ガンダムって何で「上か!」「真下だと!」とかいってるの? 宇宙の上も下もねぇだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://japan.cnet.com/release/30001538/

『機動戦士ガンダム』公式百科事典や多数のラノベを手掛けた皆河有伽の携帯小説【トキカケ】配信!

株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
2011/04/01 19:00

刻賭(トキカケ)=ゲームに勝ったら長生きできる!負けたら・・・
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:35:40.19 ID:TlX6exkp0
そうだね
3 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 21:35:53.58 ID:D6Yydvzp0
上!?いや、下か!
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:36:03.33 ID:jV/dKVeY0
そんなセリフあったっけ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:36:03.73 ID:ndfNle6s0
爆発もしないね
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:36:10.77 ID:w+ATZlhZ0
ガンダムは動かねえよ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:36:13.89 ID:Yp1vSCNF0
言ってたっけ?
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:36:20.55 ID:VM5mXwhm0
独り言言い過ぎだしね
9名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:36:24.95 ID:rXazaLDZ0
沈め!って宇宙空間で沈まないし
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:36:27.57 ID:wQu7aWam0
上から来るぞ 気をつけろ!
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:36:27.95 ID:f9Cu542DP
スレタイアスペ余裕か?
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:36:48.71 ID:eBfWpoIS0
ガンダムで迂闊な奴はすぐ死ぬ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:36:56.84 ID:Wzu4UG6k0
ガンダム世界の宇宙にあるものすべて、Z軸が同じ向きで描かれてるから上下があるんだよ。
14名無しさん@涙目です。:2011/04/01(金) 21:36:56.79 ID:C59e7yM/0
感覚の問題だ!
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:37:14.72 ID:g+RwrKPt0
あ? 頭のある方が上だろうが
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:37:24.51 ID:d7GRISbjO
見せてもらおうか

って言う奴が多すぎる
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:37:25.17 ID:fxapEZtbO
記憶にないが

ギャプランくらいか
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:37:34.04 ID:03stmdwf0
宇宙じゃ上半身も下半身もなくなるのかよ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:37:41.77 ID:G1znSqFH0
>>9
おまえのは違うと思う
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:37:47.31 ID:rFD1yEnrP
おまえら的にガンダムUCってどうなの?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:37:47.96 ID:weya17u/0
相対位置だろ? 池沼なのか?>>1
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 21:37:53.59 ID:uNrbcS/N0
自分から見て相対的に上とか下ってことだろ
馬鹿か
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:37:55.82 ID:Gn5pWCH20
上は上だろ常識的に考えて
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:38:00.62 ID:Nxu9tRAB0
スパロボだと地上にいても「下か!」とか言うよな
地中から攻撃されてんのかと
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:38:11.13 ID:DnQkFctK0
ゾイドスレ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:38:15.18 ID:hHJbsNLQ0
自分を基準にした時に上下左右があるだろ
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:38:18.81 ID:YXYqYJLm0
自分中心に考えたら上は上だろ(´・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:38:23.89 ID:AUMsVS020
何で戦ってる最中にベラベラ喋ってるの?
そんな暇あったら撃てよ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:38:25.65 ID:oouljUFj0
そりゃ上下決めとかなきゃ艦隊で航行出来ねえだろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:38:29.10 ID:i/vrrHJW0
おまえ全方位モニターのコクピット知らないの?足元に敵いたら真下だろ?^^
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:38:30.37 ID:Td7yWt4m0
コクピットシートに座る自分の頭上にあるものが上
足元以下にあるものが下
じゃないのかよ。
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:38:31.68 ID:f3NHteHq0
>>24
アリキックみたいなもんだろ
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:38:34.49 ID:vZd7IvU00
自機の姿勢と位置を瞬時に判断するのもエースパイロットの重要な要素
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:38:35.21 ID:35aWFI530
じゃあ、方向をしめすときどうすればいいと思う?
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:38:41.72 ID:NW+FAW2NO
ドッカーンって大爆発するほど酸素無いだろ
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 21:38:49.58 ID:f82Keegn0
一番意味が分からないセリフは「待ち伏せですよ!」
「待ち伏せですか!」かなんかの誤字をそのまま声当てたのかなと思ってるが
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:38:51.48 ID:jPSJQJxM0
じゃあ宇宙じゃあっちむいてホイできねぇじゃん!!
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:38:52.47 ID:9/+PqmTT0
残念だが既に柳田理科雄にネタにされてるよ…
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:38:54.06 ID:4+F2G2kx0
一方銀河英雄伝説には宇宙で戦う戦艦の話なのに無重力という概念がほとんどなかった
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:38:58.51 ID:k+G+JKxc0
立場上の上下のことだろ
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:39:04.67 ID:cTZ/ivPU0
あんなにキラキラ星見えないだろ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:39:06.34 ID:h3gWE+uq0
登場人物総アスペだから
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:39:07.60 ID:uPm6iuy0O
アスペ「俺がガンダムだ」
44名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:39:12.65 ID:sv90era60
AMBACがどうのこうの
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 21:39:12.82 ID:TvgIOMMn0
はじめてアスペの人みた
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:39:13.03 ID:CoeRzeav0
小学校の時の担任が全くおんなじことぬかしてやがったな。
子供心に「うっせーよ、バーカ。てめえ友達いねーだろ。」って思ったな。
47名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 21:39:19.18 ID:ThAF7Gt70
そもそも何で人型なんだ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:39:20.43 ID:oJU/haHK0
人型モビルスーツだから
頭のほうが普通に考えたら「上」だろ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:39:25.97 ID:j2ZP+UHq0
銀英伝は平面だからあるよ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:39:26.03 ID:i/vrrHJW0
>>35
ガソリンだろ^^
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:39:32.55 ID:ZaeC2HPw0
なんで燃料切れると速度なくなってしまうん?
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:39:40.87 ID:1rG+fqnt0
天地方向はあるけど
それを部隊ごとに共有しやすいように同一平面上にユニットを並べて陣形を作る
53名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:39:54.15 ID:YXYqYJLm0
>>28
作画の手抜きだって富野が言ってた
54名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 21:39:55.44 ID:br30NPhT0

飛行機→  ←飛行機

同時に「進行方向の右に避けろ」と指示を出すとスムーズに避けられる
「進行方向の左に避けろ」と同時に指示を出してもスムーズに避けられる
でも同時に「進行方向の上に避けろ」と指示を出すと正面衝突してしまう
同じように「進行方向の下に避けろ」と指示を出しても正面衝突してしまう
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:39:56.27 ID:uXHiyqo20
ニュー速って気を違えたようなスレタイでスレ立てればレスがいっぱいつくからいいよね
ソースはこのスレ
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:40:03.15 ID:qiolr0t40
プラネテス乙
57名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/01(金) 21:40:08.23 ID:KnKYHvKu0
「さかしい」
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:40:18.51 ID:AARa0pSA0
>>41
あれは精神安定のためにコクピット内に映してる映像という事になってる
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:40:20.67 ID:fkb194610
うえ・・やっぱ左で
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:40:26.81 ID:8wej56QP0
何で敵と会話しながら、戦ってるんだ?
無線合わせて、話すなんて考えられん。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:40:29.19 ID:P1bAY0ba0
バナージはいい感じなのに一夏っていまいちだよね>声
ワザとなのかな?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:40:32.60 ID:PrBWSF3qP
自分の視点から主観的にに上とか下だろ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:40:33.58 ID:Td7yWt4m0
この皆河有伽ってのドぎついオカマ野郎なのな

ガンダム事典買って女が書いてんのかよーと思ってぐぐったら
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:40:55.22 ID:40L53A8s0
なんで敵のパイロットと戦闘中簡単に会話できるんだよ
ニュータイプじゃない奴も
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:40:59.69 ID:9JxjZOo00
なんで空気も重力もないのにあんなに派手にミサイル飛んでったり爆発するの?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:41:06.82 ID:AWwG7KaQ0
軍隊だから、隊で統一してるんだろ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:41:15.62 ID:/zS/+h4Z0
下手すると互いに上下逆さまで接敵する事もあるって空想科学読本でやってたなあ
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:41:20.64 ID:ukzePA+S0
>>20
肉便器
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:41:31.38 ID:n0KV5O9O0
仮面の人が多過ぎる
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:41:33.07 ID:DP32o0qiP
よく話題になるガンダムを見る時の参考に
【製作順】
1st→Z→ZZ→→逆シャア→0080ポケット→F91→0083→V→G→W→X→08小隊→ターンA→種→種死→MSイグルー→OO
【宇宙世紀(正史)の年代順】
1st→MSイグルー→08小隊→MSイグルー→0080ポケット→0083→Z→ZZ→逆シャア→F91→V→(遥かな未来)→ターンA
【ガンダムの産みの親、富野監督の作品順】
1st→Z→ZZ→逆シャア→F91→V→(遥かな未来)→ターンA
【アナザーの製作順】
G→W→X→種→種死

正史(富野監督)
1st→逆シャアまでは時代も登場人物も被り、共有した一つの世界を楽しめる。
そしてF91、Vは1stからは数十年後の近未来の話。・・・ターンAはそれからさらに遥かな未来の話。
でも作り手はどれも富野監督だから富野節が正史作品でもどれでも堪能できる。
※TV版ガンダムの正史は全て富野監督が担当。それ以外のTV版ガンダムは全てアナザーガンダム

アナザー
G 島本風、熱血格闘ロボアニメ。熱さでは他のアニメ作品の追随を許さない
W 五人のパイロットが出てくるシュラト風ガンダム。
X 1stをリメイクして新しく作り直したガンダム。途中打ち切りのため後半は展開が急
ターンA 科学文明が後退し始めた遠い未来、月と地球にわかれていた人類の交流物語。スロー展開がネック。
種、種死 遺伝子改造したコーディネーターとナチュラルの争い。演出中心のため展開にやや支障あり。
OO ソレスタルビーイングによる地域紛争への介入。現在放映中

OVA
0080 ガンダム世界を子供視点から作られている良作
0083 戦闘の面白さを追及したシリーズ、メカファンには好評
08小隊 ガンダム版のロミオとジュリエットで恋愛が中心も戦闘もかなりいい。
MSイグルー 初のジオン側主役作品。フルCGアニメで話題性は低かった。
SEEDスターゲイザー  SEEDの物語間作品
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 21:41:34.35 ID:EDbjYuUd0
ビームって外れたらどうなるの?
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:41:35.13 ID:Ade/u2DLP
なんで音が聞こえるの?
73名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:41:38.89 ID:sv90era60
>>61
多少下手でも勢いがあるとガンダムっぽいからな…
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:41:39.43 ID:+9taYmgl0
艦長の仕事って「○○発射準備、てーっ」と「避けて!」って言うだけだよね
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:41:51.74 ID:7HDVe1iFP
>>54
すげえええええええええええええええええええ






って言って欲しいの?
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:41:52.27 ID:VM5mXwhm0
何か発射するとき宇宙空間で踏ん張ってるよね
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:42:05.23 ID:f9Cu542DP
攻撃手段が「上」に偏ってるヤマトをディスってんのか
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:42:10.40 ID:mkWR+yDc0
出撃時に母艦を基準にした座標を設定するんじゃねーかなーと思うのよ
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:42:20.61 ID:rvcZF0lj0
そう言うけどなぁ、ソロモンでサラミスの上にも下にも甲版にジムが
立ってるビジュアルは画期的だったんだぞ。
あれだけでもすげえ発想だと思わね?

でもなぁ、動画の使いまわしでガンダムがコンスコン隊のリックドムを
「みっつ!よっつ!」と撃墜するシーンで、宇宙をトコトコ歩いてライフルを撃つ
シーンがあったのは笑ったが。
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:42:21.73 ID:9M7wQRTg0
なんで敵と無線が通じるの?
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:42:26.70 ID:f3NHteHq0
なんとォーーーッ!
82名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 21:42:29.68 ID:35aMnjMO0
敵と遭遇したとき常に上下が一致してたのがどうのこうの
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 21:42:29.93 ID:ZlBaFa0H0
>>51
アポジモーターやスラスターが使えず、同一方向に進めないため。
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:42:38.68 ID:mPTh1VHm0
鏡って何で左右は逆に映るのに上下は逆に映らないの?
宇宙空間に鏡があって、ぷかぷか浮きながら自分の姿を映してもそれは同じだよね?
85名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 21:42:39.76 ID:L6eGDbD1O
むしろニュータイプは会話いらないだろ
オールドタイプのが必要
86名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/01(金) 21:42:44.33 ID:BCC8ldEJ0
うろ覚えだが種の戦艦のオペレーターが水平方位の他に垂直方位を
オレンジとかブルーとか色でブロック分けしてるセリフがあるとかなんとか
87名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 21:42:49.68 ID:YCna2EmD0
なんでガンダムスレはスレストされないんだよ
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:42:50.75 ID:8f5tgRdZ0
話したいことがある、そのまま下へ上がれ
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 21:42:52.51 ID:mHUZqzs10
>>60
あれ全部独り言だろ
実際に回線合わせて会話してたのは0083とXくらいじゃないか
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:42:53.79 ID:ziH065Zr0
種死って表現がキモイんだけど 
デスティニーでしょ?
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 21:43:04.30 ID:1wjSQ0WB0
北のことを上とか言い出すアホ京都人を馬鹿にしては駄目です
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:43:04.96 ID:ItT7nDlg0
>>74
つねに決断してるからそれを言えるんだろw
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:43:14.46 ID:Sd3U5qwo0
機体に対してだろ
馬鹿なの?
94 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/04/01(金) 21:43:21.66 ID:oBCzHhAY0
地球の下半分っていらなくね?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:43:22.33 ID:oouljUFj0
>>84
スプーンでも見てろや
96名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:43:24.08 ID:GRazCnKu0
>>70
クロスボーンは眼中にないということで
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:43:24.43 ID:/zS/+h4Z0
>>84
人間の両目が左右についてるからだよ
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:43:27.30 ID:XxeMcYBO0
あ?キングゲイナーさんディスってんの?
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:43:30.04 ID:GHYvkrxO0
本当は爆発音もしないしなw
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:43:30.80 ID:uvA+f6rP0
Wなんとかかと
101名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:43:51.03 ID:cgILowAhP
宇宙で白旗持って交渉する世界だぞ?
何を言ってる
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:43:51.67 ID:yZhvTYIv0
一々「俺の上」や「俺の真下」などの俺という言葉を入れないと理解できない>>1はアスペ
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:43:58.61 ID:Y5RIXrza0
ビームライフルのビームって何が出てるのよ?
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:44:00.01 ID:4Hx+StXq0
>>35
真空中で音が伝わると?
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:44:00.33 ID:Q1qa9Ppx0
いや正面か!って方がおかしいだろ
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:44:01.48 ID:Aohw1DeU0
>>74
弾幕薄いとか左舷に文句言ったりもしてるだろ!
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:44:03.25 ID:5+VJlYgDP
[ ::━◎]ノ 上下左右は主観やから.
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:44:10.47 ID:96LPk2pQP
>>60
作画が大変だから、時間稼ぎでしゃべってるとか。
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:44:13.21 ID:CHfHjLEW0
>>84
マジレスすると逆なのは左右じゃなく前後
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 21:44:17.38 ID:gy/BAMXT0
地球上でユニヴァース叫んじゃうしな
111名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 21:44:24.52 ID:zN+vtSLS0
発言者視点で↑とか下だろ
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:44:28.94 ID:G1znSqFH0
というか、こいつら太陽系内で戦ってんだろ
太陽の自転でX軸とZ軸だしてんじゃねえの
たとえ逆さまの状態で敵が上にいても軸的に下だったら下なんじゃねえの
それで>3のセリフがでてきたりするんじゃねえの
多分だけど
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:44:37.64 ID:/E5G4gvQ0
宇宙でも自分の足下にいれば下だろw
バカじゃね
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:44:37.88 ID:864Ue8Tx0
自分視点での話だろ
115名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:44:37.42 ID:Zu69kkuzP BE:167875643-PLT(12001)
「やられる?」

「六つの敵か!」

この間にどういう心情の変化があったんだよ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:44:42.10 ID:uTnA8DJE0
そういえば宇宙なのにみんな上下が同じだよね
本当ならもっと逆さとかで出くわしたりするよね
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:44:44.35 ID:+9taYmgl0
>>90
シードデスティニー
シードデス
種死
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:44:47.25 ID:Td7yWt4m0
>>106
左舷どーのなんてほとんどねえよスパロボ脳
オメーはどうせメタスが修理するとでも思ってんだろ
119 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/04/01(金) 21:44:56.29 ID:oBCzHhAY0
>>84
天井の鏡を見上げるとだな、鏡の自分は下を見てる
上下逆になったろ?
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:45:00.36 ID:Nfue6O3vO
これが噂のアスペか
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:45:05.13 ID:VTVfHSYnO
声に出してからじゃ間に合わないだろ
アイツらの反応速度どうなってんだよ
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:45:13.23 ID:ItT7nDlg0
>>103
エネルギー
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:45:17.50 ID:35aWFI530
そもそも、目視できるほど明るくないだろ
124名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 21:45:21.11 ID:f2v6Zja60
ちょっと無双でもやるか
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:45:23.88 ID:zRQwqIBr0
↓神奈川県
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:45:25.86 ID:i/vrrHJW0
全てミノフスキー粒子のおかげ









