第一から30km地点(浪江町)で11日間の累積線量が10mSv突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

文部科学省は4日、福島第一原発から北西約30キロの1地点(福島県浪江町)で、
先月23日から11日間の放射線量の積算が1万マイクロ・シーベルト(10ミリ・シーベルト)を超え、
1万340マイクロ・シーベルトになったと発表した。

 仮にこの地点に11日間、立ち続けていた場合、
年間に自然界や医療行為以外で人が浴びてよいとされる許容量1ミリ・シーベルトの約10倍を浴びることになる計算。
一般に健康に影響が出るのは100ミリ・シーベルト以上とされる。

 同省では先月23日以降、同原発から20〜60キロ離れた地点で放射線量の積算値を計測しており、
このほか同原発から約30キロ離れた4か所で11日間の積算が6110〜2110マイクロ・シーベルトになった。
原子力安全委員会のまとめでは、
各地点で観測する1時間あたりの放射線量自体は減少傾向にある。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20110404-567-OYT1T00550.html
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 14:45:31.76 ID:iZ8q5/k90
ご飯に放射性物質かけて食べたい
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 14:46:10.51 ID:cfRJ70S70
でも健康被害出てないんだろ?
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 14:46:13.24 ID:Dddcejsj0
>>2
福島丼か?
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:47:17.22 ID:2dAQvfyj0
>>2
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 放.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 射
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に 性
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 物
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  質
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',

6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 14:48:27.67 ID:hknK8tU90
11day = 264hour
10.340mSv/11d = 39.17μSv/1h
臨界丼
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:50:19.32 ID:zu/K3t0e0
これはもう全国自治体に強制で受け入れさせて避難させた方がいいよ
チェルノブイリでも30km圏で10ミリ浴びた人は14万人
避難後は放射線影響のガン発症は0.7%
けど300km圏でもそのまま生活して25ミリ以上浴びた人は発症率が格段に上がってる
これ以上浴びると確実に影響出る
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 14:51:10.20 ID:4W//MbSzP
ν即公認被験者が
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:52:14.25 ID:aob0OwUU0
DASH村どうすんだよ
動物置き去りにしてんだろ?
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 14:53:54.55 ID:oco1PAL60
被爆厨うざい
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:54:58.49 ID:RleSz/LoP
他にも水や食い物から被曝してるから実際には倍はあるんじゃないかな
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 14:56:33.34 ID:76n0jHExO
被曝どんぶり
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 14:57:02.53 ID:4ovX+rcTO
>>8
うぜぇ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 14:57:17.52 ID:/Bwgr1aX0
屋内と屋外、車や日本家屋だと1割位しか変わらないっぽい。
癌になる前に様々な体調不良抱えるわけで。。。
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:57:28.87 ID:qXOhNnTci
>>12
武田は発表値×4しろっていうよね
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 14:59:37.60 ID:4l7U/9fF0
浪江の奴大丈夫なんかね
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 14:59:44.16 ID:Jjg2E2+/Q
まあ揉み消せるうちが花だな
この先何もないといいがな
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 14:59:49.35 ID:oDrJke5DO
全然余裕じゃん
甘えんな
20名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 15:00:53.15 ID:Lj4aK6zs0
2011-03-23
浪江町現況報告

麺バー、皆様、お元気ですか!?

私は放射線を若干浴びておりますが、

健康に問題なく元気です。

(年間自然界で浴びる量は二日間で超えました)

