漫画評論家の薦めるマンガは例外無く面白くない ジャンプの打ち切り漫画や本誌読み切りのほうがマシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

こんにちは、マンガ大賞実行委員会です。
大賞発表の日を、迎えました。
本来であればこれまでと同じように授賞式を開催する予定でしたが、先週、そして今も続く東日本大震災をうけまして、過日、授賞式中止の決定を致しました。
楽しみにしてくださっていたみなさま、関係者の方々、誠に申し訳ございません。
「授賞式は中止、けれど大賞を発表する場は作りたい」。実行委員会はその思いと共に、授賞式中止の連絡を選考員の方々へ送りました。その返信として、ある選考員の方から頂いたメールの一文に、こう書かれていました。
「娯楽でしか、誰かの心に届かない感銘や癒し、教えは確かにあると思うのです。」
まさに今、被災地で大変な思いをしている方々がいらっしゃいます。一方でまた多くの方々が、その状況を変えよう、救おうと、それぞれの場所で、それぞれの役割を果たしながら、懸命に動き続けておられます。
そのような現状で「マンガを読む」ということが、みなさんの最優先課題ではないこと、実行委員一同、十分に承知しているつもりです。
しかし、私たちは信じています。マンガはきっと、これからの日々を支えていく一つの力として、大きな役割を果たしていく。読むことで活かされる心が、確かにあると。
だからこそ今日、どうしても大賞を発表したいと考えました。

マンガ大賞2011、発表です。マンガ大賞2011、大賞は、
羽海野チカ『3月のライオン』に決定しました!!

http://www.mangataisho.com/data/2011/mantai20110317.pdf
http://www.mangataisho.com/report/2011/03/2011-3.html

01 75pt 羽海野チカ「3月のライオン」
02 55pt 森薫「乙嫁語り」
03 51pt 花沢健吾「アイアムアヒーロー」
04 50pt 久住昌之、水沢悦子「花のズボラ飯」
05 47pt 水城せとな「失恋ショコラティエ」
06 42pt 上野顕太郎「さよならもいわずに」
07 41pt 諫山創「進撃の巨人」
08 38pt 堀尾省太「刻刻」
09 36pt 羅川真里茂「ましろのおと」
10 35pt 平野耕太「ドリフターズ」
10 35pt ヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール」
12 27pt 東村アキコ「主に泣いてます」
13 21pt 五十嵐大介「SARU」
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 06:13:45.74 ID:IJwH4q8f0
漫画家が推奨してて表紙まで描いてる本を新刊だと思って買いそうになった。
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 06:14:50.34 ID:ONYk+huR0
だからといってお薦めの漫画にライトウイングとか
どがしかでんを挙げるやつがいたら、誰も
そいつの言う事を信用しなくなるだろうが
4名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 06:17:17.80 ID:GHNdJe/2O
行きつけの満喫のオススメコーナーがよい
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 06:17:34.37 ID:nlAAVLXnO
>>3
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:17:46.58 ID:BciiGJ+2P
五十嵐大介「SARU」
これはないわ。中途半端でつまらんだろ。
7名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 06:18:07.68 ID:X7sWrCRnO
ましろのおとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 06:18:59.95 ID:8Oy8FxdBO
ライトウィングを挙げるのはにわか
通はマイスターから
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 06:19:02.40 ID:1nrojJ1M0
漫画も衰退期だな
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 06:19:52.11 ID:r7xfPFP2O
RYU-TMRの漫画は何故か買ってしまう
11名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/06(水) 06:20:14.11 ID:99fElNvq0
乙嫁だけだな、読んだ事あるのは
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 06:21:00.35 ID:3+frB7R/O
巨人つまんねえ
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:21:03.34 ID:Rav5C/1W0
漫画はもう出尽くした感じだな
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 06:22:54.99 ID:6c/3x5ke0
売り上げで語れよ!(AA略
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 06:24:09.05 ID:QyeiuJQr0
>>1
ズボラ飯4位とか、うさくん大フィーバーだな

とりあえずハズレの無い、手堅いランキングだと思う
ドリフターズは今後もっと面白くなると予言
16名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 06:24:29.21 ID:owjLVpJJO
漫画評論家って何やねん
17名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 06:24:31.03 ID:X7sWrCRnO
>>1
18名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 06:25:06.81 ID:X7sWrCRnO
>>1
たかが発表するのにいちいち前置きしないといかんご時世大変やな…
19名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 06:25:32.20 ID:BFvrJmlJ0
売り上げで比べるのが正当な評価
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 06:25:56.06 ID:aMH2GYYu0
お前らが薦める漫画もろくなのないけどな
最近むろみを聞くようになってν速にもわかるやつはいるんだなと感じた
21名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/06(水) 06:27:24.90 ID:+2CXnGLP0
ラーメン通と一緒
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 06:27:28.76 ID:jYZotMea0
運動オンチなのに動体視力が異常な奴が剣道始めるやつは正直連載して欲しかった
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 06:27:54.43 ID:QKBTBRUh0
ここで聞いても脳みそ入ってない女しか出てこない日常漫画しか出てこないじゃないか
24名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 06:30:11.08 ID:Lmr/PKQzP
乙嫁語りはいいよ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:30:55.93 ID:ZsvlSFoX0
ランキングに入ってるの乙嫁語り以外ゴミじゃん
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 06:32:44.38 ID:3CsuzaKt0
大体お前らが薦めるマンガはゴミ
テルマエ・ロマエ(笑)とか金返して欲しいレベル
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 06:33:34.33 ID:aMH2GYYu0
>>22
池沢だっけ?
あいつブログで他作品批判しまくってるけど絵は上手いんだよな
ジャンプのサイトに載ってた漫画も面白かった
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 06:34:25.63 ID:TeSnQDfh0
お前等もちろん玄人のひとりごとは大好きだよな?
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 06:35:16.40 ID:ryQf3e2T0 BE:5619825-PLT(12000)

