ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

ロシア 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止


2011/04/01 14:08



日本の福島第一原子力発電所での放射能汚染に関して、ロシアは危険地域にある日本企業200社以上からの魚および魚製品の輸入を禁止する見通しだ。インターファックス通信が、ロシア農業監督庁のセルゲイ・ダンクヴェルト長官の話として伝えた。
長官の話によれば、日本からの魚製品輸入の完全禁止については当面検討されていないとのこと。24日には、ロシア消費監督庁が、日本で放射線含有量が多いことが報告された6県からの農作物の輸入禁止を導入していた。
日本からの様々な製品輸入の禁止については、アメリカ、オーストラリアなどの一連の国で実施されている。

http://japanese.ruvr.ru/2011/04/01/48313756.html
2名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 19:28:09.20 ID:ThAF7Gt70
序章に過ぎない
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:28:43.37 ID:Qi0P5sMj0
そりゃそうだわなw
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:28:56.43 ID:8FMkW3P00
日本が逆の立場ならとりあえずそうしただろうな
5名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 19:29:09.97 ID:ZuKqSXP30
まあ、今は関東の魚は日本人でも食べないだろう。
割烹とか寿司屋はお気の毒な状況。
6名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 19:29:23.77 ID:rXazaLDZ0
逆の立場なら当然だわな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 19:29:36.14 ID:21asREA70
Да, икра
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:29:37.50 ID:DKLV/hhU0
外人が食わなくなって嬉しい。魚増えるぞ。
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:29:45.28 ID:agcExoMh0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品


東電や原発推進厨のせいな。
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:29:53.47 ID:P6LKSqlH0
汚染国家の食い物なんかいらねえわな
11名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/01(金) 19:29:54.26 ID:dbBslvkxO
海洋資源バランス崩れるな
12 【東電 82.6 %】 (東日本):2011/04/01(金) 19:29:56.22 ID:KlG7ixHF0
あるぇー
日本海に原子炉捨ててたんじゃなかったけか
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 19:29:57.07 ID:i1BtRRy60
そりゃそうだろうな
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:30:01.85 ID:wfmomFdx0
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 19:30:23.96 ID:YaIwtJZJ0
関西に持ってけば気にせず食ってくれるだろ
16名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/01(金) 19:30:27.83 ID:rzbwernWO
だからロシアと中国と韓国がメインの取引先の会社には行きたくないんだよ
なんかあったらソッコーで倒産みたいな
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 19:30:35.69 ID:NqUsGn3F0
日本に産地偽装で戻ってくるぞ
本当の恐怖はここからだ
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 19:30:50.16 ID:sLnAqG9Z0
俺もいらないから、おまえが食え↓
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 19:31:26.09 ID:vNgdA1ed0
危険厨の勢力
ロシア、フランス、アメリカ、ネット住民

安全厨の勢力
東電、日本政府、保安院、マスコミ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:31:43.20 ID:PQ2f/3TAP
当然。他の産業でも起こるだろうし、いかに信用があろうと100%疑われる
バラスト水も汚染水なのでNO。つまり鎖国される。するんじゃなくされる。
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:31:48.88 ID:bBQe+e890
俺も食いたくない。
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 19:31:50.65 ID:UBRIyCPv0
戦前には日本への物資輸出を阻む包囲網があったが
今度は日本からの製品輸出を阻む包囲網ができあがるのか
なんて名前つけよう
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:31:54.37 ID:p6ioRYHa0
これは仕方ない
日本でもチェルノブイリの時に同じことしたもの
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:31:57.73 ID:1Vwy4KBU0
>>9
実際はともかく
海外から見たら日本中そういう印象がついちゃっただろうな
日本だってチェルノブイリ産の野菜とか買わないだろうし
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:32:04.81 ID:ynlZ2wht0
はじまったか…
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 19:32:04.26 ID:+M4DTYCL0
仕方ないわな
牛肉やら野菜やらで散々輸入断ってきたんだから
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 19:32:35.78 ID:n67TUUNx0
日本の安全基準がチェルノブイリより上なんだっけ?w
28名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:32:42.17 ID:vFDTLX5L0
はいはいオワコンオワコン
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:32:44.45 ID:Bhth4AA10
東日本で全部食え。俺もいらん
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:32:48.72 ID:WSExT91R0
今まで日本が散々規制してきたことへの意趣返しも入ってるんだろうか
31名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 19:32:50.86 ID:8EZ26G6D0
メシウマwww
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 19:32:56.23 ID:IomvD1l+0
北方領土が放射能汚染されれば撤退するんじゃね?
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:32:56.83 ID:eTBmFZBJP
日本だって散々やってきた事だからな
これは当たり前だ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:33:06.07 ID:vZd7IvU00
因果応報
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:33:06.77 ID:j+ZWgPmf0
よし、鎖国だ!
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:33:09.79 ID:YyDhm3S50
マジでこの人災で何万人が今年中に自ら命を絶つんだろうか
37名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 19:33:11.01 ID:7WxPGj3kO
日本近海で漁をして、ロシアの港で水揚げすればロシア産の出来上がりだぜ!
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:33:23.68 ID:nPuvsRqB0
一番恐れてたことだな。
日本の大不況が始まるぞ。
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 19:33:37.07 ID:lCxFUknA0
東電はいっぱい御免なさいしないといけないよね(´・ω・`)
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:33:46.33 ID:Ty7SGVib0
東電は賠償出来るの?
41名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 19:33:52.51 ID:MOFKNxNQ0
>>32
つまり北海道の北端に原発立てるのか
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:33:55.38 ID:vs7joT3d0
原発が放射能垂れ流した時点でわかりきってたこと。
43名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 19:33:58.05 ID:Az6fibYS0
そりゃそーだろうな
俺だって太平洋側の魚なんて食いたくねーもん
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 19:34:02.48 ID:DU6WArGx0
>>22
3B政策とか3C政策みたいな日本でしか使われない用語できそう
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:34:11.82 ID:ummhyLu2O
なんか大阪がうれしそうなんだよなあ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:34:14.88 ID:VQ2LrjTQ0
東電による日本崩しがはじまったで
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:34:16.44 ID:pykaScDa0
ロシアって海に燃料捨ててなかったか?
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:34:18.63 ID:59dOm1Zj0
てか、日本から魚介類を輸出してるとは思わんかったわ。
世界中から魚を買いあさってるものとばかり。
49名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 19:34:29.17 ID:/XdtkVTf0
魚食いたかったら川魚
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:34:30.04 ID:Um7WI4nA0
次は日本人お断りだな いや既になってるか・・・まぁ家すら出ない俺は外国なんて夢の話だがな\\
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 19:34:31.39 ID:W9qH2v5V0
とりあえず、回転すしに行こう
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 19:34:33.30 ID:1i8/yuJv0
>>39-40
東電「これは天災だから誰が悪いってわけじゃない。仕方ないよ」
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 19:34:40.03 ID:/kLmx8X50
ナマポ受給者が増えるよ
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 19:34:44.42 ID:K1nPqFYr0
てめーのところの魚も大してかわんねーだろうが
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:34:56.85 ID:rJUr+1vW0

Made in Japan()
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:35:13.28 ID:RbTFiprm0
ロシアのくせに笑えなw
まぁ、仕方がないんだけどな。
57名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 19:35:13.93 ID:MOFKNxNQ0
魚輸出するくらいなら安く市場に出せや
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:35:18.62 ID:PQ2f/3TAP
>>30
ただ単に危険だってだけだ
その不安をあおってるのが枝野なんだけどね
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:35:20.17 ID:WOwA95jY0
昨日スシローで30皿くらい食ってきたわ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:35:22.72 ID:rZOSDEvbP
ですよねー
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:35:23.13 ID:e887w4ZX0
国際的風評やな
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:35:27.98 ID:oiTa9BWz0
まぁこうなるわな
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:35:29.85 ID:0Td6TEOw0
魚は移動するのに規制しても無意味
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:35:56.69 ID:BtHVcwpD0
日本人も食いたがらないだろ
65名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 19:35:58.93 ID:q2kOARyU0
魚なんて国内で消費すればいいだろ
つかこの際すべて内需でいいだろ
66名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/01(金) 19:36:03.50 ID:Sa8gEe7gO
>>37
欧州の鷄インフルでもやってたというか普通にやってる
ハンガリー→フランス→日本
日本人の仏産って高いイメージだからね
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:36:05.61 ID:ElE6VUYk0
ありがとう東電
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:36:08.13 ID:kI0SyOgY0
汚染された食物うめぇえええ
69 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/04/01(金) 19:36:28.63 ID:sqgeWCgg0
日本に会社って二百もあったんだ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:36:29.54 ID:5DPx9t8N0
経済損失パネエな
東電の池沼共はどうやって責任取るんだろうか
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:36:32.86 ID:Qy6nxOJbP
海外から一括りにされるのは仕方ないな
俺も東日本の食い物全般食いたくない
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:36:36.98 ID:PA2547r30
魚が安くなるな。ありがたい。
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:36:41.46 ID:ZLy+ypgFO
これは責められないわ
俺も魚食べてないから
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:36:48.54 ID:aT97i89t0
ですよね
75名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:36:54.02 ID:hk+yQaLkO
ありがとう民主党
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:36:56.39 ID:vLUNrduq0
むしろくれ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:37:00.01 ID:i2zGzPH30
国内で消費しようぜ

どうせ大した量じゃないだろ
78名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 19:37:00.12 ID:GcYVT5gI0
マグロ、ご期待ください
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 19:37:12.12 ID:W9qH2v5V0
まあ食物連鎖って言えばマグロとかだなあ

えっ、クジラ?
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 19:37:14.02 ID:qYW8T9FR0
誰が食うんだよ
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:37:14.86 ID:hUurGcNz0
回転寿司とかは安い輸入魚使ってるだろうから、逆に安心できる
82名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 19:37:18.09 ID:ITL+37fG0
原発が事故を起こすというのはこういうことなんだな
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:37:19.63 ID:8FnkAgCeO
ロシアにしちゃお返しになるが、ロシアだけで終わらないのがこの恐さ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:37:24.31 ID:3JjsZeTA0
原発解決しない限りずっとこんなの
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:37:40.35 ID:GBWTNXQ00
早く千島と樺太を取り戻せ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:37:40.58 ID:s1vYmhDO0
回転寿司に日本産の魚使わないでくれよ
南米産最高!
チリ産最高!
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:37:47.50 ID:nPuvsRqB0
たった1社で日本を崩壊させた東電は、
最強の売国企業として教科書に載るレベルだな
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:38:04.45 ID:wBMRs69m0
魚や野菜は輸出しなくていいよ、どうせたいした利益じゃないし
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:38:11.55 ID:z3BrxxsJ0
おれだって日本産の魚は今後10年食わない
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:38:13.85 ID:ltWXc4wW0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

                                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                         d⌒) ./| _ノ  __ノ
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:38:19.07 ID:NCCqhHh6O
全部東電のせいだな…あいつら死ねよ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:38:24.18 ID:iS3wv8/S0
まあ当然だが
絶対許さん
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:38:28.58 ID:YSLY6bjy0
なんで日本国内で消費するノリになってんだよ。オレは東北の魚は食わんぞ
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 19:38:34.13 ID:YsEjB9u00
日本の海流とこれからの季節の影響で他人事じゃないだろロシア
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:38:46.47 ID:1Vwy4KBU0
でも海でこれやっても繋がってる時点で意味無いよな
作物なら分かるけどさ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 19:38:51.21 ID:JFKFQ7vf0
まぁそうだろうね、悔しいけど。
もしこれ立場が逆だったら日本はもっとヒステリーに拒絶してたと思うし。

それぐらい日本の基準は厳しいし。
しかし今はもう完全に立場は逆転・・・
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:38:51.12 ID:32tGV6U70
東電社員の皆さん!会社が買い上げた野菜、魚で栄養つけて、放射能と戦ってね!
98名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/01(金) 19:38:53.31 ID:qplzashx0
原発の被害って悲惨すぎ
99名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 19:38:53.79 ID:2E6NAnZ50
やけに国産増えてきたのはこれ系の影響なのか?
肉が国産ばっかで産地書かれて無いから気味が悪い…
100名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 19:38:54.48 ID:cMSoCzzKO
水俣病
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:38:55.53 ID:xcySlo3s0
これだけ損害出るってわかった時点でもう原発廃止にしていかないと駄目だろ
コストがどうとか言ってる場合じゃないな
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:39:01.22 ID:ms7aOXyF0
>>5
昨日銀座の鮨食いに行ったけど普通に混雑してたぞ。
騒いでるのおまえらだけだよ・・・
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:39:10.42 ID:5DPx9t8N0
>>88
鋼鉄や機械も忌避されてるんだなこれが
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:39:13.26 ID:qT4oriGz0
>>9
自民党は本当に日本を滅ぼすために政治してきたんだな・・・

少子化で戦争しなくとも日本人が減るわけだしな。
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:39:17.19 ID:wsS3FjYX0
京都でもお断りや!
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:39:18.41 ID:FXwXr/QK0
日本の漁業産業オワタ?
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:39:19.67 ID:ftjkaCiU0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、 
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:39:23.34 ID:jK2CLxXI0
情弱乙!
少量ならむしろ健康に良いというのに!!
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:39:29.78 ID:PQ2f/3TAP
コストカッターとはなんだったのか
110名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/01(金) 19:39:30.47 ID:muVBTW/cO
東電馬鹿やろう!!
後手後手になるからこうなんだよ!!

日本終了じゃないか…
東電に誰か売国奴がいんの?
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:39:45.93 ID:FAM8WdcI0
そらそうよ
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:39:58.74 ID:YVvsPv20O
そりゃ今日本産の魚食う馬鹿はいないだろ
113名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 19:40:09.32 ID:YaIwtJZJ0
輸入魚より国産のが安くなるから食いに行くなら今だぞw
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:40:10.71 ID:OI+AowOCO
>>9
うわああああああああああああああん
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:40:19.17 ID:pbau7D3I0
誰だってそーする俺だってそーする
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:40:23.11 ID:SM6dkLm10
まぁ俺が外国人なら日本の魚はお断りするわ
日本製品も様子見。ジャップ自身も旅行に来んなよって感じか。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:40:25.58 ID:UhjaxeGX0
江戸前()笑
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:40:26.18 ID:saxUS/qtP
まあそうでしょ・・・俺らが狂牛病の時にした反応と同じ。
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:40:29.12 ID:EBscUB280
まあ、太平洋自体がもう駄目なんですけどね
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:40:31.44 ID:YiErBQiW0
日本人も日本の魚はお断りです
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:40:41.56 ID:BE4JRfcA0
太平洋の魚食い放題うめぇwww
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:40:52.44 ID:x+zisz/g0
漁師はやめたほうがいいな
日本人も食わねーよ
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 19:40:59.53 ID:A8geDX4q0
あの原発の事故は防ぎきれたものなの??
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:41:13.49 ID:JlKrH+c30
そのうち日本人の入国お断りって言われるぞ
俺ら世界中から避けられるバイキンマンだな
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:41:14.75 ID:z3BrxxsJ0
恨むなら東電に怒りをぶつけるんだな
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:41:21.88 ID:/63HXtDn0
外国からしたら
日本産=汚染されてるだろ
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:41:26.89 ID:Sxrb5HVZ0
ロシア漁船が根こそぎかっされってる蟹も危ないよ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:41:30.66 ID:4yvAbFhm0
>>9
安全厨ってなんであんなに楽観視できるのか
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:41:35.57 ID:c5p7q63OO
俺も魚は食わない
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:41:37.58 ID:DQahSqD50
政府が禁止しなくても、売れないだろ。
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 19:41:40.36 ID:AEQAU4Dw0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:41:40.68 ID:saxUS/qtP
食い物は当たり前に拒否されて、
工業製品も拒否を食らうぞ、いやもう食らってるか。
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:41:41.44 ID:hUurGcNz0
>>108
生物濃縮があるから魚や肉類・乳製品は少量でもアウツだろ。
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:41:51.58 ID:ms7aOXyF0
>>112>>120
スーパー行ってみろよ・・・みんな普通に魚買ってるぞ。
ほんとニュー速ってデマに踊らされる奴しかいないのな・・・
135名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 19:41:58.08 ID:Ba/2NTCl0
鎖国だな
136名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:41:58.15 ID:hk+yQaLkO
普通は300ベクレル→2000ベクレルなんて有り得ないよ。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:41:58.88 ID:32tGV6U70
>>123
建造しなきゃねw
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 19:42:07.97 ID:DIsnEECD0
きちんとした検査だけはしてほしい
それで安全なら、とりあえず何処産でも俺は食える

逆に、駿河湾で獲れたイワシ!とか書いてあっても
「これ、大丈夫なんだろうか?」と思ってしまう。回遊魚はとくに。
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:42:11.23 ID:s1vYmhDO0
>>124
中国人や韓国人になりすませば大丈夫
事故前と立場逆転だな
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:42:11.36 ID:VmyAN9nP0
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:42:11.56 ID:Qy6nxOJbP
回転寿司も安い日本産使い出すんだろうな
まあ意識して向こう一年避けてさえいれば多少食ってしまうだろうけど微々たるもんだろう
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:42:11.97 ID:kumXRblQ0
食糧需給を100%にする時が来たな、貧乏国家にはなるが家族国家に戻ろう
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:42:21.36 ID:gsl9f2J10
うーん
なに輸出してたっけ?
144名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:42:22.00 ID:DY1sjgyC0
アメコミでフクシマ出身の奴が増えるよ!

日本出身のエックスメン増加
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:42:23.06 ID:H8b39Ds+0
>>15
東京に持ってけよw
146名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 19:42:26.55 ID:zVFsF2uT0
今となっては中国産の食品の方が安全安心w
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:42:27.66 ID:taLX4gsbi
日本産と言うのは嘘でした、って企業が多いだろうjk
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 19:42:29.34 ID:USHG/iPD0
そもそも水銀塗れだろ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:42:33.17 ID:BynG7nW80
いい事なんじゃないの?