時間の合間ができたので、

戦場カメラマンでは無いんですが、

浪江町の現況を撮ってきました。

ttp://ameblo.jp/namie-yakisoba/entry-10839186015.html
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 15:02:00.62 ID:krVlPcC30
基準値を変えれば、全く問題無い。
日本はモラルが高い国。
22名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/04(月) 15:02:38.47 ID:ANBhNbKg0
浪江の人はVIPの後どこいったの?
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 15:02:46.85 ID:6mZ7JM470
感覚がマヒしてるからな
24名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/04(月) 15:03:15.17 ID:roCgzXmP0
日本は基準値が高い国
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 15:03:58.64 ID:Q2uHA6a20
まだまだ余裕
全裸でキャンプできるレベル
26名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/04(月) 15:04:31.46 ID:UZqj9BG/0
浪江出てこいよ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 15:06:26.31 ID:2fiOH67S0
流石自国民殺しに定評のある政府だけはある
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 15:07:31.42 ID:heAQ1QQdO
浪江さんは書籍化で世界狙ってっから
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:07:52.30 ID:tZ7vZuCZ0
>原子力安全委員会のまとめでは、
各地点で観測する1時間あたりの放射線量自体は減少傾向にある。

安全だから騒ぐなカス共。
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 15:09:36.75 ID:dtmKroKx0
これ10日浴び続けたらやばくね?
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 15:09:56.60 ID:Pu3M7iaB0
DASH村・・・
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:10:38.17 ID:KF9zdfKQ0
ナミエさんは仕事してんだろ
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 15:15:36.97 ID:qg7XcIuGP
これが現在の世界の線量ね 

時間被曝量
イギリス   0.080μSv/h (ソース:英国立放射線観測ネットワーク兼緊急応答システム)

日本(都内) 0.072μSv/h  (ソース:東京都健康安全研究センター 4/3)

ニューヨーク 0.095μSv/h (ソース:バッググラウンド・ラディエーション・サーベイ)

香港     0.140μSv/h (ソース:香港天文台)

ローマ    0.250μSv/h (ソース:伊国営放送)

インド    3.420μSv/h (ソース:世界原子力協会) 

シンガポール 0.090μSv/h (ソース:シンガポール国立環境庁)

ブラジル(最大)4.570μSv/h (ソース:世界原子力協会) 

年間被曝量
イギリス   700.8μSv (英健康保護局によると内部被曝含む平均は2200μSv)
日本(都内) 630.7μSv
ニューヨーク 832.2μSv
香港     1226.4μSv
ローマ    2190.0μSv
インド(最大)29959.2μSv
シンガポール 788.4μSv
ブラジル(最大)40033.2μSv
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 15:17:06.94 ID:rRFWchW10
チキンジョージ「人類は14歳で終わる」
35名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 15:17:34.63 ID:xWsvFK7r0
奈美恵さんの現地レポートがほしい
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 15:19:24.48 ID:CboJ4Hne0
なんだ累計10mSvなら全然問題無いじゃん

とか思う俺はまんまと洗脳されてますかね
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 15:20:38.60 ID:5vP6iDVL0
半年もすれば浪江町住民は避難して全員無事だった事になるから問題無い
病院の霊安室が一杯になっていても人口は変わらないから問題無い
心配して浪江町の親戚の家を訪ねたら見知らぬアジア系が住んでるかもしれないが問題無い
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:23:03.84 ID:nSYFcabmi

地域を平均したら下回るから問題ないって言ってたよな
39名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/04(月) 15:23:48.05 ID:lEkXMbrW0
>>33
線量そのものが問題なんじゃなくて
線量が平時より多い=放射性物質飛散中
だからヤバイんじゃないの?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 15:24:25.11 ID:QtfXPGbs0
229+1 :kozou07032460870653_vn ◆JQZWCVaN.Q (新潟・東北) [] :2011/04/04(月) 14:39:12.89 ID:NKP1+4mVO (2/7) [携帯]
>>223
いま浪江に行ってきた

231+1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [↓] :2011/04/04(月) 14:43:25.06 ID:q5Nf3SPS0 [PC]
>>229
浪江と会えたんか?

