【東スポ】 計画停電で「ガリガリ君」ピンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

計画停電で「ガリガリ君」ピンチ

 長期化しそうな東京電力の計画停電の影響が、昨夏の猛暑で“品薄騒動”まで起きた大人気アイスキャンディー「ガリガリ君」にも及んでいた。
 ガリガリ君といえば、昨夏の猛暑で飛ぶように売れたことで、一時期「どこに行っても買えない」と話題になった。今年の夏も、その可能性が急浮上している。
というのも実は、ガリガリ君は計画停電の地域に該当する、埼玉県深谷市の赤城乳業本社工場だけで生産されているからだ。
 赤城乳業の広報担当者は「停電になれば、工場の操業をストップせざるを得ません。また、1日に2回も停電がある日には、その日、丸1日は操業しません。
昨夏に品薄となった時には、土日はもちろん、工場を24時間フル回転させましたが、停電では工場が動かせませんから」と事情を明かす。
 日本の店頭に並ぶガリガリ君のすべてを作っているただ一つの工場が稼働できておらず、実際に去年の同時期に比べて「生産量は3割減です」(同)という。
 計画停電で思わぬ大打撃を受けている産業の一つが、アイスクリーム業界だ。
日本アイスクリーム協会の広報担当者は「実際に生産量を減らしたり、新製品の発売を延期したりする企業もあります」と、ため息をつく。
 計画停電の影響は、すでに消費者の「買い控え」を呼んでいる。
「業界全体で昨年の同時期の6割ほどとなっています。店頭の冷蔵庫や家庭の冷蔵庫の問題もあると思われます。(停電で冷蔵庫が動かなくなれば)『溶けてしまう』という心理が働くのではないでしょうか」(赤城乳業担当者)
 このような「生産減+消費減」というダブルパンチもあり「この1週間、緊急会議で対策を練ることになっていますが…。
本当のところ、どうなるか分かりません」と赤城乳業の担当者。最後に「アイスクリームという食べ物は人をホッとさせる、楽しい気持ちにさせると思っております。
日本全体が大変な時ですが、そういう気持ちで製品をお届けしたい」と訴えた。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13004
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:05:10.90 ID:ZSsABo+00
それはまずい
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:05:33.05 ID:/Q5fgcWD0

関東の人が使う電気のための原発は、もう東北には要りません

安全であるならどうぞ関東に建ててください
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:05:37.19 ID:xbvu0AsC0
俺ガリガリ君
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:05:40.40 ID:nuQ0B3jC0
出荷がガリガリ君になるのか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:05:46.80 ID:E4p69G5Q0
当たったことないんだけど当たり棒ってあんの?
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:05:54.57 ID:MfEvtHs7O
ガイガーカウンターガリガリ君
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:05:54.66 ID:Rf1obr820
またガリガリ君品薄になんのかよワロタ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:05:57.32 ID:jBLVWVDP0
どうでもよすぎワロタ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:06:10.32 ID:ieNUPQAk0
日本文化の危機じゃねーか!
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:06:12.11 ID:ZR5s3muo0
>>4
目だ、目をネラエー
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:06:14.04 ID:78hXHBmq0
まーた始まった
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:06:15.49 ID:7p5647VP0
そんなのより販売店での停電どうすんだよ。
真夏に3時間も冷凍庫が止まったらアイスなんて全部売り物にならなくなるぞ。
14名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 20:06:16.56 ID:IFP1fBej0
>>2
ガリガリ君まずいとか味覚障害だろ
もう二度と味について語るなカス
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:06:18.20 ID:MoOAOj4r0
納豆、ヨーグルトの次はガリガリ君か
東電許すまじ
16名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 20:06:54.81 ID:BSD1+bpr0
今のうちにちょっとずつ作っておけばいいじゃん
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:07:02.10 ID:aDkHvVi20
これはヤバいな
18名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/04(月) 20:07:02.19 ID:ZgKWc3zyO
ガリガリ君が無かったら夏を乗り切れない
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:07:11.74 ID:BYczsM+c0
液体で売ればいいじゃない
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:07:12.14 ID:VMUZD0rq0
俺の「当たり棒」、どうしてくれるんだw
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:07:23.51 ID:HbSF4Wo9O
俺達の赤城乳業が……絶対に許さない
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/04(月) 20:07:37.91 ID:Z9wyJQHy0
東電俺の楽しみをいくつ潰したら気が済むんだ
23 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/04/04(月) 20:07:38.65 ID:3UwYQ6qa0
チョコレート味うまいよな
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:07:41.82 ID:vlaEcQU80
凍らせて食べるガリガリ君キットみたいなのを液体状態で販売すればいいんじゃね
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:07:52.30 ID:rzjX8VwM0
子供の頃ガリガリ君の手書きみたいなパッケージイラストが怖かった
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:07:52.35 ID:3TJN1mPa0
ガリガリくんはいいよ

小豆バー
あれは歯が痛くなるからいらねえ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:07:53.85 ID:xznxiNVG0
冬用にミルクのやつやオレンジのやつとかいろいろ出してるな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:08:01.38 ID:urvDGXOH0
電気使わずに冷たさを得る方法ってないもんかね
熱は何か燃やせば簡単に作れるのに
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:08:07.35 ID:SS5jwBjNO
コーラ味最強
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:08:07.35 ID:mycSZ3UC0
24時間稼動ww
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:08:10.90 ID:1KE4m/6k0
>>14
ネタでもマジでも消えろ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:08:15.45 ID:V7xwyfW40
昔深谷工場の直販でバナナアイス買いまくったわ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:08:27.15 ID:d7tyhmfS0
高いガリガリ君はどれが美味しいの?
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:08:28.94 ID:T6Jhzfo10
梨味うめぇ
35名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/04(月) 20:08:32.78 ID:u7pcnQ1q0
ガリガリ君は梨味が至高
まじで梨だから
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:08:41.51 ID:39vBE+0T0
すでにコーラが絶滅危惧種になってるよお〜
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:08:40.28 ID:Bd6TOoAO0
↓ピザデブ君
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:08:46.15 ID:wT5koOkP0
そういや埼玉生まれだっけガリガリ君
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:08:49.81 ID:9ork5TLNO
夏にガリガリくん食べられないとかありえないだろ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:08:52.71 ID:PxCqfujy0
あれバカかよってぐらい売れるもんな仕方無いわ
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:08:54.26 ID:WvWnyryn0
酔ったときこれ食うと悟る
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:08:57.37 ID:7jToHIWn0
リッチミルク最強伝説。
43名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/04(月) 20:09:02.31 ID:CY0IXsYi0
無いって言われると食いたくなる
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:09:02.27 ID:SLTLqAcxO
同じ深谷市として残念に思うわまじで
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:09:03.26 ID:+1AvHHokO
アイスなんて無くても全く困らないだろ。
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:09:14.64 ID:wpXwQB6L0
溶けちゃう・・・・・・・・・・・溶けちゃうよぉぉぉおぉおおおおおお!!!!!!!!!!
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:09:23.82 ID:Ieg22zsA0
俺の好物をいくつ無くす気だ
ふざけんなし
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:09:24.45 ID:XeIQhS8O0
この会社ってラーメンアイスとかドラキュラアイスとか面白いアイス作るよね。
ラーメンアイスは美味しかった、ラーメンが麺状になってると美味しいんだよ
49名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 20:09:39.24 ID:lWozTcaf0
今のうちに買い占めてヤフオクで出品するよ!
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:09:46.33 ID:e0PPRPZg0
やっと当たり棒だしたというのに
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:09:47.66 ID:oVrVErgt0
昨日トラック見た
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:09:47.88 ID:fwX9dC5q0
赤城っつうから群馬の会社だと思ってたわ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:09:51.94 ID:aO/QEyPFP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt9TeAww.jpg
おいらの主食が・・・
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:10:01.17 ID:LKTGsh+b0
ガリガリくんってコスパいいだけで美味くはないよな
100円なら買わない
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 20:10:02.23 ID:4DXlZdA20
        ___
        /     \     ガリガリ君コーラが食べれないなんて有り得ないお・・・
     / u ::::\:::/:: \   
   /    <●>::::::<●> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:10:04.32 ID:4jwM+7eD0
(放射能)風が吹けば、アイス屋が損する

