【原発】原子力発電所総合 415【事故】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について(平成23年4月3日 19:00現在)

1.直近の主要な事象・対応等
<4月2日>
第一原発で行方不明だった社員2人の死亡を確認
09:30 2号機取水口付近にある電源ケーブルを納めているピット内に1000mSv/hを超える水が溜まっていること、
    及びピット脇のコンクリートに20cm程度の亀裂があり、亀裂部からピット内の水が海に流出していることを確認
16:25 2号機取水口付近のピットへのコンクリート注入による止水作業開始(19:15 作業者の線量計が閥値(20mSv/h)を
    超えたため作業終了、その後有意な減少傾向は見られず)
<4月3日>
12:18 1、2、3号機原子炉圧力容器への注水仮設電源ポンプに関し、電源車から本設電源へ切替の上、運転開始
13:47 2号機ピット内の水の止水措置として、高分子吸収剤等を投入
17:14 4号機使用済燃料プールへコンクリートポンプ車による放水開始

[後略]
http://www.kantei.go.jp/saigai/201104031900genpatsu.pdf

【原発】原子力発電所総合 414【事故】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301850491/

避難所
【原発】原子力発電所総合
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11963/1301295676/
2名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 08:16:42.80 ID:02VnMuexO
立ておつぽん
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 08:16:42.55 ID:NFjdzjgf0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ふくいちライブカメラ

http://www.tokyo-eiken.go.jp/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果

http://atmc.jp/
全国の放射線濃度一覧

http://atmc.jp/water/
全国の水道の放射能濃度一覧

http://atmc.jp/ame/
全国の雨の放射線濃度

福島第一画像
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm
4 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.9 %】 (東京都):2011/04/04(月) 08:17:04.06 ID:XeSpq4SF0
          、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <スレ立てやめろっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 08:17:43.71 ID:NFjdzjgf0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果

http://atmc.jp/
全国の放射線濃度一覧

http://atmc.jp/water/
全国の水道の放射能濃度一覧

http://atmc.jp/ame/
全国の雨の放射線濃度

http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind
アメダス実況(風向・風速)  関東・甲信越

福島県 9地点、宮城 仙台、茨城 5地点 、
栃木 宇都宮 、群馬 前橋 、埼玉 さいたま市、
千葉 市原市、東京 新宿、神奈川 横浜市
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 08:17:53.37 ID:WOoncnNX0
ぼーん!
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 08:18:34.20 ID:Y6/HMCJ30
いちおつ

    風 評 被 害

    御 用 学 者

    安 心 情 報

    言 論 統 制
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 08:18:52.15 ID:MfEvtHs7O
テレビではバラエティ
もう世間では風化しつつある件
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 08:19:58.93 ID:Orn9ysQU0
止水の方法

ステンレスのメッシュを丸めて流す、出口に詰まる
そこに大量のビニールを流す、詰まる
ある程度止水できたら外から速乾パテで固める
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 08:23:54.39 ID:N5hTQGEq0
>>4
          、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <スレストやめろっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 08:36:27.63 ID:4mHjN6ab0
海中深くでも放射性物質検出ってどんだけ垂れ流してんだよ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 08:37:14.39 ID:Q3GElxaHO
取り敢えず今週にG7だろ?
此処で勝負だろ
海外が乗り込んできたら東北関東は安心出来る
少なくとも危険になったら逃げろよ位言う
13 【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 08:37:46.03 ID:gqmv9Bd60
1000 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 08:37:07.97 ID:T2vV+5140 [10/10]
1000なら保安院のヅラがメルトダウン

おい






おい
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 08:37:54.36 ID:7c7c1+cU0
●今までに検出された放射性物質一覧と半減期

塩素38      37.24分
コバルト60    5.2713年
ヒ素74       17.77日
イットリウム91  58.51日
ジルコニウム95 64.032日
テクネチウム99  21万1100年
モリブデン99   2.7489日
ルテニウム106  373.59日
テルル129メタ   69.6分
テルル132     3.204日
ヨウ素131     8.02070日
ヨウ素132     2.295時間
ヨウ素133     20.8時間
キセノン133    5.243 日
セシウム134    2.0648年
セシウム136    13.16日
セシウム137    30.17年
プルトニウム238 87.74年
プルトニウム239 2万4100年
プルトニウム240 6564年
バリウム140    12.752日
ランタン140    1.6781日
セリウム144    284.893日
クリプトン85    10.76年
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 08:38:28.99 ID:9QeP7uEl0
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 08:38:50.12 ID:Y6/HMCJ30
命がけで新聞紙を投入させられた協力会社の作業員カワイソス
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 08:38:55.94 ID:ynXFJFTc0
351 名前:原発 爆発シーン 1-4基すべて爆発したとの話も。[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:38:18.42
1号 http://www.youtube.com/watch?v=kjx-JlwYtyE
2号 ?
3号 http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
4号 http://www.youtube.com/watch?v=y8LuCaWLUYg#t=0m51s
(要 保存)
原発建屋の高さは、60m。そうなると噴煙は700m近くまで上がったことに・・・
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 08:40:01.63 ID:ynXFJFTc0
福島の原子力
1985年 27分 (カラー)
1966年12月から建設が開始した東京電力の原子力発電所。
原子力発電の仕組み、建設工程を詳細に記録した劇場上映用映画。
この時代、映画館で盛んに上映されていたことが伺える
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
http://143.mediaimage.jp/0687/fukushima-genshiryoku.wmv
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 08:40:31.08 ID:ig/18p3F0
>>16
押し紙の実績があるプロにさせるべきだったな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 08:40:42.02 ID:z1JxnSuwO
まだスレストされまくってんの?
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 08:40:53.36 ID:saLD/KDoO
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 08:40:55.98 ID:hdXUUSv40
>>16
今日はバスクリンを撒かされるんだからな
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 08:41:02.13 ID:T2vV+5140
>>16
これからは、アイデア出した人間が実行するようにすればいいのにな
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 08:41:12.83 ID:7c7c1+cU0

■飲食物の購入回避推奨 都道府県リスト
岩手
宮城
山形
福島
新潟
栃木
グンマー
さいたま
千葉
茨木
東京
神奈川
山梨
静岡
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 08:42:01.60 ID:9QeP7uEl0
>>15
なんかうまくリンクできてない。

http://www.dwd.de/ のloop starten
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 08:42:01.60 ID:IIjGQpoR0
>>15
英語読めないんで分からないんだけど
これセシウム?ヨウ素?それとも全ての放射性物質?
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 08:42:51.61 ID:IIjGQpoR0
ああドイツ語だったわ
28名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 08:42:59.50 ID:NvCQVAo30
地震やべー
原発被害にあった?
原発やばくね・・・まあ大丈夫?
爆発・・・した・・・だと・・・?
爆発したけどまだ大丈夫・・・だとおもいたい
メルトダウンしてそうとかいったら周りに叩かれた
1週間まともに寝れなくなる
なんか気持ちが切り替わった、様子しっかりみつつ現実を取り戻そう
アレから2週間、放射線量は変わってないけどいやな予想が全部あたって怖いなぁ
風がちでやばくね?やばくね?
なんかまた胃が痛くなってきた  ←いまここ
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 08:43:41.64 ID:Qu3JMkYy0
>>26
ドイツ語じゃないか
30名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 08:44:07.50 ID:qZtxf+3j0
保安院ももうちょっと批判されるべき
31名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 08:44:32.19 ID:jFh71Tvm0
みんな、寝れてるか?
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 08:44:40.72 ID:3jVmymXm0
政府は福島第1、第2原発について原子力災害緊急事態を宣言した
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc%2Fdomestic%2Ffukushima_nuclear_plant%2F#backToPagetop

おっそーwwwwww
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 08:45:02.52 ID:Q3GElxaHO
>>21
緑風本気だしてきた
でもちっちゃい
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 08:46:31.33 ID:7CnC9wXc0
        、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <もう福島は終わりだっていってるだろw
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 08:46:33.92 ID:ynXFJFTc0
ところでなんだけどさ
地震発生してしばらくは、ガソリンとかティッシュとか色々不足したけどさ、
資本主義経済なら普通はスーパーの小売価格とかは値上がりしないとおかしいじゃん?
でも最近は「目先の利益より顧客の信用(キリ」とか「便乗値上げずるい!」とか言ってさ・・・値上げすると批判されるのさ。
これって今の経済がいかに狂ってるか示してない?もう限界なんじゃないかな資本主義
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 08:46:50.11 ID:m6qbulmm0
過疎りすぎわろた
完全に収束したんだから当然か
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 08:47:20.09 ID:FXJc/ajX0
>>32
こういうのって震災直後に出すモンじゃないの?

ヘリで視察とか遊んでないでさ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 08:47:31.00 ID:SMYLZSM40
後はお片付けだけです
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 08:48:03.53 ID:7c7c1+cU0
     下請
._________ 
||\           \ 東電
||\\           \ 
||  \\           \
    \\          \
      \\          \
       \\          \ 
         \\          \
 原子力安全保安院           内閣

                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 08:48:17.47 ID:5aP6uWE6O
>>32
第二もヤバいのか・・・
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 08:48:25.91 ID:y0w6FqJb0
>>32
ソース表示できないよ

ところで今空焚きしてる炉ってあるんだっけ?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 08:49:09.88 ID:2izzmlLs0
>>41
ない  はず
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 08:49:34.02 ID:4mHjN6ab0
>>41
多分水蒸気出てないとこは全て基本空焚きな気がするけど
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 08:49:57.07 ID:lOo6zTyC0
>>14
何と、イットリウム91が出てるとな?
ストロンチウム91→イットリウム91と変化するんだけど、
何でストロンチウムは無いの?
ここからして情報がウソだと分かる。
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 08:51:10.58 ID:3jVmymXm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000082-san-soci

これって噂の二人かな?
原発に連れ戻されて座敷牢に入れられちゃったの?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 08:51:29.44 ID:Wtby4z130
>>32
よく読んでみ、第1は3月11日に、第2も3月12日に出している
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 08:51:47.35 ID:No8MyIV80
>>1は逃げてー
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 08:52:53.50 ID:4mHjN6ab0
>>45
どんだけ遅れた情報を持ってくれば気が済むんだ?
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 08:52:54.09 ID:H+IGqfPk0
>>16
全面マスクをプシュコープシュコー言わせながら
新聞紙をちぎって丸めて投げ入れてる姿を想像したら頭クラクラしてきた
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 08:52:58.18 ID:7c7c1+cU0
>>44
このスレでかなり叩かれてたはず
51名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 08:53:07.69 ID:n79rBOSV0
孫正義を総理大臣に!
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 08:54:28.32 ID:onS8yyAs0
また進展なしか…
53名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 08:54:42.51 ID:n79rBOSV0
収束
終息
54908(神奈川県):2011/04/04(月) 08:56:30.65 ID:b3ZCLWRN0
>>15千葉県やばい!!おれも表記神奈川だけど千葉南部在住
成田空港あるからこれから外国人に敬遠されて関空に流れるかも
やはり東日本終わりなのか・・・・
これだけネットが普及してても、日本の場合、大多数の利用は通販と芸能情報らしい
情報過多時代に被曝理由が「情弱」とかアホすぎる タバコの煙にはあれだけムキになって
怒るのに、もっともっとヤバい内部被ばくには無関心とか・・受動喫煙だって「ただちに健康に害はない」
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 08:57:14.14 ID:R/j0EW7l0
今ラジオで
電源喪失で容器破損の話
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=main2
これが政府が認識してたのに放置してたみたいに紹介してたな
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 08:57:36.43 ID:rw30c7Ve0
日本内閣府の主な動き
内閣総理大臣 菅直人→4/3東京都知事選不在者投票
地域活性化担当 片山善博 →報道なし
法務大臣 江田五月 →報道なし
外務大臣 松本剛明 →コメントさえなし
財務大臣 野田佳彦 →空気
文部科学大臣 木義明 →放射能データ提出拒否
厚生労働大臣 細川律夫 →作業員の被曝数値引き上げ
農林水産大臣 鹿野道彦 →各国が日本製品輸入禁止する中コメントさえなし
経済産業大臣 海江田万里 →いまだに原発推進(?)
国土交通大臣海洋政策担当 大畠章宏 →放射能を帯びた水が海にだだ洩れ黙認
環境大臣内閣府特命担当大臣(防災) 松本龍 →報道なし
防衛大臣 北澤俊美 →幕僚に責任転嫁
公務員制度改革担当 中野寛成 →マニフェストで公務員給与二割削減のはずが震災が有ったので五%削減にするとか支離滅裂
内閣府特命担当大臣 (金融) 自見庄三郎 →展望なし
節電啓発等担当 蓮舫 →パチンコ優遇でメタメタ
社会保障・税一体改革担当 与謝野馨 →経団連が税金もっと払いましょうか?と気を利かせるもコメントなし
内閣総理大臣補佐官災害ボランティア活動担当 辻元清美→支援物資足止め
内閣官房副長官 仙谷由人→ニンニン
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 08:57:43.97 ID:kyVo5d9KP
アメリカから来た放射能精鋭対策部隊って重大な放射能漏れに対応するだけの部隊なのか
俺はてっきり事故対策のエキスパートかと思ってた
もう詰んでるの見越して在日米国人守る為に送り込んできただけじゃないか
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 08:58:18.03 ID:pY4wUjEd0
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:00:34.91 ID:onS8yyAs0
もうむりぽ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:00:50.62 ID:/CqISPhF0
>>57
もう事故後対策班をよこしたってことは
アメリカの予定ではもう事故後のはずだったということだよ!!
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:02:43.22 ID:QjPidnG80
機能の孫、後藤、田中、田原の対談よかった!
日本にはまだ良心があった!!!
62 【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 09:02:48.13 ID:gqmv9Bd60
63名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 09:03:12.28 ID:pBIkwG9XO
東電は人類の敵だな
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:03:34.14 ID:lOo6zTyC0
日本全部が死ぬんだったら、まだ東日本だけ死んだ方がマシ。
海外に対して西日本の健全性をアピールする戦略は取れないのか?
日本と一括されてしまうことが一番怖い。でもやってることは丸で逆。
一億総糞まみれ。安全基準を緩和して、みんなで毒を分かち合いましょう(笑)
65名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 09:04:08.22 ID:pBIkwG9XO
>>62
干上がったんだろうか…
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:04:58.77 ID:Q3GElxaHO
>>60
来たのはいいけどまだ終わりがみえてないの!?みたいな感じか
もういいよ福島逃がして関東も管理してよ
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 09:05:04.89 ID:hdXUUSv40
>>62
そろそろ逃げ時だな
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:05:37.18 ID:4za/c2Es0
IEER Press Release:
"This accident has long since passed the level of Three Mile Island"
「放射性ヨウ素はスリーマイル島事件の10万倍以上」
−米エネルギー環境研究所プレス・リリース 日本語訳
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/03/ieer-press-release-this-accident-has.html


69名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 09:05:38.38 ID:l7fXluXv0
>>62
朝6時にはでてたのになあ
白煙がこのぐらいの時間に出ないと
心配になる 
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:06:38.34 ID:4za/c2Es0
福島県の人は、なんとか助けたいなぁ。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:07:01.50 ID:2izzmlLs0
>>62
天気いいしキレイな空だ
とても人が住めない場所とは思えない
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:07:37.26 ID:pY4wUjEd0
【原発問題】「電源喪失約3時間半で容器破損」昨年10月の「報告書」東電検討せず[04/04 03:08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301867509/1

東電「電源喪失3時間40分後に容器が破損、6時間50分後放射性物質が外部漏出」知りながら検討せず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301869291/1
73名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 09:08:14.75 ID:eNnBFTQj0
>>35
信用は金で直ぐ買えないだろ。
はい、論破。
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:08:39.14 ID:GbJ3Iddj0
そろそろ今日あたり本当の終焉が始まるんか?
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 09:08:58.88 ID:pxb1Uwh6P
>>24
茨城県が入ってないラッキー
76名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 09:09:09.05 ID:pBIkwG9XO
>>64
東日本を封鎖して全員西日本に移住となると凄いことになりそうだ
島根の辺りにリトル東北が出来たり、東京自治区みたいなのも出来るのかな
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 09:09:23.44 ID:4mHjN6ab0
>>74
始まったとしても始まっていたとしても
情報は届かないので問題ない
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:09:47.31 ID:ig/18p3F0
>>75
茨城は殿堂入りだろ
79名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 09:10:25.98 ID:mT5yxAyF0
圧力と格納容器が破損してたらどうやっておさめるの?
水注入とか意味あるの?
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:10:29.91 ID:ynXFJFTc0
>>75
もう東京には茨木産の野菜は全然売ってないよ
とちおとめは安くなってるけど売れ残ってる
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:10:50.15 ID:4za/c2Es0
資本主義とはいえ、人間が相手だから、
嫌われたら商売にならない。
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 09:11:16.93 ID:eNnBFTQj0
>>24
なんで北海道も入ってないの?