234+1 :kozou07032460870653_vn ◆JQZWCVaN.Q (新潟・東北) [↓] :2011/04/04(月) 14:47:00.88 ID:NKP1+4mVO (3/7) [携帯]
>>231
残念ながら会えなかった
誰かVIPあたりにスレ立てられない? シャメも少しなら撮った

235+1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/04/04(月) 14:49:22.85 ID:7nn2YDoV0 (1/3) [PC]
>>234
ドッグフードを届けてくれたんか?わんわんおの為に

237+3 :kozou07032460870653_vn ◆JQZWCVaN.Q (新潟・東北) [↓] :2011/04/04(月) 14:51:56.03 ID:NKP1+4mVO (4/7) [携帯]
>>235
おいてきたよ 他にもだかれか餌おいてくれたみたい

245+4 :名無しさん@涙目です。(catv?) [↓] :2011/04/04(月) 15:01:02.47 ID:F8eyXDBi0 [PC]
>>237
確認した
感謝です
ベンチに結構あるな
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:26:22.41 ID:poQFDOgh0
ナオエは捕まったかもな
あんだけ晒したらiPhoneの電波辿られるだろ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 15:33:16.40 ID:QtfXPGbs0
>>41
まだいる>>40
43 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県):2011/04/04(月) 15:35:12.19 ID:Q2yNbY5e0
どのスレにいるんだ?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 15:35:53.58 ID:QtfXPGbs0
>>43
まだ福島に残っている住人を捜索して埼玉に送るプロジェクト  うわああああああああああ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301871281/

どっちも他のスレにいったっぽい。どこだどこだ!浪江!
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 15:36:24.00 ID:+O2jJn6+0
あの人は大丈夫なのだろうか
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 15:41:25.70 ID:50YvhdqfO
浪江さん、ツイッターやってくださ
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 15:41:43.05 ID:9dET+74t0
> 仮にこの地点に11日間、立ち続けていた場合、
> 年間に自然界や医療行為以外で人が浴びてよいとされる許容量1ミリ・シーベルトの約10倍を浴びることになる計算。

同じ場所に11日間立ちっぱなしって
放射線量関係なしに体壊すだろうな。
ただの拷問だ。
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 15:42:46.28 ID:6IB9BuRL0
浪江さんはTwitterでは避難したことにしてるって言ってなかったっけ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 15:43:04.10 ID:Q2yNbY5e0
>>44
d
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 15:43:10.80 ID:FOci2W940
焼きそばいねーな
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 15:44:44.87 ID:Q2yNbY5e0
>>48
ふと思ったけど地域ごとに大体同じ場所に避難してるのならいないって気付かれそうなもんだが・・・
実家に、とか別の避難場所に、とか言えばそこまでだけど
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 15:46:55.49 ID:50YvhdqfO
浪江さん、きてー
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 15:57:29.01 ID:GCyVmeSUO
焼きそば氏のレポききたい <br> 充電の関係上無茶は言えないけど(´・ω・`)
54名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/04(月) 15:58:45.95 ID:j1PTLtK00
DASH村のところだな
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 16:04:09.56 ID:qg7XcIuGP
>>39
おっしゃるとおりです。放射性物質の動向は重要です。
ただしシーベルトは放射性物質から発せられる人体に影響を与える放射線量を
指数化したものなので、リスクのレベルを知る上でシーベルトは参考になるでしょう。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 16:49:37.80 ID:PGoOWa0M0
お、浪江の焼きそばいるんだな>>40
今日はわんわんおに餌やりに行ってるのか
どっかでレポってほしいな
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 16:49:56.98 ID:Bk9b96UP0
風向き的に、北西が一番ひどいのか
58名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 16:49:57.05 ID:K0CuqyL50
浪江の人が、ドコモとauは使えないのにソフトバンクだけ使えると言ってた理由が分かったよ。