儲かったのはどこだろうか
57 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/04/04(月) 20:10:14.89 ID:D79BiUOVP
デロデロ君
58名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 20:10:20.99 ID:PWzP02sm0
ガーリガーリークーン
ガーリガーリークーン♪
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:10:27.12 ID:3zn5ixOS0
今こそブラックモンブラン関東進出の時!
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:10:37.42 ID:p6pROYFb0
埼玉で地味に作ってるもん結構あんだな
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 20:10:38.52 ID:s3LpI2XK0
ソーダ味て全然ソーダの味しないよな。炭酸のピリピリもないし
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:10:38.83 ID:ULh7WRSU0
そもそも埼玉は一週間くらい計画停電回避してるぞ
今後どうなるかわからんが
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:10:39.81 ID:JE4visBP0
JRAの池添騎手涙目
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:10:51.41 ID:reBcGxDS0
>>3
よし、なら東北から上京したゴミどもを集めた東京の集落のど真ん中に建てよう。
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:10:56.27 ID:GWlD3I/b0
あんなもんどこで作っても一緒だろ
移せ移せ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:10:57.77 ID:2HJ8nXFD0
ついにクランキーアイスバーが覇権を取る日が来た
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:11:12.67 ID:Dd7/hRCu0
一方こちらはギリギリ君ピンチ

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:11:31.82 ID:rbrddKmIP
冷凍食品だから、今のうちから買いだめしておくか・・・
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:11:44.35 ID:NXQRkeAn0
あずきバーが売ってるなら問題なし
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 20:11:45.52 ID:CmvX2d2L0
あずきバーが食べやすい柔らかさになるのか それは歓迎すべきことだ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:11:48.27 ID:3UmeaUp20
深谷もたいへんそうだな・・・ばあちゃんちだいじょうぶかな
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:12:13.97 ID:T6Jhzfo10
つか計画停電無い今のうちに量産しとけばいいんじゃ?
73名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 20:12:15.03 ID:t6BIZYG80
夏の関東は超絶な電力でアイス業界が壊滅するだろ。
74名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 20:12:19.86 ID:WH2yZ2Cv0
カオヘで一番かわいいのは眼鏡かけた葉月さんだと思う
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:12:26.92 ID:t2ChJ2GwP
>>64
地方からの流入がなきゃ終わってる出生率しやがって
デカイ口叩くんじゃねえ!
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:12:30.28 ID:232bm3eZ0
> 「生産減+消費減」

ちょうどいいじゃない。
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 20:12:51.52 ID:6YJmk2mV0
納豆やヨーグルト以上の大問題だ
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:13:00.69 ID:mPtbF+gE0
ガリガリ君が品薄とか初めて聞いたわ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:13:02.00 ID:UMyfMssA0
東京湾に原発立てるか
新潟に金払って動かして貰え
80名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 20:13:02.57 ID:PBunIPgI0
ナシ味なくなって以来食ってないわ
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:13:03.59 ID:UtfsFfae0
爽とスーパーカップとMOWさえ食べられればそれでいい
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:13:10.02 ID:oJodjP7/0
前歯破壊兵器のあずきバーが食べごろなやわらかさになるなんて俺には耐えられない
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:13:10.36 ID:RzbAphbl0
>>66
あれのイチゴ味が急速に無くなってもはや見かけないんだが作られなくなったのか?
1日2本は食ってたんだが
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:13:28.75 ID:qLu1qCBd0
放射能でガリガリ君
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:13:33.11 ID:B7R8o+eC0
今日から毎日1本買いだめすればいいじゃん。
86名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 20:13:44.50 ID:HDwHekPBO
>>65
設備は動かせんからねぇ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:13:57.23 ID:qlaAg1EN0
俺からガリガリ君の季節を奪う東電を許さない絶対に許さない
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:13:59.50 ID:UMyfMssA0
>>82
あれは硬いよな
去年の夏から冷凍庫にいれてた奴を少し前食べたが、理解出来ないほど硬かった
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:14:11.59 ID:lNewedSS0
東電くたばれ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:14:17.11 ID:OoX+Tp2r0
赤城乳業って埼玉にあるのか・・・、群馬にあるもんだとばっかり思ってたわ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:14:47.32 ID:guOEKQbr0
>>75
黙ってセックスしてろよ土人
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:14:48.33 ID:+aTc+30k0
ガリガリ君梨味最強
梨味専用工場作っていいレベル
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:14:52.64 ID:O9Dgcr8Q0
ガリガリッチのバナナ美味しかった
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:15:01.81 ID:qlaAg1EN0
そーいやホームランバーは大丈夫なのか?
なんか乳製品も品薄だよな今
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:15:16.30 ID:/RwgzYFZi
原価至上主義からいわせてもらえば
砂糖と着色料だけで4円くらいだからな
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:15:26.99 ID:zetsRYrs0 BE:902169353-2BP(2)

ガツンとみかんもヤバイのかな
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:15:31.87 ID:hAN8ETw00
震災でコンビニの棚から食い物や飲み物が消えても最後までアイスは残ってた
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:15:42.60 ID:8AzeHUyo0
九州大勝利