うん、確かにライトウイングとフープメンは面白かった。
30名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 06:35:36.97 ID:BFvrJmlJ0
いろんな漫画家の短編集読むほうが捗る
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 06:35:52.86 ID:TeSnQDfh0
フープメンは結構名作。最終回は評価されても良い。
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 06:36:07.99 ID:trrfOTnr0
有名なの挙げても「評論家なら俺の知らないの挙げろよ!」って言われるだろうし
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:36:32.55 ID:ZsvlSFoX0
来世であいましょう読め
面白いから
34名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 06:37:27.02 ID:owjLVpJJO
フープメンじゃなくて黒子が残るのが今のジャンプ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 06:40:07.52 ID:UFu/72b90
漫画オタがオタ同士でニヤニヤし合うための賞だからな
読者人気至上主義の某少年誌が倒れたら間違いなく漫画業界は閉塞する
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/06(水) 06:43:56.46 ID:MmVGINEWP
> 04 50pt 久住昌之、水沢悦子「花のズボラ飯」
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 06:44:34.10 ID:PAzEgXEB0
ν速民が薦める漫画と漫画評論家の薦める漫画ってほぼ被ってるじゃん
エンタメ系を排除して通ぶってるだけだよねどちらも
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 06:45:17.97 ID:AfAoB7nb0
ライオン面白いけど、いじめ問題長すぎ
乙嫁面白いけど、地味
巨人面白いけど、ワンパターンの臭いが
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:46:14.41 ID:ZsvlSFoX0
ν速でハズレ漫画を紹介されたとか言ってる奴多いけどよく分からん
テルマエロマエなんか速攻叩かれてた気がするけど
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 06:47:49.04 ID:PAzEgXEB0
普段女叩いてるくせにメスくせえ叙情的な漫画が評価されるのがこの板
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 06:48:43.43 ID:X46kjG1E0
>>26
巨人もつまんねえしな
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 06:49:49.56 ID:1nrojJ1M0
女の腐ったようなやつの集いだ
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 06:50:38.41 ID:nnjY8KPkO
まんがライフとか待合室で、たまに読むと面白いよ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 06:51:31.26 ID:x8iUmVvh0
マジレスすると悪の花がオススメ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 06:51:52.74 ID:LdwMkDEd0
漫画に限らず、他人から薦められるものにはまったく興味が湧かない不思議
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 06:52:13.23 ID:9A7m0uvA0
本屋が売りたいだけだもん
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 06:52:45.08 ID:RsOesJYcO
エコー/ゼオンは地味に面白い。
48名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 06:52:53.51 ID:X7sWrCRnO
>>37
とりあえず乙嫁と巨人みたいなね
49 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/04/06(水) 06:53:29.70 ID:1lGNy5mh0
バクマンの漫画評論家のみんなで作る話の展開うんこちゃんすぎでなんだこれだったわ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 06:53:45.51 ID:W7hDomKEP
>>44
あれもう完全に話破綻してるだろ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 06:54:29.12 ID:oYQ0ALsR0
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 06:56:07.92 ID:Q+WIWDwA0
お前らの勧める漫画だけは信用しないようにしてる
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 06:58:03.22 ID:trrfOTnr0
>>39
テルマエは一話なら面白いが連続で読むと・・・って感じだな
一巻しか買ってないけど
54名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/06(水) 06:58:41.50 ID:X7sWrCRnO
ジャンプでうける漫画狙って描くのも
萌え豚にうける漫画狙って描くのも
>>1みたいな所謂漫画読みにうける漫画狙って描くのも
変わらんはずなんだけど
殊更萌え豚向けは批判されるよね、不思議
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:00:05.52 ID:9A7m0uvA0
DMC→聖☆おにいさん→テルマエロマエ→
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 07:01:29.36 ID:W7hDomKEP
テルマエロマエと巨人が絶賛されてたのは一ヶ月くらいだった気がするけど
その間に薦められてまんまと買っちゃってファビョってる奴はどんだけ流されやすいんだよ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 07:04:59.53 ID:MM85lFEQ0
またうさんくさくんかよ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:07:51.30 ID:xXaeApsEP
エロマエと進撃読んだ、ゴミだった
3月のライオンはまぁまぁだが作者が遅筆すぎだろ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:08:11.05 ID:pFXs4HaVP
何このメスくせえランキング
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 07:08:56.80 ID:AZjWGfFY0
このライトノベルがすごい
61名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/06(水) 07:10:00.50 ID:fusMTa0G0
>>55
DMCは心底、完全に、本気でつまらなかった
500円無駄にしたわ
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 07:11:31.14 ID:ktWn8k69O
進撃の巨人は最初だけだった。
2巻以降はダメ
63名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/06(水) 07:12:55.93 ID:9GucMp0s0
漫画でわかる○○○!って感じの勉強が一番だわ
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 07:13:16.19 ID:etxM4cyCO
こいつらのセンスとは合わない
テルマエは同じ作者のエッセイ本のがマシ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 07:14:56.66 ID:ASvhE9GOO
最近は何でもネットで検索して評価が高い物を手にとることしかしない連中が多いな
自分で発見する喜びまたは酷い目に合う悔しさが大事だと言うのに
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 07:15:44.00 ID:S76Q78vZ0
マンガ夜話でボロクソの作品って面白いよな。
例えば「アストロ球団」とかwwwwwwwww
5ページに1回は大笑いだよ。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 07:18:32.57 ID:nSKqVPZo0
このようなランキングの下の方は割と信頼できる法則ってあるよね
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 07:22:57.21 ID:Ds9m/XQmO
アイアムアヒーローは可愛い女子高生がゾンビ化して絶望した
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 07:22:57.19 ID:l0/IxaRti
花のズボラ飯は面白いし好きだけど、面白いものと思って読むとガッカリすると思う
その点はテルマエと同じ。漫画評論家の漫画上級者ぶりたい推薦漫画でしかない
とりあえずカッコつけ出したらおしまいだね
70名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 07:24:55.30 ID:r7xfPFP2O
表紙買いでほぼ間違いないよ実際
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 07:26:45.48 ID:wl5dx/hi0
スプリガン>D-LIVE>PEACE MAKER>ARMS>アダマス
他は知らん
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:27:28.79 ID:jPSturyo0
01 75pt 羽海野チカ「3月のライオン」 まあまあ
02 55pt 森薫「乙嫁語り」 描き込み量だけ
03 51pt 花沢健吾「アイアムアヒーロー」 一般人向け・落第
04 50pt 久住昌之、水沢悦子「花のズボラ飯」 駄目
05 47pt 水城せとな「失恋ショコラティエ」 知らんけどたぶん駄目
06 42pt 上野顕太郎「さよならもいわずに」 知らんけどたぶん駄目
07 41pt 諫山創「進撃の巨人」 普通につまらない
08 38pt 堀尾省太「刻刻」 知らんけどたぶん駄目
09 36pt 羅川真里茂「ましろのおと」 つまらない
10 35pt 平野耕太「ドリフターズ」 まあまあ
10 35pt ヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール」 女向け・微妙
12 27pt 東村アキコ「主に泣いてます」 つまらない
13 21pt 五十嵐大介「SARU」 五十嵐はつまらない