被災者「ソフトバンクは通じない」→禿「ドコモの基地局を使わせろや」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301900539/
> 「ドコモもauも使えないところは復旧のピッチを特別に上げろ。
> ドコモやauが使えるところは通常復旧作業でいい」。
> つまり自社設備がつぶれた場所は他社に乗っかり、
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 16:52:24.74 ID:cv/OE9fp0
>>40
これ何処のスレ?
ドッグフード!
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 16:58:34.44 ID:wUBcFaTpO
大体、3ヶ月で半分は死亡かな?
61名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 16:59:12.04 ID:K0CuqyL50
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:05:10.21 ID:jJw0cEZt0
日本はwwww世界一wwwww安全なwwwwww国wwwwwwwwwww
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 17:07:06.95 ID:1oKWJizj0
親父が先週浪江行って来た
帰りにスクリーニングしたら、靴底が数値高かったらしい
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 17:36:31.20 ID:C766E2VR0
浪江町は日本のZONEか
きっとアーティファクトが取れるに違いない
65名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 17:43:13.67 ID:YcCCihTwO
浪江さん、わんわん、ぬこ達は大丈夫かい?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 17:47:01.39 ID:cHDRC70D0
視界が外側からグレスケになってノイズがはいるって本当?
67ae(チベット自治区):2011/04/04(月) 17:48:43.25 ID:60Hp/SOa0
俺は300`逃げろと言い続けてきたが
何でそんな近くに未だに居るの???
自殺としか思えない
68名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 18:01:57.19 ID:K0CuqyL50
>>67
だから証明したいんだろ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 18:07:15.65 ID:aSFcsEdx0
土壌の数値はそうとう高いだろうから靴は除染しないとまずい
70名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 18:54:25.50 ID:avEQx1/5O
原発に出張行ってた時に下宿してたとこと、浪江さんがサバイバルしてるとこがテラご近所。 <br> <br> 地図でみると、燕とかいうパチンコ屋がないんだが潰れた? <br> 浪江駅の近くの個人経営みたいな中古ゲーム屋にはお世話になった。
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:00:37.08 ID:NMSx150f0
<br>が混じってる書き込みはなんだ?
俺のクライアントがぶっこわれてんの?
72名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 19:03:14.29 ID:yX07SsUsO
江町さんのスレはここですか?
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:23:33.21 ID:LXq+A2eCP
>>71
手打ちしてるんじゃねーのw
74名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 19:26:00.10 ID:FuPC+utC0
NHKで一年間の許容量1mSvだから、10mSv浴びてもどうって事ないっていってるけど
11日間立ってるだけで10mSv+食物や飲料からも放射能体に入るし
狂ってるとしか思えないね。
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 19:39:36.94 ID:ePmuyBRaO
浪江さん心配だお
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:39:58.54 ID:/1UlS9Jc0
いや、現実的に外に出る時間が2時間くらいだとして家の中なら
かなり放射能浴びることは少なくなる。一年程度いても健康に被害でる
レベルにはいかないよ。このままの前提だけど。
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 19:40:35.97 ID:aJqRfDdl0
プルトニウムは食べても大丈夫らしいよ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 19:42:40.16 ID:6Zo9yPI10
このスレ草い
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:42:40.83 ID:F5WxqNfN0
実際に放射能が漏れ出したのは23日よりずーーーっと前だろ?ってことは累積被曝量は
とっくに20-30ミリシーベルトにはなってるよな?あとあの辺りは放射性物質がむちゃくちゃ
飛び交ってるはずだから内部被曝も相当なレベルに達してるはずでは?
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 19:47:31.58 ID:+2Kd/ogZO
一年間生活したら何年分ぐらい吸収出来るの?
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:49:07.28 ID:la2bP+7l0
>>79
大気中で累積10mSvとは言っても、
その放射線量を100%浴びるわけではないよ。
その理屈だと、先月下旬の段階で累積10Sv突破してる第一原発付近には
もう生きてる人間はいない。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:50:26.55 ID:/1UlS9Jc0
年間100ミリシーベルトまでは健康被害を考える必要ない。
100ミリシーベルトを超えてもいきなり症状が現れるとかじゃないし。
直接病気にならないものの数値的に異常がだんだん見られることもあるレベル。
もちろん30キロ圏内にすすんで住む意味はないと思うが
南米のちょっと治安の悪い都市住む方がもっと怖い
83名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/04(月) 19:50:28.13 ID:NLCipLT90
>>74
NHKの殺人幇助の酷さには驚きの一言
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 19:52:51.90 ID:/1UlS9Jc0
冒険ジャーナリストや戦場ジャーナリストは今チャンスだよ。20キロ圏内に
住んでレポすれば
たいした危険を冒さず、まわりからは凄いことやったと思われる。
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:08:57.25 ID:lnrenAPUO
>>84
クズトンキンのKYなささは異常
やっぱ被災者に罵倒して迷惑かけるキチガイだけはあるな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:10:22.00 ID:35zOBHst0
ピカ厨うぜえよ健康被害の証拠でも持って来いや
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 20:21:18.52 ID:82KWRWkm0
浪江さん生きてるのよね?
88名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:23:20.13 ID:50YvhdqfO
浪江さん、鼻血はとまりましたか。ごはんは食べましたか。
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 20:25:28.28 ID:1TFwGm2RP
また原子炉が爆発しない限り、空気や水や土地の汚染は
半減期に従って減少する。だが海洋汚染は絶賛継続中で
且つ止めるめどが立ってない。魚は喰えないな。
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:35:09.75 ID:lnrenAPUO
【犬の餌配達】今日、浪江に行く予定だけど何か質問ある?【原発】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301897352/
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:35:19.14 ID:uEwqHOIj0
>>86
なんでお前見たいのがくいうスレにいるわけ?
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 20:36:26.91 ID:TSkw2dn80
事故後からの積算値は?w。てか11日で10倍じゃなく年間許容量の1ミリの年間相当に換算して比較しろよ?w。仮に365日で36倍としたら36×10ミリ=360ミリ/年?。
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 20:38:19.15 ID:rm05yuKt0
ちょっと何言ってるのか分からない
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 20:56:00.39 ID:JsxEyU9i0
>>47
47日間歩き続けるともっと被曝するってことだろ
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:56:34.70 ID:4Sf4ANE90
半年ももたねえw
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 20:57:39.90 ID:4Sf4ANE90
>>33
インドに奇形が多いのがよく分かるデータだ。。。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 21:04:16.24 ID:eqC7NvvV0
>>81
本当にもういなかったら傑作だな
98名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 21:04:20.09 ID:MXo0Ag/U0
資産価値ゼロになった土地どうすんの?
国が買い上げろと集団訴訟でもすんの?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 21:06:41.91 ID:/1UlS9Jc0