垂れ流した海流って、北流してんでしょ?
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:12:16.71 ID:hrtiq+5g0
>>62
またドカーンとくるのか(´・ω・`)
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:12:34.51 ID:OuawnUuX0
爆発コネーw地震コネーw

会社いかなきゃいけないのか…orz
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:12:38.59 ID:QESWBmlw0
悪化が加速してないか?
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:14:09.47 ID:2gBkm08nP
この詐りの日常があと何ヶ月続けられるかなw

もうわかった。  もうもうすぐ日本が壊れる。 会社の有給全部使うわ。 
実質、退職準備だな。

87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 09:14:15.01 ID:o5+uyApy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000005-maip-pol

政府「東電にベントを要請する。決定権はお前らにある」
東電「放射性物質がばら撒かれてしまう。一企業には重すぎる決断。
   冷却機能が復旧できれば必要のない作業」

これ、お得意の「政治主導」で強制的にやらせてれば済んだ問題なんじゃあ・・・。
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:14:43.77 ID:oNHTrX9Q0
1シーベルト以上といつまで誤魔化せるかな
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:14:57.29 ID:RHIkdBdT0
>>62
なんかこの雲の位置、既視感があるんだけど。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:15:04.93 ID:lOo6zTyC0
西日本を『ニッポン』と呼ぶことにする。日本とニッポンは別物だからニッポンは安全という論理。
食品衛生法で営業停止食った弁当屋が代表と商号をを代えて翌日営業再開するみたいなもの。
そういう風土だから誰からも信用されない。この国は実質より形式、結果より過程、個人より組織だからね。
潰れた方がはるかにマシ。
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:15:18.13 ID:4za/c2Es0
今回で分かった危険度

原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>津波>地震

92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:15:19.47 ID:cvTUDmNII
もうやだ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:15:46.50 ID:2gBkm08nP
>>87
1号機が2号機程度になってただけだろ 3と4はどうにかなったのかよw

94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:15:54.56 ID:/CqISPhF0
>>88
それ以上測れないってこと知ってるやつは意外と少ないんだろうなw
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:15:59.87 ID:DA1njY4K0
断言する。

今日も悪い事がお知らせされます。
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:16:45.11 ID:+rUFkCxA0
>>88
もっとレンジ幅の広い測定器入れろよな。
あ、わざとか
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:17:16.65 ID:QjPidnG80
さっきのHNKニュースは言外にSPEEDI封印について言ってた
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:17:17.63 ID:Q3GElxaHO
なにこの絶望ムード
関東退避になったら大学の入学料返還されるかな
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:17:33.58 ID:2gBkm08nP
そうかなぁ なんか 完全に「もう原発は報道するな!」みたいな空気になってきてるだろ

相撲問題とかやってる場合かよ。 オウムの事件のときは何ヶ月 特番放送してたんだよ。

100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:17:50.45 ID:F5bTCLdk0
とりあえず魚を汚染される前に可能な限り保護したほうがよか。
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:18:07.68 ID:lOo6zTyC0
>>79
やってることは流しそうめんと同じ。注水が止まればそれまで。
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:18:10.88 ID:onS8yyAs0
>>98
ならないから安心しろよ。じわじわ蝕まれてくだけ
103名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/04(月) 09:18:23.77 ID:pBIkwG9XO
福島で放射線による死者が出始めたとしても、
基準値以下の死亡なので安全です。
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:18:32.16 ID:9bL++Ret0
>>15
でももう空中に放射性物質はまき散らしてないよな?
ベントも爆発もしてないし
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:18:56.90 ID:qv/FEoxo0
最近海水の放射線量って発表してる?
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:19:02.80 ID:QjPidnG80
>>100
あんなに漁船が流されちゃって漁は無理だべ
どこかの県で残ってる漁船は4%だった
107 【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 09:19:02.36 ID:gqmv9Bd60
>>97
なんで封印なんだよ
もうここまで来たら出しちゃえばいいのに
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:19:20.20 ID:GbJ3Iddj0
大学の教授に原発に関して話聞きに行ってみるかな
専門家によって意見が違うだろうけどこれから先何が起こるか予想聞いてみたい
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:19:24.61 ID:4za/c2Es0
シイタケから放射性物質=福島県いわき市で基準超過−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040300207
厚生労働省は3日、福島県いわき市で採れたシイタケから、
食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと発表した。
出荷制限されていないキノコ類で超過を確認したのは初めて。
 同省によると、県内産のキノコ類23検体を調べたところ、
同市で露地栽培されたシイタケ1検体から
規制値の1.55倍に当たる放射性ヨウ素131と1.78倍の同セシウムが検出された。
 施設内で育てられたナメコなどからは一切検出されなかったのに対し、
露地栽培のシイタケからは比較的高めの数値が出た。
 これを受け、福島県は露地栽培の原木シイタケを栽培している
同市の農家23戸に対して、出荷自粛を要請した。
県農林水産部によると、規制値を超えたシイタケは市場に流通していないという


これを見ると施設内で栽培されたキノコは
安全なようだ。
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 09:19:35.82 ID:WE6230nK0
現在考えられる最悪のシナリオって
どんな感じ?
111名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 09:19:45.79 ID:AacPcoNH0
有志諸君、おはよう。
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:20:27.41 ID:Q3GElxaHO
>>102
やっぱり?
勉学に勤しむか・・・
気が気じゃないよ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:20:40.81 ID:9n6Ij5v50
>>110
メルトダウン→水蒸気爆発
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:21:28.49 ID:Dkmh3Yjg0
>>90
そんなんじゃ外人は理解してくれないよ
ヤーパンとかネオジャパンとかにしたほうがいい
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:21:33.63 ID:7c7c1+cU0
もしやと思ってnip nukeで検索したら予想通り
世界中のお前らがディスってる
nipはジャップよりよく使うスラングな
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:21:37.95 ID:QjPidnG80
>>107
NHKによると、
最初に出たやつ(飯館村がかなりヤバかったやつ)は
しっかりしたデータを得られない状態でのものなので信用性がなという理由で封印
その後、長崎大学の先生が「ちゃんとした数値を公表しろ」
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 09:21:38.24 ID:5hee6WZa0
>>58
つうかこれテレビで安全安全連呼してる諸葛もはいってるのな、ひでえ二枚舌
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:21:51.28 ID:ZhjnJe3pi
「これ以上の悪化は防ぎます」
と言い続けてはや三週間
ここまで長引くとは有休をとって東北を離れたあの日は想像出来なかった

昨日会社クビになりました。
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 09:22:19.00 ID:hdXUUSv40
>>110
大規模な水蒸気爆発
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:22:21.25 ID:FontBqUC0
>>110
東京湾にゴジラが襲来
121名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 09:22:43.20 ID:y0w6FqJb0
地震・津波などは大災害は時間が心を浄化してくれる
復興する力が沸いてくる

しかし原発事故は何時までも不安心が消えずに精神的なストレスが続く・・
復興する夢も希望も沸いてこない

この差は大きすぎる
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:23:03.59 ID:IIjGQpoR0
三号機なんか真ん中からもげてたよな
いや崩壊してたわあれ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:23:08.45 ID:9n6Ij5v50
>>118
東電には乗りこむなよ 絶対だぞ
124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 09:23:37.91 ID:WcYUezDuO
放射性物質が原因で死人が出たわけでもないのに、騒ぎすぎじゃね?
どこに居たって放射線浴びるし、何を今さら。
125名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:23:40.12 ID:6M0+/Coo0
>>110
爆発 
とか他の原発爆弾作動で死亡

このまま続いても毒垂れ流し
残った人間は順次死亡
あちこちの国に侵入されたりして日本壊滅状態
日本滅亡

つかやばいとこに地震が来るだけで全部終了
126 【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 09:24:28.13 ID:gqmv9Bd60
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira021196.jpg
251名しかおらんみたい
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:24:29.49 ID:bsqvJnHb0
>>113
水素爆発じゃなくて水蒸気爆発?
違いがわからん。なんかこわい
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:24:30.10 ID:4za/c2Es0
>>118
ニートは楽しいお。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:24:59.83 ID:lOo6zTyC0
『レンジをかえることはできるけど危険だから逃げた』というコメントが建屋内の水を測定した際出ていたから変えられるはず。
変えないのも野菜と同じ。1sv/hを超える水が出たら、現場が命にかかわる場所になっちゃう。
130名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:25:06.75 ID:6M0+/Coo0
>>124
だからこれから死ぬんだ
遺伝子がぶっ壊されるんだから
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:25:28.76 ID:ynXFJFTc0
>>124
これ以上悪くならなければな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:25:31.50 ID:9n6Ij5v50
>>127
水蒸気も高温になると爆発する
水素爆発より規模がでかいんだよ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:25:42.30 ID:rIoG1wn90
そう言えばNHKの水野解説委員はどうなったの?
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:25:52.45 ID:X3iIu94i0
実は燃料全部溶けてて、海に全て垂れ流そうってのが国と東電の考えそうなこと。
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:26:03.22 ID:2gBkm08nP
会社クビって、たぶんその会社がこの1〜2年生き残れる可能性も少ないし
其の分 人より早く疎開準備できたんだから いいんじゃね?

どうみても、終戦間際に「どうみても負けてね?」って感づいちゃった不幸?な勘のいい側の
国民なんだよ

136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:26:11.09 ID:Dkmh3Yjg0
>>124
工作員さまの給料はおいくらですか
チェルノブイリという前例があるんだから、あなたも無事では済みませんよ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:26:32.76 ID:2gBkm08nP
>>127
1号機が水素爆発  3号機は水蒸気爆発

138名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 09:26:34.51 ID:AacPcoNH0
そろそろ、腹をくくるのは国民のみなさんになりつつある。
周りで居なくなってる(逃げた)人増えてないかw?
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:26:44.84 ID:+rUFkCxA0
>>133
時々出てる
干されてはなかったようだ
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:26:46.03 ID:qBvlz6jJ0
>>126
日立と東芝とIHIから行った人は協力会社に含まれてるのかな
たしか上の3社で計300人くらい行ってるはずだけど、それにしては少ない
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:26:47.90 ID:oNHTrX9Q0
台風きたら色々終わる
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:27:10.23 ID:By7/mDpX0
グダグダやってて流れたほうが東電としては楽だもんな
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:27:13.23 ID:Q3GElxaHO
>>118
さぁいざ西日本
まだアパートは空いてるぞ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:27:14.84 ID:I9GMJU4Y0
>>124
原発から10-20km内に行って遺体運んでやれ
放射線は君の言うように安全基準内だ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:27:27.83 ID:bsqvJnHb0
>>132
なにそれkoeeeeeeee
原発から180km南の俺もやばそう・・・
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:27:29.19 ID:QjPidnG80
報道の態度みてたら原発利権屋はどんだけ怖いンだと思うな
放射線より怖い利権屋
147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 09:27:33.96 ID:sUP8h4HI0
>>133
お前三日ぐらい寝てたのか?
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:27:45.33 ID:zenYhvsRi
オールw電ww化w
脆強は自家ガスタービンで発電!(キリッ
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:27:49.40 ID:rIoG1wn90
>>147
寝てましたZzz
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:28:15.19 ID:bqlDUjYX0
前スレでマスクしない親父に対してのレスくれたみんなありがとう

とりあえず親父にはもう何も言わないことにしたわ
影響出るのが30年後だったら親父はもう85歳だもんなぁ…

俺が55になるから、ぶっちゃけるとやばいのは俺の方かw
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:28:54.87 ID:51D0Db+k0
>>124
定期的にお前みたいなやつ現れるなw
お前原発作業してしんでこいよw
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:29:16.55 ID:9sBtCXq2O
また数値あがりそうだし、ひきこもるために近所のスーパーで水食料買ってくる
ほんとどえらい世界になっちまったなあ…
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:29:32.02 ID:9n6Ij5v50
>>145
爆発したら確実に終わりだね
でも放射性物質は安全だと信じる人には効かないんだよ
だから心から信じよう。私を信じなさい
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:29:34.44 ID:X+vbpBmn0
福島は裁判と執筆活動で食ってくしかないな
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:29:34.82 ID:G8dkTF7p0
時々、外国人は地震国日本の実情が分かってないから
原発の予防措置について口に出す資格なしとかいうレス見るけど
これって、いいかえれば
原発建てて事故防止のための十二分な予防措置が講じられるのは
欧州みたいに地震のない国だけで
日本は地震と津波と人口過密の国だから原発無理、という結論になるだけじゃん

156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 09:30:20.02 ID:pxb1Uwh6P
>>110
平常に戻って又ニートが叩かれる事
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:30:27.84 ID:X3iIu94i0
プロパンガスで正解だった。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:30:47.11 ID:6vwNLsrZP
テレ朝うけるw
石原良純がドヤ顔で放射性物質、放射能、放射線の違いは?なんて説明してるのに
「放射性物質を吸い込んでしまうと、体のなかで放射能を出す」とか言いやがった
何もわかってねーやつがテレビで好き放題いってるわw
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:30:50.32 ID:RHIkdBdT0
>>98
ならんよ。
この国は、絶対に関東から人を逃がさない。原発に近い東北すら逃がしていないのだから。
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:31:09.07 ID:rIoG1wn90
>>139
ありがとー 安心した
161名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 09:31:10.51 ID:n79rBOSV0
162名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:31:13.71 ID:6M0+/Coo0
原発から1000キロでも怖いぞ
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:31:28.51 ID:LS/Tua5G0
孫氏の義援金100億を断る。
東電の資産・発電送電に関わる全てを凍結。
上記を孫氏に頭金100億で買い取ってもらう。
不足分は無金利貸付及び日立、東芝、IHI分担出資。

世界中から頂いた義援金集計額、復興にかかる想定額の提示も国民に広く全面に提示せずにごもっとも的増税とか、、
まるっきり便乗値上げじゃね?企業は無償で支援物資送ってるっちゅーに。
上手く言えないんだけどそんな不明瞭な所に義援金100億贈るならこうしてほしいってことで。
ま、孫氏の腹の中は知らんけども。
164名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 09:31:48.83 ID:AacPcoNH0
ああ、そうそう原発付近の鉄くずは売らないほうがいい
溶かして他の鉄と練りこめばわからないと思っているだろうが
その金属製品の放射能は消えない。
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:31:55.87 ID:Q3GElxaHO
>>155
そこに気付いてしまったか

