(2011年2月利用分)、4月請求分(2011年3月利用分)とも、
支払期限を5月31日まで延期する。

 対象となるのは、青森県2市町、
岩手県の34市町村、宮城県の35市町村、福島県の60市町村、
茨城県の37市町村、長野県下水内郡村、新潟県の3市町、
栃木県の15市町、
千葉県の8市町区に住む請求書支払いのユーザー。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/08/news126.html

ドコモ、夏モデルのスマートフォンの内容が流出
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1513694.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up78069.jpg
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 23:52:56.90 ID:vSu1Pkn90
で?
3名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/09(土) 23:52:57.25 ID:PFJy+dDB0
ゴミばっか
4 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/09(土) 23:53:06.64 ID:eP7Q1LcI0
549 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2011/04/09(土) 23:04:29.34 ID:QhmZM/WH0 (PC)
>>544
自己レスごめんなさい。
さすがに見た目だけじゃわからんよなw
L-07C P-07C
   acro
SH-12C F-07Cの順で貼ってる。
L-07Cに写ってる三つのやつはリアカバーだよ
三枚のリアカバーが同梱するそうだ


L-07CはOptimus Blackベースのやつ
P-07Cはソフトウェア上でスピセレ載せたやつ
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 23:53:26.46 ID:K2DodD42P
これ通話できるの?
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 23:53:42.16 ID:wPkKIFFf0
サムスンの買うからいね
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 23:53:48.85 ID:57QBJCFC0
やっぱ本命はPか
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:53:53.51 ID:7vr/LyPt0
>Windows7搭載スマフォ

俺の人柱センサーが疼く
9名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/09(土) 23:53:56.85 ID:qKvirYFg0
AUはもう本当にダメなのか?
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:54:05.64 ID:kPW86pSd0
Galaxy S2以外ってどうなの?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 23:54:11.27 ID:yriuZeiS0
CPUとメモリだけ凄くしてあとは基本のままどこもいじらずに出せ
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 23:54:18.52 ID:wd4OQDPw0
ホントにWindows7なんだ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 23:54:35.44 ID:F1SjhhWo0
オサイフマーク確認
ついに買う時が来たか
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 23:54:37.46 ID:HB01D4qs0
右上と左下が気になる
15名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 23:54:43.06 ID:WfM3goji0
同期して何が出来るんだろな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 23:54:43.88 ID:ukRezNRTP
iphone5も防水にしてくれないかな
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 23:54:45.42 ID:SbVQtQ9V0
どうでもいいけど端末安くしろよ
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 23:55:08.72 ID:OD0GkNMh0
ゴミつくるなよ
19 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/09(土) 23:55:21.49 ID:eP7Q1LcI0
acroダサすぎワロタ

つーかスマフォも個性無いな デザインが
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 23:56:22.21 ID:HB01D4qs0
acroこれ厚くなってね?
膨張色だからそう見えるだけか
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 23:57:23.71 ID:vbfEYSNW0
ワンセグ、オサイフ、赤外線が追加されてるからな
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 23:57:31.81 ID:VLGQ/dFm0
WindowsPhone7じゃなくてWindows7なのかよ・・・
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 23:57:56.66 ID:3hQLz4PVO
最近タッチパネル一生懸命弄ってるやつをよく見かける様になった
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 23:58:07.27 ID:TH6hvJKSP
Windows7とかwillcomD4の二の舞だろ
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 23:58:22.33 ID:ehkicUlA0
ま〜た偽iPhoneかよw
何回コケれば気が済むんだw
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 23:58:28.30 ID:StQlyI2L0
>>20
いやワンセグとか入ってるから厚くなってんだろw
膨張色だけでこんな太く見えるわけねーだろw
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/09(土) 23:58:42.50 ID:bzwHKWIo0
MEDIASやっぱあのボタン配置は失敗だったんだな
位置が上になってるw
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 23:58:49.27 ID:95bjEWFcP
acro分厚くなりすぎだろ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 23:58:51.81 ID:FVNe9DcB0
SIMフリー(キリッ とかいいながらわざわざ端末にNTT docomoの刻印を刻むのはなぜ?
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 23:58:57.10 ID:TZ/SXGuE0
D4は早すぎた
あとVistaだったし
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 23:59:03.17 ID:BZaIyCYw0
次は緊急地震速報対応のガラケー
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 23:59:28.90 ID:xbCF1Qqq0
夏はダメ
LTE搭載機が普及するのをマテ
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 23:59:31.29 ID:sFz7CF0aP
メモリ4G積んでるんだろ?
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 23:59:33.31 ID:tLBlPLtdP
銀河S2まだか
他はいらねえよ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 23:59:37.19 ID:6YNTIC9W0
エクスペリアの新しい奴は昨日ドコモショップに行った時に店員のねーちゃんが
普通に教えてくれたな。ワンセグとかなにやらを全部つけて夏ごろ出るよって。
まあ今arcが超品薄で店のほうにも入荷してこないからユーザーを引き止めるために情報が出回ってるんだろうけど。
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 23:59:47.32 ID:H9cvsBHq0
>>1
原寸大ってこんなにでけえのか!
37名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:00:09.63 ID:YowDm9O60
アクロはコードネーム通りにでぶすぎだろ
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:00:25.74 ID:TWhi5vBV0
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up78069.jpg
原寸でこれってずいぶんデカイな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:00:37.09 ID:KXH9HUiu0
分厚くなるならarcでいいな
赤外線だけはちょっと気がかりだけど
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:00:55.48 ID:ZOt6FRnuP
>>35
arc発表日に社長か誰かが用意してるって言ってたからな
41名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 00:00:57.02 ID:/4ndZz/SP
ドコモの社長の言うことを信じて
去年の紫芋を買わずに待っててよかった
42 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:01:10.60 ID:um/lsUIA0
>>39
赤外線に拘る理由…
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 00:01:33.97 ID:enqe22hi0
iPhoneの偽物感が拭えない内はAndroidスマホはないわ
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 00:01:36.99 ID:UW3ivYty0
pyramidはー?
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:01:40.89 ID:XW6BS0e50
Win7搭載ってCPU何載せてんだよ・・・
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:01:51.69 ID:OjUQezGr0
>>25
おっiPhone信者早速現れたなw
iPhone使ってるのがそんなに誇りかw
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:01:57.21 ID:VVse02wzP
2in1対応の防水スマホが出たら即乗り換えると何度も言ってるのに何故実現しない
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:02:04.21 ID:g4CG3krG0
acroは欲しいとは思わないが、arcは欲しいと思いつつガラケーから抜け出せない
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:02:16.25 ID:ydQy7Rid0
現行のMEDIAS買ったやつ涙目じゃん
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:02:25.11 ID:js0nWRR4i
>>1
流出?原発の汚染水問題で日本中が不安のさなか、流出って言葉は不謹慎じゃねーか?
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:02:33.85 ID:m2AC4iTN0
>>20
arcと違ってフラットにするから太く見えるのだろうよ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:03:04.74 ID:pwF3qJ6u0
arcの白ロムwifi専用と普通の携帯でいいような気がしてきた
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:03:10.92 ID:OqYvkBc70
Windows7ってことはつまりエロゲとP2Pができるってことか?
54名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 00:03:24.37 ID:ss0upJjq0
ガラケーと一緒で代わり映えしないのばっかだな
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:03:34.97 ID:Qp9kMgVw0
アクロメタボってんな
あとメディアス2イヤホン穴が見当たらないんだが
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:03:40.96 ID:R6KTJGKi0
ペリアのボタンは相変わらず押し辛そうだな
アレなんとかならんのか...
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:03:49.09 ID:2rG/decq0
☆★☆★☆★おすすめストレス解消法☆★☆★☆★

ドコモの携帯から151にかける

4→2をプッシュ

女性オペレータにナンバーポータビリティー転出を申し出る

女性オペレーターがあの手この手で引き止めに来る

「え〜?」「どうしようかなぁ〜」と優柔不断な姿勢を見せる

女性オペレーターとのやりとりを楽しむ

最後に「分かりましたあなたがそこまで言うのなら、、、」

「ありがとうございます!!」

女性オペレータに軽い達成感を味あわせてあげる


※真似しないでね
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:03:52.88 ID:KXH9HUiu0
>>42
世間はまだまだ赤外線主流だからな
青歯とかQRコードで交換してる奴見たこと無いな
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:04:00.99 ID:OjUQezGr0
>>50
ちょっとワロタw
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:04:05.58 ID:1RkN0xSH0
Windows 7wwwwwwwwwwwwww
Windows Phone載せとけよ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:04:26.16 ID:F7Hpu7br0
WP7きたら糞ドロイドなんて捨てるわな
62 【東電 74.9 %】 (新潟県):2011/04/10(日) 00:04:28.78 ID:WK/Y3ce50
おサイフと赤外線はいいが、ワンセグの為に分厚くなっている・・・
あとパケ代値下げしろ
アイフォン5にまた負けちまうぞ
定額3900円に戻せ
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:04:35.59 ID:bgqy6C2c0
>>52
wifi専用で何かしたいならipod touchのが便利そうな気がする
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:04:38.97 ID:TWhi5vBV0
富士通 LOOX F-07C

* Windows 7/SymbianデュアルOS、ワンタッチ切替え
* 125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)
* 4インチWSVGA(1024×600)
* Intel Atom、32GBのSSD
* カラーバリエーションはネイビーブラック1色
* USB・HDMI端子付きクレードルがオプション販売

なんかワクワクする端末だな。
65名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:04:50.63 ID:/Fw7B0dN0
Win7って事はエロゲできるのうんぬん
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:05:00.56 ID:g4CG3krG0
PSPhoneは?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:05:08.25 ID:XW6BS0e50
>>61
arc使ってるがさっさと捨てたい
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:05:10.57 ID:5Wq6I23W0
ドコモの流出って久々な気がする
最近は流出=auのイメージ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:05:20.11 ID:b+l8/+aD0
WP7も出せよ
70名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:05:30.78 ID:k8vZgX8r0
>>55
元々MEDIASはイヤホンジャックないよ
micro USB端子にさして使う変換ケーブルが付属してる
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:05:37.64 ID:KXH9HUiu0
>>64
富士通って結構チャレンジャーだよな
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:05:42.67 ID:seH+Pm2u0
富士通wwwww
きたたたたたたたたたたたたたたたた
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:05:45.35 ID:HyTOpuGm0
もう禿のHTCちゃん買っちゃったから、2台持ち用のお財布ついたストレートケータイ出せよ
機能極力削っていいから
74名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:06:00.69 ID:/Fw7B0dN0
3月にMEDIAS出したばっかりなのにもう後継機出るんかよ
何が違うんだ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:06:03.85 ID:9lhLR38E0
うーん。。。
やっぱiPhone5を待つか。
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:06:15.14 ID:ER9T/hw00
iphoneも含めてだけどなんでスマートフォンってどれも似たようなデザインなんだろ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:06:43.40 ID:BkTWzwmv0
>>52
俺も白ロム運用良いなと思ってるけどそれだとアイフォン契約でも良いんじゃないかってなるのが・・
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:06:47.20 ID:Qp9kMgVw0
>>65
アンドロイドとかアイフォンでもがんばればできるらしいよ
あとウインドウズといってもすんなりと流用とはいかないんじゃないか?
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:06:54.10 ID:seH+Pm2u0
>>38
ばかかよ
モニターで変わるっつーの
80 【東電 74.9 %】 (新潟県):2011/04/10(日) 00:07:01.76 ID:WK/Y3ce50
Windows 7?
CPUはi3の省電力版でも乗せてくるのかw?
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:07:08.34 ID:dQJKeFltP
富士通のカタログスペック詐欺はひどいよね
1回使ったらほとんどの人が避けるようになる
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:07:19.37 ID:KT4TFASEi
>>64
Atomなのか?
ワンセグとお財布は?
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:07:31.43 ID:1GpvRKvn0
OSに詳しくないんだけど
なんでウィンドウズモバイルじゃなくてアンドロイドみたいな糞OSをこぞって採用してるの?
なんか理由あるの?教えてえろい人
84名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 00:07:32.21 ID:qrOJNKU20

ガイガーは…?

ガイガーカウンターはまだ付かないの?
85名無しさん@涙目です。(空):2011/04/10(日) 00:07:32.64 ID:TYB8zmRS0
symbianってのがいわゆるガラケーのOSだっけ?
なんでストレートな端末で勝負しないんだ…
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:07:50.03 ID:6+xhW8n20
>>74
CPUとOSじゃないの?
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:07:59.52 ID:e0a/I26a0
このWIN載ってるやつがAndroidだったら完璧だったのに…
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:08:05.69 ID:XapP3AnH0
>>40
社長他人事すぎワロタ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:08:08.94 ID:OqYvkBc70
解像度もネットブック並にあるし、普通にエロゲできそうだな
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:08:11.62 ID:p8T45hd40
>>83
無料だから
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:08:12.39 ID:3GyLWnHx0
arcoって何って読むの
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:08:18.21 ID:N4TXrgOp0
Windows Phone 7じゃねーの?
そんなウィルコムみたいなことしないだろ…
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:08:19.08 ID:30b1puJN0
ペリアはこれだな
http://spjournal.jp/archives/848
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:08:19.97 ID:n/dYINi30
95名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:08:37.21 ID:TWhi5vBV0
MEDIASは物理キー廃止か。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:08:40.29 ID:Ln8nV3QsP
>>64
外付けで液晶キーボード繋いでデスクトップ
出先ではモバイルか

昔マックにそんなのあったな
ラップトップをブラウン管に挿せるヤツ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:08:40.25 ID:b+l8/+aD0
>>64
微妙に欲しいが1月にクソT-01C買ってしまったばかりだ。。。
Androidはもう二度と買わねえ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:09:07.83 ID:XW6BS0e50
>>83
ウィンドウズモバイルがアンドロイド以上に糞だからだよ
といっても場合によってはWMのが優秀だが
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:09:09.84 ID:o40U6lyu0
arcはおサイフ要らない一台持ち野郎には最適だが
ガラ機能大好きな人はガラケーとiPhoneなりの二台持ちした方がいいな

てゆーかガラケーでまともにネット見れてまともにGmailとか使える機種出ないもんかなー
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:09:20.97 ID:287CSltd0
7って普通のWindowsかよワロタ
でも、こういう変態端末作る富士通やっぱ好き
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:09:26.65 ID:p16tAUZA0
メモリいくつ積んでるんだ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:09:37.48 ID:ElOO4eae0
Windows7・・・だと・・・ゴクリッ
103名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 00:09:38.61 ID:XAB7+N4a0
arcのLEDランプの位置はマジでクソ
右脳が欠けた池沼が作ったに違いない
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:09:57.31 ID:0n5FJmT40
XperiaシリーズはAndroidだろ?
Windows7のわけないだろ
105名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/10(日) 00:10:00.54 ID:R5U0URZq0
>>64
企業向け?
こんなちっこい端末でExcel編集とかやらされたら発狂するな。
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:10:05.48 ID:+r+pnyef0
>Windows7搭載スマフォ

面白そうじゃないかw
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:10:17.83 ID:b+l8/+aD0
>>87
Androidはないわ
108 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:10:35.46 ID:um/lsUIA0
>>91
あくろ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:10:35.74 ID:C4V4s9Lo0
まーたあいふぉん厨が大暴れするぞー
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:10:38.58 ID:Qp9kMgVw0
>>70
そうなんか、変な仕様だな
でもボタンがタッチキーってのはいいな
現行メディアス買った人色々損してね?
111名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:11:04.03 ID:/Fw7B0dN0
>>94
最厚で12.3って全然問題無いレベルだな
ガラケー機能も最初はおサイフだけか?とか言われてたけど結局全部載ってるし
microSDに至っては32GBが同梱だし完璧だな。
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:11:05.29 ID:0n5FJmT40
>>100
画像見る限り思いっきりAndroidなんだけど
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:11:15.59 ID:XW6BS0e50
>>94
やっぱ電池の持ちは悪くなるか、つーか下手すると容量減ってないか?
114名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:11:17.81 ID:O/0z98E+0
Windows7搭載w胸が熱くなるな
115 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:11:21.36 ID:um/lsUIA0
まぁ日本語版WP7までの繋ぎにしようかしら
IS03・HD7と3台持ち♪
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:11:52.37 ID:TbCmYEQj0
9月にWindows8が出るという話なら、秋モデルで搭載
のものが出てきてもおかしくないと思ってしまう。
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:11:54.55 ID:XapP3AnH0
>>100
mobileの方だと勝手に思い込んでたワロタ
118 【東電 74.9 %】 (新潟県):2011/04/10(日) 00:11:56.49 ID:WK/Y3ce50
>>64
Atomかよ・・・
i5の2537Mでも乗せとけよ・・・
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:12:05.05 ID:g/eopvD70
WP7じゃなくてWindows7なのかw
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:12:16.98 ID:Gv7CYUtK0
medias裏に充電用端子みたいなの付いてるな
クレードル付きなら興味あるけど、びっくりするくらいダサイデザインだな
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:12:23.22 ID:lnuiwtCm0
D4は生まれてくるのが早すぎた
122名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:12:24.84 ID:k8vZgX8r0
富士通は指紋認証付きスマホ出せよ
確か海外だとモトローラだかが出してたぞ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:12:28.66 ID:0n5FJmT40
>>119
いやAndroidだよ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:12:39.41 ID:6+xhW8n20
>>113
フェリカとワンセグ載せて薄さ維持するためにバッテリー小さくしたんじゃね?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:12:39.81 ID:Var0udNg0
きたか
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:13:02.56 ID:BHd3MgQd0
>>94
青カビやなぁ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:13:36.21 ID:1RkN0xSH0
104 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:09:57.31 ID:0n5FJmT40 [3]
XperiaシリーズはAndroidだろ?
Windows7のわけないだろ

112 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:11:05.29 ID:0n5FJmT40 [3]
>>100
画像見る限り思いっきりAndroidなんだけど