はい論破^^
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:45:37.04 ID:/eKbxxgZ0
宇宙(うちゅう)には上も下も無い
宇宙(そら)には上下の概念がある
豆知識な
128名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:45:39.06 ID:YXYqYJLm0
>>80
UC世界は無線通じないから全部独り言とテレパシーだよ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:45:44.97 ID:PmVvuNwg0
ビグ・ザムが足の爪を発車するとき
ギレンが対空防御とか叫んでいるな
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:45:47.03 ID:E6lhri7T0
銀河英雄伝説でも似たような批判があったな
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 21:45:48.40 ID:ks69irJt0
宇宙空間で戦闘とか
緊張感はアポロ13の比じゃない
132名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:45:50.61 ID:mPTh1VHm0
>>97
片目で見ても同じだよ?
133名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/01(金) 21:45:54.13 ID:H7at8HCH0
UCの一話目がクオリティ高かったのでν以来にヲタ復帰しようと思ったがやめとくべきか
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:46:13.33 ID:4+F2G2kx0
>>118
スパロボで思い出したんだけど種死のタリア艦長ってキシリア様の人だったんだよね
で、ドユワンダル=シャアの人が声優とくっついているとか
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:46:22.40 ID:bnTTDfqr0
セイラさん 右です
えっ 右ってどっち?
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:46:25.65 ID:1hJdTeRK0
ガンダムって絶対左カタパルトから発進するよね、あれは何で?
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:46:28.88 ID:sv90era60
どうせお前らだってエースコンバットとかやってる時に「上か!」とか言ってるだろ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:46:31.33 ID:f3NHteHq0
>>118
メタスの修理は多分ΖΖの最初の頃に、ファがΖのライフルを直しに行ったとこからのネタだと思う
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:46:32.26 ID:mPTh1VHm0
>>109
じゃあ前後でもいいけど、なんで前後が逆になるだけで上下は逆にならないの?
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:46:36.91 ID:VJ75iFuc0
じゃあ宇宙って前後左右もないの?
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:46:42.31 ID:Rbswe0aVP
>>28
土屋圭一のオンボード映像とかベラベラ無駄口多いから、
多分そんな感じだと思う。
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:46:48.15 ID:UMy5MmJN0
別にアニメだからあんまり科学的なツッコミはしたくないんだけど
SEEDで宇宙でガンダム同士が戦ってて
その爆音や衝撃が艦の中まで届いてたのは納得いかなかった
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:46:48.60 ID:Jpr3b2+S0
そこか!
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:46:51.99 ID:TlPqBmOb0
>>36
「待ち伏せですよ!?そこまでやるんですか!」
なんか変なとこあるか?
145名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 21:46:55.39 ID:CpyVETOfO
それよりなんで敵と会話してるの
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:46:57.69 ID:8jGq0n3Y0
MSよりMAのが戦いやすそうに見えるんだけどなんでMSばっかなのさ
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 21:46:57.57 ID:xx3dGgqf0
正面!当っちゃう!
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 21:47:01.46 ID:d3sQJdyL0
カミーユのメットOPENが不思議
あれ頭は破裂しないの?
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:47:04.06 ID:fHbKlOyb0
宇宙って

今まで下だったものが
次の瞬間には上になってるんだよ

だから
地上だけにしとけばいいのに
行ったこともないくせに
宇宙戦なんてやっちゃうから
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:47:04.64 ID:Gf7wkvPE0
>>112
ハゲも脚本書いてるヤツもそこまで考えて作ってないから安心していいよ^^
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:47:05.18 ID:0+3iMGrz0
みんなリ・ガズィのこと馬鹿にしててムカつくわ。
ファンネルやサイコフレームが何だってんだ、クソッ!
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 21:47:09.21 ID:/ubTp5PP0
>>106
回避! -> バレルロール
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:47:11.82 ID:H79UpPUb0
落ちろーーーーーーーーーーーっ!!!
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:47:16.68 ID:OQjSOZHyP
そういや接近戦の時みんな向きあってちゃんとチャンバラしてるよな
本当なら上も下も無いからもっとアクロバティックな戦闘になりそうなのに
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:47:17.52 ID:id3MZJKxi
>>126

バカ発見。
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:47:21.27 ID:CSVEuY2h0
>>1はばかだなぁ

ばかだなぁ
157名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/01(金) 21:47:22.87 ID:CyC0CI3LO
リアリズムだろ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:47:29.99 ID:Td7yWt4m0
>>142
それより・・・

爆死した人々が生き返るのが・・・・・・・・
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:47:30.55 ID:864Ue8Tx0
他にどんな表現方法があるんだ?
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:47:32.33 ID:/eKbxxgZ0
>>123
カメラの輝度調節で明るくしてるって小説版UCで言ってた
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:47:36.61 ID:ItT7nDlg0
10時の方向とか言わない?
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:47:38.41 ID:96LPk2pQP
宇宙空間で戦闘機みたいのを作るとしたら、球形とか立方体みたいのだよな。
あ、ボールがあったか。
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:47:45.80 ID:/zS/+h4Z0
>>132
すまん適当ぶっこいた
詳しくはこうらしい↓
http://www.nagaitosiya.com/a/mirror.html
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:47:46.26 ID:bPg1f5v50
お前は生きてちゃいけない女なんだ!消えろ!ハマーン!
 ↓
シバシバッ
 ↓
止めろ!ハマーン!僕たちは分かり合えるかも知れないんだ!

こんな会話ばっかりじゃん
 
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:47:46.31 ID:YdZGGZmS0
なんで敵も味方も全員同じ向きで飛んでるんだよ
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:47:49.37 ID:DVG8h+S+0
>>140
何か基準にして定めればいいんだよ
167名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 21:47:55.04 ID:Lk/dpwSU0
中だ!
168名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 21:48:08.14 ID:br30NPhT0
>>154
それこそ足の部分なんて無駄もいいとこだな
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:48:12.85 ID:am6Nvyl10
相対の無い>1は異次元
170名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/01(金) 21:48:16.28 ID:H7at8HCH0
俺の記憶が正しければアニメじゃないんじゃなかったっけか…
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:48:30.15 ID:8wej56QP0
>>70
学習のシャアの3年後のユニコーン入ってないじゃん。
ミネバザビがかわいい。
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:48:31.22 ID:Sd3U5qwo0
上下の概念は天体から見た場合のZ座標
天体が自分の視点に変わるだけ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:48:33.80 ID:4sYKukdhP
>>129
ギレンじゃねーよ!
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:48:43.74 ID:c8TvDERqP
宇宙でも底辺
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:48:45.67 ID:0fsF3ZuE0
デストロイガンダムにオードリー乗せたらステラより物凄く似合ってた。
やはりパクりは本家には勝てんな。
接近戦挑もうものならデストロイモードのユニコーンに叩き斬られるし、キラ涙目。
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:48:47.76 ID:Zu69kkuzP BE:223834728-PLT(12001)
>>139
自分が上だとか下だとか思ってるだけだろ
寝っ転がって鏡見てみろよ
その場合はどっちが上だよ
177名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:48:49.75 ID:YXYqYJLm0
>>142
空気が無くてエネルギーは届く
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:48:54.25 ID:4+F2G2kx0
>>36
違う、それは

?待伏ですよ!そこまでやるんですか!
○室伏ですよ!そこまでヤるんですか!

だw
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:49:07.63 ID:rvcZF0lj0
>>89
「この距離なら四方からの攻撃は出来ないな!シャア!」
「む、なんだ!?」
「なぜララァを戦いに巻き込んだ!?ララァは戦いをするような人じゃなかった!」
「ちぃいいいい!!!!」

                     これ独り言っすか?
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:49:09.36 ID:XCDhPP4X0
上下決めとかないと艦隊行動やチーム行動が厳しいからだろ
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:49:11.56 ID:G1znSqFH0
>>150
つっこみサンクス
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:49:14.96 ID:kQ8ZqHTR0
>>162
光速の何%ってレベルの場合はやっぱり流線型になるらしい
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:49:18.99 ID:+9taYmgl0
>>162
体積あたりの重量という点で球は理想的だな
丈夫だし
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:49:18.91 ID:/eKbxxgZ0
>>70
Gセイバーなんて無かった
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:49:20.29 ID:16b3+Ier0
宇宙だと東西南北はどうするの
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:49:23.19 ID:PoiPvSpg0
宇宙って10km/sでも遅すぎる世界だけどガンダムってどれぐらいの速さで動いてるの?
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:49:31.54 ID:5c68SNnz0
自分から見て上下でしょ。なにか問題でも?
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:49:34.27 ID:vZd7IvU00
>>151
カミーユ乗ったら多分サザビー落とせるぐらいのMSなのにな
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:49:36.64 ID:GHYvkrxO0
そもそも未来なのに剣で接近戦がある時点でw
関節からみてもあんなにしなやかに動かないしw
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:49:41.33 ID:HklDQUUS0
>>1
宇宙のwwwwww宇宙のwwwwwwのwwwwwwwww
文法的には宇宙にだろが
ホント最近のバカは日本語不自由な奴が多いな
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:49:50.74 ID:CSVEuY2h0
>>179
今更かよ
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:49:54.54 ID:+fngjWMv0
ビームサーベルでつばぜり合いしてる段階でだね・・・(´ω`)
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:50:00.11 ID:y4Z8RDMrO
>>1
小学生かな?
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:50:03.77 ID:aAmhskb30
どこかに基準となる点を作ってるんだろ
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:50:06.46 ID:bnTTDfqr0
真下正義
196名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 21:50:11.14 ID:f2v6Zja60
俺なんて無双やるとき、そのキャラのセリフ叫んでるぜ?
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:50:16.06 ID:fTNoykICO
>>1バカ
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:50:27.29 ID:ItT7nDlg0
いま思うに、エルメスってアムロさえいなければ無敵だったな。
199名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 21:50:33.00 ID:mHUZqzs10
>>179
ヒント:ニュータイプ
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:50:35.56 ID:GoPmgeRv0
チンコは常に何処を向いてるんだ!
考えた事ないけど、その時々で上や下ましてや真っ直ぐになる!
素晴らしいとは思いませんか
201名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 21:50:36.77 ID:hr5k+6ob0
>>139
映し出す対象は三次元立体なのに
鏡面は二次元平面だから
方向の一要素しか変換できない
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:50:48.90 ID:8wej56QP0
ジオに何でチンポついてるの?
203名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 21:50:49.97 ID:/o6BJ74OO
>>54
地球上を水平飛行してる飛行機ならそれで済むけど、宇宙じゃ話にならん
204名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:50:51.90 ID:cgILowAhP
>>148
バカかお前は!?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:50:52.72 ID:IGVEpXPv0
なんでZZでプルが死んだときみんなあまり悲しまないの?
206 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 21:51:01.79 ID:mAN4xi4J0
頭上から来れば「上」だろオタンコナス
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:51:09.06 ID:YV0eOeBr0
宇宙に蚊トンボがいるのかと
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:51:09.16 ID:4+F2G2kx0
このスレタイなのに予想以上に馬鹿が集まってくれてとても楽しい
まるで花見で酒飲んでる時みたいだわw
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:51:12.93 ID:896UgpDZ0
ガンダムなんて実際にはねぇだろ
210名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/01(金) 21:51:13.28 ID:InWBu3y3O
航空宇宙軍史の戦闘描写にワクワクしない奴は
無重力空間で戦闘機のドッグファイト見てれば良いと思う
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:51:12.95 ID:id3MZJKxi
>>127

宇宙に暮らせば上したを作って暮らすだろ。

それが人間てもんだ。
宇宙戦艦があるとするなら、
やはり右舷左舷に、前方後方って自分起点で様々なものの位置を表すだろ。

そうしなきゃやってられないだろうからな。

円形の船や球形の乗り物に乗ってたとしても、
結局進んでる方を前として表現しなきゃ人間はどうにもならんのとちゃうか?
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:51:16.14 ID:tnPhhLVi0
213名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:51:17.42 ID:eKPHglC30
視聴者にそれとなく説明するためだよ。
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:51:29.30 ID:UMy5MmJN0
>>177
宇宙空間で爆音とか届くのか?
乗組員が立っていられないほど艦が揺れてたぞ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:51:33.48 ID:RjovgRHc0
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 21:51:34.18 ID:hyv0rOCS0
関係ないんだけど、グラビア引退してなんか頭おかしくなって激太りしてみんなのオモチャになってたグラドルなんて名前だっけ?
小坂?とか小山とかそんなの

あと一時期、土生あきひろ、はぶあきひろ探しています、っての解決したの?
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:51:35.06 ID:Y5izfuFB0
早くてジンクスWのHG発売してくださいオナシャス!
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:51:37.13 ID:a6z/iz5U0
ホワイトベースやガンタンクがダサすぎた
子供ながらそう思って見てた
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:51:37.48 ID:vxLFV7Hf0
ああ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:51:41.35 ID:/zS/+h4Z0
>>189
元々ロボットでチャンバラさせたかった。
だからファンネルでピシュンピシュンやってる方が作ってる側としては宜しくなかった、と聞く。
221名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 21:51:47.54 ID:5akPo/Ze0
潮汐力ってもんがあって、銀河も太陽系もほぼ水平に配置されてる。
だから、上も下も無いかもしれないが、方向性が無い訳ではない。
地球の北極を上、南極を下とすれば、およそ木星でも上下は把握できる。月でも太陽系でも銀河でも。
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:51:48.04 ID:2cvSaKMP0
>>209
静岡にいるだろ
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:51:53.19 ID:lhPN2yev0
頭が上に決まってるだろ・・
おまえらバカじゃねえの・・
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:52:00.00 ID:fHbKlOyb0
>>214
いや衝撃は普通に届くだろ
音はないけど
225名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:52:06.73 ID:ODcd8nmkP
真下は監督やってない
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:52:09.94 ID:DVG8h+S+0
>>214
空気があるっていう設定なんだろ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:11.29 ID:ziH065Zr0
クェスが宇宙空間をコロコロしてサザビーに乗るシーンが無かったら逆襲のシャアが最高なのに
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:11.85 ID:8wej56QP0
紅い彗星と言えばフルフロンタルだよね?
229名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:52:11.76 ID:MFdQFN/10
よく「そういう大人がいるから!」とか、途中で言葉止めるよな
いるから何なんだよ。最後まではっきり言えよ
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:52:13.42 ID:35aWFI530
とりあえず、みんなガンダム好きだってことはわかったww
231名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:52:15.75 ID:DzXjJCbUO
そんなことよりシャア大佐とかブライト艦長とか、敵ですらファミリーネーム
ではなくファーストネームで呼ぶのが公的儀礼になってるらしい作品世界に違和感がある。
たぶん子供向けアニメだからわかりやすいように全員ファーストネームで会話
するようにしたのが、引き返せなくなったんだろうけど。
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:52:17.15 ID:ld/QWxuK0
なんと!
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:52:18.58 ID:F6FJ9472O
アムロの口癖で「行け、フィンファンネル!」ってのがあるけど、
フィンファンネルは音声によって動く訳じゃないから意味ないよね‥
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:52:22.28 ID:I1rjYxC6O
ゲーセンで絆すれば行けば解る。

本日から戦闘ステージは宇宙です。
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 21:52:25.28 ID:RU+oyZ600
00>>SEED>>>>>ヒゲ>>>>>>Z>>>>>>>>1st
くらいだね
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:26.81 ID:AWwG7KaQ0
戦場では考えるより感じろ!
237名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:52:28.23 ID:sv90era60
メタルビルドの00かっこいいけどアレちゃんとシリーズ続くのかよ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:52:28.64 ID:jqawWTIU0
>>28
素人がこんな事言ってもしょうがないけど
多分集中しすぎるのを防いでいるんだろう
集中しすぎて周りが見えなくなるのを防ぐためなんだと思うの
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:30.03 ID:9shcGVzm0
>>1
テコンVはどうなんだ?w
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:32.12 ID:2KAqFDGL0
今後OOを超えるガンダムは出ないんだろうな
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:52:34.48 ID:zRQwqIBr0
>>139
鏡を対称面にして奥行きが逆になるんじゃなかったっけ?
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:52:58.83 ID:fk4m/GLW0
いつからガンダムって簡単に空飛べるようになったんだろうな
ファーストなんて大気圏突入するのに必死こいてたし
ゼータだと宇宙に上がるためにフォーが犠牲になったり
その苦労がよくわかったけど
種や00あたりからおかしくなったよな
Wですら宇宙あがるためにガンダムを地球に乗り捨てたのに
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:52:59.16 ID:6HZj8zkc0
>>39
慣性制御装置が宇宙開発を促進したってユリアンが帝国偵察いくときの機内歴史ビデオででてくる
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:52:59.81 ID:4eTpmULM0
おハゲの新作だという軌道エレベータービルメンガンダムの話はどうなった?
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:53:02.19 ID:8wej56QP0
ユニコーンが最高におもろいよな。
246名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 21:53:12.67 ID:L6eGDbD1O
実際、味方の上下はあらかじめ決めると思うな
247名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 21:53:19.81 ID:ewoBE1PP0
00劇場版の戦闘描写はそこそこ
敵とも会話しないし
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:53:24.21 ID:lMp008EN0
距離感掴めるのがすごいわ
あと爆発の破片とか危険すぎる
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:53:29.46 ID:+9taYmgl0
>>214
爆発で破片とかが拡散したのがぶつかったなら揺れるだろうな。
250名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/01(金) 21:53:34.79 ID:zgccb5tH0
天邪鬼どもがひねくれた意見をぶつけあうスレ
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:53:40.56 ID:mKLeriQF0
ガンダムの戦艦がみんな同じ方向を上にしてるの見るとおかしく感じるよね
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:53:41.10 ID:VM5mXwhm0
マジレスするなら
無重力空間だと必ず回転運動してしまうから>>1は正しい
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:53:43.95 ID:E6lhri7T0
>なんでZZでプルが死んだときみんなあまり悲しまないの?