あー1年持ちそうに無いぜ
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:32:03.24 ID:jRI5Z0D40
東北も逃がさないって鬼の国だな
人間は滅びたのか
167名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 09:32:09.04 ID:fND18lIoO
問題はセシウム137     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:32:43.22 ID:ynXFJFTc0
>>163
電力自由化 ウハウハ狙いだよ
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:32:44.47 ID:X3iIu94i0
放射能=放射性物質だったかな
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:32:53.46 ID:lOo6zTyC0
>>140
メーカーの社員は危険なところに突っ込めないよ。あくまでもお手伝いだから。
この人達に傷をつけたら賠償ものだ。安全な第二に控えているだろう。東電資本の人間か公務員しか使えんよ。
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:33:03.85 ID:LtoqzoW00
テレビでやたらと放射線ってそんなに怖くないよ!みたいのやってて
逆に怖くなってくるわ
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:33:21.99 ID:GbJ3Iddj0
とりあえず原発が安定したとして国がどこまで汚染状況を調査してそれを発表するかだな
そこさえやってもらえば覚悟はできるからいいけど知らないうちに大量被曝してましたーが1番嫌だな
173名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 09:33:41.59 ID:AacPcoNH0
>>163
目減りする東電資産なんていらないな・・・。
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:33:47.53 ID:QjPidnG80
>>168
それでいいと思う
孫は脱原発
あいつが採算とれないことをするわけない
つまり原発なくても電力はまかなえる
175名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:34:01.03 ID:LS/Tua5G0
>>168
その方が良くない?どうせ誰かが儲かる仕組みなんだからさ。
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:34:07.49 ID:9n6Ij5v50
>>171
怖くないよ。放射能は人が恐怖心を抱くと
それに共鳴して悪いものを出すんだよ
安全だと信じることが我々を救うことになる
177名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 09:34:08.56 ID:jOSRo0KkO
なんか西日本人がうれしそうなんだよな
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:34:11.16 ID:OuawnUuX0
テレビが騒がなきゃ経営者は騒がない
経済活動を止めないためにやってるんだろうが、
頭いいぜ政府マスコミ
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:34:37.66 ID:IIjGQpoR0
>>171
この国はあまのじゃくだから
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:35:09.11 ID:LtoqzoW00
>>172
被害が山ほど出てから「因果関係が~~」って始まるレベルでしょ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:35:10.66 ID:RLLgYzds0
「安全!安全!」とデマを流す日本政府とテレビの御用学者達。
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:35:31.46 ID:lfGn0eLY0
>>172
確かにな。
俺達がいいサンプルになれるんだからプラスに考えよう。
後世の為に汚染度と発ガン関係のしっかりしたデータ残したいものだ。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:35:32.04 ID:G8dkTF7p0
放射線出すのが放射性物質で
放射能は放射線出す能力
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:35:38.65 ID:I9GMJU4Y0
汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
http://gigazine.net/news/20110331_ecoa_water

この機械を使った浄水機を設置してるスーパーが家の近くにあれば GO!
http://www.teraokaseiko.com/product/water/ecoa.html
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:35:38.76 ID:LtoqzoW00
>>176
その設定かっこいいなww
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:35:42.22 ID:6vwNLsrZP
テレビ必死だな・・・
自然界にも元々あるよ!放射線は使いようによっては私たちに欠かせないものだよ!
とか言いまくってる・・・こええ世の中だなァ
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:36:03.95 ID:Q3GElxaHO
>>177
資本の移動が軽く起きてるんだぜ?
ウハウハだろ
広島は関係なかったがな!
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:36:09.13 ID:X3iIu94i0
九周ですが。
農家が大変喜んでいます。
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:36:15.90 ID:FXJc/ajX0
>>169
放射能→殺意の波動
放射性物質→豪波動拳
被曝→瞬獄殺
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:36:15.56 ID:XYtarlX4O
なんでスレストされたん
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:36:18.88 ID:4za/c2Es0
>>155
まぁ、だから無理なんだろ。
地震と人口過密だけじゃない。

一番の問題はアホが原発を管理しているってことだ。
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:36:34.87 ID:lfGn0eLY0
>>181
「危険!危険!」と叫ぶのもデマですが
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:36:36.03 ID:bqlDUjYX0
>>145
水蒸気が高温になると爆発するんじゃないよ
液体が瞬間的に気体になると体積が一気に増えるでしょ?

体積が急激に大きくなることを爆発って呼ぶ

コーラのペットボトル
あれを滅茶苦茶に振り回したらどうなるかって、そういう話と一緒
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:36:49.86 ID:gxDvHL73O
>>115
リビア騒動の頃に世界中のオレたちがsand nigerとアラブ人を馬鹿にしていたけど
今後はnuclear yellowとか呼ばれんのかな
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:36:50.67 ID:AoAV50Nt0
>>176
ナウシカの見すぎ
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:37:13.53 ID:3Gkk4ZCT0
>>190
ん、パートスレ化したからじゃない??
テンプレとか増やしてくとそうなる運命じゃん
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 09:37:17.80 ID:pxb1Uwh6P
「因果関係は一切ありません」国側勝訴
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:37:18.31 ID:ynXFJFTc0
テレ朝の放射能報道酷いなw
今迄もあったんだから大丈夫 的な
「放射線は昔から身近にあった!」www

おまもり でしょうか?
199名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 09:37:24.27 ID:n79rBOSV0
孫正義は原発を全廃する!
そしてそのノウハウを世界中に広め
日本は世界一の経済大国になる!
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 09:37:34.28 ID:Y6/HMCJ30
NHKがまた安心情報をやっているな

いかなることがあっても海から離れないのが漁師の定め(キリッ
ひとりも市場から離れなかった(キリッ


↓俺にはこう聞こえる

いかなることがあっても戦場から離れないのが国民の定め(キリッ
ひとりも戦場から離れなかった(キリッ
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:38:26.85 ID:RLLgYzds0
>>192
「危険!危険!」と騒いで安全な場所に避難した方が安全。
202名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:38:29.08 ID:6M0+/Coo0
>>177
まったくうれしくねえよ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:38:45.05 ID:6vwNLsrZP
だめだ、テレ朝見てると怒りがわいてきて吐きそうになってくる
消した
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:39:15.40 ID:4za/c2Es0
>>169
本当は違うけど、
今は、TVとかでは、その意味で使われている。

いまだに、放射線と放射能の区別がつかないところがあるけど。
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 09:39:17.39 ID:XYtarlX4O
>>196
そうなんや ありがとう
怖くていろいろ考えてしまう
206名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 09:39:27.98 ID:tjxj0IEq0
207名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 09:39:39.29 ID:s/NvzMybO
>>177
うれしいわけない
208名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 09:39:46.31 ID:NvCQVAo30
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:40:04.13 ID:6vwNLsrZP
放射線を出す能力→放射能
放射能を持った物質→放射性物質
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 09:41:03.79 ID:IIjGQpoR0
シュコーシュコーっていう防護服を着て通勤通学する日も近いかな
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:41:13.31 ID:bA2tE23k0
孫は、もんじゅを買収して電力事業に乗り出すんだろ
100億はそのための布石
212名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 09:41:20.96 ID:5zUWnS8EO
朝TBSラジオで、放射能対策だかヨウ素には
うがい薬飲用は効果無いが、プロポリスが効果あるとか言ってたけど実際どうなの?
どっかの機関が調べて効果あったとか何とか。

じゃあプロポリス散布しろよって聴いてて思ったわ
ジジババが買い漁りそうだ
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 09:41:23.57 ID:LS/Tua5G0
>>173
電気需要はなくならんでしょ。
送電線が孫氏の物になったらソフバンアンテナ立て放題。インターネッツ流し放題〜ってなったら
同業他社がみんなして騒いで景気の触発にならないかな?
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:41:24.95 ID:6vwNLsrZP
原発 緊急情報(47) 汚染・6日に日本全土に拡がる怖れ
http://takedanet.com/2011/04/47_afa2.html
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:41:30.59 ID:bqlDUjYX0
>>169
放射性物質…そのもの
放射能…放射線を出す「能力」
放射線…放射性物質から出てるやばい奴
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:41:40.62 ID:Y2SPLlbn0
>>167
だよな
半減期の長い汚染が最終的にどれくらいになるかが焦点だろ
暫定基準を数年以内に廃止できないと、日本はマジで世界から孤立しそう
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:41:42.34 ID:48RYtM6/O
いつもはiフォンとか真っ先に買ってガジェット自慢する会社の奴が
今日出社したらポケット線量計を胸ポケットから出してこっちをチラ見してくるんだけど
こいつコロしてもいいかな?
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:41:53.28 ID:ynXFJFTc0
今度は放射線治療で使ってる、病気も治せる
安心、安全!!
ってアホかw
一瞬とずーっと継続的に受けるんじゃ総量が違うし、内部被爆を無視じゃねえかw



これ東電が潰れるまで続くんだぜ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:42:26.09 ID:+rUFkCxA0
>>186
圧倒的に量が違うのにな
しかも元々の量+αになることには触れないし。
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:42:36.70 ID:tEOp0VVBP
>>212
キノコで癌が治るとかってのと同レベルだな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:43:09.06 ID:3gvkzoHH0
このスレ、いつまでニュー速にあるの?
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:43:13.57 ID:GbJ3Iddj0
>>177
西日本も東日本もないよ
こんなちいせえ島国終わるときは原発1基でまとめてあぼーんだわ
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:43:38.94 ID:lfGn0eLY0
データに乏しく本当に危険かどうかわからない→学者や有識者
とりあえずわからないから安全って事にしとけ→マスコミ
安全厨は工作員。間違いなく危険でガンになる→2chの危険厨
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:44:02.79 ID:/CqISPhF0
放射線に効く漢方としてヨモギでも売ろうかな
そういうのって法律にひっかかる?
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:44:03.21 ID:OuawnUuX0
10時までに地震か爆発たのむ
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:44:14.70 ID:ynXFJFTc0
>>221
毎日速報が入るから
石棺出来る迄だ
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 09:44:20.54 ID:5RFzCxhy0
>>110
最悪のシナリオ・その2
円安・ハイパーインフレで円が紙切れに

外国から食料を買えなくなり、大勢が飢えて死ぬ
放射能野菜を食って生きながらえるしかなくなる
会社倒産続出、大恐慌
オワコン
228名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 09:44:27.40 ID:72+IjIH10
>>220
アガリクスかw
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:44:31.19 ID:1CnnyQyVO
テレ朝発狂したか
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:44:59.70 ID:/BaxoHIu0
マスコミ、政府、近隣住民も津波に対しては楽観的過ぎたから反省するわ
と言っておきながら原発問題はすでに楽観視してるからな
学習能力がねーのかと思うわw
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:45:06.94 ID:lOo6zTyC0
いかにマスコミが民衆を騙すだけの存在かが、このスレを見ると分かる。
それだけでも十分存在価値のあるスレである。
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:45:19.17 ID:QjPidnG80
キノコは実際ちょっとぐらい癌に効果あったりするけどなっ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:46:04.92 ID:OuawnUuX0
>>224
効く!?

にすれば大丈夫
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:46:09.37 ID:Wocb9L0B0
このスレvipでいいよね
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 09:46:18.22 ID:hdXUUSv40
>>224
効能を謳って売れば薬事法違反
馬鹿な婆相手に上手に売れ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:46:21.42 ID:LtoqzoW00
>>230
10年後−
マスコミ、政府「原発事故に対して楽観的すぎたから反省するわ」
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:46:41.40 ID:zenYhvsRi
初歩的な質問だが、防護服って放射線自体を防ぐ事はできないの?
放射線物質だけ?
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:46:44.04 ID:ig/18p3F0
twitterでやれ
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 09:46:46.70 ID:L1z/cnGWO
>>224
効くといわなきゃ捕まらないのでは
医師でないなら
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:46:49.01 ID:1mRI8Szn0
>>159
国が補償金払える範囲の人はもう逃がしただろ

屋内退避と言われて遠くに逃げなかったやつはアホ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:47:08.76 ID:G8dkTF7p0
しかし、現状スーパーに行って、すべての食料を外国産で賄うというわけにもいかず
少しでも西の産地を探してしまう

たとえば、シイタケなら群馬より山梨長野
蜜柑なら静岡より愛媛

そこらへんの農家の人は、儲かってるんじゃないだろうか
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 09:48:32.91 ID:lfGn0eLY0
>>236
俺はそれほどの影響は無く安全だったと言ってると思うがねえ。
少ない例ながらも、チェルノの例や放射能水垂れ流した例があって
それほど問題になってないからね。
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:48:53.12 ID:4uinbw9I0
東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、
原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=rss&ref=rssad
244名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:49:01.55 ID:9sBtCXq2O
>>237
厚さを稼げばα、βは防げるんじゃない?
コンクリ貫通余裕でしたな中性子さんには無力
それとも特殊な素材なら防ぐのかな?
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:49:10.67 ID:/BaxoHIu0
>>236
そうそう、人が死ななきゃ分からんのだろ
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:49:27.63 ID:9n6Ij5v50
>>237
防護服からじゃ何ひとつ防げない
人を守るのは人の心だよ
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:49:39.96 ID:LtoqzoW00
>>224
○○に効く!? をタイトルにしてその下に とんでも学説でもいいから発表済みの学説資料を持ってくる
ここまでだったら逮捕にはならないはず消費者センターからのクレームくらいは入るかもしれないけどな
248名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 09:49:46.88 ID:JfnFPWMf0
単純に西にいけばいくほどおkだと思ってるバカ多そうだから
そのへんの農家はウハウハだろうな
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:50:02.42 ID:ig/18p3F0
>>240
婉曲表現に長けた日本人なら真の意味を理解すべきだよな
250名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 09:50:27.54 ID:Yo2QoONG0
>>336
太平洋戦争の時と何ら変わっていないような・・・
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:51:23.14 ID:RhauRitt0
>>133
星になった
252名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/04(月) 09:51:25.59 ID:n79rBOSV0
>>219
ラジウムやラドンは
摂取しても体外に排出される
自然界にある物質
セシウムやヨウ素やプルトニウムは
体内に蓄積する自然界に無い物質
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:51:37.42 ID:ynXFJFTc0
>>247
薬事法改正になって厳しくなってるよ
効く!?
もアウト
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:52:07.12 ID:LtoqzoW00
>>242
チェルノブイリの事故後の奇形児の写真とかすげーぞ
ソ連体制下で起きてその後動乱の時代があったから大騒ぎになってないだけじゃね
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 09:52:08.76 ID:brUPg8c10
長期化必至なんだから、
体制を整える必要があるな。
人員増強、土木建築の専門家チームの投入はマスト。
平行して、
瓦礫と飛び散った燃料棒の始末をはじめろよ。
無秩序に這わせた電源ケーブルや注水ホースなんかは
パイプ化して、重機が動きまわれるようにしないと何も進まないぞ。
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:52:25.57 ID:GbJ3Iddj0
政府はパニックを恐れて隠蔽してるんだろうけど正直今のとこ全部発表してもパニックになる気はしないけどなあ
やべーやべー言ってるだけで結局逃げるやつは逃げるだろうし仕事あるから無理ってやつは仕事やるだろうし
今の日本人って病的なくらいにおとなしい気がするわ
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 09:52:38.13 ID:Zd0Tq6ql0
ロングパス行ったゾ>>336に期待
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:52:40.56 ID:LtoqzoW00
>>253
!! そうなのか、知識古かったわ、すまん
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 09:52:42.97 ID:Y6/HMCJ30
NHK風評被害キターw
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:53:17.71 ID:x0dcbe4o0
東京は茨城産の野菜売ってないのか?
千葉北西部は「茨城産・応援商品」と書かれた野菜ばっかりだ。
野菜を食べて農家を応援できる。胸あつ。
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:53:19.70 ID:OuawnUuX0
ニートがうらやましい
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 09:53:26.03 ID:4mHjN6ab0
>>259
ケツ毛バーガーこと村岡さんは関係ないだろ!
263名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/04(月) 09:53:58.92 ID:NQNMxXSAO
今日のとくだね学者はまともだった!もうこんなに酷くなって笑うしかないって言ってた!レベルが京単位シーベルトだと…
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 09:54:04.65 ID:Dddcejsj0
4号機建屋をタンク代わりにするって。
265名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 09:54:06.03 ID:NvCQVAo30
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:54:07.74 ID:Hf+Pg6BIO
もうさ一層の事、液体窒素ぶっかけたほうがいいと思うんだけど。
チェルノブイリの時もやったんでしょ?
廃ろにするなら。
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 09:54:11.73 ID:9sBtCXq2O
ウラル核惨事とか各種核実験場跡でも
まあ人間生きてるしいいんじゃね?って政府は思ってるのかもな
健康障害出てるけど
長生きしたかったけど、人生設計見直しながらぼちぼち生きるしかないな
ただかわいそうなのは幼児子供だよ
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 09:54:23.56 ID:Y6/HMCJ30
269名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 09:54:31.28 ID:eImCPGtWO
デモがテレビで流れないて、やはり日本は社会主義だなぁ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:54:49.07 ID:G8dkTF7p0
ロシアとじゃ縮尺の感覚違うからなあ
福島県とか、ロシアでは立ち入り禁止区内で農業営むようなもんじゃないかな…