白熊君、ブラックモンブラン 他
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:15:56.53 ID:V7xwyfW40
>>91
土民は失礼、ピカと言ってあげて
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:15:56.16 ID:KT7Uzr/D0
スイカバーは?
スイカバーはどうなるの?
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 20:16:00.11 ID:Kv29F+2Q0
ガリガリ君のうまさは異常
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:16:01.22 ID:QzyGO0XG0
(´・ω・`)ガリガリ
つ-□
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:16:25.15 ID:ULh7WRSU0
>>72
停電のたびに冷蔵庫止まるだろ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:16:47.52 ID:lMrfRYbOP
>>92
2口目で飽きたわー
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:16:59.86 ID:fwX9dC5q0
ガリガリ君に埋もれがちだけど
右に映ってるブラックってアイスも昔から美味いよな
http://static.zooomr.com/images/7463058_33094396de_b.jpg
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:17:04.10 ID:y8PyiUhB0
>>94
ホームランバーの会社はチョコボールの件で森永に喧嘩売られてる。
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 20:17:23.95 ID:YwWVhHMo0
シャリシャリ君食った奴この中にいるの?
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:17:33.40 ID:8AzeHUyo0
てかそろそろ名前欄、セシウム137×××テラベクレルとかプルトニウム〜〜〜とかヨウ素131とかにしろよ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:17:40.54 ID:qZMIG1Ep0
>>105
ガリガチ君やすっw
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:17:44.51 ID:PEE/w+vd0
           ,,,ムWwWwwWWww,,,,
         ミ川ミ川ミ三川ミミ川ミ三ミミ
       彡"彡三ミ彡彡彡ミミ川ミ彡川彡
        彡""`''~~~~"゛--、ミ三川三川彡
        y         彡ミ川ミ三川ミミ
        /"  ''""'''-、  川ミ川ミリ三川ミ彡
       .l__   _     川彡ミ川リ彡川ミ
      r´ lェi__r´)==`-   川ミ川川リミ川ミ
      ヽ_l_/ ヽ_ノ ̄ ̄ ̄川彡ミ ヽリ川川
       ((  __)、      川リ 6 ノノリ川川
        |/ ̄  ヽ     ノ川| ー´川川リ
        .|イミFゝ_,,       (((l   川リ川
        (~^~√`      川   (川リ
        .|  ̄        ::;;;   /~ヽ
        .ヽ、、__,,,,,ー""    /   人\
             `入      /       \
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:17:46.19 ID:xznxiNVG0
ガリガリ君は繊細だからな
ちょっとでも温度上がると中のシャリシャリがガチガチ君になってしまうだろう
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:18:05.38 ID:Ieg22zsA0
白桃が最強だろ・・・

何言ってんだ・・・
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:18:05.83 ID:V7xwyfW40
>>105
シャリシャリした食感が良いよな
114名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/04(月) 20:18:06.04 ID:CY0IXsYi0
>>105
安いな
115名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 20:18:16.43 ID:mHYlPpYF0
ガツンとみかんがあああ
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:18:34.25 ID:2yS9hZsd0
いや全然入荷しててさっき食べたぞ
イチゴのがおいしかった
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:18:49.08 ID:HnBkR7OFP
カクガリ見てるか?角刈りwwww
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:18:50.19 ID:l9iTmN1TP
>>105
どうでもよいが何だこの安さは。
119名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 20:19:01.59 ID:D8SK/on60
俺の評価
梨>リッチ>オレンジ>イチゴ>ソーダ>コーラ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:19:01.90 ID:oVrVErgt0
>>105
安いな、どこよ?
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:19:02.78 ID:Q+VZeolc0
ガリガリ君だけじゃなくて冷凍物全般ヤバいよな
今年の夏は食中毒出す飲食店激増だろ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:19:20.14 ID:e5dzq5fG0
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:19:28.19 ID:l9iTmN1TP
>>111
食べている間にもどんどん溶けてくるからね。
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:19:31.09 ID:+aTc+30k0
>>105
なんでこんなに安いんだよ
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:19:34.01 ID:T6Jhzfo10
>>105
どこの店よ
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:19:40.35 ID:84cnvBrx0
おまいら



今出てるガリガリくんの「バニラバニラ」マジでうめーぞ



中にチョコクッキーが入っててウマー

127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:19:47.74 ID:uWOEPvuy0
去年スーツでガリガリ君食ってるのいたぞ
どんだけだよ
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:19:52.23 ID:h94oSGTA0
ハーゲンダッツが無事なら
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:19:59.45 ID:mA6EM0la0
アイスクリームの製造【マシンオペレーター、箱詰め、原料の投入】

給与 時給950円〜1,188円
勤務時間 20:30〜翌5:30 残業2h有
 ※夜勤の固定勤務

http://www.job-j.net/saitama/job/293022?

ガリガリ君求人募集してるやん
130名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 20:20:06.09 ID:er+2j3v30
HPでいきなりマツコの顔アップとか
何の嫌がらせだよ
131名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/04(月) 20:20:44.18 ID:6+COrjmA0
ガリガリくんの中身だけ売れよ
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:20:44.90 ID:q0piFto50
ガリガリ君をチューペットに詰めればいいんじゃないの?
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:21:03.47 ID:HQVDoD9a0
近所のセブンに違う味が置いてあると思ったらすぐに消えたわ

134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:21:12.75 ID:T6Jhzfo10
>>126
値段高いだろあれ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:21:30.38 ID:RzbAphbl0
>>120
このポップはトライアルだな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:21:35.25 ID:YnYlaY7U0
>>105
安っ!!
毎日この値段かよ
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:21:51.17 ID:3gxYGB3f0
俺ガリガリ君
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:21:58.30 ID:Ieg22zsA0
白桃>>>>>コーラ、マンゴー>ソーダ>>>>>>梨(笑)
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:21:58.73 ID:ke8U6mDr0
打たれ弱いなガリガリ君
140名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:22:26.28 ID:D5Gli3PbO
放射性物質でうまい棒がヤバい
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:22:31.65 ID:2yS9hZsd0
>>105
安すぎるだろ
bigAでもこんなに安くはならないぞ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:22:54.24 ID:TkQb/tI+0
>>28
マジレスすると熱で凍らせられる装置がある
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:23:20.57 ID:84cnvBrx0
>>134
100円以上するなあれ。でも味はうまいオススメ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:23:23.41 ID:cimqtxxCP
トライアルっていう貧民窟だよ。
常連だからわかるけど。
145名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 20:23:26.33 ID:9Pi/YZvw0
> 一時期「どこに行っても買えない」と話題になった