マグロとか安くなりそうだし
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:42:35.62 ID:xDShGrZQ0
給食用の素材供給が捗るな
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:42:36.12 ID:pbau7D3I0
日本は鎖国しろって主張してた奴よかったなあ
鎖国できたぞよかったなあ
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:42:58.65 ID:fQwhnlA9O
東電さ−んどうすんのこれ?
153名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:42:59.85 ID:w+ATZlhZ0
じゃっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろた
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:42:59.96 ID:30mzlNSq0
これからは和牛をオージービーフって偽装して売るようになるのか…
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:43:01.38 ID:4yvAbFhm0
>>139
パスポートの偽造でもやるの?
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:43:05.44 ID:/4egb6w80
そりゃそうだよw
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:43:16.01 ID:BynG7nW80
そもそも原発が爆発した国に言われてもっていう
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:43:19.55 ID:nPuvsRqB0
今後は日本産を中国産として偽装して販売する時代になったか。
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:43:23.91 ID:DY1sjgyC0
良いなあ外国は鎖国できてさ
日本は鎖国できない
放射フィッシュは田舎に送られて来るんだろ
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:43:24.69 ID:hUurGcNz0
>>134
ほとんどの人は生物濃縮っていう単語すら知らんだろうからな。
気付いたときには時既に遅しってわけだ。つまり、そのまま情弱は死ねってこと。
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:43:26.19 ID:saxUS/qtP
>>134
生活防衛しないといずれ苦しむだけだから
食いたいならどうぞどうぞ。俺は食わない。
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:43:31.25 ID:4GJJw4BD0
やはり・・・
基本日本水産業は自国のみの消費
三陸沖分は自国消費も駄目だろ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:43:35.94 ID:32tGV6U70
>>134
んじゃロシア人もきっとニュー速見てるんだな。ニュー速凄いね
164名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 19:43:42.76 ID:GepejY9g0
ロシア産も危ないんだから
お互い様だろ
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 19:43:49.20 ID:b9U18LsN0
大阪の東京コンプって何でこんなに酷いんだろ…
韓国人みたい
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:43:56.02 ID:ltWXc4wW0
>>144
サムラァイとかニンジャァを絡めれば外人絶頂だな
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:44:07.42 ID:wsS3FjYX0
>アメリカ、オーストラリアなどの一連の国で実施されている
終わりやんw
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:44:12.32 ID:2Pw3mG1J0
日本もさんざん一部の不祥事から中国の食い物が全て危険とか煽ってたからな
まあ天罰が下ったとおもうんだな
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:44:18.51 ID:YSLY6bjy0
>>134
昨日銀座で寿司食ったとか、なんでそんな嘘を平気で言えるのかね安全厨は
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:44:22.86 ID:IIITOVeki
まあ仕方ない
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:44:32.62 ID:agcExoMh0
>>142
土地も土壌も、放射性物質で汚染されているのですが
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:44:42.09 ID:YVvsPv20O
>>134
もう一回その目でどこ産の魚買ってるか見てみろ
173名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 19:44:43.76 ID:bEgC2NMaO
国内でもお断りだわw
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:44:45.34 ID:yleJd5570
>>162
農産物もな。日本中の。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:44:43.23 ID:4yvAbFhm0
>>166
そうか。サムライやニンジャの特殊能力は核パワーから来るのか
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:45:05.38 ID:W6H8+jy90
まだ大丈夫でしょ
これからやばくなる
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:45:07.03 ID:PA2547r30
ただちに影響が無いから普通に食うわ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:45:19.75 ID:PQ2f/3TAP
>>134
近所のマルエツに行った。見事に関西方面の魚だったわ
あ、生シラスは静岡だったな
179名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 19:45:23.88 ID:HiVqZ6TwO
この期におよんで帰らない在日w
関東はヤバイからせめて関西に帰れよw
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 19:45:29.57 ID:Y17lCt4K0
スーパーチリ産だらけ
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:45:38.05 ID:6tGyLlYvO
>>160
水俣病とか義務教育で習うべ
ビクンビクン跳ねるビデオ付きで
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:45:42.85 ID:GoJuZ+cBO
信用を得るのは長い時間がかかるが、壊すのは一瞬だな
これからどうやって信用を取り戻すやら
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:45:58.74 ID:5DPx9t8N0
>>160
でも放射性物質を避けようにも限界があるよね
ならばいっそ開き直ったほうが・・・
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:46:09.78 ID:MhCaZ8pt0
当然だろうな。
うち、海の物全部購入禁止にしてる。
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:46:14.82 ID:havX+uLvi
俺も同じ立場なら全力でお断りする。
でも政府は安易に基準値あげて誤魔化しているからな。
こんな事すれば日本の漁業や農家は全滅なのに。
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:46:15.13 ID:Q0hbyyr7O
これは仕方がない
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:46:18.36 ID:nYGSDJWp0
中国の餃子なんかカワイイね!
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:46:27.43 ID:k+Ny9+ay0
漁師顔面ヌメヌメプルーレェイェェイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:46:27.91 ID:DSx2f6BN0
安全厨は聞きかじった知識で説明して来いよ
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:46:42.06 ID:ms7aOXyF0
>>160
ぷっ
「生物濃縮知ってる俺は日本でも上位層!情強!!」って思ってるの?
ばかみたい。
そんなん高校で家庭科の勉強したやつならみんな知ってるっての。
その上で蓄積しても問題ないレベルだと知ってるから買ってるの。

ほんとニュー速の井の中の蛙っぷりを如実に表したレスだなあ・・・
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:46:47.90 ID:2VCPZHa20
海に核燃料廃棄してるような国に拒否られるなんて
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:47:08.82 ID:zu5tRiYj0
特に気にしないわ
面倒だし
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:47:09.75 ID:ZUENnUZY0
>>183
野菜とかなら、食物繊維と一緒に体外排出してくれそうだがな。
まぁ、実際はやってみないとわからんが。
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:47:16.13 ID:uS+COM4GO
漁師だけど自殺すっかな 
燃料もまた高騰してきたし免税軽油ももう終わるんだろ?
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:47:17.80 ID:4yvAbFhm0
>>185
国内で強制的に消費させれば何の問題も無い
どうせ貧しい国になるんだから、贅沢なんていってられなくなるよ
196名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:47:21.97 ID:mw/sChH6O
これが普通の政府の対応だよな。
うらやましいよ。
もしこれが逆の立場だったら、
今の日本政府ならじゃんじゃん輸入しただろう。
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:47:26.31 ID:Qy6nxOJbP
どこどこ産って書かれてても何度も産地偽装がニュースになるくらいですからね日本は
売れればいい利益至上主義だから仕方ない業者が悪いわけでもない社会が悪い
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:47:33.52 ID:BynG7nW80
神奈川なのに
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:47:43.14 ID:x04wcYsr0
オマエラにやる魚なんてねぇー
200名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/01(金) 19:48:01.80 ID:SnzP7ifC0
あーあ
日本終わったな
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:48:03.40 ID:w8wxAcY30
やべー東電のせいでもう魚食えねえと思ってたが
俺が食ってる鮭だのアジだのは皆外国産だったw
貧乏で良かったww
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:48:12.01 ID:saxUS/qtP
国内序列

国産(関西方面)>>外国産>>外国産(中国産)>>国産(関東東北産)

海外

食品>>>>>>>>>>>>>>>>食品(日本産)
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:48:13.50 ID:zfh3Jdbk0
世界「日本はオワコン」
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:48:14.04 ID:lU1Rkk3t0

ベクレルが♪ おっくせんまんの胸騒ぎ〜♪

 エキゾチィ〜〜〜〜ック♪ ジャパァ〜〜〜ン!!
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:48:16.16 ID:4GJJw4BD0
あんま発表ないけど相当海に垂れ流してるのは確実
生物濃縮こぇーよ
206名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 19:48:27.23 ID:2Zzgm2LE0
負のイメージは何年で納まるかねぇ
日本人なら餃子見たいにすぐ忘れるのに
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:48:41.11 ID:agcExoMh0
やべえwww
(埼玉県)ID:ms7aOXyF0


が馬鹿っぽいwww
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:48:46.47 ID:e6JDh9hx0



輸出断られた魚がどこへむかうか

わかるよな。

現在基準の一番甘い国

日本

209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 19:48:49.44 ID:PRPdBFHW0
ロシアを恨むのは筋違いだよ
210名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 19:48:53.48 ID:YN+Vo1qD0
もはや経済制裁状態
211名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:49:12.55 ID:DY1sjgyC0
>>194
ちょっと気が早いんじゃないか?
俺の世界ランキングがまたあがっちまうぜ
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:49:13.67 ID:ZUENnUZY0
>>190
>そんなん高校で家庭科の勉強したやつならみんな知ってるっての。
お前すべての世代がその教育を受けたとでも思ってるのか?

>その上で蓄積しても問題ないレベルだと知ってるから買ってるの。
専門家でも分からんことをなぜ一般人が知ってるんだよ。
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:49:13.99 ID:hkGrV7Ta0
>>15
日本という一括りにされてるから関係ない
イジメ問題が個人じゃなくて学校名で噂されるのと同じような話
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:49:15.15 ID:30mzlNSq0
これがアメリカ政府なら他国にゴリ押しで売りつけるんだがな
日本政府じゃなぁ
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:49:24.21 ID:Qy6nxOJbP
>>196
今までも日本はBSEでストップしてきたろ
え?民主党政権?そうだな中国の飲料水輸入してたな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:49:27.08 ID:BynG7nW80
円安傾向だから
自動車、家電を売りまくればいいだろ
217名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 19:49:32.60 ID:fXNw/G620
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:49:39.88 ID:lU1Rkk3t0

長寿国日本は、終わりを告げるなw
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:49:48.47 ID:32tGV6U70
消費者の購買行動にイメージは多大な影響を与える。
企業が莫大な費用かけて広告するのはそのためでしょ?
喰っても大丈夫、だから買うべきだなんて言ってる人間はそこらへんを理解してない
220名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:49:48.71 ID:Via483hjO
「根拠の無い風評被害によるもの」 と突っぱねて、輸出産業のマイナス分は賠償に応じないと思われ
221名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/01(金) 19:50:02.86 ID:U9pVGB9R0
静岡の魚はやばい?今日くったんだけど
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:50:03.19 ID:PZY64+7b0
ロシアや中国に拒否られる国www日本wwwwwwwwww
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:50:14.55 ID:saxUS/qtP
野菜でも怖いのに生体濃縮がある
生ものは普通口にしたくないわ。
224名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 19:50:36.03 ID:k8j3QIse0
事故からもう随分経つけどチェルノブイリ産チーズとかスリーマイル島産小麦とか牛肉とか…日本で喜んで買う奴はいないだろ

もうこの先何世紀も、日本産の農産物に付加価値付けて売るなんて論外になったな
日本はちっちぇー島だし、その一地方だけ…なんて絶対認識されないわ
225名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 19:50:41.11 ID:C9b73XELO
おまえら癌にかかった魚や奇形の魚を食いたいか?
226名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:50:42.72 ID:nM5OXkIR0
>>160
濃縮されようが半減期は変わらない
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:50:50.56 ID:1MiC8ztZ0
まだ天罰はつづくんですか
228名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 19:50:52.55 ID:vyCy/9v10
輸出する程余裕あったのが大変に意外
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:50:53.12 ID:BynG7nW80
中国産の野菜の事だよな
下手したら即死だもんな
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:50:56.14 ID:A25wzFojO
マジでむかついたからしばらくはピロシキとボルシチ食うの止めてやるわwwww
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:51:11.06 ID:z3BrxxsJ0
>>221
ギリギリ大丈夫だろ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:51:13.31 ID:lU1Rkk3t0

 水族館の魚が、おいしそうに見えるのは、オレだけか?
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 19:51:14.04 ID:YVvsPv20O
>>190
これで>>134のようなこと言ってるようじゃ病気だな
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:51:30.97 ID:mylqxSdU0
10年後はガン患者と知障身障だらけの国になるのか
235名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 19:51:43.83 ID:N2ARNZN80
当然だね
日本も逆の立場だったら同じことをしている
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 19:51:45.29 ID:GrJSJOlmO
>>221
大丈夫
しかも遠海多いし
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:51:45.66 ID:PQ2f/3TAP
申し訳ない!しばらくの辛抱です!
今急遽海岸にある堤防をふさいで被害を最小限にします
どうかしばらくは海の魚は控えてください。国民皆様の健康のためです!

と宣言すると共に護岸工事を実行すればよかったのに、
やった方針が基準値引き上げ。馬鹿が
238名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 19:51:46.68 ID:5IkTO+Ys0
チェルノブイリの時にピスタチオとか入ってこないようにしたよな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:51:58.02 ID:8bAWrEFQ0
>>9 東電社員本当に何人か殺されそうだな 放射能が原因のリストラされて
電気代払えなくなって料金徴収に東電社員が来たら・・・ 俺ならどうするか
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 19:51:58.39 ID:UQg7ha6d0
日本も食には異常にうるさいから文句言えないわな
売るときだけ汚染されてても安全とか都合良すぎ
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:52:02.14 ID:DY1sjgyC0
>>226
セシウムの半減期は30年です
ですがプルトニウム程ではないのでご心配なく…
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:52:10.53 ID:ExABXSnE0
>>160
情弱の鏡だな
243名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:52:13.42 ID:uS+COM4GO
実際29日のセリから地震直後は高騰してた西日本の魚が相場急下落
漁師の俺オワタ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:52:17.18 ID:aeW6xtIB0
ネトウヨだった時の思い出

「韓国崩壊wwwwwwww」
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:52:38.36 ID:lU1Rkk3t0

 日本の魚は、何を食って大きくなるのだろうw
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:52:43.41 ID:w8wxAcY30
スーパーで売ってる魚なんてみんなチリ産とかインドネシア産とかだろw
産地はみんなチェックしてるよ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:52:43.26 ID:4vhp9SGJ0
そらそうだw
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:52:50.17 ID:saxUS/qtP
しかしこれは経済制裁に等しいだろ、基準の数値をいじって
インチキしてるから自業自得なんだろうけどさ・・・
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 19:52:55.35 ID:DIsnEECD0
>>190
水銀やカドミウムなど重金属汚染のとは違うんだけど
人工放射能の生体濃縮は怖いよ

だから、検査をだな・・・とりあえず、太平洋側で取れる魚は
検査を厳しくするべきだと思う
その日の潮の流れなんかでも変わると思うし
250名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/01(金) 19:53:22.77 ID:U9pVGB9R0
>>231
>>236
ありがとう 安心した
251名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 19:53:27.37 ID:B5iyhzQlP
>>1
これ良いことじゃね?
近年日本食ブームによる海外での魚の需要が増えて獲り過ぎだなんだと文句言われてたし
この調子で白人どもは魚を食うのやめちまえ
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:53:27.91 ID:jhwD66LU0
鎖国したがってたネトウヨさんは良かったな
これで日本は守られるぞw
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:53:36.60 ID:Hn4jSC6UP
内需拡大バンザーイ
農業やろうかな俺も
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:53:37.80 ID:Gvi9sEVp0
一企業の不手際で日本丸本体にどんだけのダメージ与えるんだ。
戦前だったら東電役員全員切腹ものだ
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:53:50.90 ID:saxUS/qtP
>>226
ヨウ素がピックアップされてるだけで
出てるのはヨウ素だけじゃないっしょ。
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:53:54.47 ID:30mzlNSq0
おまえらって知ったかがほんとに好きだな
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:53:58.28 ID:e0KSF+uI0
>>9
横に並べろよ見づれーな
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:54:00.46 ID:KN0bh2B10
>>9

自民シネヨ
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:54:15.35 ID:DY1sjgyC0
>>243
なんで西日本の魚の相場が下落するんだ?
濃縮があるとしてもまだ先の話だろ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:54:17.83 ID:J/GApESqP
そりゃそうなるわな
261名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 19:54:20.73 ID:Zu69kkuzP BE:671501568-PLT(12001)
ヤバくなったから基準値上げるような国のものなんて誰も欲しがらないっての

これからは工業製品だけじゃなくて安全性ウリにした食品でガンガン稼ぐ予定だった国が
どうすんだろね本当に。
しかも責任が民間企業一社のせいとか。
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:54:25.20 ID:Qy6nxOJbP
まあ海なんて広いから1年経てばそんなに気にする事ではないだろ
濃縮を考えると夏辺りの水揚げが危険度ピークかな?
なので今年一杯は少なくともラベル的に東日本産は避けるし、その他地域産でも出来れば避ける
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:54:27.72 ID:oiTa9BWz0
西の某所から買うことはあるけど他では俺だって買わないし食わないし…
当然の反応っちゃ反応
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:54:32.40 ID:sPR2/zdaO
教室の真ん中で貧血で倒れて同情を集めた直後にビチグソもらしちゃったのが今の日本
この先は言わなくてもわかるよな
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:54:50.95 ID:lU1Rkk3t0

 プルトニウム出てない? と 聞くと、

 プルトニウム出てない。 と 答える。

      こだまでしょうか?
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 19:54:52.34 ID:WucFnmHx0
意外と食べ物も輸出してたんだな
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:54:54.03 ID:jWMmakgc0
狂牛病に鳥インフルエンザに豚インフルエンザで魚食べてたのに。豆腐と納豆でも食うか。
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:54:58.84 ID:LjtYtZt50
正しい判断だ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:55:04.97 ID:veAtmqOZP
>>259
消費者は理屈で動かねーよ
諦めろ
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 19:55:21.36 ID:59NBswjn0
中国の金魚の糞にもなれねえジャップは死あるのみ
271名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:55:33.03 ID:YSLY6bjy0
>>240
ほんとにそうだ。オレとかパサパサでマズいオージービーフより、アメリカ牛の方が安くて美味いから
買いたいのに、いつまでも狂牛病言い続けていまだに売ってない。
んでプリオンは疑いがあるだけで駄目でも放射性物質は実際入ってても安全ですとかいい加減にしろと
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 19:55:36.70 ID:dnUSQ2+10
やった!おさしみが安くなるよ!
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:55:36.83 ID:4vttRStR0
>>262
産地偽装がありうるから、ぶっちゃけ西日本産も避けたいくらいだけどな。
274名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:55:37.83 ID:nM5OXkIR0
>>241>>255
まじかよ、そんなにセシウム等も漏れてるのか……
275名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 19:55:38.58 ID:wIyRU8gQ0
TPPwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:55:40.15 ID:veAtmqOZP
>>265
いいえ隠蔽です
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:55:40.80 ID:saxUS/qtP
>>259
魚事態が避けられてるんだろ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:55:48.09 ID:PZY64+7b0
>>9
電力たかだか20%〜30%得るために
失った代償は大きいな
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:55:59.74 ID:DY1sjgyC0
ガイガーカウンターを埋め込んだガイガーフレームで出来た調理器があったら便利だな
放射能入りの肉や魚に反応して青く発光するとか
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:56:15.71 ID:MhCaZ8pt0
>>250
食べた魚にもよると思うんだが。
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 19:56:39.52 ID:Wj9KlsHN0
東電が許せない
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:56:41.89 ID:uS+COM4GO
>>259
上方が入荷制限してるらしい 
西日本のみで捌くから安価の捨て値状態 
売れないみたい上方
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 19:56:50.13 ID:Qy6nxOJbP
>>273
まあそこは織り込み済みで出来れば避けるけど
正直1匹2匹分くらい偽装されてて東日本産食ったところで影響はない
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:56:52.12 ID:KN0bh2B10
>>278

日本ネオコン政治家 「狙い通り!」
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:56:57.37 ID:XWMR4GzJ0
>>9
民主党の対応が不味すぎてこうなった
自民党なら早期に決着してただろうよ…
286名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 19:56:59.19 ID:wIyRU8gQ0
>>271
たしかにオージービーフはもう嫌だ。アメリカ牛肉輸入再会はやくしてほしい
287名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 19:57:06.30 ID:YF06hDSdO
>>1
ロスヶ、すげぇなww


ここぞとばかり、あらゆる手段を用いて仕掛けてくんなぁw

もう、昔の日本は無いから、これから色々と日本を鍛えてあげてねwww
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:57:08.24 ID:DY1sjgyC0
>>274
セシウムって水道水で検出されてたんじゃないのか?
そんなら海水にも混じってるだろ
常識的に考えて
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:57:09.84 ID:z3BrxxsJ0
現地だけじゃなくて日本全国連帯責任だからな
東電死ねやオラ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:57:12.10 ID:aVBRmoEG0
>>9

<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された安全な水
 ・放射性物質に汚染された安全な食べ物
 ・放射性物質に汚染された安全な海
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 19:57:26.71 ID:qo2vW9kYP
>>9
チャイナリスクからジャパンリスクへだな
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:57:36.91 ID:o5xMMXWf0
今まで チリ産→国産
これから 国産→チリ産
産地偽造クルー
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:57:38.50 ID:vs7joT3d0
まじめに漁業やってる人たちに原発利権者と東電は何したのかわかってるな。
日本近海の魚だとよろこんで食べてた人たちの楽しみを奪ったこともわかってるな。

これから何年も何十年も
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:57:39.52 ID:+S9kKWroP
瀬戸内海産の魚は大丈夫なんだろ