271名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:55:20.77 ID:6M0+/Coo0
>>261
頭さえ空っぽにできれば
いつでもなれるぞ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 09:55:32.19 ID:aaDdkDM50
今どんな状況?
暇でエロい人教えて。
ニュースとか新聞とかはもう信用できない。
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:55:36.72 ID:ynXFJFTc0
>>260
あんまり見ないね
小さい八百屋だとあるかな
ちっこい店は産地自体書いてなかったりするがw
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 09:55:38.65 ID:hdXUUSv40
>>261
ニートはニートで金づるの両親を憚って
未だに逃げ出さないという負のスパイラル

マジで終わってるんだよ
国民性が腐りきってる
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:55:59.08 ID:bA2tE23k0
みんな仲良く10年後死ぬのか
胸が熱くなるな
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:56:04.18 ID:H0fONu740
>>243
それなのに2月に10年の使用延長認めたのか
当初の耐用年数が10年の原発によーやるわ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:56:07.42 ID:aDF/SIOki
>>243
また、おれらニュー速のパクリ記事だな
テンプレのJNES論文をいまさら記事にするのか読売はw
278名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 09:56:11.57 ID:ItwnAN6e0
テレビ「50年前は今の100倍は東京にプルトニウムが降っていた」

だから問題なし。キリ
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:56:22.29 ID:nEI7ikyCO
この国は第二次世界対戦から何も変わってないなw

関東住みだが、もう仕事やめた
今日の昼に実家の沖縄に向かう
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 09:56:51.44 ID:Y6/HMCJ30
まぁ農家や漁師が被害者なのは否定しないがな
ひとり1ガイガー支給して自分で判断しろってのが一番フェアだわ

でも農家や漁師が恨むべきなのは消費者ではなくて事故を起こした連中だぞ
それだけは忘れるな
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 09:56:55.47 ID:+7g0A2ITi
書込みテスト
282名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 09:56:56.80 ID:6M0+/Coo0
>>265
フランスはKyushu island 知らんのか・・
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:57:06.44 ID:lOo6zTyC0
>>237
防護服は使い捨てです。だからフランスから1万着も送って来る。
放射線を防ぐことも出来ない。ただ放射性物質が付着しにくい構造になっているだけ。
要はつなぎ目が無いようにつくっているだけ。
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 09:57:33.16 ID:gxDvHL73O
石原が中川恵一からアドバイスをもらうことにしたそうだ
石原再選後に正式に都のアドバイザーに就任すると思われる
都民逃げて〜!
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:57:47.11 ID:x0dcbe4o0
>>279
子供いっぱいつくって幸せにやってくれ。
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 09:58:04.17 ID:X3iIu94i0
ニートで被曝実験させてあげる。
日給5千円で十分か?
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:58:10.30 ID:6vwNLsrZP
>>277
なんかもう、構造的にそれはそれでいい気がしてきた
ネットがジャーナリズムを凌駕する
これはもしかしたら、ネット社会が進むと必然なのかもしれん
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:58:15.33 ID:cISv4cD30
>>4
ふと、やめ六を思い出した
289名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 09:58:20.01 ID:ItwnAN6e0
汚染水除去で建屋をタンク化 福島原発事故、捨て身作戦
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040401000103.html
290名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 09:58:29.82 ID:eImCPGtWO
>>278 それて、ブクシマの影響で東京にもプルトニウム降ってるて宣告してるよねw
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:58:31.83 ID:4za/c2Es0
>>279
幸せになれよ。
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 09:58:48.02 ID:NQZP/iRF0
>>221
1000越えるぞ心の準備しとけ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:58:51.86 ID:ig/18p3F0
>>287
胸が熱くなるな
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 09:58:55.72 ID:LtoqzoW00
>>280
消費者を恨んでることはないと思う
風評被害に関しては政府がちゃんとやってくれないってのに絶望してるみたいだし
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 09:59:06.61 ID:GbJ3Iddj0
>>279
良い判断だと思うぞ
行動力が羨ましいわ
296名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 09:59:11.32 ID:NvCQVAo30
>>271
夢詰め込めるな!
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 09:59:39.91 ID:H+IGqfPk0
今はまだいいんだけどさ
数年後に子供の健康被害が出てきたらこの国はどうなるんだろう?

千人程度なら「まあかわいそう」で済むかな
でもそれ以上になったらどうなるか解らない
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 09:59:54.96 ID:6vwNLsrZP
>>279
実家が沖縄とは羨ましい・・・
そういえば美容師さんとか、沖縄出身の人がけっこう多いなって思ってたけど
みんな帰っちゃったかねえ
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:00:13.37 ID:QjPidnG80
>>287
SPEEDIだって当局者は最初忘れてたらしいぞ
ツイッターやらでSPEEDIはどうしたー?って騒ぎになって
5日遅れで出てきた
結局握りつぶされたけど
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:00:17.17 ID:Dddcejsj0
>>297
「因果関係はない!」って言うだろう。
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 10:00:49.67 ID:b/LRZg6t0
関西のほうにはいつ来る?
5日?6日?
今日のうちに水汲んどくか
関東から避難してきたのに無駄だったな…
まさか日本全体を覆うことになるとは思わんかった
302名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 10:01:16.69 ID:NQZP/iRF0
>>277
ファミ通みたいにしてやりゃいいんだよ
偽情報流してそれをそのまま報道したらパクリ認定
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 10:01:18.20 ID:4mHjN6ab0
>>297
津波で結構狭い範囲なのに2万人以上が死んでるのに
近県含んで影響あるもんが千人で済むわけないだろ
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:01:21.15 ID:LtoqzoW00
>>297
癌で死ぬ子が出るうちはまだ社会不安まではいかない
奇形児が生まれだしてからが本番
どうしたって目にするからな
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 10:01:44.05 ID:KBLj63GG0
おまいらしごとしろよw
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:01:59.36 ID:IIjGQpoR0
>>278
それだと昔は公害が多かった だから工業廃棄物を捨てまくっても問題ない も通りそうだな
どうなってんだよあいつら
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:02:44.24 ID:4za/c2Es0
>>304
奇形児の場合は、かわいそうだが
事前に中絶するようになるとおもうお。
だから人目にふれないんだお。
308名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 10:02:47.02 ID:ItwnAN6e0
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 10:03:54.23 ID:hdXUUSv40
>>307
そして池沼だけが産まれてくる流れか
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:04:08.58 ID:x0dcbe4o0
これからは東風にやられるのか
偏西風は毎年嫌というほど感じるけど、
東風ってあまり意識したことない。
長期間、強風が吹くの?
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 10:04:18.46 ID:4mHjN6ab0
>>309
ν速みたいなもんだな
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:04:35.69 ID:aDF/SIOki
>>287
読売はJNES論文さえ読まずに記事を書いてたってことだ
ニュー速のテンプレになってるというのに
313 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 10:04:53.10 ID:brUPg8c10
>>327
よく目にする白い防護服は、ほとんどタイベック製。
住宅の断熱ラップに使われる不織布だ。
透湿性があるだけのサランラップみたいなもんだ。
ビニール合羽と大差ない。
放射線はほとんど防げない気休め装備。
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:05:04.41 ID:Q3GElxaHO
なんかここに来る人少なくなったね
1000今年中に行くかな
315名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 10:05:17.58 ID:NvCQVAo30
>>310
東風荘やるしかなくなるな
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 10:05:41.30 ID:5hee6WZa0
>>308
なんだこのやりっぱなし感は・・・児童公園の砂場じゃねえんだから・・・
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:05:41.72 ID:6vwNLsrZP
>>306
ほんと、おかしいよね
過去の核実験で既にプルトニウムがばらまかれているのならば
まずそれに対して疑問を投げかけるべきなんだ
それなのに「だったらまあ、今更いいよね」っていう論調は恐怖さえ覚える
そういうのを見てると、全力で日本を脱出しなきゃとしか考えられないよ
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 10:05:57.30 ID:RqB+KTK00
>>314
スレストの頑張り次第
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:05:58.98 ID:4za/c2Es0
仕事は、仕事が好きな人がすればよい。

ニートは、神から労働の義務を免除された
選ばれし者なのだ。
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:06:20.55 ID:nEI7ikyCO
避難区域の拡大について聞きたいんだけど
20`から40`まで拡大すると福島市、いわき一応まで入る→政府は住民の補償できない、したくない→メンゴメンゴ、避難区域拡大しないわw

しかも関東を避難区域にする→首都機能あぼん、経済あぼん→避難区域拡大したら日本終了→メンゴメンゴ、どんなことがあっても避難区域拡大しないわw

だから、関東まで避難区域にするのはレベル7以上の大惨事になった場合だろ?
321名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 10:06:24.29 ID:9sBtCXq2O
>>297
世界からウクライナが消滅しても、世界の人は何とも思わないでしょう
ひとつの民族が消えた、ただそれだけのことです

ってチェルノブイリの被害を受けたウクライナの女性が泣いてたが
最悪そんな感じになるかもな
医療費増大で発症した全ての子供は治療を受けられず親が阿鼻叫喚、とかなりそう
福島市あたりからは、子供だけでも逃がすべきだと思う
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 10:06:38.91 ID:5RFzCxhy0
>>307
生まれてから奇形や池沼と気づいたら、
親の判断で安楽死させていい法律も作ってほしいな
これだけ情報操作して人権蹂躙してんだ、今更子供の人権が〜なんて言えねえだろ?
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:06:45.26 ID:6vwNLsrZP
>>314
もうすぐ一ヶ月で450ってところか
半減期がどれくらいかだねw
324 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 10:06:58.75 ID:brUPg8c10
>>237 だた。すまぬ;
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:07:08.63 ID:dYk6cJAS0
>>314
外人様の予報が当たれば明日辺りから西の人が増えるんじゃないかな
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:07:12.40 ID:RHIkdBdT0
>>176
お前大丈夫か?
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:07:32.77 ID:DA1njY4K0
いずれメガフロートを清水に作って東南海沖地震が発生したら
浜岡とダブルパンチになるよね。

そこすら予見してないで短絡的に結論しちゃった御用学者って何なの?
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:08:56.71 ID:Q1pdG0ue0
>>324
α線は防げるが後は物質だけ
329名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 10:09:11.03 ID:NvCQVAo30
>>314
スレストが来ない板に避難してそのままいついてる人が多いよ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:09:37.88 ID:sgJVbSXHi
結婚して一年。
原発問題のおかげで子供をつくって
良いか迷う日々が続いてます。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:09:49.68 ID:6vwNLsrZP
>>321
最低でも福島県の子供は避難させるべきだよなあ。
俺の親友の嫁は妊娠五ヶ月くらいで、千葉ニュータウン在住なんだけど、
微妙だな・・・俺個人としては逃がしたほうがいい気がするけど、
人生の大決断になるんで軽々しく言えない
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:10:01.95 ID:lOo6zTyC0
>>320
総体で現状維持になるように避難エリアを設定するはず。飯館村をエリアに入れる代わりに、
さほどでも無い西南側を外すとか。
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:10:37.92 ID:Q3GElxaHO
>>318
気のせいだろうが来てる人がおんなじ人が多い気がした
スレスト次第か
1000いく頃には西日本に逃げてたいね
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:11:02.56 ID:dYk6cJAS0
>>176
お前あれだろ?背景色が緑の変なブログ読んだだろ?
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:11:52.07 ID:aDF/SIOki
そういえば、このスレにテンプレのJNES論文がなくなってるじゃないか

ちゃんと貼れよ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:11:59.87 ID:bA2tE23k0
>>333
このスレ10人くらいしかいないよ
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:12:29.14 ID:/Bwgr1aX0
>>317
> >>306
> ほんと、おかしいよね
> 過去の核実験で既にプルトニウムがばらまかれているのならば
> まずそれに対して疑問を投げかけるべきなんだ


癌や甲状腺ホルモン異常や白血病は、ここ数十年で増えていると専門医が言ってた。
既に被害が出ていて、更に今回増えたとしても、過去の原発や核実験被害のお陰で、因果関係の優位差みえないという皮肉。

ニートも原発ぶらぶら病被害者だったりしてー。
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 10:13:17.13 ID:nk9AogEEO
これこのスレで誰かが提案したやつじゃない?

原発、4号機などの建屋をタンク替わりにする 「捨て身作戦」   大丈夫なのかこれ…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301878341/
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:14:04.34 ID:oPlmAJnkP
原発土人国家日本

●原子力災害に消防署が来てホースで水をかける
●作業員のバックアップにいざという時には風下にしか逃げられない風まかせの帆船を派遣
●炉心からの高濃度汚染水の流失対策に新聞紙、おがくず←失敗
●放射性物質漏洩防止にブルーシード←計画中
●WHOが定めた餓死を避けるために緊急時に食べざるを得ない非常事態時の食物の基準1000Bq/kgの倍の2000Bq/kgを出荷を容認。
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:14:38.42 ID:zenYhvsRi
じゃあ原発の現場のまだ見ぬ復旧作業決死隊はmシーベルト/hの放射線を浴び続けてるのか…。
DNAボロッボロになっちゃう><
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:17:40.30 ID:Dddcejsj0
お!レスが一瞬止まった
342名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/04(月) 10:19:53.38 ID:+TlvjYSe0
>>310
東風・・・東風汽車。たいしか中国の自動車メーカー
343 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 10:20:20.22 ID:gqmv9Bd60
>>341
ネタないもん
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:20:31.04 ID:Q3GElxaHO
>>341
いつものこと

やっぱ浪人の方が良かった
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:21:06.31 ID:QjPidnG80
>>338
このスレで出た案なのか?w
もうなんでもござれだな
346 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 10:21:26.38 ID:gqmv9Bd60
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:22:20.08 ID:/Bwgr1aX0
災害時免責で東電が免責されそうなわけだけど、「どんな災害にも安全」って国民や地元を説得して建設し利益を得ていた一方で、免責事項をいれておいて責任回避をしようとするこの矛盾。
これは国民を欺く行為として、東電と国を相手取って、超巨額民事訴訟立てられる内容。

エリンブロコビッチ作戦だ!