123 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:12:28.66 ID:0n5FJmT40 [3]
>>119
いやAndroidだよ
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:13:52.23 ID:KXH9HUiu0
acroはOSアップデートでarcより後回しにされそう
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:14:00.65 ID:60pr27qr0
WP7か
おし、買い換えてみよう
130 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:14:14.27 ID:um/lsUIA0
>>94
ちゃんとCPUも表示して欲しいなー
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:14:25.57 ID:jo+ih2sg0
>>127
これは酷い
132名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:14:31.82 ID:/Fw7B0dN0
今日の糖質
ID:0n5FJmT40
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:14:34.26 ID:287CSltd0
>>123
何言ってるんだこいつ…
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:14:55.46 ID:seH+Pm2u0
シンビアンで出してくれてよかったわ
なんで今までどこもシンビアンでスマフォ型の出さないんだって思ってたんだよ
今まで持ってるリソース有効利用できるのに
135名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/10(日) 00:14:57.44 ID:4XcEemWf0
Xperia playはどうなるんだよ!
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:15:02.41 ID:45Dsu3K10
>>64
Windows MobileじゃなくてWindows 7なのか?
137 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:15:03.63 ID:um/lsUIA0
>>127
頭おかしいな
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:15:07.40 ID:C4V4s9Lo0
arcは軽装備でacroは重装備か
一般的にはarcのほうが売れるけど、ヘビーユーザにはacroのほうがよさそう
139名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:15:19.62 ID:nqVFuiA50
AndroidでリモートPC使えば良いじゃん
富士通は頭おかしい
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:15:21.93 ID:ydQy7Rid0
つかwin7て携帯端末用に使えるんだな
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:15:32.19 ID:0n5FJmT40
>>124
>>94見ろ、普通にAndroid
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:15:33.35 ID:0mWH9A9V0
おー携帯でオフィス使いたい俺は惹かれる
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:15:42.62 ID:WDHFe68J0
F-07Cやべぇな。Windows7にAtom+32GBSSDはかなり欲しいぞ
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:15:43.75 ID:KXH9HUiu0
なんか安っぽいなacro
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:15:44.63 ID:zZwyv10o0
>>122
REGZAなんかどうでもいいから早くしてほしい
146 【東電 74.9 %】 (新潟県):2011/04/10(日) 00:15:45.81 ID:WK/Y3ce50
acroなの?
あずにゃんじゃないのか?
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:15:59.85 ID:y+ZVGyx30
>>58
FeliCa使った方が捗るぞ
特に女の子と交換するときは

>>61
WP7ってiOS並みに携帯電話に向いてないぞ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:16:03.80 ID:XW6BS0e50
arcでもそんな電池持ち良くないのにacroはしんどそう
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:16:08.92 ID:aqSLKVN40
arc=V2
acro=V2アサルトバスター
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:16:15.82 ID:N8F2H+x20
メディアスウンコに拍車がかかりそうだな
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:16:15.90 ID:6+xhW8n20
>>138
全部入りのacroのほうが人気出そうだけどな
152名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 00:16:26.29 ID:WUOtaVjXP
>>83
WMは仕様がいろいろと古すぎて使い物にならないレベルになってきているからな
iphoneで一気にシェア奪われて涙目のMSはiphoneでできることを真似たWP7を出すけど時期が遅すぎた
androidは仕様がiphone似で時期も結構早めに出たし、なによりOSがタダだから採用するところが多くて今の現状になってるわけ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:16:27.25 ID:Dbg8PrW/0
Windows7詰めるわけないだろ
x86とARM両方詰めってかw
154名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:16:30.24 ID:/Fw7B0dN0
安価すら正確に打てないID:0n5FJmT40
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:16:35.84 ID:o25Z0qtI0
ポイントとクーポンでarc二万五千円で買えたが、スマホ便利すぎるなw
エロZIP落とせるしUstream見れるし
世の中進みすぎ
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:16:39.74 ID:iHlC4fod0
さっさとXperia play出せよ
157名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:16:45.77 ID:nqVFuiA50
>>140
intel入ってるから
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:16:57.00 ID:X0FJvcKu0
>>146
デブにゃんは開発ネームっしょ
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:17:05.52 ID:BHd3MgQd0
>>138
逆だろアホか
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:17:06.06 ID:0bZYgjXr0
いよいよエロゲーを持ち運べる時が来たな!
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:17:12.35 ID:8nCkO+7g0
F-07Cだったら、別にLOOX U+WiMAXでもいいんじゃね?
新品で4万切ってるし。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:17:23.05 ID:0n5FJmT40
>>127
>>131
>>133
>>94見ろ
>>1の右下のはあくまで想像図
てかWindowsマークあるの右下のしかないしな・・・
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:17:26.73 ID:+JTsC7E+0
acroはauのものだろ?ほんとお願いします~m(_ _)m
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:17:55.27 ID:FjvxJTJK0
そろそろP-01Aから機種変したいんだがオヌヌメないか
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:17:58.59 ID:D5XcYUQK0
ちょ、富士通のフルwindows7搭載マシンやばいだろ。
このサイズでwindows7搭載マシンって一台も世の中に存在してないぞ。

マジでwindows7動くならヒトバシラーとして特攻するわ。
UmidM1とかOQOとかVilvN5とかもってるけど、それでもまだ大きい。
マジで買う、買う、発売日に買う。
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:18:01.50 ID:y+ZVGyx30
>>105
WP7でもPCと同じようなオフィス使える
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:18:15.03 ID:VVse02wzP
何か危ない人がいるな
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:18:15.32 ID:snHc2o9V0
富士通 LOOX F-07C

* Windows 7/SymbianデュアルOS、ワンタッチ切替え
* 125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)
* 4インチWSVGA(1024×600)
* Intel Atom、32GBのSSD
* カラーバリエーションはネイビーブラック1色
* USB・HDMI端子付きクレードルがオプション販売


ほすぃ・・・
169名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/10(日) 00:18:16.25 ID:ss0upJjq0
エクソペリアのX8位の大きさの奴出して
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:18:22.59 ID:L5EAT7Zq0
>>142
そんなあなたにT-01B
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:18:30.93 ID:Var0udNg0
>>155
容量足りる?
買おうか迷うわ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:18:33.81 ID:0n5FJmT40
>>132
>>94見ろよwばーか
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:18:47.34 ID:br64JYPNP
WP7いつでんだよぼけがっぁ
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:18:47.34 ID:+9M5ZHDb0
>>162
プークスクス
175名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 00:18:55.30 ID:c6D7uFI5P
arcより重くなって厚くなるのか
どうせスペック大して変わらんだろうしarcで十分だわ
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:18:59.63 ID:g/eopvD70
結局デュアルコア機は銀河2しか無さそうだな
国産デュアルコア機はいつになるのやら
177名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:19:01.61 ID:k8vZgX8r0
Xperia PLAY買って何すんの?
PSP goでいいじゃない
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:19:05.14 ID:G6b3yD4q0
>>136
Atom+32GBSSDってすぺっく的にそう
179名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:19:10.83 ID:/Fw7B0dN0
>>162
????????????????????????
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:19:12.87 ID:6+xhW8n20
>>162
そろそろ笑えないんで寝てください
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:19:15.23 ID:BHd3MgQd0
このサイズでSSD載せられるのかよ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:19:19.05 ID:zhzWPpxB0
WindowsOSが載るなんてガジェットオタなら勃起ものだな
183名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:19:19.34 ID:Y2Nl9U4J0
F-07Cが俺の変態センサービンビンだよぉおおおおおお
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:19:32.40 ID:S+je01Il0
Xperia proはでないのー?
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:19:37.27 ID:prnq0IIx0
Windows7よりも、Atom搭載のほうに惹かれる

通常ケータイとしてはガラケーのままで
Windows7が別に起動する仕様のようだな

うまく作ればWindows7は常時起動のままガラケー機能を適時呼び出しとかになってそう
そしたら従来のケータイとは別次元かも
その場合は、消費電力とウイルスが怖いがw
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:19:38.19 ID:C4V4s9Lo0
富士通のは面白いね
限りなくPCに近いスマフォ
187 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:19:38.29 ID:nyuNvv/yP
>>5
コーヒー吹いた
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:19:43.35 ID:0n5FJmT40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7TnAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1s3oAww.jpg
普通にAndroidなのにWindows7とか言ってるバカなんなの・・・
189名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:19:55.20 ID:nqVFuiA50
>>152
Nokiaを過小評価しすぎだろ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:19:59.30 ID:gVFXiFAQ0
F-07C
125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)
19.8mmはちょっと厚すぎ
キーボード外せないと
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:20:04.35 ID:ydQy7Rid0
>>157
やっぱそういうもんなの?w
でもさすがに携帯端末じゃメモリ限界あるしきつくねえかなぁ
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:20:08.65 ID:/fC+0b/y0
ID:0n5FJmT40←こいつが伝えたい事を誰か翻訳してくれ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:20:09.88 ID:KLOFGsNh0
やっぱキーボードないと厳しいよな
タッチパネルは入力した感触がなくて気持ち悪い
194名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 00:20:19.78 ID:WUOtaVjXP
>>182
PM1とgalaxyを持ってる俺に死角はなかった
195名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:20:22.77 ID:Y2Nl9U4J0
>>181
SSDって小さいチップの集合体だぜ
一、二枚なら余裕でのる
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:20:25.91 ID:0n5FJmT40
>>185
いやだからWindowsじゃなくてAndroidだからw
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:20:40.94 ID:/Fw7B0dN0
>>172
だからねボク^^
acroがAndroidって事はここにいる全員知ってるんだよ^^
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:20:41.88 ID:EPji0/HWP
ぺけりあプレイっていつくんの?
iPhoneと二台持ちする予定なんだけど
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:20:51.22 ID:OhsRMJsv0
>>188
この人怖いよママー
200名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:20:53.07 ID:TWhi5vBV0
http://juggly.cn/archives/25024.html
ここに細かく出てるね。
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:20:53.44 ID:OUevrl3B0
オレ、5年くらい前の携帯使ってるんだけど
ひとりでも割りとかついてないから
なにもしてないのに月4000円以上するんだよね。
機種変更するのに時期が悪いだろうか?
スマートフォンってパケホつけないと意味ないじゃん?
それだと月に7000円くらい取られるんだろ?
ガラケも見たら本体が滅茶苦茶高くね?
5万くらいするけどみんなそれに変えてるわけ?
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 00:21:03.28 ID:nAfSRzSs0
半年後あたりに2年縛りが終わるからスマホに変えたいんだけど何がいいだろ?
用途は電話、メール、ネットといたって普通なんだが
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:21:06.76 ID:BHd3MgQd0
>>188
ネタならつまらんからそろそろやめろ
氏ね寝ろ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:21:06.93 ID:0n5FJmT40
>>192
acroはWindows7じゃなくてAndroid

なぜそれが分からない???
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:21:14.74 ID:bOjlbKxA0
WP7じゃなくて、win7とかD4の二の舞確定だろ。
同じMSでも、WP7の方がはるかにマシ。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:21:18.89 ID:jo+ih2sg0
>>192
引くに引けなくなったお馬鹿さん
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:21:25.97 ID:Dbg8PrW/0
symbianってx86でも動くのか
無茶するなぁ
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:21:27.82 ID:KXH9HUiu0
プレイとかどうせ電池持たないだろ
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:21:30.64 ID:0mWH9A9V0
>>170
ごめん東芝にはこれで痛い目見せられてるから。。
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=sportio
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:21:35.90 ID:9cyi0dOE0
富士通って、時々変態的なケータイだすけど、開発部に富士通経営上層陣を説得させるのがうまいプレゼンターがいるとみた。
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:21:35.29 ID:gVFXiFAQ0
>>192
引くに引けなくなった
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:21:37.99 ID:XW6BS0e50
>>188
早くこのスレ最初から見直して来い
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:21:40.48 ID:qsSiEW9c0
スマフォはどうでもいいから
ガラケーの流出画像はないの?
214名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:21:43.48 ID:/Fw7B0dN0
>>204
だからねボク^^
acroがAndroidって事はここにいる全員知ってるんだよ^^
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:21:46.80 ID:prnq0IIx0
>>161
ケータイサイズだから面白いんだろ
フツーの小型ノートPCサイズではつまらん
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:21:49.66 ID:6+xhW8n20
>>204
みんなそれわかってるから
Fの端末の話してんだよ
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:21:52.07 ID:g/eopvD70
>>205
WP7ってまだ日本語化完璧じゃ無いんじゃね
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:21:52.54 ID:Ln8nV3QsP
>>192
acroが全てなんだよ
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:22:18.44 ID:tWHvIQOV0
まとめてかかってもiPhone4にかなわない
220名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:22:46.25 ID:Y2Nl9U4J0
BlackBerry は9780かよ9800なら考えたんだけどなぁ
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:22:49.76 ID:1GpvRKvn0
>>90>>98>>152
なるほど納得した
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:22:59.60 ID:5LM89qVs0
やってやるです!
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:23:30.77 ID:0n5FJmT40
>>214
いや分かってないやつもいるようだぞ
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:23:33.72 ID:zhzWPpxB0
でもWin7は買ったあとに
なんだこのもっさり糞バッテリー死ね!
ってなるんだろうなぁ
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:23:41.44 ID:g/eopvD70
>>219
まとめてかかった結果

世界のスマートフォン市場、2012年にはAndroidのシェアがおよそ5割に(ガートナー予測)
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201104080938.html
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:23:44.39 ID:HR84ZSHu0
日本メーカーはどこへ向かってるの?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:23:49.44 ID:uM8/QepQ0
GKが暴れてんのか?
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 00:24:02.76 ID:CQxb4F1N0
ソニエリはもうちょい本気出せよ
夏モデルはMEDIASが中々
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:24:10.52 ID:ElOO4eae0
>>104
>>112
>>123
>>141
>>162
>>172
>>188
>>196
>>204
ID:0n5FJmT40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:24:11.19 ID:Ln8nV3QsP
どうせなら分離すべきたった
あれ後継機でないの?
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:24:16.46 ID:o25Z0qtI0
>>171
今んとこ付属の16GBで足りてる
本体は消せないアプリがウザイな
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:24:21.79 ID:dNtiljbV0
Fがおサイフ付きなら特攻する
233名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:24:25.15 ID:/Fw7B0dN0
>>223
誰?
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:24:37.81 ID:L5EAT7Zq0
>>217
Mangoのリーク画像らしいもの出てたから夏には完全対応してくれることに期待
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:24:45.31 ID:uo+K2MdB0
基本使用料ぐらい免除しろ
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:24:45.58 ID:prnq0IIx0
>>186
> 限りなくPCに近いスマフォ

違うだろ

本物のPC積んだガラケーだろ
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:24:48.20 ID:009r4Iiq0
これ電話もできる?
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:24:52.12 ID:ydQy7Rid0
>>223
お前だけじゃね?理解してないの
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:24:56.21 ID:Qp9kMgVw0
ウインモ7なら7インチ程度のタブレットで出してくれればいいのに
携帯サイズじゃ色々と持て余すだろ、あの小さい画面に複窓とか無理すぎる
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:24:56.86 ID:0mWH9A9V0
>>225
それでもたった一社にやっとかなったレベルだな。。。
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:24:58.92 ID:br64JYPNP
atomってMoorestownってやつ使うの?
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 00:24:59.78 ID:JKj6MPkG0
なんでこうホイホイ流出するん?
243名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:25:09.84 ID:Y2Nl9U4J0
>>224
ならないよ。そうなるのは知らずに買うやつだけ
俺らみたいなガジェヲタは始めからわかってるし、だまって交換用バッテリー買う
244名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 00:25:16.54 ID:VC8D+Xko0
バッテリーが問題だバッテリー
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:25:34.06 ID:D5XcYUQK0
>>205
馬鹿かよ、D4なんてゴミデカイマシン、
あんなのゴミだろ。

F-07Cのサイズを今一度確認してみろ。
WillcommD4やOQO、VilivS5やN5、Umid M1/SZ等がゴミに見えるくらい、
超最小だ。

もうマジで俺買う、マジ買う。
発売日すぐ買う。arcも買っちゃったけどこれも買う。
もう我慢出来ん。このサイズでフルwindows7はマジで勃起した。
股間がはち切れた。
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:25:34.31 ID:JhK9xehG0
iPhoneで良いよw
アプリが充実すぎるwwww
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:25:40.86 ID:YmAAjbIk0
ID:0n5FJmT40

なにこいつ本物のキチガイ?
248名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 00:25:41.31 ID:Nnk8cU7S0
>>64
富士通変態度増してね
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:26:07.28 ID:OqYvkBc70
Atomなのはまあいいとしてメモリがどれだけのってのかが気になる
できれば1GBは欲しいところ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:26:08.76 ID:BkTWzwmv0
しょうがないとは思うけど代わり映えしないなどのメーカーも、ストップウォッチみたいな形とか出してみろよ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:26:15.65 ID:45Dsu3K10
>>239
メモリ1GBのネットブックでも複窓ほとんど無理だけどな
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:26:23.72 ID:2pedrXhs0
きたか…!!

( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
253名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:26:24.97 ID:Y2Nl9U4J0
acroと富士通の両方かうね
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:26:26.69 ID:X0FJvcKu0
糞ペリ悪もメディアスもデザインが酷い
ケータイは最新が最良じゃないとダメだ
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:26:27.14 ID:E1uxcYWi0
acroは買いなの?
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:26:35.50 ID:XW6BS0e50
>>223
一応聞くがWP7とWin7とAndroidと富士通の端末とacroの違いは理解してるよな?w
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:26:40.05 ID:6+xhW8n20
>>239
ところがどっこいWM7じゃないんです
Win7なんです
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:26:45.87 ID:Ku0GL58l0
だれかID:0n5FJmT40を止めてやれよw
259名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:26:45.63 ID:irEexzZz0
>>225
シェアの比率で見るならそんでも圧倒的なんだよなー
7割8割いってデファクトスタンダードになると流石に太刀打ちできないから削るなら今しかない
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:26:49.88 ID:N6RjGucq0
>>200
銀河2ワンセグ付くのか
わざわざ日本仕様にしてくるとはサムチョン本気だな
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:26:51.70 ID:F7Hpu7br0
早くWP7だせ
糞ペリアとかいらねーんだよ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:27:02.41 ID:OhGqzOTx0
ボリュームキーが裏面とか、なぜそんなわけわからん所に…
263名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 00:27:05.97 ID:J5s8Cwi60
デザインに真新しさが無いからつまらん
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:27:07.31 ID:6w5RKe470
windows 7搭載機とか無いわー
JKでリモートデスクトップだろアホか?