そりゃ工場が故障で止まってたから出荷してなかっただけだ
146名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 20:23:28.18 ID:Vb7QfKIgP
また品薄商法やるのか
おかげでセイカ食品のラムネアイスまで品薄になった恨み忘れない
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:24:05.51 ID:fwX9dC5q0
たとえ原価一本4円だとしても電気代輸送代もプラスされて
スーパーで28円で売られるっつう事は卸しで20円以下だろうから
そんなに儲からないのかなガリガリ君て
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:24:07.04 ID:V7xwyfW40
深谷工場は熊谷市と深谷市の境目のほぼ熊谷寄りにあるからな
ニュースで猛暑地域トップを争う所にあるから停電したらヤバい
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:24:15.53 ID:t81XLURM0
ガリT持ってるぜ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:24:16.14 ID:o3BrjiL90
>>105
値段がおかしいな
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:24:32.38 ID:q0piFto50
>>105
うちの近所のトライアルは44円だ。
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:24:54.68 ID:+aTc+30k0
>>138
桃厨はこれだから困る
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:24:58.95 ID:0IadNb1f0
BLACKがうめー
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:25:03.56 ID:V5hJio4E0
冷食全滅は想定通り。外食は保冷剤で乗り切るかもしれんが
これも自粛扱いでACがCM出すな
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:25:05.13 ID:X3Y9CDR50
>>105
いつもこの値段なの?いいなあ
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:25:07.43 ID:oxu+ndbK0
トライアルは客層がアレ過ぎて怖くて行けない
157名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/04(月) 20:25:27.57 ID:GgFcJQ8OO
>>146
しろくまでも食ってろ
それか袋入りイチゴかき氷
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:25:59.70 ID:/Q5fgcWD0
俺ガリガリ君
君、何ガリ君?
159名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:26:22.21 ID:IBYgV7FpO
シャービックでいい
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:27:14.43 ID:vXsgtDNx0
>>48
麺状のラーメン
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:27:17.18 ID:oVrVErgt0
>>144
トライアルか
遠すぎて無理だわ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:27:31.40 ID:QGt4MMQA0
井村屋のあずきバーさえ無事ならいい
163名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:27:40.38 ID:ELgFX9Bo0
>>99
ク埼玉乙
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:27:48.05 ID:ykOxQqTG0
業務スーパーで売ってる2Lのアイス、ファミリア(?)だっけ
食べたことある奴いる?
行く度に買いそうになって踏み止まってるんだが…美味しいんだろうか
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:27:54.19 ID:5LoRpK5B0
くっ、これでもし白クマまでもがダメになったら日本はもうお終いだ。。
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:28:01.61 ID:2yS9hZsd0
bigAよりも安く売る店があったのか
下には下がいるもんだな
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:28:02.71 ID:tuZMsqQq0
解っていないないようだが、東電の連中は被曝している。
その施設に人を入れろと言うのが素人考え。
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:28:06.27 ID:d7tyhmfS0
>>105
大量仕入れをしている田舎の超大型スーパーはこの値段
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:28:16.87 ID:l4xMkaxA0
カオスヘッドスレかシュタゲスレにしようぜ
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:28:23.85 ID:i9H/dVhU0
別になくても困らない。それから埼玉の企業が赤城の名を使うな。赤城は群馬のもんだ。
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:28:25.52 ID:2z0wBTOi0
24時間回転できるなら、深夜回転に切り替えればいいんじゃね
172名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/04(月) 20:28:27.09 ID:u7pcnQ1q0
明日ガリガリ君買ってこようっと
意外と安いんだよね
ただ梨味を常に置いておけ
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:28:32.23 ID:fwX9dC5q0
トライアルって九州が本拠地か
初めて知ったわ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:28:45.62 ID:84cnvBrx0
マジでおまいら今出てるバニラバニラ食ってみ。世界変わる
175名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/04(月) 20:29:10.84 ID:ZgKWc3zyO
ガリガリ君リッチのコーヒーミルク味が一番うまかった
176名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 20:29:18.10 ID:Vb7QfKIgP
>>157
袋入りかき氷意外と美味いんだよねw
ガリガリ君が品薄になった時は食いまくってたわ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:29:29.47 ID:2qCEc3Z/0
>>4
君何ガリ君?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:29:41.37 ID:TCFRRkDA0
北海道に工場移すんだ。チャンスだぞ
179名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 20:29:52.90 ID:6u26xK4i0
       _   ___ __
     / =->ァ' ,. , ' 、、 >ァ< ̄`ヽ、
      i  /ゞ,Α┴Α⊥! iヽ.ン「ヽ  i
      ヽ/ .ii'y@、 ,@y !  ,.-、 .}  ) /
       _ji_i_ i i_i_,.!ー'ク/_/ //
     /,.-、_`○__,. -、    ヽ,
    / /`'<_j_i_i__,>'´ヽ    ヽ
    i i ,. -――-、    i  _  _i
    i.-''"    /""{――/ ,.-( ヾ }
    .,.'-‐-、_/ ,>'´  /(`ヽ, ` !
  / 、ヽi_i_|/ニiニiニ'´ ( `   ノ
 {  -、_ゝiノ `ー( ̄ )―‐'''" ̄ ̄
  ヽ  /       ̄
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:30:00.01 ID:UmjZ31XAO
トンキン死んで詫びろ
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 20:30:02.04 ID:aJK+GO9+0
ガリガリ君のせいでネタスレになってるけど
計画停電は本気で日本の産業衰退させるだろこれ
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:31:16.28 ID:JQvRa7Ns0
計画停電って東電の脅迫行為でしょ?
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:31:25.62 ID:CWuNyPDd0
ガマガエルを手づかみディスコでうたた寝ガリガリ君
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:31:26.70 ID:wjyvm08B0
>>105
やっすうううううううううううう
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 20:32:21.35 ID:w9ouG57n0
シャトレーゼも山梨県だから停電地域か
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 20:32:43.43 ID:J7p34IwN0
ガリガリ君で一番美味いのはグレープフルーツ
箱入りしか売ってないってのが非常に残念
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:32:51.20 ID:2yS9hZsd0
カルピスっぽいやつなんて言ったっけ。ホワイトなんたらっての
ガリガリくんではあれが今までの世で一番うまかった
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:33:35.26 ID:HQVDoD9a0
埼玉なおもな企業

赤城乳業(ガリガリ君)、エースコック、山崎製パン、パスコ、銀座木村屋、フジパン、不二家、明治乳業、小岩井乳業
松屋フーズ(牛めし)、若菜(西友弁当工場)、武蔵野(セブンイレブン向け弁当とパン、食パンはサンドウィッチ分も含め東日本全域分)
本田技研工業(本社機能、工場)、カルソニックカンセイ(日産向け機器製造で本社、工場)、大正製薬、朝日食品工業(アサヒコ)
東芝深谷工場、日本製紙草加工場(ティッシュ製造ラインあり)、しまむら本社