元々、誰からもプルは仲間だと思われていなかったから
プルはジュドーの妹リィナを殺そうとしたから
など、理由はいろいろ
むしろ悲しむ理由がない
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 21:53:45.16 ID:iqO4KDgi0
12時方向って言ったら正面だけど
真上は何時なんだ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:53:49.48 ID:bPg1f5v50
アムロに接近されてオールレンジ封じられたからそれをハマーン戦でやったら
あっさり自分だけ狙撃されたクワトロさん
256名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:53:51.25 ID:MFdQFN/10
宇宙船の中は重力発生させてるはずなのに、なんで中の人達はスイスイ飛んでるの
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:53:55.25 ID:YdZGGZmS0
ガンダムの世界ってスペースデブリ多すぎて危ないんじゃないの?
258名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:53:55.70 ID:96LPk2pQP
>>224
空気無くても衝撃はくるのかね。
熱や光しか届かないような気がする。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:54:00.53 ID:2cvSaKMP0
>>242
いつからって閃ハサで飛んでるだろ
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:54:02.54 ID:G4y0jFHz0
MSが爆発するとピンクに爆発ってありえねーだろ
261名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/01(金) 21:54:03.71 ID:6GZUHCGE0
扉に着いたとき、こっちの重力がどうであろうと、いいか ─ 敵のゲートは下だ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:54:05.89 ID:+9taYmgl0
>>224
衝撃を伝える空気がないから伝わらないよ
爆風だのなんだのも全部空気があってこそ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:54:07.07 ID:IIITOVeki
ガンダムって全部で何作品くらいあんの?
暇だから見ようと思うんだが
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:54:12.20 ID:oqjbREM70
別にパイロットから見て上か下かはおかしくないよ、自分基準だから


それより宇宙戦艦がどれも海の上みたいに上下の向きが皆同じなのをどうにかしろよ
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:54:13.97 ID:6HZj8zkc0
>>70
シュラトが通じるのは30代までだろ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:54:19.57 ID:KKCUBGc70
お前らよく玩具販売促進アニメに熱くなれるな
267名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 21:54:22.06 ID:35bnfVOC0
宇宙にも案外あるのかもな上下
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:54:25.20 ID:ecXNKzWH0 BE:695242962-PLT(20000)

衝撃届くってエーテル宇宙かよ
それはそれで嬉しいけどさ
269名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 21:54:25.87 ID:6qUZtrD20
>>205
構成上長く話をひっぱれなかったらしい
視聴者からも苦情きて
あとでプルの話を補足するためにカセットで鏡の中のプルっていうボイスドラマを発売した
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:54:29.96 ID:eOzj4EFC0
>>233
「いけ!フィンファンネル!」とかいうのはスパ厨のアムロだけだろ
原作じゃ発したことない
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:54:30.50 ID:rFD1yEnrP
>>242
いつからと聞かれればそりゃF91だけど
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:54:35.41 ID:Rbswe0aVP
>>209
イラクとか北朝鮮とか見る限りは、
ある意味ジオンなら実際にあるな。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:54:39.05 ID:yuJjEazv0
艦橋が潰れただけで大爆発する戦艦なんてねーよ
274名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:54:39.54 ID:34IUJ3Ee0
>>263
1stの映画三部見ればいいよ
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:54:41.24 ID:5ZPvrfcKO
ファンネルとか無線で制御してるけどあれどうやってんの?
あのサイズであんなギュンギュン動けるもんなの?動力源は何なの?
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:54:42.75 ID:Xxz+MEMl0
ジムとかザクの大群って、何でみんな同じ方向を上にしてるの?
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:54:53.52 ID:/zS/+h4Z0
>>258
伝播する物質が無いなら衝撃波は来ないんじゃないかなあ
278名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:54:55.07 ID:OQjSOZHyP
宇宙世紀ってみんな宇宙に住んでるけど放射線とかどうしてるんだろうな
ミノ粉で解決してるんだっけか
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:54:58.49 ID:35aWFI530
実際すげースピードなんだろうな
空気ないし、みえにくいし
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:55:00.11 ID:ZowvbS8X0
こうゆう空想科学みたいなネタにマジレスしてるのみると微笑ましくなる
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:55:11.15 ID:Nu7fWgFSP
スパロボだと陸地でも下か!とか言うよな
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:55:13.35 ID:njADBNSj0
>>253
確かにジュドー以外からしたら、ステラが死んだ時並にどうでもいいな
283名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:55:24.58 ID:UMy5MmJN0
>>258
俺もそう思うんだよね
空気がなければ何が衝撃を伝えるのか分からん
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:55:24.83 ID:Zz0ya8wF0 BE:180333195-PLT(12245)

125マーク26か!とか言ってもガンヲタには理解できないからね。
このくらいのアバウトさでいいのさ。
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:55:28.64 ID:rFD1yEnrP
>>244
時代は「新世紀」(∀の後の世界っぽい)
「アメリア軍」が登場
宇宙エレベーターが神のように崇められている
整備に「マン・マシーン」が使われる
ミノフスキー物理学は封印されてる
MSを使う宇宙海賊がいる
「G」と呼ばれる謎のマン・マシーン。女のような顔をしてる

あくまで禿によるガンダムのやり直しであって、ガンダムシリーズの新作ではないよ
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:55:30.51 ID:vZd7IvU00
>>233
超一流のNTじゃないと無意識ではコントロール出来んのだよ
ちなみにアムロは何の思考準備もなく扱えてた
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:55:32.04 ID:nFCurbgVO
まあ普通、無重量の宇宙空間でいわれる方向はマークの後の数値で示されるな
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:55:32.83 ID:IPIZDiZZ0
>>233
劇中ではそんなこと言ってないんだけどな
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:55:36.40 ID:afxrPRRo0
冨野はセリフ書くの下手過ぎ
俺が一番ひどいと思ったのは、ZZでジュドーと妹が追いつめられて励ましあってる時に
2人に向かって拳銃を向けたハマーンが
「(そういう馴れ合いは)天国とかでやるんだな」って言ったんだよ
天国”とか”って、もうちょっと言い回しあるだろw
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:55:43.78 ID:Xxz+MEMl0
>>262
核バズーカって意味あるの?
291名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 21:55:43.93 ID:LFLmpCAmO
ユニコーンって強いけどその後のνとクスィより強く感じるんだけど設定おかしくね?
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:55:51.87 ID:XCDhPP4X0
OOとかゴミだろ
マイスターwwwww俺がガンダムだwwwwww狙い打つぜwwwwwwww背中にガンダムの顔wwwwww
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:55:58.16 ID:8wej56QP0
ミノフスキー粒子って美味しいの?
294名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 21:56:04.48 ID:mHUZqzs10
宇宙空間での爆音に不満がある奴は5.1ch版リヴァイアスを見てみるといい
スゲー味気ないから
295名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/01(金) 21:56:08.07 ID:z42g55BsO
>>247
もう少しスピード落としてくれたら良かったんだけどな
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:56:15.60 ID:N+koqPGq0
ガンダムシリーズって再放送ないのに何でこんなにガノタ多いの?
リアルタイムで視聴コンプできるヒキが多いの?
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:56:18.72 ID:aC6+JH4R0
>>289
いかにも富野っぽい
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:56:23.46 ID:xDShGrZQ0
F91からワイヤーで会話してる描写有ったけど、
それ以前はどうやってMS間の会話していたんだ?テレパシー?
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:56:27.31 ID:fHbKlOyb0
>>262
え、じゃあ超新星爆発とかって

爆発そのものが届かなければ
たとえ1ミリ横でもなんの影響もないの?
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 21:56:28.40 ID:d3sQJdyL0
>>204
えっ?なんで?
地球上人間は大気圧で身体の圧力維持してるってのは誤り?
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:56:34.24 ID:GHYvkrxO0
>>293
歯ごたえ良くコリコリしてますw
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:56:34.33 ID:DVG8h+S+0
>>139
光が反射してるから
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:56:34.97 ID:wwNHcR8N0
>>1
それがニュータイプの空間認識能力だよ
304名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:56:36.76 ID:34IUJ3Ee0
>>291
んなことに違和感感じてたらまともに見れない
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:56:40.05 ID:rFD1yEnrP
>>263
宇宙世紀(メインのシリーズ)を見るなら最初の1stの劇場版三部作から
アナザーガンダムはどれも個々完結してるからどれから見てもおk
まぁまずは一番新しい00でも見ればいいんじゃないか
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 21:56:44.06 ID:UmXn8CWF0
04月07日発売■BD:「機動戦士ガンダムUC 3」

ところで、「UC」の制作が暗礁に乗り上げそうだという話を聞いた。
「ケロロ」の打ち切りを昨秋の段階で教えてくれた方と同じ筋からの情報なので
全くのデマということは無さそうだが。。。なんとかクリアして欲しい。

http://ameblo.jp/sinobi/


\(^o^)/オワタ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:56:46.12 ID:C/d4Mi0L0
ZZよりファーストのほうが明らかに上だろ
308名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 21:56:55.10 ID:35bnfVOC0
>>283
ミノフスキー粒子があるじゃない
309名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 21:56:56.55 ID:n5hy+qnKP
不特定多数に指示出しててそれならヤバイが独り言なら別にいいんじゃね?
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:57:00.68 ID:F0+PnsvY0
空気が無いんだから戦闘機の様に旋回とか出来ないのに何故か地球と同じような感じで戦ってるよね
311名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 21:57:03.67 ID:4WMiCQ+Z0
自分から見てだし上とか下でおk

はい終了 解散解散
312名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 21:57:03.48 ID:ewoBE1PP0
多重ロックオンの時ぐらいにしか
活躍しないレーダーってなんなの?
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:57:13.67 ID:cM4wyNSv0
ガンダムって最近もちょくちょくやってるみたいだけど
ついこの前まで全部続き物なのかと思ってた
アムロとかシャアとかザクとかオレの知ってるのがまさか出てないは思いもしなかった
お前らの中で、ガンダムとは何をもってしてガンダムと認識してんの?
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:57:15.36 ID:aC6+JH4R0
>>247
ビュンビュン動いてゲロビドカーンを延々リピートしてた印象しかねぇ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:57:20.39 ID:JlTcIuJo0
SFには銀河基準面というものがあってだな
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:57:26.80 ID:RLGiaDO30
一週間でガンダム00一期二期見たけど
結局ヒロイン誰だったの
317名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 21:57:34.76 ID:MFdQFN/10
>>296
西成区はビデオもネットもないのか
318名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:57:39.24 ID:fHbKlOyb0
しかしファーストなんて動かないアニメ
よく見れるよなこの現代でただでさえ目が肥えてるのに
319名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:57:40.25 ID:cgILowAhP
>>300
トータルリコール厨はこれだから…
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:57:42.23 ID:+r0oBrzcO
>>270
例えだろ。
作品中でもクェスとかギュネイがファンネルに呼びかけたりしてる。
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:57:45.81 ID:4+F2G2kx0
多分だけど、全宇宙共通の空間軸や単位みたいのがあるんだと思う
でガンダムで宇宙船でも何でもその空間軸の座標位置を把握できるジャイロが標準装備されているとか
ジオンだろうが連邦だろうが一緒

そういう宇宙航海上の共通基準決めておかないと中立コロニーに猛スピードで入港したり
和平交渉でランデブーする時間もポイントもそれどころか通信プロコトルも分からないままになって
収集つかなくなるんじゃないのかな(´・ω・`)
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:57:47.35 ID:XxeMcYBO0
>>296
そういやうちは十数年くらい前から永遠と再放送やってるぞ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:57:50.80 ID:rFD1yEnrP
>>278
ガンダム世界はエーテル宇宙

ってことに庵野他数人が勝手にやろうとしたら禿に怒られた
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 21:57:52.18 ID:J45QN5yC0
北極磁を上、南極磁を下にしてるってだけだろ。
325名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 21:57:53.13 ID:br30NPhT0
>>313
ライダーみたいに捉えてるけど
326名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 21:57:59.96 ID:OQjSOZHyP
00って西暦だけど違う地球の話なんだろうか
それども外宇宙とかか
327名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 21:58:01.40 ID:6w4uxldU0
単純に頭のほうに居たら上、足のほうに居たら下なんだろ
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 21:58:05.85 ID:07O/4ThD0
>>289
天国とやらでやるんだな な
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:58:06.76 ID:35aWFI530
実際、宇宙空間の戦いをゲームにしたら、敵に近づくだけでも一苦労だからな
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:58:07.07 ID:q1urPWf40
デスラーが「ヤマトの諸君」って第三艦橋にあいさつしたら変だな
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:58:08.06 ID:vZd7IvU00
>>291
UCはνとサザビーの発展型だ
クスィより強いのはサイコフレームが封印されたから
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:58:12.67 ID:G4y0jFHz0
ビームサーベルならまだしも、
ビームトンファーとか意味あんのか、ザンスカールのアホ共は
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:58:12.77 ID:ecXNKzWH0 BE:1564296293-PLT(20000)

>>271
F91だってコロニーの回転軸中央付近、地上部分にあたるところから見て上空という、コロニーの回転によって生じる擬似重力が弱い部分での飛行も多かったし、
「普通に空飛べるよ」ってのは明言されてないような
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:58:19.16 ID:8wej56QP0
カミーユ、貴様はオレのオナペットだったと言って死んだアホがいたよな?
335名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 21:58:20.46 ID:96LPk2pQP
>>299
地球から何光年以内で超新星爆発があったらガンマ線で人類滅亡とかって
話はきいたことがある。
336名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/01(金) 21:58:22.02 ID:BCC8ldEJ0
>>132
現実の自分と鏡の中の自分を比べるときに
普通は自分をY軸(上下、垂直)に180度回転させて投影し考えようとする
人間の顔の上と下はまったく似ておらず別物だが、左と右も、似ているが全くの別物だ
であるのにも関わらず、人間の脳は顔の左右を同じものとして処理しようとする
X軸に回転させて考えると、「上と下が違うから反転してるように見えない」と思うだろうが
Y軸に回転させたって「顔の左と右のパーツは似ているが違う」
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:58:24.98 ID:Rbswe0aVP
>>296
ちょっと前ならお前ら大阪県民がバカにする奈良テレビでなんぼでもやってた。
お前らがサンテレでもテレビ大阪でも見れなかったマチコ先生もやってた。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:58:26.36 ID:zwmHTK4v0
>>283
> 空気がなければ何が衝撃を伝えるのか分からん

爆発で飛び散った破片とかだろう。
爆発の爆風速度で減速なしで飛んでくるんだから本来それだけで船にたくさんの穴が開きかねないシロモノ。
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:58:26.45 ID:05vLTHxp0
混じれ酢すると仮の座標軸を設定することはできる
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:58:29.46 ID:+9taYmgl0
>>299
衝撃は一切無い
超新星爆発はガンマ線やらニュートリノがバンバン飛んでくるけど
341名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 21:58:31.38 ID:35bnfVOC0
>>247
敵がしょぼすぎだろあれ
トゲかよ
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:58:33.03 ID:fk4m/GLW0
>>289
わざと違和感を植えつけれるようなセリフ回しにしてるように思える
∀で大河内って脚本家が印象に残るセリフ回しを書けなくておハゲさんにボツ食らいまくったって
なんかで聴いたことあるな
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:58:34.80 ID:mG+ImXfm0
自分も爆散する直前だっていうのに「アッシマーがー!」って叫んでるヘンな髪型のやつ
おまえどんだけアッシマー好きなのかと
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:58:34.78 ID:TlPqBmOb0
闇に葬られたからってGPシリーズのオーバースペックぶりは許容できない
345名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 21:58:38.41 ID:bNrbJZfn0
赤い彗星とか言ってるけどどう見てもピンクじゃん
深紅の稲妻こそが赤いモビルスーツ
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:58:43.11 ID:2KAqFDGL0
単体で宇宙まであがれるガンダムなんているの?
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:58:47.48 ID:/zS/+h4Z0
>>299
衝撃波は無いだろうけど、電磁波の形で熱が伝わったりするんじゃないか?
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:58:48.62 ID:Y5izfuFB0
>>316
エクシア
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:58:49.18 ID:Y5RIXrza0
宇宙空間で白とか派手な色のMSは目立ち過ぎじゃないの?

真っ黒な機体にしたらいいんじゃないの?

あと何でコックピットはへその部分なの?へそじゃないとダメなの?
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:58:50.50 ID:wwNHcR8N0
>>298
お肌の触れ合い回線
ワイヤーもお肌の触れ合い回線
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:58:58.53 ID:mZAxKz5vP
>>299
太陽風的なものは伝わるんじゃね
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:59:03.34 ID:864Ue8Tx0
ただのパイロットの独り言に文句言うなよ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:59:06.20 ID:Xxz+MEMl0
スパロボのアムロは中田氏するときも「逝け!精子!」っていうの?
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:59:08.25 ID:zEUzF/wz0
重力に魂を引かれた人なんだから仕方ないだろ
355名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 21:59:08.82 ID:hr5k+6ob0
>>265
せめてサムライトルーパー風と表現するべきだよな
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:59:12.65 ID:OCvjUQoe0
宇宙の上も下もねぇけど、やっぱりモビルスーツって宇宙空間で使うべきものだと思うんだ
地球上であんなモン使って戦闘なんて無理だよ ゴッグとかどう見ても自力で起き上がれないだろ
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:59:14.70 ID:TZeQBaGUO
ユニコーン見てみたらガンダムにはまった
次にシード見て結構面白くて、続けて00見たけど00はつまらんな
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:59:16.35 ID:VBTLVV8VP
非ハゲガンダムがハゲ口調使うのがうざい
359名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 21:59:17.14 ID:hsKqtupH0
ガンダムには思いいれないしそんな好きじゃないんだけど
ターンエーは大好きだわ
あれは面白かった
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:59:20.31 ID:rFD1yEnrP
>>326
地球は地球しかないよ
∀設定だと人類は何度も同じ歴史を繰り返してる
西暦が何度あっても不思議じゃない
361名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 21:59:29.32 ID:QJF5jH9y0
このスレ流れ早すぎだろ
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:59:33.54 ID:sOg/qgmH0 BE:460845555-2BP(2000)

>>344
以下各MSの推力

174,000kg ガンダムNT-1

142,600kg ユニコーンガンダム
112,600kg Zガンダム
101,000kg ZZガンダム
*97,800kg νガンダム
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:59:40.09 ID:f3NHteHq0
>>293
腐った卵のにおいと言う後付け設定があったはず
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:59:39.93 ID:4eTpmULM0
>>285
軌道エレベーターは男のロマンだからな
ガンダムあんましっかり見たことないけど これだけはすっごい楽しみ
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:59:43.43 ID:nV1HZyuo0