鱧楽しみだお

高知〜鹿児島で取れるカツオも安心だお
295名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 19:58:01.50 ID:52TBKz1g0
こりゃ東電社員は皆殺しにされるかもな
恐ろしいわ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:58:04.63 ID:0f0WZtG50
まあしょうがない、気持ちはわかる。
でも太平洋に流れたからなー。
太平洋の北半分は混ざるよ?
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 19:58:11.73 ID:9R80BBkA0
ミュータントパワーが身につくとアメリカで売り出せ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:58:14.98 ID:ahcOo3xY0
まぁ・・普通は禁止にするよね・・
どうなるのかね今後・・
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 19:58:25.96 ID:rMleXn150
放射性物質を食った魚…もちろんそれを食ったら体内にそのまま残っちゃうね…
もう魚は取っては捨てとっては捨てでいくしかないのか?
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 19:58:43.27 ID:8jGq0n3Y0
ロ助は原潜の核燃料を日本海に捨ててただろwww
301名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 19:58:47.44 ID:DY1sjgyC0
>>294
お気楽だねチミは
僕は鳥が心配だね
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 19:58:55.91 ID:ExABXSnE0
>>261
やばくなったら基準値あげてるわけじゃないし、WHOの基準値以上と言うのもデマだよ馬鹿
303 【東電 87.9 %】 (東京都):2011/04/01(金) 19:59:03.87 ID:vpPQdKnq0
当たり前だな
セシウム、ストロンチウム、プルトニウムの生物濃縮が始まるんだから
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:59:14.70 ID:saxUS/qtP
ヨウ素だけしか出てないと思うのはさすがにピュアすぎるだろう・・・
チェルノブイリでも主役は主にヨウ素とセシウムです。
305名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 19:59:19.57 ID:N2ARNZN80
まぁ、時代が変わったんだ
もう秋刀魚なんて超高級魚になるだろう
306名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 19:59:31.99 ID:z6/UP5kRO
近所のスーパーは海外の魚ばっかりなのはなんでだぜ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 19:59:34.64 ID:zJGv69b20
こんなんなのに
内定でたからって入社する新入社員はなんなんだろ

辞めたら次ないぞ
東電ってだけで恨まれる
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 19:59:45.65 ID:9v0eAUtk0
そりゃ日本だって300ベクレル以上の奴弾きまくってたからな
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 19:59:51.42 ID:o5xMMXWf0
もう日本終わった
日本の農作物 食品が中国でどれだけ高値で売られてたか知ってるか?
上海のデパート地下のスーパーとか日本の食品人気だったのに

もうこの国貧乏になるよ
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:00:06.79 ID:qDr+6zKs0
問題は海に出た放射性物質が雨となって帰ってくることだわな。
短期的には影響皆無でも長期的には影響ありそう。だって垂れ流し
続けてるし。
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:00:09.48 ID:uJbV4+NY0
>>9
【政治】 「大震災後、日本が大混乱…原因は"民主党政権"。政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感抱く」…米紙★3
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300343383/
一つ忘れてるぞ
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:01:16.93 ID:sLnAqG9Z0
値段の横に2000ベクレルとか表示義務よろ
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:01:34.83 ID:saxUS/qtP
今までは日本もちょっと何かあったら厳しく突っ返してたんだし仕方ないだろう・・・
だけどこれから突っ返される品目が食い物以外にも増えるべ、経済制裁状態になるだろ・・・
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:01:37.47 ID:vZlnbkAS0
終わりの始まり
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:01:53.64 ID:gDh64a3f0
>>309
食品だけで貧乏になるわけないだろ、情弱w
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:01:59.79 ID:1MiC8ztZ0
>>312
抗がん剤も付けてほしい
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 20:02:06.33 ID:DY1sjgyC0
>>310
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
偏西風!!!!
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:02:09.55 ID:3P0/8FXwi
これでマグロなどの美味い魚は日本人だけで食える。

露助はイワシでも食ってろってこった。
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:02:14.73 ID:Wj9KlsHN0
ぶっちゃけもう魚は食わない方が良い?
320名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:02:22.21 ID:Zu69kkuzP BE:111917524-PLT(12001)
>>302
デマなのは長野県産が含まれたことだろ
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:02:25.93 ID:qDr+6zKs0
>>315
工業製品もやられるからなー・・・
322名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:02:31.08 ID:o5xMMXWf0
iPhoneやスマートフォンにガイガーカウンターアプリ出てきそうw
GM管のついた装置を付けてはかるW
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:02:36.63 ID:4rIZkHVO0
>>47
原子炉も何個か
324名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:02:39.36 ID:k8j3QIse0
>>262
多分一年後も通常の2000倍の放射性ヨウ素が検出されましたとかやってるだろーな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:02:52.24 ID:y5H1BXwK0
このまま汚染が進んだら、漁業だけじゃなくて、
太平洋側の港を使った輸送に頼っている産業も死んじゃうよね。
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:03:00.17 ID:OJuY1IN+0
TPP反対鎖国厨の望み通りの国になったな。
327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:03:20.45 ID:chFAxoxvO
アメの原油漏れ、日本の放射能漏れと、魚ちゃんは終わっちゃったの?
328名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:03:28.38 ID:o5xMMXWf0
>>315 いや 中国の市場失ったのはでかい
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:03:32.98 ID:Vd5t07x30
まあ当然だわな
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:03:33.26 ID:7719DNmf0
3000倍超の放射性ヨウ素とか
誰が食うかw
おそロシアでも無理
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:03:37.63 ID:PQ2f/3TAP
>>299
生物濃縮自体は時間をかけてサイクルを繰り返して海底に沈殿してもらうしかない
その場合食べたら危険なのは底魚と大型魚類
それ以前に海への垂れ流しをなんとしても防がなきゃならない。食い物がなくなる。
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:03:45.61 ID:4GJJw4BD0
輸出分に関しては工業製品のほうが痛いんじゃね
結構船止められてるらしい記事とかあったぞ
どうすんだろうね
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:03:53.51 ID:aT97i89t0
>>311
+に帰ろう!
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:03:55.33 ID:vs7joT3d0
美しくて安全で美味しくて、国産の文字が入っていれば安心して買えた時代を
東電と原発はみんなから奪ってしまった。奪う権利なんかないのに奪ってしまった。
335名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 20:04:01.54 ID:DY1sjgyC0
>>310
いやその理屈はおかしい
海水が蒸発しても海に出た放射物質は蒸発しない
よって海水の蒸気は…?あれ?
そもそも雲ってどういう原理で発生するんだ?
336名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 20:04:11.08 ID:C9b73XELO
>>310
たぶん雨となって帰ってはこないよ
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:04:12.30 ID:BynG7nW80
らしい
ソースよろしく
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:04:33.40 ID:eX85+DC40
>>1
そらそうだw

日本のバカ政治家だけだよw

シナの毒仕入れても平気なのってさw
339名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 20:04:55.74 ID:vLpH/1Xe0
これは売れると思う方がおかしい
買わないのはまとも
340名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:05:03.46 ID:eCTemZW60
日本オタワ\(^o^)/
341名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 20:05:13.21 ID:QQ93AOzN0
>>310
なんか勘違いしてないか?酸性雨の仕組みとかもさ
342名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 20:05:18.60 ID:cMSoCzzKO
>>309
お前馬鹿だろ
日本の農作物なんてたいして輸出されてないから
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:05:30.82 ID:eWoDpk4C0
>>334
まさにその通りだな。
誇りだったはずのMADE IN JAPANが今は・・・・・。
344名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:06:05.01 ID:nM5OXkIR0
>>288
放射性物質の濃度が問題だ
海は広いから深刻なほどではないと思っていたが、明確に検出されるほど濃度が高いのか?
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:06:05.94 ID:Qy6nxOJbP
日本の雨なんて日本海か東南アジア近辺の太平洋から供給されるんじゃないの
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:06:17.12 ID:w8wxAcY30
2月ごろNHKの番組でこれからは日本の美味しい米を世界に輸出していくぞって
はりきってた爺さんや社長さん達今頃何してるのかな
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:06:27.47 ID:saxUS/qtP
垂れ流しを続けてると黒潮で流れた一部は
台風で帰ってくると思うけどな。

その頃にはセシウムだけかもしれないけど。
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:06:31.95 ID:pLKJjv4U0
この、ドヤ顔の原発視察の結果がこれだよ・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/3e3ce6ab3f3c609023c9927d463b825e.jpg
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:06:34.29 ID:PQ2f/3TA0
そりゃそうだ
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:06:37.30 ID:o5xMMXWf0
中国で日本の食料品ってだけでブランド品だったんだぞ? 
中国産の食料品なんて食えねえ
351名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/01(金) 20:06:42.46 ID:U9pVGB9R0
>>280
エボダイってやつ
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:06:48.98 ID:KN0bh2B10
>>334
東電よりも建設許可を与えた自民と保安員関係の官僚の責任だろうよ
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 20:06:53.33 ID:DY1sjgyC0
>>334
日本は巨大権力に対して「○○が問題だ!改善しろ!」って言ってる人間を
庶民があざ笑う傾向にある
巨大権力を批判するだけでリスクがあるのにだ
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:06:55.71 ID:yYcRPsZS0
貧困生活が待ってるのなら自殺したほうがいいのかな・・・
355名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 20:06:58.14 ID:ww0D9NQ+0
大して〜って語る奴は絶対に数字を把握してないだろ
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:07:03.63 ID:INgECUah0
>>9
郷土愛がある人ならば、脱原発派に変わってもおかしくはないな。
事故の影響を最小限に抑える事もできなかったし、対策を練ったとしても、
今後、原発事故が起こらないという補償はない。
私らの世代で、未来の日本を決めてしまうという選択を迫られるようになるとはな…。
いつから原子力発電が国策になったんだろう。
生まれながらにして、原発の十字架を背負わされる子供達は悲惨だな。
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:07:05.25 ID:zJGv69b20
今後どうやって外貨稼ぐんだよ・・・
あと売れるのは命とか体くらいだろ・・・

若い男は徴兵して世界の軍隊のPMCにしてもらって
紛争戦争の最前線で戦うか・・・
若い女は風俗特区でも作ってそこで・・・
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:07:09.64 ID:TqouyQYp0
>>190
真面目な話、
こんな大規模な海洋中での生物濃縮の影響なんて誰も分からない。
シミュレートできるってなら尊敬するけど、知ってるなんて論外。

もちろん安全である可能性も高いと思うけど、
危険な可能性もある。テレビの有識者でさえそんな感じ。
メチル水銀のように濃縮するかもしれないししないかもしれない。
僕にはよく分らない。

僕のように分からないけど、ある程度は買う人もいれば、
分からないから買い控える人もいる。
どちらもその行動は合理的、責めるなんて出来ない。
359名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 20:07:20.21 ID:6CFvSYRD0
鮮度の良い寿司食い放題じゃん
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 20:07:24.34 ID:rMleXn150
日本お得意の偽装で出回って口に入るんでしょうね…
もう回転寿司は危険ですね
361名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 20:08:00.16 ID:hFHFXfVMO
東電による放射能汚染と経済制裁だな
どれだけすごい事なのか東電わかってんのかね
テロリストだってここまでしねえよ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:08:14.94 ID:nx7ZVyb80
東電の賠償金が増えるよ

やったねたえちゃん
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:08:15.57 ID:eX85+DC40
今まで散々世話になったんだから、ちゃんとトンキンが責任もって食え
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:08:18.72 ID:SEHokDrj0
>>40
なんだかんだ言って免責とか当初予見することのできない
云々で逃げると思う。
代わりに政府が増税で賠償。
原発に近い地域や津波や地震多発地帯に
家を構えた自己責任原則は放棄
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:08:20.91 ID:510c32Km0
40年ぐらい前にセットされてた時限爆弾なところが、
戦争で唯一の被爆国として愚か過ぎるよな。

被災後、未だに原発の原子力の火が消せていない。
関東大震災の火が消せなかった教訓すらも活かせてない。
本当に御先祖に申し訳ない気分だ。
366名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:08:30.70 ID:Zu69kkuzP BE:391709647-PLT(12001)
>>353
日本人が判官びいきって誰が言ったんだろうな
日本人ほど強いもの大きいものが好きな民族ってあんまいないと思う
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:08:42.25 ID:BynG7nW80
新幹線とかエイブリッドカーとか色々有り過ぎだよな
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 20:08:44.53 ID:ww0D9NQ+0
>>358
シミュレーションも無理だろうな
死体を微生物が食ってというループだからどんだけ濃縮されるかわからん
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:08:52.70 ID:1MiC8ztZ0
東電と原発を容認してきた全ての国民のせいだろ
これは天罰
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:08:55.30 ID:K5wDEajP0
>>357
二次被ばく恐れて臓器もいらない
女も抱かれない

結果 なし
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:09:10.91 ID:VHr03T380
こうなったら仕方無い
核兵器輸出しようぞ
372名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 20:09:18.47 ID:ThAF7Gt70
もし東電が賠償金を支払うとなると
倒産するしかないくらいの規模だよね
373名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 20:09:26.18 ID:C9b73XELO
>>354
自殺する前に絶対に許さないリストを見てくれ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:09:29.48 ID:W/vGz7kf0
これはどこの国も限らず当然だろ。チェルノブイリの時だって東欧の輸入禁止にしたんだからお互い様
375名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 20:09:30.82 ID:WIc7oVnkO
こいつらに言われたらお仕舞いだな。
こいつら日本海に原潜とか使用済核燃料捨てまくってんのに。
原潜なんか放置しまくりで、放射能漏れが懸念されてたから日本が解体してあげたんだからな
376名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/01(金) 20:09:35.66 ID:52TBKz1g0
付近住民で賠償金貰えるんなら原発周辺に引っ越そうかな
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:09:53.48 ID:agcExoMh0
ともかくも、

・これ以上放射性物質を拡散させない
・ドカーンさせない

の二つだな
まだ事態は終わってないぞ
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:09:56.00 ID:4GJJw4BD0
日本の製品は全部放射能汚染モノ
これが全世界の共通認識→払拭は容易でない

第一スリーマイル、チェルノブイリ産とか絶対に今でもご遠慮だし
日本なんか小さい島国扱いだから外国から見りゃ福島=日本という扱い
今後30年は重い十字架背負っていくしか無いと思う
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:09:57.07 ID:bUKUgA6u0
輸出の国なのに輸出死亡
日本終わったな
380名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/01(金) 20:10:17.15 ID:hm5z/TXRO
逆なら日本もやってる
しばらくは我慢するしかないな
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:10:23.49 ID:BynG7nW80
中国は早くフカヒレとか乾燥アワビを食うの止めろ
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:10:29.24 ID:MLvr8MuP0
>>315
食品だけで済むわけないだろ。情弱w
他の分野もキャンセル来てんだよ。
民主と東電のお粗末会見で日本人自体が駄目扱いされてるんだ。
知ってる限りではプラント設計関連でいっぱいキャンセルがあったよ。
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:10:31.23 ID:saxUS/qtP
まあこれはジャブみないなもんだろ、工業製品ボイコットの
殺人ストレートが時期にお見舞いされるで。
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:10:42.86 ID:32tGV6U70
魚しか喰うモノがないなら喰うかもしれないが、
他に喰うモノがあるのにあえてリスクを冒す必要はあるんだろうか?
北欧など他に魚を売ってくれる国があるのに
この時期にあえて日本の魚を買う必要はあるんだろうか?
385名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:10:52.56 ID:+ARK41Po0
これはしょうがない
日本もチェルノブイリの時やったろ
386名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:10:54.35 ID:o5xMMXWf0
>>378貿易終わったな
   石油買えなくなるぞ
387名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 20:11:05.51 ID:TVQ+l7L60
内需の時代来たな
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:11:06.65 ID:agcExoMh0
>福島=日本

ガイジンによれば

Fuck-Shima = Fuck Japan なんだってさ
(島は島国日本を表す)
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:11:23.50 ID:djsngST20
>>378
当然そうだよな
390名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:11:24.94 ID:vTNMpXs70
>>369
安全っていうから安全だと信じてた結果がこれだよ。
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:11:25.49 ID:y+nf8K/E0
こんなの当たり前
日本が逆でも絶対にそうする
安全厨のせいでこんな結果になった
もっと危機感感じで原発問題にとり組むべきだった
392名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 20:11:31.10 ID:gF1K9k/B0
>>261
>しかも責任が民間企業一社のせいとか。

違うよ。国民全員の責任だよ。
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:11:37.30 ID:zJGv69b20
>>370
中国は一人っ子政策の負の遺産で
女性が少ないみたいだし売れないっすかね・・・
394名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:11:43.58 ID:Zu69kkuzP BE:111917524-PLT(12001)
>>384
金の回りの話だろ
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:11:53.62 ID:uJbV4+NY0
>>380
いつ解除されるんだろうね
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:11:53.89 ID:bxKQ1ycn0
>>380
しばらく、というかな
もう俺たちが生きてる間には戻らんと思う
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:11:58.76 ID:ttw32og70
よっしゃあああああああ

どんどん鎖国しようぜ

国交断絶!!国交断絶!!
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:12:01.17 ID:NQ6q0ht90
>>372
東電が10回倒産しても釣り合わないだろwwwwwwww
399名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 20:12:10.63 ID:QQ93AOzN0
>>377
上はありそうだが下はなさそうって感じだなー
爆発的な拡散はなさそうなのが救いか
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 20:12:32.90 ID:ww0D9NQ+0
関西の奴がテンション高いけど外国からしたら沖縄でも嫌だよな
401名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:12:45.51 ID:o5xMMXWf0
>>393身売りがくるのか?
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:13:08.74 ID:/vWV1gHR0
そら他人のうんこまみれの魚なんか
誰も買わんわ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:13:09.10 ID:PQ2f/3TAP
>>383
JFEが1R数秒でいいブローをもらってる
404名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 20:13:13.44 ID:rMleXn150
チェルノブイリ産の自動車とかも買いたくないもんね
日本は本当に貧乏な国になるかもしれない
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:13:13.94 ID:LirZrngk0
不謹慎とか言ってる場合じゃないよね
経済活動しないと日本が沈む
406名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 20:13:14.77 ID:DY1sjgyC0
>>392
国民に巨大権力に逆らえる力はないから
この点に関しては中国と変わらないから
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:13:26.32 ID:59dOm1Zj0
>>388
よくF'shimaって書いてる人いるよね。外人で。Fukuって書くのがためらわれるらしい。
408名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 20:13:27.77 ID:uS+COM4GO
しかし東電やべぇ 
2年もあれば国民の何割か路頭に迷うわ(笑)
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:13:30.43 ID:agcExoMh0
それどころか、いまだに30km圏外放射性物質汚染地域の
通行管理すらしてないだろ?