情弱端末じゃん
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:27:14.97 ID:bOjlbKxA0
>>217
そういや、日本語対応版は秋だったな。
アンドロイドは、自由と縛りで迷走してるから早く出て欲しいわ。
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:27:16.84 ID:4PvpG79E0
WindowsPhone7と思ったらWindows7かよ
ゴミ確定じゃねーか
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:27:32.64 ID:HR84ZSHu0
Samsung Galaxy S II SC-02C
デュアルコア1.2GHzプロセッサー
125.3mm(H)×66.1mm(W)×8.89(D)
4.27インチWVGA(800×480)Super AMOLED Plusディスプレイ
Android 2.3(Gingerbread)
ワンセグ
Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 3.0HS
1,650mAhバッテリー

これで十分じゃないの?
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:27:41.89 ID:uAb9OKJ20
富士通って今までどんな変態機種作ってきたっけ?
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:27:43.28 ID:G2Po912A0
これほど興味のわかない流出も珍しい
270名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:27:43.93 ID:Y2Nl9U4J0
富士通よくやってくれた。やっぱ富士通はこうじゃなくっちゃな
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:27:54.36 ID:Ln8nV3QsP
>>260
まじかよ
ガラケー機能なんて不要なのに
272名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:27:59.70 ID:/Fw7B0dN0
>>267
ダサい
WVGA
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:28:05.90 ID:prnq0IIx0
>>210
どっちかというと、
ドコモから無茶な要求が出て、どのメーカーも断っているなかで最後に残って
それを引き受けるしかないのが富士通なんじゃね?
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:28:13.93 ID:eJLRxuwL0
んな小物どうでもいいから早く銀河2出せ
あれは間違いなく名機
275名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 00:28:15.50 ID:l+7L8tmV0
右上はシャープ臭いな
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:28:17.25 ID:p5BynOMXP
何がそんなに富士通をとんでもない方向に動かすんだ
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:28:29.06 ID:fnY3iR8j0
ID:0n5FJmT40
もっかい写真よく見てみ
win7って言ってる奴らはxperiaのこといってるわけじゃないから
そして気づいたらそっとスレを閉じていいんだよ……
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:28:36.53 ID:YmAAjbIk0
>>267
十分どころかAndroidで一番の性能でしょ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:28:39.60 ID:0n5FJmT40
ああ富士通のがあったのな・・・勘違いした
280名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:28:44.84 ID:Y2Nl9U4J0
>>268
分解できるやつとか、ぐるっと回る奴とか
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:28:55.68 ID:Var0udNg0
>>231
サンクス
悩むな
282 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/04/10(日) 00:28:56.84 ID:MbL3zJPy0
!ninja
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:29:06.30 ID:R+PPGDgc0
windows7が入るスマフォなんて出るの?
それなら欲しいけど
windowsPhone7の間違いじゃないよね?
284名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:29:14.26 ID:TWhi5vBV0
コードネームのがカッコイイのは常だな。Xperia azusa
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:29:15.05 ID:devNPoYc0
>>64
ディスプレイの解像度はD4と同じか
あんまり期待出来ないな
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:29:16.46 ID:irEexzZz0
富士通はFMタウンズの頃から変態
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:29:21.15 ID:Qp9kMgVw0
>>257
メモリ1GBなら起動しただけでフリーズするなw
かといって機能制限したらアプリ流用もできなくなってアプリ日照りに・・・
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:29:31.57 ID:XW6BS0e50
>>279
お前は今泣いていい
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:29:32.91 ID:Ln8nV3QsP
>>268
ここ最近では分離
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:29:34.32 ID:f87zvzge0
言われてた開発コードazusaはacroの事だったのかな
ワンセグとフェリカを搭載したから若干厚くなった?
液晶の上の部分のスペースが狭くなって、若干見栄えが良くなったな
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 00:29:36.15 ID:xuQsNHAn0
もっとメーカーには冒険したもんを作ってもらいたい
どうせアップルには勝てないんだから
292名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 00:29:36.47 ID:crg0mmX+O
ガラケー買っちまったわ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:29:37.21 ID:CfesMoDy0
ガラケー機能はそんなに興味無いし、arc買っても良さそうだ。
パナは期待はずれだし、富士通は変態だし、ギャラS2は多分高いし。
問題はAquosフォンだが・・・容量がarcよりあるんなら待ちたいかも。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:29:46.46 ID:y51m9+lJ0
P-07Cは、パナソニックの初スマフォかな?
295名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:29:54.94 ID:k8vZgX8r0
>>201
そんだけ使ってりゃポイントもたまってるだろ
機種変が高いのは今の仕組み上仕方ない

>>202
電話とメール重視ならスマホはやめとけ
ネットメインでいろいろ弄りたいならいいけど今ネットそんなに使ってないならスマホにすると請求がぐっと上がるぞ
296名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:30:02.19 ID:/Fw7B0dN0
>>279
メクラはもう寝ろよ
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:30:02.61 ID:g/eopvD70
分離携帯を買った人にはリスペクトを感じるわw
298名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:30:02.47 ID:nqVFuiA50
>>287
windows7ネットブックなんてほとんどがメモリ1GBだろ
299名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:30:07.67 ID:3MkUwVRd0
>>64
LOOX Uが消えて終わりかと思ったらすごい変態が来た
これは買うわ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:30:09.75 ID:g5kzyHtI0
嬉しくねえ流出だな
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:30:09.54 ID:eJLRxuwL0
あああああああああスマフォぽぴいいいいいいいいいいいいいいい
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:30:09.63 ID:NGNVIRLh0
>>279
詳しい説明サンクス
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:30:14.13 ID:ZvalMvHU0
;oiluky
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:30:23.63 ID:bbDowXxA0
つかウィンドウズホンて影薄いよな・・
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:30:34.86 ID:S/E628i/0
>>267
銀河ってワンセグ乗ったんか
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:30:35.89 ID:RfzXr92V0
やべえ
iPhoneとかAndroidとかゴミじゃん

Windows7は凄過ぎ
MacBook Air買わなくてよかった
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:30:39.69 ID:VVse02wzP
>>288
分解出来る奴は今投売りしてるな
買い増し(FOMA→FOMA)でも一括0円とか普通にやってる
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:30:42.36 ID:D5XcYUQK0
>>210
いやいやいやいや俺が上司なら即決だわこんなマシン。
この小さな手のひらサイズのマシンで、
androidやiOS、WM、WP、windowsCEではなく、
X86windowsが動いちゃうんだぞ?
ガジェット大好きな俺はもう勃起したわ。
こんな端末だしちゃったら世界中から買う人殺到するぞ。
このサイズで出せるとかまだまだ日本は捨てきれんわマジで。
D4なんてゴミ出したときは絶望したけど。
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:30:43.60 ID:OUevrl3B0
今、携帯を変えるには時期が悪いってことか!!!
誰か答えをくれ!!!
夏までなら待つぞ!!!
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:30:45.39 ID:irEexzZz0
メモリは積むとコストダウンがほぼ不可能な部品だからカツカツにしたがる
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:30:49.99 ID:WDHFe68J0
>>64
どうでもいいけどdpiがとんでもないことになるんじゃない?
最高密度じゃね?
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:31:16.65 ID:Ln8nV3QsP
>>304
俺はまだZERO3許してないからな
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:31:28.97 ID:mQh76dgh0
>>293
S2は高くないと思うぞ
サムスンは日本での評価を上げるために採算度外視の原価で出してくる
ギャラクシーのように
314 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.4 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:31:33.76 ID:um/lsUIA0
>>279
早く寝なさい 疲れてるんだよきっと
315名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:31:37.93 ID:gCpwEftc0
なんか富士通に感動してしまった
アンドロイド端末はパクリ合いで煮詰まってきた中で出すとかやるなぁ・・・w
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:31:57.03 ID:bOjlbKxA0
>>245
ある程度の画面サイズを前提にしてるwinを採用しといて、期待しろって方が無理だわ。
結局、D4やmbookみたいにおたくのおもちゃになるのがオチ。
あなたにはいいのかもしれないがね。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:32:09.06 ID:ElOO4eae0
>>279
嫌いじゃないゼお前みたいなドジっ子
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:32:10.57 ID:8OFBo95mP
Windows7搭載まじ?
エロゲーのために買うわ
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:32:11.20 ID:YvRT93Hj0
スマホってなにがいいの?
電話とメールできりゃ十分じゃね?
アプリで遊ぶならでかいiPadなんかのほうがやりやすいし
ゲームはDSとかPSPの足元にも及ばないし
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:32:15.52 ID:NGNVIRLh0
富士通期待してるやつが多いが
あそこがサクサク動く端末を出したことが一度でもあったか?
もちろんこれからもないんだよ
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:32:20.45 ID:Ku0GL58l0
acroでてarc安くなったら買うかな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:32:23.93 ID:0AEU5cAa0
写メとムービーがメチャ綺麗な奴があるならマーカー関係なく変えたいけどある?
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:32:33.73 ID:EERT4HI80
MEDIAS代わり映えしねー
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:32:36.01 ID:eJLRxuwL0
銀河2のヌルサク具合はヤバい
十分凄いと感じたarcですら霞んで見える
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:32:37.99 ID:BHd3MgQd0
>>279
ワロタwwwおやすみw
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:32:40.97 ID:BkTWzwmv0
>>200
オトナ女子力UPとか逝ってる機種があるんだが・・・
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 00:32:48.50 ID:CQxb4F1N0
お前ら富士通褒めてるけど絶対買わないだろ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:32:50.39 ID:+Uk0hH6k0
おいおまえら。

だが、まってほしい。

電池はぜんぜん進歩してないから、
LOOX F-07Cは稼働時間が短いと見た。

オンキョーが出してるスレートのやつとかって実働3.5時間だろ。

これって使い物になるの?
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:32:50.53 ID:nslTwO5B0
F-04Bもそうだが、富士通なかなかやるな
買わないけど
330名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:32:53.43 ID:iQdvIxl60
なんだかよく分かりませんが富士通のを買っとけば捗るのか
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:32:53.90 ID:StLRNSCp0
カメラに携帯がついた奴が安くならないかなぁ…

あとはゲームに携帯がついた奴も
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:32:57.46 ID:ydQy7Rid0
S2はサムスンのロゴを端っこでいいからちっちゃくやってくれたら買ってやるよ
消してくれたら最高なんだけどな
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:33:11.54 ID:8vB46q9V0
LTE対応スマフォが出るまで買う理由がない
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:33:20.07 ID:D5XcYUQK0
>>285
は?このサイズで解像度求めるとかアホの極み。
それより世界でフルwindows7のっけた端末で、
今までは最小4.8インチだったのに、
4インチWSVGA(1024×600) で出せた富士通にはマジで足向けて寝れねえわ。
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:33:20.23 ID:tiLwf5Mv0
ガラスマだけならあうの方がいいじゃん
http://newsrider-g.blogspot.com/2011/03/androidau-2011.html
IS11S   Sony Ericsson
Android2.3 MSM8655 8.1MPカメラ 
WLAN b/g/n bluetooth

IS11CA   CASIO
GSM CDMA2000 WLAN b/g/n bluetooth
G'z commando

IS11SH   SHARP
3D液晶、10キー搭載フィーチャーフォン風Android端末
05の時点でMSM8655なので、最低でもMSM8655搭載と考えられる。

IS12SH   SHARP
3D液晶
05の時点でMSM8655なので、最低でもMSM8655搭載と考えられる。

IS11T   TOSHIBA
QWERTYキー搭載のREGZA Phone

IS12T   TOSHIBA
ソース無し
Windows Phone7という話があるものの、極東言語対応は秋以降という話なので現実的ではない。
※Windows7端末の模様
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:33:21.54 ID:X0FJvcKu0
>>321
悪とAZUSAって似てても、もはや全くの別物だから
比較対象にさえならなくね
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:33:25.06 ID:8OFBo95mP
やっとエロゲー出来るな
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:33:27.88 ID:Ln8nV3QsP
>>320
F08A使ってたけどサクサクだったよ
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:33:38.57 ID:L5EAT7Zq0
>>320
ネタ端末が欲しいだけなんだよ
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:33:39.56 ID:/KkSBKqH0
>>326
ほんとにauのスイーツっぷりにはあきれるよな
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:33:46.94 ID:5izxqQMt0
富士通はドコモでシェア1位だし東芝取り込んだから開発にも余裕が有るんだろうな
カツカツなNECやパナにはこんな変態機種はマネ出来ないだろう
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:33:51.14 ID:g5kzyHtI0
F-07cでもデカいんでょう?と思ったけど縮小したらそうでもなさそうだな
343名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:33:54.70 ID:k8vZgX8r0
344名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/10(日) 00:34:11.43 ID:RrbRX84x0
win7モード?
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:34:13.55 ID:5mKTfuQQ0
Windows7モードってフルスペックのWin7なのか
ATOMスマホって世界初じゃないのか

346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:34:17.05 ID:9UqgC2i/0
>>335
まだスペック表の無意味さに気が付かないの?
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:34:19.09 ID:sTsoKg5C0
>>4
これ右上LGかよ
俺のHTC機種かと思ったわ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:34:19.67 ID:YmAAjbIk0
ところでacro=Azusaでいいんだよな?
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:34:22.60 ID:Qp9kMgVw0
>>323
あのクソ押しづらいハードキーがタッチキーになっただけでも大いに進歩してるかと
防水にもなったしCPUがせめて1GHzになってればまあ悩んでいいレベル
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:34:42.74 ID:D5XcYUQK0
>>316
>結局、D4やmbookみたいにおたくのおもちゃになるのがオチ。
何言ってるの、D4もMbookもおもちゃだけど?
こんな最高のおもちゃ無いだろ。
このおもちゃ発売日に買うわ。
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:34:43.62 ID:WZv4qJt/0
どうせDirectX動作不可とかいうオチだろ
352名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:34:45.61 ID:Y2Nl9U4J0
この変態具合が良いんだ
サクサクさは自分の技術でなんとかする
それがwindows使いってもんだ
windows mobileを乗り越えた俺たちには敵はないぜ。
androidはよくわからんけど、win系ならtweak技術あるしな。これは勝った
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:34:52.68 ID:KXH9HUiu0
>>335
CASIOだけ気になる
354 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 74.4 %】 (東京都):2011/04/10(日) 00:34:56.37 ID:um/lsUIA0
>>348
はい
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:34:59.91 ID:prnq0IIx0
>>311
4インチで1024×600なら、細かくはあるが
すでにiPhone 4が3.5インチで960×640をやっちゃってるから
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:35:03.17 ID:bgqy6C2c0
>>201
スマホにこだわらなくてもいいじゃん。一番安い機種で機種変更して
バリューコースにすればそれだけで基本料は半額になるし。
俺は昨日機種変更してポイント4000円分くらいあったから5000円くらいで新しい端末もらってきたよ。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:35:03.58 ID:BkTWzwmv0
アンドロイド入門に白ロムで安いのってなんだろ型遅れでも良いんだが
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:35:05.55 ID:1RkN0xSH0
面白かったよ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:35:17.21 ID:+Uk0hH6k0
>>335
IS12T   TOSHIBA


ほしい!
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:35:17.51 ID:Yt9tLf8OP BE:2385159449-2BP(6000)

>>348
acro=azusa=akane
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:35:18.30 ID:CfesMoDy0
>>313
なら、非の打ち所がないんだがな。
あえて言えば、ワンセグ載せるくらいなら赤外線の方が良かった。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:35:19.84 ID:nslTwO5B0
あずにゃんが買えるのはドコモだけ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:35:24.56 ID:6+xhW8n20
>>328
通常時はシンビアン前提にしてるだろ
win7オンリーの待機時間は公表されねえんじゃね
364名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:35:25.93 ID:/Fw7B0dN0
社会人になって、仕事中はほんとに電話メール以外携帯いじらないわ。
なのでスマホは正直要らないと思うようになってきた
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:35:31.67 ID:L5EAT7Zq0
>>335
IS12TがWP7、win7どっちだったとしても違約金払って乗り換えるわ
366名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:35:33.18 ID:gCpwEftc0
>>313
夏に出してもそんなに売れないよ
ワンセグだけっていうのも中途半端だし

そもそもギャラクシーの時は他に端末がなかったし
ドコモがギャラクシーだけにCMをメチャクチャ打った
それでもレグザと売上数でそんなに変わらないんだからね

売るなら夏の最後に出して他メーカーの秋端末を出させないとかしないと
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:35:52.95 ID:p5BynOMXP
azusaのコードネームそのまま使って出してくれれば良かったのに
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:36:02.78 ID:iwhnG81j0
流出とか言いつつ売るための戦略。
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:36:03.01 ID:p8T45hd40
Windows 7 モードってなんだ
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:36:07.85 ID:F7Hpu7br0
>>343
Androidってこんなにトロイの?
iOS凄いんだな…
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:36:14.18 ID:S/E628i/0
>>340
これドコモだろ?
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:36:19.17 ID:+Uk0hH6k0
IS12Tねらうわ!

XOOMはワンセグついてないから駄目だわ。
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:36:31.60 ID:n/dYINi30
Xperia azusa にしとけばよかったのに
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:36:33.41 ID:XW6BS0e50
>>350
爆死したとしてもレア物暴走おもちゃとして後世に残るレベルだよなw
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:36:53.58 ID:h/VvdVVJ0
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:37:14.65 ID:g/eopvD70
>>335
カシオのって、例の仮面ライダーの変身ベルトみたいな奴かな
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:37:24.16 ID:q71e4Tma0
テザリングは?
来ないならHTC EVO買っちゃうよ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:37:30.59 ID:KXH9HUiu0
>>200
docomoからCASIOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
だがしかしもう遅い
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:37:32.23 ID:L5EAT7Zq0
>>370
WP7もレスポンス良い
つまりandroidがクs(ry
380名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:37:32.77 ID:Y2Nl9U4J0
>>370
しかもiOS乗ってるやつはバッテリー寿命のためにダウンクロックしてるんだよ
その制限とっぱらうと、さらにサクサクになる
androidではダウンクロックしてない
381名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:37:33.08 ID:gCpwEftc0
>>320
サクサクだけが判断基準なのかな?
どんだけ偏ってるんだよ気持ち悪い
382名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:37:36.17 ID:YowDm9O60
富士通のsymbianとandroidのデュアル端末はまた今度となりました
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:37:39.96 ID:eD0vwDwS0
携帯機能削って、Win7機売ってくれ
最強のモバイル端末になるぞ
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:37:50.60 ID:eJLRxuwL0
電池が全然進化しないのがな
大きさ据え置きで1日使い倒しても10%ぐらいしか減らない電池開発しろよ
385名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:37:52.84 ID:nqVFuiA50
>>345
スターターの方だろさすがに
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:37:53.68 ID:8oq7yuAu0
早くHTC様に土下座してまた出してもらえよ
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:37:56.13 ID:8vB46q9V0
>>83
俺の気のせいかもしれないが
世界中のほとんどの家電メーカーが家電に搭載するOSにアンドロイドを採用をほとんど決定してる
それに加えて一つの端末から屋内の全ての電子機器を制御するスマートハウスという構想が世界中にある
屋内機器を制御するその一つの端末を携帯電話にしたいから、家電との親和性を保てるようにアンドロイドを選んだんじゃないかな

388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:37:59.83 ID:h/VvdVVJ0
>>343
3GSでもこんぐらい動くだろ
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:38:03.04 ID:L5EAT7Zq0
>>375
type Uだっけ?
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:38:05.25 ID:Zqd3TiId0
iPhone5がくるというのにiPhone4にすら勝てない糞スペックガラスマが登場するわけだな
グーグルさんが勝手にAndroidのファームいじること禁止したみたいだし来年からが本番だろうが
391名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 00:38:09.42 ID:sc0u/1J9O
>>335
G'z androidは海外番と同じじゃないのか
残念すぐる
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:38:19.44 ID:ym68B6rS0
ドコモがスマートフォンに本腰を入れてきた証拠だな。iPhone以外飼い殺しのSoftBankに未来は無い。
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:38:24.91 ID:Ln8nV3QsP
当時の廃スペでさえも不安定だったmeさんより不安定ってこたあないだろ
なら余裕だな
394名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 00:38:30.58 ID:Wcbe92O70
ワンセグいらないからその分安くしろ
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:38:32.90 ID:Qp9kMgVw0
>>357
初代ペリアをオクで落とすのがいい、今だと2万ぐらいで落とせる
なんだかんだで2.3にもなりそうだし、rootとってあれこれもできる
アンドロイドでできることは一通り試せるし、残債が残らないから乗り換えしやすい
396名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:38:33.78 ID:irEexzZz0
富士通の変態すぎるがこれバッテリー大丈夫か?
あとお値段
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:38:41.48 ID:bgqy6C2c0
しかし富士通は変態端末出すの好きだなw
物好きの固定ファン層がついてるってのがまた面白い
398名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:38:43.89 ID:YowDm9O60
>>378
auから同時期にG'zスマフォだもんねぇ
中身NECのエクシリムでは相手になれない
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:38:54.68 ID:D5XcYUQK0
>>375
それはキーボードがゴミなんだよなぁ・・・
スペックとしては良いおもちゃなんだけど、
ソニーももう一度本気だして変態端末だして欲しいなぁ・・・
いや今でも変態マシンばかりだけど、
最初を目指して欲しい。
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:38:58.79 ID:L5EAT7Zq0
>>387
windows embedded 7も忘れずに!
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:38:57.26 ID:y+ZVGyx30
>>370
iOSはもっと遅い
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:39:18.16 ID:h/VvdVVJ0
>>389
おう
なかなかの変態解像度で素晴らしい
お風呂の友やで
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:39:25.68 ID:XW6BS0e50
>>200