漫画読みの俺のレビュー
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 07:28:56.89 ID:ojoAbEUpO
青い花の6巻が楽しみで楽しみで
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 07:31:53.34 ID:wEgz0zZfP
椿さん
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 07:32:51.31 ID:wEgz0zZfP
>>72
一般人向け、って、お前は何人なんだよ!
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 07:34:17.65 ID:XjWFYyZs0
>>73
あーちゃんがどうなるのかだけ気になる
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 07:34:27.47 ID:SMr2WPXyP
漫画評論家(笑)とかwドラマ評論家みたいな安さがあるな
マンガを真面目に語るとかアホやろ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 07:34:38.10 ID:Dr9cjyub0
フープメンは最高に面白かった。
黒子でバスケやりたくなる奴は居ないと思うが
フープメンは部活の楽しさ的なものがきちんと描けてた
つまり日本のバスケ界を殺したのはジャンプ編集部
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:42:06.71 ID:BmSLJP1U0
まだまだ膨らませ中だからしょうがないのかもしれんけど
三月のライオンは誰か幸せにしてやってくれよ
皆不幸でつらい
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:46:00.99 ID:xXaeApsEP
>>79
えるしっているか
はちくろは
ふこうえんど
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 07:49:02.16 ID:QyeiuJQr0
>>69
あれはうさくんを知ってるかどうかで評価が大きく変わる気がする
何も知らずに読んだら、ただのB級グルメ漫画でしかない
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 07:54:00.97 ID:ajLAdKkUP
ズボラ飯は信者がうざすぎて読む前から叩く対象
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 07:54:04.55 ID:btvRMvNb0
乙嫁、巨人、ドリフ読んだけど
ドリフが糞くそつまらんかった
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 07:57:42.63 ID:PIJovDZEO
>>69
むしろうさくんが面白いみたいな2ちゃんのノリと勘違いが無いと読んでられんだろ
泉やゴローの方が面白いに決まってんだから
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 07:59:57.53 ID:TeSnQDfh0
>>83
ヘルシングはどうだった?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 08:00:41.80 ID:ZsvlSFoX0
えっズボラ飯ってマジでうさくんなの?
別人だろ?
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 08:01:38.11 ID:4TWuh56l0
進撃しか知らん
88名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 08:01:43.63 ID:yrVBYrzhO
楽しむためには最低限の教養や知識が必要だよね
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 08:02:12.83 ID:BzeUceBn0
アイアムヒーローみたいな斜に構えた漫画大嫌い
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 08:02:48.31 ID:3aGCZ6r5i
絵プロ
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/06(水) 08:03:24.78 ID:8LOdPhWv0
マイナーな漫画を挙げて通を気どりたがるからな
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/06(水) 08:03:46.68 ID:0iwqEJwT0
うさくん抜きで
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 08:03:50.49 ID:GZveCMhUO
打ち切り漫画が面白いとかないわー
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 08:04:51.62 ID:BzeUceBn0
このラノの人気作しか来ないランキングと足して二で割れないもんか
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 08:05:02.50 ID:KTyzRAo4O
マジレスすると兎丸の人間失格がオススメ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 08:05:52.00 ID:2YzwywV9P
おまえら推薦の巨人が面白くなかった件
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 08:07:16.32 ID:msIQ60Ki0
>>54
そうだよな
でも、よつばとだって萌え漫画みたいなもんだし
わりと、面白ければ評価されてる時代だと思うけど
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 08:07:20.80 ID:xDRMlsic0
イムリ面白いねん
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 08:09:09.24 ID:l4tUGw9GO
漫画はオワコン
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 08:09:34.48 ID:JbkDBRAtO
進撃の巨人は設定だけ残して原作者と漫画家を変えてくれ
101名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 08:09:54.37 ID:W+0sE9Tr0
昔の打ち切りは少し足りない程度で打ち切るのは残念な作品が多かったけど
最近のは何故これがJPに載るのって作品が殆ど
他のメジャー週刊もそうだけど質が落ちたな
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 08:10:12.18 ID:ZsvlSFoX0
>>100
設定自体パク…なんでもない
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 08:11:04.41 ID:tYNjgbvvO
>>22
あれ人形の女の子が可愛かった
104名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/06(水) 08:11:43.35 ID:2IH4IOmA0
評論家っていうかいわゆる漫画オタってなんでかみんながみんな同じようなの挙げるよね
もっと好み全面に出したプッシュしてもいいと思うの
105名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 08:12:05.66 ID:UAnDxK6dO
>>83
乙嫁はショタ女とガキの頃年上のお姉さんにかわいがられたかったやつ以外はつまらんだろうな
進撃は「えーこれ少年誌でやってるのすげー」って層だけの漫画
ドリフターズは一巻はまあまあだった、上泉とボク伝が戦ったら的な感じで
二巻は知らん
もやしもんとテルマは一巻の豆知識ノリに飽きたら読めなくなるクソ漫画
ストーリーの魅力がゼロだし特にもやしもんはキャラがキモすぎる
106名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 08:14:48.48 ID:UAnDxK6dO
>>95
あれこそクソだろ
昔の兎丸は九十年代的目新しさぽいのが受けてたんだけど、それがなくなってからはほとんど微妙じゃん
絵は相変わらずだし
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 08:16:27.12 ID:1ocuguaf0
ジャンプ打ち切り常連作家黒岩よしひろスレ
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 08:18:02.32 ID:i/ItNgru0
>>1
読みたい漫画、売れてる漫画がほとんどないな・・・
本屋で面陳になってる漫画の方が<当たり>が多い。
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 08:19:16.00 ID:luJzU40a0
>>48
巨人は思いっきりエンタメ系だろ
110名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 08:22:11.73 ID:iwKy4vKuO
巨人は男女関係なくパクパク喰われるのが良いとこ
111名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 08:27:17.63 ID:r40xlrujO
「第七女子会彷徨」がおもしろい
メインキャラは基本的にキャッキャウフフしてるんだが
「友達選定」とか「デジタル天国」とか扱ってるテーマがえらいダーク
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 08:28:04.14 ID:W+0sE9Tr0
113名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 08:28:07.47 ID:hvJZxD5F0
乙嫁は書き込みとか雰囲気にふぁー出来る人はかなりいいものだと思う。
五十嵐は人選ぶ。面白いと思っても普通人には勧めない。
巨人はクソ。これ推薦する人間って金でも貰ってるの? ってレベル
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 08:30:49.73 ID:tfa1b3zk0
アイアムヒーロー頭痛くなる
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 08:32:54.64 ID:tfa1b3zk0
巨人は無駄評価
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 08:33:39.11 ID:ZsvlSFoX0
>>111
おもしろいけど一巻に比べると最近微妙だし、読者からネタ募集してる辺りヤバイ気がする
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 08:34:58.38 ID:hqMxR4cVO
最近面白いのが無いからあんまり面白くないアメコミ読んでる
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 08:35:21.01 ID:/o7bwu0BO
vivitが入らないとか無いわ
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/06(水) 08:35:48.22 ID:tCTRN0mh0
純情パインが好きだった
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 08:36:11.19 ID:DigvLskx0
>>112
どうしてこうなったwww

2枚目の絵のままエロにいってりゃヲタ受けしてもう少しは売れただろうに
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 08:40:01.51 ID:htY7dDS40
漫画に限らず評論家の薦めるものは面白くないだろ
評論家ってのは「俺らは素人の手前らとは違うしww」ってのに酔ってるだけだ
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 08:43:32.79 ID:JbkDBRAtO
>>112
なんか20年前のエロ漫画を綺麗にした感じだな
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 08:44:45.16 ID:OsPA3N/eO
お前らってどの漫画読んでも楽しくなさそうだなwwww
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 08:45:03.73 ID:4W715eFv0
>>120
成年向けも書いてるはず
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 08:45:23.41 ID:Stu4T3VFP
書店員が選ぶ漫画大賞とかあれなんなの?
たかが書店員が何偉そうにしてんの?
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 08:46:13.13 ID:vXsSwDWc0
進撃の巨人下手すぎ
素人並じゃねーか
127名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 08:47:08.47 ID:OsPA3N/eO
>>125
好きな漫画プッシュくらい許してやれよ……
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 08:47:18.40 ID:PIOz0cdeO
アフロ田中安定
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 08:48:13.93 ID:kJSLLE8tO
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

は漫画史上に残る名言
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 08:50:40.19 ID:cDxUyrmg0
>>39
テルマエは一巻までだろ
むしろ戦車のフロマンガだ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 08:51:30.09 ID:QyeiuJQr0
「フハハハハハ!馬鹿め!あがけばあがくほどからだをしめつけるだけよのうン!
それは30過ぎの童貞の陰毛だけを集めてよりあわせた荒縄じゃ!
九尾のキツネといえど、それを切る事などできぬわ!」
(足立区の方言で おひさしぶりですの意味)