ここまでガンオタが顔真っ赤にしながらの反論

ここからもガンオタが顔真っ赤にしながらの反論
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:59:49.97 ID:mZAxKz5vP
>>356
宇宙空間で足が必要な理由を説明せよ
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:59:57.85 ID:j2ZP+UHq0
>>349
エースが目立つことで部下が行動しやすくなるとかなんとか
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:59:58.13 ID:r5H/z6hn0
>>1がアスペすぎて引いた
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:59:57.69 ID:haXTLAN10
>>151
ギュネイヤクトドーガなら落とせるレベルだし十分強い
ファンネル使ってないサザビーと互角っぽいしな
アムロが乗ってるからだろうけど
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:59:58.98 ID:S1cf4VXH0
銀英伝なんか宇宙空間で艦隊が真正面に対峙できるんだぜ?
奇跡的過ぎるだろ
371名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:00:03.19 ID:XsOQDI6B0
>>311
どこを基準にして見るか考えない>1みたいなやつが地図見れないんだろうね
372名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/01(金) 22:00:07.52 ID:BCC8ldEJ0
>>336
なんか違うなやっぱ
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:00:07.91 ID:35aWFI530
勢いが2位かよww
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:00:21.43 ID:XxeMcYBO0
起動エレベーターと聞いてまっさきにドロレスi思い出したわ
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:00:24.84 ID:mG+ImXfm0
>>146
MAのぶきっちょな感じの手じゃビームライフルとかサーベルとか上手く使えないだろ
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:00:30.55 ID:UMy5MmJN0
>>338
SEEDを見れば分かるけどそういう破片が飛んで艦が揺れてるんじゃなくて
ガンダム同士がビームをビュンビュン撃ったりしてとおーーくのほうの違う艦の爆発で揺れてる
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:00:32.09 ID:BE4JRfcA0
フィンファンネルを脳波でコントロールするのはまだ許すけど
Zスイカバーとかνガンダムのサイコフレームとか、
あの精神的超常現象はいったいなんなの?
もう手からエネルギー弾放てばいいじゃん
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:00:33.43 ID:rFD1yEnrP
>>333
あれ?F91のときは既にミノフスキークラフトは実用化されてなかったっけ
まぁ映像面での演出はF91が初出かな
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:00:33.55 ID:njADBNSj0
結局のところ、宇宙世紀の主人公機とかELSに勝てないだろ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:00:34.24 ID:TIz8cSyy0
>>370
どっから沸いて来るんだあんなに大量の船と船員は
381名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 22:00:36.03 ID:sv90era60
>>331
シナンジュはサザビーというより進化したシャアザクだと聞いた
382名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/01(金) 22:00:39.82 ID:vPx5eNVEO
爆発なんかはセンサーが拾った映像にコンピューターがサウンドエフェクトを付けるってなんかに書いてたぞ?
プログラムをいじってボールの機動音をおかしな音にしたり、ザクよりゲルググのほうが音質が良かったなんてあった。
383名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:00:40.82 ID:n1L15Wx00
>>154
それこそが人類が地球の重力に惹かれて未だ進化できずにいる証拠なんだよ(キリッ
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:00:40.77 ID:DVG8h+S+0
>>366
地上で歩くためとか
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:00:44.74 ID:+9taYmgl0
>>366
猫の尻尾は姿勢制御のために使われているという説が……
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:00:45.02 ID:OuL2N/nw0
アムロはたしかに最強だけど最後は椅子にしがみついてるだけで無様だったよね
387名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 22:00:48.23 ID:W/7yu3Pf0
>>366
コロニー内で戦闘するかもしれないから
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:00:49.51 ID:Pn2EQLcQ0
宇宙空間ではやはりボールが最も扱いやすいんですね。
389名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:00:49.98 ID:SSFagCo10
ガンダムとエバの違いってなに?
390名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/01(金) 22:00:50.79 ID:kF97L4470
>>202
パイロットがインポだから
391名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:00:55.87 ID:OQjSOZHyP
00劇場版はガンダムというよりどちらかと言うとマクロスだったし
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:00:58.61 ID:Xgx4x0ZkO
上下の概念に縛られてるうちは人類は重力から解放されないんだろうな
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:01:11.95 ID:fk4m/GLW0
>>296
ガンダムだって種が始まる前はOVAやガンプラだけで瀕死の状態だったろ
Xで外資系がテレ朝に口出ししておかしくなってきたんだ
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:01:17.70 ID:jnGYxhij0
ギャプランは真下に死角があったのがよかった
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:01:24.66 ID:wwNHcR8N0
>>313
ガンダムシリーズに入るものの中で
糞種と種死以外のものをガンダムと認識してる
ちなみにGセイバーはガンダムだからな
396名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 22:01:25.00 ID:ewoBE1PP0
カタパルトで足つかんで飛ばすのは何でだよ
腰の辺り持ったほうがバランスいいだろ?
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:01:28.37 ID:5c68SNnz0
>>388
乗りたくねーー、脂肪確定。
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:01:31.52 ID:HmIvFlI5P
小学生の論理だよな
世の中にはいろんな見方があって何が正しいなんてないんだよ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:01:34.07 ID:GHYvkrxO0
>>353
言うさw
妊娠させたらあの台詞がくるのさw
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:01:37.74 ID:TlPqBmOb0
>>313
目が二つついててアンテナが生えてれば
401名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 22:01:40.47 ID:Z4WF9EUK0
Zの360度スクリーンなんでやめてしもうたん
あれ好きなのに
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:01:45.11 ID:zwmHTK4v0
>>340
お前の定義する「衝撃」ってどんなものを指してるのか分からんのだが。
「縦波によるエネルギー伝達」に限定して「衝撃」って言ってるのか?
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:01:48.49 ID:Q1jcO7PmP
強化型クインマンサに乗ってジェガンに苦戦し、
素人の乗ったユニコーンには全く敵わないマジ天使さんマリーダさんって
宇宙世紀史上最弱のパイロットなんじゃないの
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:01:50.28 ID:rFD1yEnrP
>>364
予想だとユニコーンと同じ感じの配信+OVAでのリリースになる気がする
ユニコーンで気引けてるうちに同じ売り方でもしないと禿に出資する奴がいねぇ
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:01:54.68 ID:RtlzhoXQ0
>>84
あと救急車が近づいてくるときは音程が変化しないのはなぜ?
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:02:02.49 ID:6oUcXtR+0
>>393
あと∀もなかなかの爆死っぷりだった
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:02:03.57 ID:Xxz+MEMl0
>>389
ロボットアニメと美少女アニメの違い
408名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:02:08.30 ID:ld7JliDr0
>>386
どないせーちゅーの寿司でも食ってりゃよかったんか。
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:02:16.15 ID:mZAxKz5vP
>>370
お互い索敵してれば必然的に真正面になるんじゃね?
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:02:17.10 ID:4+F2G2kx0
>>370
多分あれは帝国同盟ともにお互い真正面に向きあうように戦艦が設計されてんだと思う

つーか、突撃突撃たっって、真上からヤリみたいに突撃とかやれよっていつも思うわ
どいつもこいつも艦砲が向いている真正面からわざわざ突撃してくるしw
411名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:02:17.27 ID:WD4ynk+C0
富野が枚数減らしの苦肉の策として編み出した戦闘中の漫才がまさか様式美扱いされるとは富野も思わなかったろうな
昔と違ってTVでもガンガン動かせるようになっても80年代の富野と同じ事やってる奴ばっかだし
412名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/01(金) 22:02:21.39 ID:InWBu3y3O
バーニア姿勢制御ならまだバイファムの方がリアルっぽいけど
あれだって急旋回しただけで中の人いろいろブラックアウトだろ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:02:24.01 ID:/zS/+h4Z0
>>396
そんなことしたら足が要らなくなっちゃうじゃないか!
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:02:25.68 ID:PovkQ3QMO
宇宙空間で戦うならば上下逆で戦闘したりする場合もあるのが当然だろうが、どんな激しい戦闘でも律儀に軸を揃えてんなよ、お遊戯じゃねんだよこら
415名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:02:29.29 ID:96LPk2pQP
サイコボールとかって、巨大なボールを作れば最強っぽい気がする。
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:02:36.12 ID:ItT7nDlg0
赤色塗料って太陽を背にするとまったく見えなくなるよね。
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:02:38.09 ID:S1cf4VXH0
>>401
リニアシート良いよな
作画大変荘だけど
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:02:38.21 ID:mTJjLpH80
>>405
ドップラー現象
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:02:38.49 ID:cKSbHoGo0
つーかさ
ザクUの肩シールドって意味あんの?
アレで効果的に攻撃を防御してるシーンって無いだろ。
敵が偶然右側面から攻撃してきた場合にのみ有効な
シールド(しかもビーム兵器は無理)なんてコストかけてまで
付ける必要性あるの?
生産性を考えたら両肩スパイクでいいじゃん。
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:02:38.37 ID:aC6+JH4R0
>>396
見栄え
421名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/01(金) 22:02:39.79 ID:WgJZNVNRO
>>389
エバは生もの
422名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 22:02:53.50 ID:MpeV0uyn0
>>395
じゃあ鋼鉄の七人もガンダムでいいんだな
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 22:02:56.80 ID:c8mh2ndL0
じゃあどう言うんだよ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:02:58.74 ID:IIITOVeki
>>305
劇場版からみんの?
テレビのほうじゃなくて
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:02:59.38 ID:n1L15Wx00
>>353
シャアも中田氏するときに「当たらなければどうということはない」って言うよ
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:03:04.44 ID:6oUcXtR+0
>>404
そのやり方で次はWの続編やるって噂あるね
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:03:05.91 ID:Ig3grHIE0
次回作のラインナップ

『スーパーロボット大戦MF』

※★印は新規参入作品

●機動戦士ガンダム
★機動戦士ガンダム MS IGLOO
★機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
●装甲騎兵ボトムズ
●戦闘メカ ザブングル
★銀河英雄伝説
★機甲創世記モスピーダ
★リーンの翼
●メガゾーン23
★機動警察パトレイバー
●マジンガーZ対暗黒大将軍
●新ゲッターロボ
●鋼鉄ジーグ
●マシンロボ クロノスの大逆襲
★レッドバロン
●百獣王ゴライオン
★光速電神アルベガス
●GEAR戦士電童
★からくり剣豪伝ムサシロード


だったら良いな
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:03:05.70 ID:xDShGrZQ0
ACEの宇宙ステージはマジで混乱するな
今の人間に完全な三次元の認識は無理だと思った
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:03:06.14 ID:/+oKKxZJ0
宇宙でのMS運用は地球の赤道を中心に上下を決めてると勝手に脳内補完してるけど
実際にはどうなの?
430名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:03:13.08 ID:WQrNINKv0
ガンダムシリーズ最高のヒロインはマリナ・イスマイール様(31)だよな
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:03:15.76 ID:njADBNSj0
>>422
ブラスターマリは確実にガンダム
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:03:15.56 ID:8It7RjxJO
>>370
ヤンが何とかしてるんだろ
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:03:16.15 ID:OCvjUQoe0
だってよ 宇宙服着た兵士にマシンガンと斧持たせて 宇宙戦艦沈めて来いって言っても
だれも行かないだろ? MSみたいな大きなスーツを使わせてくれるからやってみるさ!という気にもなれる
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:03:16.47 ID:zwmHTK4v0
>>376
いや、だから実際はその遠くで爆発してる船の細かい破片でガンガン揺さぶられてるんじゃないの?
・・・・って話をしたつもりなんだが、やっぱガンダム設定は違うのか。
435名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:03:17.10 ID:sKb+GSqA0
日本のロボットアニメって最新兵器で戦国時代の合戦をやってるよな
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:03:18.95 ID:S1cf4VXH0
>>409
360度どこからくるかはさすがに分からんぜ
437名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:03:24.87 ID:fHbKlOyb0
>>340
えー、でも衝撃波が届くって
けっこう書いてたりするよ?
438名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/01(金) 22:03:29.27 ID:+kG1kw100
>>70
これ信用に価するんだな
この順に見るからな
信じるぞ
439名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:03:33.39 ID:WLjDSOne0
>>389
440名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:03:35.36 ID:G4y0jFHz0
Zとかシールド破壊されると変形出来ないとか
考えたやつはアホかよ
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:03:40.86 ID:yOEgeJ510
ビット兵器は対策の結果廃れたって言うけど
ガンイージーがエルメスに勝てるとは思えないよね
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 22:03:41.81 ID:b0aoEb0gO
NT-Dとかエヴァのダミープラグみたいなもんじゃねーか
443名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 22:03:42.10 ID:35bnfVOC0
>>296
群馬テレビで劇場版ガンダム一挙放送があった中学生の時
あれがなかったらやばかった
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:03:42.75 ID:ukzePA+S0
>>395
スペリオルドラゴンもファイナルフォーミュラーも入るのか
胸熱
445名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:03:55.18 ID:mKLeriQF0
>>388
あれって動く棺桶みたいなもんだろ
あれに載せられるパイロットがかわいそう
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:04:02.58 ID:2cvSaKMP0
>>389
監督
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:04:03.57 ID:WfDrvjSO0
>>424
テレビは無駄なエピソードが多い
塩探しにいったり
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:04:06.00 ID:rFD1yEnrP
>>426
ふたばのバレ氏がWFTの映像化のバレ落としてたけど
まだそんなに原作溜まってないし企画だけっぽいね
夏には新作アナザー発表するみたいだけど
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 22:04:11.55 ID:UsvqOWg00
テレ玉のターンA再放送が楽しい
450名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 22:04:13.67 ID:YCna2EmD0
>>247
00は正直早すぎて見えなかった
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:04:14.84 ID:zwmHTK4v0
>>405
> あと救急車が近づいてくるときは音程が変化しないのはなぜ?

変化してるぞ。
お前の耳で感じ取れないだけ。
452名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:04:15.33 ID:IDWa+Kex0
銀英伝だと銀河水準面とか規定してたような
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:04:15.76 ID:aC6+JH4R0
>>435
そのほうがカッコいいじゃん
ド遠距離からのミサイル合戦やっても迫力ないぜぇ
454名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:04:19.76 ID:lX7lbWKE0
>>362
アレックスめっちゃ重いから仕方ない
ZZとνはその推力であの動きできるのがおかしい
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:04:27.78 ID:Xxz+MEMl0
ビグザムってボールの一斉射撃で楽勝だよね
456名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/01(金) 22:04:37.24 ID:z42g55BsO
>>424
TV版から見ないと話わからないよ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:04:44.26 ID:XxeMcYBO0
>>428
相手に対して機体が斜めとかなって実際見栄えが悪くなるよNE(´・ω・`)
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:04:46.32 ID:S1cf4VXH0
>>422
逆襲のギガンテスもガンダムだしGの影忍もガンダムだし魔法の少尉ブラスターマリだってガンダムさ
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:04:58.36 ID:mZAxKz5vP
つーかレイバーですら乗り物酔いが酷いシロモノだってのに
高さが倍以上あるガンダムに乗ったらゲロ吐くどころの話じゃないだろ
460名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:05:10.43 ID:CHfHjLEW0
>>453
マクロス
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:05:12.03 ID:fk4m/GLW0
>>426
Wの続編を今頃やるのか
当時腐女子だった人は今は主婦になってるんだろうな
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:05:17.55 ID:rFD1yEnrP
>>424
1st劇場版はTV版を三部作に再構成再編集した奴だから
劇場版単体で大体話分かると思うよ
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:05:19.33 ID:/zS/+h4Z0
>>428
混乱するけど、あれはあれで面白いと思った
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:05:20.70 ID:4+F2G2kx0
>>458
お前そこまでガンダムだって認めておいて種と種死は認めないとかどんだけ恨みあんだよw
465名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:05:26.52 ID:OQjSOZHyP
つーかGガンのほうが入力インターフェースとしては∀よりはるかに上だよな
∀とかなんであんなチンコの位置に丸見えになってんだよあぶねえよ
466名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 22:05:27.70 ID:kGqJdL3h0
いやぁ、ガンダムって本当にいいものですね
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:05:37.34 ID:+9taYmgl0
>>437
じゃあその衝撃波の圧力の媒介って何よ
光圧ぐらいしかなくね
468名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:05:40.21 ID:aC6+JH4R0
>>460
いやそういうんじゃなくて
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:05:47.77 ID:XHYIAzDF0
初心者がいきなりテレビ版から入ると挫折する危険があるからな
470名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 22:05:54.46 ID:LAt85S1J0
以前友達がガンダムの話で盛り上がってて
俺だけ蚊帳の外だった。
寂しかったので俺も勉強しようと思ってガンダムウイングを借りたが、
さっぱり良さがわからないのでガンダムオタクになることは諦めた。
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:06:01.00 ID:BtnkL/SO0
ところでガンダムって人形じゃなくていいよね
むしろ人形じゃなくて円形とかのほうが動きやすいんじゃね
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:06:00.93 ID:ovI1qj1O0
バナージはNTだけど強化人間でもあるの?
それともただ運動神経やらがいいだけ?
473名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:06:01.21 ID:mKLeriQF0
>>396
あれって慣性考えたら仰向けにひっくり返ってそのまま引っ張られる感じになるよなw
ちょうどロボの重心あたりを固定して飛ばさないと無理だろ
474名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:06:03.46 ID:CHfHjLEW0
>>468
どういうのだよ
475名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:06:05.66 ID:6ILmogAg0
>>20 先頭シーン以外どうでもいい
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:06:08.76 ID:fU0ZqP+30
宇宙で敵味方の上下が逆になりながら戦ってるシーンが
俺の記憶の中だとZZのマシュマーVSラカンぐらいしかない
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:06:19.17 ID:aC6+JH4R0
>>426
EWの最後にMSは無くなったとかなんとかいうナレーション入れたじゃねぇか
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:06:20.49 ID:njADBNSj0
>>464
別人だろw
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:06:22.19 ID:G/1fBDqZ0
上か!とか言いたいし
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:06:23.33 ID:NMy+Blmq0
>>440
ZZでシールド飛ばされて変形出来なくなっのもあったな。
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:06:26.13 ID:9ALFpXnR0
東北地震起きてからガンダムスレがすごい早くなった
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:06:26.70 ID:ecXNKzWH0 BE:3128592896-PLT(20000)

とりあえずよく分からないところは大体ミノフスキー粒子の立方格子がうんたらτふぉーすがうんたらで説明できる
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:06:33.18 ID:fHbKlOyb0
>>467
しらねーよ俺に聞くなよw
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:06:34.79 ID:lAyIMG7h0
>>28
俺プログラマだけど、俺も含めてプログラム書いてる時、独り言が凄くて
ちょっと気味が悪い。
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:06:36.17 ID:S1cf4VXH0
>>465
あれが最高の操作形態だと思う
オールドでも鍛えればビット出せるし
486名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:06:37.40 ID:6qUZtrD20
>>242
重力描写は作風による
Zは大気圏突入だったりドダイ使った空中戦が多かったり
地球の重力に魂を引かれた人っていうキーワードがあったりで
他のガンダムより重力の存在を強調してる
Zの大きなテーマの一つに重力=過去に抗う人々ってのがあったきがする
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:06:37.83 ID:mZAxKz5vP
ロボットアニメで一番科学的なのってパトレイバーかな?
488名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 22:06:39.96 ID:uDg/rbPM0
腕が折れたザクと歩兵が行軍するような作品が見たい
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:06:50.01 ID:rFD1yEnrP
>>472
カーディアスによってNT覚醒のための訓練をされてる
それを広義で捕らえれば強化人間。ただし薬物投与とかはされてない
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:06:50.94 ID:8OWq1ZMi0
>>471
アホか人型のがカッコイイだろ
491名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:06:51.76 ID:96LPk2pQP
>>473
ちゃんと腰をとして踏ん張ってるじゃん。
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:06:54.42 ID:BSZ4OOEq0
>>435
宇宙世紀のガンダムはミノフスキー粒子という設定で強引にそれを正当化してたな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:06:59.14 ID:2cvSaKMP0
>>477
続編って漫画だろ
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 22:07:00.19 ID:sPvOoS0r0
コアファイターのノーズってか操縦席部分を180度折り曲げて2基のエンジン間に格納すると、
操縦者はノズルと同じ方向を向くと思うんだが、

ガンダムやGブル・Gアーマーになると、普通に前向いて座った感じになるのはなんでだぜ?
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:07:01.28 ID:0/bDNv0G0
現実の戦争でも出来と通信して会話する事できる?
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:07:12.38 ID:E3bWf5Fr0
>>470
アメリカでガンダムが流行らないのは最初がWだったからなんだよな
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:07:14.31 ID:yuJjEazv0
ゆとりが知って発狂すること
初代ガンダムをリアルタイムで応援してたのは腐女子だけ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:07:14.43 ID:oEa3mCYG0
それよりガンダムシリーズに共通する戦闘時の言葉遣いが鼻につくんだけど
ファン的にはそれがいいんだろうけど、アホみたいに感じる
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:07:18.81 ID:VMydaJGC0
ガンダムって一番メジャーなオワコンだよな
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:07:20.48 ID:S1cf4VXH0
>>487
フラッグだと思う
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:07:19.72 ID:6HZj8zkc0
>>370
魚の群れも全部同じ方向向いてるじゃん
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:07:21.55 ID:ZGRPQ3Ml0
地球に上も下もねぇだろ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:07:21.61 ID:30mzlNSq0
ロボットアニメって対戦者同士で会話してるのってなんなの?
いちいちスピーカーから音出してるの?
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:07:25.53 ID:6oUcXtR+0
>>472
親父に色々いじられた
505名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 22:07:29.33 ID:TZUtewXn0
>>366
飾りがある方がステキやん?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:07:36.43 ID:Xxz+MEMl0
この早さだから提言するけど、