USB・HDMI端子付きクレードルがオプション販売

やべぇ更に欲しくなったw
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:39:28.96 ID:R+PPGDgc0
やっぱ携帯用OSより普通のwindowsがいいな
現実にxpPhoneが存在してるからできない事はないんだろう
405名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:39:30.68 ID:YowDm9O60
>>391
同じようなデザインのままCPUとカメラをスペックアップだそうだ
406名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:39:35.29 ID:gCpwEftc0
>>343
最新でそれならショボイな
デュアルコアだろ?
HTCの去年のWP7の動画見てみ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:39:55.25 ID:EERT4HI80
>>349
現行持ってるけどあのキーは不自由には感じてないんだけどなぁ
むしろ感度の微妙すぎるパネルにこそ憤怒が・・・
あとワンセグは糞
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:40:02.14 ID:L5EAT7Zq0
>>402
買おうか迷ってたら販売終了してしまったでおじゃる
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:40:18.36 ID:WDHFe68J0
>>355
そうか。4桁いってるから大きく見えたが冷静に見ると大差ないな・・・。

イメージ画像かもしれないが>>1のを見る限り複数窓とかはできなさそうで
微妙に携帯向けにカスタムしてあるのかな
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:40:29.06 ID:F7Hpu7br0
>>401
今使ってるけどこれよりは早いわw
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:40:42.40 ID:PbM4bDOb0
FF11動くなら買うわ
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:40:46.63 ID:BHd3MgQd0
>>370
氏ね
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:40:50.02 ID:5izxqQMt0
富士通のってHDMIでホテルとかの液晶テレビに繋いでBTのキーボード付ければ
出張にPC持ってかなくてもそれなりに仕事出来るってことか?
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:41:00.04 ID:tiLwf5Mv0
415名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:41:16.32 ID:gCpwEftc0
>>347
右上はパナソニックだろ

左上がLG
416名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:41:32.32 ID:h/VvdVVJ0
>>414
なにこの変身アイテム
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:41:35.47 ID:fm+1ZTJ20
LTE搭載型が出るときが最高の買い時、2012年初め頃まで待て
418名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:41:49.47 ID:Y2Nl9U4J0
みなぎってきたわあああああ
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:41:55.61 ID:lK6R+gJ70
>>5
通話出来ないのにスマートフォンって謳うドコモって狂ってるのかな
420 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/04/10(日) 00:42:04.42 ID:G6b3yD4q0
>>413
BTキーボードのいい話を聞かないんだけどねー。問題は。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:42:08.66 ID:gVS3dB0YP
Xperia arc予約したのにまだ手に入ってないんだけど、どうすればいい?夏までまつ?
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:42:12.06 ID:Yt9tLf8OP BE:662544252-2BP(6000)

>>391
同じだぞ
G'z commando
423名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:42:17.02 ID:k8vZgX8r0
REGZA Phone(笑)のレスポンスとか糞すぎて不良品じゃないかと疑うレベル
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:42:18.67 ID:L5EAT7Zq0
>>406
wp7ロンチ機種ってたしかCPU(QSD82xx 1GHz)なんだよね
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:42:19.59 ID:y+ZVGyx30
>>313
GALAXY Sって海外でも500$もないぞ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:42:26.39 ID:287CSltd0
>>207
いや、確か900iくらいからずっとSymbianだぞw NとPはLinux。
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:42:42.92 ID:gCpwEftc0
>>314
カシオは売る気ないなw
まぁiPhoneをそのまんまパクるよりマシだがw
428名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 00:42:52.73 ID:Nnk8cU7S0
やばい 富士通からセガ臭がしてきた
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:43:02.39 ID:8OFBo95mP
思うんだがAndroidって実はクソゲーOSTだろ。
iOSもWindowsPhoneもサクサクなのにAndroidだけモッサリでバッテリー持たない。

最低のOSが普及しようとしてる気がする
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 00:43:04.56 ID:8WED3CQaP
Windows7きたか!!
DTM系のソフトが動いたら俺的胸熱
今はiOS独占分野だから少し期待してみるか
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:43:23.17 ID:PbM4bDOb0
>>416
どっかの特撮チームとコラボして特撮ドラマやったら買うわ俺
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:43:27.64 ID:0UDozOru0
富士通社員だけど、富士通の上層部がこんな金のかかる端末にGOサインだすなんて信じられない

今はこれまでに無いほど開発費削減を開発部隊は要求されてる
それこそこれまでの3分の1にしろとかって無茶な削減要求
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:43:46.82 ID:XW6BS0e50
>>421
どうせacroは電池持ち悪くてもっさりだぞ
なんなら冬まで待つのもアリ
冬は一気にスペック上げてくるはず
434名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:43:47.50 ID:YowDm9O60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo7XnAww.jpg
ドコモのacroはちょっと遅めの発売だな
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:43:49.97 ID:KXH9HUiu0
>>414
これは知ってる
これじゃないと信じたい
436名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 00:43:53.13 ID:ZUODtJ+XO
新たなiPhoneキラーが現れたか
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:43:58.90 ID:9IIdjBQv0
Windows7ならほしいけどWP7ならゴミクズ以下
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:44:02.12 ID:Yt9tLf8OP BE:1855124047-2BP(6000)

>>424
今年の春モデルですらQSD8250やね
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:44:06.88 ID:3jum0ZWZ0
>>375
これターミネーター4で出てたわ
まさか発売されてるとは思わんかった
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:44:21.35 ID:+ZgY35Iq0
>>309
スマホはテレビと同じで、買いたいと思った時が買い時
夏にでるやつだって、発売日にはもう次の機種の噂がでてるよ

国産だったら赤外線とかにこだわらなければ、だいたいのスペックは同じだしarcとか買っちゃって、いいんじゃないかな

金持ちなら関係ないと思うけど、スマホの進化の速度は速いから、1年後、2年後には買い換えないと使い物にならなくなるから、早く買ったほうがお得だよ
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:44:21.66 ID:y+ZVGyx30
>>260
この前SAMSUNGがワンセグ要らねって言ってたぞ
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:44:30.90 ID:R+PPGDgc0
>>291
もうすぐアップル倒れるわアホが
既にあちこちから火の手が上がってる
メルトダウンするのは時間の問題
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:44:35.49 ID:5lbvXkdb0
>>86
防水って噂があっただろ
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:44:38.29 ID:CfesMoDy0
あと3年もすれば、PC界と同じでWindowsの独壇場、マックが1部層向けだろ。ノキアと組んだし。
アプリもアンドロイドの数倍のスピードで増えそう。

富士通は2歩も3歩も未来を見てるんだよ。無駄だけど。
445名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 00:44:56.88 ID:sc0u/1J9O
>>405
スペックアップは要らんがな
むしろ粉塵、耐水とかの耐久性が保たれてるのか気になる
446名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:45:02.81 ID:TWhi5vBV0
やはりGALAXY S II か。ワンセグも付くみたい。
おサイフ欲しけりゃacroかな。
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:45:04.61 ID:fnY3iR8j0
>>429
androidもデュアルコアになって戦えるレベルになったよ
国産はクソだが
http://www.youtube.com/watch?v=odYuvHdcc2k&feature=player_embedded
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:45:12.58 ID:p8T45hd40
ハチロク
449名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:45:25.76 ID:3MkUwVRd0
>>443
噂というか防水出すよって話だった
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 00:45:29.80 ID:g/eopvD70
>>414
厨二魂が揺さぶられるなw
auじゃなかったら買うんだが
451 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 00:45:30.83 ID:25o4Lilr0
win7とか電池大丈夫なのか?
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:45:39.01 ID:Yt9tLf8OP BE:1656360555-2BP(6000)

>>435
少なくともベースモデルはこれなはず(モジュール名C771をKDDI社員が遊んでる)
だからarc、MEDIAS→acro、防水MEDIASみたいに大きく変わる可能性は少ない
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:45:39.09 ID:JHEfJF4e0
arcとacro買うならどっちなのよ
教えろ
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:45:39.86 ID:U/Zl6I4e0
なにこのゲテモノ。
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:46:05.80 ID:6VCrMWXl0
>>401
1秒で2画面しかスクロールできてねーじゃん
iOSなら4-5画面は移動できるぞ
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:46:17.64 ID:eaqdZCaE0
ガラケスマフォacro・・・真打ちの登場だな
恐らくarcより売れるだろう
457名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:46:37.00 ID:/Fw7B0dN0
>>453
ガラケー機能を使うか否かで決めろ馬鹿
458名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 00:46:54.61 ID:9BB+nJ8m0
ペリア→ストレージ少なくて好きなアプリも入れられないド地雷端末
ギャラS2→ハイエンドにしては解像度が低い。ガワが超絶ダサイ
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:47:02.01 ID:a11JtzTi0
銀河SUの動画みたけどブラウザの読み込み早すぎわろた
糞ペリア2.3になってもだめなのかな(´・ω・`)
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:47:05.51 ID:bOjlbKxA0
少し前ならwinを採用するのは仕方無いところがあったけど、アンドロイドが出来てもwin7なんかを採用するのは頭がおかしい。
実際、これで何するのさ?
結局、扱うファイルはアンドロイドでも扱える物ばかりなんじゃないの?
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:47:30.02 ID:VGX9zsN00
>>429
Androidはモッサリつーか、フリーズ。
イライラしてタッチ連打しまくとフリーズ解除後に大暴走。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:47:30.60 ID:prnq0IIx0
>>409
ただ、解像度を無駄遣いしてるiPhone4とは違って
Windowsでは細かいフォントやボタンあるからその細かさは大変だぜ

昔、vaio typeUという変な小型ノートPCがあったが
それが4.5インチで1024×600だったが、それは液晶ドットが超細かいと言われてた
それよりさらに細かくなるからスゴいことはスゴいぜ
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:47:31.74 ID:h/VvdVVJ0
>>429
というかハード要件が無いに等しいからソフトが追随しないんだろ
iphoneなんか3Gモデルで実動取れれば後継で確実に動くし
WP7も相当な互換性だよ
アプリの起動が違う端末でも測ったように同じだし
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:47:40.44 ID:gCUQyotM0
残念だがあと5年ぐらいはiPhoneがシェア1位のままだろうな
早くこの腐った情勢が変わって欲しい
猫も杓子もiPhoneばかりで嫌になる
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:47:42.03 ID:s9ErMbdFP
>>455
ブラウザとか使っても同じぐらい快適ならいいんだがどうなの
466名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 00:47:42.77 ID:PIKK0jCS0
arcの音楽再生機能とiPhoneのiPod機能どっちが良い?
主に操作性の面で
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:48:01.53 ID:+fFxN2zd0
やっぱarcじゃないとダサいな…
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:48:01.25 ID:Io7GUPBy0
銀河2ワンセグ付くとかマジかよ
無敵じゃん
銀河から違約金払って乗り換えようかな
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:48:01.45 ID:5izxqQMt0
>>432
Androidの開発ならそれ位削減しなきゃ海外に勝てる訳ないだろ?
いい加減今までがぬるま湯だったことに気付けよ
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:48:13.81 ID:CfesMoDy0
>>425
比べて、S2は8万5千円前後だもんな。
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:48:16.59 ID:XAMRqInV0
MEDIASは何万色なんだよ?26か?
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:48:23.42 ID:NPKha94R0
だっせえ 何年前のデザインだよ
473名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 00:48:23.81 ID:c4nBoN/q0
iphone5が微妙だったらこっちにするかな
474名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:48:25.41 ID:YowDm9O60
>>445
7630から8655へ上がるのはだいぶ違ってくるぞ〜
防水耐衝撃とかはG'zだしばっちりこなしてくるだろうよ
475名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 00:48:42.50 ID:pc0BfU/y0
GALAXY一択かよ
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:48:53.41 ID:287CSltd0
>>320
F905i〜906iという名機があってだな…
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:48:58.80 ID:tty1oBa00
win7搭載とか
俺が人柱になってやるから報告待て
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 00:49:03.02 ID:hM8d0Z830
スマフォ業界は今夏からゲハより面白いことになりそうだね
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:49:14.43 ID:L5EAT7Zq0
>>444
すくなくともiphoneよりアプリ公開スピード早いらしいねwp7
480名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 00:49:29.33 ID:v2P8wnS/O
搭載OSについてWindows7との表記がありましたが
正しくはSystem7となります
よろしくお願い申し上げます。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:49:34.06 ID:mtpog/Yj0
482名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 00:49:40.05 ID:Kexjvk890
どう考えてもarc勝利か
483名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 00:49:43.62 ID:sc0u/1J9O
>>460
アプリ(暗黒微笑)で出来ることってすごく制約されてるじゃん
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:49:54.55 ID:Yt9tLf8OP BE:1987632656-2BP(6000)

>>445
保たれてなかったらG'zじゃねーだろw
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:50:17.76 ID:p5BynOMXP
>>476
F906iは本当に良い機種だった
だがデザインと色は905の方が良かった
486名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:50:23.16 ID:k8vZgX8r0
ID:Yt9tLf8OP

こいつってカメラでIS03だかを写した写真にキモイ顔が反射して写ってたやつだっけ?
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:50:35.82 ID:AyX1/7Kg0
どうせSPモード(笑)は健在なんでしょ?
これが改善されない限り買わん
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:50:36.14 ID:BkTWzwmv0
>>461
昔のPCみたいでなつかしい挙動だなそれw
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:50:53.32 ID:2WaY+98z0
490名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 00:51:00.75 ID:fR7DrKvW0
mediasで不評だった物理キー改善したか
同じく不評だった左右の柱はそのまんまだねえ
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:51:03.20 ID:25FkK0wc0
流出っていうけど最近は故意に出してるだろ
492名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:51:05.16 ID:bOjlbKxA0
>>480
マッキントッシュかよw
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:51:05.97 ID:y+ZVGyx30
>>455
動画

>>465
safariの時点で終わってる
だから最近ゲーム以外で触ってない
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/10(日) 00:51:08.02 ID:R5U0URZq0
Galaxy S2のグローバルモデルはNFC付いてるはずだけど
ドコモ版はやっぱ去勢しちゃうん?
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:51:25.35 ID:R+PPGDgc0
windows7に比べたらiOSなんてカスだし
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:51:39.60 ID:L5EAT7Zq0
>>480
それはそれで
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:51:39.54 ID:PeMkfBRI0
>>489
さらすならもっと頑張れよ
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:52:04.73 ID:FjvxJTJK0
ドコモの製品検索ってあんない使いにくかったけか
499名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 00:52:08.72 ID:9BB+nJ8m0
>>486
そうだよ
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:52:14.33 ID:6VCrMWXl0
>>465
読み込むまでは回線環境に依存するから何ともいえないけど、
読み込んでからはぬるぬるサクサク
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:52:19.21 ID:D5XcYUQK0
しかしながら富士通は、
どうやって4インチサイズに
CPUやSSDを詰め込んだのだろう・・・
本当にすごいなぁ・・・すごすぎるなぁ・・・
かなり分厚いとかなけりゃいいけど。
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:52:30.07 ID:KXH9HUiu0
>>452
残念だ
やっぱスマホでG'zデザインは無理あんのかね
503名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 00:52:36.91 ID:8UoDmszlO
Zuneで一人負けしたMSがスマフォで勝てるわけないじゃない
タブレットでも無理だろな
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 00:52:51.00 ID:zdQcxE6b0
Windows7モードってダブルOS搭載か?
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:52:54.49 ID:fm+1ZTJ20
galaxyとかいってるバカチョン消えろよ、韓国製買うとか恥の塊みたいなやつらだな
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:53:05.67 ID:YPfJEeqP0
7starterじゃなくて?SP1になったりすんのか
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:53:14.02 ID:fVuEroON0
公人社ですら満足できない俺は、Win7スマホ、絶対買うわ、おもしろすぎる。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:53:16.62 ID:pdq3hbXF0
いやもうほんとワンセグ外せよ
いらねーから
509名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 00:53:18.91 ID:xOyLGzQo0
10年N使ってきたが銀河U出たら乗り換えるわ
もう国内メーカーに期待しねーよボケ
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:53:42.01 ID:AB8oaZdH0
エクスぺリアPROだかなんだかはでないの?
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:53:56.57 ID:1l9OHPeI0
庭は夏はHTCはないのかなぁ
HTC Sensationとか出してくれたらすぐにIS03から替えるんだけど
512名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:53:57.84 ID:TWhi5vBV0
色物でもWin7搭載のF-07C は、セパレートのヤツよりは期待できそうだ。
オプションでプロジェクターありますとか意味わからんw
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:54:06.19 ID:WDHFe68J0
>>462
typeUも見たことあるから知ってたけど、あれでもめちゃくちゃ見にくかったからなぁ
たしかに小さい画面で高解像度はすごいし俺も歓迎だけど、最近視力悪くなってきてるから
ちょっと不安
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 00:54:16.72 ID:8WED3CQaP
は?他社がモッサリの中
サクサク端末出してたのは富士通だろ?
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:54:22.77 ID:R+PPGDgc0
外付けモニタとマウスとキーボードつけて通信機能付き世界最小のwindowsパソコンにならねえかな
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:54:26.31 ID:VGX9zsN00
>>488
フリーズ解除後に大暴走だけならまだしも 「強制終了しました」 というパターンも頻発する。
補助アプリ入れまくらないと元祖Palmもビックリするくらいマジうんこ。

あとOpera Mobileだけは何故かフリーズが発生しない。
冗談抜きにOpera最強伝説。
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:54:28.09 ID:L5EAT7Zq0
>>503
ZUNEは出すのが遅かっただけだ...
どっかのアナリストもzuneエコシステムをipodより評価してた...
そう出すのが遅かっただけなんだ.........