放射性物質が人や物にのってばらまかれ、二次汚染の可能性がある。
しかも政府は除染必要なレベルを10万CPMとかありえないほど高い
基準値に変えてるし

つまり、今後は「日本人は入国禁止」措置にいたることもあり得る
410名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/01(金) 20:13:37.19 ID:2Zzgm2LE0
移民計画()もこれで駄目になるだろうし、どうなるん日本
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:13:57.85 ID:xDShGrZQ0
うちの会社と契約している弁当屋が急に今月から値下げ始めたんだがまさかな・・・
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:13:59.72 ID:MLvr8MuP0
>>392
国民全員?一部の権力者の暴走だろ?
選挙も出来レースだし。選択肢も無い。
もう暴動くらいしか国民に切れるカードは無いと思うよ。
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:14:07.50 ID:zJGv69b20
>>401
くるだろ
他になにもない
その上人口多い
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:14:22.13 ID:zJn4L4drO
まぁ、当たり前だよな
俺も国産の魚はもう食べたくないし
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:14:26.21 ID:WSExT91R0
>>366
泣く子と地頭には勝てずに長いものに巻かれて大樹のそばに寄るのが日本人です
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:14:36.39 ID:agcExoMh0
>>392
国民全体の責任にするなクズ

勝手に東電や電力会社や利益誘導に目が眩んだ地元自治体が
原発を増やしまくっただけだろうが
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:14:38.05 ID:510c32Km0
オール電化だけど、
電気なしの生活模索してみるのかなぁ…
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:14:41.42 ID:K5wDEajP0
>>393
人魚宝宝ェ・・・
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:14:45.16 ID:Qy6nxOJbP
30キロ圏外の汚染された土を持ち帰るテロリストとかいるのかな
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:14:47.48 ID:vTNMpXs70
>>392
東電役員とか、保安院が国民投票で決めれるんなら、国民の責任なんだけどな・・・。
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:14:50.13 ID:SEHokDrj0
ウラン型原爆・・・・・・・・・・広島
プルトニウム型原爆・・・・・長崎
水爆・・・・・・・・・・・・・・・・・第五福竜丸
原発・・・・・・・・・・・・・・・・・福島
プルサーマル原発・・・・・・・福島
高速増殖炉・・・・・・・・・・・・??
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:15:12.80 ID:vs7joT3d0
原発利権者の汚れた欲の為に、当然であった恵を日本人は失ってしまった。
423名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:15:18.87 ID:o5xMMXWf0
>>413まるで第二のユダヤ人だな
   
424名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:15:25.19 ID:Zu69kkuzP BE:1007251698-PLT(12001)
しかし怒りを感じても日本人はそのエネルギーの向け方を知らない。
徹底的に去勢されてきたからな。
性欲でモンモンとしてるのにオナニーもセックスも知らない状態。
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:15:30.24 ID:dL4ubWfC0
お、危険厨が元気なスレまだあったのか
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:15:41.52 ID:OmOZtOJAP
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:15:42.58 ID:B4ejUvRV0
江戸前w
428名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:16:06.62 ID:YkYDsz810
ロシアにゃ言われたくないわ
429名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:16:07.81 ID:/U3fAXQ00
東日本の魚介類、野菜は当分食べたくない。

>>104 >>352
自民党、民主で8:2くらいの責任だな。
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:16:09.10 ID:cNfI86di0
流石に買う方が馬鹿だろ
431名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:16:15.05 ID:o5xMMXWf0
刺身www
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:16:24.33 ID:lU1Rkk3t0

 原発が ぽ@ぽ@ぽ@ボーーン@
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:16:26.74 ID:saxUS/qtP
代替がきかないオンリーワン製品ならともかく、
今は中韓台とかが、日本ほどじゃなくても
それなりの物を自前で作れちゃうからな。

正直市場を奪われる事を危惧しなきゃいけないレベル。
434名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:16:40.55 ID:yYcRPsZS0
日本から来た貨物船が放射能検出で足止め食らってるしもう既にやばい
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:16:45.62 ID:zJGv69b20
>>409
だよな
まだなってないのがおかしい
成田とか封鎖でもおかしくないのに・・・

世界経済が日本滅亡の準備を終えたら
いろいろと終らせてくると思うんだ・・・
今はその準備期間
東電の発表がおかしいのは
時間稼ぎのために圧力がかかってるから
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:16:48.88 ID:NGKUqA2Z0
東電って全国民に対して賠償する義務があるよね。
一人当たり最低どの位もらえるかな?
マイナスだよね…
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:16:49.24 ID:510c32Km0
>>416
憤慨するのは最もなんだけど、
電気使ってる以上どうしても共犯者にされるよ。
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:16:59.06 ID:B4ejUvRV0
あのヘリの放水はいただけないわ
あれで全世界を失望させた
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:17:08.71 ID:ibhiXqte0
外人「pray for japan」
日本「ありがとう。魚いる?」
外人「No Thankyou」

本当に祈るだけっていうね。
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:17:28.48 ID:JgMBA/rn0
全部ゴミ糞電が
社員の自腹切ってでも買って食え
買い切れないなら借金な
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:17:32.72 ID:tp0Ym208O
原発危険厨、夢がかなって大喜びだな
こういうデマや風評を許し続ければ、
石油も天然ガスも手に入れられなくなると気付かずにいる
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:17:35.08 ID:Gvi9sEVp0
>>400
西のニートだろ。
経済に関してはこれから東西関係無く真冬なのにな。
食品輸出は全滅だろうし観光業もどうなるんだよ
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:17:55.07 ID:dK2/2Pld0
日本も今まで中国産だBSEだって散々エンガチョしてきたからな。
逆の立場になっただけ。

でも理由がよりによって放射性物質だからなw
最悪だろ最悪w
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:18:01.55 ID:iXtEOFY5P
安全厨が絶滅危惧種な件・・もっとがんばれよ。

つか、エネルギーもなにも無い日本が放射能汚染で農業漁業死亡・観光死亡
で外貨も逃げ出すって本当にどうしたらいいんだ?なんか道あるの?
445名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:18:10.33 ID:f3p4It+n0
世界中から拒否される日々が何十年とか続いたら
日本国民がどのくらい荒ぶっていくことになるのか恐い
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:18:19.07 ID:BtnkL/SO0
>>400
まぁな

福島人(30キロ圏外)「30キロ圏内終わったな。」
東日本人「福島終わったな」
西本州人「東日本終わったな」
九州人「九州以外終わったな」
外国人「日本終わったな」

って感じだしな
日本ってそもそも小さいイメージあるっぽいから
全部一括りだろうな
447名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 20:18:21.18 ID:rMleXn150
日本の魚を輸出させればそこの国に放射性物質が飛んでいくんだけど
何しろ今現在も流されつくしているから焼け石に水なんですね。
もう100年間は魚食わない方がいいんでしょうか
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:18:27.20 ID:/U3fAXQ00
>>436
この国なら責任なんて有耶無耶になるよ。
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:18:41.73 ID:lU1Rkk3t0

 The end of 『 MADE IN JAPAN 』
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:18:42.54 ID:bxKQ1ycn0
>>440
普通に国内で売れると思うよ
産地偽装を黙認すれば何も問題なく
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:18:49.72 ID:LirZrngk0
終わったな。野菜とか魚は自分らで食えばいいが、
工業製品がやばいだろう
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:18:51.17 ID:B4ejUvRV0
BSEとか農薬とか言ってる場合じゃないね
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:19:08.95 ID:vTNMpXs70
>>441
デマじゃなく事実だろ。外国にどんだけ警戒されてると思ってるんだ?
失った信用を取り戻すのは容易じゃないが、今はまだ原発問題すら
解決してないんだから、信用以前の問題だ。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:19:10.24 ID:I9OEhODO0
ロシアのくせに正論じゃん
455名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:19:10.82 ID:Ea6qt0vxO
マグロ絶滅の危機回避!
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:19:13.92 ID:dL4ubWfC0
>>438
おい総理大臣様の直々のアイデアだぞ
悪口言うとここにいる信者さんたちに袋にされるから気をつけろ
457名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:19:17.53 ID:o5xMMXWf0
外国のタバコが値を貼りそうだな
上海じゃ日本のマルセンが大人気で40本入りのケースまであるんだが、それも売れなくなる
タバコ海外で売れないとかJTも大打撃だな
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:19:34.58 ID:510c32Km0
被災後の対応のまずさは
民主党がわざとやってる感じが否めないのは
何とかならないものだろうか。
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:19:35.53 ID:JgMBA/rn0
ゴミ糞電は社員の個人資産も含めて全部没収
その後に全員死刑な
460名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 20:19:40.34 ID:c8mh2ndL0
野菜はともかく魚は大丈夫じゃないのか
461名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 20:19:55.00 ID:KMQ4UiPZ0
東電のダボどもさっさと自決しろ
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 20:19:58.31 ID:LrPQsFcP0
原発周辺以外の日本のどこで取れた食物も周りの国の物より安全な気がするが
世間様はそうは思ってくれないらしい
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:20:14.09 ID:saxUS/qtP
>>441
日本からの積荷に基準値以上の
ものがついてたのは風評じゃないですし。
464名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 20:20:13.69 ID:Zu69kkuzP BE:419688656-PLT(12001)
責任の所在を有耶無耶にするノウハウは古今東西を見渡しても日本は比類ないだろうな
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:20:26.34 ID:lU1Rkk3t0

シーシェパード来ないねぇ。
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:20:46.77 ID:M5Z4Yp2O0
>>47
日本も捨ててたから、そのことについてはお互いに目をつむる暗黙の了解
467名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:20:47.16 ID:/U3fAXQ00
>>442
沖縄は観光は大丈夫。海流や風向きの関係でほとんど汚染されることはない。
何より本土から離れているし。
468名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:21:01.18 ID:lIwfAK+bO
ロシアカニ漁はどうするの?
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:21:08.31 ID:BtnkL/SO0
東日本人のせいで日本が終わる
マジで最悪だ・・・
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:21:10.37 ID:n3YaMPls0
プーチンさんごめんなさい

SUSHIブームも終わればいいのに
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:21:12.72 ID:Qy6nxOJbP
まあでもマスゴミに安全安全と叫ばせといて自分は控えるってのが一番いいのかも知れないな
472名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/01(金) 20:21:15.09 ID:QQ93AOzN0
そういえば、そもそも日本の魚って輸出してたんか?
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:21:26.80 ID:ROPhDyxRP
日本人は民度が高いから放射能まみれの食べ物を売りつけようとはしないよね
474名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:21:28.55 ID:vvFq3lm00
>>459
ハイパーインフレして価値0になるだろ。今没収しなくても。
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:21:45.23 ID:vs7joT3d0
安全厨は原発利権者にのせられた愚かな自称インテリと金で雇われた利己的な工作員
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:21:50.70 ID:zJGv69b20
とりあえず夏はどんどん計画停電やって老人殺せ
多すぎる
障害者施設や病院の電気も止めろ
体力のない人間は足を引っ張るだけだ
477名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:21:53.65 ID:bxKQ1ycnP
>>460
勿論大丈夫だよ。
デマはすぐ消える。
478名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/01(金) 20:21:54.62 ID:qplzashx0
>>465
放射能汚染された水で放水攻撃すれば大きな武器になるな
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:22:08.60 ID:K5wDEajP0
480名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 20:22:10.14 ID:ks69irJt0
九十九里で加工したイワシが投売りなっていた
魚自体はアメリカからの輸入モノ
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:22:22.00 ID:6MCfL/5Q0
東電の利益何年分が賠償に吹き飛ぶんだろうな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:22:26.04 ID:cKSbHoGo0
東電と自民が日本を殺したな
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:22:29.88 ID:saxUS/qtP
>>467
沖縄は説明すれば何とかなるかもなぁ・・・

日本はそこまで小さくないけど、
やっぱ沖縄以外全部ダメな印象なんだろうな・・・
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:22:40.54 ID:UBRIyCPv0
買ってほしけりゃ国際基準値で全頭検査ぐらいやらなきゃ駄目だろ
今回の輸入禁止措置は日本政府への不信感から来るものだろうな
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:22:48.03 ID:Zh0hb4rm0
お前らだって原潜とか核廃棄物日本海に投棄してるだろ
486名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:22:49.90 ID:/U3fAXQ00
>>422
そうだな。
487名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/01(金) 20:22:50.71 ID:G+Rhn2nN0
原発の汚染が怖いなら北方領土でカニ漁できないんじゃね?
488名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:23:16.01 ID:OtIxkpLz0
割とどうでもいい
日本で食えばいいだろ
安くしてくれ
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:23:24.00 ID:o5pcQ52c0
チェルノブイリ=原発イメージが確立したように
原爆といい日本=被曝イメージがついてしまっただろ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:23:28.08 ID:JgMBA/rn0
>>463
ゴミがどんなに工作したところで
ごまかせるのは国内だけだもんな
491名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/01(金) 20:23:29.90 ID:c12uONx80
農業・漁業・観光業は既に死亡しました

製造業も風評被害スタンバイ中です
492名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/01(金) 20:23:45.76 ID:gB57NOT40
CO2の削減だとかコストが安いだとか適当な話をこいて
地域住民・政治家・関連企業に金をばら撒き続けてきた結果がこれか
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:23:46.93 ID:P4+m76qx0
択捉に原子炉建てようぜ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:23:49.54 ID:yleJd5570
>>480
輸出できなくなれば外国から買う金もなくなるな。
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:23:56.86 ID:GIevNwdg0
鎖国始まったな
496 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/01(金) 20:24:05.83 ID:SbPf+pwuP BE:2673486195-PLT(18000)

北方領土産の魚も汚染されてるよ
497名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:24:07.17 ID:o5xMMXWf0
>>479 おまwwwwww
   葉たばこの種類をブレンドして作ってるのにwww
   かならずバレー種入るとかwww
   ロシアンルーレットの騒ぎじゃねえw
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:24:14.50 ID:dL4ubWfC0
>>485
ロシアにとっちゃウラルの向こう側はゴミ捨て場みたいなもんだからな
499名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:24:21.23 ID:YVvsPv20O
>>488
たくさん食えよw
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:24:24.02 ID:MLvr8MuP0
>>436
最低限ガイガーカウンターの東日本全住民への支給と
企業への損害賠償はしてもらわないと。
ただのずさんな管理の積み重ねの事故だからな。
・原発の耐久期限を無視
・緊急時の対策の皆無
・世界中の警告を無視
・ごまかし会見
・面子の為に世界の支援を無視
同情の余地無く万死に値するよ。
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:24:26.73 ID:510c32Km0
>>455
世界中で放射能入りのツナ食い続けるから無意味。
恐ろしい事に日本の漁船が獲ったのだけ
売れなくなる可能性が高い。
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:24:30.42 ID:zJGv69b20
自殺したいやつは自殺しろ
これからは職事態がなくなる
どうやって飢えをしのぐか考えるんだ
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:24:35.73 ID:lJ7lRY7iO
だって今の安全基準が世界基準の数十倍だもん

国民だますのとわけがちがうわ
504名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 20:24:46.34 ID:poyeMTNhO
沿岸の年寄りは肉食べないんだよ!可哀想過ぎる
505名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 20:24:58.11 ID:W/7yu3Pf0
ただちに(ry
って説明しろよ
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:25:06.08 ID:KyzuYXza0
ABCD包囲網か。

大災害、大不況、大政翼賛会といいますます戦前と状況が酷似してきたな。
507名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:25:30.30 ID:/U3fAXQ00
>>483
後、沖縄は台湾、中国、韓国から好かれているし。
よく反日のの中国人、韓国からでさえ沖縄だけは好きだとよく言われる。
508名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:25:41.43 ID:o5xMMXWf0
そういえばガイガーカウンター販売禁止になったって本当?
政府が通達だしたらしいが
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:25:45.37 ID:mM3Ieaiq0
マジ腹減った
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:25:49.71 ID:GiFhfAZ40
国賊清水はどう責任取んの?
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:25:53.01 ID:8oQr4pd20
東京電力のせいですね
皆を不幸にする集団

512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:26:10.42 ID:saxUS/qtP
フランスで同じ事が起こったとして、
日本でボジョレーヌーボー売り出しても誰も買わないしな。

やっぱ原発の事故が致命的すぎるわ。
513名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:26:10.61 ID:+ARK41Po0
>>467
世界中に競合リゾート地が数限りなくあるのに、なぜ、
説明されて納得して自己責任を背負って"わざわざ日本"に来なきゃならないんだよ
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:26:19.06 ID:PeFuhUwi0
古くなった原潜解体しないで半分沈めたままで数十年放置する国に言われとうないわw
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:26:23.80 ID:sLnAqG9Z0
沖縄始まってるな
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:26:27.43 ID:JgMBA/rn0
>>505
まったくだわ
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:26:42.46 ID:zJGv69b20
農業、漁業は良いよな
汚染されてようと自分達が食べる分には
問題ないから飢えないですむ

問題はその他
失業やインフレで食べ物を買えなくなる
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:26:43.43 ID:nloP8U2U0
悲観厨うぜええええ
終わった終わったうるせえんだよカスどもが!

そんなに日本の未来を悲観してる暇があるなら今自分に何が出来るか考えろボケ!
終わった終わった言ってても何も始まらないんだよ!
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:26:45.79 ID:22sKJnyj0
当たり前や
520名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 20:26:59.00 ID:vLpH/1Xe0
ロシアさんはどこも悪くない
521名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/01(金) 20:27:00.80 ID:19Wg0tGo0
>>2
うん
これからだんだん色々な事が見えてくる、危機感なさすぎな世間が怖い
522名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:27:08.39 ID:o5xMMXWf0
東京から関西の大学に来たんだが、もうこれはロシア留学しかねえのか?
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:27:31.96 ID:wtNJG84u0
これで北方領土は日本に帰ったな
524名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:27:34.05 ID:Tz5C56Bw0
遠慮すんなよ!?
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:27:57.13 ID:n+7xHsbg0
そりゃそうだ
俺は気にしないで魚食べるけどな
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:28:04.09 ID:kHHUoClHO
なんでこんな時代に生まれたんだろう。俺

来世こそまともな生活をしたい
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:28:09.42 ID:0WuizL8x0
太平洋のくっさいくっさい魚の行列はこちら(笑)
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:28:20.75 ID:K5wDEajP0
>>497
タバコに限らず冷凍食品の末端の食材まではわからんからな
嗜好品と食品全部ロシアンルーレットだろw
西日本だろうが関係なし
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:28:23.17 ID:IvZP7wRV0
お前らそろそろ外国で働く準備しといたほうがいいぞ
530名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:28:23.86 ID:OtIxkpLz0
お前らテレビ観ろよ
問題ないって言ってるだろ

>>491
なわけない
観光は厳しいかも知れんけどね
531名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:28:29.70 ID:o5xMMXWf0
まともにスーパーでも飲み物も買えやしない

532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:28:47.78 ID:lU1Rkk3t0

福島人(30キロ圏外)「30キロ圏内終わったな。」

東日本人「魚と野菜終わったな」

西本州人「東日本の食べ物 終わったな」

九州人「九州以外 終わったな」

外国人「MADE in JAPAN 終わったな」
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:28:49.68 ID:dL4ubWfC0
>>507
沖縄も呑気なもんだな
中国人に好かれても国内観光縮小したら終わる県なのに
534名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:29:18.20 ID:8wtWV8nR0
食べ物だけじゃなく工業製品すら敬遠され始めて外国に売れなくなったのに
消費税上げて内需も冷え込ませようとしてるんだから笑える
今以上に畑も工場も日本から無くなるわ
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:29:30.44 ID:BHRMpJcY0
そりゃそうだ俺だって嫌だ
が魚食わないと生きていけないんだ
東電このやろう
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:29:41.15 ID:0dKNq5xS0
海は広いから魚は大丈夫だと思うんだが、いろんなものの輸出が心配すぎる。
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:29:51.69 ID:zJGv69b20
>>518
問題なのは今じゃなくてこれからだろ
長期的な問題が発生するんだよ

みんな今の日常と社会を維持しようと
なんとかがんばってるだろ
それが維持できなくなったらどうなるかの話だ
目をそらしちゃいけないよ
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:30:00.45 ID:pyknjW3d0
でもここまで来ると、良くも悪くも1年後2年後どうなってるか気になるな
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだぜ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:30:05.91 ID:3PnFfUWk0
浄水場の20ベクレル以下は不検出扱いなのが納得いかん。
WHOは10ベクレル以上危険なんだから検出できないわけないのに。
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:30:08.39 ID:4jMprMkxi
>>518
今回は相手が悪すぎた。
さすがに放射性物質はどうにもなら無いよ。
すべて東電が撒いた種だけどな。
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:30:19.94 ID:Q719+jQNP
世界中で日本から輸入した食べ物に放射線汚染の反応が出てるんだから
海外の人からしたら日本産の食べ物は全て口にしたくなくなるのは当然だろうな
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:30:24.69 ID:zoPL2+o90
まともに電気も使えないのに工業製品なんか作れないだろ
日本はオワコン
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:30:31.08 ID:7HDVe1iFP
こういうボロを出した国は一生負け組
日本製品を買ってもらう為の交換条件として様々なことを要求してくる
むしろ日本側からお願いするレベル
日本終了だわ
ただし、アメリカが手を差し伸べてくれなければの話だけどね
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:30:43.45 ID:saxUS/qtP
食い物拒否されるのは痛いけど、それ以上に工業製品を
拒否されかねないのが怖い、ぶっちゃけ日本が死んでしまいます。
545名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:30:48.83 ID:/U3fAXQ00
>>513
沖縄の海は沖縄人の自分が言うのもなんだけどハワイやグアムよりも綺麗。
546名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:30:53.37 ID:OtIxkpLz0
>>518
そういうのもうざいな
黙っててくれないか
今何が出来るかとか臭い臭い
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:30:57.10 ID:acWSh8UD0
今まで日本の水源買ってた連中も風評でどんどん離れて行くかもな
風評被害さまさまやで
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:30:57.43 ID:MLvr8MuP0
>>530
いや、EUの受注が全部キャンセルになって俺の仕事は無くなった。
中国か韓国の企業に頼む事にするらしい。
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:31:19.10 ID:WMgN2C330
別にいいんじゃね
海洋資源を独り占めできるんだし
もう何も気にしないで日本の為だけに魚がとれる
中国や韓国の漁船が寄ってこないように逆に噂を流せばいい
これからは魚介類に関しては困らないな
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:31:34.15 ID:lU1Rkk3t0

