東北新幹線、那須塩原〜福島が12日に復旧へ 東京〜新庄が新幹線で繋がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

 震災以降運休していたJR東北新幹線の福島−那須塩原間が12日ごろをめどに運行を再開することになった。
JR仙台支社が4日発表した。山形新幹線の新庄−福島間は既に運行が再開しており、
新庄−東京間が新幹線でつながる。
 ただし、従来通り、山形新幹線が東京まで直通運行できるかは未定で、福島駅で新幹線を乗り継ぐ必要が
あるかもしれない。同支社は「具体的なダイヤが決まっていない。
詳細が決まり次第、知らせたい」としている。【鈴木健太】

http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110405ddlk06040171000c.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:40:11.19 ID:t6jruUSeP
3名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 19:40:40.36 ID:OJ26X7QWO
ちょっと福島行ってくるか
4名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/05(火) 19:40:43.82 ID:RelPeaBRO
早過ぎワロタ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 19:40:51.80 ID:8eRvPblJ0
新幹線で被曝
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:40:59.15 ID:AbrIijq6i
福島から先は軌道とかどうなってんだろ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:41:06.08 ID:qLpb36nP0
これで東京へ行けるっぺ!
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 19:41:41.97 ID:AMNdqAw60
駅に着いたとき被曝しないような仕組みを導入せよ
気にするやつは気にするだろ
9名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 19:43:14.13 ID:G4b2WFF2O
あの地震にも耐えたかw
もはや化け物だな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:44:19.19 ID:O4AHCeMR0
これから放射能の基準は、成田〜NY往復したときのウン倍とかじゃなくて

××ミリシーベルト=東北新幹線で東京〜青森間を往復した際に浴びる放射能の○倍

になるのか・・・
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 19:44:51.04 ID:bw6xo+MI0
JR東日本が原発を管理して欲しい、マジで
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 19:45:55.19 ID:AcGLEXde0
それでもE5系はまだ走れない…
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:46:00.16 ID:iINEYZ/a0
マットがやって来る、怖いです
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 19:46:51.42 ID:mNstggQq0
福島駅で放射能を浴びる必要あり
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 19:47:35.96 ID:0IAYQi650
>>6
多分、殆どすぐ直せるレベル
ただ、仙台駅の新幹線ホーム構内見ると最もひどいのは駅構内っぽいな
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 19:47:53.83 ID:xholeUCt0
つか今更だけど、新城とか微妙なトコまであってもね。
湯沢横手角館と伸ばすのは何時なの?
そして庄内は新潟から引っ張ってくださいおながいします新潟様。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 19:47:58.53 ID:MUnUCCUNP
>>11
JR東日本は水泥棒の前科持ちだからヤバイと思うw
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 19:48:51.82 ID:yTvDKUlq0
全線復旧は来月くらいか?
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/05(火) 19:49:51.16 ID:bw6xo+MI0
>>17
あの地震で完全に新幹線全車両、脱線せず止まれたのは神レベル
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 19:50:30.62 ID:0IAYQi650
>>16
角館は新幹線あるやん。

>>18
今月末までに復旧できたらいいなというソースが先月末あったぞ
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 19:51:23.33 ID:0mtph+yS0
最近乗ってないから分からないけど新幹線ってホーム着いたらドア開きっぱなしになるの?
せめて福島駅だけは押しボタン式のドアとかで最小限の開け閉めにして欲しいんだけど
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 19:53:18.49 ID:HhewUALc0
福島仙台間の新幹線の電柱すげー折れまくってた所あったな
どれくらいで直るんだろ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 19:55:28.15 ID:yTvDKUlq0
>>20
一番揺れがひどかったあたりだから難しいと思うけど
今月末までに復旧できたらすごいな。
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 19:56:12.89 ID:GRuqFH8C0
日本の新幹線路線図           【上越】新潟 
(2011.4.5現在)                    ┃×ガーラ湯沢
      【北陸新幹線・現長野行新幹線】 越後湯沢    【山形】  【秋田】
                    金沢…長野━┫        新庄   秋田
                            高崎    .   │     │
       【山陽】 【東海道】           ┃        │     │
博多南─博多━ 新大阪 ━東京━上野━大宮┻━━━━━福島××盛岡×新青森……新函館
       ┃                        【 東 北 新 幹 線 】    【北海道新幹線】
     鹿児島中央            凡例
      【九州】              【路線名】  ━新幹線 ─在来線扱い  …予定線
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 19:56:22.17 ID:xholeUCt0
あ、角館は秋田新幹線通ってンのか。
横手湯沢哀れ。
新城よりでかいのに。
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 19:57:45.79 ID:42RzHSjZ0
>>21
トンキン駅も巻狩鍋駅もふぐすまもかわらんよ
でも上野だけは放射性物質封じ込めになってるから濃度きっつーかもな
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 19:57:54.49 ID:0IAYQi650
>>24
盛岡-新青森は動いてるぞ
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 20:04:51.07 ID:GRuqFH8C0
>>27
情報乙