これまでの安全をうたっていた広報物、議会答弁、御用学者の言質洗いざらい証拠探し出して、原告数十数百万規模の民事訴訟に向かうべし!
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:23:08.37 ID:Q3GElxaHO
イエーイ政府関係者見てるー?
早く止めろごみくず
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:23:48.06 ID:O5mA8GmLI
上海に避難して6日目。
今日は南京路の繁華街を散策してみます。
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:24:25.21 ID:4kV5tAGb0
>>338
4号機の使用済みプールで問題が起きたときに近づけなくなるから
論外だろ

ほんとにアホの集まりだな
351名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/04(月) 10:24:36.48 ID:0SZ7C9A90
(catv?)が怖い
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:24:44.49 ID:3jVmymXm0
>>331
妊娠5ヶ月なら奇形に関してはもう逃げ切ってる。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:25:38.52 ID:6vwNLsrZP
>>346
天気晴朗なれど波高し・・・
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:27:31.00 ID:RHIkdBdT0
>>320
レベルなんて新たに8が出来たって関東から人を逃がさないよ。
官僚だけ逃がして一般企業は放射能が即死レベルまで働く運命。
今の東北見れば分かること。
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 10:28:09.84 ID:LP5g4aGG0
ピットからの流出問題
・コンクリート注入して対処するよ! → 生コンだから全部水にのって流れちゃった
・じゃあポリマー入れるよ!おがくずも入れるよ! → 取り寄せたポリマーは海水で固まらないタイプ

だめだこいつら、はやく(ry
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:28:24.05 ID:4kV5tAGb0
JNES論文など


シビアアクシデント発生・拡大防止の−知識ベース整備 −データベース
http://www.jnes.go.jp/content/000015738.pdf

沸騰水型原子炉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89

地震時のレベル3PSAの検討 =不確実さ解析手法の検討=
http://www.jnes.go.jp/content/000017474.pdf

シビアアクシデント晩期の格納容器閉じ込め機能維持に関する研究報告書 
http://www.jnes.go.jp/content/000017242.pdf

確率論的環境影響評価のための生涯がんリスク解析に関する報告書
http://www.jnes.go.jp/content/000017127.pdf

地震時レベル2PSAの解析(BWR)
http://www.jnes.go.jp/content/000017303.pdf

Barry Brook教授 投稿 
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushima_explained_japanese_translationv3.pdf

その他
http://www.jnes.go.jp/gijyutsu/seika/2009_genshi.html
http://www.jnes.go.jp/gijyutsu/seika/2008_genshi.html

なんでテンプレ省略するかな?
アホども、ちゃんとテンプレに入れとけや
357名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:28:34.39 ID:xHQhANgA0
どうも最近、放射線の少ない日は体調が悪い
358名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 10:28:53.77 ID:WrkNMBaA0
>>88
昨日散々つっこまれてたから今日くらい出すんじゃね?
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:29:11.48 ID:xhsVgoFY0
>>338
俺もリスクが高すぎだと思うわ
4号機に近づけなくなるだろ

それほどのリスク負わなければならないほど
事態は切迫してるのか?
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:29:55.60 ID:7shLuCTp0
圧力容器に穴が空いてるって本当?
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:30:07.21 ID:6vwNLsrZP
>>354
だよなあ
本当なら、今頃仙台までも大規模疎開をやってもいいのに
仮に数十年後、それほどの必要はなかったと判明したとしても
その決断をした政治家を馬鹿にする国民は誰もいないだろう
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:30:50.34 ID:IIjGQpoR0
こくなん!
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:30:57.95 ID:6vwNLsrZP
>>359
> それほどのリスク負わなければならないほど
> 事態は切迫してるのか?

まさに、そういうことだと思う
いよいよヤバい気がする
364名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 10:31:27.19 ID:ZON4iK+0O
日本の産業、農業、漁業…あらゆるところに壊滅的な大打撃!
日本という腐ってもまだ世界第三位の経済大国がたった1社の不祥事でグラングラン揺らいでる…
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 10:32:06.06 ID:9sBtCXq2O
排水やべーという話しか聞かないけど、炉のほうはどうなってるんだ?
情報なし?
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:32:18.23 ID:ce/phkU90
>>319
ニートでもただちにはホームレスにはならないもんな
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:32:29.12 ID:ejg/JHvIP
大変だね
368名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 10:32:59.24 ID:ItwnAN6e0
>>363
よくこんなトンデモ案が出てくると言われるけど
本当に正攻法が無いんだろうな。
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:33:04.43 ID:Q3GElxaHO
>>367
あんたもな
嫌なもんだよ
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:34:17.20 ID:QjPidnG80
高分子ポリマーがダメだったってどゆこと?
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 10:35:05.36 ID:hdXUUSv40
>>360
開いてないとあんな濃い水が流れてこない
372 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 10:35:06.31 ID:gqmv9Bd60
>>370
水で膨らまない奴だったとどっかで見た
>>370
海水は想定外
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 10:36:17.22 ID:Qw+bPkxF0
大筋では広瀬のじいさんの言う通りに進行してるな。
4発冷温停止成功の確率5%以下だったっけ?
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:36:21.85 ID:xHQhANgA0
>>372
アレマー
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 10:36:36.46 ID:gxDvHL73O
>>364
とりあえず円が紙くずになる可能性は十分にあるから
ささやかな金額だけどこれから外貨預金口座を作りに行ってくる
母親にも一部でもいいから外貨にした方がいいと説得したが聞く耳を持たなかった
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:36:48.21 ID:4kV5tAGb0
北風なのにこの数値はないだろw
情報統制かよw
特に茨城の数値、おかしいぞ
http://pow-source.com/311/
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:36:57.42 ID:lOo6zTyC0
>>361
退避と補償が連動している限り出来ない。カネの話を分離しない限り。何も無いのにカネだけ払うなら、何もしない方を取るだけ。
カネの動きを見ていれば次の策が視える。作業員が負傷してから動きが極端に悪くなったのもそう。
4号炉の地下を貯水池にするのも、海に流すとカネが膨らむと言う理由だけ。

政府は東電に『5兆円以上の賠償はさせない』と言明すればさっさと動く。今は動くほどカネが出るから何もしない。
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:37:18.95 ID:QjPidnG80
>>372>>373
サンクス やる気あんのかな・・・・てかないよな
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:37:34.90 ID:4za/c2Es0
>>370
海水でも膨らまない奴用意した

指摘されて別なの持ってきた

流水量多くて流れた。
新聞紙とおがくず(発がん性物質)も
一緒に入れたけどだめだった。

ちなみに高分子ポリマーって放射線浴びると
性質変わるらしい。
(物質によるらしいが。)
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:38:15.00 ID:cObhbLLm0
NHKでオバハンが歯ぐき見せながら
安全です!って連呼してた
怖いよぉ
怖いよぉ
夢に出てきそう
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:38:20.98 ID:sswmR1sh0
外貨預金は無い
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:38:49.02 ID:NuxMO7EO0
どうなった?

はやく新展開こいよ
384名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:38:51.84 ID:YA6frXMn0
なんか最近各地の○○は何シーベルトとか風向きは○○みたいな情報を
TVであまり流さなくなった気がするんだけど
できるだけ流すなとか規制あったの?
事態は何も変わってないし、以前垂れ流しが続いて放射能が劇的に落ちてるわけでもないんだろ?

これは事態を完全回避して、いわゆる安定保全の状態になるまで
天気予報とセットで流し続けないといけないんじゃないの?
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 10:39:00.77 ID:80TEaNx60
>>370
思ったより笑いが取れなかったんで、おがくずとか新聞紙を流してみた。
目的は果たせなかった=面白くなかった
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 10:39:09.73 ID:X3iIu94i0
福島にニート村を建設し、ボランティアと偽って汚染物質の除去に従事させる。
将来のないニートを有効利用できれば、
国も親も一石二鳥のです。
逃げれば即射殺で。
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:39:14.28 ID:des9YvnL0
1〜4号全部穴開いてる
温度と圧力が安定してるように見えるのはもう燃料はそこにないから
388 【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 10:39:43.08 ID:gqmv9Bd60
>>380
小学生でもわかるのを東電は本気でやろうとしてたなんだな
あんなダーダー放水状態なのに新聞紙とおかくずで止めようとしてたとか・・・
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:40:06.09 ID:Qu3JMkYy0
>>273
こういう時は大手を信頼して野菜買うしかないだろうな
産地偽装すりゃ一発終了だからな
兵庫でさえ葉物野菜はあまり売れず
安くなってるんで普段買わないのにかってる。
390 【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/04/04(月) 10:40:26.61 ID:gqmv9Bd60
>>384
NHKでは東北のマイクロシーベルトとかやってるぞ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:40:32.22 ID:6vwNLsrZP
もし原発が収束したとしても、今の段階ですでにどう考えても日本オワタだと思うのに
日経平均はそれほど下げないねえ
リーマンショック前の感覚を思い出す
2008年の前半、どう考えても世界的な経済クラッシュは必然だとしか思えないのに
実際に大暴落が起きたのは11月だったしな
あのときは日経先物売りでだいぶ儲けさせてもらったものだが
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:40:38.58 ID:4kV5tAGb0
>>360
圧力容器はとっくの昔にメルトスルーしてる
そして最後の砦、格納容器も破損してる
393名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 10:40:45.12 ID:QtlhFe/20
>>387
4号機は炉内に燃料棒がなかったですが・・・
そのため全部使用済み燃料プールに移しててそこがヤバイわけなんですが
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:41:01.53 ID:wITSGHrk0
(´・ω・`)あの〜
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:41:29.83 ID:sgJVbSXHi
>>394
なんだ?
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 10:41:45.72 ID:rFKshf+E0
>>322
今でも病院の判断で奇形だと処分することもあるらしいよ
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 10:41:53.80 ID:hdXUUSv40
>>388
流れるプールでの溺死事故みたいに
遺体でも投げ込んだ方が
遙かに効果が期待出来るんだよな
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 10:42:35.52 ID:ZZVWOV9g0
なんと、16日に予測されてたSPEEDIによると関東北部全域アウト
俺んちも0.1〜1mシーベルト範囲だった。

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875614623.jpg

399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:42:49.63 ID:RLLgYzds0
現場に冷静な判断を下せる人間が居ないのではなかろうか…
情報を開示して日本の技術者の叡智を集結すべきだろ。
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 10:43:35.16 ID:b3ZCLWRN0
キャンプファイヤーがやりたくて仕方なかったんだよ東電は
新聞紙 で焚き火 おがくずで釣った魚を燻製に
コンクリの割れ目に会長社長副社長役員幹部の順でどんどん飛び込んで人柱になれば
いいよ 4号機の建屋に汚染水ためるとかもヤケクソだなあ
401名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/04(月) 10:43:55.12 ID:URIWxR8u0
>>398
これはひどい
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:43:58.24 ID:bA2tE23k0
>>398
100ミリっておい
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:44:19.22 ID:qyuytxUO0
不安院きた
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:44:37.18 ID:sgJVbSXHi
実際どの数値が危険ラインなんだよw
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:44:55.57 ID:YA6frXMn0
>>390
NHKではやってるのか。
民放ではあまり見かけなくなったよな。
まぁどうでもいいやと思う人も多いと思うけど
ある意味、もう流さない=心配ないって言う刷り込みにもとれるんだけど。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:45:05.86 ID:lOo6zTyC0
>>389
レトルト食品や冷凍食品にぶっこまれたら終わり。表示が『国産』で通るから。
危険は保存食からやって来るそして何年も出回り続ける。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 10:45:22.91 ID:4mHjN6ab0
>>398
ちょwwwwwwwwwww
終わってるwwwwwwwwwwww
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:45:26.80 ID:+rUFkCxA0
少なくとも今の量が数か月から数年は原発から放出され、その後止まったとしてもすでに周辺は汚染された土地。
被害範囲は関東含めて広範囲。
もう見捨てるしかないだろ。
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:46:29.47 ID:4kV5tAGb0
>>378
何もしないと事態がさらに悪化して賠償額が膨らむのにアホだろ東電
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:47:22.83 ID:I0iQqf0y0
あれ、ニコ不安院はやるの?
昨日の東電はなんだったの?
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:47:24.44 ID:XdgtgsHQ0
今週末の雨で関東の水道水は壊滅だろ
もうどうでもいいや
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:47:57.44 ID:RLLgYzds0
>>398
埼玉のうちは完全に赤い地域内だぜ。
被爆者手帳貰えるかな。
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:48:09.67 ID:4kV5tAGb0
>>391
今はハメ相場だからな
為替も同じく
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:48:10.26 ID:W48rnkIz0
>>398
国民一人一人の死期をSPEEDIで予測し始める時期に来たか
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:48:46.08 ID:HX92+uUk0
実家暇すぎて東京もどってきた。
なんかもうどうでもいいや〜ってなってきた。
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:48:51.66 ID:35UrOYAh0
サルコジ「トンキン被曝」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301879419/
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:48:55.90 ID:l3XJdJdZ0
>398

つまりは使い物にならんってことか?
研究費仕分けしてしまえ!!!!
さっさとエネルギー開発に回せ

どんだけ研究者に研究費が回ってると思ってんだ
研究者は、給料以外にも税金使ってるという自覚を持って研究にあたれ
>>397
逃げ出した社長の資産差し押さえて本人は人柱ですね
そのくらいやってもらわないと、ねー^^
419名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 10:49:13.14 ID:ItwnAN6e0
森永卓郎 「今すぐ原発のスイッチ入れろ。 原発について考えるよりまず電力不足を解決した方が良い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301879881/
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:49:30.70 ID:g/2k7fcpI
関東オワテタか…
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 10:49:55.46 ID:LP5g4aGG0
>>388
こんな状況でも稟議がどうこう言ってそうだな
効果ないことが指摘されても稟議通し直すの大変だからとりあえずそれでやってよ、みたいに
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:51:26.71 ID:QjPidnG80
>>419
目立ちたいだけだろアホめ
423名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 10:51:31.46 ID:0sIJ9ATv0
>>398

NHKがこれを報道するって事は避難距離拡大のフラグなのかねえ…
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 10:51:47.70 ID:4kV5tAGb0
>>398
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110402_FUKUSHIMA__2011031500_I131_tdp240_gr.jpg

これと同じだろw
3月15日から25日までの放射能汚染地域
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:51:53.72 ID:bqlDUjYX0
>>417
1:高性能で、実は関東圏はもう終了していた
30年以内に今の子供達が次々に甲状腺癌になる
その数、およそ1000人に5人の割合(関東圏の児童数が分からないからドンくらいかはわからないけど
1000万人子供がいたら5万人が小児癌になる)

あまりにも衝撃的な測定結果だったため、民主党は関東圏の人間(特に子供から若者)を全て見殺しにすることを選んだ

2:あんま役に立ってなかった

どっち?
426名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 10:52:06.62 ID:GuDUbGQx0
>>398
隠蔽体質ここに極まりってね
混乱防ぐためなんだろうけど隠していいことじゃないだろ
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 10:52:40.43 ID:jRI5Z0D40
>>398
これ見送るなら報道機関いらないな
428名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 10:53:20.96 ID:FA3vE5t10
これいいの?
アメリカのエネルギー省の長官の話だと原子炉の70%損傷らしいけどw
誰かスレ立てろよwwwwwwww
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040406590003-n1.htm
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:53:26.91 ID:+rUFkCxA0
緊急注水装置動かすのに汚染水の流出とか問題山積だな。
しかも電源入っても動く保証なんてないし、海水につかってもう錆びついているんじゃないの?
430 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 10:53:41.11 ID:brUPg8c10
>>360
圧力容器に注水続けているのに、水位が全然あがらない。
普通考えるのは、容器の破損。
それとも、
水は異次元空間に消えているってことにしたいのか?
431名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 10:55:50.28 ID:FA3vE5t10
>>430
東電は言わないけどアメリカによると圧力容器70%損傷だってさ
半分以上壊れてるのに水入れても無理だろwwwwwwwwww


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040406590003-n1.htm
 ノーベル物理学賞を受賞した原子物理学者でもある米エネルギー省のスティーブン・チュー長官(63)は1日、
米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューに答え、「詳密なモデリング(仮説実験)の結果、(福島第1原発の)ひとつの原子炉(圧力容器)は70%損傷しており、別の原子炉の核燃料棒は33%が溶融していることが分かった」と言い切った
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:56:25.49 ID:IIjGQpoR0
試される国土
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 10:56:31.83 ID:Dddcejsj0
>>428
2ページ目の記事が意味不明w


燃料棒は核燃料を焼き固めたペレットをジルコニウム合金で棒状に覆っている。
ジルコニウム合金は約1100度で溶け出し、
燃料本体が原子炉圧力容器の底に落ちた場合、
圧力容器の鋼鉄の耐熱温度は2800度とされているためだ。
434名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 10:56:40.51 ID:ZABFzR9X0
憶測やん
435名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/04(月) 10:56:54.26 ID:URIWxR8u0
7割損傷ネタは昨日あたりスレ立ってただろ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 10:57:35.81 ID:w8yMQMn30
7割損傷ってずっと前から言われてなかったか?
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 10:57:38.48 ID:QjPidnG80
>>431
>詳密なモデリング(仮説実験)の結果
>詳密なモデリング(仮説実験)の結果
>詳密なモデリング(仮説実験)の結果

これって日本では禁止されてんのかな???
438名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 10:57:40.79 ID:ItwnAN6e0
>>428
>スリーマイルアイランド原発事故を上回る事故となるところだった。

もう上回っているだろ。
なんか政権は叩きたいけど原発は叩きたくない歪な感じがする記事だ
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 10:58:45.03 ID:UtIsQ0z/0
>>433
アホアホマンの能書きみたいだなw
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 10:59:00.34 ID:NiZwYR990
カーテンキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 10:59:25.39 ID:WIiqM+3e0
早く目に見えていいわけができないレベルの事態になれよ

危険厨が窒息死するわ
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 10:59:44.30 ID:9YVAESwYO
かすどもが首相官邸からなんか言ってる間は東京は安全なの?真っ先に逃げそうなのに。

かすどもも被爆覚悟であそこに常時待機してるのか、首相官邸にはシェルターみたいな特殊施設になっているんで平気なのかどっちなの?