例えば1時間に100ミリシーベルトを浴びた人はかなり危ないのですが、
1ヶ月間で100ミリシーベルトを浴びても、その間に自分の体が直していきますので安全サイドになります
家の中を密閉してその中にじっと入っていれば、被曝量は10分の1ぐらいにもなると言われています

現実はこんなもん。逃げた方がそりゃいいが、みんなが「おまえ命あぶないよ」「死ぬ気じゃね?」と騒ぐほどの
危険はない。
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:14:34.03 ID:+rUFkCxA0
完全に福島終了。
収束しないからまだまだ蓄積されるぞ。
101名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 21:19:18.18 ID:PwIYJEBiO
ポポポポーン
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 21:21:03.43 ID:XAzs9n410
>>99
正に命懸けの実証になるけどなw
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 21:25:35.72 ID:+rUFkCxA0
「屋内」でこの数値かよ
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 21:30:09.30 ID:P+yNGnWjO
おら安全厨出てこいや!この情薄!カスが!何か言ってみろ!
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:30:59.61 ID:YCLvTsKx0
ただちに
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:31:22.29 ID:wVOMkKel0
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あれ、村の場所ってもっと北の方じゃなかったすか」
長瀬「ここも久しぶりだな〜あれっあきおさん関西弁でしたっけ?」
長瀬「あれ太一くん行方不明じゃなかったんすか?」
長瀬「うっわー!今年の男米はカラフルっすねー!」
長瀬「うわっ!これ放射能くっせー!!」
長瀬「あきおさんズボン濡れ…血便じゃないっすかソレ」
長瀬「すっげー!ナメック星みたいになってんじゃん!」
長瀬「今年の桜は緑色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「もしかしてリーダーはジャニーズ初の被曝者なんじゃないの?」
長瀬「やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いてんの?」
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 21:34:16.93 ID:exuPGHDkO
まてまて10日で10ミリってマジでヤバいよ
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 21:39:32.02 ID:L6Ae3TvB0
10ミリって駄目だろ
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 21:45:21.64 ID:paLICy0VO
これ単純計算で110日で100_シーベルト超えるんだろ。

