ディズニーランドってなにが楽しいの??  全然面白くないんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中国四国)

ディズニー、来月上旬にも再開=節電対策が課題、夜間自粛も検討

時事通信 3月30日(水)23時0分配信
 東日本大震災の影響で休園している東京ディズニーランドと東京ディズニーシー
(いずれも千葉県浦安市)が、4月上旬にも営業再開を検討していることが 30日、分かった。
ただ、東京電力の計画停電の実施対象地域にあるため、運営会社のオリエンタルランドは
節電対策などが必要になるとして、再開日程を慎重に決める方針。
 敷地内では駐車場の一部に震災による液状化現象が見られたが、既に復旧工事を終えた。
近隣で運営するホテルも含め、ディズニー関連の全施設は既に営業可能な状態という。
 ただ、ディズニーは、施設運営に必要な1日の電力使用量が一般家庭の約5万7000世帯分に
相当。電力の確保と来場客の安全への配慮が営業再開の課題だ。このため、
オリエンタルランドでは、夜間営業の自粛、ディズニーランドかシーの1パークのみの
営業といった節電対策の検討を急いでいる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000220-jij-bus_all
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:34:53.07 ID:OwVEQrjZ0
ニートあわれwwww
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:34:56.98 ID:JfOZYQDm0
>>1
消されるで
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:35:03.48 ID:BJANhWQb0
この遅さなら言える 一度も行ったことない
5名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 21:35:21.17 ID:drbh5BkxO
ドブネズミ教
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:35:26.32 ID:YxHx+SHg0
そら一人で行っても楽しくないやろ
気心の知れた仲間で行けば花やしきだって楽しくなるよ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:35:26.98 ID:QjNRRTE70
>>1
ハハッ
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 21:35:44.10 ID:/JFBXsap0
一人で行って楽しいわけねーだろ
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:35:47.11 ID:SED2rYEm0
童心に帰れるだろ?
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:36:19.43 ID:+t3NfcNW0
スペースマウンテンの待ち列の雰囲気が好き
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:36:22.17 ID:4bKPo9Ep0
>>1
ひがむなよ
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 21:36:26.26 ID:XCR+rEtJ0
ミッキーに腹パンしたらアラジンに楽屋連れ込まれた
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 21:36:28.16 ID:jz7UaTgH0
俺もあまり楽しめなかった口
暗闇のジェットコースターだけはなんども乗った
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:36:29.30 ID:HJkv4taB0
この時期にふしんきんだな変換できねえ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:36:29.84 ID:91rCrkZB0
ぼっちか・・
16名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/31(木) 21:36:37.36 ID:8fLY+7Ef0
3月11日
夢は醒めました
心地よい長き眠りも終わりました
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:36:38.09 ID:z8Yp1LZZ0
キチガイみたいに腹の底から笑ってみろよ
最高に楽しくて死にたくなるぞ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:36:41.55 ID:Qy1pGXMu0
俺なんて一人で行っても十分楽しめるわ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:36:46.66 ID:IBs4PqYA0
それはお前に彼女や家族がいないから
20名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 21:36:55.84 ID:5A62ngsBO
サークルとかカップルで行くとこの上なく楽しいよ
21 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広島県):2011/03/31(木) 21:37:04.92 ID:Q8hDW74e0
ブランキースレか
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:37:05.78 ID:gn5GLNq20
行けば分かるけど何気に乗り物が面白いものが多い
パレードとかイベントは女子供は好きだろ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:37:08.81 ID:/1t/r+L60
行く相手に寄るな
24コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/31(木) 21:37:22.04 ID:h8NafTKH0
スプレッシュマウンテンは不謹慎だから禁止?
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:37:22.31 ID:QZNfjuAf0
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:37:32.62 ID:e6VA6t530
みんなでいっても一人だけ駅前のベンチでマリカーやるんだろ?
そうだよな?
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:37:43.32 ID:m+m5B/KxO
キャラクターには、興味ないけど
アトラクションは、楽しいよ。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:37:42.84 ID:/VIBBFBj0 BE:451980465-BRZ(10000)
かわいそうに・・・
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:38:11.14 ID:3/Rnv8m70
電気使わずに営業すればいい
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:38:12.21 ID:FtXFR8K10
夜中のディズニーランドで缶ケリとかドロケイとかするとマジで面白い
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:38:17.71 ID:3inu5swA0
1人で待ってるとインストラクターのお姉さんが話しかけてくれるからいいだろ
お前ら普段女と話す機会ないから行ってこいよ
32番組の途中ですが名無しです(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:38:27.71 ID:npac8PYV0
たしかにエア彼女だとつまらんな
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 21:38:33.86 ID:HCfIXXhv0