おまえらもドリフターズ読め
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 08:51:48.14 ID:RmsVyYoV0
漫画読みとかただのオタクじゃんw
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 08:53:10.94 ID:ELcmZoA7O
聖おにいさんとか荒川よりWORKINGの方が好き
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 08:53:27.32 ID:4W715eFv0
>>129
でもあれワンピースとマガジンのワンピースを足して2で割ったパクリ漫画が元ネタらしいが
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 08:53:31.61 ID:8Nmzd3Uk0
押してたわりにはつまんねー銭湯漫画のせいで信用されなくなったな
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 08:54:07.12 ID:OIwq66Zo0
2chでよく同様の漫画のお勧めスレが定期的に立つが、
「進撃の巨人」は実際読んでみると驚くほどつまらんので、
コレを挙げたヤツが他のものを薦めてたら、それもつまらないだろうと
判断することにしてる。
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 08:54:37.25 ID:XjWFYyZs0
気に入ったアニメの原作しか買わなくなった
面白いのを探すのがめんどくさい
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 08:56:00.21 ID:UFu/72b90
>>125
偉そうにしたいからやってるんじゃないだろ馬鹿
評論家より身近な存在の書店員の紹介の方が安心できる客も多いってことだ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 08:57:19.60 ID:Stu4T3VFP
>>138
馬鹿はてめーだ死ね
ただのバイト書店員が薦める漫画なんて何の参考にもならねーよアホ
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 08:57:27.81 ID:JJ4OfrALO
悪の華は結構面白かった
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 08:57:49.90 ID:DpQcdHE8O
水上悟志はいいぞ
漫画が好きな漫画家っぽい感じがいい
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 08:57:58.53 ID:7gTfrB570
うさくんはLO卒業するのかな
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 08:58:46.33 ID:Stu4T3VFP
だいたい漫画大賞なんてやるくらいなら相当漫画読んでる書店員じゃないとダメだ
でも実態は漫画なんて自分の好きなものしか読まないその辺のアホどもになんとなく
選ばせてるだけ。そんな賞なんて何の参考にもならねーんだよ馬鹿
144名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/06(水) 09:00:00.46 ID:dzSpPWb70
アスクレピオスとぼっけさんを何故打ち切ったのか
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:00:28.59 ID:PPUz/XHK0
ゴージャス宝田のキャノン先生を発見できなかった時点でダメ
この10年の白眉だぞ
146名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/06(水) 09:01:46.69 ID:mKZsubcP0
面白い漫画読みたかったら月刊選ぶといいよ
147名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:02:26.33 ID:DpQcdHE8O
毎週、毎月、隔月すべての雑誌を読んでそこから面白いのを選んでほしいよな
昔は立ち読みで面白いのは単行本買ってたけど
最近は紐でくくられて読めなくなったから
新しいを発掘しなくなってしまったわ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 09:03:26.55 ID:ibeZ8y8C0
90年代以降で、「うしおととら」を超える連載漫画はあんのかよ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 09:04:46.29 ID:IMOTPzZi0
ドリフターズ面白いけど短編ぽい
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:05:20.60 ID:10FxFFn00
ポルタカヤツギハギは並の漫画じゃない
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 09:07:05.01 ID:6RJQgd+f0
ネットの漫画評論家ほど役に立たないものはない
マイナー漫画推しときゃいいんだろとしか思ってないだろあれ
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:07:07.62 ID:HI/Dc6x90
発起人がオタクなだけのアナウンサーな時点であまり価値があるとは思えない

でもラストイニングの仮想実況は認める
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 09:07:17.05 ID:UFu/72b90
>>143
自分にとって参考にならないなら無視しとけばいいだろ阿呆が
お前は情報の取捨選択すらできない知障か?
自分の好きなものしか読まないその辺のアホどもと同じじゃねーかw
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:08:09.91 ID:PPUz/XHK0
カリスマ店員とか勘違いもほどほどにしろって
「ワンピースの新刊がどんどん売れる光景を目にして
 ああ自分は今、歴史に立ち会ってるんだなと実感した」
こんなこと書く連中だぞ
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 09:11:32.83 ID:JufGfO9cO
ふうらい姉妹が上位に来ないのはおかしい
156名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 09:12:39.63 ID:cZmLiLZ00
むしろ漫画評論家が書いた漫画を読んでみたい
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 09:13:18.87 ID:oiQ5m49uO
ここは華と修羅を推薦状をだしておきましょおおぉぉぉぉぉ
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 09:14:27.58 ID:trrfOTnr0
シベリア超特急みたいなのが出来たらどうするんだよ・・・
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:15:13.77 ID:SMr2WPXyP
マイナーな物を評価するのがダメとか言ってるようじゃ、ν速のマンガ好きもお里が知れてるな
賞にはマイナー発掘の意味があることなんて、どの業界でも当たり前なのにw
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:16:12.78 ID:ydUJNZqwO
面白い漫画ってのはラーメン店で時間を持て余してそこら辺に置いてある雑誌
またはコンビニで何となく立ち読みして手に取った雑誌で
初めて読んだら内容知らないのに面白いと思わせるのが面白い漫画
まぁ 大概売れてる漫画だったりするんだけどもね
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:16:49.04 ID:ZsvlSFoX0
>>151
メジャーなら推す必要ねーだろカス
162名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/06(水) 09:17:33.12 ID:mKZsubcP0
>>156
漫画を描いてる人の漫画評論ならあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%99%82%E5%85%AB%E7%99%BE
この人の同人誌とか
163名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/06(水) 09:18:04.47 ID:Lmr/PKQzP
>>139
テリー伊藤が社会について語っているのだから
書店の店員がマンガについて語るのは何もおかしくはない
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:18:19.95 ID:HI/Dc6x90
>>160
4コマ誌最強理論
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:18:27.57 ID:dMf8gcFR0
ああああああああ
マイナー漫画や評価されてない作品を評価する俺カッコいい
漫画読み)キリッとして見る目があるとかいい加減死ねよ
いや、本当に死んどけ、
頭のてっぺんから爪の先まできもちわりーよ、こいつら
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 09:19:20.40 ID:4W715eFv0
>>159
この賞にランクインしてるのは、雑誌では表紙を飾ったりしてる看板漫画ばっかりだからマイナーでもメジャー所
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:20:03.85 ID:DpQcdHE8O
最近のアニメもある意味マイナー発掘だよなあ
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:20:06.43 ID:WCx5hUouO
>>160
しょせん漫画もジャンクフードみたいなもんだからな
ラーメンと同じで評論家がいるのはおかしい
こんなもん人の好みだろ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 09:21:19.15 ID:etg8s90I0
アイアムアヒーローの何が面白いんだ?気持ち悪いだけだろ
背景が凄く上手いけど
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:22:10.68 ID:ydUJNZqwO
>>144
ぼっけさんSQにでも移ったら良かったのに
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 09:22:30.06 ID:19RZEK1t0
弱虫ペダルとか入ってないと話にならんし。
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 09:24:04.58 ID:M0psdhT10
羅川真里茂は興味有るけど前作が如何せん長すぎたから躊躇するわ
173名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/06(水) 09:24:16.51 ID:yiQ8iPkm0
新喜劇の巨人おもろいやん
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:24:37.82 ID:ydUJNZqwO
>>146
ゲッサンだったかな?新連載した神様の言う通りってのは期待したい
多分最後は破綻してそうなパターンだろうけど
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 09:25:52.51 ID:trrfOTnr0
>>144
アスクレピオスは患者の血で本にサインするヘンテコ設定が無ければ・・・
っていうか何で連載であんなの追加したんだ
176名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/06(水) 09:26:50.28 ID:nAhHc4O6O
最近宇宙兄弟読んだけどすごい面白い
あとジャイアントキリングもいい
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 09:28:34.72 ID:5nZyzcpA0
地獄戦士魔王が打ち切られてた時代のジャンプのレベルの高さ
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:28:42.16 ID:W7hDomKEP
小説評論なんて今日日やった所で誰も聞いてくれないし
漫画に下って来ちゃうのはしょうがないと思うよ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 09:29:15.10 ID:w/tB32xn0
最近、ネギま読み始めたけどおもしろい
桜咲刹那とセックスしたい
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:33:10.13 ID:4gqzJxX70
一個も知らないな。書店が選んだって事は在庫あまりか?
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:34:01.89 ID:ydUJNZqwO
>>178
筒井康隆が言ってたんだが小説はイメージして読む物だから読み手が違えば世界観も違うから
感想や批評はその読み手のそれぞれの思いで言いとか言ってたな
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 09:35:24.23 ID:gflhnpyD0
モリのアサガオだな
漫画喫茶とかで読むにはちょうどいい巻数
183名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/06(水) 09:35:26.02 ID:rzak8KfBO
進撃の巨人はアニメ化したら化けそう
作画が糞すぎるが勢いは嫌いじゃない
184名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 09:35:48.33 ID:M1mjjhl40
この手のスレ見るといつも進撃のボロクソ言われてるよな。確かにそんなおもしろくないけど叩かれすぎw
メディアのプッシュっぷりと内容が釣り合ってないからか
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 09:36:56.49 ID:c3rqIi5S0
そろそろ漫画も体系化されるべき
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:37:09.11 ID:9mjkWDSlO
>>156
いしかわじゅんとか?