WP7も出遅れてるしまさか...
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:54:34.37 ID:0UDozOru0
>>469
いや、俺は携帯端末の部隊じゃないんだが
元々利益率が低いモバフォンにこんな開発費おりるのかよ!?って
519名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 00:54:44.05 ID:YowDm9O60
>>508
ギャラS2にわざわざワンセグを載せてくるらしいぞ
520名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 00:54:50.44 ID:sc0u/1J9O
>>474
電池持ちと耐久性さえあれば正直第1世代チップセットでいい
auだから改悪斜め上がありそうで怖いな
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 00:54:52.64 ID:uX/rsDO50
おサイフ必須だからacroでいいわ
522名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:55:05.57 ID:Y2Nl9U4J0
>>504
通常時はandroidかsymbianだろう
界王拳じゃないかな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:55:10.59 ID:45Dsu3K10
>>494
NFCは大まかに言えばただのアンテナの規格なんだよ
結局Felicaの暗号チップ乗せなきゃおサイフは無理
そんなんだからSIMカードに暗号チップ入れようと各社頑張ってる最中
524名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:55:17.31 ID:gCpwEftc0
ギャラS2の画像なくて関係ないのに、国産叩いてサムスンの宣伝してるやつが痛々しい・・・
こういうのがかえって反発されて叩かれるんだよな

たぶん敵が増えて売れないぞ、ギャラS2
iPhoneに似すぎてるしな
アクオスとかかなりデザイン良いしブランド考えればそっちにも流れる
525名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 00:55:28.02 ID:2l2dz7KB0
バカな…フルサイズのOSだと…
526名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:55:28.86 ID:bOjlbKxA0
>>503
グーグルが、グーグルアプリを飴にしてアンドロイド界隈を支配しようとしてるから、メーカーによってはWP7への脱出を考えるところが出てきてもおかしくない。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:55:36.00 ID:PeMkfBRI0
>>516
そんなこと全然ないんだけどなに使ってるん
528名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:55:38.36 ID:nqVFuiA50
>>503
zuneの時と違ってノキアが味方だから
529名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:55:42.30 ID:/Fw7B0dN0
電池持ちが上がったのが第二世代なんだけどな
530名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 00:55:50.96 ID:k8vZgX8r0
>>494
NFC載っけても改札だとか店頭の機器がそれに対応しなきゃならんのだぞ
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:56:09.46 ID:5izxqQMt0
>>505
悔しいけど現実見ろよ
実際日本製じゃデュアルコア機出せてないじゃん
こんな状態じゃ日本メーカは潰されてしまうよ、もっと頑張らんかい
532 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 00:56:14.15 ID:25o4Lilr0
>>516
ht-03a使い乙
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:56:19.33 ID:yI9HKsx90
F-07Cが欲しい…
どう考えてもウィルコムD4の二の舞だけど、それでも気になる…
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 00:56:44.89 ID:pama7XGvP
ワンセグは震災の時大活躍だったろ
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 00:56:56.11 ID:hErS9jZz0
これだけWinが流行ってるんだから
OfficeドキュメントみれたりPCと同期できそうなWinスマホとか
超需要ありそうなものだけど
何ではやらないの?
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:56:59.30 ID:VGX9zsN00
>>527
T-01CとGalaxyTab(会社支給品)
NTT系列会社の俺が言うのだから間違いない。
537名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 00:57:06.98 ID:zdQcxE6b0
WindowsフォンはやはりCtrl、Alt、deleteキーが必須だよな
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:57:11.22 ID:7VVStmaR0
>>444
これがWindowsPhone7ならまだ分かるがただのWindows7だしなあ
むしろ富士通はWindows7のタブレットでも出すつもりなんじゃねーか
539名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 00:57:26.60 ID:Y2Nl9U4J0
>>503
ノキアにWP7を作りなおしてもらってるんだよ
もう勝利しか見えてこない
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:57:27.43 ID:D5XcYUQK0
>>533
二の舞じゃない。
D4はでか過ぎた。
これは神端末。
買わずしてどうするよ。
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 00:57:33.32 ID:hDE3E1A20
ノキア来たら本気出す
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:57:38.22 ID:EERT4HI80
映りもしないワンセグ搭載してくる連中は病気
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:57:42.09 ID:Yt9tLf8OP BE:4770317298-2BP(6000)

>>511
auから出るならsensationじゃなくてEVO 3Dでしょ
>>520
いや、ほぼ8655確定
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 00:57:59.76 ID:S3doru9U0
CPUなんなの
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 00:58:04.55 ID:/giZlhVS0
acroデブ過ぎだろ
arcにしといて良かった
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 00:58:05.07 ID:5izxqQMt0
>>518
それはスマソ
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:58:05.74 ID:L6NRXzfo0
今防水つかってかなり捗ってるから次も防水必須だわ
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:58:20.12 ID:VGX9zsN00
>>533
F-0x系は神機種に決まってるだろ
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:58:24.91 ID:m2AC4iTN0
>>534
地震あった当時は回線混みすぎてワンセグどころじゃなかったがな
後電池を喰うから起動するのもったいないってのもあった
でも役に立ったのは事実
550名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 00:58:32.43 ID:CQxb4F1N0
>>531
どこで見たかは忘れたけどMEDIAS海外で評価されてたよ
隣の芝生はなんちゃらってやつじゃね
むこうは選び放題ってのもあるけどさ
551名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 00:58:39.66 ID:nqVFuiA50
>>538
win7タブレットなんて、とっくに出してるだろ
企業向けの10万くらいするやつ
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 00:58:41.64 ID:h/VvdVVJ0
NOKIAさんは先進国以外のシェアは無双だからな
次のスマホ購買層囲うことができれば脅威だろうな
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 00:58:43.11 ID:dILBpGbN0
パナの待ってるんだが
554名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/10(日) 00:58:49.33 ID:R5U0URZq0
>>523
http://www.youtube.com/watch?v=AQNjDjLgTYA
おサイフ云々より、
こういうアプリで使ってみたり、自分でNFCアプリ作ってみたいんだよ。
555名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:58:51.87 ID:irEexzZz0
ワンセグは風呂入るときのお供ぐらいにしかならんのだよなぁ
でもあんまりバッテリーが持たない
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:58:54.06 ID:4VEtA5Oj0
恒例だな
557名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 00:58:57.77 ID:gCpwEftc0
>>544
atom
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 00:59:00.08 ID:ZU3syBQV0
買うならXPERIAか銀河だな
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 00:59:00.81 ID:eJLRxuwL0
ガラケー機能いらないだろ
acro出て少し値下がったarcは買いかも
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:59:10.82 ID:Qp9kMgVw0
>>535
アイフォンでもアンドロイドでももうワード、エクセル、パワポの閲覧、編集ができるから
WinスマホでもPCの操作感をそのまま持ってくるのは無理でしょ
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 00:59:20.25 ID:Io7GUPBy0
国産だからといってレグザフォンを絶賛してしまうような奴にはなりたくない
韓国製だろうがコストパフォーマンスがいいものを俺は選ぶわ
562名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 00:59:27.35 ID:/Fw7B0dN0
>>559
残念ながらそう早くarcは値下がりしないぞ
563名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 00:59:37.71 ID:bOjlbKxA0
>>535
WP7は、まだ日本語対応してない。
まぁ、ソフト屋はソフトキーボードを自前で作って楽しんでるらしいがw
564名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 01:00:08.00 ID:OP00mhwo0
どんなに高機能になろうが俺には着信なんて来ないんだよ(´・ω・`)
565 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 01:00:17.84 ID:PCEA5/CJ0
ちとてすと
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:00:25.93 ID:4VEtA5Oj0
ちょっとWP7使ってみたかったからシャープ買ってやってもいいよ
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:00:40.52 ID:1l9OHPeI0
>>543
EVO 4G出した直後にEVO 3Dは出ないでしょw
秋冬あたりでは出そうだけどさ

あとは、Droid X2のKDDI版とかも出てくれると嬉しいんだがな
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:00:41.00 ID:8OFBo95mP
銀河買うならiPhone買えよ。
恥ずかしくないのか?
携帯はオシャレの一部なのに
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:01:20.83 ID:i5zbcwLS0
メモリ1G以上なら欲しい
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:01:43.23 ID:4VEtA5Oj0
チョンメーカーとか買うんなら電話無い方がマシだからwww
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:01:50.33 ID:IZNdLDdm0
Xperia以外の選択肢がない
他のモノはあまりにダサくて持ち歩くのも恥ずかしい
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:01:58.46 ID:7VVStmaR0
>>551
3G回線積んだiPadモドキって意味でだよ
一般向けにiPadへの対抗馬としてドコモブランドでさ
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 01:02:03.98 ID:pv3L20/G0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:02:12.89 ID:VGX9zsN00
ここだけの話、Androidが糞すぎてNTT系列の法人営業部あたりでは
iPadとモバイルルータで数字あげた方がいいんじゃね?ってなっている。
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:02:19.51 ID:hErS9jZz0
Winスマホはまだ駄目か
PCにつないだら特定のフォルダ同期してくれるようになったらいいな
USBメモリの代わりみたいな
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:02:33.70 ID:4VEtA5Oj0
糞ペリア前よりダサくなってんじゃねーの
つーかどれもダサいよな
577名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:02:42.33 ID:NS1L/hoG0
iPhone厨だけどおサイフ欲しいしMediasに
乗り換えるかな。いい加減サクサクになってるだろう
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:02:52.94 ID:45Dsu3K10
>>537
キーボード見るとちゃんと3つとも付いてるなw
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:02:59.24 ID:L5EAT7Zq0
>>575
WMで出来るが流石にWMはレガシーモバイルOSか
580名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:03:13.06 ID:gCpwEftc0
銀河厨はスペック自慢するくせに、富士通のはどうせクソだしとか言い出すから
ダブスタなんだよな
外観からUIまで統一されたパクリしかない方がクソだろ
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:03:15.64 ID:4VEtA5Oj0
Androidを使いこなせないdocomoが糞すぎて、だろwww
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:03:21.21 ID:prnq0IIx0
HDMIで外付けディスプレイがOK、青歯で外付けマウスとキーボードOKなんだから
ケータイ本体をポッケに入れてるだけで
どこでもPCを持ち歩けるってこと

これは、ある意味革命的
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:03:23.60 ID:bLnte1LK0
arcが四月中には無理っぽいんでキャンセルしてF-07Cに行くかな・・・。
F-07Cの価格はいくらくらいになるんだろ。
ドコモショップで聞いてもまだ情報ないよね?
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:03:32.31 ID:mQh76dgh0
>>568
冷静に見比べてみろ
質感はともかく、デザインはギャラクシーの方が上だろ
iPhone4は酷すぎ
585名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 01:03:33.28 ID:hDE3E1A20
>>571
なんで日本のメーカーってダサいのしか作んないんだろうか
J-PHONEはまだマシだったんだがな
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:03:34.26 ID:VGX9zsN00
>>537
むしろワンキーで3ボタン同時押しが出来た方がいい
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:04:04.46 ID:tDKfUHOF0
>>64
一瞬欲しいって思ったが
外でWindows使う理由がなかった
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:04:04.70 ID:BkTWzwmv0
結局破損や買い替えを踏まえるとwifi携帯+白ロムスマフォ+wifiルーターがベストか、持ち歩きは携帯だけだからどうでもいいし
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:04:05.57 ID:Ln8nV3QsP
>>580
お前が怖い
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:04:07.62 ID:Hefp+XgF0
やっぱりウィンドウズになれてるから、Windows7がまともに使えることを望む
正直、アンドロイドやアイフォンは使いにくい
ウィンドウズPCと同じ操作が携帯端末で出来るのが理想だし、面倒なアプリなしで、PCデータの共有がしたい
591名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 01:04:28.90 ID:2Ybwydwe0
ソフトバンクの回線に不安を覚えてiPhoneでなくAndroidを選択するのは理解できる
だが国内メーカーのAndroidを選ぶ奴は馬鹿。
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:04:31.26 ID:7VVStmaR0
>>575
WM機なら同期もOfficeドキュメント閲覧も出来るぞ
モバイル版Officeはいろんな意味で使い物にならないけど
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:04:47.50 ID:sgm+vld/0
Win7搭載はパフォがボロボロそうだが、ネタ機としては面白そう
インターフェイスはともかくWinのアプリがまともに動けばな
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:04:52.91 ID:VGX9zsN00
>>587
Symbianのサクサク安定ぶりだけでも買う価値ある
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:05:16.82 ID:8OFBo95mP
銀河のパクリぷりは中国韓国のほんと真価だよな。
ユーザーは恥ずかしくないのか?
SONYやNECは個性だしてきてるのに、iPhoneをモロに真似しないで
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:05:25.57 ID:Io7GUPBy0
確かに銀河の見た目はダサい
しかし持っている俺自身の見た目はそれ以上にダサいので問題ない
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:05:46.00 ID:D5XcYUQK0
acroだけどかなりおデブちゃんになってるな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1514287.jpg
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:05:51.61 ID:fd+ieMa50
今7円携帯でおすすめはなにがいいの?
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:06:07.49 ID:4VEtA5Oj0
富士痛のカスWMを買った奴はまだ懲りてないの?
600名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:06:15.85 ID:NS1L/hoG0
Fってガチでwindows7なのかよw
おサイフ機能があったら最強なんだが
601名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 01:06:19.86 ID:hDE3E1A20
>>594
何で富士通なんだよノキアだせよ
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:06:20.45 ID:Yt9tLf8OP BE:4174027597-2BP(6000)

>>567
秋はLG、moto、京セラが来るはず
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:06:28.88 ID:8OFBo95mP
スマフォでWindowsは8まで待たないと確実に無理だと思ってたのに。
マジで面白そうだ
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:06:50.33 ID:AQm50ZPq0
arc買った俺涙目?アクロの青スゲーいいじゃん
605名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:07:11.48 ID:nABbHw1w0
パナのやつって生活支援だかAV融合だかあったけど
どっち?
606名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 01:07:17.49 ID:9BB+nJ8m0
>>602
> 秋はLG、moto、

マジなの?
607 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 01:07:21.99 ID:25o4Lilr0
ファッションには拘らないお前らがなんで携帯のデザインには過剰なほど拘るの?
608名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 01:07:46.57 ID:pv3L20/G0
ぼちぼちスマホデビューするかな
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:07:47.21 ID:3x/gOJj10
>>147
そうか?こっちは赤外線が多いわ
つうかこっちから教えれば済む話なんだけどな
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:07:50.72 ID:C4V4s9Lo0
買う買わないは別にして富士通は要注目だわ
純粋に興味がある
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:08:13.17 ID:5izxqQMt0
>>604
>>597見る限りデザインでは勝ってるし、ガラケー機能いらなきゃarcで勝ち組じゃね?
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:08:21.16 ID:VGX9zsN00
>>601
ノキアは日本語入力に難ありだ
富士通の方がそこら辺は良くできてる
あと防水
613名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 01:08:24.38 ID:bOjlbKxA0
meegoが入るなら、meego入れたいな。
どうせ、外部ディスプレイに出さない限りwin7は実用的じゃないだろうし。
614 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東海・関東):2011/04/10(日) 01:08:36.20 ID:35D728khO
ごめんなさい弾
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:08:39.30 ID:L5EAT7Zq0
>>593
ION搭載すればいけるんじゃねと思ったがスペースがなかった...
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:08:42.62 ID:m1FP27Dj0
WP7早くして
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:08:50.34 ID:YmAAjbIk0
>>607
リア充もニュー速に混じってるからな
しゃーなしだ
618 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (石川県):2011/04/10(日) 01:08:54.51 ID:ddrRMJHW0
へえ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:09:16.57 ID:IZNdLDdm0
>>585
デザイナーの地位が低いからじゃないかな
コンセプトモックなどは結構良いものが出てくるが
実際製品化すると糞になる
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:09:32.39 ID:h/VvdVVJ0
>>612
ノキアのATOKが一番使いやすい気がするんだけど
621名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 01:09:54.49 ID:18xbCwzg0
iPhoneいつでるの?
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 01:09:54.84 ID:WuIXNEMa0
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:09:57.07 ID:3Y6VxomY0
今持ってるガラケーがF-06Bでまんまと騙された訳だが、もう一回Fに騙されてみるか。
最近google気に入らないし。
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:10:06.86 ID:VGX9zsN00
>>599
WM全盛期はハード性能が追いついていなかった。
iPhoneがブームになって一気にハード性能がアップしたからこそ
Andoridなんかも少しは評価されてるが、WMと同じ時代だったら
絶望的だったと思うよ。
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:10:14.55 ID:MFMNDGFw0
>>104
ちなみにXperiaブランドでは以前にWinMo機種もだしてるぞ
別にAndroidで括ってるブランド名じゃない
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:10:25.87 ID:VGX9zsN00
>>620
まぁそこは趣味だな
627名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/10(日) 01:10:29.32 ID:9BB+nJ8m0
>>597
デブすぎワロタ
いらんわいこんなもん
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:10:32.02 ID:Yt9tLf8OP BE:795053726-2BP(6000)

>>606
多分ねー
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:10:43.19 ID:eJLRxuwL0
>>597
あずにゃんはデブにゃんだった
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:10:45.71 ID:8OFBo95mP
>>619
SONYだけなんだよな。
デザイナーがインタビューとか記事にジャンジャン出てくるのは。
VAIOZのデザインはいつもかっこいい。

松下や富士通はデザイナーいないのかな?
631名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 01:11:27.36 ID:k8vZgX8r0
ガラケー機能を搭載ということは

パフォーマンスが落ちる
不具合が出る可能性が高くなる
OSアップデートが遅れる

というデメリットもある
arcを買ってしまったからといって別に悲観するこたぁない
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 01:11:31.52 ID:pv3L20/G0
>>630
いるけどキモオタみたいなタイプなんじゃね
633名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/10(日) 01:11:36.46 ID:rBHss9XS0
銀河S2だけがドコモの期待の星なんだがいつ出るんだよ
あとスマホのバッテリー改善しろよ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:11:45.68 ID:45Dsu3K10
Winはドライバ入れる系のVPNも入るのだろうか
具体的にはCiscoのVPNクライアント使えたら社畜どころじゃない便利屋になってしまうぜ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:11:55.90 ID:hErS9jZz0
>>579
>>592
WM今手に入るのかの?
けど知り合いが使ってたけど遅いんでしょ?(´;ω;`)
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:12:05.55 ID:L5EAT7Zq0
>>624
1GHzになってやっとヌルヌル感が出てきたな
1GHzならandroidよりWMの方が僅かにヌルヌルに感じるし
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:12:31.71 ID:h3D+t0f00
LOOX F-07Cってなによ
またもー、こういうワクワクする機種発売すんなよ
1年に何回スマホ変えろと。。。
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:12:42.66 ID:h/VvdVVJ0
N900を今からでも日本語ぶち込んでくれりゃ即買うのに・・
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:12:49.04 ID:71nbTTCF0
HTC意外は無いだろ。iPhone買っとけ。
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:13:12.73 ID:jNHNWKN60
>>605
>>4が真実だとするとAV融合の方かな
てか、これCPU何つんでんだろ。やっぱMSM8255かな
日本企業も見た目がっつりiPhoneパクって、スペック至上主義な端末作れないのかな
641名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 01:13:28.82 ID:GMUPHLlF0
FOMAでも個性は難しかったけどスマホにすると更に個性がなくなるな
各社の見分けが付かない
642名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 01:13:29.33 ID:seH+Pm2u0
D4なんかと一緒にしないでほしい
みんなやっと最近分かってきたらしいけどIS03とか出した会社だぞ?
900i位の時は良かったけど俺の中では評価低い
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:13:32.13 ID:prnq0IIx0
>>603
たぶん今回のはかなりの人柱端末
別にけなしたり否定はしてない