ガンダムカフェは「バーニィのハンバーグ」とか「レコアのクリームパイ」くらい
洒落の利いたメニューを容易シテ欲しいよね
507名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:07:37.20 ID:MRyNHvBJO
>>1
お前には目がないのか
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:07:38.92 ID:XxeMcYBO0
>>484
うちもでワラタ
俺も真似るようになっちまったわ
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:07:46.88 ID:mG+ImXfm0
>>289
デスラー総統なんか必殺の一撃を加える直前に「ヤマトの諸君、念仏を唱えたまえ」とか言ってたぞ
宇宙人のくせに念仏w
しかもその必殺技はなんか知らんが反射されて返ってきて自分が撃沈されてた
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:07:46.93 ID:OCvjUQoe0
>>366
足無かったら障害者みたいで不安やん?
511名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 22:07:52.73 ID:MpeV0uyn0
>>458
良かった
犬ガンダムも妹ガンダムも生ガンダムもガンダムでいいんだね!
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:07:52.56 ID:aC6+JH4R0
>>474
弾道ミサイルの飛ばしあいをやっても映像として迫力がないという話をしたかった
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:07:54.50 ID:+9taYmgl0
>>483
ほかに無いだろってことだよ言わせんな恥ずかしい
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:07:58.83 ID:rFD1yEnrP
>>477
WFTでは変わりにMS(マーズスーツ)が登場する
リリーナが反乱を起こして地球と戦争
あとトレーズが母親とセックスする。ミリアルド死ぬ
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:07:59.01 ID:6HZj8zkc0
>>389
エヴァは宇宙人との戦い
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:08:05.21 ID:zwmHTK4v0
>>460
マクロスみたことないだろお前。
「ド遠距離」からのミサイル打ち合いなんてマクロスでは殆どやらんぞ。
マクロスは「至近距離からのミサイルとガンポット(とか小型砲撃兵器)の打ち合い」だ。
517名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:08:05.47 ID:LErHvQfE0
種とポケットは良い
富野ガンダムは説教臭い
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:08:07.50 ID:4eTpmULM0
>>404
えー・・・ ハゲの威光なんてもうないのか
最悪MXでやってくれよー
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:08:09.83 ID:OPkaLCjz0
地上で真正面から攻撃されてるのに下?いや、正面か!とかいうキチガイ
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:08:13.39 ID:+2a+sfBP0
それを認識しないと
人間は空間を把握できないから

だからMAも人型をしてる
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:08:22.30 ID:Q1jcO7PmP
ユニコーンみてると、コクピット周りがF91はおろかVと比べても未来過ぎて気になる
空中投影しすぎだろ。Vとか明らかに退化してるじゃないか
522名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:08:27.52 ID:0lD/ZaZKO
要するに相対性理論だろ?
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:08:29.08 ID:CwSwg3Er0
車運転しながらガンダム風に喋ると楽しい
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:08:31.21 ID:IIITOVeki
>>462
あ〜なるほど!
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:08:38.63 ID:njADBNSj0
>>497
という腐が居なかったらシャーさんが消えてた
ファーストはキャラ人気に媚びない(キリッ とか言ってる奴はアホ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:08:40.00 ID:ecXNKzWH0 BE:695243726-PLT(20000)

>>506
バーニィバーガーは
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:08:43.36 ID:PnuN33B40
>>509
総統が勉強熱心なだけじゃね?w
敵を倒すには敵を知ることが重要だし
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:08:43.35 ID:Z45NATnF0
携帯のアラームが鳴った。目を擦って携帯の位置を確認してアラームを止める。まだもうちょっとなら寝れそうだ。布団に入る。頭の上から早く起きろという声が降ってきた。
は?一人暮らしだぞ俺?こえーよなんだ!?跳ね起きて身構えると仏像が浮いていた。「お前は今日は仕事だろう早く起きろ」「は?いや意味わかんねーよなんだお前」
なんだこれなんだこれ舐められたらヤバイ強気で逃げようていうかまだ寝てるのか俺は?
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:08:44.82 ID:+9taYmgl0
>>491
重力あれば踏ん張れるけど重力無いとほとんどその場で縦回転する
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:08:49.38 ID:9ALFpXnR0
>>471
広告塔なんだからアナハイムがそんな企画通さない
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:08:52.84 ID:aqw9Riq1P
>>465
演出しやすいから
富野のロボアニメって、なにかってーとコクピットハッチ開けて会話始めるからな
532名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:08:59.81 ID:OQjSOZHyP
どうせなら00と∀とかちょっとくらい繋がる雰囲気臭わせたりさせて欲しかったわ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:09:06.26 ID:fk4m/GLW0
>>486
なるほどだから簡単にMSが宙に浮いたりしないのか
テーマって大事なんだな
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:09:16.15 ID:VcMjECL0P
>>231
あ?マ・クベさんディスってんの?
535名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 22:09:25.56 ID:LFLmpCAmO
>>521
マジに考えるとユニコーンは設定滅茶苦茶だよね
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:09:28.71 ID:IIITOVeki
>>447
塩探しにいくの、面白そうじゃない
537名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:09:33.98 ID:mKLeriQF0
>>491
自分で超合金化プラモのロボ使って試してみろよ
必ずひっくり返るから
足だけ固定してのカタパルトなんて無理なんだよ
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:09:35.00 ID:6oUcXtR+0
>>532
禿信者発狂するだろ
539名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:09:36.26 ID:6qUZtrD20
>>525
美形悪役が流行ってた時代だしな
シャアとかガルマとか
時代を反映したキャラクターなのだよ
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 22:09:37.21 ID:w0CY+ooiO
そろそろマジでGガンダム的なガンダムが必要だろ
真面目に戦争ごっこしたところで他のアニメに埋もれるだけ
541名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:09:42.16 ID:WfDrvjSO0
>>534
マ 塩沢兼人
542 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 22:09:44.83 ID:mAN4xi4J0
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:09:57.74 ID:e0KSF+uI0
相対座標だろ
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:10:00.49 ID:IIITOVeki
>>456
テレビ版からみてみる。
サンクス
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:10:08.19 ID:Q1jcO7PmP
>>532
「乗組員のほとんどがイノベイターの外宇宙航行艦」とか
思いっきりターンエー的じゃないの
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:10:09.30 ID:wwNHcR8N0
>>525
オタクってなんで普段は無口なのに
自己正当化の為の言い訳をする時だけ饒舌になるの?
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:10:09.23 ID:zwmHTK4v0
>>491
腰落とそうが何しようが、重力場(天然でも人工でもいいが)が無いと
「強烈な足払い」を喰らったような運動になるぞ、カタパルトって。
548名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:10:17.48 ID:hr5k+6ob0
>>396
>>473
お前らの理屈が正しいなら
スキージャンプの選手は
仰向けに寝っ転がってケツで滑ってるわけだが
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:10:21.46 ID:n9I2EKXb0
カミーユが最強のニュータイプってことになってるみたいだけど
今一納得いかないんだよねアムロの方が上な気がするんだが
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:10:25.62 ID:6HZj8zkc0
>>471
多分、オリエント工業がつるつるしたMSを一機くらいはつくってるよな
551名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:10:25.47 ID:96LPk2pQP
>>529
いやいや重力は関係ないだろ。
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:10:26.17 ID:PkfBP8tA0
>>521
スターウォーズと同じ
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 22:10:28.32 ID:qJG86je10
メールシュトローム作戦のブリーフィングシーンで確実にこいつらには空間認識能力が無いと気付いた
554名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:10:32.08 ID:OQjSOZHyP
>>516
それはドッグファイトとか近距離戦闘の時だけだろ
はじめはマクロスキャノンぶっぱなして反応弾長距離から撃って数減らしてるぞ
555名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:10:33.13 ID:G4y0jFHz0
ボール、オッゴに乗っけられてわめく奴はまだまだ甘ちゃん
MSっぽいものに乗せてもらう感謝が足りない
パブリク突撃艇に乗っけられてドズルの餌になってこい
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:10:34.45 ID:rFD1yEnrP
>>532
00は∀の呪縛から解き放たれた初めてのガンダムだと思うよ
557名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 22:10:39.91 ID:70TeuI940
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:10:42.34 ID:S1cf4VXH0
>>511
ジェリドが主役でジオンの超超巨大MAと戦ってもいいし
サルを改造して四本腕のザクを作ったっていいんだよ

でも種と種死はないわー
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:10:49.25 ID:/zS/+h4Z0
>>540
このご時世だと萌アニメ化されるんじゃ?
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:10:49.35 ID:WfDrvjSO0
>>549
パイロット技能も合わせるとアムロが勝つんじゃね
561名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:10:49.21 ID:CHfHjLEW0
>>516
全機!反応弾発射!とかカッコイイだろ

って意味だったがよく考えると撃ち合ってなかった
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:10:54.42 ID:Xxz+MEMl0
そもそも宇宙でカタパルトっているの?
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:11:03.89 ID:FlDIPOBZ0
>>265
シュラトよりサムライトルーパーって感じ
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:11:08.22 ID:fk4m/GLW0
>>510
つまりシャアはパーフェクトジオングで戦うべきだったと…
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:11:15.06 ID:ZGRPQ3Ml0
>>535
コストじゃね?

ユニコーンって量産前提だったっけ?
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:11:20.39 ID:BtnkL/SO0
>>490
>>530
すまん
567名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:11:33.79 ID:lX7lbWKE0
>>549
純粋なNTの力はカミーユが上
精神力とかパイロットの腕とか総合的に見たらアムロが上
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:11:33.55 ID:4+F2G2kx0
そういや「時間よとまれ」の回に出てたガンダム破壊する目的の爆弾はキノコ雲がでるくらいの威力だったな

車で走って逃げたくらいの距離じゃ間に合わないだろあれw
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:11:33.65 ID:zwmHTK4v0
>>539
つーか、「ガンダムを一番最初に支持したのは女ファン」なんだよな。
その昔から定番だった「美形悪役」の流れを汲む、ガルマとかシャアのファン。

いわゆる「正統派男ガノタ」は後から乗り込んできた方なんだよね。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:11:42.17 ID:rFD1yEnrP
>>549
パイロット最強がアムロ
最高のニュータイプがカミーユ
一番心が出来てるのがジュドー
571名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:11:43.60 ID:Pn2EQLcQ0
つーか「上か」「下か」と口に出さないだけで、大抵のロボットアニメは
宇宙空間でも上下確定して戦ってるんじゃね?
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:11:43.99 ID:GHYvkrxO0
好きなように飛んでいるドダイに軽々と着地するのが信じられないw
573名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:11:45.43 ID:WLjDSOne0
>>231
連邦が成立する過程での人種融和政策において出自がわかりやすいファーミリーネームよりも
ファーストネームで呼び合うことが推奨されたからだそうで
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:11:55.81 ID:yuJjEazv0
>>562
推進剤を大幅に節約できるだろ
直線なら慣性で要らないぐらい
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:11:56.64 ID:veAtmqOZP
MS開発に遅れを取ってる連邦がガンダムを作れたのが未だに納得できないわ
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:12:00.09 ID:8OWq1ZMi0
>>556
00も全部∀ガンダムに繋がるんだよ
これから出る全てのガンダムが∀ガンダムに繋がる

「全て」って変換してみろ
577名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 22:12:03.34 ID:35bnfVOC0
>>549
俺はウッソが最強って聞いてたが
578名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:12:04.92 ID:dYxFBQeZ0
>>532
00映画で最後に外宇宙に旅立ってるじゃん
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:12:12.66 ID:pbau7D3I0
いったいどうやってビーム避けてんの?
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:12:12.27 ID:0lD/ZaZKO
>>396
エヴァンゲリオン的にエレベーター方式で真上に飛ばすのがいいか
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:12:15.84 ID:OCvjUQoe0
>>531
禿が人と人のコミュニケーションを大事にしてるからだろ
まず、ちゃんと顔見て話せと
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:12:19.43 ID:rFD1yEnrP
>>565
一応この後ユニコーンガンダム2号機が出てくるよ
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:12:29.73 ID:WfDrvjSO0
>>579
気合
584名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 22:12:34.08 ID:8x711pmC0
>>569
それはハゲが女性ファンを喜ばすための可愛い嘘
585名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 22:12:34.42 ID:1Bd+QcLg0
ちぃーー
ええーい
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:12:39.82 ID:6oUcXtR+0
ユニコーンって最後はイデオンになって無敵の機械生命体になるんだっけ
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:12:40.82 ID:jqawWTIU0
>>562
むしろ地上より効果あるとおもう
588名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:12:40.63 ID:bfSaBWO30
主観的に言ってるだけだろ
589名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:12:41.83 ID:96LPk2pQP
>>562
いわれてみたらそうだな。
無理して加速しなくても、離陸で失敗とかないし。
590名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 22:12:49.47 ID:8r4ONrak0
敵と遭遇するとき なぜか上と下がある。
591名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:12:57.84 ID:f82Keegn0
>>569
極論すぎ
最近なぜかそういうヨタ話する奴が増えたが、女性ファンが多かったレベルでしかない
592名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:13:02.52 ID:hr5k+6ob0
>>529
>>537
>>547
お前らの目玉は義眼か?
バーニアふかしてるだろうがサル共
593名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:13:04.32 ID:OQjSOZHyP
劇場版のせっさんってもう人間じゃないから何千年とか生きてられるんだろうか
つーかクアンタってほとんど戦わずに勝ったけどどれくらいすごいんだろうな
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:13:05.03 ID:ZGRPQ3Ml0
>>582
そいやバンシーあったっけね
595名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 22:13:09.35 ID:MpeV0uyn0
>>558
どんだけ種シリーズ嫌いなんだよw
俺はスパロボでSEEDアストレイシリーズ好きになってからそこまで種嫌いじゃなくなったわ
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:13:09.87 ID:Q1jcO7PmP
597名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:13:09.73 ID:mKLeriQF0
>>548
物理を知ってから書き込めよ
スキーの選手は滑るのに体全体にかかってる重力加速度を利用してるわけだ
何も足だけに力がかかってるわけじゃないんだよ
足だけ固定のカタパルトは足だけに力がかかってるからひっくり返る
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:13:10.67 ID:9ALFpXnR0
>>540
とりあえず0080と0083と08小隊の脚本家読んで真面目に戦争ごっこやるべきだろ
王道が無いのにGガンダムみたいなのやってもパロディモノにしかならないよ
599名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 22:13:17.77 ID:35bnfVOC0
>>532
00の最後にガンダムmk2出てたのなんだったんだろなあれ
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:13:21.89 ID:9vMC3NQy0
重力に引っ張られている方向が下だ
どう頑張ってもいろんな星の重力が釣り合って
ぴったしゼロになることなんてないだろ
無重力状態ってのは主観で
実際には自由落下状態なんだからな

つまり、通常は一番近くの星が下でおk
連星とかは知らん
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:13:27.90 ID:9shcGVzm0
フロンタルってシャアでいいの?
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:13:29.16 ID:fk4m/GLW0
ガンダムやパイロット同士の争いよりも
アナハイムやザクが採用されるまでのジオンのMS制作会社の話が見たいなぁ
そういう企業の汚いところとかティターンズのテストパイロットがジオンのMSみたいで嫌だとかいいながら
マラサイに乗ったりそういうのが見たい
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:13:31.53 ID:rFD1yEnrP
>>576
んなもん知ってるよ
種が結局セルフリメイクに終始したのに対して00は明らかに∀からの脱却を目指してたってこと
次のガンダムがどうなるかは分からないけど
604名無しさん@涙目です。(空):2011/04/01(金) 22:13:33.65 ID:Jv9fI93i0
>>435
戦国時代の合戦は、あんなお遊戯じゃねえわ
ロボットアニメはしょせん小学生レベルの人の見るお遊戯

ちなみに戦国時代は戦場でチャンバラなんかしないからな
戦場で日本刀使うのは、介錯する時ぐらい
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:13:35.86 ID:8OWq1ZMi0
>>575
技術なんてものはそんなもの
ipadだってちょっと受けたら各社似たようなものだしたろ?
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:13:37.83 ID:WfDrvjSO0
自分の頭の上にあるのが上で
お茶碗持つ方が左だろ
いわせんなはずかしい
607名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:13:41.10 ID:6qUZtrD20
>>549
カミーユがZZのときに発揮したジュドーたちに離れたところでテレパシー送って
戦いの指示したり、はげましたりした能力は
ミノフスキー粒子の影響で無線が使えない環境だと最強能力だと思う
608名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:13:42.95 ID:NMy+Blmq0
>>521
コックピットの描写は時代が反映される。昔はすべて手書きなので限界がある。
髭辺りからカラフルになって、00からCGがデフォになって良くなってる。
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:13:48.75 ID:mG+ImXfm0
>>454
推力だとVガン以前の機体ではEx-Sとハミバがダントツ凄かったような気がする
あと武装の類の出力も連射できる収束ハイメガ粒子砲って感じ
610名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:13:51.84 ID:n1L15Wx00
正直、種を認めないくせにZZを容認してる奴の気持ちがわからん
ちなみに俺はどっちも好きだ
611名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:13:57.72 ID:34IUJ3Ee0
ユニコーンってスーパーロボットでしょ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:14:03.92 ID:veAtmqOZP
>>540
タクトはGガンの後継者
別にガンダムでやる必要はないだろ
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:14:04.87 ID:zwmHTK4v0
>>548
> お前らの理屈が正しいなら
> スキージャンプの選手は
> 仰向けに寝っ転がってケツで滑ってる

いくらなんでも釣りが過ぎるぞクソゆとり文系。

>>551
ある。

>>554
だから、その「最初はマクロスキャノンや反応弾一斉発射で数を減らす」ってのは
殆どやらないんだよマクロスって。
というか、至近距離のサーカスのための前座みたいなもの。
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:14:05.54 ID:BtnkL/SO0
そういやガンダムでよく出てくるあのビーム兵器の正体は
なんなの?