教えて。
443名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:00:22.45 ID:zl4AB9F70
前引け乙
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:00:38.14 ID:4kV5tAGb0
>>437
JNESの論文に既にあるぞ
水素に蓄積エリアもある
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:01:35.03 ID:bqlDUjYX0
>>442
マスコミも大半はあの会見の内容しか知らない
だからブチ切れてる奴もいるし、中途半端な記事になる

東電が接待旅行につれてった大マスコミはどうか知らんけどね
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:02:19.56 ID:RLLgYzds0
広島 長崎 福島。
日本凄すぎ。
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:02:21.56 ID:lOo6zTyC0
官邸の地下にはシェルターがある。先代の官邸を建て直したのも、シェルターが無いことが原因の一つ。もう一つは古いから。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:02:54.42 ID:l3XJdJdZ0
>425
各地のガイガーカウンターの値見たら、ありえんだろ
つまり 2 が 正 解

こんな研究してるやつ、東電よりたち悪いわ
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:03:19.97 ID:wITSGHrk0
>>398
これもう、殺人だろ
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:03:25.08 ID:YlDZDxphP
>>376
外貨貯金じゃ円吹っ飛んだ時点で銀行も終わるし数字で持ってるだけだから
変わらんと思うぞ。
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:03:55.64 ID:qyuytxUO0
馬鹿管はそこに引き篭もってるから場違いパフォーマンス以外出てこないのか
452名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 11:04:12.57 ID:NQZP/iRF0
>>442
シェルターはあるよ
当然あるよ
無いわけがない
皇居もそうだし
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:04:20.83 ID:cQz58tsj0
日野のガイガーカウンターも下がってきたし
あとは福島だけで終結だろうな。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:05:55.38 ID:l3XJdJdZ0
>453
そう思いたいが、専門家達はまだ水素爆発(or 水蒸気爆発)の可能性があると言及してる
これが収束したら一山越えると思える
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:06:07.89 ID:6vwNLsrZP
>>398
影響があまりに凄いから公表しなかった、て、なにこの国、生活してて大丈夫なのか
SPEEDIに限らず、今後も同じことになるんだろ・・・どうすんだよこの国は
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:06:09.87 ID:0aAB/pLr0
さっさと収束させろよ
457名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 11:06:24.00 ID:NvCQVAo30
>>398
たしか16日あたりでいったん関東のガイガーカウンタ上がりまくってたような
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:06:24.50 ID:0uItc+xI0
関東は北風がけっこう強い。そんな中で畑仕事してるじじいども多し、公園でサッカーやってる子供たちもいるわ。
459名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:06:33.08 ID:zl4AB9F70
右側の堤防に亀裂
保安院
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:07:24.05 ID:9YVAESwYO
東京は安全という事なんだね?

でも、フランスが東京はすでに被爆しているとか言ってたから心配で。
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:07:32.89 ID:l3XJdJdZ0
ほんとにやるんだ

>福島第1原発:4号機タービン建屋地下に汚染水を一時貯蔵
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404k0000m040087000c.html
462名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 11:07:44.61 ID:l7fXluXv0
>>459
はい?
あ、会見やってるならurlよろ
463名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:07:51.75 ID:WrkNMBaA0
>>368
トンデモ案だすなら海の堤防っぽいのを完全につなげてしまってその中に全部出しちゃえって思うが
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:08:04.11 ID:w3S4ManU0
3号機が進んでないのはガレキの山だからじゃないのか
465名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:08:17.88 ID:gshae5j50
>>398
東の人黙っとくと普通に見捨て殺されかねんな・・・
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:08:47.27 ID:NiZwYR990
今日もニートが健康長生きする為に必死なスレはここですか?
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:09:12.54 ID:4za/c2Es0
放射性物質は、上空に漂っているんだろう?
だから、雨が降るとやばくなるんでしょ?

どれぐらいの高さで、どれだけの濃度になるのかわからんが。

468名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 11:09:25.79 ID:XhNNPFxw0
>>463
どんどん濃縮されてさらに危険だろ。
はっきりいって垂れ流したほうがリスクは低い。
ただ、世界からバッシングされるから出来ないだけ。
469名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:09:28.48 ID:zl4AB9F70
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:09:42.92 ID:LP5g4aGG0
>>461
4号機は炉の冷却は考えなくてもいいから建屋なら使ってしまえという話か
後で燃料プールに問題が生じたときに近づいて作業できなくなるフラグ立ったな
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:09:55.95 ID:RLLgYzds0
きちんと予報を出していれば、多くの人が身の安全を守る準備ができたのにね。
472名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 11:10:19.50 ID:XhNNPFxw0
>>467
たぶん今度雨降ったらまた跳ね上がると思うよ。
空に一杯放出されてるだろうし。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:10:30.84 ID:qyuytxUO0
もう思いっきり発熱させて、地球の中心まで落としたほうが早いんでないの
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:10:52.37 ID:QjPidnG80
>>468
だから海に垂れ流さない努力をしてるように見せてるんだね
コンクリとかポリマーとかおがくずとか新聞紙とか
でもこれって逆に笑われてるんじゃねーの
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:11:11.08 ID:zPPRphge0
非常事態用に民間人が入るシェルターも実はけっこうあるよ
そういう会社がちゃんとあるし原発の協力企業の一つに入ってる

その会社の人が言うには「そんなシェルターに入るぐらいなら遠くに逃げろ」だった
理由はよく分からん
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:11:28.60 ID:0uItc+xI0
関東はだいたいの人は軽く被曝してるだろ。俺はもうあきらめムード
477名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:11:29.89 ID:9sBtCXq2O
>>398
とりあえず12日から今月1日まで中部に逃げた俺大勝利か
爆発あって風向きアウトならひとまず逃げるべしだな

ジルコニウムが水と反応→水素発生→水素爆発→一時冷却系配管破断
ブローダウン→→炉心融解→下に水残ってる→大規模な水蒸気爆発
ってのが最悪の展開なの?
もうどのあたりなのか分からん
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:11:40.99 ID:ce/phkU90
東電はもう海に流しとけって感じじゃないの
止めたら止めたで今度は中でどうやって処理するとか決めてないんでしょ
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:12:09.01 ID:w3S4ManU0
>>470
タービン建屋となってるから、原子炉建屋と別でしょう
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:12:12.60 ID:l3XJdJdZ0
>475
リアル風が吹くときになるからだろ orz
481名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 11:12:53.88 ID:l7fXluXv0
>>462
dd

しっかし4号機から水漏れしそうでこわいねえ
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:13:28.74 ID:3jVmymXm0
単純に言って格納容器が壊れて燃料棒が溶けて露出して少しづつ放射性物質が
出て行っちゃってるわけだろ。再臨界だけはダメだから水はかけて冷やすよって
ことで、もう、原発周囲の土壌はトンデモ状態だし、かけてる水だって燃料棒に直で
かけてるみたいなもんだから放射性汚水を今どんどん作っていて、その水どこに
行くかって言うと浸み込むか、又は海ね。安全対策もくそも無い。人海戦術だね。
燃料棒が実際どれくらい溶けずに残ってるかもあやしい感じじゃないの?
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:13:48.30 ID:ID3Klw5qO
>>17
第4のぽぽぽぽーん映像初めて見たぞ
484名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 11:13:58.09 ID:wIXm8W8PO
>>471
そこだよ
それさえしておけば…
485481(山口県):2011/04/04(月) 11:14:02.47 ID:l7fXluXv0
>>469だったすまん
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:14:10.66 ID:I0iQqf0y0
>>479
2号はタービン建屋から海にダダ漏れなのに
またタービン建屋に入れるっていう
もうなにがなんだか
487名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/04(月) 11:14:21.88 ID:xWsvFK7r0
現地から写真をうpしている人、いまどこに書き込みしてるの(する予定なの)?
深夜にVIPにいたようだけど。
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:14:32.47 ID:LPn2d6XE0
このスレの勢いがどんどん収束しててワラタ
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:14:39.75 ID:wITSGHrk0
>>475
人がいるところに逃げないと
シェルターから出たら誰もいないってことになっちゃう(´・ω・`)
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:14:52.37 ID:WrkNMBaA0
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:15:13.43 ID:DA1njY4K0
枝野の会見で計画停電されました
492名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:15:32.87 ID:zl4AB9F70
堤防の亀裂はいつ入ったかわからないが前からわかっていた
保安院
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:15:37.68 ID:e+pvckQC0
海の方に巨大な堰をつくって汚染水の拡散をとめるっていうのは無理なの?
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:15:51.78 ID:YlDZDxphP
苦労すんのも痛い目見るのも何時も民衆
情報封鎖する理由なんて上の奴らが資産安全に移し終える
までの時間稼ぎだろ、手遅れになってから発表するだろなw
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:15:54.90 ID:UxV+9oAT0
昨日のうちに400超えたのか、おめ
496名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:16:28.64 ID:9sBtCXq2O
>>475
一番は風下から距離を稼ぐことだからだろうな
逃げ遅れたら、渋滞に巻き込まれて即被爆するよりはシェルターで息を潜めるほうがマシ
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:16:44.74 ID:hdXUUSv40
>>483
日テレが一回流した生映像の流用だな
498名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:17:01.05 ID:WrkNMBaA0
ってもう終わりかよ!
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:17:22.36 ID:QjPidnG80
>>497
日テレ流したのは3号の映像じゃないか?
4号はしらなんだ
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:18:17.60 ID:hdXUUSv40
>>499
勘違いすまない
日テレは3号機だった
501481(山口県):2011/04/04(月) 11:18:22.58 ID:l7fXluXv0
亀裂かあ・・・
この様子だと余震が続く限り
新しくいろんなところが壊れていくんだろうなあ
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:18:42.87 ID:UxV+9oAT0
国民が最も興味ある爆発の映像がぜんぜん流れないのが本当に気持ち悪いわ
503名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/04(月) 11:19:07.90 ID:QBNLBgiN0
504 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 11:19:19.51 ID:brUPg8c10
第一週くらいに目にしたことがあったんだが、
第一プラント敷地内の放射線量を示したマップって、最近発表されてますか?
505名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 11:20:20.15 ID:FA3vE5t10
>>488
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_world/img-box/img20110403222025.jpg
↑の画像作った奴によると格納容器と燃料プールは3号機の爆発で吹っ飛んで
>>431でアメリカのエネルギー省の長官が圧力容器も70%破損してるって言ってるけど
特に影響ないみたいだし、炉心ごと吹っ飛ぶ以上のことなんてもうこれ以上のことは無いだろうしもう収束っぽいねw
506 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/04/04(月) 11:20:24.81 ID:R8bZrRw80
映像ぐらいバンバン公開してくれよな
507名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:21:35.30 ID:WrkNMBaA0
>>505
水蒸気爆発
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:21:35.40 ID:DvRPSlXO0
フランスの原子力専門家の緊急声明ってフランス語かと思ってたら日本語なんだな
戦時中米軍が空から撒いていた投降呼びかけのビラも日本語だったそうだしこういうのは基本なんだな

しかし東京もすでに危険だとは今まで発表されてきた計測数値は真実を示してない?
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:21:35.61 ID:zenYhvsRi
>>398
数値の「.」を「,」と見間違えて引っくり返った。
ま、どっちでも同じようなモンか。
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:21:52.88 ID:YlDZDxphP
株なんて保有してるやつら今気狂いそうだろうなw
もう何処がいつ倒産してもおかしくないだろ
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:21:54.15 ID:4mHjN6ab0
>>506
ただちに報告するべきではないと判断しております
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:22:33.10 ID:eDCzDIuC0
東電に事態を収束させる力はないぜ
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:22:55.87 ID:4kV5tAGb0
>>433
文系なんてこんなもんだw
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:23:00.41 ID:aZRrWC8b0
みんな〜
が無いじゃんかなしいよ、
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:23:01.03 ID:l3XJdJdZ0
枝野最近はスーツなんだが、おそろで作った800万の作業着に突っ込まれないためか?
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:23:19.85 ID:KiZndEFP0
>>471
今思えば、停電や電車運休、ガソリン不足は婉曲な外出禁止令だったのかもな。
>>482
いっそ全部を海に流すしかないな。穴ふさいでる場合じゃないわ。
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:23:26.29 ID:x98UfqFL0
暇だなぁ
日本のほとんどの地域で早急に避難が必要です!!ぐらいすごい事態になったらいいのに。
いいから早くもんじゅ爆発しろよ
518 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/04/04(月) 11:23:28.24 ID:brUPg8c10
>>484
これは平面方向間違えてるよな。
ま、高さは合致してるんで、概ねオケなんだが。
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:23:33.19 ID:YlDZDxphP
ここにいる皆は今の内に資産安全な物に変えとけよ。
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:24:05.84 ID:hyi8f13j0
>>272
ここは信用出来ると思っている情弱
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:24:45.97 ID:ce/phkU90
>>517
いいから仕事探せよ
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:24:51.76 ID:4kV5tAGb0
>>453
日野のガイガーはあてにならん
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:25:47.35 ID:YlDZDxphP
>>520
まあテレビよりは信用ある間違いないw
ただ皆が上げてる情報みて自分で裏とって予想しろなw
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 11:26:14.05 ID:Qw+bPkxF0
分厚いコンクリートや鋼鉄を吹き飛ばした爆発なのに、電源回復しても
循環用の冷却パイプは大丈夫なのかな。もしかしたらひび入ってないかな。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:26:33.34 ID:I0iQqf0y0
>>513
文章おかしいけど内容は別におかしくないぞ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:26:54.97 ID:DvRPSlXO0
>>398
これどこで流れた映像なの?
何故これを公表しない
継続して毎日2回は公表すべき
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:27:11.34 ID:YE/dTzzq0
5日から7日にかけて日本列島蹂躙クソワロタ
ほんとしねや東電
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:27:25.85 ID:DvRPSlXO0
>>522
当てにならない理由とは?
529名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 11:27:37.03 ID:Ebi2NTWV0
>>525
圧力容器の底は抜けないでOK?
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:27:49.38 ID:Q3GElxaHO
>>519
もう知らね親なんか
俺は高々30マソ位しかないしどうでもいい
531名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/04(月) 11:27:55.40 ID:l7fXluXv0
>>515
あれ800万もしたの!?
全員分で?
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:28:16.44 ID:YlDZDxphP
>>524
もう再臨界して穴空いてるのに今更奇跡で電気通ったとこで
笑うしかないよなw
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:28:21.44 ID:QjPidnG80
>>526
何度かテレビで見たよ
ソッコーでなかったことになってるけど
534名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:28:34.22 ID:WrkNMBaA0
>>525
その前に燃料温度が2700だっけ?上がったっていうのを受けての分だしな
535名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 11:29:24.46 ID:NQZP/iRF0
>>457
俺もずっとそれが気になってるんだよ
ドライベントしたタイミングともズレてるし
爆発があったタイミングともズレてるし
16日午前11時ころ、何があったんだか。
上がったあと、すぐ下がってるから意味が分からん。
爆発があったのかとも思ったが、4号機の爆発は15日だと言うしな
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:29:40.35 ID:4kV5tAGb0
>>477
今は格納容器の下に燃料が溜まってるところ
水蒸気爆発は今のところしていないようだw
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:29:46.70 ID:I0iQqf0y0
>>529
データ的には
データの信憑性はゼロに近いだろうけど
とりあえずあの時点でメルトダウンして水蒸気爆発は奇跡的に起こらなかった
ってことだね今後はしらんけど
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:30:31.53 ID:KyxIpHfY0
東電会見そろそろかな?
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:30:33.97 ID:QjPidnG80
バスクリン入れるってマジなんだwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:30:40.56 ID:r5WQGbaV0
測定している全データを公開しない限り何もわからんね
541名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 11:30:41.62 ID:eNnBFTQj0
>>221
被曝総合スレが出来るまでだろうなぁ
542名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/04(月) 11:30:41.76 ID:R/j0EW7l0
もうさ東電も保安会も推進派もぐぅの根が出なくなるような爆発おきちゃえよ
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:30:45.71 ID:ID3Klw5qO
>>526
こういう予測が出たけど公表しなかった
今後、情報公開の在り方について問われることになりそうだ
By NHK
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:31:02.22 ID:YlDZDxphP
ちょw原子炉に入浴剤入れんだってw
東電が入浴剤すんの?w
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:31:03.14 ID:IIjGQpoR0
>>527
TVで報道されるかなあ
546名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:31:06.99 ID:Qu3JMkYy0
>>505
3号機だけでチェル越えで放射性物質検知の少なさは
偏西風のおかげで太平洋にってので俺は理解してる。