チャレンジャーすぎるってだけ
むしろ新しいことする姿勢は評価してる

今回は完全に人柱の実験だけど、今後PCはケータイと融合していくものもジャンル化してくかもな

PDA+ケータイがスマートフォンになったように
PC+ケータイがPCケータイとかひとつのジャンルになってくのかも
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:14:20.29 ID:L5EAT7Zq0
>>635
au初スマホのIS02とか
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:14:31.67 ID:pama7XGvP
外観中身共に最高>>>>>外観最低中身最高>>>>>>>>>>外観最高中身最低

人間でもそうだけど、まずは中身ってことに気づいて欲しいよね
646名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 01:14:38.39 ID:YowDm9O60
>>602
年末って聞いてたけど秋になったんだ
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:15:04.57 ID:Yt9tLf8OP BE:1192580429-2BP(6000)

EVOにペリアークホーム入れたけど楽しすぐる
http://twitpic.com/4ilivo/full
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:15:24.24 ID:WElXCf6w0
WM7期待だな
Androidより優れてるんだろ
649名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 01:15:49.45 ID:hDE3E1A20
日本版N82使ってるが今の携帯と比べると時代遅れ感が否めない…
どっかストレート端末出してくんねーかなぁ。iPhoneパクんのやめろ
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 01:15:52.15 ID:WDHFe68J0
AtomにWin 7 startarってネットブックによくあるスペックだけどそっちだと
動作とかはどんなかんじなの?
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:15:52.37 ID:Yt9tLf8OP BE:4770317298-2BP(6000)

>>646
ごめん、秋じゃなくて冬春だったね
652名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:16:00.76 ID:NS1L/hoG0
Fはどうせカクカクだろうけどテンション上がるわ。
スマホは見られる動画とかシビアで面倒だし。
653名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:17:06.37 ID:e0a/I26a0
ガラスマ欲しいと思ってるやつに忠告しとくが、確かにスペックを重視するのも大切だが、根本的にガラケーとしての機能が問題なくそのガラスマでも使えるのかを確認してくれ。
ただキャリアメールが使えるってのを確認するだけじゃなくて一括でメールを削除できるのか、とかね。
IS04にスペックだけで飛びついたら見事に失敗したから本当に注意してくれ。
654名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:17:24.89 ID:m1FP27Dj0
でもお高いんでしょう
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:17:52.31 ID:CfesMoDy0
windows良いけど、アプリがスマフォの強味である限り、
ある程度シェアが大きくならないと、手を出せないな。
ノキアさんに期待。
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:17:56.60 ID:h3D+t0f00
>>652
最近のATOMならチップセットで動画再生支援行けるでしょ
デュアルコアatomなら俺は飛びつくけどw
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:18:10.02 ID:Yt9tLf8OP BE:3577738469-2BP(6000)

>>653
04発売時点だと色々情報あったろ…
直近ですら05のCPU換装とかさ
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:18:18.01 ID:45Dsu3K10
>>650
Chromeだと5タブがギリな感じかな
セキュリティソフト入れずにノーガード戦法ならもっと快適かもしれんが
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:18:18.50 ID:D5XcYUQK0
>>650
それはやることによるとしか・・・
動画みたり音楽聞いたり、ブラウザひらいてYoutube見たりする、
とかなら全く問題ないレベル。
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:18:38.23 ID:sEbOZzzm0
おサイフって必要なのか
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:18:45.50 ID:hErS9jZz0
>>644
8円維持できるって祭になってたやつか…
手ださなかっただなんてとんだ情弱だわ

死にたい
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:18:47.58 ID:R+PPGDgc0
>>568
末尾Pダサイ
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:18:56.85 ID:4VEtA5Oj0
>>645
キモオタデブは外で1万回嘲笑されてから2ちゃんやれよ
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:18:58.20 ID:YmAAjbIk0
>>653
それガラスマの機能じゃないだろw
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:19:01.14 ID:PuPpnbx+0
WindowsはPCのアプリ動くようにしてくれよ
マンガミーヤとかエミュとか
666名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 01:19:12.45 ID:k8vZgX8r0
>>647
おい顔が写ってねーぞ
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:19:43.43 ID:Fcciw4dh0
スマートフォンとか言ったって、
ワンセグだのFelicaだのガラケー機能てんこ盛りかよ。
それがネックでOSもバージョンアップについていけなくて、
結局ガラパゴス化するんじゃねーか?
668名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 01:20:10.03 ID:XdlcVOA80
富士通は昔から冒険するのが好きだよなあ
FOMAに移行してからすぐにタッチパネルの誰得携帯出してたし
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:20:13.07 ID:Yt9tLf8OP BE:1391342573-2BP(6000)

>>666
そんなレスで666取るなよ
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:20:30.88 ID:y+ZVGyx30
>>639
数字ほど良くないのがHTC
数字の割りにいいのがSAMSUNG
色眼鏡を外すとたいしたことないのがapple
色眼鏡を外すと意外といいのがソニエリ
唯一の残念なところを無視すればそれなりにいいのがNEC
他はくそ
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:21:00.27 ID:FFj6z4MT0
Win7っぽいのが動いてもソフトはARM用のしか動かないんだよな?
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:21:10.70 ID:cJ3KGq6z0
やはりGALAXY S2が第一候補かなあ・・・
次点でLG Optimus Black


国産勢は・・・
NECカシオ MEDIAS X N-06C:薄すぎる。たぶんまたバッテリも削られているのでは・・・
パナ P-07C:初Androidで危険過ぎる
シャープ SH-12C:LYNX3DやらGALAPAGOSやらから察するに、たぶんまたROMの空き容量少ない
富士通:最初からニッチ路線で論外
673名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/10(日) 01:21:22.40 ID:ZrNV2w510
あすにゃん買おうと思ってる奴は今の買えよ来期のは買うな
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:21:30.33 ID:h3D+t0f00
>>667
みんながみんな同じ方向行ってもつまんねーだろ馬鹿
こういう変態は俺たちに任せてお前はarcでも買ってろ
675名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 01:21:35.08 ID:pv3L20/G0
>>668
防水ガラケーも最初富士通じゃなかったっけ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:21:39.36 ID:45Dsu3K10
>>671
だからCPUはAtomだっつってんだろ、本当ならな
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 01:21:42.10 ID:WDHFe68J0
>>658
>>659
なるほど。
07Cにメモリどんだけ乗るかにもよるけどスマホ程度でできることくらいなら余裕ってことか
Azusaが思いの外デザインがあれだったからF-07C買うわ。
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:21:46.43 ID:L5EAT7Zq0
>>661
でもタッチディスプレイが地雷
シングルタッチしかできない上に反応が悪い(慣れれば何とかなるが)
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:21:59.78 ID:sOf7er3H0
ガイガーカウンター付けろよ
ガイガーカウンターあってこそのガラスマ
680名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:22:04.32 ID:RN7c2H6f0
>>671
atomさんが乗る予定だったような
681名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:22:51.06 ID:D5XcYUQK0
>>677
1GBらしいから全く問題ないレベルだと思うよ。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:22:54.55 ID:qEbdf7Vb0
>>660
小銭持たなくていいじゃん
将来的には徴税メリットから一般市民が紙幣や硬貨なんて使わなくてなるだろう
その先駆けがおサイフケータイだと思ってるんだが・・・
683名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 01:23:09.20 ID:bOjlbKxA0
>>667
win7搭載の時点で、お先真っ暗の変態ガラパゴスだろ。
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 01:23:29.94 ID:seH+Pm2u0
>>648
WM7じゃなくてWP7
富士通が採用してるのはWin7
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:23:31.83 ID:h3D+t0f00
いやーしかし楽しくなってきたなw
こんなヘンテコ端末出すとはwww
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:23:32.99 ID:ja6Bxc9k0
>>104
x1はたしかWM
687名無しさん@涙目です。(空):2011/04/10(日) 01:23:34.28 ID:Ymdq8QW90

エクスペリアかっこいいな
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:24:20.32 ID:yRp1xEqLP
やっとFelica搭載きたか
689名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/10(日) 01:24:45.37 ID:XdlcVOA80
最近じゃセパレート携帯も出してたな
試作機にデュアルスクリーン機出してたけど、それは商品化する前に先越されたからやめたのかね?
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:25:14.47 ID:4VEtA5Oj0
X2もWMだったな
691名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 01:25:24.74 ID:jau9Bra80
うーんアフロ買うかiPhone5買うか、それが問題だ
何気にFMラジオ内蔵してるのもいいな
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:25:50.87 ID:prnq0IIx0
>>677
だから、スマホではなくてPCなんだよ
完全にPC
それにケータイがついてるだけ
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:26:01.91 ID:L5EAT7Zq0
WP7のxperia作ってくだせぇソニエリさん
694名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 01:26:08.78 ID:swaryb5e0
NFCとおサイフケータイって違いあるのか?
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:26:10.29 ID:Yt9tLf8OP BE:993816735-2BP(6000)

防水MEDIASは確実に地雷でしょ
CPU換装しても電池容量増えないっぽいし

水遁死ね
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:26:45.48 ID:h3D+t0f00
>>689
androidって非公開になるんだっけ?
他OSとのデュアルブート嫌ったんだろうが、
これは良い方向に向くのかねえ?
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:27:27.61 ID:h/VvdVVJ0
>>693
試作機はあったらしいね
キーボード付きの
まあそのうち出るでしょ
698名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 01:27:46.68 ID:z/RUv9LdO
arcoは赤外線あるのかな?
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 01:27:48.37 ID:seH+Pm2u0
>>661
俺が売ってあげようか?6台持ってるから
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:28:02.31 ID:zcVD4dk20
夏にAndoroid対応モバイルSuicaリリースされるし ようやく変え時が来るか
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:29:07.23 ID:Yt9tLf8OP BE:1590106638-2BP(6000)

>>693
インタビューでWP7端末を否定してるからなぁ
702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:30:25.05 ID:NPqPct300
流出させた奴は追い込まれるぞ
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:30:30.03 ID:mtpog/Yj0
>>672
LGは2Xか3Dを持ってきて欲しかったな。マルチタッチ10点認識だし
ただRAM512MBと2.3のアップデート予定はあるけど、現時点では2.2なのがな
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:30:38.36 ID:dQ0Cb4Dq0
後は束のモバイカ対応待ちだな。
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:30:52.05 ID:Z39f879R0
GalaxyS2待ち
NFC搭載でオサイフ対応
706名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 01:30:56.04 ID:bOjlbKxA0
>>696
グーグルアプリを使用する際に条件があるだけで、アンドロイドが自由なのは変わらないって、グーグルの中の人が苦しい言い訳してたな。
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:30:58.61 ID:7BYJ7FSF0
hd7sの発売がまちどおしいな
http://www.phoneground.com/HTC/HTC-HD7S
708名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:31:28.54 ID:CfesMoDy0
富士通のがマトモに動作したら最強だろうな。
バッテリーとアプリくらいか、問題は。
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:31:32.51 ID:5izxqQMt0
>>694
おサイフ(Felica)はSONY規格で本体に回路が組み込まれているので機種変したら
手続き面倒
NFCは世界規格でアンテナ部分のみでSIMカードに回路が組み込まれるので
機種変してもすぐに利用可能
日本はFelicaがこれだけ普及してしまったのでNFCへの移行は早々には進まない
とくに自動改札が非常に足枷となるはず
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:32:13.87 ID:drJTZZDQ0
ガラケーもうでないん?(´・ω・`)
操作性最強すぎてスマホいけない

711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:32:23.78 ID:KXH9HUiu0
>>597
arcでいいや
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:32:47.34 ID:ielbeCeE0
日本市場は特亜にすら置いてかれてる糞市場だな
禿のHTC端末くらいしか買う価値あるのがないとか異常すぎるだろ

これも電電コンビの国外メーカー排斥の結果だな
糞が
713名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:33:08.85 ID:GYV8i5rWO
F903から買い換える価値あるかね?
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:33:16.19 ID:8OFBo95mP
>>712
それはないわw
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:33:19.77 ID:h3D+t0f00
F-07C頼むからキーボードの調整は万全にやってくれ
そうすれば俺的に最強端末確定になる
うははwwwわくわくすぎるwww
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:34:00.97 ID:DBQNGEh80
WP7ってマジで?
胸熱だな
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:34:27.04 ID:KbT21HQL0
>>710
災害時用には、
ラジオorワンセグ付きガラケー>>>スマホ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:34:42.49 ID:FwOM2fHq0
Windows機はとにかくバッテリ次第なんだよな
D4は連続稼動30分なのはまぁ許すとして1日触らないだけでバッテリ空っぽになるのが糞だった
719名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 01:34:50.69 ID:i1z7jn020
MEDIASってどこ?富士通?
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 01:34:51.17 ID:WDHFe68J0
>>692
(PCだから)スマホ程度で出来ることなら余裕でできるって書いた
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:35:32.45 ID:PTzZMEuJ0
このスレに糞デブがいると聞いて
722名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 01:35:37.08 ID:w2GDDdWz0
MEDIAS触ったけど、薄いのはともかくデカすぎる
メリケン向けかと思うほどの持ちにくさ
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:35:47.57 ID:LeXXa4yVP
Fっておいくら万円?
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:36:17.49 ID:h3D+t0f00
>>718
バッテリ持ちは期待したいよなぁ
office問題なく動けばビジネスユーザと変態さんはひゃっほーいだよね
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:37:49.91 ID:4VEtA5Oj0
>>719
NECだろ
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:38:35.68 ID:QNC94Wn90
おまわりさん、こいつらです
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:38:37.88 ID:QLDD5q/V0
F系の携帯は富士通本体じゃなくてとある子会社によって作られてる。
分離式携帯とからくらくフォンとかガラケーばっか出してたけど、これからはスマフォ出すってさ。
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:38:42.34 ID:AyX1/7Kg0
>>710
庭がお待ちかねですよ
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:39:16.37 ID:zcVD4dk20
>>709
NFC規格はsonyとどこかの共同開発だから 既存Felicaと互換がある
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:39:59.87 ID:h3D+t0f00
正直、Nの出したLifeTouch NOTEの存在意義がw
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:40:03.39 ID:Yt9tLf8OP BE:2318904375-2BP(6000)

>>729
フィリップス
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:40:13.42 ID:PTzZMEuJ0
>>701
おい速く死ねよデブ
733名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 01:40:34.27 ID:hM8d0Z830
auの本命はacroなの?evo 3Dなの?
734名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 01:40:53.11 ID:j4hZxHce0
ジョブズが他社を置いてけぼりにするのが楽しみだ
735名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 01:41:18.46 ID:/Fw7B0dN0
早く例の魔除け画像貼れよ
一瞬でいなくなるからw
736名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 01:41:44.85 ID:swaryb5e0
>>709
サンクス
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:42:04.28 ID:cJ3KGq6z0
つーか安定感とバージョンアップで定評のあるHTC機をドコモから出してほしいなあ・・・
HTC Pyramidあたり。
738名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 01:42:12.89 ID:Cf/M6XZ4P
>>710
スマフォの方が文字大きくできるし、ボタンも大きくできる
操作性はスマフォの方が汎用性がある
739名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 01:42:35.29 ID:sc0u/1J9O
>>730
ハードウェアキーボードはあれくらいのサイズがないと打ちにくい
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:42:36.65 ID:yf3WuBZf0
acroブ厚いな…
741名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/10(日) 01:44:03.49 ID:YowDm9O60
>>733
ガラスマはG'zかacroかQHDフル3D
海外モデルはさっぱりわかんない
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:44:31.25 ID:h3D+t0f00
>>739
もちろんそうなんだけど、
android自体があの手のビジネス向けに未成熟だし
office関連にしてもそうじゃない?
自由度、解像度、携帯性はもう段違いな訳で
正直もう買い手はいないんじゃないか?
OS載せ替え出来るなら話は別だけどね。
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:44:47.63 ID:Ou3vl7MG0
他の機能はどうでもいいから早くモバイルSuicaに対応にしろや
JR東日本はいつまで待たせるんじゃ

これが搭載されん限りスマートフォンに一本化しない奴は多いはず
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:45:24.56 ID:5bOtWXba0
新xperiaのデザインX10に似てていいな。arcはダサかった
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:45:32.59 ID:Yt9tLf8OP BE:2782685467-2BP(6000)

>>733
acro,G'z,QHD 3D,ガラケー風スライドスマホ、QWERTY REGZA Phone

ま、acroやろ
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:46:33.99 ID:+ZgY35Iq0
>>696
公開するとタブレット用のOSなのに、スマホに入れるメーカーがでてきて、Androidの評判落とすから、今はちょっと待ってって話しじゃないの?