鋳物の川口とかも相当痛手だろうな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:33:38.98 ID:OqdPPsbO0
ガリガリくんが買えないなんて去年なかったけどな
ソーダ以外はなかったけど
190名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 20:34:05.80 ID:Vb7QfKIgP
よく考えたらガツンとミカンは大丈夫ならいいや
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:34:06.52 ID:ZJ9GmzX10
今年の夏(去年の猛暑並の予想)

冷凍系はスーパーの棚から消えて
飲食店は軒並み休業や食中毒を発生させて
ジジイババアは・・ご臨終ですw
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:34:27.08 ID:7O8NQ+wtO
>>182
もはやバイオハザードのアンブレラ並のテロ企業だわ
193名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 20:34:51.91 ID:preCnk+A0
今だからこそ冷静にレスしてるけど
夏場ならスレタイ見た時点で即うちこわしだったな
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:35:07.34 ID:QaMPVLCnO
ああ忘れてた そうだな

ガリガリ君尚更品薄になっちゃうな
またコンビニ梯子しないといかんのか
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:35:50.49 ID:2yS9hZsd0
>>188
山田うどんが抜けてる
松屋に対抗してたぬき一杯240円になったぞ
196 【東電 91.7 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (静岡県):2011/04/04(月) 20:36:45.11 ID:27x1E2NV0
俺、ガリガリ君
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:37:34.98 ID:7jToHIWn0
>>174
バニラバニラうるせーよ。リッチミルク最強。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:37:41.27 ID:XZqAF6lY0
日本を滅ぼす気か本気で
199名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/04(月) 20:37:52.64 ID:5f9xBPVl0
ガリガリ君が食べれない夏なんて夏じゃないやい><
200名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 20:38:28.86 ID:7BgWqkNT0
ラムネ工場も生産減らしてるって言ってたな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:38:41.82 ID:loPyjb1Q0
貴重なガリガリ君は東電管内だけの出荷にとどめておくんだ
202名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 20:39:24.15 ID:SBZlkEtJ0
そんなうまくないし
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:39:31.74 ID:9N78nk9n0
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:39:40.52 ID:l9iTmN1TP
>>188
本社と生産拠点と販売・消費地域はわけて考えたほうがいいと思う。食品の場合で
言うと、生産拠点が停電対象地域にある場合は被害甚大だね。ただし、冷凍食品は
販売にも影響がありそう。
205名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 20:39:43.10 ID:wsh6zYli0
トンキンざまあw
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:40:10.09 ID:x4qwGvay0
埼玉から外に出さないよ!
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:40:18.97 ID:HwANayoEP
なんでガリガリ君ばっかり売れるんだよ
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 20:40:20.47 ID:5mhgmC+f0
冷凍庫に入れ忘れて貴重なガリガリ君を溶かした俺に一言
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:40:25.31 ID:X0hJyLdB0
>大人気アイスキャンディー「ガリガリ君」

アイスキャンディーって20年ぶりぐらいに聞いたわ
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:40:54.87 ID:KmTY+T6H0
生産減+消費減ならちょうどいいんじゃないの?
211名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 20:40:56.86 ID:3nWBgUbP0
この夏はセイヒョーのもも太郎食えよ
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:41:14.05 ID:NwbL1P2F0
チョコバリってまだ売ってんのか
昔はデカントやダブルソーダばっか食ってたな
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 20:41:14.23 ID:ePcB79tg0
工場移転したらイイが
214名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/04(月) 20:41:44.25 ID:8Stea/YX0
リッチミルク超うまい。練乳入りになってからいまいちだけど。
ミルクバー最後の良心。
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:42:19.39 ID:HwANayoEP
ガリガリ君のwiki詳しすぎだろ
あれ絶対会社の広報が書いてるな
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 20:43:06.93 ID:/21A6rsE0 BE:623802863-PLT(18000)

セナしゃんがこまるのらー
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:43:16.45 ID:VymykWTKP
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
218名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 20:43:50.55 ID:BSD1+bpr0
>209
ドアドアってゲームで初めて聞いたな
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:44:27.58 ID:83JrLpAz0
去年2回も当たりが出たわ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:45:13.49 ID:5RHmJeS40
去年の夏親父が帰りに買ってきた100円の方のチョコのやつが美味かった
221名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 20:45:49.05 ID:l9iTmN1TP
>>212
チョコバリも王将も現役。ついでに北極も551も。

最近のチョコバリのCMは、あまりかわいくないおねいさんからアニメになって、
いまひとつらしい^^
222名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 20:46:03.50 ID:Vb7QfKIgP
去年はブラックモンブランで図書カード二回当たった
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 20:46:07.34 ID:7iJAaVHD0
ガリガリ君て持ち上げられすぎだろ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:47:18.67 ID:ZJ9GmzX10
今までどれだけ豊かな生活してたか思い知らされるよ

普通に電気・ガス・水道を使うってだけで幸せなんだよな
江戸時代は電気ガスもないし水は井戸水使ったり

少年よ、原始に戻れ〜♪
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:47:35.02 ID:UywWv3KA0
ざまぁ 
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:48:23.99 ID:+TCn2mDa0
>>188
工場とか本社とかごっちゃかよ
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:52:46.84 ID:TSkw2dn80
23区の強気な奴らの意見が聞きたいな・・・。
228名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:52:46.77 ID:NiqvRseZO
赤城株暴落くるー
229名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 20:53:28.61 ID:wB/T18wH0
それよりガツみかだろ…
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:53:38.37 ID:QJOeQ7FJO
>>188
ちなみに昔は100を超えた川口の鋳造工事はいまや一桁台しかない。
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:56:01.28 ID:V7xwyfW40
>>228
上場してねぇから
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:56:27.74 ID:IrGqvxTD0
(*・∀・)ノc□~ ガリガリ君梨味下さい。
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 20:57:29.33 ID:+VEZ3xl/0
ガリ馬鹿日誌
234名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 20:58:10.76 ID:dhXWP/jE0
新潟限定だけど夏はやっぱりもも太郎だろ
235名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 20:58:23.90 ID:n/b+9R+G0
ガリガリ君のテーマってちゃんと歌詞あったんだな
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:00:24.98 ID:+OdApV7p0
ガリガリ君が無ければチューペットでいいじゃない
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:01:04.49 ID:yLY2tuC50
夏場はアイスもエアコンも無しなんだぜ
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:01:37.77 ID:IrGqvxTD0
そういえば子供の頃、赤城乳業って「ラーメンアイス」ってのも出してた
239名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 21:01:54.73 ID:VOPYV4Hl0
アイスは後味がさっぱりしてる方が売れる

これ豆な
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:01:57.67 ID:t81XLURM0
ガリガリ君無ければガリ子ちゃんでいいじゃない