 『地球の逆襲・津波Ver』

          だな。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:31:34.08 ID:uJbV4+NY0
>>532
福島は幸せ物だな
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:31:35.02 ID:2pKGOG5M0
もう国内自給率上げるしかないな
上げた所で今までの輸出分が補填できるかはしらんが
553名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/01(金) 20:31:42.18 ID:tMdJjGagO
俺らが安く買えるようになるから別にいいや
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:31:44.34 ID:dL4ubWfC0
>>540
全ては言いすぎだろw
外国からですらも民主党政府は頭おかしいとか言われてるのスルーですか
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:32:06.27 ID:v6M0F7nu0
残当

ロシアとはお互い様やな
556名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 20:32:06.38 ID:rXxTUi8E0
ウンコまみれの奴から食い物とかもらいたくねーもんな
近づきたくもないわ
557名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:32:15.51 ID:P6LKSqlH0
資源も無い輸出も出来ない貧困国に転落確定だな。欲豚団塊がやらかすとは
思ってたがここまでとは予想出来なかったわ
558名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 20:32:29.52 ID:J/GApESq0
これは出荷停止とかじゃないから東電が補償しないんだろ
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:32:42.12 ID:saxUS/qtP
>>518
悲観したくなるほどに海外の放射能アレルギーは強い、
というか日本がおかしいんだけどな。
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:32:42.21 ID:zj5CCXbN0
責任者責任取れ
561名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:32:50.72 ID:zIMkezBP0
北海道産のサンマ、タラ類もアジア圏に拒否されだした
562名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:32:54.97 ID:OtIxkpLz0
>>554
そういう擁護はいらない
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:32:58.27 ID:zoPL2+o90
>>548
東芝・日立・三菱のどれよ
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:32:59.91 ID:wtNJG84u0
これで チャンコロとチョンコロの
日本の領海での違法操業もなくなるな
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:33:22.21 ID:o5pcQ52c0
日本製品云々の前に世界中に放射性物質が飛んでるからその賠償だけでかなり傾きそうだけどな
相手が日本だから資源はないにしても、吹っかけたら金は出てくるし
566名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:33:27.02 ID:sLnAqG9Z0
アメリカの51番目の州にしてくれ
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:33:30.13 ID:lU1Rkk3t0
>>551

 疎開地から疎開を考えるレベル。
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 20:33:32.80 ID:9bjhRwGcO
日本オワタ\(^o^)/
569名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 20:33:44.92 ID:/U3fAXQ00
>>533
中台の近辺でここまで綺麗な海と観光施設があるのって
沖縄くらいだからそんなことはないね。今回の放射能の心配もないし。


570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:33:44.73 ID:3PnFfUWk0
正直、俺が海外メーカーの社長だったらこのチャンスは絶対逃がさないわw
援助して表向きいい顔しておいて裏で風評流しまくるw
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:33:51.89 ID:UTdZVDJtP
俺がロシア人だったとしても日本の魚は無いわ
572名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:33:55.04 ID:yYcRPsZS0
アメリカの51番目の州にしてもらえばMade in USAになるよ
573名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:34:03.50 ID:kao2L8zQ0

ロシアはよかったなぁ。
天国だったぜ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301653670/
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:34:14.23 ID:20eGqR53O
>>549
竹島にうっかり放射能水捨てちゃったら大変なことになるよね
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:34:14.86 ID:nEMlc4C4O
>>548
なんの仕事?
風評じゃなくて東電のせいだよ
垂れ流し中だもん
関東は付着しちゃったら国際基準でアウトじゃないか
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:34:20.81 ID:32tGV6U70
>>424
内閣、政党に危機管理能力を求めてもダメ。政治不信のお陰で今後も政局は変わる。経験値を積むなんて期待できない。
内閣に権限を収集させる意味がない。防衛省(自衛隊)や総務省(消防庁)が自主的に動ける体制、法律が必要。
政治主導は本当に政治的な判断が必要な部分に限定すべき。有事対策は人命、安全の確保が第一。政治は二の次だ
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:34:41.45 ID:LirZrngk0
ヘリ放水は中国の爆発ネタ級のインパクトがあっただろうな
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:34:41.85 ID:2pKGOG5M0
もう他の国が及びもしない高性能高品質低価格な大発明するしかない
日本でしか買えない、でも放射性物質が、くやしいビクンビクンってなるくらいの
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:34:43.86 ID:lU1Rkk3t0

 日本オワタ\(^o^)/アボーン
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:34:47.53 ID:YVvsPv20O
ここでごちゃごちゃ言ってないで
さっさと買い占めてこいよ
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:34:52.02 ID:zJGv69b20
今は余力やら貯金やらでなんとか経済回ってるけど
3ヶ月もたないんじゃね?
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:35:09.66 ID:Jg03BytA0
>>559
原爆2発喰らってるんだけどねえ・・
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:35:17.93 ID:ypa0WL9G0
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
584名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:35:19.78 ID:bq6ICp2r0
みんな悲観的だな
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:35:25.52 ID:WMgN2C330
日本の領海は危険だから外国の漁船は近寄らないようにって宣伝して独り占めしてしまえ
中国人による水源や土地の買収もなくなるし考え方によってはいいことだらけ
586名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:35:44.40 ID:o5xMMXWf0
>>528 ロシアンルーレットどころじゃねえwww
    結果がすぐ分からないロシアンルーレットなんてブラックすぎるwww
    サムライスキールーレットwww
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:35:46.22 ID:TuGJ3urf0
>>577
日本人ですらネタとして見てたからなw
588名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:35:50.92 ID:OtIxkpLz0
>>580
買占めなんかしても腐っちゃうだろ
魚は新鮮なものが一番うまい
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:36:03.17 ID:lU1Rkk3t0

 東電原発の人災自爆テロ
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:36:05.65 ID:Jz6hkk4k0
日本海側や西日本の漁業もトバッチリ食らうハメに
591名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 20:36:28.34 ID:7AaPipZq0
>>577
どこかに引っかかって墜落したら面白かったのにな
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:36:41.56 ID:upmQLGLF0
>>547
むしろ汚染がそれほどでもない
西日本の水源押さえに来るよ
593名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 20:36:42.66 ID:CDEWUvaw0
魚肉ソーセージとかも終わりか?
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:36:49.45 ID:saxUS/qtP
>>570
ここぞとばかりにネガキャンしまくるわな・・・しかも事実だから困る。

中韓台 他製造業国家は市場を奪うチャンスだし。
595名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/01(金) 20:36:55.63 ID:+E/XkFzv0
これで近海物のマグロをいくら獲ろうが文句言われなくなったな
どうせ汚染されてるんだし調査目的です(キリリッって言い訳も出来る
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:37:00.03 ID:WMgN2C330
>>584
単に日本が嫌いな奴らだろ
引きこもりでもうとっくに人生が終わってる奴らとか
597名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/01(金) 20:37:11.80 ID:go+2qINn0
3号機の大爆発を世界中が見てるからね
あれで日本産のもの買う方が異常

なにが起きたのかは知らないが日本のテレビでは一切流さないけど
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:37:29.45 ID:4uciyf+v0
経済終わるな
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:37:37.36 ID:YVvsPv20O
>>588
いいから経済回してこいよ
震災地復興させる気ないのか?
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:37:44.55 ID:2pKGOG5M0
製造業はますます海外に逃げるな
産業の空洞化っていうか空洞
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:37:47.89 ID:Jz6hkk4k0
全部、東電が補償するしかないだろ
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:37:48.65 ID:v6M0F7nu0
肉や野菜は回避できるけど魚は・・・
603名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:37:51.98 ID:ynlZ2wht0
>>518
そうだね、考えることが大事だね
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:37:55.42 ID:agcExoMh0
実は、この原発事故で一番楽観的なのは
日本人なんだけどなw
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:37:55.33 ID:14iyIX6V0
このスレに10回以上書き込んでるキチガイリストでけたよー

ID:lU1Rkk3t0 [13/13]
ID:o5xMMXWf0 [15/15]
ID:saxUS/qtP [19/19]
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:38:06.24 ID:lU1Rkk3t0

 震災産業がボロ儲けか? 便乗オークションも成金になるため必死。
607名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:38:07.82 ID:34IUJ3Ee0
Made in Jap
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 20:38:09.06 ID:W9qH2v5V0
>>593
いや、カマボコとかさ、カニカマなんかもどこから原料
を仕入れているかなんて、全然わからないし
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:38:20.14 ID:zJGv69b20
とりあえず半年分の食料は用意した
日本円が終ることも考えて
目減りしても良いから金やドルに変えた

俺みたいな庶民は国外に逃げれないし
終わりを目撃したら特攻して散ってやる
610名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 20:38:27.03 ID:CDEWUvaw0
>>605
ストーカーキモイ
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:38:39.05 ID:kao2L8zQ0

ナターシャ、元気かい。
また会おうね。
http://www.asobikata.net/taikenki/rosia.html
612名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:38:59.50 ID:o5xMMXWf0
韓国台頭だな
一気に日本の電機工業製品のシェア奪われる
中国も一気に日本の技術者ヘッドハンティングしに来る(もうしてるけど更にって事)
海外進出に歯止めがかからない。

上海でも日本の食品食べれたのになあ
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:39:01.50 ID:b6S99l5L0
日本は終わりだな


マジで韓国人でよかったわ
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:39:13.03 ID:2pKGOG5M0
>>582
たぶん誰かが「大丈夫じゃね?」って言い始めたら皆そんな気になる
ついでに時間が経つと状況に慣れて大丈夫と思い込んでしまう

気がする
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:39:17.56 ID:lU1Rkk3t0

 かまぼこはスケトウダラで、ロシアとかチリとか

 カニカマも同じと思われる。
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:39:32.01 ID:v6M0F7nu0
ジャパンリスク>チャイナリスク

工業輸出も海外旅行も地雷扱いになっちまった
617名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:39:52.62 ID:sLnAqG9Z0
>>597
あれ流したらいいのにな。みんなあのキャスターみたいになりそう
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:40:00.05 ID:o5pcQ52c0
>>614
時間が経った頃には「おまえの席ねーよw」状態になってる
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:40:05.52 ID:iHJmZ62X0
秋刀魚たべたい・・・
620名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 20:40:06.17 ID:LDRyhMm+0
いいから北方領土返せよ
福島ぶつけんぞ
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:40:22.10 ID:0LKBU9dI0
これは・・・
詰んだな
622名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:40:26.08 ID:OtIxkpLz0
>>614
だな
もう危機ごっこは終わり終わり
さあ魚食おうぜ
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 20:40:29.52 ID:kao2L8zQ0
>>613
日本は終わりだな
http://www.asobikata.net/taikenki/korea.html
マジで韓国人でよかったわ
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:41:06.68 ID:SrJEIimb0
よほどのことがない限り
てめえらが海洋投棄した核廃棄物>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不苦死魔沖の放射性物質
なんだけどねw
625名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 20:41:11.53 ID:7foxdd5L0
食べ物に関しては1年10年ってレベルじゃないからな
100年だよ
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:41:19.25 ID:zJGv69b20
あと売れるとしたら技術だろ
日本の技術の海外流出は避けられない
生活に困ったら熟練工も海外に行っちゃうだろ
本当になにもなくなる・・・
どうすんだよ・・・
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 20:41:23.91 ID:yRsbiPFq0
これはどうしようもない
628名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/01(金) 20:41:35.11 ID:CDEWUvaw0
ヤバイ地域の魚って、魚種的にはなに?
サンマとか、サバとか?
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:41:38.40 ID:saxUS/qtP
>>613
終わったなら見切りつけて帰れよ・・・
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:41:38.49 ID:2pKGOG5M0
>>620
ろすけ「あ?チェルノブイリぶつけんぞ?」
めりけん「(スリーマイルの出る幕はないな・・・)」
631名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/01(金) 20:41:54.37 ID:X2CqQkfE0
今まで原発でどんだけ恩恵あったか知らないけどさ
今回の事故で間違いなくその恩恵以上の物が吹っ飛んだだろ
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:42:05.95 ID:5GIA0jLr0
こんなもん食うヤツのほうがおかしいわ
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:42:24.75 ID:dL4ubWfC0
>>624
まさか原子炉だの放射性廃棄物だのポンポン海に捨ててるロシアさんに言われるとはなw
634名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:42:51.20 ID:yYcRPsZS0
世界第2位まで上り詰めた経済大国が一瞬で北朝鮮かバングラディッシュ並の最貧国になるのか
635安全厨(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:43:06.37 ID:o5xMMXWf0
まあ焦るな
悲観しても何も始まらないぞ そうだろ
まず落ち着く事が大切だ

手始めにこれを見てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=d9YBPy8MtBw
636名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/01(金) 20:43:09.90 ID:mxByxC2i0
>>1
脱原発をしないと二度と信頼は取り戻せないな
世界に先駆けて原発撤廃・原発依存卒業に取り掛かってこそ
信頼を取り戻せる
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:43:11.30 ID:lU1Rkk3t0

 日本・海外の風評がどうであれ、被災地で漁を続ける人もいるんだろ?

 どーかしてるぜぃ!と言いたくなるのはオレだけか?

 それも日本の教育か? 日本の美徳とか忘れた方がいいよね。

 潰しが利かない日本の社会と教育。 浮き彫りになったな。
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:43:19.07 ID:WiHE1/Kk0
あの辺に原発作ればロシアもあきらめる
639名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 20:43:36.44 ID:ZuKqSXP30
>>509
同じく
しかし家には食パンしかない。
うどんでも食ってくるか。
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:43:44.32 ID:iHJmZ62X0
>>613
お前の国もやばいだろw
口蹄疫の蔓延に石油の備蓄も足りない銀行も破綻したんだろ?
先が見えないぞw
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:43:52.97 ID:EI+F66wD0
輸出しなくなって自国で食料を賄えるようになったりして
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:44:14.75 ID:0cEMFkfM0
でも東電は責任はとりません。


潰れろ!!
これはもうテロだぞ!!
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:44:34.33 ID:Eb9BgQltO
もう浜通り海岸にぷかぷか浮いてんじゃね
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:44:38.12 ID:2pKGOG5M0
>>640
そういえば予定通りスワップ延長お願いしにきたのかな?
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:44:41.49 ID:Gvi9sEVp0
>>467
理屈でいくら安全と説明しても外国はそう見ないよ多分。
立場を入れ替えれば解る。アメで同じ事が起きてワシントンは平気ですよー
って言われてもとりあえず避けるはず。
これから日本=放射能まみれって一括りにされちゃうと思うよ。
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:44:52.77 ID:tp0Ym208O
ま、せいぜい今のうちに危険だ危険だとはしゃいでおけばいい
日本人が自暴自棄になった時の恐さを世界は再び思い知るだろう
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:44:58.40 ID:TuGJ3urf0
20年後には平均寿命すごい短くなってるだろうなw
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:45:02.14 ID:lU1Rkk3t0

 『魚が無いなら、ケーキを食べればいいじゃない☆』

                Marine・暗永久ネット
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:45:03.56 ID:zJGv69b20
とりあえず円が生きてるうちに
お前ら欲しいもの買っとけ

物々交換で使えそうなものも
今のうちに手に入れておくのも良いかもしれない
準備期間がそろそろ終る
650名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:45:05.39 ID:o5xMMXWf0
航空機テロが来るか 自爆テロが来るかって思った矢先アンブレラ社かよwww
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:45:41.32 ID:z1ByXSqd0
まあ、そうなるわな
だけど回遊魚はどうすんだろうね
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:45:58.75 ID:saxUS/qtP
外需を回復させるには脱原発しかないんじゃないの。

また作るとか言い出したらイメージ悪いだろ。
653名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:46:04.42 ID:W18jbiDU0
近海もの安く買える様になりそうだな

っていうか、捕れない高いといわれながらドンだけ輸出に回ってたんだろ・・・
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:46:42.72 ID:lRKjxOeE0
この対応は理解できるけど、
まあ、日本のロシア関連企業は終わったな
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:46:43.78 ID:lU1Rkk3t0
>>650
バイオハザードかw
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:47:04.72 ID:uJbV4+NY0
>>636
火力中心にでもするのかよ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:47:05.20 ID:nsSRuGoS0
明日同僚達と築地行こうと計画してるんだけど、
本当に風評被害で安くなってるのん?
生物濃縮はまだセーフだと信じてるから気にならないんだけど
658名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:47:06.31 ID:+ARK41Po0
>>545
うーん…そういうのは、岩手人のオレが「三陸の海はリアス式海岸で波が穏やかで優しい」って言うようなもんで、
ハワイの人が「ハワイの海はグアムや沖縄より綺麗だよ」って言えば相殺される程度の話
ぶっちゃけ、日本の看板外した後に残る沖縄の特徴は「米軍基地が多い」くらいなもんだ

これからは、これまで製品が同等ならプラスに働いた「日本」ていう看板外して頑張らにゃならん物も多い訳で、
さらに競合相手が意図的に「日本」を貶めてくる以上、製品自体に突出したものが無ければ苦労を強いられるわな
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:47:17.53 ID:kQ8ZqHTR0
そら築地が安全とは言えないからな、日本産の海産物を締め出すのは当然だろ
日本人は基準が緩和されるくらいに放射能耐性が強いから問題ない
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:47:30.32 ID:WDvRMJou0
責任取るんだろうな、政府と東電は!!
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:48:12.85 ID:WSExT91R0
>>596
何でこういう人たちっていちいちニートを引き合いに出さなきゃ気が済まないの?
ニートの存在がないとアイデンティティが保てないの?
662安全厨その2(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:48:25.32 ID:o5xMMXWf0
お前ら焦んな
ここで焦ってどうする
先は長いぞ そうだろ?
今のうちから準備しても遅くはない
長い旅になりそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=81wakZly9BY
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:48:30.11 ID:lU1Rkk3t0
  
 ECO と 地球温暖化問題は、どこいった?