漫画評論家も大概だが、一番胡散臭いのが芸能評論家
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 09:37:47.39 ID:oe/UBFTF0
一応数読んでるであろうだけ、本屋店員が選ぶ形式のやつよりマシ
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:38:03.26 ID:Lu1CZ1rUO
二階堂死んでしまうん?
189名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/06(水) 09:40:13.18 ID:TdLAmsqP0
テルマエは1巻はそれほど悪くなかった
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 09:40:32.55 ID:QyeiuJQr0
>>184
ちょくちょく名前聞くから読んでみようかなって思って読むと面白いけど、
面白いよって言われてから読むとそこまでは面白くないから

進撃だけじゃないけどな
191名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/06(水) 09:40:56.03 ID:rzak8KfBO
>>184
テルマエロマエとか聖おにいさんとかつまらんのに猛プッシュしてると叩きたくなる
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/06(水) 09:41:05.39 ID:q7iz61TU0
>>165
見えない敵と戦ってる自分カッコいい、ってか
頭のてっぺんから爪の先まできもちわりーよ

と言われたいだけなんだろ?
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 09:41:10.15 ID:A3GwGIXVO
一昨日一巻が出た、いなりこんこん恋いろはって漫画、近いウチにすげえヒットになると思う
あまりにも可愛い
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/06(水) 09:41:34.82 ID:qjetiSAM0
進撃の巨人は認められて当然だったわ
195名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/06(水) 09:41:39.03 ID:EhV52Eh20
進撃の巨人全然面白くなかった
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 09:43:52.71 ID:19RZEK1t0
ぼくらの>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進撃の巨人

さして新しくも無いクソ漫画を無理して褒めんなカス。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 09:44:29.45 ID:QyeiuJQr0
>>193
「あまりにも可愛い」っていう理由で漫画を薦めるような奴のせいで、漫画が色々と駄目になってると思う
198名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/06(水) 09:44:42.09 ID:b6MVh+Q60
うさくんはギャグ漫画の才能があるよ
単行本かなり面白い
エロマンガは全然エロくないから開き直ってエロから引退するべき
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:45:00.86 ID:PPUz/XHK0
ビーム立ち読みしたがテルマエや上野より血まみれスケバンチェーンソーが群を抜いて一番面白かった
200名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 09:46:55.66 ID:ftoMSVxj0
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 09:48:27.13 ID:/15JmAS60
>>196
ぼくらのと比較してる所が意味不明
202名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/06(水) 09:48:39.19 ID:t8gLMj3L0
>>49
ちょっと正直ありゃないわな
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 09:48:57.57 ID:QyeiuJQr0
>>199
あの作者はサタニスターから化けた
204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 09:49:00.89 ID:os/k7NZuO
好き嫌い面白いつまらないはさておき、
次は「あさひなぐ」を絶対プッシュしてくると見ている。
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 09:49:52.25 ID:zss2qD3dO
惑星のさみだれは面白かったわ
さすがゆうすけは漫画に詳しいな
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 09:54:52.71 ID:qxojXB9R0
進撃の巨人は3巻になってつまんなくなった。
ファンタジーっぽかったのがSFになってきた。
あと、絵を上達させようという気がないのか。
特に目の描き方が完全に素人レベル。
話がつまんなくなったせいで、絵の下手さが目に付くようになってきた。
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 09:58:23.25 ID:/TluCu8q0
>>2
ベルセルク?
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 09:58:39.99 ID:bH6ZCklF0
新書店より古本屋の店員の方が動向わかるんじゃないかな
5年前はシグルイはほとんど在庫なかったし、あってもすぐ売れた
評判になるのってそういう本だと思う
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 10:01:28.88 ID:HI/Dc6x90
球場ラヴァーズ薦めておけば漫画通気取れるって聞いた
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/06(水) 10:11:34.49 ID:q7iz61TU0
つまり、漫画を薦められる相手がいなければ漫画通になれないということだな
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 10:19:43.77 ID:dseLlTRb0
他人のオススメなんぞが気になって仕方ないのに、それが気に入らないと叩かずにいられない
ID真っ赤の漫画通(笑)きめえんだよ
212名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 10:22:22.49 ID:LT+Xxh8vO
>>1
バクマンがプッシュされてた時よりまとも
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 10:23:00.20 ID:BzeUceBn0
>>184
逆に、この手のスレで進撃の巨人を読んでない奴はほとんどいないとも言える
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 10:26:57.34 ID:ijuV77HR0
デッドマンワンダーランド2巻まで買ったけど、今のところイマイチ
ここから面白くなるのか?
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 10:27:33.75 ID:lVa7ZbHy0
絵が下手くそと言えば岩明均もひどいが寄生獣はやけにリアリティが高かった
下手くそなりにデッサンなりなんなりはちゃんとしようと時間かけて描いてたんだろうな
巨人はデッサン力がゼロなんだと思う
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 10:30:28.22 ID:SMr2WPXyP
ここにいる漫画好きの人たちって、ただ漫画を濫読してるだけで漫画通気取ってそう
ていうか自称漫画通の大半がそういう感じのような気がする
面白いとか、かわいいとか、そういう幼稚な感想しか出てこないし
217名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/06(水) 10:32:15.24 ID:HIc5vzxT0
アイアムアヒーローはガチでつまらないわ
一般人としてリアルな心情を描こうとしてるんだけどその場面でその感情はねーよっていつも思う
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 11:05:50.26 ID:P4sM938Y0
刻刻ってめっちゃ面白いよ
219名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 11:07:44.84 ID:/r82B8/t0
未完の漫画評価するのやめろよ
アイアムアヒーローなんてろくに話し進んでねえだろ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 11:08:40.52 ID:FjdmDxYy0
売れてる漫画の方が例外なく面白いからな
マイナーぶってる馬鹿は漫画の面白みをわかってない
221名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 11:11:32.83 ID:XTfuNRqSP
斬よりつまらない漫画多すぎ
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 11:12:01.16 ID:/r82B8/t0
>>216
お前みたいなやつって大抵どっかの社会学者や評論家の引用しか出来ないよね
素人の印象論の方がまだ役に立つ
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 11:15:05.93 ID:MMoJlxUd0
星守る犬は泣けた
224名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/06(水) 11:17:47.15 ID:VeKhXJ1JO
ドントクライ、ガールは面白かった
巨人は意地でも読まない
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 11:17:50.73 ID:WXzol3Qi0
>>220
でも今さらワンピースおすすめと言われても困る
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 11:18:37.18 ID:CF4SNn8I0
進撃の巨人もブラックジャックによろしくもなんとかてんこもつまらなかったし
ニュー速の勧める漫画は駄作揃いやで…
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 11:19:29.43 ID:UMbvNT0bO
ちはやふるは面白かった
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 11:20:33.84 ID:Ds661ExA0
ノージャンルだと読み手の好みがあるから当たり外れデカ杉
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 11:21:07.63 ID:QZTDk8Hg0
ワンピースってつまんねーのになんでまだあれだけ売れてんのか意味不明
AKBみたい
230名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 11:22:13.20 ID:P47FLktl0
これがエリートニュー速民だ!!