あと、AndroidOS入れてます!って言ってる製品があっても実際には、マーケットも入ってなくて、全然Androidじゃないやつもあるし
747名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:46:56.28 ID:drJTZZDQ0
富士通は冒険好きだな。
ただ詰めが甘くて、良いアイデアだけ他メーカーに持って行かれるイメージだけど
748名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 01:47:07.77 ID:FQwOcOHx0
自動改札でつかうfelicaは
ポストペイ方式が最強ですねえ
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:47:12.87 ID:5izxqQMt0
>>729
そのSONYがFelicaの暗号化技術をNFCへ開示していないのよ
だから現状互換性無し
750名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 01:47:22.58 ID:b4NfzAqhP
そろそろ右上の端末がどこのか教えろよ
751 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 01:47:33.22 ID:25o4Lilr0
>>737
どうせ俺らしか買わないだろ、そんな端末
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:47:48.73 ID:cJ3KGq6z0
acroはなあ・・・

arcですらストレージ残り290MBだろ?
それに当然ガラケー機能関連のアプリ追加されるとなると、残りいくらだよ・・・
753名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 01:48:12.72 ID:fj4ERrfZ0
しっかしAndroidって安っぽいおもちゃみたいだなぁw
ガラケーの変なとこ踏襲するなよw
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:48:16.94 ID:P+JqMT7jP
>>675
日本無線ディスってんのか?あ?
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:48:20.80 ID:Yt9tLf8OP BE:993816353-2BP(6000)

>>750
ぱな
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:49:39.13 ID:h3D+t0f00
ま、問題はバッテリ持ちだ。
どんだけ踏ん張れるんだろうね。
しかしサービスが熟成されないのにCPUだけが伸びて
何に使うの?ってちょっと白けてたところで
F-07Cの登場は良い、変態的な意味で!!
757名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 01:50:09.32 ID:sc0u/1J9O
>>742
物書きの人には好評みたいよ

androidはオフィス関連はまだまだだよね
まあスマホの小さい画面で編集しようとは思わんが
758名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 01:50:23.77 ID:EmA9mdAf0
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:50:34.41 ID:yf3WuBZf0
Xperiaのイヤホン位置何なの?使いづらいでしょ?
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:50:42.29 ID:FwOM2fHq0
F-07CはガラケーOSも乗せるってのが熱い
761名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:51:06.56 ID:cJ3KGq6z0
>>751
こんだけタマ揃えるなら、ハイエンドモデルとしてそういう端末も用意してほしいわな。今回はサムスンとLGだけみたいだが・・・
Androidのユーザー層と、GALAXY Sが30万以上出ていることを考えれば、HTCもそんな悲観的な数にはならん気がする。
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:51:11.53 ID:FPuYmqHf0
やっと防水きたか
防水のないスマホとかゴミ同然
風呂でネットがこの夏のトレンド
763名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 01:51:14.40 ID:B9iRiqhy0
xperia playまだかよ
764名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:51:29.65 ID:KXH9HUiu0
>>734
この世を置いてけぼりしなけりゃいいけど
765名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:51:43.42 ID:gCpwEftc0
左上のだっさいのは何?これがLGか?
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:51:51.77 ID:sXNxd45+0
おい、これがモバイル・ブースターで充電できたら
エネループとパワーフィルムと組み合わせて
無敵防災システムになるぞ。
767 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 01:52:34.29 ID:25o4Lilr0
>>758
これだよ!これを求めてたんだよ!
ただシャープって時点でない
768名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 01:53:00.71 ID:swaryb5e0
>>7
おおおおおおおお
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:53:02.51 ID:cJ3KGq6z0
>>758
おお、中国市場で先行してたやつか?
ただバッテリ容量が危険な気がする。1000mAhいくかどうか・・・
770名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:53:25.68 ID:gCpwEftc0
>>761
LGのはハイエンドじゃないだろ
シングルコアのやつで液晶が明るいだけだぞ
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:53:40.83 ID:5izxqQMt0
>>762
REGZA Phoneをお忘れでないかい?
772名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 01:53:48.71 ID:swaryb5e0
>>768
ミスった>>758
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:54:16.99 ID:JjjGGOqf0
NEC、パナソニック、富士通のドコモ三バカがスマートフォンでついに揃い踏みか
胸が熱くなるな
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:54:29.75 ID:D+DMheac0
iPhoneみたく管理がされていないと、リソースの無駄遣いと肥大化のスパイラルになるんでなかろうか
775名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 01:55:03.24 ID:B9iRiqhy0
android市場盛り上がってるな
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:55:06.73 ID:L6NRXzfo0
>>758
こんなのを待ってた。docomoでもだしてほしいなー
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:55:16.15 ID:QLDD5q/V0
F-07cがガラケー機能も持ち合わせるということは、糞docomoのi-modeメールをきがねなく扱えるのか
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:55:49.32 ID:4VEtA5Oj0
むかーしむかしHTCSHIFTというVISTAとWMのデュアルOSの携帯がひっそりと売られてましたとさ
おしまいおしまい
779名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 01:56:05.38 ID:e0a/I26a0
>>758
これどんな操作性になるんだろ。

弄ってみたいが、これに変えるかって言ったら悩むレベル
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 01:56:07.24 ID:+ZgY35Iq0
>>758
Androidって、テンキーのサポートして無いんじゃないっけ

独自カスタマイズって事はアップデートは無しだな
まあ、この機種買うやつはアップデートなんかどうでもいいんだろうけどww
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:56:16.64 ID:8OFBo95mP
SPモードはいつに成ったら無くなるのかな?
普通にメール使えるようにしてくれないといつまで立ってもiPhone辞められない
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:56:18.13 ID:cJ3KGq6z0
>>770
マジかよ・・・

なんで2Xや3Dでないのか・・・
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:56:35.01 ID:h3D+t0f00
>>777
そのあたり、正直今回の富士通東芝は変態の中にも
確実性を植え付けてる所がいいね
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 01:56:42.28 ID:Phuk6s3fP
QWERTYキーついてるやつが普通に欲しい
防水にしろよ
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:56:44.75 ID:HiaN5iKi0
F-07CはガラケーにWindows7載せるだけだから
スマホじゃなくてガラケーじゃね?
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:57:57.55 ID:jNHNWKN60
てかNECの変態的な位置にボリュームボタンあるのな
大丈夫なのかこれw
787名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 01:58:14.10 ID:EmA9mdAf0
IS04一昨日アップデート来たし最強だぜ
防水は風呂の中で使えて素晴らしい
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:58:56.56 ID:mQh76dgh0
>>780
テンキーサポートしてるよ
789名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/10(日) 01:59:14.17 ID:3JbRTzQn0
Xperia Playはやく
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:59:19.63 ID:h3D+t0f00
>>785
ガラモバフォン?
791名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 01:59:22.68 ID:RdxHBjiB0
内蔵スピーカー1個しかついてないの?
いくら高画質でもモノラル音声じゃ話にならないんだけど…
792名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 01:59:36.19 ID:5izxqQMt0
>>780
OS上はちゃんとテンキーもフルキーもサポートしてるよ
>>758の奴はテンキー押した時点で電話アプリ呼んでくるんじゃないのかな
ま、それがAndroid機として便利かはさておき
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:00:16.46 ID:P+JqMT7jP
F-07Cがおサイフ搭載の変態スマホだったら絶対買うわ
794名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 02:01:12.83 ID:YCIdfbcq0
スマホなんてパケホ加入必須ですぐに上限いくんでしょ。
俺は携帯でネットしないしパケ代かからないスマホ出してほしいわ。

ならガラケー買えって言われるんだけど
だって薄くてタッチパネルの携帯がいいんだもん。

795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:01:29.66 ID:LNXggc3BP
Xpe arcって結局使えるのどうなの?
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:01:36.03 ID:Yt9tLf8OP BE:1590105683-2BP(6000)
797名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/10(日) 02:01:49.09 ID:K+cXluHW0
F-07Cから凄まじいF-04B臭が
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:02:16.49 ID:mQh76dgh0
>>792
技術者発見www
799名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 02:02:19.10 ID:TlPE7pAX0
acro楽しみにしてたんだが、思った以上にでぶにゃんだな。
これ色も関係してるよな。Arcのは黒で側面の一部が銀色で、スマートに見えた。
まぁ実寸もacroの方が厚いのは分かってるんだけど、同じ条件での画像が見たかった
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:02:34.07 ID:4VEtA5Oj0
F-04B臭程度ならまだマシなんだけどな
801名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 02:02:44.84 ID:EmA9mdAf0
>>796
日本から出るのは>>758のスライド版ってこと?
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:02:50.68 ID:ydQy7Rid0
ドコモからHTC機は出ないのか・・・
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:03:02.39 ID:QLDD5q/V0
>>783
i-modeメールが一番の鬼門だからな
Android携帯のフリーソフトのメールアプリが一番使いやすいってのが現状を表してる...
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:03:24.23 ID:7yZTM93H0
ワンセグとかはどうでもいいが、やっぱfelicaはいるよなぁ
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:04:00.03 ID:FPuYmqHf0
>>787
いいなあ
マジで防水スマホは捗りそう
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:04:00.83 ID:h3D+t0f00
この挑戦!!僕は富士通に敬意を表す!!!
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:04:10.57 ID:glXu2mPO0
>>767
シャープだって昔はアドエスとか名機 出してただろ
808名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/10(日) 02:04:15.73 ID:z/RUv9LdO
夏のarco買うつもりだったのに…
うーんどしよ
809名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 02:04:32.77 ID:J5s8Cwi60
>>803
まじかよ
ごみだな
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:05:12.30 ID:X/WivYW4P
Galaxy S2以外ゴミ
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:05:28.46 ID:JhK9xehG0
>>247
嫉妬すんなよ。

Oh!SHIT! おれも奴の人気っぷりに嫉妬しているところなんだけどな。
なんてこったい
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:05:50.53 ID:RsPxiMPL0
>>758
それ古い情報
今の定説はスライドだから
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:06:14.84 ID:8m/vjqGQ0
Windows 7搭載スマフォなんて、相当もっさりしてそうな感じなんだけど
スマフォ用Windowsってなかったけか? そっちじゃダメなん?
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:06:26.45 ID:h3D+t0f00
>>809
つか、androidのキャリアメールアプリは全て糞
いまんとこはね
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:06:31.79 ID:Phuk6s3fP
ソフバンみたいな5インチ液晶ないの?
4.2インチじゃ漫画読めねーよ
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:06:35.63 ID:5izxqQMt0
>>798
いやいやいや、ある程度Androidアプリ作れば分かるってw
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 02:07:12.18 ID:fnY3iR8j0
>>811
なにそのノリ……
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:07:22.82 ID:iVvk+ekb0
ガラケーはスマフォでも防水あるからいいよな。iPhoneは防水でフラッシュ
ついたら最強なのに外人の大雑把な脳みそじゃ無理っぽいしw
819名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 02:07:23.37 ID:bOjlbKxA0
>>746
評判を落とす云々でソースを出さない程度の自由なら、始めから自由なんて言って欲しく無かったな。
どうせ、OSSだということと、OSとして採用する自由と、独自マーケットを作る自由と、署名なしアプリを実行する自由しかなくて、開発手法はバザール式とは程遠いし。
あと、公式マーケットはグーグルのプロプラアプリだから無くてもアンドロイドだよ。
これからもグーグルアプリを飴にしてメーカーを縛るなら、WP7が来るかもわからんね。
meegoが死にそうになってるから、仕方無い。
820名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 02:07:40.15 ID:J5s8Cwi60
>>814
まああと1年はガラだしそれまでに何とかして欲しい
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:08:19.47 ID:Yt9tLf8OP BE:1590106346-2BP(6000)

>>801
>>758のスライド版っていうか中国向けと開発は別でしょ
確かau以外にも供給予定だったような
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:08:30.87 ID:TRrzYuFW0
物理フルキーはいいけどwindows phoneて・・
823名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 02:08:54.25 ID:hM8d0Z830
とにかく今は買うな、夏に買え ってことでおk?
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:09:37.52 ID:HiaN5iKi0
ってかいくらになるんだろうな?
10万超えるだろWindows搭載だと
10万超えでも買う奴いるのか
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:09:41.57 ID:cJ3KGq6z0
>>822
なぜこの情勢でAndroidじゃないのか理解に苦しむところではあるな。
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:09:42.28 ID:jNHNWKN60
SPモードメールはアイコンの下の文字が途切れちゃてるのどうにかならんのかね
名称替えて綺麗に収まるようにしてほしいわ
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:09:41.90 ID:QLDD5q/V0
富士通はSEGAとは違うぞ、たぶん
828 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 02:09:52.31 ID:25o4Lilr0
>>823
夏になったら冬まで待てになるぞ
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:10:03.61 ID:h3D+t0f00
>>823
今買っても別にいいけど
夏の方が間違いなく面白いとは思う
というか、最近の単純スペック競争なんてつまらん段階ではなく
ようやく楽しい運動会だ!!!
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:10:04.39 ID:8m/vjqGQ0
>>823
そんな悠長なことしてたら
iPhone 5が来て根こそぎ刈り取ってっちゃうぞ
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:10:45.96 ID:4VEtA5Oj0
D4は縛りで9万じゃなかったか
832名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 02:10:48.71 ID:pqQV3TOi0
>>758
これがほんとのガラスマだろ
日本以外で売れる気がしない
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:10:53.96 ID:cJ3KGq6z0
>>823
冬モデルではガラスマに緊急地震速報が付く。
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:11:12.99 ID:Yt9tLf8OP BE:2650176285-2BP(6000)

>>832
だから中国向けですって
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:11:21.74 ID:fLBHSJrL0
ふむ。メディアスはあの腐れハードキー捨てれたのか。
これならなかなかいいな
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:12:14.47 ID:h3D+t0f00
>>825
さっきも言ったがandroidってビジネスユーザには弱い
オフィス系とかまあ、無理あんので
7を直で持ってくる発想は楽しいよ

バッテリ持つなら普通に欲しいもん俺
半年で買い替えてやんよ!!!
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 02:12:32.42 ID:WDHFe68J0
D4も終盤は投げ売られてた記憶があるけど…
これもすぐ値崩れするのかな…

F-04Bは投げ売られてるし
838名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:12:34.59 ID:RsPxiMPL0
>>833
au は夏に買えってことだな
839名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 02:13:05.94 ID:EmA9mdAf0
>>833
auのガラスマ買えよ
もう既にCメールで緊急地震速報届いてるよ
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:14:31.64 ID:h3D+t0f00
>>837
バッテリの持ち次第でございます
しかしまあ、sonyのtypePみたいな物も
現在では幾らでも作られてるし、
D4の段階とは全然情勢は違うよ
841名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:14:33.13 ID:KbT21HQL0
Windows7搭載 = WP7

だと思い込んでる奴の多いことw
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:15:32.69 ID:PTzZMEuJ0
しっかし気持ち悪いレスばっかだなw
アンドロイドなんてPCの薄利競争に加えてOSのサポートまでメーカーがやらされるわけだからな
自分から飛んで火に入ってるようなものw
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:15:41.01 ID:EIwrYSKS0
まじでAppleの真逆を行くんだな
どちらかといえばAppleはOSXがどんどんiOSに近づいてるのに
844 【東電 74.4 %】 (catv?):2011/04/10(日) 02:15:53.60 ID:xhO1xFEo0
赤外線ないんだっけ?
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:15:54.61 ID:+ZgY35Iq0
>>788
>>792

サポートしてるんだ
なら、いつかスライド式を出してほしいな

846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:17:15.81 ID:XOspPERD0
IS05最近買ったけどこれでさえかなり使いやすいのにアイホンとかギャラクシ持ったらどうなっちゃうんだよ俺は
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:18:13.90 ID:EIwrYSKS0
ちなみにSIM刺せるノーパソなんてたくさんあるから
これ買うならそっちの方がいいだろ
ちっこい画面でWindows動いてもあんまりメリットがないじゃん
スマホで十分
848名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 02:18:15.38 ID:WDHFe68J0
>>840
でかバッテリーキャンペーンか何かやってたねそういえば
画面も小さい分期待できるか…?

上でも言われてたがD4は世に出るのが早すぎたんだな…
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:19:05.24 ID:h3D+t0f00
>>848
勢いだけで作った端末って感じだったよねw
850名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 02:20:54.19 ID:qzAx6piO0
>>794
スマフォはWifi使えるからWifiばっかしなら無料通信料内で治めときゃOK
DOCOMOだけど先月1693円でした
851名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 02:21:13.16 ID:DChcLlBZ0
防水メディアス、音量が裏とかおかしいんとちゃう?
現行機買ったほうがいいかもしれん。
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:22:13.85 ID:5izxqQMt0
>>839
Cメールで通知するのとこれからやろうとしている緊急地震速報(ETWS、エリアメールの標準化版)
では即時性とトラフィック負荷が全然違う
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 02:22:20.07 ID:bOjlbKxA0
>>842
グーグルアプリを搭載しようものならライセンス料取られるし、どうせ金取られるならサポートが比較的しっかりしてるMSの方がいいってメーカーはいるだろうね。
win7にしろ、wp7にしろ。
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:23:57.94 ID:L5EAT7Zq0
>>839
WMのIS02にも緊急地震速報来るから以外とauて出来る子か?
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:23:58.30 ID:F7DQxZd00
相変わらずiPhone4の後塵を拝するゴミばかりですなぁ
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:24:05.19 ID:8waRDYgRQ
>>505
自分が気にくわない奴には脊髄反射でバカの一つ覚えの在日認定すればいいと思ってる
己が低脳単細胞だという認識のない恥の塊のキチガイ自称愛国者様はどこの
完全純国産スマートフォンを買われたんですか?自分も欲しいんで教えてください。
まさか中韓製の部品が少しでも使われてる製品ではないですよね?
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:25:05.67 ID:h3D+t0f00
>>853
グーグルはちょっと戦略急ぎ過ぎた感はあるな
どうしたんかね?
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:25:15.92 ID:yf3WuBZf0
サムスンはもう少しデザイン考えろよ
いくらスペック高かろうとあんなん持ちたくないわ
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:25:56.71 ID:LXDRBbV90
>>856
チョンは嫌だけど中国はまあいいよ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:26:11.87 ID:iSa/NA5X0
Phone7じゃなくてフルセットのWindows7かよw
ネタ画像だろw
なぁ、そういってくれよ!!
861名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 02:27:02.65 ID:b4NfzAqhP
>>860
釣りだろ
862名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 02:27:11.38 ID:Uxx8PPhc0
赤外線だけ欲しい、メルアド交換が赤外線ないとめんどくさい
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:27:25.16 ID:Yt9tLf8OP BE:993816353-2BP(6000)

>>845
だから夏に出ると(ry
>>852
auのCメール速報はエリアメールと同じれっきとした緊急地震速報ですけど
3GPP2標準技術採用の
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 02:28:01.24 ID:LlvfXl4r0
フジツーはアグレッシヴだなw
安易にアンドロイドへ逃げないところは評価する。
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 02:28:12.50 ID:b4NfzAqhP
マジみたいだな

富士通 LOOX F-07C

* Windows 7/SymbianデュアルOS、ワンタッチ切替え
* 125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)
* 4インチWSVGA(1024×600)
* Intel Atom、32GBのSSD
* カラーバリエーションはネイビーブラック1色
* USB・HDMI端子付きクレードルがオプション販売

http://juggly.cn/archives/25024.html
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:28:21.67 ID:O4si6rcc0
Windows7ってことはついにスマホでアプリ開発できるようになるのか、胸熱
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:28:52.58 ID:f8DICQn/0
何で日本の携帯ってシーズン毎に出すの
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 02:29:06.74 ID:f3WNj6S10
むしろNHKから強制徴収されるくらいならワンセグいらねーわ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:29:19.05 ID:iSa/NA5X0
>>74
防水じゃないの?
予告してたじゃん。
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:29:32.88 ID:L5EAT7Zq0
physonとかはWMでもできてたよね確か
871名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 02:30:33.42 ID:unUXikZV0
スマフォは銀河一択だな
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:30:37.31 ID:Yt9tLf8OP BE:795053434-2BP(6000)

>>852
これ読め
http://wnyan.jp/1447
トラフィック負荷もない
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:30:37.87 ID:X/QHBRWO0
acroおでぶちゃんだよね
874名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/10(日) 02:30:50.15 ID:532bMVNx0
D4から3年経ったが正直今の時代でもきついと思うぞ
大体バッテリー何時間持つんだよ
D4はデフォが90分だったがこれは倍くらいにはなってんの?
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 02:30:59.29 ID:jc/MdlJF0
これの二の舞か
胸が熱くなるな…
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:31:13.06 ID:zcVD4dk20
>>799
arc
高さ 約 125mm×幅 約 63mm×厚さ 約 10.9mm(最厚部 約 11.4mm)

acro
高さ 約 127mm×幅 約 63mm×厚さ 約 11.8mm(最厚部 約 12.3mm)
877名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:31:18.52 ID:5izxqQMt0
>>863
え?んじゃCTCHみたいな共通チャネルで通知してるの?だったらスマソ
3GPP2は見たこと無いので知らんかった
でもそれじゃ「Cメール」なんて名称付けるんだろ?
878名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 02:32:12.35 ID:b4NfzAqhP
>>875
すぐに過呼吸起こす神端末は関係ないだろ
879 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/04/10(日) 02:32:20.19 ID:w6ipp2450
windows phoneは始まる前からオワコン
880名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:32:49.21 ID:evO5AXZO0
>>876
厚さが1cm変わってくるなんて
ガラパゴス要素詰め込むとここまでデザイン性を損なうのか
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:33:05.06 ID:CfesMoDy0
>>862
スマフォ同士なら赤外線より簡単なアプリあるし、
携帯相手ならQRコード読み込んで貰えば問題ない。
882名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 02:33:12.75 ID:DHDvYeUP0
>>1見ておもったが
全機種通じでハードのデザインもださい 
ならまだしもそれに拍車をかけるようにソフトウェアのUIが致命的なほどにダサすぎる・・・

今2011年だぞ これ売りもんじゃないだろ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:33:50.88 ID:DF70xYwR0
>>880
勝手に単位変えるなよ
884名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:33:58.23 ID:cJ3KGq6z0
>>880
1mmじゃね?