スターウォーズのビームサーベルくらい意味不明の物質だよな
レーザーじゃあんなんならんし
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:14:05.73 ID:PnuN33B40
>>593
対話のための機体だから案外弱いかも
616名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:14:10.39 ID:lX7lbWKE0
>>559
下手するとパイロット全部女とかあり得るな
禿が許さんかもしれんが
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:14:12.11 ID:4sYKukdhP
お前らほんとガンダム好きだな
618名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:14:19.02 ID:WLjDSOne0
ビームを視認してから避けてるのが一番違和感あるけどなw
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:14:21.60 ID:5BOsQspK0
>>603
俺はWの劣化リメイクにしか見えなかったけど<00
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:14:24.04 ID:864Ue8Tx0
>>569
言ってることが朝鮮人に似てるな
621名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:14:24.36 ID:0lD/ZaZKO
>>539
シャアが美形って仮面じゃん
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:14:25.22 ID:aC6+JH4R0
>>598
そのメンツだと恋愛メインになるけどよろしい?
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:14:29.64 ID:FAb7vyUa0
銀河系には上下ありますw
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:14:35.02 ID:4+F2G2kx0
>>602
つ MS IGOL

ザクに負けたヅダってMSの開発チームの話がある
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:14:38.84 ID:UxNXs1iP0
>>215
おう続きくれや
626名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 22:14:41.05 ID:BMJbXxoe0
おつむがあるほうが上
おちんちんがあるほうが下って学級でおぢえてもらっだろ
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:14:41.40 ID:S1cf4VXH0
>>604
じゃあみんなで石投げ合うガンダムでも作ろうか
628名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:14:43.72 ID:ovI1qj1O0
>>489>>504
ありがとさん
原作読んでないけど音楽が良くて何回も見てる
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:14:48.34 ID:JYAmJnFV0
昨日Z見終わったんだけど、カミーユうざかったのに最後精神崩壊してかわいそうだった
カツがそれ以上にウザくて勝手に爆死したのは清々した
630名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 22:14:56.95 ID:V+TAWpMcO
良く分かんないけどパイロット暗殺しろよ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:14:57.91 ID:vWz+qqYo0
デスラーか
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:15:04.04 ID:6oUcXtR+0
>>611
ZもZZもνもスーパーロボットだよ
633名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:15:11.87 ID:hr5k+6ob0
>>549
早口言葉が上手な人間が
必ずしも優れたアナウンサーとは限らんだろ?
つまりはそういうこと
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:15:13.13 ID:8OWq1ZMi0
>>603
脱却を目指したってそれ何処情報よー
635名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 22:15:13.87 ID:Y0ByrSdS0
>>28
メカドックなんか無線もなしに他車のドライバーと会話しているんだぜ。
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:15:15.88 ID:/zS/+h4Z0
>>614
とりあえず全部ミノフスキー粒子のせいにしておけばUCについては問題ない
637名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 22:15:18.70 ID:mHUZqzs10
>>603
∀っつーかガンダム縛りから脱却した作品だな
その結果が劣化冲方だったのは残念だったけど
638名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 22:15:19.55 ID:yrHxG6O+O
>>619
ナカーマ
639名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:15:20.61 ID:CHfHjLEW0
>>613
>ド遠距離からのミサイル合戦やっても迫力ないぜぇ
これに迫力あるって反論してるのに、前座みたいなものって言い訳するなよ
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:15:25.80 ID:rFD1yEnrP
>>619
00のW的要素って主人公が似てるぐらいしかなくね?
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 22:15:26.64 ID:5FkCql9i0
誰かが言ってたけど、モビルスーツで格闘したら殴ったほうも同じ衝撃受けて壊れるだろ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:15:29.78 ID:S1cf4VXH0
>>626
ニコチャン大王は頭にお尻があるぞ?
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:15:29.64 ID:0dN9EpYg0
デンドロとかステイメンとかなんであんなにスペック高いの?
644名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:15:31.80 ID:vZd7IvU00
>>601
シャアだけど多分本人より強い
645名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 22:15:32.50 ID:6w4uxldU0
>>366
白兵戦で蹴ったりできるから
646名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:15:37.10 ID:mKLeriQF0
>>592
奇跡的にそのバーニアとカタパルトのタイミングと力が均衡してないと倒れるよw
バーニアのが早かったり強ければうつ伏せに倒れる
カタパルトのが早かったり強かったりすればひっくり返る
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:15:43.18 ID:WfDrvjSO0
>>627
ククルスドアンの島とかもう見たくないんだけど
648名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:15:47.95 ID:WD4ynk+C0
ダブルオークアンタのプラモインストに単機でELS殲滅出来るとか文章あって
水島精二がああいうのはちゃんとチェックして止めてほしいってサンライズに愚痴ってたのはちょっとだけ見直した
ガンダムシリーズは余計な設定を監督の知らないところで好き勝手に決めすぎ
649名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:15:48.15 ID:kUR2k2fl0
>>549
その気になったらフィンファンネルなんかなくても
ビームとか気合いで跳ね返したり
気に入らない奴にスイカバー特攻とかできるからNT能力だけなら最強
650名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:15:48.61 ID:G4y0jFHz0
宇宙で生理が来ると重力ないから子宮にレバーが戻っていくの?
651名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/01(金) 22:15:53.81 ID:87LI21sv0
ヤザンのことですね わかります
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:15:57.12 ID:jZtgeqWM0
宇宙空間なのにご丁寧に機体の頭部同士向き合って戦ってるのは変だな
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:15:57.65 ID:FAQ3YnDq0
そんなセリフないだろが
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:16:05.05 ID:jqawWTIU0
>>569
ガンプラとかを女が買うとでも思ってんの?
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:16:05.56 ID:5BOsQspK0
>>628
騙されたと思って原作読んでみ
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:16:14.02 ID:8OWq1ZMi0
>>614
不思議な粉で大体解決出来るんだよ
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:16:16.20 ID:JBpB2jlO0
女も体位変える時に頭の中では同じ事言ってるよ
658名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:16:16.85 ID:uWfVXtcW0
今日一日中ガンダムスレ立ってるな
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:16:18.75 ID:zwmHTK4v0
>>559
それはそれで観てみたいなw

>>592
バーニア使ってまでカタパルト使うって馬鹿だろ。
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:16:23.66 ID:GHYvkrxO0
>>627
足軽ガンダム、きたー!w
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:16:25.00 ID:WfDrvjSO0
主人公がテロリストでお姫様が平和主義唱えるってことか
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:16:27.96 ID:aC6+JH4R0
>>603
Wだとか沈黙の艦隊だとかフルメタだとかで使い古されたネタの焼き直しをやって
にっちもさっちも行かなくなったんで外宇宙とのコンタクトがどーのなんていう斜め下な展開になっただけじゃないかね
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:16:37.37 ID:yqXcXLB50
664名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 22:16:37.42 ID:07O/4ThD0
ガンダムは1機でいい
665名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:16:37.44 ID:6qUZtrD20
>>569
一番最初にくいついてファン活動をするのは女性だったのは間違いない
男性は作品を見て楽しんでも筆をとらないからね
長浜監督が女性が作ったロボアニメのファンジンを買い取って製作現場で配ったりしてたのは有名な話
666名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:16:40.73 ID:OQjSOZHyP
>>613
愛おぼとかFではやってたじゃねーか
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:16:45.34 ID:94SwuiaDP
>>601
それは落下じゃないよ
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:16:46.81 ID:aqw9Riq1P
>>614
例外はあれども
加熱した重金属粒子をコイルガン使って加速したもの
だったかと
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:16:47.18 ID:Q1jcO7PmP
>>575
MSの開発に関してはジオンが先んじていた
ビーム開発に関しては連邦のほうが先んじていた

連邦は開戦直後にボロ負けしたけどザクを数機は鹵獲できた
それでジオンのMS技術をパクって、ビーム兵器でアドバンテージをとった
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:16:51.14 ID:2cvSaKMP0
ガンダムはsakuられないのね
671名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:16:54.23 ID:PkfBP8tA0
>>640
00は見て無いから分からんがテロリスト設定で姫様もいたろ
672名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:16:55.95 ID:n1L15Wx00
>>549
どう考えてもジュドーが最強
あまりに凄すぎてハマーン様腰抜かしてたじゃん
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:16:58.52 ID:vtNZldae0
トレーズを超える変態が作れなくて長期低迷
674名無しさん@涙目です。:2011/04/01(金) 22:17:03.35 ID:rZhbBeHW0
>>559
なんか桃井はるこが出そう
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:17:09.37 ID:hAON820q0
こっちか!そっちだと!ならいいんじゃないかな
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:17:16.17 ID:pbau7D3I0
隠し腕じゃなくてビームライフル付けといた方がいいんじゃないの?
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:17:16.84 ID:mG+ImXfm0
>>527
味方になって以降だが敵のボス宇宙人に「葬式は何宗がいいか」とか尋ねてたぞw
日本人でもないくせにいくらなんでも仏教に偏りすぎ
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:17:17.72 ID:fk4m/GLW0
>>624
トン
CGのやつだね
今度ツタヤで探して見てみる
679!omikuji(関西):2011/04/01(金) 22:17:17.97 ID:mQh/Jpm5O
アナベルガトー
GP02Aサイサリスが
最強だな、サイサリスを超えるガンダムが現れるねぇわ
680名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:17:19.93 ID:DLxAxdxv0
じゃあなんて言えばいいの?
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:17:22.29 ID:nxefdVfY0
00二期は絶対に許さない
どうやればあんなゴミな出来になるんだよ!なんだよガガ特攻って
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:17:26.35 ID:S1cf4VXH0
オールズモビル戦役を映像化してくれ
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:17:27.16 ID:OPkaLCjz0
劇場で劣化マクロスやられたから思わず失笑しちゃったよね
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:17:32.99 ID:/4x5orqk0
>>655
騙されたつまらなかった
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:17:33.26 ID:njADBNSj0
>>621
シリーズであんだけ仮面が出てくる事考えると、仮面の方がイケメン度があがるらしい
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:17:43.85 ID:rGEjigrP0
>>322
「永遠と」ってわざとそう書いてるの?
687名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:17:45.91 ID:0lD/ZaZKO
>>575
アメリカの月面着陸は捏造だよな
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:17:50.49 ID:rFD1yEnrP
>>634
∀は白富野なんて言われてるけど、あれこそ究極の黒富野だよ
他のガンダムを全肯定しつつも包括して全否定しちゃったんだから、禿によるシリーズへの最後の抵抗
そういう∀の呪縛に従うもよし、脱却するもよしってのが∀以降のガンダム
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:17:54.97 ID:zwmHTK4v0
>>639
> これに迫力あるって反論してるのに、前座みたいなものって言い訳するなよ

迫力のあるなしじゃなくて、その「遠くからの打ち合い」の例えでマクロス出してるから、
「マクロスでさえ、そんなのは例外みたいなもの」って反論をしてるんだけど。
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:17:55.86 ID:veAtmqOZP
>>669
ほー、なるほどね
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:18:04.24 ID:e8/pu/u/0
なんで30年前のロボットアニメにケチつけてんの
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:18:05.22 ID:WfDrvjSO0
ロックオン弟が全然キャラ立たなくてキツかったな
693名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:18:08.40 ID:f82Keegn0
00とWは全然違うだろ
キャラ設定だけだったら似てるけど
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:18:10.05 ID:6oUcXtR+0
00は種よりも人気ないのか
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:18:14.15 ID:xnjldIQs0
>>664
まさしくこれ
最近のは全部ガンダムじゃねえか
696名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 22:18:17.31 ID:LHdWLSbUO
当たるかよおおおおおおおおおおおおおお!!!!
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:18:20.12 ID:9ALFpXnR0
>>622
萌えアニメみたいなのじゃなくてハリウッド映画みたいな恋愛なら別にOKだわ
698名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 22:18:20.39 ID:8x711pmC0
>>681
大人の事情だ察しろ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:18:20.79 ID:Xxz+MEMl0
ガンダムって最初すぐ弾切れしてたなかった?
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 22:18:25.75 ID:uCZtqT970
宇宙戦艦が出来たらどんな形状になるんだろ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:18:33.53 ID:2cvSaKMP0
>>672
あいつはNTとしての能力は低い
プルが感じ取れることはジュドーは感じ取れてないし
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:18:40.93 ID:8k2LpIib0
なんか最近のガンダム、主人公サイドが皆テロリストだな
もはや戦争ですらない
703名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:18:41.52 ID:DcgfmfvP0
>>635
独り言がたまたまかみ合ってるんだよw
704名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:18:44.95 ID:mKLeriQF0
ガンダムってあの大きさなのに戦車より軽いんだよな
中身スカスカなの?
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:18:45.06 ID:zwmHTK4v0
>>654
> ガンプラとかを女が買うとでも思ってんの?

いや、だから「ガンプラ」とかが流行る前の話。
706名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:18:47.03 ID:ovI1qj1O0
>>655
何か結末が賛否両論で怖いんだよな
最後のシーンはon your markで締めてくれると嬉しい
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:18:48.39 ID:WfDrvjSO0
ターンAも意外と黒いおね
「あれ、腕だけかもしれませんよ・・・ウィルゲイムさんの」みたいなのとか
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:18:51.29 ID:PnuN33B40
>>677
アンチが色々知りすぎて寝返るパターンみたいだw
709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:18:53.44 ID:Bb8ENXCZO
自分を中心としてだろ
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:19:01.04 ID:CCFv06cO0
>>655
前にそう言われて読んだけど騙されたわよくあんな駄文読めるな
711名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:19:01.64 ID:96LPk2pQP
いまyoutubeで発進シーンをみたら、カタパルトに足を乗せてるだけだな。
これじゃひっくりかえるな。
まあ、宇宙世紀だしなんらかの仕組みで加速中は足が固定されてて、
飛び立つときに開放してるんだろ。
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:19:03.16 ID:4+F2G2kx0
ミノ粒子は富野がホワイトベースを地上で空飛ばしたからあんなトンデモ設定になってしまっただけですよ
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:19:04.38 ID:aqw9Riq1P
>>643
デカい推進装置がついてれば
推力は上がるでしょうよ
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:19:18.73 ID:G4y0jFHz0
全部がんだむで許されるのはGガンダムだけ
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:19:19.82 ID:YiErBQiW0
ガンダムとかロボット自体がきもい

完全にキモオタ専用
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:19:21.77 ID:FlDIPOBZ0
>>629
たぶんカツが死んだ時は、みんなが喜んだ
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:19:22.74 ID:6oUcXtR+0
>>695
一機は昔からほとんどなくね
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:19:22.39 ID:6HZj8zkc0
>>575
歴史のあるでかいとこは使われてないいろんな知識が溜まっている
ガンダリウム合金がそう
日本が新興国に比べて材料物資に強いのもそう
719名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:19:25.45 ID:cgILowAhP
>>700
ポラギノールみたいな形
720名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 22:19:25.42 ID:mHUZqzs10
ガンダム捨てまくり壊しまくりのヒイロと、ガンダム命のせっさんじゃ全然違うだろ
721名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:19:27.24 ID:CHfHjLEW0
>>689
俺は迫力があるかって話しかしてないのに「迫力のあるなしじゃなくて」なんて言われてもな
横から反論するのは良いけど、論点ズラして勝った気になられても困る
722名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 22:19:27.80 ID:7MPHMdGK0
>>681
まとめてみるとかなり面白い
てか本当に見たのか?
723名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:19:28.92 ID:twLX0C9t0
ハリウッド版ガンダム(実写)はその辺も描写されてるな
動きがもっさりしてたけどw
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:19:31.32 ID:fk4m/GLW0
>>640
ガンダムを神様として崇めてる主人公と
簡単にガンダムを自爆させる主人公が似てるだと…
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:19:38.01 ID:mG+ImXfm0
>>547
背中のバーニアは吹かしてるからそれでバランス取ってるんじゃね
カタパルトのおかげで足のバーニアの燃料は節約できるし
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:19:39.60 ID:pi9Ltw920
>>1
自機を中心にしてるにきまってんだろ

キチガイかよ
727名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:19:42.53 ID:NMy+Blmq0
>>695
Zの時点で4機出てるけど
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:19:54.35 ID:WfDrvjSO0
カツが死んだのにジョゼフヨットが死ななくて残念だった
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:19:55.91 ID:5BOsQspK0
>>640
戦争をテロ行為によって止める

Wは自分たちは悪事行為をしてる認識はあるがそれでも自分の思った正義を貫こうとしている
00は自分たちは間違っていない自分たちこそ正義だという思い込み
その結果に対し起こった事象はしょうがない程度

00はとにかくスゲエ陳腐に思えた
730名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:20:05.83 ID:3hFAv2Lc0
>>711
足ちぎれね?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:20:21.08 ID:2cvSaKMP0
>>629
ウォンさんにボコボコにされるシーン見て爆笑したわ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:20:22.13 ID:rFD1yEnrP
ガンダムシリーズ史上最高の名シーンはカイとミハルのロマンス、異論は認めない
カイ・シデンはシリーズで一番好きなキャラクターだわ
富野的ヒューマニズムの完成系。唯一根本からシャアを否定した人物だし
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:20:23.59 ID:S1cf4VXH0
>>717
ワンオフ機を大量に出すなっちゅー話だわな
734名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:20:33.61 ID:lX7lbWKE0
いっぺんガンダム無しでガンダムやって欲しいわ
ガンダムは伝説の存在〜みたいな扱いでいいから
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:20:45.18 ID:S1cf4VXH0
>>731
ぼ、暴力はいけない
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:20:48.01 ID:Q1jcO7PmP
>>722
俺も1期と劇場版は好きだけど2期はクソだと思うよ
もう用済みの敵をイカめしで逃がしてまた出すのはやめろ
737名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 22:20:49.85 ID:6JPsf6haO
後付け設定アンバックは許した
怪力女は許してない
738名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 22:20:50.84 ID:U9kep+MWO
宇宙ではあんまり言ってない
ムサイがやられる時ぐらいじゃないの
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:20:59.65 ID:Bkjwi+U/0
相対的に
740名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:21:11.56 ID:3hFAv2Lc0
なんでレバー2本程度の操縦系統であんな複雑な動きが出来るんだ
741名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:21:18.88 ID:n1L15Wx00
>>701
あのときはまだNTとして覚醒しきってなかったんだろ
最終的に合体機能の故障したZZをNTの力で合体させるぐらい強くなってんじゃん
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:21:20.63 ID:u7EZek0R0
自分を基準にしてるんだろ。それぐらいわかれよks
743名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:21:23.72 ID:CHfHjLEW0
>>695
00の映画は全7機でうち2機はほとんどおまけだぞ
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:21:28.84 ID:rFD1yEnrP
>>729
>00は自分たちは間違っていない自分たちこそ正義だという思い込み
>その結果に対し起こった事象はしょうがない程度