・AVソムリエ
・パソコンの大先生
・漫画評論家
231名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 11:23:00.57 ID:THPTiPg3O
>>229
ワンピヲタにそれ言ったらマジギレで頭叩かれた
232名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 11:23:42.20 ID:tnJoReBGO
売れてる漫画はやはり売れるだけの理由があるなぁ、というのが実感的な感想だけどね。

邦楽やゲームみたいに表向きの評価と実際のリスナーの評価とが違うという事はあまりないと思うよ。
あれは利権の関係上、正しい評価がされてないからあてにならないんで。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 11:24:16.15 ID:tufBc0vx0
>>231
自分の好きなもの否定されたら怒るだろふつうwww
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 11:26:08.82 ID:4GzmE8tjO
ν速で勧められる漫画は外れが多い
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 11:26:37.51 ID:luJzU40a0
>>148
うしおととらって普通のハーレム漫画じゃん
後半グダグダだし
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 11:29:03.82 ID:TJxNIy4f0
ダビンチとかいうスイーツ向けサブカル誌とかのオススメとかはマジで酷いな
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 11:31:52.42 ID:W/tMkB/hO
アゴなしゲンの人の新作が面白そう
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 11:35:27.12 ID:lHVYT6wB0
ジャンプの打ち切り漫画は生存競争というか試行錯誤の軌跡だからな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 11:39:42.46 ID:OCWsqk9/0
漫画夜話は比較的おまえら寄りの漫画を紹介する気がする
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 11:40:10.86 ID:Na5ogNUoP
>>71
スプリガン>D-LIVE>KYO>ARMS>PEACE MAKER>アダマス
皆川&たかしげはずっとコンビでやれと思う
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 11:40:59.52 ID:FjdmDxYy0
マイナー漫画はひっそり楽しめよ
売れてる漫画に喧嘩売っても妬みにしか聞こえん
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 11:46:23.45 ID:OCWsqk9/0
サブカル系オサレ漫画を勧める奴は例外無くクズ
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 11:50:13.76 ID:sEorqBE20
4月おれ様
04/06 講談社 新宿スワン 26 和久井 健 560
04/08 講談社 進撃の巨人 4 諫山 創 440
04/08 講談社 夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜 10 ヤスダ スズヒト 580
04/13 講談社 海月姫 7 東村 アキコ 440
04/15 講談社 さよなら絶望先生 25 久米田 康治 440
04/15 講談社 鉄拳チンミLegends 11 前川 たけし 440
04/16 小学館 はじめてのあく 9 藤木 俊 440
04/18 小学館 神のみぞ知るセカイ 12 若木 民喜 440
04/19 集英社 GANTZ 31 奥 浩哉 650
04/19 集英社 華麗なる食卓 40 ふなつ 一輝 540
04/22 講談社 百舌谷さん逆上する 6 篠房 六郎 630
04/22 講談社 GIANT KILLING 19 ツジトモ 580
04/22 講談社 友達100人できるかな 5 とよ田 みのる 630
04/22 講談社 とろける鉄工所 6 野村 宗弘 620
04/22 講談社 ヴィンランド・サガ 10 幸村 誠 610
04/25 一迅社 拝み屋横丁顛末記 14 宮本 福助 580
04/25 小学館 少年SF短編集 2 藤子・F・不二雄 1785
04/25 スクウェア・エニックス FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE 7 C.H.LINE 5600
04/25 スクウェア・エニックス マンガ家さんとアシスタントさんと 6 ヒロユキ 500
04/28 小学館 岳 14 石塚 真一 560
04/28 小学館 ホムンクルス 15 山本 英夫 550
04/28 白泉社 自殺島 5 森 恒二 540
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 11:50:54.11 ID:PsckApUz0
ν速では一切話題に挙がらないけど東村アキコは毎作こういう賞にノミネートしてるな
それなのに真骨頂のアキコギャグが炸裂してるひまわりっとか主には全然売れてないという…
海月姫より断然好きなんだがなあ
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 11:51:20.32 ID:zLjVLb130
>>231
現実でそういう事を言う奴は馬鹿
自分と同じような奴の集まりで言うならともかく
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 11:53:22.38 ID:3z/fNhi7O
進撃の巨人は間違いなく過大評価だな。
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 11:54:36.78 ID:WXzol3Qi0
進撃の巨人、けっこう面白かったけどね
まぁあれがナンバーワンだとは思わないが
248名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/06(水) 11:55:01.69 ID:fOedPXJ10
おまえらが面白いっていうからレベルE読んでみたら寒いギャグ連発の糞寒い漫画だった
SF的な要素もどっかで見たことあるようなのばっかりだし、とにかくキャラがみんなケレン味がありすぎて気持ち悪い
金返せよ
249名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/06(水) 11:55:56.65 ID:636uqmLZO
ラディカル・ホスピタル
ビンランドサガ
ワールドエンブリオ
ラブやん
イレブンソウル
貧乏神がっ
浪漫倶楽部
イエスタデイを歌って


マイナー漫画だとこんなもんかな
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 11:57:55.84 ID:4WwrRnZF0
もう批判は飽きたからオススメ教えてくれよ
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 11:58:43.76 ID:sEorqBE20
地球の放課後
蒼き鋼のアルペジオ
血界戦線