 やっぱ、福島の30km圏内に、風車とソーラーパネルを敷き詰めるしかないって。
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:48:43.68 ID:agcExoMh0
>>658
いや、三陸海岸(笑)と沖縄の海をくらべるなよwww

沖縄の海はマジで綺麗だが三陸海岸?なにその田舎?という感じ
665名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 20:48:55.50 ID:x3kImqYBO
>>652
それもそれで困る国あんだよな原発大国達は
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:49:17.68 ID:saxUS/qtP
>>656
国際世論が原発を扱わせてくれない可能性もある
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:49:20.90 ID:MhCaZ8pt0
速攻廃炉を選ばなかったばっかりに
失った信用プライスレス・・・
668名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/01(金) 20:49:20.94 ID:c12uONx80
そのうち外国の店にも
「日本人お断り」の張り紙貼られるだろうね
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:49:22.73 ID:zxEYnWlVO
これは仕方ない
それに馬鹿政府が放射性物質軽く見てるせいで余計敬遠されるだろう
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:49:41.83 ID:JgMBA/rn0
中国みたいに安かろう悪かろうならともかく
品質をウリにしてんのにタダチニモンダイハーとか言っても虚しいだけなんだっつーの
ゴミ糞電が定価で買うしか無いよ
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:49:54.20 ID:W6H8+jy90
>>421
日本凄いな
原子力に愛されてる
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:50:05.94 ID:5GIA0jLr0
>>652
こんな狭い国でこんなコトやらかしてまだ原発作るとかぬかしたら
ほんまに袋叩きにあいまっせ。
今回は地震ということで我慢してくれてるけど。
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:50:17.50 ID:m52FWpOO0
日本が唯一誇れた安全ってブランドが崩壊してしまったのか
工業製品もサムスンに押されてるし厳しいのぉ
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:50:26.00 ID:o8M7Pjfm0
イカとかタコとかが死体ぱくぱくするんだけっけ?
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:50:29.23 ID:lRKjxOeE0
完全にロシア内の日本に対する憧れは消えたってさ…
ソースはSkype仲間のロシア人
同情はしてる人多いけど、将来のビジネスパートナーにはならないって
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:50:38.54 ID:uJbV4+NY0
>>666
今の状態ならありえるかもな
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 20:50:40.63 ID:C7gDcBAe0
なんかもう霊子力とか光子力とか発明しない限り、
日本に逃げ道は無くなった
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:50:43.72 ID:lU1Rkk3t0
次回はフランスに作らして、フランスのせいにできるんじゃ???
679名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 20:50:51.90 ID:aToTScnNO
美味しんぼとかでもチェルノブイリのとき煽ってたし
680名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:51:03.86 ID:RZyjFYri0
別にロシアさんが居なくても日本経済成り立つし…
681名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:51:14.37 ID:r7572keX0
当然だ。まあ魚食えていいんじゃないかw
682安全厨その2(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:51:26.19 ID:o5xMMXWf0
>>673 ゲーム機も売れなくなるな
DS PSP 任天堂 ソニーオワタW
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:51:37.43 ID:saxUS/qtP
>>665
米・仏「お前らは作るな、俺らは作る。海外にも売る」

これ、大国のスタンダード。
684名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:51:53.13 ID:W18jbiDU0
>>669
まぁ政府の今の対応じゃ、
国民を安心させるためとか何とかいくら理由つけても
対外的にはとんだ捏造情報政府にしか見えないだろうからなぁ・・・
本当の事を外交筋から言ってもやっぱお断りにしかなら無いんだろうけど・・・
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:51:58.67 ID:D1dHYiZx0
そりゃそうなるわな
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:52:18.88 ID:0dKNq5xS0
>>581
これ、心配だよなあ。
いまみたいに通常の経済を無理やり続けるのは、無理があるよね。

いますぐに、製品放射能の安全立証法を打ち出して人を配置するとか、
食糧増産の計画を練って人を送り込んだりといった経済再編にかかったら
もう少し保つと思うんだが、そういう動きはないんだよなあ。
687名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:52:20.19 ID:+ARK41Po0
>>664
比べてないよ 自画自賛では相手を説得できん、と言ってる
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:52:25.67 ID:BHuAqTTe0
世界では原発ラッシュだが
既存の原発も含めて、日本のように活断層の上とか地震多発地帯に炉をたくさん作ってる国ってあるの?
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:52:28.15 ID:zJGv69b20
海外脱出したところで
世界経済に打撃をあたえ
海洋と大気を汚染した「日本人」と見られるわけだ

逃げ場なんてない
690名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:52:29.93 ID:20eGqR53O
これから北海道の水や魚や野菜や肉が汚染されても、俺は食べ続けるよ
汚れてみんなに嫌われていくのは悲しいけど、生まれ育った土地の恵みだからな
事故ろうが同じ太陽が照って雨が降っておいしい農作物が実る
春はニシン秋になれば鮭が取れてイクラを漬ける、そういう暮らしが好きだ
それが出来ない生活のほうが死ぬより辛い
これも運命だな
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 20:52:38.10 ID:Gvi9sEVp0
>>668
特アのネトウヨにディスられるのは決定。
放射猿くんなwとかハングルで書き込むんだろうな
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:52:50.20 ID:bxKQ1ycn0
>>664
一行目だけ読んでレスしちゃったの?
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:53:06.90 ID:VxHmHVwe0 BE:953002144-PLT(18073)

こいつらは国策だからな
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:53:12.86 ID:JgMBA/rn0
>>679
あったな
風にのってヨーロッパの食いものは〜とかな

日本列島なんてそれよりはるかに狭いわけだが
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:53:43.51 ID:RFT8YUOQ0
この先10年はこんな感じなんだろうな
東電め
696名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:54:01.13 ID:u6aQJBBe0
>>671
原子力に友愛され続けてるの間違いじゃないか?w


>>672
でも確か日本全国で、建造中3基、建造予定11基じゃなかったか?
現時点で延期を決定したの浜岡の1基だけだった気がするし
中国電力とか他の電力会社も、震災後に「予定通り作る」ってコメント出してるところばっか

キチガイですわw
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:54:11.82 ID:NF5cQcSm0
この輸入禁止騒動はすべて原発のせいなんだよね
地震と津波だけだったらこうはならなかった
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:54:15.48 ID:o9oQJIUH0
食品壊滅wwww
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:54:17.90 ID:lU1Rkk3t0

 アングラサイトに、津波から逃げるゲームとかありそうだけどw

 シムシティ・津波Verとかな。
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:54:22.24 ID:dK2/2Pld0
いざという時に制御しきれないものを目先の利益優先で
気軽にぽんぽん作って鼻歌交じりで運用してたツケ。
原発で受けた経済的恩恵なんか全部吹っ飛んだ上に
数世代に渡って致命的なダメージだけが残った。

先祖の残してくれた石碑無視して家建てて
津波で全部流されたとうほぐ人の事全く笑えないよな。
701名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 20:54:28.98 ID:yYcRPsZS0
>>695
十年で済めばいいけど・・・
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:54:43.98 ID:lRKjxOeE0
日本ブランド終わっちゃった…
品質だけがセールスポイントだったのに…
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:55:04.23 ID:v6M0F7nu0
地元のサンマやカキ、カニ、サケが汚染されてたら悲しい

それでなくても漁船と養殖が打撃受けたのに
704名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:55:16.51 ID:0HfEE02iO
東電社員って生きてて恥ずかしくないの?こんだけ多方面に迷惑かけまくっててさ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:55:25.29 ID:zJGv69b20
>>690
食べ物あるなら汚染されてても良いじゃない
餓死することはない
問題は1次産業従事者以外
どうすんだろ?
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:55:34.06 ID:wtNJG84u0
あとチャンコロが 水資源を得るために
日本の土地買いまくってたのも なくなるな
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:55:37.05 ID:5GIA0jLr0
>>690
地元を愛することは地元の為に犠牲になることではないんだよ
なんでこんなきっしょく悪い事言わなあかんねん
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:55:50.85 ID:lU1Rkk3t0

 外資系が撤退するかもな。そろそろ・・・。
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 20:56:07.61 ID:6cBYfDbL0
日本の飯ウメーウメーって世界に自慢してたのに出来なくなるな・・・
710名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:56:08.37 ID:o5xMMXWf0
明らかに都内の飲食店壊滅なんだけどどうするんだ?
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:56:09.28 ID:yHH7gnjw0
あたりまえだー
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 20:56:40.91 ID:pyknjW3d0
税収が減って立ち行かなくなる自治体とかも出てくるのかな
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:56:41.69 ID:4GJJw4BD0
大手企業はすべて工場海外移転検討してる最中だろうな
どう見ても国内から出荷は割りに合わない
強烈な産業空洞化が進む予感
今後5年どうなるかな
オソロシイ結果が待ってそうだ
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 20:56:53.91 ID:kQ8ZqHTR0
東電の破壊力は凄いなw
715名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 20:56:57.20 ID:GhWGHJ+9O
はいどうも
716名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 20:56:57.79 ID:w+ATZlhZ0
ジャップ逝ったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 20:57:03.23 ID:lRKjxOeE0
んで、東電社員は他人事で知らん顔だもんなぁ
こいつら冗談抜きで日本を壊滅させる
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:57:10.33 ID:xDShGrZQ0
日本は終わコン
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 20:57:08.75 ID:DCqY6ySC0
中国の餃子騒動で日本でやったのと同じ反応が海外からくるわけだ
720名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 20:57:12.38 ID:rXxTUi8E0
>>710
え、まじで?
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:57:21.88 ID:PARSwXiki
>>652
全く関係無いな
チェルノブイリ産の野菜食いたいか?
日本は狭い国土を放射能で汚染された国
そのイメージは数十年続く
どんなに良い品でも日本産の食い物は中国産以下の格安3流品
何県産ならとか外人は区別付かんよ
原発潰そうが東電潰そうが変わらん
アホ民主が汚染濃度が上がる度に基準値弛めまくったおかげで
日本の基準なんてもうどこも信じてないし
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 20:57:32.11 ID:v6M0F7nu0
超絶円売りがきてる
723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 20:57:34.42 ID:tp0Ym208O
このままいけば、嫌でも戦争しなければ立ち行かない国になる
欧米の起こすエネルギーを奪う戦争への加担
自国のエネルギーを守るための戦争
今回は理性を持って、アメリカを敵に回す事だけは避けたいものだ
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:57:36.19 ID:lU1Rkk3t0

 福島沖で取れた魚の寿司 って罰ゲームみたい。

 被災地沖で取れた、何食ってるか分からない魚も・・・。こわい。
725名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 20:57:47.07 ID:RZyjFYri0
>>708
外資系が撤退するの!?良い事じゃん!
居なくなって欲しいですねぇ〜w
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 20:58:00.24 ID:YVvsPv20O
>>690
自分に酔っちゃってる感がすごい
727名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 20:58:12.16 ID:taLX4gsbO
因果応報。これに尽きる
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:58:35.16 ID:zJGv69b20
>>717
失業者でまくりだろうし
社員寮や営業所が無事ですむとは思えない
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:58:35.50 ID:2pKGOG5M0
>>724
魚は回遊する
あとは分かるな?
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:58:56.83 ID:saxUS/qtP
>>721
無駄な努力かもしれんけど、
でも努力アピールやらないといずれ干上がるわ。
731名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 20:58:59.44 ID:2Pw3mG1Ji
ジャップ栄えすぎww
732名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/01(金) 20:59:27.69 ID:go+2qINn0
海外に2chみたいのあるの?
あれば

「自爆乙」
「メシウマww」
「テロ支援国家」
「なにが毒入り餃子だよ、ブーメラン過ぎ」
「放射能ヲタ」

とか無茶苦茶書かれていそうだ
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 20:59:44.56 ID:lU1Rkk3t0
>>729

 知ってるw 
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/01(金) 20:59:44.60 ID:rXxTUi8E0
戦後の焼け野原からのやり直しと
どっちがキツイかな
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 20:59:52.60 ID:wtNJG84u0
>>720
マジだよ カップラーメンの方が安全
736名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 20:59:54.52 ID:u6aQJBBe0
>>704
今回は完全に東電マジファックなのは間違いない

けど本質的には、東電だけじゃなく電力会社全体が、多少の差はあれ
基本的に似たような体質だってことのほうが大問題

あいつら役所の役人となんら変わらんぞ、基本的にw
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:00:18.38 ID:DSTc7nR60
日本に出荷しろよ、旨い魚安く食えるようになるかな?
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 21:00:22.83 ID:6cBYfDbL0
一度大騒ぎになってから、水道水のニュースが出ないのはなんかありそうだな
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:00:25.31 ID:kQ8ZqHTR0
>>724
何悠長な事を、回遊魚なめんなよ
そうでなくとも産地偽装とか余裕で起こりまくるだろ
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:00:30.10 ID:2pKGOG5M0
>>733
そっか(´・ω・`)
741名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 21:00:41.31 ID:NkjM8xs80
美味しんぼとかどうすんだ
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:00:41.44 ID:0dKNq5xS0
>>723
日本は、戦争みたいな金も知恵も必要なもんができる国じゃないよ。
テレビみるだけで解る。
743名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:01:14.50 ID:GhWGHJ+9O
日本人が放射能を投げ入れにくるぞおおおお
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:01:20.40 ID:lU1Rkk3t0

 海水魚を捕ってきて〜、内臓取って開いて〜、放射能の天日干し☆
745名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:01:25.34 ID:o5xMMXWf0
お前らおすすめの保存食教えてくれ
カロリーメイト何万円分買った?
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:01:44.90 ID:bxKQ1ycn0
「国産」とだけ表記しとけば何も問題ないよな
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:01:52.26 ID:FKTWxPRC0
こういうのってもう食品に限らんが
経団連の糞爺どもは何も政府に言わないのかね
輸出企業死ぬぞ
東京電力の幹部も経団連辞めたんだし何か言えよな
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:02:03.82 ID:zJGv69b20
とりあえず今週末はみんなで旨い物を食べに行くことをお勧めする
欲しい服があるなら買うのもいい
混乱に備えて保存できる食材を買い揃えるのもいい
吸わないにしてももタバコを買っておくのも良いかもしれない

円がまだ生きてる今のうちに急げ
俺からのお願いでした。
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:02:18.83 ID:saxUS/qtP
まあ回遊魚に関してはどこでも一緒なんだけど、
made in japanが疑われてる状況だもんな・・・
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:02:41.20 ID:YIR9vICf0
清水正孝はもう海外に亡命するしかないな
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:02:41.25 ID:qnZ4FDxg0
魚に西も東もないからね。
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:02:41.77 ID:lRKjxOeE0
ガチで先月から日本は差別対象になった
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:02:48.15 ID:Mv1+oNiNP
御家芸の産地偽装でまだやれる
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:02:54.71 ID:Nwa+b5Ci0 BE:4191134898-2BP(1237)

あーあ
エンガチョ扱いにされてんのか
755名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:03:01.01 ID:QNKUR7A00
>>108
バカ乙
内部と外部じゃ全く意味が違う
756名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 21:03:02.70 ID:Fgp924id0
これが普通の反応。日本の国家規模での安全厨ぶりは異常
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:03:06.20 ID:vZd7IvU00
国家体制は変わるだろうなー
大半の奴は変革に耐え切れずに自刃するだろうけど
758名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/01(金) 21:03:29.92 ID:kCjMU3Uy0
お前らも中国産の食い物敬遠してんだろ
759名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:03:34.48 ID:qu9TTVxs0
China>>>>Korea<<Japan  って印象なんだろな
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:03:51.63 ID:AoKj+0ZO0
輸出が嫌がられるのはしょうがない、それより輸入拒否されないように頼むよバラスト水云々いわれたら終るだろ
761名無しさん@涙目です。(神奈川の西の方)(神奈川県):2011/04/01(金) 21:03:58.55 ID:lU1Rkk3t0

 MADE IN JAPAN は作るだけで、原発直せない みたいな?
762名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 21:04:17.30 ID:RZyjFYri0
このまま日本は引きこもろうぜ
763名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:04:36.57 ID:u6aQJBBe0
>>700
全くだ
傲慢さのツケを払わされてるというべきか

今回、福島第一が太平洋にばら撒いてるのを見ても分かるように
中国の東側に巨大原発とか作られて大事故とかされたら
日本は地理的に防ぎようがないってのも恐いな、絶対最初は隠蔽するだろうしw
764名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:04:41.49 ID:20eGqR53O
>>726
申し訳ありませんwww
実家が漁師やってるもんでちょっと鬱になったんだわ
765名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:04:44.61 ID:o5xMMXWf0
>>756だよな
   原発の爆発映像MIXIに書いたり海外メディアの情報逐一流してたら騒ぎ過ぎ デマながすな とか言われた
   異常なのは、騒がない奴だ
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:05:15.96 ID:nULKpUT+0
日本は強い国 必ず乗り越えられる
767名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:05:24.75 ID:GhWGHJ+9O
まぁハードな世になるだろうね
スープの皿が醤油皿以下になるかも知れないのだから
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:05:28.54 ID:MhuJ8J8z0
日本は内需拡大に向かうべきって
いってた俺は正解だった
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:05:45.86 ID:1MiC8ztZ0
やばいなクジラがもっと大きくなる
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:05:59.47 ID:lRKjxOeE0
東電社員、お前らのせいで、本当に日本をこの先数十年、復活不可能にしたこと分かってんのかよ?
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:06:44.39 ID:N20lD1rT0
日本海に放射性廃棄物ドバドバ捨ててる映像をわざと日本のテレビ局にリークして、
原潜の解体費用を世界のATMから引き出すことに成功したロシアさん、ちーす^^
772名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:06:46.55 ID:o5xMMXWf0
>>700 数年前にIAEAの警告無視した事をウィキリークスが暴露
     米軍の支援も断るなんてアホすぎる
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 21:06:55.70 ID:YDCv94pB0
調子乗ってんなロシア
774名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 21:07:01.97 ID:iSInr9JCO
外資を稼げない日本はこれからどうすんだよ
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:07:02.37 ID:IomX930T0
>>742
日本が戦争とかもう笑い話だよな
こんなあらゆる面でどうしようもないザコ国家がどうやってよそと戦うんだよ
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:07:18.16 ID:PARSwXiki
>>730
今さら脱原発なんかやり始めたら
ギリギリで繋がってる日本の命脈絶つだけだろ
農業漁業が死んだのに工業まで殺してどうするんだよ

大体、事故が起きてからピーピー喚くとか10年遅いんだよ
そんな付け焼き刃な反対運動は10年後20年後の復興がある程度済んだ日本でやれ

それまでに同じ規模の災害が来たら諦めろ
日本はもうセーフティーネットを金出して買えるほど裕福じゃない
次が来たら終わり
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:07:19.26 ID:zJGv69b20
とりあえずマスクと食料と水を大量に買ったお
今後来る大パニックにじょうじて若い人妻を食いまくる計画だ
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:07:45.40 ID:iHJmZ62X0
>>735
カップラーメンも原材料の産地が分からないから危険
工場が関東なら汚染された水道水も使うだろうし 
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:07:59.29 ID:Uyay1/6H0
>>770
数十年どころじゃないかもね。
チェルノブイリって聞いて「ああ、放射能のところね」ってなるように
日本って聞いて「ああ、放射能の国ね」って言われるんだぜこれからw
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:08:06.12 ID:ry4rSKwe0
かなりの人肉も食ってるはずだからなあ。
放射能と人肉の二つがそろってりゃあ、食いたくもないのは解るw
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:08:14.20 ID:W18jbiDU0
>>736
しかしまぁ、それでいつ変わるんだろうな、この国の大企業のその上から目線お役所体質・・・
結局とんでもない不祥事発生して会社ポシャるまで何にも変わらないんだろう
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 21:08:20.19 ID:YIR9vICf0
バブル崩壊の頃と違って貯蓄が目減りしてるから
もう不況を乗り越える体力はない
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:08:24.04 ID:DxSqulXq0
日本は強く言えないよね。
今まで輸入品にはちょー厳しかったからな
784名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:08:36.58 ID:u6aQJBBe0
>>768
できれば震災前に内需転換して欲しかったなw
とはいえ輸出業に光明が見えん以上、無理やりでも内需拡大策を考えるしかないわけで
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:08:55.86 ID:zJGv69b20
中国韓国ロシアと混乱に乗じて
賠償請求を理由に攻めてくるやもしれない
俺の妄想の中では群馬あたりでレジスタンスやってるところまで行っている
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 21:09:00.53 ID:S1exTYM00
フィリピンも乳製品輸入停止したし他のアジアやヨーロッパ、中東でも同じらしい
787名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:09:17.46 ID:o5xMMXWf0
ロシアの研究だと7世代影響があるらしい
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:09:41.28 ID:j+zfN8tD0
実際には海洋汚染の方がひどいからな
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:10:04.54 ID:zJGv69b20
不況じゃないからwww
これからくるのは恐慌だからwwww