しかし、最近単品ガリ子ちゃん見ないな。もっとやる気出せよ
241名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:03:20.96 ID:l9iTmN1TP
いまのうちに増産して圏外の冷蔵倉庫に預けておくという手もあるが、販売のほう
が対応できそうにないな。
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:05:14.08 ID:ikveG/rR0
今年は食べられるかな、買い溜めして秩父のムロにでもしまって置くか?
243名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/04(月) 21:06:46.59 ID:B5oY7dtq0
これは他人事ではないな!
つーか西日本に工場移せばよくね??
244 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:08:35.18 ID:T7NQO30CP
>>188
笹目橋近くにある戸田市の乳製品とパン工場、和光市の理研、加須市の吉野家加工工場
大宮のアライヘルメット、セブンイレブン向け弁当のデリカエース、所沢市の漬物ピックルス、羽生市の曙ブレーキなどもあるね
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 21:09:24.63 ID:JNa4nnD+O
この間見たあいす饅頭のパッケージに萌えキャラが描かれてて、
何かショックだった…
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:10:09.98 ID:X5eGk7GC0
停電したら店に並べられんもんな
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:11:07.54 ID:vdQsXOaS0
>>188
東ハト、ロッテ、コージーコーナー、文明堂
248名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 21:12:11.20 ID:m78WVvIs0
マジ東電許さん
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:13:39.11 ID:l9iTmN1TP
>>246
数時間くらいなら保冷箱と保冷剤で対応できるが、その間は販売できそうにないね。
250名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 21:15:09.70 ID:GQBIAY9eO
今のうちに買いだめしとくか
251 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:15:17.82 ID:T7NQO30CP
ロッテの西浦和工場近くの住宅地って、すげえ甘い匂いが漂ってる
スイーツ関係では、東京に本店がある舟和の芋ようかん工場も埼大近くにあるけど
個人的にはぎょうざの満州の冷凍ギョーザが買えなくなるのが恐怖
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:16:37.93 ID:oVrVErgt0
>>244
アライヘルメットって工場か倉庫か知らんが中規模の建物が大宮の北辺りの至る所にあるな
あれ効率悪いだろ
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 21:16:46.21 ID:D6W7vm62P
ガリガリ君よりブラックモンブランの方がうまい
そういえばガリT当たってたの忘れてた
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:16:52.12 ID:+pRTDpvZO
ガイガー ガリガリ君
ヨープルト味
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:17:52.81 ID:ikveG/rR0
坂戸に明治製菓もあるな、嵐山だったか明星食品とかね。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 21:19:15.27 ID:WmPvgKSG0
ガリガリ君、ソーダ、グレープフルーツ、コーラは食べられるけど
いちごは駄目だ
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 21:19:31.73 ID:EIQGYoL+0
ヨウ素サワー
セシウムレモン
はじけるプルトニウム
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 21:19:59.53 ID:+pRTDpvZO
うまい棒も来ちゃう?
ねぇ?来ちゃう???
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:21:17.59 ID:XP5El5JP0
あずきバーもヤバいということか
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:21:41.94 ID:l9iTmN1TP
>>252
群馬県に大きな工場があるらしい。
http://www.arai.co.jp/jpn/info/gaiyo.html

建築現場用なんかのプロ向け以外は他品種少量生産品で、それほど大きい設備を必
要としないんじゃないかな。
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 21:21:49.16 ID:lT5X+gvhP
白桃と梨、ヨーグルトが三強他は糞
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 21:22:06.19 ID:EIQGYoL+0
ガツン、とウラン
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:23:21.20 ID:6QN2/HDr0
ガリガリ君のコーラはダメだ
去年くったガリガリ立地のチョコは結構良かった
普段はソーダとはちみつレモン
264名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 21:23:37.47 ID:wIelZ64+0
飲むガリガリ君として売れ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 21:23:49.54 ID:2aKOm/Qm0
電気が無くとも冷却は可能!

昔の客車は車軸の回転を圧縮機に伝えて冷房していた。
ニートが北斗の拳の発電所の如く、圧縮機を動かせば
解決するのだ!
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:24:04.05 ID:+zTubiiH0
ほんと東電ひとつで日本経済終わっちゃうんじゃない?
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:24:25.85 ID:fDHXR/1I0
>>1
>実際に去年の同時期に比べて「生産量は3割減です」(同)という。
>すでに消費者の「買い控え」を呼んでいる。「業界全体で昨年の同時期の6割ほどとなっています。
余ってんじゃん
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:24:33.03 ID:Kg+0QerK0
徳用アイスは軒並み駄目だろう
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:25:04.59 ID:czGvFTcu0
>>1みてもわかるけど、停電の破壊力ってのは、本当に日本をぶっ壊すのかもな。
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:25:34.87 ID:9o/v5jbo0
冷凍庫に原発内蔵すりゃいんじゃね
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:26:47.94 ID:Rkye+VdjP
スーパーに行ってもアイスが売ってないんだけど
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:28:06.26 ID:83j0pqnC0
今年の夏は店にアイス置けなくなるからな
うちの店でも溶けちゃうからアイスは置かないことが決定した
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:29:01.35 ID:oVrVErgt0
>>260
なるほど
そういう訳か
274 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:31:23.55 ID:T7NQO30CP
>>252
あるね。本社を含めみんな建物が古いから大きい地震あったらやばい
ていうか、雪印アクセスも上尾市にあるし埼玉で停電すると地味に関東の食品不足を招くんだけど
発電量が少ないから、小声で震えるように言わなきゃいけないのが辛い
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:32:17.67 ID:l9iTmN1TP
>>269
毎日数時間ずつ停電するという態勢は、製造業にとっては致命的なんだよ。三日に
一度、丸一日停電したほうがはるかにマシ。
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:32:36.66 ID:9IV13FrC0
クーラー止まった上にガリガリ君ないとかどんな拷問だよ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:32:50.94 ID:pgBNhDBHO
もしも東電が日本の会社じゃなかったらどうなってたか…
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:35:33.95 ID:ySqXFBBm0
深谷市工場多いから計画停電やめてやってくれ
東芝のテレビ工場もあるぞ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:37:42.87 ID:/CuDdUD30
これ以上食べ物のことで日本人怒らすと大変なことになるぞ
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 21:38:37.82 ID:ZON4iK+0O
冬期限定で売ってたガリ子ちゃんはめちゃくちゃうまかった。
あれレギュラー販売にしてくれよ
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 21:39:43.30 ID:yjMmzdgs0
冷やしたサイダーにガリガリ君つけて食べる風習がなくなってしまう
282名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:45:52.99 ID:l9iTmN1TP
しかし、電気というのは事業用と家庭用とか鉄道向けとか、きめ細かく配電してい
ると思っていたけど、こんな原始的な停電措置しかとれないとは驚きだよな。

