【速報】国連総長、IAEA局長「福島の原発事故、皆が考えているよりはるかに深刻で時間がかかる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 12:13:27.26 ID:oaSxHD+gO
安全厨息してる?
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 12:14:55.67 ID:behSB89jO
30年くらいノーミスでクリア


あ、東電がノーミスで、な
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:17:56.97 ID:NdaaOLpsO
大した実害が出てないここまでは単なる序章に過ぎない
じわじわと被害者は増え、最終的には地震と津波で亡くなった数を上回るかも
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:18:25.88 ID:rwFLDcWN0
>>263
あーあ。わざわざ戦時下の都市に来るなんて。
3泊4日にしとけよ。
停電体制は夏からが本番だぞwww
絶望するなよ。

269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:30:00.55 ID:SCo4zWgV0
>>265 危険厨すぎて安全厨になっちまった
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:30:07.98 ID:yeZDme48i
はう

しっとります
271名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 12:32:04.15 ID:e67xHKnk0
これから原子炉の汚染水を流し続けるんだから深刻じゃないわけがない
海は完璧に終わったな
272名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 12:33:19.62 ID:LgN+rUwJ0
注意深く見守ります
273名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 12:34:35.92 ID:wQ4G13lzO
第三新東京市作るしかないな
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:35:49.06 ID:mZeFi7+a0
ACのパクリ
国民から政治家諸君へ伝えたいこと
http://www.youtube.com/watch?v=cIHOSn1wp2I

絶対に忘れてはいけないこと
http://www.youtube.com/watch?v=YsVEuzJwgy8
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 12:39:51.40 ID:3qsN5aXl0
原子炉より夏の停電が心配だよ('A`)
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:40:32.30 ID:giLDLdRX0
今は日本って寿命が世界のとトップクラスで長いけど
数年後には一気に落ちるんだろうね

原発事故後に基準値をいじった一覧ってあるの?
どれくらい緩和されたのか見てみたい
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:41:26.84 ID:Y+p9ezSM0
>>1
日本の馬鹿政府が安全性だけ前面に出してるから国民が完全に安全だと思っちゃったからな
これから被害が出てきたら将来ずっと叩かれまくるのが目に見えてるわw
ほんと日本政府はクズすぎる
278名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 12:41:30.20 ID:8ygjNrYWO
安全厨集団失踪www
279名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/02(土) 12:43:07.05 ID:9tK4c7A40
IAEAは危険厨だから
不安煽って楽しんでる
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:44:25.75 ID:8PM/i+RR0
プルトニウムが安全って言ってたときは唖然としたよ
もう政府の安全宣言は信用しない
これから子育てか子供作りたい奴は特に避難すべきだ
281名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 12:48:13.95 ID:7gw2Ai7p0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:55:19.48 ID:lWAYtniRO
透視能力者を何人か呼んで破損箇所を透視してもらえ。
何もやらないわからないよりマシ。
283真っ向勝負(関東):2011/04/02(土) 13:00:54.58 ID:VrMDbsgsO
先日、各ニュースを見ていて…

ふっ!と気になり…


文部科学省の若干前(震災前)のデータ文章を調べた所…………「文部科学省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)」と記載有り!!!…

あれっ!??、先日のニュースで言っていた、現在日本の暫定基準値、一般の人の年間被曝限度量50000マイクロシーベルト(50ミリシーベルト)って…;;;;;;;;
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:05:29.87 ID:DYc31BOEO
>>280

プルトニウムは安全だ

プルトニウム食べても大便と一緒にでてくる。

傷からの血液に入ったときが危険。体内に蓄積される。
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:06:45.61 ID:4kS3jUSU0
お灸をすえようとしたら被爆してしまいした。
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 13:07:44.95 ID:T8h2a4/G0
>>283
URL
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:09:52.63 ID:4V40ntkM0
>>283
んじゃ50時間でフクシマ原発周辺に居たら超えちまうなwww


http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492

・ガイガーカウンターは最高値を記録した。(1100μSv/hr)
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183954.jpg
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183221.jpg

・福島第二原発、正門前。
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401194309.jpg





288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:13:04.59 ID:4V40ntkM0
>>263
日本のスターリングラードへ、ようこそ。
東京がコケたら、日本がコケる。
絶対に捨てることが出来ない最終防衛線だ。
働ける奴は死ぬまで残る。がんばってくれwww



289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:13:50.25 ID:elyukuiR0
安全厨息してるか?呼吸困難になってないか?
290名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 13:16:52.68 ID:mKZkiSHpO
知ってた
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:17:30.30 ID:elyukuiR0
>>284
馬鹿じゃね
誰も食物摂取なんて気にしてねーよ