この3つはマイナーだが、ワンピ()ナルト()より遥かに面白い
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 11:58:44.47 ID:g/V75hTzO
お笑い芸人が面白いと思う一押しの芸人とかも全然面白くないよね
253名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 11:59:49.22 ID:S2EZOTyr0
>>250
百合星人ナオコサン
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:01:39.03 ID:Jzi+O/U1O
バチバチを評価していない段階で漫画読み様たちには何の期待もしていない
255名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 12:01:54.35 ID:8aS8UyU5O
ウラカクゴと進撃の巨人どっちかと言われれば進撃の巨人。ふざけるなぁと3月のライオンは3月のライオン。これは真理。
256名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/06(水) 12:05:16.58 ID:k4Bjeed/0
>>237
アゴなしの方がおもしろかった
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:05:54.83 ID:rRAlT3Z1O
萌豚どもはアニメキャラで騒ぐが、その作品の面白さを全く語らないのはストーリーがありきたりだからなんだろう
258名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 12:07:17.53 ID:8aS8UyU5O
>>250男子高校生の日常
259 【東電 81.1 %】 (東日本):2011/04/06(水) 12:07:50.56 ID:/QqPo//80
第七女子会はマジで楽しい
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 12:07:57.87 ID:Q1dkp3fu0
マンガとか小説を薦めて相手の反応がいまいちだった時のがっかり感って言ったらないよね
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 12:08:21.35 ID:zLjVLb130
>>257
ストーリーの良さを語られてもまどか厨みたいになるだけだからそれでいいよ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:11:23.12 ID:g3INIde70
ローゼン面白とか言う奴が居たからYJの読み始めたが
どこが面白いの?糞以下だろ、まともに連載すらできないところみると
前の出版社たたき出されたの納得いくわ
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 12:13:49.50 ID:Na5ogNUoP
>>1
ν速民なら読んでいる漫画(2010年8月版)

最近よくプッシュされる漫画
アイアムアヒーロー、シュトヘル、バチバチ、謎の彼女X、とろける鉄工所、
ハルシオンランチ、ドリフターズ、ザワさん、自殺島、のりりん、少女ファイト
第七女子会彷徨、そばもん、シドニアの騎士、ちはやふる、3月のライオン

どうみても同じ方向性じゃねえか

>>254
バチバチ面白いけど、絶賛するほどじゃない
264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:14:33.42 ID:rRAlT3Z1O
俺のお薦め(=買った漫画)
おいピータン
マギ


これ以外は立ち読みと漫喫で済む程度の作品
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:14:38.58 ID:LZqRPX1/0
バチバチは相撲があんな状態だから可哀想だわ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 12:15:59.83 ID:JY0MO0MX0
いまのチャンピオン勢だと一番面白いとおもうけどな
267名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/06(水) 12:16:41.96 ID:VeKhXJ1JO
バチバチなんかよりANGELVOICEのほうが面白い
268名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 12:17:53.11 ID:8aS8UyU5O
>>1-1000ふざけるなぁ
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 12:19:04.12 ID:ekhtTOrLO
>>1
おっと
聖☆おにいさんの悪口はそこまでだ
270名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 12:19:22.75 ID:jSaGukIA0
03 51pt 花沢健吾「アイアムアヒーロー」

起承転結もないアスペが描いたようなラクガキが3位とか…
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:20:23.51 ID:H5eyIEFc0
ドリフターズはかなり面白いから納得だ
やっぱヒラコー才能あるわ
272名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/06(水) 12:21:30.90 ID:AA+v1zfsO
マイナー漫画得意気に勧めてくる奴ってロキノン厨っぽい。
メジャーな漫画を貶すところがそっくり。
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 12:21:44.26 ID:tHPNAPXn0
ハトのおよめさんかな
274 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/04/06(水) 12:22:00.33 ID:7eym8NA70
DMCってどこ行っちゃったの?
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 12:22:32.69 ID:4ajGSAmu0
テルマエ一巻だけ読んで面白いと思ったけど2巻以降はつまらんのか
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 12:22:47.18 ID:RGXiyZ5X0
THE ENDォォォ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 12:24:14.22 ID:x3zghDgTP
看板の一個二個は、面白いんだよ。
あとは、カス以下。
278名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 12:26:36.77 ID:eZfysHAH0
そういやredeyesをゴリ押しで進めるくっそキモいcatvはまだ来てないな
279名無しさん@涙目です。:2011/04/06(水) 12:26:47.63 ID:tuoBYPX40
シドニアの騎士を勧められて読んでみたがかなりグロくてビックリした
面白いけどそういうのは事前に言っておいて欲しい…
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 12:26:57.35 ID:K2X+jOj60
面白い漫画は分からないけど漫画通がプッシュしそうな漫画ってのはなんとなく分かるよね
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 12:27:25.12 ID:AUifZU470
今の青年向けの売れ筋ってどんなの?
どうもメインストリームがわかんない
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 12:27:43.64 ID:YzwuhxzD0
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 12:29:11.04 ID:TKWExnsjO
取り敢えずビーム、fellows!、ikki、リュウ、イーノを読んでおけばいい
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 12:30:02.94 ID:la4hgkKb0
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 12:30:22.85 ID:ASvhE9GOO
>>243
俺用とか書いてる奴よく居るけどそれ全部買うの?
だとしたら金と場所大変っすねそのリスト俺的にタダでも要らない作品しかないけど
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 12:30:36.22 ID:TKWExnsjO
>>275
物凄くつまらないってわけではない
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:31:20.64 ID:6nMUQJA60
ザワさんなんか雰囲気だけで中身糞だろ
288名無しさん@涙目です。:2011/04/06(水) 12:31:27.67 ID:tuoBYPX40
>>282
何これ
289名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 12:31:52.33 ID:iV5Z4eyEO
かなり昔に新潮か文春でやってた漫画紹介と、MONOマガジンでやってた古本墓場はほぼハズレなしだった
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:31:53.66 ID:+PAjGgg3O
進撃の巨人とプラナスガールはつまらない
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:32:59.07 ID:c5Bqn+hFO
誰か一冊百円でエマ売ってくんねえかな…
292名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/06(水) 12:34:52.92 ID:eA4eKbjTO
本屋でサンプル立ち読みしたが、
孤高の人と進撃の巨人と寄生獣が面白かった。
なんとかの華っていう、綾波みたいのの漫画は全く面白くなかった
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:35:25.44 ID:H5eyIEFc0
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 12:37:47.93 ID:XiywzUHp0
来世であいましょう
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 12:37:51.68 ID:ASvhE9GOO
なんつーか常に誰かのオススメ作品を確認してる連中ってかわいそうだよね
その方がコスパ高いんだろうけどなんだかなぁぼかぁ嫌いだなぁ
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 12:37:52.88 ID:ajq+wMuP0
僕はビートルズについて
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 12:38:46.58 ID:l57F8mGm0
>>243
>04/25 スクウェア・エニックス マンガ家さんとアシスタントさんと 6 ヒロユキ 500

どう考えてもこれは無いだろ!
298名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/06(水) 12:38:49.25 ID:ulmO2ZmhO
>>291
新品買ってやれよ…
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 12:39:55.67 ID:wvzPE52xP
これは映画とかでも一緒だよ
評論家は大衆受けするような作品は外してくるしね
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 12:42:48.18 ID:g8dSPFqW0
五十嵐大介はおもしろいじゃん
猿はつまらんけど
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 12:44:11.75 ID:eZfysHAH0
たまには諸星大二郎も読んでやれよオラァン
302名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/06(水) 12:45:24.04 ID:s8q8zCVo0
http://i.imgur.com/YqBLu.jpg
これはもう酷いにも程があった
303名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/06(水) 12:51:36.44 ID:q7iz61TU0
お金ないし、今月買う新刊はこんなもんだな
他は雑誌の立ち読みで我慢だ