日本の新幹線路線図           【上越】新潟 
(2011.4.12予定)                    ┃×ガーラ湯沢
      【北陸新幹線・現長野行新幹線】 越後湯沢    【山形】  【秋田】
                    金沢…長野━┫        新庄   秋田
                            高崎    .   │     │
       【山陽】 【東海道】           ┃        │     │
博多南─博多━ 新大阪 ━東京━上野━大宮┻━━━━━福島××盛岡━新青森……新函館
       ┃                        【 東 北 新 幹 線 】    【北海道新幹線】
     鹿児島中央            凡例
      【九州】              【路線名】  ━新幹線 ─在来線扱い  …予定線  ×不通
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 20:06:25.74 ID:0IAYQi650
>>28
更に言うとな。
4/7に盛岡-一ノ関も復旧する。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/k10015092941000.html
30名無しさん@涙目です。(独):2011/04/05(火) 20:07:10.98 ID:NfLBt3Gk0
早すぎだろw
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 20:08:18.55 ID:p//o4rl00
放射能トレイソwwwww
32名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 20:11:25.58 ID:D7FxhwGb0
なんとなくいやだから、東京には日本海側通って帰る予定
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 20:12:46.50 ID:GRuqFH8C0
日本の新幹線路線図           【上越】新潟 
(2011.4.12予定)                    ┃×ガーラ湯沢
      【北陸新幹線・現長野行新幹線】 越後湯沢    【山形】      【秋田】
                    金沢…長野━┫        新庄       秋田
                            高崎    .   │         │
       【山陽】 【東海道】           ┃      4.12│       4.7│
博多南─博多━ 新大阪 ━東京━上野━大宮┻━━━━━福島×一ノ関━盛岡━新青森……新函館
       ┃                        【 東 北 新 幹 線 】    【北海道新幹線】
     鹿児島中央            凡例
      【九州】              【路線名】  ━新幹線 ─在来線扱い  …予定線  ×不通


これでどうだw
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 20:12:55.26 ID:1mmtNfXw0
日本海側は情弱景気で沸くな
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 20:16:13.02 ID:Whdbcd+IP
はやぶさは無事なの?
デビューして数日だったが…
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 20:17:15.66 ID:/p8e8nrKP
こんだけの技術力があれば函館までだってすぐ作れんだろw
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 20:28:19.78 ID:Wd9qQr6Y0
東京発マット行き
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 20:30:12.86 ID:mj0oBV990
放射能高汚染都市、福島市を通るんですか?
女子供は当分乗らないほうが良いと思う
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 20:30:31.84 ID:1Lk0yDNk0
はやぶさ返せよゴルァ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 20:30:53.33 ID:Yp7aCtmn0
仙台まではいつ?
41名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/05(火) 20:32:06.96 ID:EdN4JGQR0
放射性物質が運搬されるのか…
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/05(火) 20:34:03.55 ID:Wd9qQr6Y0
グループ会社JRバス東北のカラーリングがカッコいい
ttp://syaraku.way-nifty.com/syarakukan/images/2011/03/05/2011030507.jpg
ttp://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/3(129).jpg
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 20:34:38.64 ID:oQP9+WQ30
>>36
技術的には問題ないが、土地を買うのに時間がかかる
青森〜函館では既存の青函トンネルを新幹線も使うことになるので、既に走ってる在来線の列車の運行を妨げないように工事するのに時間がかかる
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 20:34:48.67 ID:s9lcDhp2O
九州新幹線が可哀想な件
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 20:36:05.44 ID:0A7PNNry0
                ちょっと被曝してくる!

                                ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|─────────────────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 21:54:42.39 ID:4DXNqcwQP
福島駅と福島第一原発は50km以上離れてるから大丈夫だろう
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 22:56:24.79 ID:+0I9zXdt0
>>46
40kmの飯舘はry
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 23:30:50.39 ID:xc/hYreTP
俺が帰省するためだけにある白石蔵王の復旧はまだかよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 23:33:40.08 ID:M342ytTr0
放射線はやて

50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 23:34:50.03 ID:M342ytTr0
とうほぐのピカ食材をいっぱい使った駅弁早く食べたい
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 23:35:43.29 ID:AkGbE3KZ0
東海道新幹線と直通できないことを、
今になってありがたく感じてる
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 23:36:07.24 ID:M342ytTr0
毎日、東京にピカを運んでくるのかよ?
迷惑だな。
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
今後宮城より上に行く場合は日本海側からだな…