気にしてるのは呼吸による肺被曝だけ
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:18:01.26 ID:m+O3qpP10
ソ連の対策のほうがマシだったってのは、考えてみたら当たり前だったな。、
あっちは、核戦争で汚染されることを真剣に恐れていたから、計器なんか用意してた。
こっちは、放射性物質が国内から溢れるって事態を考えてなかったから、
輸入扱うとこにしか計器が揃ってない。
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:19:40.39 ID:tNfYjy5fP
核の平和利用推進(原発推進)のIAEAが深刻だと言うからには、福島第一の状態は相当に深刻なんだろう。
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:34:14.68 ID:L63SWUd6P
いや、知ってるから。
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 14:00:42.84 ID:8Zz1Ukk30
IAEAもさじ投げるレベル
296名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/02(土) 14:13:14.17 ID:vC1liQ9tO
せっかく気にしないふりで現実逃避してんのにホントのこと言っちゃおしまいよ
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 14:15:21.93 ID:Bp3TbVwa0
知ってる
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 15:02:24.87 ID:5FjrLXsz0
知ってるってば
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 16:45:09.64 ID:vVv2Ki+e0
今は必死に溜まり水の処理を連呼してごまかしてるけど
大元の原子炉がもうダメってバレるのは時間の問題だろ
すでに配管の繋ぎ目から漏れてるとか制御棒の穴から漏れてるとか
そんなレベルじゃないよ
炉の底に穴が開いて中身が出てるのは確実
3号機のプールなんてどう見ても残って無いしな
あの爆発で燃料棒は撒き散らされてる
300名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/02(土) 16:46:17.92 ID:6P+qAlBjO
みんな知ってるよ
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 16:47:14.76 ID:oFvrAYhw0
今の日本での、なぜか収束したかのような空気って
今後の破滅的最終段階へのわかりやすい前置きなんだろなー。フラグとして絵になってる
302名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 16:50:08.10 ID:FK4IxR2bO
穴あいてるのはわかったから塞げよ
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 16:52:08.69 ID:UsDjnS1uO
はい
304 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/04/02(土) 16:52:33.01 ID:0MDYYkeS0
私もそう思う
305名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 16:53:40.70 ID:kepVgkhDO
早く世界そうでで掃除してください
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 16:54:26.90 ID:9hcdigjR0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /


307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 16:56:14.44 ID:pmsUeDl/0
揺れた
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 16:57:15.38 ID:+gOyfamL0
IAEAウザくなってきたな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:26:53.24 ID:4VBGayYF0
知ってたって言ってる奴
それよりももっと深刻って事だぞ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:50:48.15 ID:BBUKKxl50
素人の俺たちじゃああの状況がどんなに深刻で今後禍根を残すのかわかっていても
ポーカーン、としてるか敢えて考える思考を止めるか、ただ見ているしかない状況だからね、

今後の対応として食糧で口に入る物は不完全なはずなので被ばくはある程度覚悟しなきゃならない、
なるべく口に入れるものは注意する程度しか方法がない。
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:33:53.31 ID:NZhJFqon0
>>236
クソワロタw
うんこ漏らすとずっといじめられるんだなw
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:56:41.56 ID:+E3JSwQJ0
放射線リスク欧州委員会(ECRR)のバズビー教授のインタビュー
PressTV 2011年3月24日付
ttp://ameblo.jp/atsusurf/entry-10843425778.html
ttp://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3104
--
(抜粋)
・避難は100キロ以上にしたらよいというアドバイスを欧州委員会のウエブサイトなどで行った。
 今や東京の住民を避難させることも考えなければいけないと思う。
・原子力産業はまだ使えるとか、原子力発電所の建設を続けようと説得しようとするために、
 人が通常のX線で浴びる程度の放射線量などと議論することは、犯罪と言って良いほど無責任だと思う。
・漏えいはチェルノブイリに非常に近づいていると感じている。原発から少なくとも50キロ以内の地点で地上の汚染レベルが非常に高い。
・2004年にスウェーデンで行われた研究では、チェルノブイリ事故で汚染されたスウェーデン北部の地域では住民のガン発症率は11%増えた。
・安全声明の根拠となっているリスクモデルは時代遅れで正しくない。ICPRの事務局長は、このリスクモデルは最大900倍エラーであると認めている。
・最悪のシナリオは、他の科学者は必ずしも同意しないかもしれないが、爆発が起こること。1957年ソ連クイシトゥイムのマヤーク原発が爆発した。
 燃料タンクの水が沸騰してなくなり、燃料棒が融解して塊になり爆発した。1000平方マイルの土地が汚染され、現在まで放射能がある。
・われわれは既に放射性物質の一部は米国に達したのではないかと疑っている。
ソース http://www.presstv.ir/detail/171460.html
--

> われわれは既に放射性物質の一部は米国に達したのではないかと疑っている
ttp://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110325_Reanalyse-I131-Period2.gif



【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
313名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 20:27:56.56 ID:WWxR8O8w0
「皆」って、誰の事いってんの?
314名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
3〜40年で安定するかと思ってたがもっとかかるのか…