こんな展開なくね?
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:21:30.16 ID:6oUcXtR+0
>>610
ぶっちゃけ禿の小説も読めないわ
ガンダムの小説に良作はない
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:21:32.13 ID:fk4m/GLW0
>>669
技術の盗み合いだな
ジオニックフロントってゲームでジオン軍が潜水艦のノウハウがないから
連邦の潜水艦を無傷で手に入れたいってミッションがあったな
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:21:32.42 ID:8OWq1ZMi0
よくガンダムにそんな興味ない奴のガンダムに関する質問の全ては
「カッコイイから」この魔法の言葉で片付く
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:21:33.57 ID:pi9Ltw920
>>717
ジムも厳密に言えばガンダムだしな
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:21:43.59 ID:5BOsQspK0
>>684>>710
騙そうとしているのにひどいなお前らは
人は騙されている時が幸せだと何故気づかない
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:21:43.97 ID:UhWkPA56P
>>729
さすがに見てないだろお前
00では散々「俺達悪人」って言ってる
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:21:53.32 ID:0dN9EpYg0
>>735
そこのMP!とかカミーユはキチガイだよな
752名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 22:21:58.59 ID:35bnfVOC0
>>740
ほとんどオートで動いてる
753名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:21:58.74 ID:uWfVXtcW0
>>740
ばかやろう!
ペダルも三つくらいあるぞ!
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:22:00.96 ID:Xxz+MEMl0
ガンダムに限らず、敵味方に主人公と同型が出てくるのは大抵駄作
755名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/01(金) 22:22:15.06 ID:8x711pmC0
>>705
当時は女が群がっても商売にも何にもならないから普通は無視すんだけど
ハゲはきちんとフォローするどころかサービスシーン入れまくるんで受けがいいんだよな
でも別にファーストを女向けに作ったワケじゃないし女ファンも理解してた

ガンダム人気に火をつけたのは女ファンってのはハゲなりのサービス精神の発露で、ちょっと話をふくらませてんだよ
756名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:22:16.19 ID:PkfBP8tA0
戦隊物のガンダムはもうG、W、Xで十分です
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:22:16.36 ID:veAtmqOZP
>>734
0080が良かったな
ガンダムが魔王みたいなポジションだった
758名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 22:22:23.96 ID:B8rXXnCWO
ああそういうことか

Z軸マイナス方向に頭向けて
「(頭)上か?いや、(Z軸の)下だ!」
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:22:25.12 ID:rFD1yEnrP
>>745
閃ハサと小説版F91は面白い
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:22:26.60 ID:9ALFpXnR0
>>702
竹田がキチガイ思想もってるからMBS絡みのガンダムはもうどうしようもないわ
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:22:31.52 ID:Q1jcO7PmP
ユニコーンは3話で戦闘シーンで使い回しが多くてがっかりした
OVAで戦闘シーンが楽しみなのに使い回しはないだろコラ
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:22:31.62 ID:35JQsK3C0
正直ロボって下に回られたら終わりだよな
763名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:22:35.20 ID:mKLeriQF0
>>664
後付で1年戦争にもいっぱいガンダムが出てたことになってるんだよな
あれが一番許せないわ
スーパーロボットのガンダムと超能力少年のアムロが
敵の主力を次々と撃破して戦争を終わらせたって言う1stを穢してるよね
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:22:35.78 ID:GHYvkrxO0
>>740
確かにw
せいぜい腕か脚をバタバタさせる程度w
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:22:38.51 ID:njADBNSj0
種って敵の数体がガンダムなだけで、残りの敵は大半ジオンまんまなのに全部ガンダムとかありえない
766名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 22:22:38.91 ID:WRp+72j20
マクロスでも発射された後なんで回転するのか不明だったな

結局SFではないくアニメだからいいんだけど
767名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 22:22:40.39 ID:kGqJdL3h0
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:22:45.53 ID:S1cf4VXH0
>>701
プルツー戦でオーラで機体をサイコ2並みにデカくする男が弱いだと
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:22:49.50 ID:yuJjEazv0
>>740
ガンダムのゲームもレバー1本とボタン4つで戦えてるだろ
770名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:22:52.25 ID:aC6+JH4R0
>>743
00は一機ですでに8機ガンダムがいたからな、これはいくらなんでも多いと思った
トリニティは余計だったな
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:22:55.53 ID:WjG36vQ40
正直宇宙飛んでるとき
足って全く意味がないよね
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:22:56.64 ID:GWgkNyKl0
いる
・ミネバ様
・影武者ミネバ様
・プル
・プルツー
・スージィ
・リィナ
・クム
・キッカ

いらない
・シャクティ(笑)
・リィズ(笑)(笑)
・ティファ(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwww
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:22:59.57 ID:WfDrvjSO0
>>761
3話は微妙だったよな
オッサンの死亡フラグとかも分り易すぎたし
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:22:59.86 ID:BSZ4OOEq0
MSが人を手に乗せるときのプログラムとかも最初から入ってるのかな
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:22:59.81 ID:AWwG7KaQ0
>>711
ある程度はオートになってる
装備掴むときに、オートでやれって怒られるシーンもある
776名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 22:23:01.18 ID:mHUZqzs10
>>729
>戦争をテロ行為によって止める

この時点でW見てないのバレバレだな
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:23:07.44 ID:+2a+sfBP0
なんでまどマギのスレだけ消えてるんだよ

糞が
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:23:11.90 ID:rFD1yEnrP
>>761
言うほど目立ってないじゃんUCのバンク
779名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:23:16.76 ID:cgILowAhP
>>740
マジンガーZディスってんのか!?
780名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:23:16.58 ID:96LPk2pQP
OOって見てないけど、漏れ聞こえる話から沈黙の艦隊+エグザクソンみたいな
話なんだろうなって思ってる。
781名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:23:17.24 ID:lX7lbWKE0
>>745
ネタとしては読めるだろ
タシロをエロキャラにしたときは笑ったわ
782名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:23:30.08 ID:WLjDSOne0
00二期はみんなが大切な人の名前を呼ぶシーンで
刹那が「ガンダム」って言った時にアカンって思ってしまったw
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:23:32.24 ID:mG+ImXfm0
>>685
たまには実写版シャアみたいな仮面キャラがいてもいいのにな
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:23:32.64 ID:S1cf4VXH0
>>740
ハンドルとペダルのザブングルに謝れよ
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:23:30.82 ID:AARa0pSA0
>>759
F91の上巻が一番面白いよな

ガンダム出ないけど
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:23:44.82 ID:6oUcXtR+0
劇Zのラストはがっかりした
787名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:24:00.26 ID:WfDrvjSO0
そういやF91でライフル掴むときオートでやってくれる
みたいなのあったな
788名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:24:04.55 ID:hr5k+6ob0
>>597
作用点と立体の重心が一致してなければバランスが崩れるというわけではない
っていう言い方をすればよかったのかい?物理学者君

>>659
空母からの発艦みたことない?
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:24:06.48 ID:fk4m/GLW0
>>729
Wは誤って殺した軍人の遺族のところへ行って謝罪しに行ってたもんなw
790名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:24:12.71 ID:TlPqBmOb0
ガンダム4号機からのデザインはなんであんななの
3号機とG3ガンダムはイコールでいいの
いい加減8号機の設定出したらどうなの
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:24:18.87 ID:njADBNSj0
>>783
仮面あっても、アゴだけで顔大体わかっちゃうのがすごいよな
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:24:23.41 ID:5BOsQspK0
>>744>>750
仕掛ける動機付けがいまいち理解出来ない
それによってどのような結果を望んでいるのかも
なんか種死のキラの延長線上って言うか
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:24:25.10 ID:rFD1yEnrP
>>783
それがフロンタルでしょ
良い年してまだ歌舞いてる情けないオタクの象徴
794名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:24:27.10 ID:96LPk2pQP
>>740
コマンド入力だろな。
バーチャロンもレバー二つで戦えてるし。
795名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:24:39.22 ID:6qUZtrD20
>>621
女性に大人気だったライディーンのプリンス・シャーキンも仮面キャラだよ




796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:24:44.11 ID:Q1jcO7PmP
>>778
クシャトリア戦で使い回し多すぎで初回でわかってしまった
797名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:24:44.49 ID:CTBek2EO0
ガノタのおおよその分類

・1stしか認めないよ→1st原理主義、極右過激派
・閃光のハサウェイまでがガンダムだよ→宇宙世紀主義、保守右派
・Vガンダムまでがガンダムだよ→宇宙世紀主義、保守左派
・ガンダムと名の付くものは全部ガンダムだよ→アニオタ主義、革新右派
・面白かったガンダムだけがガンダムだよ→アニオタ主義、革新左派
・種系こそ最高だよ→種至上主義、極左過激テロ組織
・富野監督が関わってる作品だけがガンダムだよ→トミノ教、宗教団体
798名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:24:44.79 ID:WLjDSOne0
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:24:52.83 ID:vZlnbkAS0
元々重力があるところにいる人間だったら
あたまの方を上と言ってもおかしくないと思う
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:25:00.91 ID:sOg/qgmH0 BE:829521195-2BP(2000)

おまえらHGUCGMキャノンUでるぞHGUCGMキャノンU
よかったなーHGUCGMキャノンU
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:25:03.97 ID:KolEMWy80
たまに戦闘中に敵と味方で突然会話しだしたりするけど
あれはオープンチャンネルの無線とかなの?
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:25:04.27 ID:f82Keegn0
>>792
2期の途中見ればバカでも分かるよ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:25:04.95 ID:2cvSaKMP0
>>740
ボスボロットェ
804名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:25:07.30 ID:txK6dwGh0
お前らまだ地球の引力に魂を惹かれてるのか( ^ω^)
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:25:07.48 ID:pi9Ltw920
>>782
正ヒロインの三十路の処女姫様が空気すぎたからしゃーない
806名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 22:25:32.40 ID:MpeV0uyn0
1番「何でもかんでもガンダムにすりゃいいってもんじゃないだろ!」
と思ったのはW見たときでも種見たときでもなく
Gでネーデルガンダム見たときだな
807名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:25:35.42 ID:OQjSOZHyP
バルカンとかチビチビ撃ってるけど大したダメージにならんしあれ必要か?
808名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 22:25:36.06 ID:AHMZlqOi0
自分からしてって話だろ
809名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:25:36.88 ID:HRsTcoG+0
相対的にとか言ってるやつがいるが
その理論だと真っ逆さまに地面に落ちていっているときに上に向かって落ちているということになるのだが
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:25:37.41 ID:1hJdTeRK0
EXAMが俺を戦地へと駆たてる…
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:25:38.52 ID:6xarGl0n0
>>769
ゲーム上では決められた動作いくつしかできない
作中だと多彩な動作をする
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:25:39.73 ID:WSpzkNMX0
>>797
俺がガンダム
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:25:43.60 ID:rFD1yEnrP
>>797
>・ガンダムと名の付くものは全部ガンダムだよ→アニオタ主義、革新右派
俺これ
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:25:43.69 ID:WfDrvjSO0
00のヒロインってフェルトグレイスちゃんだろ?
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:25:43.59 ID:5BOsQspK0
>>776
戦争って言うか紛争もしくは抑圧?
なんて言ったらいいの?

テロ行為に関してはどう考えても間違っていない
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:26:00.75 ID:sOg/qgmH0 BE:331809629-2BP(2000)
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:26:02.05 ID:6oUcXtR+0
08で色々操縦描写頑張ってたけど
やっぱレバーとボタンだけでは限界があるな
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:26:05.61 ID:WfDrvjSO0
>>807
νガンダムのバルカンはMSぶっ飛ばしてた
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:26:07.44 ID:z39Feqb3O
頭が上で足が下
それを理解してからもう一度見直すと
百倍楽しめるよ(体験談)
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:26:08.57 ID:fk4m/GLW0
>>731
ウォンさんは良い人だよ
生意気な青年には鉄拳制裁だけど
小さい子どもには優しいだろうし
エゥーゴの為に頭かかえて資金繰りしたり大人としてえらいよな
821名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:26:09.87 ID:WLjDSOne0
>>814
正解
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:26:11.57 ID:zwmHTK4v0
>>788
> 作用点と立体の重心が一致してなければバランスが崩れるというわけではない

スキージャンプの加速はコレに全く該当しません。
残念でしたね、クソゆとり文系訓。
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:26:16.90 ID:mG+ImXfm0
>>713
Sガンは推力上げすぎてExt装備だと単機で大気圏離脱までできるバカ推力な反面
Gがキツすぎて方向転換するのにすら分単位の時間がかかるっていうのがワロタ
824名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:26:18.02 ID:dYxFBQeZ0
>>782
ティエリアのヴェーダも人じゃないがな
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:26:23.42 ID:BtnkL/SO0
>>614
ビームサーベルじゃなくてライトセーバーだった・・・
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 22:26:24.92 ID:GDcZOhFKO
スレタイに凄い納得してしまった
やはりアスペなのかもしれない
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:26:26.04 ID:PkfBP8tA0
>>811
その時々の自動判断とかな
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:26:37.36 ID:F0+PnsvY0
ロボットで戦争するってのが面白いのに最近のはガンダムだけ出して敵も味方もやられ役以下の扱いでスパロボ化してる
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:26:41.82 ID:rFD1yEnrP
>>815
そもそも別にWは戦争止めようとはしてないでしょ
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:26:43.77 ID:Xxz+MEMl0
>>797
・女のコが可愛ければガンダムだよ→ZZ厨
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:26:43.86 ID:aC6+JH4R0
>>802
遅いよ
普通は1期の序盤で描くべき内容
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:26:45.21 ID:69RdfcXn0
ZZって途中から面白くなるらしいけどそこに行くまでに挫折した。
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:26:49.18 ID:9ALFpXnR0
>>804
地球を嫌うとはよほど嫌な思い出があるんだな
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:26:50.43 ID:CCFv06cO0
>>745
福井も禿も両方文才無いくせにガンダムって名前に乗っかって売らせてもらってるゴミ屑共だよな
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:26:50.72 ID:5BOsQspK0
>>802
あれって結局後付だろ
00見て思うのは宗教の信者っていう
まぁ宗教戦争も題材の一部ではあるんだろうけど
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:26:51.40 ID:/zS/+h4Z0
>>807
本来は人とか装甲車程度を相手にするんじゃねーかアレ?
MS相手にはたぶん力不足だろーな
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:26:58.74 ID:4sYKukdhP
>>763
その理解はおかしいよ
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:27:00.74 ID:jqawWTIU0
>>797
顔がガンダムならガンダムはどうすればいいの?
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:27:02.69 ID:S1cf4VXH0
>>797
ターンAまでがガンダムだよの黒歴史原理主義が一番多いだろ
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:27:04.43 ID:10L+MD8m0
おぼえておけ、敵のゲートは下だ
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:27:16.53 ID:BSZ4OOEq0
>>807
牽制とか相手のモニター潰すためにあるんじゃないの
842名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:27:24.98 ID:WLjDSOne0
>>824
ティエリアは人じゃないからまあありかなと
ヴェーダが存在理由みたいなもんだし
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:27:30.23 ID:pi9Ltw920
>>832
よう俺

アニメジャナイ!
844名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:27:58.97 ID:dYxFBQeZ0
>>814
何言ってんだ
ガンダムエクシアちゃんに決まってるだろ
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:28:05.91 ID:DKGsfRdJ0
何かさぁ・・・
最初はメインスクリーンとかサイドスクリーンとかあって
ゼータで全周囲モニターになったじゃん
で、最近のガンダムとかは何故かまた普通のモニターとかに戻ったりしてるけど
平成ガンダムとかの方がローテクなのか?
846名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:28:06.19 ID:CHfHjLEW0
>>824
ヴェーダを取り返しに行くぞってシーンだし
847名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:28:12.84 ID:kmpdPGGU0
>>740
なにゲームはレバー一本とボタンで結構複雑な動きしてるから何とかなるだろ
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:28:15.65 ID:rFD1yEnrP
>>828
こういう意見よく聞くけど敵味方ガンダムだらけで量産機空気ってGと種ぐらいじゃん
別に悪いとは言わないけど
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:28:16.55 ID:fk4m/GLW0
>>702
今の若い子は軍人が主人公だと嫌がるんだろ
斜に構えたテロリストのほうが憧れるんだろうな
ただの一般人だとガンダムに乗る理由づけに乏しいってのもあるのかもしれない
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:28:16.57 ID:B4ejUvRV0
なんでガンダムマーク2のアンテナって格納庫の天井を突き破っても折れないの?
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:28:17.77 ID:S1cf4VXH0
>>834
福井の電童だけは全面的に支持できる
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:28:28.48 ID:f82Keegn0
>>831
>>835
バカでも分かるよう明言したのが2期途中ってだけで
1期途中から分かるわ
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:28:30.55 ID:veAtmqOZP
>>839
たしかに
俺の中ではターンAでガンダムは終わってるわ
854名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:28:39.30 ID:7KCes3tti
>>549
F91のシーブックだろ、やつは天才過ぎる
ちょっと操縦しただけで、質量のある残存wとかやっちゃうし
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:28:40.58 ID:pi9Ltw920
>>847
むしろサイコミュ
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:28:52.57 ID:+2a+sfBP0
マドカァー
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:28:58.22 ID:ZEyFQMh+0
私の家計簿ダイアリースレより(バグを公式発表前)

6 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0
つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね?
掛け算部分がさ。

7 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:36:40 ID:6yWKoqO00
>>6
GK乙。
おまえ自分の暗算結果が機械と異なったら機械を疑うのか?
文明人じゃねえだろ、安土桃山時代のGK乙。

8 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:43:43 ID:5n6XdDYk0
>>6
なんでそんなあからさまなネタを書くんだ?
宇宙空間の戦いなのにその場で倒れるガンダム無双なんて全てバグだろ!