子供がテレビゲームをやり過ぎるからとメインブレイカーを落としているようなも
のだ。効率が悪いなんてものじゃない。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:46:22.20 ID:bxXOGwey0
>>6
スーパーガリガリ君の美味さを知らないゆとりは生きてる価値なし。
再販しろ赤城乳業。一日二本食うから。
284名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 21:46:56.96 ID:BsE5Ms6n0
我らが赤城乳業をここまで追い詰めるとは、、、
東電許すまじ
285名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 21:48:05.52 ID:MXo0Ag/U0
東スポが時事ネタ扱うなよ。
宇宙人とかやっとけ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:48:36.28 ID:asJ2kIZs0
東電は東日本を殺そうとしている!
東電社員一家は死刑になるべきだ!!
287名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 21:50:55.79 ID:8TutWpTa0
溶けてもそのまま凍らせて売ればいいじゃん
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:51:29.25 ID:/PhOH7QU0
スーパーで買ったアイスにしもが付きまくってた
289名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 21:51:34.13 ID:7BgWqkNT0
小売りも夏は停電で冷凍庫止まって大変だろ
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:51:54.49 ID:VDGxQd4s0
ガリガリ君だけじゃなく関東圏のアイスは全滅だろwww
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:52:55.27 ID:VDGxQd4s0
>>282
むしろこんなお粗末会社が原発管理してたほうが驚きだろw
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:54:05.28 ID:hgX5wt9f0
うわあああああああああああああああああああああ
俺のガリガリ君が
293名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 21:54:13.78 ID:tQhnBZ5gO
今までわりと東電擁護側だったけどこれは受け入れるわけには行かない
真夏の外回りはガリガリ君がなければやってられんがな
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 21:56:42.96 ID:utg7UugG0
東電が全額弁償するしかないな。
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 21:57:43.03 ID:l9iTmN1TP
>>293
東京くらいの暑さならクーラーなしでも生活できるが、ガリガリ君がないとなると
厳しいよな(´・ω・`)
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 21:58:19.66 ID:nwCVeHh80
同じ赤城乳業でぶどうのアイスが有ったけど美味しかったな
毎日セブンイレブンで3本づつ買って入荷し続けてくれよと
無言のメッセージを送ってたけど無くなっちゃったよ…
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:58:39.56 ID:3/MSaNE20

 ていうか、震災前に近所のサミットでやってた九州フェアでブラックモンブランを大量に買い込み
少しずつ味わい、残り5本って時に地震が来た。

 東電の無計画停電が明朝から順次行います。って発表になった午前1時、明日いつの間にか
停電させられたらブラックモンブランが持たないと思い、5本一気食いした。

 結局停電にもならずに、大事なブラックモンブランを味わうことも無く消費した俺は
翌日激しい下痢に襲われることになった。

 もうサミットは九州フェアはやっていない。

 クソ東電が。
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:59:25.31 ID:DOeoh1NV0
独占はやっぱダメだな
業界が全然進化しないだけで、他の産業をダメにしてしまう
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 21:59:42.51 ID:c2kmic+MO
冷たいのにホッとさせるのか
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 21:59:47.82 ID:Tq9mRlfg0
dil;pi
301名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 22:00:55.69 ID:gQV62cFd0
ガリガリ君用に原子力施設作れよ。
302名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 22:01:13.22 ID:xepRt+VnO
俺の赤城乳業を返せ
まじ許さんぞ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:03:32.55 ID:2jgxhjMM0
誰でも一夏に一回は食べる物
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 22:05:03.99 ID:55H5vzLz0
一度も食ったことがないな。
305名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 22:06:44.62 ID:02j5maJ30
赤城乳業とブルボンさえあればパンもご飯もいらないよな
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 22:09:14.78 ID:4WjuhaFv0
ガリガリ君食って歯が折れたのは悪い思い出・・・
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:10:22.81 ID:9o/v5jbo0
>>282

こんな前世代的なシステム運用してたとは驚いたよ
事故とか災害とか全く想定すらしないで殿様商売してたとか…
日本は先進国としては三流だったって事が次々と明るみになってるみたいで悲しいわ
308名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:11:22.14 ID:l9iTmN1TP
>>306
井村屋のあずきバーならともかく、ガリガリ君で折れるなんてどんな歯だよ。
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 22:11:53.09 ID:PJVKzcCB0
口座振込115件 1,973,632円 ÷ 会員数45000人 ≒ 44円

ネトウヨ募金、もうすぐガリガリ君が買えるよ!

http://sns.mynippon.jp/index2.html
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 22:13:23.15 ID:FPa1dYc9O
コーラとぶどうが好きなんだが
あまり売ってない
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 22:15:02.38 ID:MSZMMxB6O
そうやってガリガリ君を買い占めるのね
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:16:15.57 ID:9KkvQGL40
おいおい
マジで困ったぞ
313名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:16:36.01 ID:l9iTmN1TP
>>307
いや。ニューヨークの大停電か何かのときに検証していたが、日本の電力供給のシ
ステム自体は非常にすぐれているらしい。

ただ、危機管理にあたっては技術がすぐれていても人間のダメダメさが足を引っ張
るわけで、そのへんが如実に出たということではなかろうか。
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:17:30.87 ID:0bFBJnlsi
東京だけ生きててもホントにどうしようもないな。
今年の夏はクーラーもアイスも、扇風機までも禁止とかマジでなんなの
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:19:29.13 ID:t81XLURM0
ガリガリ君のあたり棒一本持ってるが、
品薄の時にオク出そうかな。メシウマwwww
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 22:19:36.22 ID:h5ECIIdD0
数少ない埼玉の誇れる点が…
317名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 22:20:28.56 ID:5hjOdzfA0
ガリガリくん当たりでたことねーんだけど抜いてるのか
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:21:01.20 ID:qnRNn05x0
金の当たり棒ストラップ当たった奴いんのかよ
319名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 22:22:08.79 ID:ZON4iK+0O
グレープフルーツ味は何個でも食える
320名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:22:33.42 ID:F+iyVWnj0
夏場に冷蔵庫止められたら、飲食業も小売も製造も壊滅状態だろ。

家庭なら、クーラーボックスにドライアイスで何とかならんこともないが
それも毎日になると、ドライアイス代が馬鹿にならん。
キャンプ用の充電式ミニ冷蔵庫も、保温・保冷効果が精一杯だし。
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 22:24:30.18 ID:6Hwwo7en0
>>105
この値段で売ってたら
店のガリガリ君全て買うわ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:24:54.74 ID:9o/v5jbo0
>>313
そうなんだ
そう言えば鉄道だけに送電とか出来ないって言ってたのに「やれよ」って言われてから面倒なんだけどな〜とか愚痴りながら対応したもんな