泣けてきた・・・
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:10:04.99 ID:lRKjxOeE0
菅と東電社長、副社長の顔見てみ、ほんっとーに他人事、将来の日本なんか興味ないもーんて面してる
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:10:13.85 ID:saxUS/qtP
>>776
の前に原発を作らせてもらえるかどうかを心配しろよ
一応IAEAの厳格な審査を通すおかげで取り扱いを許可してもらってる
ようなもんじゃないの。
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:10:15.47 ID:Eq8hPoQJ0
日本海にドバドバ核廃棄物捨ててる国が言うなよw
793名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/01(金) 21:10:28.41 ID:RZyjFYri0
日本は終わったな…おまえら原発が無い国の永住権とった方が良いぞ
794名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:10:54.82 ID:o5xMMXWf0
俺今年から大学2回生なのにどうすんだよ
795名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:11:04.59 ID:YVvsPv20O
>>785
そういう妄想が続くようだったら
病気行った方がいいよ
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:11:30.62 ID:kQ8ZqHTR0
>>770
少年凶悪犯が良く「俺だけじゃない」とか「教育が悪かった」的なコメントしてんだろ?
多分あんな感じ
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:11:32.29 ID:IomX930T0
世界じゃうに迷惑撒き散らしまくりの池沼国家
しかもこの惨状の中原発をこれからさらに増やしまくるとほざいてる
原爆落とされても文句言えないな
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:12:16.15 ID:iHJmZ62X0
腹減った・・・ マジで秋刀魚食べたいなぁ・・・
799名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:12:28.39 ID:QNKUR7A00
よく今回の放射線はCTとかと比較するけど日本人は元々レントゲンとCT
をやり過ぎと世界の医療関係から忠告を受けてる
特にCTをやり過ぎると癌になることもあるくらい強い被爆量を受ける
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-758.html
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:13:20.29 ID:wtNJG84u0
>>748
何だよおまえ 「実を言うと地球はもうだめです・・」
のコピペみたいな事言ってるけど 何があるんだよ
円が暴落するとでも言いたいのか?
801名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/01(金) 21:13:25.06 ID:DqzHLwEQP
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /   (o)  (o) | | うちなぁ、世界の民意を代表して、
   /ヽ |   ー   ー | | 日本国民を虐殺したいねん。
   | 6`l `    ,   、 | | 支援物資はうちと仲間たちが、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ | 、 ギリギリまで荷止めして、
    \   ヽJJJJJJ <   一日の配給をおにぎり一個ペット一本にまで
     )\_  `―'/    |  しぼってるけど、日本人はしぶといわ。
    /\   ̄| ̄_    \_うちと菅総理の愛の集積所を迂回して
   ( ヽ  \ー'\ヽ       現場に直接物資を持ち込み始めてけつかる。

http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
大震災(16日目)いわき市:支援、救援物資配給の現実

3/30 いわき市の荷止め現場からの報告
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

【緊急☆拡散】 辻本清美の組織ピースボートが物資横領の可能性
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14014695
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:13:27.59 ID:Kyrcitrti
>>710
だってなに使ってるかわからんし
803名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:13:38.34 ID:u6aQJBBe0
>>781
人間誰でもそうだが、特にああいう人種に有効なのは結局金勘定
だから非暴力デモを100回やるより、ある程度の人数で不買するのが一番効果はあるだろね

だけどインフラ業であるうえに、法制で自由売買があんま認められてない電力だから
すげータチ悪いわなw

とりあえず東電はタダで生き残らせちゃいかんだろうな
どうせ大幅減資+公的資金導入で逃げ切って、補償や裁判も因果関係ガーで貫き通すつもりだろうから
それを絶対させない努力は必要かもね…
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:13:44.22 ID:PARSwXiki
>>795
韓国は竹島基地化するいってるし
ロ中は戦闘機飛ばして来るし相変わらず日本の領地切り取りたくて切り取りたくてしょうがないみたいだけどな
普通に考えてこの日本の国力低下は大チャンスだろ
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:13:48.94 ID:Uyay1/6H0
これは風評被害とは言いません
806名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:14:25.90 ID:o5xMMXWf0
安全厨? 安全厨が息してないぞおおお  メディィィィィック!!!!!! 
807名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:14:53.97 ID:0HfEE02iO
大学に通う気がまるでしない
仮に卒業できても就職なんて無理だろうな・・・ただでさえF欄なのにトドメ刺された
808名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:15:53.05 ID:o5xMMXWf0
コレから不景気って どんな事が起きるんだ?
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:15:53.78 ID:iHJmZ62X0
>>802
もともと中国産の野菜とか平気で使ってるしな
国が基準を緩めたから普通に福島産の野菜とか使うよな・・・
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:16:09.34 ID:PARSwXiki
>>800
昨日ぐらいからゴリゴリ円売られてるよ
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:16:37.66 ID:coAGEHpY0
日本人さえ食べたくない物を外国のみなさんが食べてくれるわけないだろwwwww
どの国だろうと農作物と水産物の輸出はオワタだろ
812名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/01(金) 21:16:40.48 ID:c12uONx80
>>794
体を鍛えて
放射能喰らわない様にして

外国語の学習に励む事だね
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:16:41.56 ID:IomX930T0
>>799
だって患者にレントゲン受けさせると金になるんだもん
受診料跳ね上がりでウマー
必要なくてもビシバシ撮りますよ
患者のガンリスクなんて知りません

あれ?なんかデジャブだな?
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:16:48.47 ID:lRKjxOeE0
民主党にとって大チャンスなんだろうな、日本潰したくてしょうがなかったし
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:16:50.44 ID:zJGv69b20
ジジババも団塊も買占め飽きたみたいだし
スーパーに品物戻ってきてる
今のうちだぞ
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:16:52.42 ID:wtNJG84u0
>>778
だが外食よりは まだ安全
賞味期限から 3.11前かどうかある程度よめるし
メーカーやカップに記載してある事項から 原材料や工場が判別出来る
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:16:58.17 ID:xAZEVZNt0
魚から放射性物質が出るのは時間の問題だろ
築地は閉鎖になる
818名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:16:59.23 ID:YVvsPv20O
>>804
わかったわかった
わかったから後は+でやろうぜ
819名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:17:58.32 ID:QNKUR7A00
これだけの事態を悪化させたら普通の国なら東電と内閣に対して暴動が起きるよ
それでも日本はデモをする気力がないのでデモをあざけ笑うことでアイデンティティを保とうとすることしかできない
東電の会長も言ってたけどこれは天災であり事故ではないと言い切ったもんな
我社が行ったことは何も間違いがなく全力で取り掛かってますと言った
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:18:11.78 ID:wtNJG84u0
>>810
オレは為替とかわからんが 日本マジで終わるのか?
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:18:14.70 ID:tp0Ym208O
こうやって世界から締め出されていけば、
今まで通りにモノや平和を金で買う事ができなくなる
この領土と人口の多さに相応しい軍事力が必要になる
アメリカに保護された「子供の国」から脱し、
「普通の国」になる覚悟を決めないとな
822名無しさん@涙目です。(神奈川の西の方)(神奈川県):2011/04/01(金) 21:18:31.86 ID:lU1Rkk3t0

 仮設住宅の前に、火葬場作れ・・・
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:18:44.92 ID:PARSwXiki
>>791
アホか
原発新設計画する金すらねーよ
もう貯金も収入も無く財布の金だけしか残ってないのが解らんのか?
今、建設中、試験中のが全部ちゃんと稼働したら恩の字だよ
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:18:53.50 ID:iHJmZ62X0
なんで基準を緩めたんだ? マジで民主党は能無しだろ 
本当に○ねよマジで 
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:19:04.28 ID:0LKBU9dI0
>>804
それを妄想とか言っちゃうんだよ。
実際にミサイル打ち込まれて、大勢の日本人が死んでからしか
攻撃されたとは言わないようだ。兆候はわざと見逃し、日本が
全滅すればいいと思ってる奴はそんな感じ。
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:20:05.46 ID:kfAsj0OC0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:20:09.35 ID:INgECUah0
あと何十年か先にはアバターのように、核融合発電のために、
ヘリウム3を求めて資源争奪戦が起こってるかもな。
日本の宇宙事業とやらが成功して、その資源を獲得できたら面白いんだけどな。
宇宙開拓時代に生まれたかった……
つまらない時代に生まれちまったな。
宇宙船開発競争とかすげー面白そう。
日本の技術者張り切るだろうな。
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:20:17.68 ID:AoKj+0ZO0
>>810
もう83円越えてるのか、怖い流れだな
829名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 21:20:20.83 ID:sMn1xvdh0
>>1
予想通り
しばらくは仕方ないな
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:20:31.07 ID:zJGv69b20
>>818
お金がないから賠償できません・・・
では、すまないんだよ
代わりに何かを得ないと国内世論が納得しない
隣国ですもの
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:20:51.25 ID:Uyay1/6H0
>>824
基準を超えたという喧伝がより大きくなるからでしょ。まあ無駄なあがきだと思うけど
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:20:56.48 ID:mZAxKz5vP
>>1
おまえら散々原潜沈めといてそれはねえだろ
833名無しさん@涙目です。(神奈川の西の方)(神奈川県):2011/04/01(金) 21:21:02.61 ID:lU1Rkk3t0

 しょうがない、ドルを大量に買うか。
834 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/04/01(金) 21:21:04.67 ID:f2Sods1/0
sushiのイメージ最悪になったな
835名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:21:09.81 ID:KfADduRWO
東電さんマジすげえっす
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:21:27.73 ID:CJTVHNem0
海産物関連の会社や組合などは東電に損害賠償を請求するように
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:21:42.98 ID:lRKjxOeE0
デモ一つできない日本だから、上にいる私利私欲に走る人間がゆっくりぬくぬく生きていける
とにかく女遊びに、保身の老後の貯金にしか勤しんでない
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:21:45.36 ID:IomX930T0
>>821
軍事力?
原発にショボい爆弾放り込んで終わりだろw
なにがイージス艦だ
なにが次世代戦闘機だ
そんなもん使う前に滅びるわw
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:21:52.03 ID:frolMBdU0
ロシアは某海に原子力潜水艦ぶっ壊して汚染しまっくてるのに
日本はなんでディスられてんの?
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:21:58.17 ID:PARSwXiki
>>825
経済戦争、文化戦争
戦争の形なんていくらでもあるわ
武力戦争なんか戦争の1形体に過ぎんわ
武力行使しなくても領土は削り取れるんだよ
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:22:05.32 ID:gGYoyI760
ロシア太平洋岸一帯,特に北方領土も放射能で汚染されまくりなのでいらないよな。
さっさと返せ!!!!
842名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:22:28.77 ID:QNKUR7A00
>>822
住友に仮設の注文が2万戸があるから全部建てるだけで2年以上かかっちゃうよ
建てるにしても役目が終わってからの処理にしてももの凄い手間と時間と金がかかる
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:22:36.42 ID:mZAxKz5vP
まあなんだ、これを機会に世界の財布ポジションから遠ざかろうぜ
国連の分担金もゼロでいこうや
844名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:22:46.97 ID:u6aQJBBe0
>>818
震災後にロシアと中国が戦闘機飛ばしてきて領空に無断接近して
自衛隊がいつものようにスクランブル発進したのは事実だぞ

あいつらは災害が起きようが何しようが平常運転w
緊急時の空自のスクランブル体勢がどんなもんか確認しに来たんだろうな、したたかだわ
845名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:22:51.14 ID:YVvsPv20O
>>830
全くもってお前の言う通りだ
俺もそう思うよ
うん
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:23:09.75 ID:Uyay1/6H0
前に朝まで生テレビで原発は「飛行機突っ込んでも大丈夫」ってやってたなあ。
電源いじって水被せれば終わりだったなんてw
847 (catv?):2011/04/01(金) 21:23:10.35 ID:p0wfPMko0
お魚美味しいお
クチャクチャ
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:23:27.26 ID:R29XWbuH0
スーパーでも産地気にする人とそうじゃない人が分かれるね
つーか鮮魚コーナーは見た感じあんまり売れてないかな
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:23:42.99 ID:gGYoyI760
【日月】ロシア軍が日本を攻撃してくる!【大本】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1298050185/
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:24:13.97 ID:mZAxKz5vP
>>848
茨城産と福島産が絶賛安売りしてるから家計が助かってるわ
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:24:33.15 ID:iHJmZ62X0
>>848
スーパーって平気で産地偽装しそうで怖い
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:24:45.95 ID:PARSwXiki
>>843
民主<でも中国へのODAは続けますね^^
853名無しさん@涙目です。(神奈川の西の方)(神奈川県):2011/04/01(金) 21:24:58.08 ID:lU1Rkk3t0

 原発直送、Nuclear SUSHI☆

 安全なら食ってみなw
854名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/01(金) 21:25:16.60 ID:9irhGGbY0
残念ながら日本は貧しい国になります
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:25:44.67 ID:PIV0SBBr0
管が邪魔しなければ
すぐ復興できるよ
邪魔しなければ
856名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 21:26:25.52 ID:70G0re5e0
俺もお断りだわw
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:26:26.03 ID:iHJmZ62X0
でも回転寿司なら外国の魚しかないから安心して食えるな
858名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 21:26:35.84 ID:KjuBjCT40
災害よりもこっちの被害額の方が致命的になりそうだな
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:27:05.14 ID:WtHmRvfP0
まるでメタルマックス2の世界だな

新鮮な汚染魚いかがっすかぁ〜
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:27:15.38 ID:PARSwXiki
>>850
10年後はもう死んで良いから今は内需に協力したいな
不毛な原発アレルギー起こして足踏みするよりよほど良いわ
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:27:34.97 ID:IomX930T0
水蒸気を人工的に抜かないと気圧の関係で容器が破裂してしまうとかいうニュース聞いたときええええ〜って思ったわ
こんなもんでよくミサイル落ちても大丈夫なんて言えてたもんだ
ペットボトルでできてるのかよwって
862名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 21:27:39.12 ID:QNKUR7A00
>>854
あの人言うことは間違いなく現実になるよ
世界は日本を必要としない世界が出来上がって日本が復興するから
もう日本の技術も金も必要とされない日が数年後現実になる
863名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 21:27:42.56 ID:VmDUFCik0
あのへんって黒潮と親潮のぶつかるとこだから相当な魚場なんじゃない?
864名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:27:51.98 ID:u6aQJBBe0
>>859
バギーと肩パットじゃなくて戦車が必要かw
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:28:19.58 ID:iHJmZ62X0
一ヶ月前の暮らしに戻りたい・・・
好きなものを産地を気にせずに食べれる幸せがを返してくれぇ・・・
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:28:29.38 ID:R29XWbuH0
>>857
安いから外国産使ってたわけで
それより安い日本産があるならそっち使うんじゃねwww
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:28:56.47 ID:mZAxKz5vP
>>862
日本を必要としない世界が出来上がるならそもそも復興しないじゃん
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:29:21.44 ID:0LKBU9dI0
みんなそんなに産地気にするの?
俺は普通に食うぜ、魚好きだし、外食したらどうせわからないし。
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:29:30.08 ID:jjnLqNt30
鯨が魚いっぱい食べる→倒す→海きれいになる
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:29:39.43 ID:XG4Ec9HC0
都内のスーパーで魚系の惣菜余りまくってるぞ誰か買ってやれよ
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:29:47.31 ID:Uyay1/6H0
さっきアトミック鰤を食ってきたところだ
872名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:29:52.07 ID:o5xMMXWf0
寿司屋行きたい
寿司食いたい 
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 21:31:01.79 ID:AurrWU220
どちらにしろ、海流に乗って世界中の魚が食えなくなるのさ…
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 21:31:33.59 ID:uxDawyAU0
今日はスーパーの鮭寿司食べたよ。でもこれからも心配だ
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:31:39.57 ID:0LKBU9dI0
>>872
実は今日銚子丸ってすし屋で銚子産のいわしがっつり食ったよ
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:31:48.06 ID:lRKjxOeE0
これからは日本産は世界でもっとも避けられるブランドになる。ってかなってる
そう、中国産を嘲笑っていた日本人は世界で中国人以下の扱いを受ける
877 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/04/01(金) 21:31:50.85 ID:f2Sods1/0
NHKで魚に線量計・・・
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:32:00.22 ID:zJGv69b20
>>873
そのことで日本人全体が叩かれることになるのさ・・・
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:32:07.41 ID:v6M0F7nu0
円大暴落www
880名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 21:32:07.53 ID:nBNEaI59O
都内の寿司屋どうなるん…
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:32:08.67 ID:PARSwXiki
>>873
海の希釈効果なめすぎ
長く汚染されるのは日本近海だけだよ
882名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:33:56.00 ID:zmc9RK7LO
モスクワにたくさんあるすしレストランとかどうするんだ
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 21:34:08.37 ID:g9Ilysov0
日本人の俺でもお断りだ。
悲しいな、安心して寿司が食えない。
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:34:40.99 ID:Uyay1/6H0
日本の近海を回遊しない魚の需要が高まるね
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:34:57.06 ID:oghOOL7D0
まあロスケに日本の魚はもったいないしな
886名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:36:03.22 ID:o5xMMXWf0
>>885 イエローキャブにキャビアはもったいないしな
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:36:09.06 ID:mZAxKz5vP
>>881
海流あんのになんで長く汚染されんの?
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:36:16.32 ID:PARSwXiki
ぶっちゃけお前らが怖がって国産の物食わないのがダメなんだよ
50キロ圏外産ならタバコより健康被害少ないから我慢して食え
外需がダメなんだから内需で耐えるんだよ
もうすぐ自動車産業は動き出すからまだなんとかなる

反原発厨はもうちょい後で活動しろ
今停電起こして工業殺したらマジで詰むから
889名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:36:26.68 ID:iHJmZ62X0
マジで腹減ってきた メシを調達しに行くか・・・・
産地を確認するの面倒で外国産のモノばっかりになるんだよなぁ・・・
蕎麦とかうどん食いたい・・・ 外食も気軽に行けなくなった・・・ 
はぁ・・・もう嫌だこの生活・・・
890名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:37:02.35 ID:u6aQJBBe0
>>776
工業終わったら本当に終わるから、原発再起させて生産ラインの電力補えっつっても
作った製品が輸出規制に引っかかる現状でどうしろと?w


>>823
でも着工延期をはっきり表明したの浜岡の1基だけだぜ
中国電力とかは予定通り作るって明言してた

現状、一番逼迫するのは今年の夏の都心の電力だと思うが
どの道、その分を賄う原発の新造なんて間に合うわけ無い

地震の影響で止まってる火発+原発を復帰させて、火力発電の稼働率を上げるしか多分方法がない
新潟の柏崎刈羽の再起動に手を伸ばしてくると思うが、おそらく相当抵抗あるだろうな、当たり前だけど

実際に再起させてもし万一があったら本当に終わるしなw
891名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 21:37:39.08 ID:TvgIOMMn0
AVだけは売れるんだろうな
胸あつ
892名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 21:38:33.31 ID:0dKNq5xS0
>>882
バルト海とボルガ川の幸でなんとかしてもらうしかないだろ。
魚もいるし、コメ出来るとこもある国だ。
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:38:45.44 ID:PARSwXiki
>>887
発生源が垂れ流すからに決まってるじゃん
もう土壌、地下まで汚染されとるから
それが雨や川や地下水として海に流れ込むだろ?
さすがに近海は影響受ける
894名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:38:52.32 ID:o5xMMXWf0
>>891 震災の不景気でかなりかわいい子が出てくるな
   
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:39:06.01 ID:Uyay1/6H0
>>891
Atomic Videoね
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:39:36.50 ID:mZAxKz5vP
>>893
ひまわり植えとけば大丈夫じゃね
しらんけど
897名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/01(金) 21:39:54.58 ID:/U3fAXQ00
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:40:26.62 ID:0LKBU9dI0
刈羽を動かさなかったら、本当に日本が終わっちゃうじゃん。
もうあきらめて使うしか選択肢はないんじゃないの?
徐々に減らしていく確実な予定を立てて、動かすしかないと思うけどね。
背に腹はかえられない。
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:40:37.27 ID:AXcZyEcC0
>>822
助成金出してホームシェアを大々的に告示募集した方がいい
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:41:06.96 ID:IIITOVeki
今が国内自給率をあげるチャンスだぞ!
いつまでも世界に頼ってちゃ駄目なんだ!
901名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:41:12.38 ID:o5xMMXWf0
>>899ホームシェアだって?
   フクシマのかわいい女の子とホームシェアだ
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:43:29.03 ID:saxUS/qtP
>>898
自治体の同意無しには動かせないだろ常識的に考えて・・・
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:43:29.12 ID:PARSwXiki
>>890
工業製品は徐線出来る
技術を開発実用化出来る土壌があるだけでも全然違う
今、電気まで止めたら何もかも終わるわ
904名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 21:43:33.39 ID:swXhKdsc0
海は繋がってるというのに
まぁしょうがないよな…俺も子供に食わせられんわ
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:44:11.48 ID:CNOCi8I40
物が売れないならデータを売ればいいじゃない
906名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 21:44:32.98 ID:TJuqxxWwO
捨てるより、裏ルートより
まだ日本でお安く売ったほうがいいのではないでしょうか
907 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/04/01(金) 21:44:55.65 ID:oFMlmQYO0
       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:46:06.63 ID:PARSwXiki
>>898
原発アレルギー起こしてるバカはそれが解らんからな
安全に廃炉解体、その後の管理にも金はかかるのに経済殺してどうすんだって話なのに
早く廃炉したきゃ早く建て直すしかないっつーの
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:47:19.83 ID:Uyay1/6H0
>>908
原発にアレルギーという言葉はもうふさわしくないなw
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:48:15.44 ID:qnZ4FDxg0
>>905
食い物だけじゃなく、
車も売れなくなるからな。

あとは萌え絵でも売るしか外資獲得はない。
911名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:48:47.58 ID:u6aQJBBe0
>>903
検査費、除染費とか、例えば車の全台検査してたらペイするんかね?