dash村完全に逝ってしまうやないかい
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 22:03:25.05 ID:CzHBJh5k0
てかdash村の問題なんてw
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 22:06:32.47 ID:W3K4hBue0
チェルノブイリみたく広大ならいいが日本じゃ避難のしようがない、このままズルズルなし崩しの予感。
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 22:25:42.86 ID:LztQCvik0
浪江やきそばくん 今日の調子はどうなのかな
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 22:44:08.68 ID:GU22GfpD0
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |良い加減な情報で世界を不安に
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| させる政府が存在し続けることは
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 許されるのでしょうか?
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:56:27.16 ID:K3ntaNiN0
10日で10mSv=3年で1Sv=死
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:02:11.52 ID:e/0p79rmP
累積が大きくてもゆっくり浴びるなら
新陳代謝でDNAは修復されるから大したことないと思う
ただ長い生活でセシウムほこりが家屋に入り込んで外にいるのに近い線量になり
皮膚癌とか増えると思うが
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 00:46:02.52 ID:UZaepHShi
浪江の町の方(海沿い)は大丈夫っしょ
浪江さん?のいる場所は海沿い
ヤバイのは浪江町津島
10ミリシーベルト超えたのも津島地区であって海沿いではない
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303747.htm
周辺モリタリング
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 01:00:04.56 ID:H+jB7rwZ0
俺の家は浜岡原発のせいで確実に殺されそうな場所にある。
浪江さんのことが他人事とは思えない。浜岡原発が爆発したら、
俺は年老いた家族とペットを逃がす努力はするが、俺はここで死ぬだろう。中電が憎いよ。

浪江さん、気持ちは分かる。だが逃げて生きてくれ。頼む。。死なないでくれ。
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 01:02:49.88 ID:Yb/biKd60
鼻血の人はまだ生きてるの???
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:03:35.53 ID:6F0ITN1s0
わろたw
政府が大丈夫ってんだから大丈夫だろー
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:03:37.76 ID:gDCtZPO30
あれwww???


http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801000862.html

>国立がん研究センターの嘉山孝正理事長らが28日午後、緊急記者会見を開き

>自然の放射線以外で、一般の人が被ばくしても問題にならない1年間の量は1ミリシーベルト。
>今回の原発事故ではまず、一般の人がこれだけ被ばくすることは、現時点で考えにくいという。


「考えにくい」とかwwwwいい加減なことばかりの「国立がんセンター」www

どう責任を取るんだよクズ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:04:35.16 ID:HoCQdRrq0
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:04:59.36 ID:gDCtZPO30
まあこれ>>120が、日本の医療に携わる奴や「学者」のレベルwww

クズといい加減なことばかり
マジでやばすぎる
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:05:09.86 ID:6F0ITN1s0
>>120
30km以上離れてるのに、一ヶ月もたってないのに余裕で1mSv・・・
わろたw
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:06:05.63 ID:gDCtZPO30
もっとも福島市は15日〜18日の三日で、余裕で1mSvを超えていたけどな
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 01:06:35.37 ID:AeyuI5luO
約10日で10_シーベルト
1000日で1シーベルト…
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 01:06:39.30 ID:JB0JgqUA0
何かあってもタバコのせいにすりゃいい
バカだから大丈夫だ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 01:07:51.16 ID:NAmaDm2y0
はよにげなはれ
128 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大分県):2011/04/05(火) 01:11:41.58 ID:djCnf1lr0
DASH村終了のお知らせマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
129名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 01:30:30.74 ID:aTbtEaSoO
ここ、水道水の飲料使用禁止して最近解除したとこか?
解除のニュースの時に、そこのグラウンド(野球場みたいだった)が
陸上自衛隊の野営地になってたんだが‥
130名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/05(火) 01:31:45.81 ID:aTbtEaSoO
自衛隊のテントって多分、普通の家の中にいるよりヤバいよな‥
131名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/05(火) 01:32:33.56 ID:HLcT+f9R0
名物料理ピカ丼でも開発しとけ
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 01:32:57.07 ID:0doQUAil0
原発の復旧作業してる人らはそれ以上ってことなんだろ
これ絶対ヤバイじゃん
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 01:34:57.56 ID:CbSLOwfF0
東京はついに01μSv/hを下回りましたー\(^o^)/
http://microsievert.net/
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 01:38:24.58 ID:YnxwDpg/O
来年くうもんなくなりそうだな