9 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:49:40 ID:zy7erz1A0
>>6
悪いけど任天堂法務部にメールを出した。
風説の流布で逮捕されるからな。
任天堂法務部をなめんなよ基地外。


任天堂が公式発表「がんばる私の家計ダイアリーの電卓機能不具合について」
http://www.nintendo.co.jp/ds/a2yj/inf.html?link=dstopics
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:29:03.15 ID:S1cf4VXH0
>>848
Wが1番顕著だろ
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:29:07.54 ID:aC6+JH4R0
>>845
作品の世界観が違うのに比べてもしょうがないとは思わないのか?
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:29:15.67 ID:f4VJM3VH0
>>845
色々描くのがめんどくさい
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:29:19.61 ID:rFD1yEnrP
>>835
人の相互理解って要素自体は一期ってかシリーズとして当初から盛り込まれてるよ
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:29:19.84 ID:6oUcXtR+0
>>851
電童って?
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:29:20.21 ID:Q1jcO7PmP
出会って10時間程度の女のためにMSに乗りますって言う
バナージが一番理解できないしキチガイだと思う
まぁ乗らなきゃ爆発で死ぬシチュでもあったが
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:29:20.66 ID:WfDrvjSO0
質量のある残像って言うとカッコイイけど
ペンキが剥げただけってちょっとな
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:29:25.48 ID:5BOsQspK0
>>829
それには半分同意
なぜならばトレーズは紛争こそ人間の正しいあり方としてOZを構成していたから
戦争を起こす引き金を正しく引こうとしたところにガンダムが現れた
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:29:28.70 ID:mG+ImXfm0
>>791
アゴはアニメ版シャアで仮面で隠れてる部分が実写版な感じの顔にすればインパクトあっていいかも
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:29:42.83 ID:jqawWTIU0
>>850
トレードマークがグニャッちゃ萎えるじゃん
868名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:29:46.56 ID:mKLeriQF0
初代が一番スーパーロボット的だろ
ガンダムの活躍で戦争に勝っちゃったみたいなもんだし
Zはあまりガンダムが強くなかったよね
869名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 22:29:53.44 ID:LHdWLSbUO
>>850
ニュータイプだからだよ!!!
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:29:55.21 ID:rFD1yEnrP
>>858
Wは量産機のキャラ濃かっただろうよ
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:29:57.75 ID:S1cf4VXH0
>>862
そういう子供向けアニメがあったのさ
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:30:07.09 ID:7/HiY+8f0
宇宙なのにUボートが出てくる宇宙戦艦ヤマトさんには敵わないだろう
873名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:30:09.61 ID:IEOGPzPCO
ポケットでアレックスのガトリングガンがミーシャのボトル撃ち抜いていくシーン。
あれでガンダムの兵装の銃口が通常兵器並のデカさって知ったんだが、弾を大きくするのって技術的な厳しいの?
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:30:15.19 ID:pi9Ltw920
>>862
GEAR戦士 電動じゃね?知らないけど
875名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:30:15.40 ID:cgILowAhP
>>832
プルが出るまでは我慢してみろ
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:30:15.44 ID:E6lhri7T0
>カミーユがZZのときに発揮したジュドーたちに離れたところでテレパシー送って


おかげでスパロボでカミーユとジュドーは師匠と弟子の関係にされてるんだが
これ、絶対にありえないだろ。
あんなすぐ暴力をふるいそうな師匠をジュドーが持つわけないw
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:30:26.96 ID:GB9m/JVR0
>>807
あんなもんガンダム位にしか付いてないよ
878名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:30:28.73 ID:f82Keegn0
>>858
Wで敵のガンダムって一機だけだろ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:30:31.36 ID:ndfNle6s0
フラウ・ボゥ
エマ中尉
プルツー
セシリー
確かにクンニしたくなるようなキャラは禿作品に多い
880名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:30:34.67 ID:sCfIp1x70
宇宙であんな風に爆発するもんなん?
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:30:36.92 ID:njADBNSj0
>>871
嫁がスバルを男にしなければいいアニメだった
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:30:58.00 ID:Q1jcO7PmP
>>854
天才のはずのシーブックが円熟したはずのキンケドゥが
新米のトビアがかいくぐれるファンネルを避けきれもしないのは
なぜだろうといつも思う
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:31:03.09 ID:6oUcXtR+0
>>871
それ福田じゃね?
884名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:31:08.45 ID:96LPk2pQP
>>872
亜空間にもぐる潜水艦とか超かっこいい。
885名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 22:31:08.47 ID:T40osV4Y0
阿呆みたいに創作物に何でも科学やら現実を持ち込むなよ。
そんなの言い出したら、冴えない男子高校生がイケメン差し置いて何人もの可愛い子囲まれるのすら、現実離れしてんだろ

886名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/01(金) 22:31:11.96 ID:c0rWJ+3I0
ふと思ったんだが、

じゃあ宇宙上で仮に屁をこいだとしても自分の推進力になるだけで、ケツの後ろでかまえてる人には一切届かないの?
にぎりっ屁も不可???


それってなんか悲しくないか?
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:31:20.47 ID:S1cf4VXH0
>>881
あの改変はいい方向に作用したと思ってる
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:31:20.80 ID:fk4m/GLW0
>>865
トレーズのモビルドールに対する批判的な意見は当時すごい影響受けた
889名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:31:22.03 ID:aC6+JH4R0
>>852
そりゃ脳内補完すれば色々分かるかもしれませんね
本来どんなバカにでも分かるようにはっきりと描かないといけないわけなんだけど
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:31:22.53 ID:KkTNHiCcP
>>822
たぶんあれはMSの強靱な足首で踏ん張ってるんだな
多分GMみたいなザコMSでも足首だけはガンダリウム合金使ってるんじゃね
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:31:33.80 ID:DKGsfRdJ0
>>880
富野宇宙には空気があるんです^^
892名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:31:37.04 ID:6qUZtrD20
>>876
ZZのカミーユは賢者っぽくなってたからそれで大丈夫じゃね
一度鬱経験したら底なしに明るくなる例もあるみたいだしさ
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:31:41.09 ID:S1cf4VXH0
>>883
間違えた
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:31:43.93 ID:AETVDYjlP
富野って自分以外の人が作ったガンダムで認めてる作品あるの?
895名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:31:52.67 ID:WfDrvjSO0
ヒイイロが乗れば雑魚MSでも固くなる
896名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 22:31:52.99 ID:SCYVJaCC0
銀英伝では銀河基準面があるから対峙する艦隊が真正面に来るけど
そんなモン無視して突撃すればいいのにって何回も思った
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:31:54.77 ID:ZRM8nY8U0
>>1
自分から見て上なんだろおまえは頭パーかよ
898名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:32:02.12 ID:3ovacQ9v0
>>880
別にお前が気にする必要ないだろ
899名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/01(金) 22:32:02.98 ID:BZE9iNK80
>>74
ナデシコ知らんのか
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:32:03.73 ID:pi9Ltw920
>>878
確かに変態兄弟のはMAか

敵のMSってなんだっけ?
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:32:05.35 ID:/zS/+h4Z0
>>873
大きくすると反動も大きくなる。
まあ、大きくするだけなら技術的には可能だろうけど、
ガンダムは戦車なんかと比べると重心がとても高いから、反動が強い兵器を使うのは厳しいだろう。
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:32:13.75 ID:j2ZP+UHq0
>>834
賞貰っといて文才無いはねえだろ
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:32:17.39 ID:S1cf4VXH0
>>888
でもぶっちゃけ死にたくないし無人機の方がいいよね
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:32:18.91 ID:9ALFpXnR0
>>891
クェスのアレは許してやれよ
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:32:22.00 ID:5BOsQspK0
>>852>>861
それってイオリア・シュヘンベルグのことでしょ?
彼のことを完全に理解して行動してたわけじゃないし
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:32:24.87 ID:Xxz+MEMl0
オガンダムのプラモはいつ出るの?
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:32:28.41 ID:6oUcXtR+0
>>894
去年のガンダムぴあで全部認めてたよ
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:32:28.44 ID:njADBNSj0
>>894
G
禿ってもはや自分のガンダム嫌いだろ
909名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 22:32:33.43 ID:uWfVXtcW0
>>894
むしろ自分の作品を一番蔑ろにしてるんでは
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:32:34.24 ID:mG+ImXfm0
>>830
UCもののガンダムで可愛いのってセイラさんとマウアーさんくらいだろ…
あとクェスくらいか
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:32:45.89 ID:c5U84glZ0
>>882
あの時代のMSはほぼオート操縦だから天才とかそんなのあんまり関係ない
ましてバイオコンピューター載せてるf91に腕前なんて全く関係ない
912名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/01(金) 22:32:46.57 ID:thHkvqfL0
>>900
エピオンじゃね
913名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:32:49.87 ID:WfDrvjSO0
イオリア・シュヘンベルグはハリ・セルダンのパクリ
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:32:53.89 ID:DKGsfRdJ0
>>900
エアリーズかっこいいじゃん
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:33:02.78 ID:2cvSaKMP0
>>900
それXじゃね?
916名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:33:03.57 ID:iAPNlwR00
>>894
自分が作ったモノさえ認めない人だから…
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:33:07.09 ID:9ALFpXnR0
>>879
一回目は絶対嫌がりそうなのがたまりませんね
918名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:33:22.09 ID:hr5k+6ob0
>>822
お前がそう思うならそうなんじゃね?高卒
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:33:37.43 ID:k7z24OMn0
カタパルトって関節全部固定しときゃ大乗寺ジャナイノ?
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:33:38.43 ID:S1cf4VXH0
>>910
泣き虫セシリア可愛いだろ
健気だし芯も通ってるし
アストナージ死ね
921名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:33:38.35 ID:aC6+JH4R0
>>900
Wの敵は殆ど量産機だよ
モビルドールだから運動性もなんもかんもが通常より高い

トーラスとかビルゴとか
922名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:33:41.20 ID:J6eSsXzE0
>>340
太陽のエネルギーを推進力にするイカロスがあるから、
何かしらのエネルギーは伝わってくるんじゃない?
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:33:44.96 ID:rFD1yEnrP
>>894
G→そもそも作れって命令した
W→無反応
X→メカが致命的にダサい
種→あれはプログラプピクチャーです
00→(機動エレベーターを指して)ああいうまっすぐなのは嘘です
0083→死ね。ちゃんとニュータイプやれ
UC→自分の作品でさえ満足できないのに、どうして人の作品に満足できるのか
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:33:47.92 ID:WfDrvjSO0
私の愛馬は凶暴です
925名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:33:54.40 ID:WLjDSOne0
>>900
オルバ、それXや
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:33:58.17 ID:+rI5aF7n0
>>346 ガンダムW
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:34:06.17 ID:QiSjsNuN0
巨大人型兵器というだけでガンダムのリアリティはヤマト以下です
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:34:08.06 ID:pi9Ltw920
あれ?
Xか
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:34:09.95 ID:6oUcXtR+0
今は禿丸くなったよ
基本的にガンダムは4、50年続いてほしいって思い直してるし
930名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:34:18.11 ID:dYxFBQeZ0
>>909
Vのことか・・・?
Vのことかーっ
931名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:34:23.20 ID:f82Keegn0
>>900
ガンダムエピオン
あと設定だけならガンダムアクエリアスかなんかそんな感じの名前のもあったような気がする
っていうかMAの変態兄弟ってXじゃね?
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:34:26.33 ID:rFD1yEnrP
一応次スレね↓

富野「30年たった今ではイデオンリメイクもあり」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301633392/
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:34:27.21 ID:5BOsQspK0
>>903
だったらオリンピックやガンダムファイトの代替戦争でいいわけで
領地や人を巻き添えにする必要はない

Gはその発展として地球を巻き添えにしたという反逆のおはなし
934名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 22:34:33.23 ID:mKLeriQF0
Xは視聴率0%台になって打ち切られたんだったな
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:34:33.80 ID:WfDrvjSO0
>>930
観られたものではない
936名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 22:34:38.98 ID:TlPqBmOb0
だってさ、アーサーなんだぜ?
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:34:49.47 ID:OPkaLCjz0
>>923
これでこそお禿げ様
938名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 22:34:56.18 ID:kmpdPGGU0
おいいきなり主人公のガンダム落としたWの量産機なめるなよ
939名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:34:58.10 ID:WLjDSOne0
>>934
主人公の声が問題だったのでは
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:35:02.47 ID:DKGsfRdJ0
>>927
イデオンが一番強いんだお
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:35:03.23 ID:aqw9Riq1P
Xのガンダムは連邦か新連邦製のみだから、まぁ良い
942名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:35:21.03 ID:lX7lbWKE0
自分で作ったNTすら否定しちゃうんだから他人の作ったのにそら文句付けるだろ
そのかわり自分が作ったの他人から批判されてもモブ扱いするが
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:35:36.63 ID:mG+ImXfm0
>>884
そんだけの凄い潜水艦より金属を食べる宇宙バクテリアのほうがヤマトに大ダメージ与えたって事実も凄いよな
ホタルみたいに光ってるからって「わぁキレイ」って艦内に持ち込んだら食われてやんの
944名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:35:37.25 ID:WfDrvjSO0
>>939
艦長がニートなのもいけなかった
945名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 22:35:38.19 ID:iAPNlwR00
>>940
でっかいジムは黙っとけ
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:35:50.51 ID:5BOsQspK0
>>934
昨今起こってるXの作品再評価にも賛同できかねるぐらいエンターテイメントとして面白くない
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:35:52.76 ID:2cvSaKMP0
Xはなんで量産機のイメージがあんなに薄いんだ
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:36:01.68 ID:rFD1yEnrP
>>944
お前ら=NEET
ジャミル=NEAT
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:36:02.57 ID:6oUcXtR+0
Vの敵MSはダサすぎて引くレベル
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:36:04.91 ID:DKGsfRdJ0
XはファーストニュータイプのDOMEさんの扱い、もう少しちゃんとしてあげてください;;
遺伝子レベルで解体されちゃったとか・・・
951名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:36:10.71 ID:WzNXb5BLO
全部ミノフスキー粒子がなんとかしてくれる
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:36:21.34 ID:0dN9EpYg0
禿0083嫌いなんだよな
953名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 22:36:35.44 ID:hr5k+6ob0
>>923
怒りの度合いとお禿様の本音での評価が
比例してるような気がする
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:36:39.97 ID:S1cf4VXH0
>>933
最終的にG的考えに行き着くのがゴールだろうから
退化させんなやと大人になってからは思う
955名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 22:36:41.05 ID:PkfBP8tA0
XはDXの話が泣きそうになる
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:36:43.64 ID:njADBNSj0
>>938
EWの最後なんかウイングやられすぎてもう骨じゃん
ちゃんと見てればビルゴとサーペント最強という結論に至る
957名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:36:46.96 ID:6qUZtrD20
>>944
元エースパイロットで義賊の艦長で人望あって
MSのパイロットも現役でやれる
あれ・・・超ハイスペックじゃね
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:36:48.26 ID:Q1jcO7PmP
ハイメガキャノン
サテライトキャノン
ツインバスターライフル
クアンタのライザーソード

どれが一番高火力なの
959名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 22:36:58.00 ID:mHUZqzs10
>>926
宇宙から大気圏突破はしてたけど単機で宇宙には上がってないぞ
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:36:59.94 ID:fk4m/GLW0
>>944
しかしなんでニートって名前つけたんだろうなw
当時はニートって単語がなかったからしょうがないけど
961名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:37:12.47 ID:WLjDSOne0
>>958
サテライトキャノン
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:37:25.68 ID:fU0ZqP+30
Xは打ち切りで後半駆け足になったって言うけど逆だよね
中盤の展開が遅すぎたから打ち切られた

ティファは可愛いけどね
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:37:29.36 ID:rFD1yEnrP
>>953
いや禿は0083大嫌いだよ
00とUCはそうでもないみたい
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:37:29.70 ID:mG+ImXfm0
>>920
誰だっけ…ガル間の彼女?
965名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 22:37:31.50 ID:LFLmpCAmO
>>950
しかもニュータイプなんていないんだで終わらせたからなあ
966名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/01(金) 22:37:32.43 ID:WzMJ/nyr0
>>1
アムロから見て上か下かって事でいいんじゃね?
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:37:40.48 ID:ZowvbS8X0
富野ガンダム以外認めない
UCだけは許す
968名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:37:49.36 ID:6oUcXtR+0
>>958
サテライトキャノン
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:38:02.94 ID:DKGsfRdJ0
禿はエルガイムも嫌いだw
特に小説が嫌い だそうだが
正直アニメのは全然ばらばらでまとまってない。
小説を読まないと収拾がつかん
たまには他人を評価することを覚えてくれ^^
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:38:04.36 ID:S1cf4VXH0
>>946
大人に中2が居なくて凄い面白いのに人気がないって事は
アニオタ、ガノタは永遠の中二病なんだと思う
971名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 22:38:06.27 ID:OQjSOZHyP
メガバズーカランチャーってすごい名前だよな
何が言いたいかわからんもん
972名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:38:22.49 ID:SChBB022O
>>1
地球の重力に負けたゴミか
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:38:24.07 ID:rFD1yEnrP
>>967
UCって演出的にはむしろ種的だと思うんだけど
何で宇宙世紀信者が喜んでるのかよく分からない
974名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 22:38:25.47 ID:ewoBE1PP0
Xの白いヤツは明らかにシャアをディスってるよね
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:38:25.91 ID:AHmkSWtb0
らいらみららいら とか
かくりこんかくーらー?とか繰り返す名前が多いのは何で
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 22:38:31.12 ID:dYxFBQeZ0
>>958
一つだけソードなのは何故なのか
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:38:33.30 ID:veAtmqOZP
>>963
0083はなんか1年戦争蛇足みたいな気がするからなぁ
後付け設定とか萎える
978名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:38:34.56 ID:UppIPX1CP
>>629
Zの最後は劇場のアレでいいわ 
カミーユは好きになれないキャラだけど皆幸せそうだし

カツとハサウェイは死んでよし 
979名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 22:38:34.62 ID:x7RZnsM00
相対的な位置を言ってるだけだろとマジレス
980名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:38:43.53 ID:/zS/+h4Z0
>>971
とにかくすっげえ大砲だって言いたいんだよ!
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:38:49.97 ID:MhuJ8J8z0
確かに宇宙でみんな同じ向きなのはおかしいよな
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:38:53.64 ID:Q1jcO7PmP
>>973
宇宙世紀だからだろ
宇宙世紀だから怒る人もいるが
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:38:55.11 ID:Chj65Dlv0
>>1
池沼は死ね
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:38:56.50 ID:WfDrvjSO0
>>975
ギムギンガナムとかフルフラットとか
趣味なんだろう
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:38:56.35 ID:5BOsQspK0
>>954
んーやっぱり・・・→W→G→∀→1st・・・って言うふうに輪廻転生していくお話だと思う
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:38:57.58 ID:6oUcXtR+0
UCはまぁ正直面白いわ
でもOVAとか間隔長いから早くテレビのガンダム作れよ
987名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 22:39:03.70 ID:MpeV0uyn0
ジュンコジェンコとかな
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:39:15.34 ID:rFD1yEnrP
>>977
禿はガンダムをSFだと思ってるんだよ
SFをやってるガンダムには理解を示す
下手にミリタリーにしたガンダムには激怒する
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:39:17.55 ID:ZurnSsLX0
>>973
絵がまだマシなのかも。
最近のアニメ絵は気持ち悪く感じる俺でも見れた
990名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:39:24.56 ID:KkTNHiCcP
>>964
それイセリナや
ララアと同じ声だったな
991名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 22:39:29.18 ID:6qUZtrD20
姓と名が一緒のやつもいるからな

992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:39:30.47 ID:2cvSaKMP0
>>978
おいジュドーさんの出番はどうなるんだよ
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:39:32.55 ID:pi9Ltw920
まぁ月光蝶システムが最強
994名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 22:39:40.38 ID:vLpH/1Xe0
UCの終盤は酷いとしか聞かないから不安だ
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 22:39:40.21 ID:7/HiY+8f0
>>965
人類全部がニュータイプだからニュータイプなんて分ける必要ない
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:39:49.07 ID:rFD1yEnrP
次スレ

富野「30年たった今ではイデオンリメイクもあり」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301633392/
997名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 22:39:49.06 ID:kGqJdL3h0
1000ならジェガン最強
998名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 22:39:49.51 ID:C5igezdA0
1000なら俺とプルツーが結婚できる
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:39:51.42 ID:S1cf4VXH0
>>992
木星
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 22:39:54.06 ID:f82Keegn0
>>976
でかいビームサーベルで、傍目からはビームと一緒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。