電気止めろとかいま稼動中の原発をすぐ止めろなんて言う気はないが
現実的にかなり厳しい状況には違いないな

刈羽動かしても夏に足りるかどうかはやってみないと分からないレベルだしね
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:48:58.65 ID:zJGv69b20
原発とかどうでもいい
今後どうやって外貨を稼ぐか
どうやって経済まわして国民を飢えさせずにすむか・・・

考えても答えが出ない
助けて
913名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:49:03.87 ID:o5xMMXWf0
>>910 車も売れないな そうだ 日本車売れなくなる
   
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:49:40.79 ID:saxUS/qtP
>>903
除線できるのはこっちの都合であって、
末端の海外ユーザーにとっては変わらず汚染品では?
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:49:44.26 ID:umvCd9Cy0
>>908
頼むから福島いって漏れを止めてくれ
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:50:35.23 ID:PARSwXiki
>>904
子供はやめとけ
お前は食え
30過ぎてるならなおさら食え
統計的に言っても今30過ぎてたら20年後のお前は
なんかしら重篤な持病を患ってる確率のが高いんだし

その子が大人になった時、
ちょっとでもマシな日本で仕事出来るようにしてやりたいだろ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:50:39.50 ID:5+VJlYgDP
[ ::━◎]ノ もう物作りは諦めてソフト立国目指すしかないわ.
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:50:40.70 ID:Uyay1/6H0
中古車は売れるだろうけどね・・・
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:52:33.32 ID:iHJmZ62X0
風評が気になるなら海外に工場を立てればいいだけの話じゃないの?
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:53:06.20 ID:umvCd9Cy0
軍用車両を作って売りまくる
金稼ぐにはなりふりかまっていられないな
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:53:48.72 ID:v6M0F7nu0
AVやゲームで食いつなぐ

モノはしばらく厳しい
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:54:54.09 ID:PARSwXiki
>>915
知識があったら行きてーよマジで
どうせ障害持つ身だし
でもなんも出来ん小市民だからせめて東北のもん食べて
お釣りの小銭は募金して普通に仕事して
節電を心がけて、ちょっとでも出来る事やりたいわ
経済回すのが専門知識の無い俺らの役目だろ
923名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 21:54:56.69 ID:u6aQJBBe0
>>908
でもそりゃ東電のあのgdgd見てたら多少のアレルギーも起こると思うわw
原発1基を新規建造に5000億、廃炉・解体(管理)・核燃料再処理にそれぞれ数千億ずつかかるのに
低コストエネルギーとか言って推進してきちゃったわけだしな

もんじゅが2兆4000億使って生み出した家庭用電力0kwとかもはやギャグだし

まあここからは結果論だが、その金で火力発電のフィルター強化とかスマートグリッドの研究したり
天然ガスの採掘費にでも充ててたほうが死ぬほどマシだった
924名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:55:06.87 ID:o5xMMXWf0
>>920 日本にそんな技術ねえよ
    発展途上国はロシアとアメリカが独占してんだよ
    先進国が買うわけねえだろ
>>919 海外に工場立てたら労働者は現地雇用の外国人
つまり日本の雇用がなくなる 
  
    
925名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 21:55:38.49 ID:7WxPGj3kO
こうなったら開き直って核兵器を作って売ろう
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:56:42.80 ID:bTbLzeLm0
>>827
わかる
すげーわかるよその気持ち
927名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/01(金) 21:56:45.97 ID:V+TAWpMcO
これから領海領空侵犯してくるカスには日本名物汚染水をホースで浴びせろ
928名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:56:49.02 ID:o5xMMXWf0
>>925 そしたら国連軍が一気に攻めてくる
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 21:57:23.91 ID:Uyay1/6H0
車だって日本っぽい名前で売ろうとするだけでマイナス
商売ってのはそういうもん
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:57:27.18 ID:sD0glaC40
安全な食料は海外へ輸出
汚染食料は産地偽装がおこなわれまくり日本人向けに
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 21:57:30.74 ID:zJGv69b20
とにかく夏の計画停電で老人や社会的弱者の大量死を願うのみ
多少は世界の同情かえるだろうし
福祉や医療にかかる金をとにかく減らさないと
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 21:58:23.74 ID:wtNJG84u0
>>925
誰かがここで書いてたけど もう核作るリスクいらんだろ
世界中の原発が核だと
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 21:58:26.67 ID:umvCd9Cy0
>>924
誰も先進国に売るとは言ってないよ
934名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:58:41.32 ID:o5xMMXWf0
>>827 お言葉ですが日本に技術があれば今回の事故は起きない
     日本のH2Aロケットは旧ソ連の核ミサイルを買い取って作ってる
     HTVなんて冷戦時代ウクライナが作ってた代物
   
     
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 21:58:54.79 ID:0LKBU9dI0
>>923
もう誰もそう思ってるだろうけど、仕方ないとしか言いようがない。
確かに東電や役所はグダグダでどうしようもないけどさ。
叩かれるのは覚悟のうえで言うけど、東電はよくやってた。
あの品質のサービスが他にできたとは思えない。
地震が来る日までw
936名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 21:59:42.44 ID:o5xMMXWf0
>>933 だから発展途上国もロシアとアメリカの独占って知ってる?
     
937名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 21:59:58.80 ID:PARSwXiki
>>923
もう全部今さらだべ
もちろん原発管理の厳格化や組織の透明性の向上は大事で
それは国民全員が興味を持って見て行かなきゃダメだろうけど、
新エネルギーの開発とかそんな夢物語は全部片付けてからやらにゃ
今は使えるもんはなんでも使ってとにかく建て直さんと
938名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 22:00:19.49 ID:KN0bh2B10
>>924


ありがとう自民党
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:00:40.68 ID:umvCd9Cy0
>>936
独占だから諦めるのか?
940名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:00:54.46 ID:byMwKgwl0
東電幹部は死刑でもいいくらいなのに、
あのクソ会長の会見見てたら、のうのうと続投する気満々な感じだったな。
で、税金で援助だけはしろと・・・。
クズ過ぎる。
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:01:48.08 ID:zJGv69b20
雇用がない
お金がない
一次産業従事者じゃない

そろうと死が待ち受ける社会が待ってます^^
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:02:04.38 ID:Dh37l4Sj0
これを機に在日中韓は全員出て逝ってくれないかな
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:02:40.86 ID:BgZUMylD0
これどう考えてもストロンチウム漏れてるよね
セシウムは生物濃縮されないとか言ってたけど
ストロンチウムは濃縮されるんじゃないの?

実際、日本の農産物と海産物はどれくらいヤバイんだ?
944名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:03:04.36 ID:o5xMMXWf0
>>939  お前ロシアとアメリカの市場を崩すアイディアあんの?
     技術あんの?
     中国も参入してんだよ
     
945名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 22:03:37.49 ID:yYcRPsZS0
ここまで未来の無い国になっちまうとは
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:04:08.85 ID:PARSwXiki
>>942
ほっときゃ出ていくよ
少なくとも中韓よりは貧国になるし
日本にいるメリットがなきゃ勝手に出てく
アイツらは金に群がってただけだし
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:04:29.27 ID:NFBxCRta0
>>9
上の自然の部分はともかく、下の部分は結局、虚像だったってことじゃないか?
948名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/01(金) 22:04:49.27 ID:gK19md1b0
原発ないと経済死ぬとか言ってる奴は能天気だよな
電気があれば今まで通りの生活が出来ると思ってるんだから
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:06:02.81 ID:uxDawyAU0
>>943
ストロンチウムは性質はカルシウムに似てて骨に集まる。
950名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:06:04.93 ID:o5xMMXWf0
>>948原発があっても経済が終わるのは時間の問題だな
   石棺作るにも日本には人員も機材も無い 
951名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/01(金) 22:06:19.22 ID:E+i9fDlI0
過去最高の円高
原油高
原発問題


どうも1995年の阪神大震災やあの時の過去最高値の円高や
もんじゅの事故と共通点が多すぎて違和感あるのだが本当に天災かこれ?
952名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 22:06:38.72 ID:QO5iKQr50
たったひとつの糞企業でこうまでなるって凄いよな
953名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:06:43.54 ID:u6aQJBBe0
>>935
>>937

まあ今さら何をや言わんや、ってことなんだろな
国民一人一人が、何ができるかを真剣に考える以外に無いな

無理やりでも内需拡大する策か
安価なコストで放射性物質の検査ができる体勢を整えて輸出を1日も早く生き返らせるか
もしくはその両方、できないと沈むしかなくなる
954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:08:28.87 ID:PARSwXiki
>>948
なんともなんねーよバカ
ものすげー酷いがすげー酷いになるかどうかって話だ
来年の夏には全国で計画停電やる国になってるよ日本は
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:09:00.45 ID:zJGv69b20
若いころさぁ
いろんな国旅してさぁ
いろんなスラムや貧困地域見てきたのよ
で、かわいそうだなぁとか思いながら
足早に通り過ぎたり近づかなかったりしたの

それがまさか自分の国全体になるなんて
思いもしなかった
ただただ悲しい
ああなるのかよ・・・
956名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:09:50.08 ID:o5xMMXWf0
>>955 インドのスラムみたいになりそうだな
     
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:11:18.38 ID:saxUS/qtP
つーか原発の再稼動とか建設より、
今から火力発電所の建設した方が早いと思うわ。

ぶっちゃけ今さら動かせるわけないだろ、
京都議定書なんか無視だ無視。
958名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/01(金) 22:11:21.65 ID:VmDUFCik0
>>955
バクシーシバクシーシ
959名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:12:04.92 ID:o5xMMXWf0
おい 外国に軍事車両売れとか言ったの奴でてこい 
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:12:06.88 ID:0LKBU9dI0
日本に生まれて本当によかった。
どこにも逃げないさ、このまま前代未聞の早さで落ちていく日本を見届けるよ。
961名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:14:02.49 ID:u6aQJBBe0
>>950
石棺作れるフェイズまで行けたらむしろ幸いくらいだろ
そこまで行ったらアメリカ・フランスあたりが主導する可能性もある

経済は、どうやっても沈滞は避けられんだろな
よっぽどの奇策が炸裂するか、なんらかの特需(復興特需以外の)がいきなり発生するとかの奇跡が起きない限り
962名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:14:13.11 ID:PARSwXiki
>>957
土地の選定、買収、立ち退き、建設、稼働テスト、稼働
何年かかると思ってんだ?
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:14:27.12 ID:INgECUah0
>>934
最近の大学生は、博識なんだな…
私が大学2年の時なんて、ネトゲで(ry
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:15:29.98 ID:BCotVh260
かまぼことかはんぺんとか加工品が
一番やばそう寿司も西日本だけどどこまで海が汚染されるかどうか
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:15:48.67 ID:YiErBQiW0
松屋とか俺のライフラインなんだけど、やっすいやっすい新潟産、福島産の野菜使いそうで怖い
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 22:16:05.35 ID:Uyay1/6H0
>>962
原発のほうがはるかに難しい
967名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 22:16:07.56 ID:E/RsxtyhO
まさかこんな展開になるとは
968名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:16:42.31 ID:PARSwXiki
>>961
復興特需はもう起きてる
でも結局は福島次第だな
あれ次第で日本の未来が決まる
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:17:07.01 ID:saxUS/qtP
>>962
原発の騒ぎを収めて、嫌がる自治体を説得して
新しい安全基準の策定をして再稼動まで
こぎつけるのに何年かかるよ?
970名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 22:18:56.66 ID:XMzh68UK0
京都のお茶輸出もキャンセル相次いでるって言ってたな
なんという風評被害…
971名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:18:57.62 ID:PARSwXiki
>>966
誰も原発新設しろなんて言ってないぞ
今稼働してないのと建設中なのを動かすだけで良いんだよ
あるもん使えってだけだ
大体、火力増やしても燃料買えねーよ
原発ならイメージダウンしてるからウラン安くなるぞ
972名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:19:05.61 ID:o5xMMXWf0
>>963いや 昔高専で宇宙開発してただけ
     自分のいたゼミがjaxaのコンペで京大 東工大破って最優秀賞取っただけですよ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 22:19:10.28 ID:0LKBU9dI0
停電が止むまで何年もかかるんじゃ、どっちにしても死だな。
今は非常事態だし。ここまで来たら超法規的措置も特例も仕方ない。
974名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:20:28.33 ID:k9dtI9dcO
今の日本なんかヒョードル一人で終わらせれるわ
そこいらの無職に原発侵入出来るんだから
もんじゃにパウンドバンバンぽぽぽぽーん
さよなライオン
975名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:21:00.63 ID:PARSwXiki
>>969
だからこそ意識改革しなきゃダメなんだろ
ジジババのアレルギーに付き合ってられるか
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 22:23:46.40 ID:zJGv69b20
風俗行こうぜ!
買えなくなってもしらんぞぉぉおおお
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/01(金) 22:25:25.88 ID:g2+7qOX00
                 。    _|\ _
              。 O   / 。  u `ー、___
            ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
            -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
          ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 
           ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    !
        。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ 
          ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\  
            ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 
   jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    
   )  露助  7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
   ) なんざにゃ て   /  /   !。 l  l  - ニ
   7 やらねーよ (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
    )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
    ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l
   _ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
           ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
          └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
978名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:26:45.42 ID:o5xMMXWf0
>>976 コレから不景気で、かわいい子がリリースされるからその時のために金蓄えとけ
    このスレにも金貯めて若妻買う宣言してた奴がいたからな
     今我慢すれば1年後ぐらいハーレムかと
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:26:53.65 ID:Q9+3trVv0
当然だろ
980名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:27:06.71 ID:u6aQJBBe0
>>974
目立ちたかったからって動機を達成させてしまったのが
すげーイラっとするな、アレw


>>975
現実問題、それは難しいと思うぞw
世論の回復には最低でも数年は掛かると思う
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:27:41.36 ID:INgECUah0
>>972
さらっと凄いこと言うなw
最近の大学生は、この子大学生だったのか!?って驚くような子がいて楽しいわ
学生の頃に、もっと面白いやつと出会えてたら、私の人生も…
ふう…
982名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:28:12.32 ID:o5xMMXWf0
>>980 団塊の世代は
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:28:17.50 ID:KL5P3J8x0
野菜よりも 魚が一番悪い 当分 喰わない。
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 22:28:26.95 ID:g5R6iMIq0
マグロ

ご期待ください
985名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:30:19.08 ID:u6aQJBBe0
とりあえず電力会社は、信用して欲しかったら
原発建てる時の断層調査や震源調査はもっと真面目にやるべきw

もんじゅ、六ヶ所村の2大ボスが両方とも活断層の真上とか狂ってる
柏崎も断層の上だったし、浜岡は東海地震の予想震央

わざとかw
986名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:31:11.51 ID:WfBrYRHwO
ロシアは水産資源目当てで北方領土取ろうとしてるからまさかの返還こねーかな
987名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:33:00.94 ID:u6aQJBBe0
>>982
どの世代がっつーより、一つの自治体の同意をとりつけるのが
非常に困難な状態が、数年は続くような気がする

一時稼動→●年後に完全停止、とかのロードマップがはっきり示されるとかなら
多少違うかもしれんけどね
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 22:33:38.62 ID:JYTskKve0
チェルノの時の仕返しwwwww
ゆとりにはわからんなw
989名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:37:16.63 ID:o5xMMXWf0
とりあえずお金は更に節約しておいた方がいいね
内部被曝を防ぐマスクはインフルエンザ用N95が有効だと聞いた
服や食事はこれから一層質素な物になりそうだ
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 22:38:00.90 ID:AVgfqW1X0
>>457

タバコのほうが健康に悪影響なのに気にする奴っているの?
991名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 22:39:21.35 ID:o5xMMXWf0
>>981 体は歳を取っても心は歳を取らないって聞いた事があります。
   
992名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:43:29.80 ID:PARSwXiki
>>985
福島もだけど計画時にはプレートテクトニクスってまだ熟成された理論じゃなかったんだよ・・・
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:46:36.47 ID:PARSwXiki
>>980
まーでも火力にしたって土地ゴロどかすのに数年かかるべ
どう考えても停止中の炉動かす方が現実的だわ
この事故のせいで反原発の気運は世界で起こるだろうし、
そうなれば化石燃料なんてさらに高騰するし
994名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 22:49:26.80 ID:u6aQJBBe0
>>992
まあ福島とかは40年以上前だからしょうがないけど
せめて六ヶ所村は何とかして欲しかった^p^

>>993
石油は間違いなく上がるだろな…
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 22:57:33.18 ID:+lvYfQ1h0
東電の責任は青天井
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 22:57:58.94 ID:PARSwXiki
>>994
だからこそ逆張って原発動かすべきなんだけどな
少しでも石油由来のエネルギーは押さえてかないと
産油国のハゲ鷹どもにむしられる一方だし
あと10年我慢して原発動かして
最速で窮地を脱出出来れば良いんだけど、
現実は無理だろな・・・
日本は金持ち、何をしてても無条件で今の生活が続くと思ってる夢想家が窮地を自覚するより早く、
完全崩壊するんだろうな・・・
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 23:06:26.23 ID:MyEaQ40L0
水源に毒撒いたら懲役何年だっけ?
東電社員はその年月だけタダ働きせよ
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 23:07:43.24 ID:xs0NGYAg0
ロシアさん

北方領土も放射能に汚染されてますよw
999名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 23:09:02.25 ID:++0WXYNa0
ほんとこれからだよな。。
1000名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 23:09:39.86 ID:GrJSJOlmO
1000なら北方領土返還
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。