王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜30 大河原遁
TSF物語 新堂エル
海月姫7 東村アキコ
ベイビーステップ16 勝木光
GIANTKILLING19 ツジトモ
OddsGP!6 石渡治
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 12:56:56.76 ID:HWX73U2L0
「これは名作だけど人を選ぶ作品かな」とか言ってる人をみると何故かイライラする
305名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/06(水) 13:02:59.80 ID:zOhlN/KPO
タトゥーハーツ面白かった
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 13:07:16.52 ID:CgpOr8r20
A-BOUTが入ってない0点
307名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 13:07:54.31 ID:sMlEF33MO
映画評論家とか漫画評論家とか楽そうな職業だな
芸能レポーター並になりたくはないけど
308名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 13:10:56.60 ID:W+0sE9Tr0
>>293
エロの初期でジャンヌを使ってたのが再度活躍するとは先見の明があったな
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 13:11:24.60 ID:zW+fAsuG0
>>1
知ってるのが一つも入ってないわ
ジャンプの打ち切り漫画の方が知名度ありそう
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 13:12:32.72 ID:DeAfKknb0
「乙嫁語り」の嫁心がついた話は
男の俺でもキュンと来ちゃったんだぞ
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 13:14:47.46 ID:21URjzh90
上野顕太郎ってちゃんと認められてたんだな
ジルオールのアンソロジーで一人だけ浮いてたけど
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 13:15:48.90 ID:JY0MO0MX0
>>309
それはねーよ
本屋に行ったらどれも平積みじゃねえか
313名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/06(水) 13:16:09.31 ID:y4i6Bi0K0
ツギハギはそろそろアニメ化してもいい頃
314名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/06(水) 13:17:04.09 ID:5GbnKUJv0
アイアムアヒーローのパニックシーン描写はガンツとよく似てて興ざめ
生々しさが全く無いというか
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 13:20:13.90 ID:+SlHB8UW0
>>312
平積みでも表紙が気に入らなければ自然と視界から外れてしまうんじゃないか?

俺の場合は花のズボラ飯の絵柄が嫌いなせいで逆に記憶に残ってるけど
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 13:25:35.20 ID:DeAfKknb0
うさくんは関係ないだろ
317名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 13:41:32.53 ID:CMgDr0V10
>>314
2chの描写がうそ臭すぎて馬鹿みたいだったな
しかもやたら長い
ただの手抜きじゃねえかw
318名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 13:44:20.56 ID:CMgDr0V10
ドリフはハンニバルとスキピオが笑えるw
319名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/06(水) 14:26:01.67 ID:ftoMSVxj0
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 14:40:47.86 ID:3KqSMJ6M0
まあこいつらにはA-BOUTとかナンバとか特攻の拓の面白さは理解できないんだろうな
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 15:18:53.19 ID:m3KqXlYD0
>>320
不良漫画はオワコン
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 16:25:56.25 ID:sLVS5zIr0
銀魂のサブタイトルのようなスレタイ
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/06(水) 16:27:49.15 ID:YZiwTrcL0
マサトメ
ビータクト
ジョーカー
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 16:40:50.78 ID:z4ZGaLAo0
青年誌のネット描写て胡散臭いわ
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/06(水) 16:44:00.33 ID:aIEGLi830
よせ!>>5っちゃん!!!
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:44:34.33 ID:2/io80Rf0
>>324
書く側が身構えて書いてる気がする
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:44:44.43 ID:TaVi8NSfO
ドリフターズが選ばれてない時点で見る目ない
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 16:52:58.38 ID:EcL+dafn0
アイアムアヒーローとかまだ導入だろうが
ボーイズ売れたからって進行のテンポ悪すぎ
329名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/06(水) 17:01:02.50 ID:D8w+Ag+i0
ロケットでなんとかスレ
330名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 17:03:19.23 ID:8sd4/0QI0
鈴木先生ってのよかったわ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:06:16.46 ID:yYnpLzIq0
ドリフくらいしか読んでない
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:33:56.21 ID:YMHGmTOX0
アイアムアヒーローは青年誌にありがちな風呂敷畳めなくなるタイプだろ
スピリッツはそういうの多い
オメガトライブとか酷かったわ
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 17:54:50.20 ID:gALwcNr90
『3月のライオン』 最初は面白かったけど…
『乙嫁語り』 絵は好き
『アイアムアヒーロー』 こういうパニックものもう秋田
『花のズボラ飯』 うさくんで受けてるだけ
『失恋ショコラティエ』 胸糞悪すぎ
『さよならもいわずに』 知らん
『進撃の巨人』 絵が汚すぎ
『刻刻』 知らん
『ましろのおと』 今後の展開次第
『ドリフターズ』 面白くなりそう
『ドントクライ、ガール』 知らん
『主に泣いてます』 激つまらん アキコはきせかえユカちゃんの続き描け
『SARU』 知らん
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:57:46.11 ID:kW4oXLIsi
>>95
二巻まで買ったけど、二ノ瀬のほうが面白かった
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 18:03:29.98 ID:e1G41eEF0
3月のライオンはガチで面白い
この漫画の為だけにヤングアニマル買ってると言っても過言ではない

なんでこの単行本買わずに進撃の巨人買ってしまったのか・・・orz
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/06(水) 18:03:30.20 ID:EcL+dafn0
>>333
漫画を絵で評価する漫画好きも居たもんだ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 18:26:17.12 ID:2/io80Rf0
>>336
何言ってんだお前
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 18:34:27.18 ID:WVsezIE10
絵も含めて漫画だしな
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 19:25:22.60 ID:PsckApUz0
ここまでまともに東村アキコに言及してるの俺だけって、どんだけ人気ないんだよ
業界受けは異常にいいっぽいのに
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 19:28:40.13 ID:10FxFFn00
絵は重要だが下手でもなんとかなる
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 19:29:46.80 ID:xDRMlsic0
>>339
超売れっ子じゃん
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 19:37:45.64 ID:jG6fzZ9E0
コンビニ版でヒカルの碁読んでるけどやっぱ主人公が天才のマンガは面白いわ
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 19:39:59.67 ID:xXlPw5Uc0
全部知らね
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 19:41:22.56 ID:PItWllpGO
死ぬまでにヒストリエ完結してほしい
345名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/06(水) 19:44:39.60 ID:Ztm1H0TfO
巨人読むならクレイモア読むほうがマシ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 19:54:48.90 ID:PsckApUz0
>>341
売れっ子なのにここだと称賛どころか批判もないじゃん
ネタの宝庫なのになぜν速では話題にならないのか不思議
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 20:44:12.84 ID:PhxF2ip70
このマイナー漫画を評価しちゃう俺達オサレだろ?って空気があるよなw
348名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/06(水) 21:23:50.74 ID:9VZiIq4v0
クレイモアは展開遅いベルセルク
だったらベルセルクでよくねって漫画
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
展開が遅かろうが毎月載ってる分まだマシだろ