みんなどうよ神風に感謝すべきだろ
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:31:27.32 ID:AIJysKf80
>>406
最近、原発事故前の製造年月日の食い物をなるべく買うようにしてるんだけど
表記してないのがおおいんだよね
あれは困るわ
548名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:31:29.62 ID:WrkNMBaA0
>>539
どうせ白いの入れるなら廃棄される牛乳買い取ってくればいいのにな
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:31:36.93 ID:ITJLJklG0
新聞の次は入浴剤www
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:31:47.85 ID:YlDZDxphP
まじこいつらここで言ったことしかやらねw
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:31:53.32 ID:IIjGQpoR0
>>539
バスクリンなめんなよ あれつるつるになるんだぞ
552名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:31:59.06 ID:zl4AB9F70
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:32:33.39 ID:NiZwYR990
バスクリン入れて何を知りたいの?

どう対策するの?
あいつら次の手考えてるの?
554名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:32:42.54 ID:zl4AB9F70
色水流してどこへ洩れてるか調べるそうだ
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:32:53.64 ID:CVv1Fp6t0
>>515
非常事態は、終わったというメッセージ性があるね。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:32:54.01 ID:I0iQqf0y0
>>535
風の影響かね
関東は爆発しても1日くらい逃げる時間があるってことかも
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:33:03.72 ID:YlDZDxphP
まじおがくず、新聞紙、入浴剤馬鹿過ぎるだろw
コントかなんかなのか?
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:33:07.13 ID:x98UfqFL0
>>521
もんじゅ爆発してくれたらそれでいいから仕事はいいや
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:33:27.52 ID:QjPidnG80
>>553
流水経路を知るためだってwwwww
どこの小学生の自由研究wwww
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:33:38.51 ID:jJw0cEZt0
入浴剤ってwww
こいつら何なのwww
発想小学生発想小学生wwwwwww
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:33:47.42 ID:oSQfKRtV0
ピットからの水を止めると 何が変わるのか
もういい加減にしてくれよ
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:33:56.16 ID:VTN0J+DY0
>>497
>日テレ
その日テレが一回ながした映像って、どっかに無いの?
563名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 11:33:59.52 ID:FA3vE5t10
>>535
放射能が上がったのは原発から放射性物質が風に乗ってそれが東京まで来て放射線撒き散らしてるからだぜ
だから福島から東京まで飛んでくるのに時間かかるから時間がずれるのは当然だろw
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:34:02.72 ID:Dddcejsj0
バスクリン入れたら青い光が分からなくなっちゃうぞー
565名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 11:34:10.33 ID:NvCQVAo30
>>535
なにがあったかはわからないけど
SPEEDIの予測はあってたって事じゃない?
3号機の爆発いつだっけ
566名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 11:34:33.69 ID:QCJNxksSO
冷たい水に入浴剤って溶けにくくないの?
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:34:52.29 ID:NafJhtsi0
原発使ったコントはもう飽きたよ
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:34:59.67 ID:YlDZDxphP
ちょっと誰か新聞紙まるめていれてぽぽぽぽ〜ん
入浴剤入れてぽぽぽぽ〜んって動画作って。
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:35:13.66 ID:CVv1Fp6t0
>>553
色を付ける事で、何処からどういう風に漏れているかを調べるのでは?
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:35:16.29 ID:4kV5tAGb0
>>529
とっくに圧力容器は底抜けしてる

訳を格納容器と間違えているんだと思う

ソース
JNES論文
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:35:16.07 ID:nAfWgUEI0
入浴剤なんて色んな成分入っててあとあと面倒なことにならんのか?
572名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:35:34.34 ID:nk9AogEEO
入浴剤13kgってどれくらい?
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:35:40.07 ID:l3XJdJdZ0
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:35:41.24 ID:o4ThOnQG0
ストロンチウムちゃん出た?
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:35:43.12 ID:hdXUUSv40
>>535
朝5時53分に起きた浜通り震源の地震で
何か壊れたんじゃないかな
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:35:50.18 ID:1dPgtX7E0
色をつけて経路を調べるんだっけ

新聞紙だのバスクリンだの・・・
もうちょっと他にあるだろ・・・
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:35:54.89 ID:hrtiq+5g0
>>553
燃料に触れていい感じの湯加減になったら
職員の皆さんに入ってもらおう
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 11:36:06.86 ID:Kvg7jKkZ0
バスクリンって少し前にこのスレで言われてなかったか??
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:36:13.98 ID:okEB/6Y90
>>265
沖縄なら大丈夫か?
580名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/04(月) 11:36:17.11 ID:Mqw2zU780
新たな温泉偽装か
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:36:18.10 ID:4mHjN6ab0
何だ次は入浴剤会社爆上げっすかwwww
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:36:25.56 ID:H+IGqfPk0
>>398
16日のガイガー実測値との比較はどうなんだろう
SPEEDIの信頼性を測れるんと違うか
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:36:31.11 ID:QjPidnG80
着色するのに入浴剤だる必要は?
やっぱり笑いとりにきてるとしかおもえねえ
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:36:41.69 ID:F7iqEXJR0
水ピタ。。。
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:36:51.76 ID:I0iQqf0y0
入れた入浴剤は登別カルルス
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:37:06.57 ID:jJw0cEZt0
放射線よりはわかりやすくなるな
ラベンダーの香りがしたら逃げろだ
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:37:08.98 ID:3O6Nw4k/0
コンクリ投入スレがドカタスレになってるが、そこで漏水調べるなら色付けるだろ普通は
て書き込みが昨日だか一昨日あった。

おい、東電w2ちゃんねる見てるだろwなぁwwwww
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:37:18.21 ID:AfmR/mCb0
ここで聞いてたらバカバカしいような作業でも
現場では被曝があるから命がけで時間との闘いなんだよな。
正直まともな作業ができる環境とは思えん。
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:37:32.39 ID:NiZwYR990
>>576
経路わかっても止められないなら意味ないやん
新聞紙とおがくずでは止められないんやで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:37:33.51 ID:j+Axe4QMP
はやく石棺つくれよ
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:37:39.56 ID:Dddcejsj0
「もともと下水の配管が間違っていました」
なって言い出さないだろうなw
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:37:43.08 ID:IIjGQpoR0
バスクリン使うぐらいなら牛乳にすればいい
放射能牛乳がいっぱいあるだろ 廃棄もできるし一石二鳥
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:37:44.32 ID:F7iqEXJR0
>>582
日野さんはアーカイブあげとるよ
まっくす0.6マイクロまで上がっとった
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:37:58.84 ID:nAfWgUEI0
新しい保養所の完成だな
595名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 11:37:59.11 ID:NQZP/iRF0
そういえば株価どうなった?
596名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:38:04.91 ID:WrkNMBaA0
どこに放水したら色水が出てくるのか確かめる
いったん休止して水の流量がおさまるまで待つ
亀裂修復ってしたいんだろうけど・・・

休止中に温度上がって爆発とかなりそうなシナリオしか見えない
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:38:07.20 ID:fIBvBmkM0
ラドン温泉や!
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:38:10.48 ID:DvRPSlXO0
>>535
福島で放出された大量の放射能が風に流されてやってくるまでに1〜2日程度掛かったんじゃないの?
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:38:16.56 ID:4kV5tAGb0
>>522
3号機爆発の数時間後に東京に結構な量の放射性物質が届いたのだが
日野のガイガーは反応しなかった

それ以来、いろんなデータと風向きで判断するようにしている
600名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:38:43.86 ID:9sBtCXq2O
>>556
風にもよるけど、爆発即関東到達ってことはない
3号機どかーんの時もそうだったから逃げた
そのタイムラグ中に関東民が逃げようとすると渋滞に巻き込まれて大パニック
だから予報とか出せないんじゃね、と陰謀論的に思わなくもない

爆発さえしなけりゃ破局にはならないと信じたいが
601名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:38:57.33 ID:hrCc5OE10
ラジウム温泉です!っていうギャグだな
602名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 11:39:02.70 ID:NQZP/iRF0
434円か
爆下げってほどでもないな
個人はもうみんな売り払ったか
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:39:25.95 ID:8RakGUGd0
>>599
反応してただろ
屋内だったから比較的弱い反応だっただけだ
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:39:29.95 ID:CVv1Fp6t0
>>576
普通に水の流れを調べるのなら、微量の放射性物質を流せば良いかもしれないけど、今回はその方法は通じなさそうだもんね。
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:39:30.87 ID:iyCngEii0
>>596
冷却が最優先だから水止めるくらいならダダ漏れにすると思う
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:39:31.98 ID:SFAtAWHG0
>>582
茨木で5000nGy近く行った時があったじゃない?
多分あれだろうな
607名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:39:37.99 ID:Y+fz2Do80
色が薄まりすぎてどこから漏れてるかわかりませんでした
今度は50kg入れて試してみたいと思います
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:39:40.07 ID:b1xL+zhL0
実効性が期待できないバカバカしい作業に命かけてるんだよな
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:39:44.97 ID:oSQfKRtV0
胃カメラの長いやつとかで見れないのかな?
高い放射線量で機器が使えないのかな
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:39:46.49 ID:okEB/6Y90
ちょっwww入浴剤とかwwwwwwwwwwwwwww
ふざけすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:39:53.39 ID:4xzgbaA80
>>265
日本終わった
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:40:04.13 ID:DGH84LjL0
>>571
化学反応起きそうだよなw
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:40:07.56 ID:4mHjN6ab0
>>599
放射能で頭おかしくなったか?
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:40:09.30 ID:ugVNzjiL0
今北 高分子ポリマーは失敗したんだよな?
新聞紙って単語が目についたんだけどゴミでも混ぜて入れてたの?
615名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 11:40:37.18 ID:NvCQVAo30
>>582
http://www1.hinocatv.ne.jp/kam/Hino.gif
日野の
ビンゴじゃね?
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 11:41:23.62 ID:wHruOm3fP
バスクリン投入!!





水温低くて混ざりませんでした^^;


てことないよね?
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:41:32.06 ID:I0iQqf0y0
>>600
今の東京の雰囲気見てる限り
危険厨はパニック前に逃げ切れる!

と思って今は東京にいます。
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:41:32.70 ID:un17mGeV0
何で専門家が言った通りにしないんだ?
わざと?
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:41:37.54 ID:DvRPSlXO0
今回よく分かったのは
情報を得る努力をしない
情報を分析する能力がない
おこちゃま日本には原発は危険なおもちゃだってことだ
620名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:41:42.96 ID:lFmIQeQ/0
新聞(笑)入浴剤(笑)と言うがそもそも原子炉冷やすのも真水とか海水だからな
そんな都合の良いマジカルアイテムなんて無いんだよ
621名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:41:44.09 ID:9sBtCXq2O
>>536
もう中継ないから爆発しても分からんのがなあ
水蒸気爆発したら逃げたいけど…
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:41:46.67 ID:cv/OE9fp0
バスクリンで色つけたらますますこれに近くなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13872087
623名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 11:41:48.63 ID:V8J26lX2O
新聞とおがくずってなんだ?
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:41:50.40 ID:Nuz+b43Z0
経産省にさっきあがった関連パラメータ見てるんだが、1号機の原子炉圧力やばくね?
625名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:41:53.71 ID:ItwnAN6e0
4日午前7時すぎ、以前から放射能汚染水がたまっていることが判明していたたて坑から、
乳白色の入浴剤粉末13キロを投入
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040054.html

バブなのか。バスクリンなのか。
それが問題だ
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:42:04.60 ID:YlDZDxphP
ちょw原発このまま使うとか変なアンケートだし始めたw
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:42:12.12 ID:ID3Klw5qO
>>265
南風さんがGOGOしてなさる
628名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/04(月) 11:42:35.22 ID:V8J26lX2O
自己解決した
ワロタ
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:42:37.67 ID:w3S4ManU0
>>623
それ流せば排水口詰まるんじゃないかな〜って発想で
630名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 11:42:47.10 ID:m3P8GK5n0
コンクリート→水ピタ・おがくず・新聞紙→入浴剤

日本の最先端技術はホームセンターにあったのだ・・・
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:43:33.87 ID:nAfWgUEI0
入院中の社長、病気療養で4号機建屋温泉入れてやれよ
ただちに健康に影響が出るぞ
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:43:40.44 ID:l3XJdJdZ0
ちょw乳白色って登別カルルス?