コメ水サカナ肉野菜みんなアウトにならないことを祈る
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/05(火) 01:39:21.40 ID:+7bmwgLh0
短期間で大量に浴びたダメージと年間許容量を比べても意味がないだろ

どうしてこういう「騙し」を平然と発表するのか

気味が悪い
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:40:06.72 ID:gDCtZPO30
>>134
いまのうちから貯蔵しておけよ。
「来年」というか当分な
137名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 01:43:07.01 ID:i/PaX7oO0
山口「今年の男米なんかでかくない?」
明雄「あんれぇ、はじめてる米だな 蛍みてえだ」
太一「明雄さんでも見たことない米とかあるんですか?」
松岡「この炉で炊いたら絶対うまいって」
リーダー「せやな、イケルと思うで」
長瀬「やべえ、燃料棒溶けてる!」
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 01:51:29.33 ID:zccJWhld0
>>133
世界平均ショボすぎワロタwwwwwww
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/05(火) 01:52:47.98 ID:vOHCFslr0
奇形児が熱くなるな
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:55:11.37 ID:80pVR+Rj0
吸い込んだ空気、食べ物、水を考慮すると
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 02:03:35.16 ID:C2SebX1/O
東京がやばくなるのはいつから
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 02:27:19.95 ID:nnp/+tTK0
累積でそんなもんかーって思いそうになったけど、
もう爆発してから20数日経ってるからこの倍ぐらいか
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 03:28:34.35 ID:yrZxM29V0
スピーディーの12日〜24日ですでに累積500ミリシーベルトオーバーだから、23〜11日間で10ミリちょいってことは、焼きそばは総被曝は1シーベルト近いんじゃね?
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/05(火) 03:30:57.51 ID:yrZxM29V0
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 03:38:22.18 ID:1UX4LX4h0
この町って残ってる2ちゃんねらいるんじゃなかった?
146名無しさん@涙目です。(空):2011/04/05(火) 04:18:50.93 ID:5zQnSLB00
浪江さんはどうなったのですか?
鉄の味とか匂いは出血のせいだと思います。
私は、この間、唇を切ってしまったのですが、
唇を舐めたら鉄の味がしました。
血液には鉄分が含まれているからです。
それから、女性なら気付いている人もいるかもしれませんが、
生理中で大量の出血がある時にシャワーをあびると
瞬間的に浴室にかすかに鉄の匂いがします。
だから女性向けのサプリメントには鉄分が多く含まれています。
浪江さんは、きっと歯茎からも出血していると思います。
頭痛やだるさは貧血が原因ではないでしょうか?
かなり被曝量が累積していると思われます。
早く、自衛隊の人が説得するとかできないのでしょうか?
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 04:33:41.57 ID:UfYmRLmVO
長期化が避けられないのに現時点の累積値がセーフだから大丈夫とか訳分からん
明日には平常値に戻るとか想定してるの?