まあワンセグやFeliCaのアンテナがかさばるらしいが。
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:34:18.22 ID:O4si6rcc0
886名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 02:34:44.75 ID:GOJdbj5YO
auの緊急地震速報はBCSMSだろ
ニュースフラッシュに使ってる同報システム

無線にゃんに詳しい解説がある
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:35:02.21 ID:L7WJ4rR+0
>>855
わかったから黙ってオワコンiPhone使ってなってw
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:35:02.48 ID:mYcFhFIWP
>>880
くそわろた
889名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 02:35:48.09 ID:TlPE7pAX0
1mmって大して変わらなさそうだな
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:35:48.60 ID:Yt9tLf8OP BE:1656360555-2BP(6000)

>>877
Cメールメニュー内に受信フォルダがあるだけ(正確には配信はCメール活用だが)
それでみんなCメールって言ってるけど正式にはただの「緊急地震速報」だよ

au端末向け「緊急地震速報」サービス、3月25日に開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/24/news048.html
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:36:28.61 ID:HPQSQ15A0
>>64
これでワンセグお財布はちゃんと付いてるの?
ついてたらもう完全に人柱するんだけど。
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:36:35.28 ID:7ODgZXVC0
やっとiPhone3GSと互角に戦えるハードが出来たか
893名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 02:37:02.63 ID:pv3L20/G0
おれも人柱なりてえ
894名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 02:37:03.51 ID:bOjlbKxA0
>>857
OHAにOS作りを協力させて、nexusシリーズで一人勝ちうまうまとか皮算用してたんじゃね?
で、nexusは売れなくて焦ってたけど、幸いandroidは人気があるから縛っても問題無いから、縛って支配力維持を狙うと。
あとは、わからん。
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:38:03.37 ID:Yt9tLf8OP BE:397526832-2BP(6000)

>>886
最初はBCMCS活用と混同してたわ
中の人が親切におせーてくれて分かったけど
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:38:17.40 ID:Iksm1UB40
>>865
デフォでデュアルブートのスマホかよ。なんと言うド変態
897名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 02:38:49.11 ID:Cf/M6XZ4P
>>877
Cメールはau電話番号メールサービスの名前
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:39:18.23 ID:h3D+t0f00
>>874
typePで4時間は駆動するね
正直D4は早すぎただけで、あれを基準に考える必要は全くない
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:39:29.17 ID:xZ/0JAYI0
>>880
次はキューブ型フォンか・・・ポケットが厚くなるな・・・
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:39:38.54 ID:X/QHBRWO0
Cメールって ネーミングセンスないよね
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:39:42.49 ID:glXu2mPO0
>>841
ねえよwwwwwwwww
902名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 02:39:48.83 ID:Y2Nl9U4J0
D4はバッテリーさえまともなら神だったんだけどな
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:40:05.89 ID:PgGeV3BQ0
>>807
地震の影響で影がうすいけどIS05結構良良いよ
904名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 02:40:24.14 ID:Cf/M6XZ4P
>>865
家に帰ってきたらスマフォをHDMIでテレビに繋いでwin7のPC使う時代が来るのか・・・
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 02:40:53.52 ID:C3wmkK/F0
防水スマホっていうけど
静電容量式のタッチパネルって水かぶると使いものにならないんじゃないの?
906名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 02:41:32.00 ID:GOJdbj5YO
IS05をWHS対応にして色をどうにかしてくれたらすぐ買う
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:41:41.76 ID:k2yCUXqy0
>>905
誤動作する
ある程度の水滴なら問題なく使えるけど
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:41:49.88 ID:zkfkeJqt0
富士通がらくらくスマフォと変態W7を出すおかげでREGZA フォンは2.3までアップデートしてくれそうな予感。
2.2までだとしても後継機種は冬モデル以降だろうし、そうなると緊急地震速報が対応されそうだから、
冬か来年買い替えれば良さそうかな?
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:42:21.59 ID:yknN8sTZ0
>>905
水洗いで丸洗いできる、という程度の意味だと思っておけば良いよ。
風呂で使おうとして水かぶると誤動作したり操作不能になったりする。
その程度の意味合い。
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:42:23.26 ID:Yt9tLf8OP BE:2385159449-2BP(6000)

>>906
夏にWHS+MSM8655が大量に来るんだからゆっくり待てばエエやろ
911名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 02:42:26.05 ID:Y2Nl9U4J0
>>905
だれから聞いたのかしらないけど水かぶっても動く
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:42:42.32 ID:sYPYYlo80
げ、acroデブってArcのスマートさが見事に消えてるな…
Arc買うかやっぱ
913名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 02:42:48.94 ID:pv3L20/G0
しかし防水って和メーカーが簡単にやるけど
海外メーカーは無理なんだろな
やっぱ技術はあるんだよ・・
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:42:51.32 ID:X/QHBRWO0
>>905
水洗便所に落ちても大丈夫なのを求めてるだけだろ
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:44:13.50 ID:h3D+t0f00
いやほんと、これで良いんだと思うよ
各社各様、発想と技術をつぎ込んで個性を出すのが良いんだ

>>913
海外がやるとタフネス型になるね
916名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 02:44:34.59 ID:EmA9mdAf0
>>905
シート貼ればおk
風呂の中でも使えるよお陰で風呂入ってる時間が今までの倍くらい伸びた
917名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 02:44:52.21 ID:C3wmkK/F0
やっぱり誤作動するのね
今使ってるのがF-01Bだから、最近のはなんか改善されてるのかと思って
918名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 02:45:00.91 ID:0PmQGmDCP
HTC HD7が茸から出たら褒めてやる
919名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/10(日) 02:45:01.81 ID:GOJdbj5YO
>>910
CPUじゃないんだ
サイズなんだ
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:46:45.79 ID:cJ3KGq6z0
>>915
そうなんだけど、日本市場だけなんとなく周回遅れ感が漂っているような・・・
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:49:28.25 ID:iSa/NA5X0
>>920
ベクトルが違うだけだよ
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:50:11.92 ID:Yt9tLf8OP BE:2318904757-2BP(6000)

>>919
漆まちだな
docomoだが
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:50:36.22 ID:F2ptEuHn0
パソコンじゃん
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:51:42.97 ID:mtpog/Yj0
acroよりarcがいいかな…
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:51:43.54 ID:Iksm1UB40
ニュー即的にはしばらくこのLOOXの話題は盛り上がりそうだな。滅茶苦茶過ぎてここまでいくとどんなもんか実物が早く見たくなる
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:51:58.97 ID:sYPYYlo80
周回遅れでもないよ、グローバル端末は少ないけど代わりにガラスマ市場が出来てきた
ハードウェアスペックは追い付いてくだろうしOSverはソニエリとサムスンにまかせときゃええわ
927名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 02:52:11.67 ID:Xwq7IPIV0
そろそろオレもスマホ買うかな
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 02:53:47.96 ID:hAUensae0
デブArc?
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 02:54:21.66 ID:HPQSQ15A0
あと1回はガラケー買って、3年後くらいに完成度の高くなった日本製スマホ買おう
とか思ってたのに、こんなスペック見せられたら、買わずにはいられないじゃないか…
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 02:54:37.14 ID:EoVoc6hg0
そろそろ反撃してもいいですか?
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 02:55:20.64 ID:zcVD4dk20
>>799
スペックサイズに合わせた画像
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan199468.jpg
932名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:58:01.30 ID:D5XcYUQK0
>>803 >>809
俺はSPモード始まる前から使ってたってのもあるけど、
SPモード契約したけど結局ゴミだったから、
@mopera.netのアドレス使ってる。
標準メールアプリ使えるし、勿論プッシュ受信も可能だし、
@moperaアドレスでもガラケーの迷惑メールフィルターに弾かれないし。
Docomoはまだ@moperaが用意されてるだけでもマシだと思うよ。
933名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 02:58:01.88 ID:ijsr/9pl0
京セラの2画面スマホはでないの?

あとモトローラとか輸入しないかなあ
934名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/10(日) 02:58:41.87 ID:2l2dz7KB0
スマートフォン向けAtom "Medfield" 今年登場
http://japanese.engadget.com/tag/Medfield/

>インテルは省電力性に注力しているそうで、ARMらの名前を挙げつつ
>「利用時の消費電力において、我々(の製品)は地球で最も効率的である」とのこと。
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 02:58:59.87 ID:Iksm1UB40
パナソニックは、またとんでもない地雷端末出しそうなイメージしかしない
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 02:59:08.46 ID:O4si6rcc0
最新のスマホってデュアルコアでメモリも1Gとかだし、一時期流行りかけた時期のネットブックくらいのスペックはあるな
そらWindows7も動くわな
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 02:59:30.08 ID:BTzFcckh0
富士通やシャープは時々こういうぶっ飛んだ製品出してくるよね
楽しいんだけど買うかって言われると微妙
D4は目の付けどころがシャープすぎた
938名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 03:01:51.79 ID:rlaE4KKX0
acroだせぇ・・・
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 03:03:27.19 ID:SwRkzL3NP
白と黒で見え方が変わるのもあるからな
でぶにゃんも黒verの画像が見たい
940名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 03:03:50.90 ID:OntJ68xe0
>>929
今年の夏モデルのスマホで
足繋ぎ兼スマホ慣れしといて、3年後の本命スマホで
これまでに培ったスマホ知識でヒャッホイしとけばいいんじゃねw
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:04:24.94 ID:sYPYYlo80
>>931
やっぱカッコ悪いな、acroの側面

色も微妙だ…もっとエリクソンブルーなaquaを期待してたのに
942名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 03:05:21.62 ID:OntJ68xe0
防水スマホって、風呂に浸かったら
さすがにぶっ壊れる?
943名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 03:06:21.37 ID:Y2Nl9U4J0
いうほど厚くなってないね
弧状ではなくなっただけか
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 03:07:06.54 ID:4yd1rbfx0
水没事故はかなりの頻度で起こっている
特にトイレ・・・
945名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 03:07:22.84 ID:Y2Nl9U4J0
防水ガラだと、風呂の中で電池パック入れ替えしたりSDカバー開けたりしないかぎりは大丈夫
劣化したらダメだろうけど
946名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 03:07:44.85 ID:8UoDmszlO
ドコモってタブレットをスマートフォンだと言い張って機種数を水増ししてなかったっけ
947名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 03:07:57.80 ID:wXi8XnNY0
99年〜01年くらいのPC黎明期の事情によく似てる
アップルはデザインで勝負し
ウインドウズはゲームやアプリの対応数
Linuxが凄い!本当に凄いのか!どうなんだ?って感じの時代
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:08:01.70 ID:ielbeCeE0
どれもいらないな
ゴミしかない
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 03:08:36.83 ID:1chrLpOy0
宣伝死ね
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 03:08:59.63 ID:iVvk+ekb0
防水携帯は日本の携帯の美徳。これ持っちゃうと防水以外は無理になる
技術ないと水が入っちゃうから外人には無理。悔しかったらiPhone5を
防水にしてみやがれ
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:09:14.86 ID:uqOxy4gd0
流出しても全く嬉しくないのがドコモクオリティ
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 03:09:44.37 ID:rp8DMGSn0
>>660
関東住みで、無かったらつらいだろ。
953名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 03:09:57.53 ID:rlaE4KKX0
現行MEDIASは物理キー押しにくそうだったけど新しいのはよさげだな
954名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 03:10:34.80 ID:gx7dVSdy0
win7搭載スマホって、ついに満員電車でエロゲやれる時代きたのか
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:10:53.36 ID:sYPYYlo80
>>953
でもデザインが糞ダサいな、現行の方がマシ
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 03:11:08.72 ID:Cg6n4DLY0
ドコモ,simフリー携帯を4月下旬に 第1弾はらくらくホン ←これのユーザーにsimフリー化の恩恵あるの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302370664/
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 03:11:23.68 ID:cJ3KGq6z0
>>951
auよりマシ
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 03:11:30.04 ID:41+B6uvn0
ついに日本にWindowsPhone7が来るのかと思ったらWindows7Phoneだったでごさる
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 03:12:00.26 ID:O4si6rcc0
>>954
痴漢モノか
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:13:08.38 ID:DGxyvyFA0
961名無しさん@涙目です。:2011/04/10(日) 03:13:13.05 ID:rlaE4KKX0
>>955
ボタン以外なんか変わってるか?
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 03:13:13.88 ID:HR84ZSHu0
MEDIASはCPU、防水タイプのほうがよくなってない?
963名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:14:41.18 ID:Uq0F0yYp0
>>1
マジカヨ
欲しい
964名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:15:29.93 ID:JTRSO/LZ0
Windows7とかバカなの?
965名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 03:16:09.36 ID:bOjlbKxA0
>>954
今でも、アンドロイドでonscripterが動くだろ。
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 03:16:44.00 ID:vDbRXiBn0
富士通とかw
さっさとギャラクシーs2出せやああああ
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:17:19.46 ID:UnCwPiMS0
>>865
やばい、ちょっとほしいゾ
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:17:47.46 ID:KMuOnFY+0
acroだせぇ
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:18:43.06 ID:RfzXr92V0
>>964
ずっとiPhoneiPhone言われて
docomoがついにブチ切れたんだろうな
iPhone無理ならこれでどうだ!という感じ。
970名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 03:19:23.61 ID:b4NfzAqhP
>>958
あるある
971名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/10(日) 03:19:31.31 ID:Y2Nl9U4J0
>>965
それnscripterのだけじゃん
そんな事いったらwindowsmobileでもiphoneでもエロゲ動くよ
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:21:43.77 ID:oCmbroou0
富士通のってワンセグついてるの?
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 03:23:40.13 ID:SwRkzL3NP
防水+財布機能でarcのデザインがあれば飛びつくんだけどな
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:24:46.10 ID:KMuOnFY+0
mediasバックに音量調整があるのはいただけない
975名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 03:26:58.83 ID:ZSsYYc9Y0 BE:1313915459-2BP(501)

もうIS01から買い換えたい
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 03:27:14.72 ID:7yJFyAw50
>>752
microSD使えるだろ
977名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 03:29:24.16 ID:FVL+KxYr0
arcoださすぎ
978名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 03:29:37.25 ID:SkFtHB+OO
鍵穴見れる?
979名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 03:30:20.30 ID:j0V09Uaa0
スマートフォンに笑うものはスマートフォンに泣く>今のドコモ
iphoneといい携帯デジカメの件といい、たまにドコモは素人でもわかるような勝ち戦から逃げるよな
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:30:43.44 ID:HPQSQ15A0
Symbianってx86で動くの?
もしかしてエミュレートして動かすのか?
遅くならんか?
981名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 03:31:15.88 ID:Kb/U3+9TO
auからエクスペリアwimaxでEZweb対応のスマホはまだかよ
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 03:31:32.39 ID:KXH9HUiu0
F-07Cみたいな色モノにすぐ飛びついちゃうような勝負師俺は好きだぜ
983名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 03:32:00.16 ID:7yJFyAw50
ドコモはいつもスマートフォン関連で叩かれてるな
日本初のAndroid端末も1GHz端末もAndroid2.3端末も3.0端末でさえもドコモが先行して出してるのにね
984名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:32:17.50 ID:Uq0F0yYp0
NECのがよさそう
985名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:32:44.52 ID:Uq0F0yYp0
>>983
禿信者だろ
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:32:55.85 ID:8WED3CQaP
富士通伝統のプライバシーモードあるのかな?
指定した発着信もメールも電話帳もすべて見えないとか神機能すぎるからな
なぜ他社が中途半端なシークレット機能止まりなのかわからない
ありがとう富士通!ずっとついていきます
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:34:36.13 ID:Uq0F0yYp0
>>865
きめぇwww
でも富士通って分離型の携帯作ってたり実験的なことするな。
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 03:38:42.92 ID:j0V09Uaa0
iphone提供してくれなかった腹いせで一人でiphone叩きしていた山田ヅラが失笑を買っていたのも一因
989名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 03:39:35.39 ID:WnFTpFQL0
あーwindows7の欲しいわ
高いんだろうな
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:40:03.64 ID:JjjGGOqf0
>>986
富士通なら指紋認証できるタッチパネルも作ってくれるだろう
991名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:46:50.16 ID:c5uUt33/i
あうで買うか
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:50:01.37 ID:4hC4YQWW0
Win7気になるけどまだ携帯として使いにくそうだな
993名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/10(日) 03:51:24.88 ID:tu9voFYo0
>>865
絶対にまともに動かんだろwww
994 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/10(日) 03:52:03.35 ID:8XP1Qci4P
>>882
不明なsoftbankで末尾0って事はiPhoneからか?私はiPhone4から書き込むとcatv?ってなるけど
iPhone4とアンドロイド両方持ってる私からするとどっちも一長一短だけど
こういう次世代アンドロイド機スレで「iosのが早い」厨は釣りじゃなくてマジで気になってしょうがないだと思う
デュアルコアの第3世代Snapdragon搭載端末がリリースされ始めてるし、下のリンクの銀河S2はマジ脅威
http://www.youtube.com/watch?v=odYuvHdcc2k&feature=player_embedded
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 03:54:49.69 ID:c5uUt33/i
>>994
不明はソフトバンク回線のPCだ
俺がiPhone
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 03:54:55.30 ID:cJ3KGq6z0
>>993
Android/SymbianデュアルOS端末が見送りになったのは
致命的レベルでまともに動かなかったんだろうなあ・・・
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 03:56:41.31 ID:HR84ZSHu0
>>994
すげえな
Galaxy Sも凄いけど、それ以上って想像つかんわ
998名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 03:59:11.30 ID:NLa+15I90
1000
999卵 ◆LooTAMAGOs (岡山県):2011/04/10(日) 03:59:44.69 ID:NLa+15I90
はずかしい
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 04:00:16.76 ID:j0V09Uaa0
クアンタムバースト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。