別に入浴剤じゃなくてもいいんじゃね?
633名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 11:43:42.89 ID:fND18lIoO
なんといっても温泉が健康に良いのは体を温めるからでしょ
体温1度上げたら免疫力30%アップな本が流行ってるけどさw
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:43:49.05 ID:aDF/SIOki
>>624
おい、数値出せ
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:43:52.35 ID:AIJysKf80
>>608
まさにカミカゼジャパン
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:43:52.39 ID:tszCx83N0
>>314
爆発したら1000どころではすまないだろ
まぁその時は日本終了だけどな
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:43:52.51 ID:WrkNMBaA0
>>625
入れるとこ間違ってるだろ・・・そこに入れても水がどこから来てるか元調べないでどうするんだと
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:43:54.81 ID:NiZwYR990
東電が言うには俺達が興味津々なのはバスクリンによる水の流れだってさ
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:43:57.76 ID:sgJVbSXHi
これで何処となくいい香りがしてきたら放射性物質が飛んできているということになるなwうん、分かりやすい。
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:44:04.12 ID:rhi/a1Lw0
計画停電 明日は無し
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:44:06.69 ID:YlDZDxphP
もうシャムワオで水吸い取ればばいいよ。
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:44:09.19 ID:H0fONu740
乳白色の入浴剤粉末13キロは一気に投入して簡単に溶けるものなのか?
ちょっとずつ溶けたらわからないよね。
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:44:16.84 ID:Y+fz2Do80
色水作戦が失敗したら今度はこよりを付けたスズメバチを
放つ作戦を採用してくれ
644名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 11:44:20.83 ID:vT2FWGaxO
まだこのスレあんのか
よく飽きないなーお前ら
645名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:44:30.21 ID:9sBtCXq2O
>>617
全く同じw
ただマスクしてる人は増えた気がするな
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:44:38.33 ID:iyCngEii0
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:44:41.96 ID:8poN5OmX0
>>565
3月14日
11:01 3号機に関し、原子炉建家付近で水素爆発発生
11:01 2号機に関し、原子炉建家パネルを開放(水素対応)
11:15 東京電力によれば3号機の爆発は1号機で発生したものと同じ事象。格納容器、と
     圧力容器は健全(キリッ
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:44:58.59 ID:rAmSJeEY0
お前ら海の汚染ばっかに目くれてるけど、地震以降からずっと原子炉から吹き上がってる放射性エアゾルのほうがヤバイぞ。
http://atmc.jp/norway/
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:45:22.72 ID:tszCx83N0
つーか梅雨の時期に入ったらマジで終わりだろこれ
しかも台風来たら最悪だわ
どうすんのマジでこれ
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:45:26.52 ID:4za/c2Es0
>>531
民主党がお揃いの防災服新調 党内から「パフォーマンスしている場合か」の声 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033101390000-n1.htm
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:45:37.91 ID:o4ThOnQG0
なんかNHKでも関西ローカルとかやりだして情報がねえよ
明日くらいから風がこっち来るらしいのに
和歌山の農家は作物できるだけ汚染されんように頑張れ
652名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:45:50.80 ID:JiWT0bxd0
色付け作戦か、泥縄過ぎるなー。
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:46:00.91 ID:QjPidnG80
入浴剤ってそんなに白濁しないと思うんだけどな
目視でわかるんだろうか???
654 【東電 88.1 %】 (dion軍):2011/04/04(月) 11:46:04.74 ID:8BWhy3IX0
プリズン・ブレイクの折り紙流せよ
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:46:06.26 ID:4xzgbaA80
>>398
ぐはああああああああああwwwwwwww
そりゃ利根川水系の水道が壊滅するわけだわ
656名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/04(月) 11:46:16.55 ID:l3XJdJdZ0
>>639
まじでそれ良いかもね。
657名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 11:46:17.85 ID:FA3vE5t10
>>265
天気予報調べてみたら、8日と9日に雨降るじゃんw
今まではかろうじて助かってたのに7日に西日本の上空に撒き散らされた放射能が雨で降ってくるwwwwwwwww
撒き散らされた翌日に雨とか完全終了wwwwwwwwwwwwwwww
西日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:46:40.28 ID:AIJysKf80
>>647
多分政府東電は今頃
「何とかパニックを抑えることに成功した これが実力だ」
とか思ってるんだろうな
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:46:40.63 ID:DGu0Y2+50
ギギギ
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:46:56.96 ID:No8MyIV80
入浴剤と間違えて洗剤入れたら大変なことになるからねっ。

ソース:学生時代、校内にあったライオンさんの噴水に洗剤1箱ごと放り込んだ俺。
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:46:59.88 ID:wnvi4S/f0
>>644
いいかげん飽きたし日常に戻りたいけど、Fukushimaの方が解放してくれねーんだよ
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/04(月) 11:47:14.12 ID:XhNNPFxw0
もう温泉にしろw
原発温泉冥土に昇天
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:47:20.49 ID:e+pvckQC0
今は笑いを届けることしかできません by東電
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:47:30.75 ID:YlDZDxphP
あれじゃね色んな物ぶち込んで新しい何かが出来ないか
ワクテカしながら実験してんじゃね。
665名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/04(月) 11:47:34.10 ID:NQZP/iRF0
>>615
ああ、3号機爆発の時も上がってるのか
俺が見てるのKEKのMPだから
16日以降しかデータが無かったんだよ
3号機爆発の時は風うんぬんじゃなくて相当強い放射線が発射されたんだろうな
爆発の時は風で運ばれるうんぬんじゃなくて直接強い放射線が炸裂したんだろう
666名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/04(月) 11:47:45.49 ID:6M0+/Coo0
こんな国家の一大事に、、、
小学生でも発送できそうなことばかり
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:47:49.68 ID:rFKshf+E0
もうおまえらトレンチのとこでシコれ
風呂でシコって精液が固まって詰まらせて
かぁちゃんに注意されただろ
あの作戦で行け
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:47:58.46 ID:H+IGqfPk0
>>429
圧力容器の底が抜けてる以上、在来の閉鎖冷却系は無意味になってるんじゃないの?
669名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 11:48:00.21 ID:8VCgs89u0
日本沈没w
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 11:48:02.23 ID:sn4vjvl7O
白濁色を選ぶ時点でセンスのなさが伺える
蛍光色の方がいいに決まってるだろ
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:48:08.77 ID:cv/OE9fp0
>>600
1号機爆発の直後は別に混んでなかった
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:48:32.32 ID:o4ThOnQG0
ギギッ
673名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/04(月) 11:48:38.00 ID:WrkNMBaA0
>>661
hukushima ヤンデレ疑惑
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:48:44.83 ID:hdXUUSv40
>>653
入浴剤の白濁成分って脱脂粉乳だからな
675名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:48:48.90 ID:JiWT0bxd0
電源自体、照明用だけなんだろ?容器は加熱中だし。
676名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/04(月) 11:48:51.74 ID:VvYiMriIO
俺の燃料棒
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:49:00.96 ID:6vwNLsrZP
新聞をちぎる簡単なお仕事で日給40万もらった作業員は勝ち組
678名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 11:49:10.32 ID:NvCQVAo30
>>647
1〜2日かけて届いたか
4号機に何かあったときの影響かな
4号機になにかあったからSPEEDI動かしてデータ見たらやばすぎて封印した・・・とか?
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:49:11.61 ID:ce/phkU90
台風来たら四方八方世界中に放射性物質が飛び散りそうだな
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:49:11.95 ID:1FxDMf0Zi
>>62
赤い森・・・
681名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/04(月) 11:49:19.66 ID:GN16Xqmv0
おまいら禿が怖くて引き籠もってんだろ? 禿げは光るし怖いですよ。
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:49:38.83 ID:Dddcejsj0
>>643
巣に帰られても。。。
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:49:39.56 ID:l3XJdJdZ0
小学生の自由研究かwww
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:49:55.04 ID:IIjGQpoR0
>>657
もう日本全土が終わる見込み
勝者は沖縄のみ なんでこんな都合悪く雨降るんだか いつもは快晴or曇りなのによー
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:50:18.36 ID:P83veoHY0
>>678
いや15日の2号機サブレッションルーム破損時に放出されたのが主成分だよ
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:50:21.20 ID:LP5g4aGG0
ヨウ素は片栗粉に吸着
セシウムは活性炭に吸着

らしいので、片栗粉ゾーン→活性炭ゾーンを通過させればほぼきれいな水じゃね?
687名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 11:50:29.71 ID:FA3vE5t10
>>665
発電所から直接放射線が飛んでくるのは山や家が間にあって放射線さえぎられちゃうから不可能じゃね?
688名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:50:42.61 ID:zl4AB9F70
トレイサーにバスクリン7:00に入れたけど現時点で白くなってない
白くなれば連絡が来る
11:00現在

東電
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:51:08.44 ID:4mHjN6ab0
>>686
ほぼきれいにプルちゃんとストレンさんの水ですね
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:51:19.94 ID:r5WQGbaV0
>>539
トレーサー調査の基本ですよ
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:51:23.47 ID:VTN0J+DY0
>>17
これ別スレたててよお。お願い
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:51:30.76 ID:rAmSJeEY0
日本全国に黒い雨が降ったらもう国産のミネラルウォーター飲めないね
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:51:48.92 ID:SFAVhG6+0
でも政治家や経団連のお偉方の子どもや孫は
すでに疎開させてるだろ。
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:51:49.13 ID:QjPidnG80
あの水量に13キロのバスクリン入れても白いのわかんねーって東電さんよ
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:52:30.06 ID:hrtiq+5g0
保安員の毛を穴に突っ込んでこいよ
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 11:52:30.38 ID:YA6frXMn0
会見とか見てると、フリーの連中は厳しい事聞いてるけど
他は最初から質問ー回答が決まってたかのような良いパスー→シュート繰り返されてて
あれがイラッとするわ。
社長がいつ出てくるのか?保安員はヅラなのか?
その辺を徹底して追及するべきだろ・・・
あの会長も旅行の件、2,3日後に回答するってもう2,3日経ってるだろうが
追求しろよ
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:52:35.33 ID:rhi/a1Lw0
いやいや、違う場所から白濁水が出てるって
698名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:52:44.08 ID:zl4AB9F70
管路が壊れて下にあるスクリーン室の壁も壊れて
そこから漏れてる可能性がある

東電
699 【東電 88.1 %】 (dion軍):2011/04/04(月) 11:52:46.01 ID:8BWhy3IX0
バスクリン少ないんじゃないの?
700名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/04(月) 11:52:47.42 ID:Ebi2NTWV0
東電はホムペで現状と収束に向けてのロードマップ位出して欲しいな
701名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:52:47.88 ID:Q3GElxaHO
>>688
実は違うところからでしたからの新単語登場に50ペリカ
702名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:52:49.40 ID:x0dcbe4o0
雨はマジで怖いぞ。
雨の翌日、千葉北西部の水道水は、ヨウ素が336ベクレルだった。
このまま梅雨を迎えたら、関東終了するかも。
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:52:56.36 ID:w3S4ManU0
しかし、流出経路探索の説明ダラダラされる前に
現場の核種のデータとか出すのやってほしいけどな
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:53:16.93 ID:sgJVbSXHi
バスクリンなんて一回流したらツルツル滑ってあとから何か入れても詰まりづらくならね?取り敢えず被災地に沢山あるであろう瓦礫を大量に流して見ればいいのに。
705名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/04(月) 11:53:32.76 ID:h76be8K20
一秒に200?とかじゃなかった?
よっぽど沢山長時間入れないとバスクリンまじってるかなんかわかんねーだろ
臭いか?
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:53:53.22 ID:aDF/SIOki
>>603
あの反応の仕方じゃ情報源として使えんわ
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 11:53:55.86 ID:o4ThOnQG0
つーか今更ポッドとかそんな優先順位高いのか?
先に樹脂入りコーティング剤かなんかで飛散しないようにするのやれよ
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:54:06.19 ID:SkI3Y8B30
何バスクリン失敗?
おがくずと新聞紙も失敗したんだろ?

次の小学生の工作の材料は何か当てようか
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:54:11.15 ID:r5WQGbaV0
東電設計あたりがアドバイスしてるとやばいかもなw
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:54:14.23 ID:Ws9Calhe0
東電の会見がgdgdな件について
711名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:54:18.70 ID:Y+fz2Do80
>>692
白いバスクリンを入れれば透明に戻るぞ
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:54:31.96 ID:AIJysKf80

関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 11:54:47.62 ID:4mHjN6ab0
>>708
粘土
714名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 11:54:53.04 ID:lHKqlLX9O
>>696
追求の必要もない
西山はヅラだ
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 11:54:59.56 ID:JiWT0bxd0
バスクリン入れれるためにドンだけ浴びるんだか、想像するだけで恐ろしい。
716名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/04(月) 11:55:01.38 ID:WUkvVAK/0
ここにいると気分悪くなってくる
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:55:06.12 ID:jY3qxGJu0
津波への対策.
原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、
地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。

http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:55:08.26 ID:qyuytxUO0
もはや夏休みの宿題レベルだな
そのうち解決方法を一般公募するんじゃないの
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/04(月) 11:55:25.01 ID:IIjGQpoR0
バスクリン別のでかい容器に入れて一気に流し込めば分かると思うけどな
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:55:25.07 ID:hdXUUSv40
>>707
アメちゃんへの頑張ってますポーズ
721名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:55:27.53 ID:Q3GElxaHO
>>705
もう香りに巻かれて死ね畜生
現場のこと考えろよ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:55:32.38 ID:bA2tE23k0
>>714
C4か
723名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 11:55:47.86 ID:m3P8GK5n0
俺らが勘違いしてただけ東電はコメディアンの集団だったのかもしれんな
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:55:49.47 ID:9Po9xwhsO
ふえるわかめの使い時は今かと
725名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 11:55:56.03 ID:s/NvzMybO
なにこのツモの悪さ
726名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/04(月) 11:56:05.07 ID:Xn3d73go0
>>629
小学生じゃあるまいしそんなことするわけないだろw
727名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 11:56:10.74 ID:Ec4vvOygO
>>702
一週間近く保管してた試料を計ってその値な
つまり・・・
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:56:12.05 ID:Dddcejsj0
バスクリン入れるんだったら、ブルーレットのほうがよくね?
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 11:56:30.66 ID:sgJVbSXHi
>>724
増える前に流されるわw
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 11:56:31.36 ID:G7zhmglu0
どう考えても蛍光塗料の方が良かった気がする

731名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:56:33.74 ID:ItwnAN6e0
>>718
水に色をつける案を聞いてもそれが入浴剤のアイデアに繋がる発想はこのスレですら出なかったな…
斜め右過ぎる
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:56:37.70 ID:VTN0J+DY0
>>32
新参か?
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 11:57:09.37 ID:VTN0J+DY0
>>40
今頃知ったのか?
734名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/04(月) 11:57:16.26 ID:ItwnAN6e0
>>728
あれはパイプの詰まり防止効果もあるからな
余計にゆるゆるですよ
735名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/04(月) 11:57:45.66 ID:FA3vE5t10
>>684
今までは西日本だけはかろうじて助かってたのにマジ終わったよな日本w
と、思ったけど、そういえば6日と7日に西日本に放射能が飛んでくるのって確か低気圧のせいだよね?
てことはこれから毎回、雨が降るたびに前日に放射能が西日本に飛んできて翌日の雨で地上に降ってくるんだな
西日本逃げれないwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:57:52.72 ID:l3XJdJdZ0
あたり一面バスクリンの香りに包まれる、放射線あふれる現場
胸熱
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 11:57:53.38 ID:UtIsQ0z/0
失敗じゃなくて地底部分に極太のクラックが出来ていて
そこで地底湖になってるだけだろう。
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 11:58:48.62 ID:Q3GElxaHO
>>734
200が更に倍の400で14d毎時か炉熱
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 11:58:52.45 ID:H+IGqfPk0
>>519
何がおすすめですか?
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 11:58:56.74 ID:oSQfKRtV0
入浴剤なんて入れないで 
廃棄してる原乳でもぶち込んだ方がいいんじゃないかい
741名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:58:58.46 ID:eAjaYua2O
>>718

大量のビニール袋流しこめば、穴に詰まって水は止まる。

これ、俺の案なwww
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/04(月) 11:59:00.89 ID:hdXUUSv40
>>737
だろうね
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 11:59:09.80 ID:rAmSJeEY0
現場がバスクリンのいい香りに包まれてる光景を想像したらわらえる。
原子炉から絶え間なく立ち昇る水蒸気と温泉の香り・・・
温泉街のようです
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 11:59:11.47 ID:eXpw53Rt0
>>712
これ結構早い段階で
ν速の自称医師が報告してたけど
釣りじゃなかったんだ。
745名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 11:59:33.62 ID:lHKqlLX9O
>>727
(ゴクリ…)な…ななひゃく…
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 11:59:34.53 ID:nAfWgUEI0
ポンプ車から豊富な水量を常に供給→むき出しの原子炉で加熱、健康に良い放射能が加わります
→入浴剤投入で香りよく→浴槽のある4号機タービン建屋は海が見える最高のロケーション

原発垂れ流しの福島セシウム温泉へようこそ
747名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/04(月) 11:59:34.51 ID:ig5lqAN7O
寒い
MARU=V7vUx8Y7t7g0QzVI 一時停止(news)
MDMD=Qs2TckZ10Jt7gPoa7k0%2F2nOvctCq%2FLJE
DMDM=812650234
srv=hatsukari,temo=0,dat=
saku BE ポイント = 0 - 0 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