その累積値にしても計測機器の測定結果に過ぎず環境から受ける被曝線量だけだろ
コレに水や食べ物、呼吸することで受ける影響などを加味しないと
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 04:38:05.18 ID:7V9z8Elq0
>>10
動物と一緒に避難したって聞いたけど
149名無しさん@涙目です。(NY州)(catv?):2011/04/05(火) 07:26:43.46 ID:wEgu+ICA0
焼きそば君、昼のほうが寝れると言っとったけど...
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 07:30:04.06 ID:miKkIGlfO
ミリシーベルトの上はなに
151名無しさん@涙目です。(NY州)(catv?):2011/04/05(火) 07:32:51.05 ID:wEgu+ICA0
焼きそば君、寝とるんやろか?
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 07:42:17.95 ID:zV/0pryi0
呼吸していれば当然内部被爆もしているわけで今後数年内に変更被害の症状が出るかもしれない・・
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/05(火) 07:42:36.18 ID:zV/0pryi0
>>150
シーベルト
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 07:50:28.99 ID:XEJMC+Vd0
健康にいいレベル
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 08:31:14.26 ID:0dxexcdLO
ここってDash村があるよね。
あのあたりはどうなの?
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 08:31:53.02 ID:L1cXSTWV0
>>155
廃村
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 08:37:15.73 ID:0dxexcdLO
>>156
…ですよね。
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/05(火) 08:39:30.59 ID:vHa3YnqJ0
放射線ちょっと浴びたくらいで大げさすぎないか?
みんな楽しみすぎだろもっと慎みをもてよ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/05(火) 08:42:05.15 ID:dnqenSM00
>>158
同意
専門家が大丈夫だって言ってるのに天の邪鬼な連中は知識もないのに
危険だってほらふいてる
自分たちが風評被害を産んでることも自覚せずにな
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 08:43:37.87 ID:ORc9FrVm0
大丈夫だって
死にはしないよ
鼻血が止まらなくなるだけだから
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 08:48:43.69 ID:llpN4AsCO
俺は痔の出血が止まらないんだが
162名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/05(火) 08:50:17.60 ID:ywq0ibo50
>>160
鼻血が止まらなくなるって明らかに白血球や血小板やられてるなw
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 08:51:07.21 ID:2HhUt5r4O
>>159
あんまりよくないって言ってる専門家もいるんだから、悪い方向に動いて備えることはいけないのか?
それても危険を唱える専門家、機関のみ全て信用できない嘘八百なデータなの?
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 08:54:51.18 ID:gqOv+ERU0
安全厨は東電社員の皆さん
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/05(火) 08:56:06.70 ID:DCKtFeqQ0
要するに何シーベルトまでなら大丈夫だとか食って良いとか
基準設けるためのサンプルデータを学者は持ってないんだろ?
人体の被爆実験とかできないだろうし
あくまで推測で基準を設けてるだけのような気がするが
166名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/05(火) 08:56:49.30 ID:0cpzbcDh0
屋内退避続けてる2ちゃんやってた人まだ降臨してんの?
鼻血出たっていってそれからどうなったの?
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 08:56:56.50 ID:2kJ2IYehO
>>159
物理科学の専門家は医療を知らない。
医療の専門家は物理科学を知らない。
専門家の意見=正しいの発想は間違えてる。
チェルノブイリで医療活動してた医師でもある松本市長、
あいつだけはテレビでも警鐘鳴らしてたが信用できるわ。
俺は松本市長と、直接聞いた元福島第一の技師の話から、
危険厨にならざるを得なかったわ。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/05(火) 08:57:14.15 ID:/p46OIQa0
>>165
これから日本人全体がサンプル接種のためにモルモットになるんだろうな
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 09:49:11.08 ID:ZqUFf3o30
>>167
放射線医学って知ってる?
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/05(火) 11:14:19.29 ID:WsQ9eX450
おいおいどうすんだ人殺し政府
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/05(火) 11:34:01.82 ID:IeViDBX50
これからが地獄の始まり…
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 12:14:58.81 ID:UfYmRLmVO
長期化が避けられないのに現時点で基準値以下だからただちに影響無いとか馬鹿なの?
173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 13:42:09.81 ID:0dxexcdLO
馬鹿なんだよ。
174名無しさん@涙目です。(福島県)
さっきテレビのテロップで、15.4マイクロシーベルト/h 浪江町津島 とあった
これでずいぶん下がったんだろうな?
このへんがダッシュ村のあたりかな?