やろうと思えは病院や製造業、インフラなどは除外とかできるんじゃないの?
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 22:28:03.17 ID:6Hwwo7en0
>>6
リッチなら当たり出た事ある
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:28:59.57 ID:l9iTmN1TP
>>320
いま行われているくらいの停電時間なら、蓄冷式の保冷剤と保冷箱でどうにかなる
だろう。ただ、停電前後に商品を保冷箱とショーケースの間を行き来させる手間が
コストアップにつながるから、小売業では冷凍食品を扱わないという選択をとると
ころが多いだろうね。
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 22:30:56.16 ID:1FcjaLHA0
ブラックモンブランとミルクックがあれば他のアイスはどうでもいい
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:40:23.83 ID:+zTubiiH0
自由競争にしたらしたで
「自由競争の為に過剰なコストカットが必要になって起きた」
とか言いそうだな
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:51:26.87 ID:Lp7A9zy+0
クーラーも止められてガリガリ君も止められて死人が続出だな
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:54:44.51 ID:KXxxbnyY0

ガリガリ君のために埼玉に原発作れ!!

俺が許す!!
329名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 22:56:30.68 ID:l9iTmN1TP
>>326
それは航空会社で実証されている。競争で安全性やサービスが極端に損なわれたわ
けではないいっぽう、殿様商売のルフトハンザが依然最高評価を得ていたりする。
330名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 23:07:19.15 ID:kW5IML7l0
あーそういや近所に停電のせいでアイス売ってない店があった
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 23:48:34.16 ID:6yFXVI3n0
ガリガリ君を作って欲しくば埼玉の停電をなくせ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 23:51:48.53 ID:tC2MZbm/0
冷蔵庫冷凍庫を使ってる企業は大打撃だよな
東電許すまじ
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:52:15.56 ID:t81XLURM0
だしょう
最初から東京、埼玉、神奈川以外停電でいいよと書いたら、
埼玉県民認定されたわ。
ちばらぎは停電して良いわ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 23:55:09.53 ID:ZprkbfQJP
埼玉停電させ続けたらトンキン土産がなくなる
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:58:31.61 ID:+dOY35TMP
いい加減そろそろ東電に休業補償求める民事裁判起こす企業現れそうだな
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 23:58:51.59 ID:r6ksjB060
マジで4ヵ月後どうすんのこれ…
クーラー使えないアイス食えないでも普段どおり生活しろ…
無理だって無理無理
停電したら扇風機すら無いとかマジで社畜どうすんの仕事とか完全に無理
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:04:59.58 ID:3OIpy7J90
工場が動いても小売が無理
東電は許さない
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/05(火) 00:06:25.56 ID:6ZrcSDkM0
ガリガリ君がガリガリになっちゃうの?
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 00:22:49.60 ID:cE0VNu6A0
赤城乳業あたりは深谷市上柴町東二丁目だから計画停電の範囲外だよ
上柴町東は三、四、五丁目が計画停電の範囲だから
340名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/05(火) 00:49:20.27 ID:b9C1Mc8bO
武蔵野市内に工場作れよ。計画停電ないからさ。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:51:18.29 ID:df/mFee50
>>6
去年の夏
6月から毎日食って2回当たった
コンビニのネーちゃんが驚いてた
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 00:52:14.85 ID:cHG1YyxZ0
内定貰ったのに
343名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 00:52:24.67 ID:vjOHZ2ZcO
俺の夏オワタ
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 01:19:52.87 ID:5bq6UG8D0
愛すって賞味期限ないんだっけ?
345名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/05(火) 01:26:52.23 ID:lBUUwH0M0
夏はクーラー使えない、アイス食えない
灼熱地獄だな。
346名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 01:31:35.76 ID:dCN3jmTu0
ガリガリ君は停電より水の汚染のほうがよっぽど不味いんじゃないかね
347名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/05(火) 02:00:30.66 ID:JkQZKcJ50
>>174
冬に食べたチョコのはうまかったなぁ
明日買ってみるか
348名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/05(火) 02:03:53.56 ID:oTjrp0iTO
当たり棒が四本くらいたまってるけど
恥ずかしくて貰いにいけない
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 02:05:33.32 ID:0CaA84hUO
梨味が最強
350名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 02:20:23.99 ID:k6j1wcaGO

夏も東京だけ停電回避だったらマジで暴動になるぞ! 公平にやれ。
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 03:18:56.28 ID:DVEz+gqN0
今年は工場から直販で買えなくなりそうだ安くて助かったのに
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 05:04:51.46 ID:E9/0r1sz0
(^ω^) 東京都の奴はカキコミ禁止だろ! 節電しろ屑! ppp
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 05:09:25.41 ID:dXA28QXt0
ガリガリ君の溶けやすさをどうにかしろ
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 05:09:42.71 ID:twkHWZiK0
目だ!目を狙え!!
355名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/05(火) 05:17:46.31 ID:42RzHSjZ0
とっとと導入しろ

常用ディーゼル発電ユニット - N330シリーズ 発電容量:2000〜2500kW
ttp://www.yanmar.co.jp/energy/products/normalGenerator/n330.html
大規模な施設や工場に向けた大型ユニット
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 05:19:40.75 ID:uKWHuZSWi
ガリガリ君を舐めて食う女はフェラ好き
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 05:20:55.97 ID:cxLU5WeN0
赤城乳業の使う牛乳とか水って…
停電以前の問題でピンチじゃねーかよ
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/05(火) 05:29:37.87 ID:xFUUSm030
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000601004030025
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/25/73/d0010073_21371113.jpg


70年続いた名物の棒アイスキャンディー
うちの近所のおなしだ
昭和ノスタルジーってやつだっぺよ('・ω・`)
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 05:32:17.11 ID:8aLYOR3k0
まあなんだかんだで食えるんだけどね
いつもそうじゃん
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 05:34:54.01 ID:7WRMZdp+0
こういうところも大打撃だよな…


サーティワンアイスクリーム
http://www.31ice.co.jp/

シャトレーゼ
http://www.chateraise.co.jp/
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 05:37:10.25 ID:FmO1Bg3Q0
ガリガリ君を美味いという奴とは仲良くなれる気がしない
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:13:16.67 ID:kX7OSXLY0
関西の企業がパクった商品を作れば
この夏でアイス市場のシェアが大きく変わるな
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 08:16:00.92 ID:e08jHFNQ0
>>360
店や個人宅の冷蔵・冷凍設備がアウトとなると冷凍食品なんて論外だからな・・・

個人宅の冷蔵設備程度なら氷とか保冷剤を容易すればいいけど
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 08:16:31.56 ID:e08jHFNQ0
>>362
こういうソーダ味のアイスってほかにもあったんだけどなw
365名無しさん@涙目です。(愛知県)
ガリガリ君ってまずいだろ
貧民の食い物