彼女や女友達と行ったことがないんだね(´・ω・)カワイソス
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:38:36.16 ID:e4Ds+oBc0
家族で行ったけど親が喧嘩し出したからキレて一人で園内を過ごしたのは悪い思い出
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:38:36.52 ID:lLsHvGMU0
>>30
すげー邪魔
36名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:38:55.44 ID:nbjLUrsT0
>>31
気まずいだろそれ
37名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 21:38:58.18 ID:/v/VFNur0
アトラクションの順番待ちでいちゃいちゃしてるカップル多すぎ
暗いとキスは当たり前
子連れで行ってる身にもなってほしい
38名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 21:38:59.75 ID:M8ydt6ma0
ミッキ●さんを池に突き落とすだけの簡単なお仕事です
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 21:39:16.62 ID:rB/RKNF30
言ったこと無いけどつまらなさそう
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:40:01.65 ID:XFjYZ8/yO
先入観捨てて騙されたと思って行くべき
現実も忘れて思いきり楽しめ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:40:10.50 ID:bherAEs20
リア充御用達
ニュー即民には縁の無い場所です
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:40:36.92 ID:boDLxMjTP
彼女と行けよ、超楽しい
彼女いないけど
43名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 21:40:47.62 ID:ky46XSQbO
ハリボテって分かってても楽しいのがすごい
雰囲気作りがまさに職人の技
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:40:57.92 ID:M/8fk58V0
妄想レスがぱねぇなw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:41:00.28 ID:jJUX7cw80
なにこのマジレスの嵐
つからニュー速はこんなに堕落したの?
46名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 21:41:10.28 ID:/XONvfoJ0
並ぶのが無理
都会の人間はよく並んでられるなと感心するわ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:41:11.40 ID:ZBoGzeJn0
そもそも日本人って特別ディズニー見て育ったわけじゃないから
思い入れなんかまったく無いはずなのに。
大人になってから楽しむもんでもないし。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:41:25.50 ID:PGjWhzlyP
絶対USJの方が面白い
スパイダーマンのアトラクション乗ってみろ感動するから スプラッシュマウンテン()
49名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 21:41:42.41 ID:wqzPMsFP0
それはお前がつまらない人間だからだ
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:41:46.27 ID:g4S9bxO20
一人で行くからだろ?
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 21:41:56.60 ID:UOuOe+UB0
歩くのがまじでだるい
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:42:01.18 ID:2AMHXFAN0
>>38
それやらかした生徒の学校が出禁になったらしいな
53名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 21:42:10.86 ID:x1MuHXs60
>>48
それはない
断じてない
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:42:13.32 ID:p1w1eB2t0
ネズミに殺虫剤かけるとリアクションが面白い
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:42:21.43 ID:XFjYZ8/yO
非リアだからこそ楽しめると思う
まじで夢の国
ネトゲ並の現実逃避
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:42:49.23 ID:S77M45NJ0
>>52
それ味噌県の都市伝説な
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:43:03.48 ID:3eYruoV00
小汚えネズミにはローキック
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:43:12.83 ID:ZF9de6tGO
>>46千葉のウンコタウンにあるんだよ
59名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 21:43:31.63 ID:ygvLvEQz0
キャプテンEO
60名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 21:43:44.02 ID:zT8HzgrI0
ジュラシックパークザライド>すぷらっしゅ()
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:44:11.24 ID:e5tL0tRZ0
>>1
同意。

そもそもディズニーのキャラって、顔にも性格にも特徴無くて、
全然キャラ立ってないよな。
ディズニーを全く知らずに育った園児に、「ネズミさんの絵を描いて」と
持ちかければ、多分ミッキーとあんまり変わらないキャラを描くぞ。
そのくらい一般的というか、特徴がない。
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:44:15.07 ID:DK/iM/4mi
楽しめるヤツが行けばいいんじゃねーの?
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:44:25.21 ID:S77M45NJ0
ここのスタッフ気持ち悪いんだよ
教育が行き届きすぎて宗教みたいになってる
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:44:28.06 ID:yxxTIAD40
独り者は黙って富士急に行け
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:45:01.42 ID:Fxr5QWr/O
ピザが旨かった
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:45:25.80 ID:nHUrnOBB0
>>1
俺は滅茶苦茶楽しいと思う
2chはディズニー好きが一切いないから賛同はないだろうが
ディズニーキャラとかはともかく、あの雰囲気の作りこみがいい

日本版ディズニーランド作ってほしい、ていうか日本人こそああいうの得意そうなのに
何でガサツなアメ公に出来て、職人芸の国オタクの国日本人で出来ないんだろうか

67名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/31(木) 21:45:39.16 ID:2OadtujuP BE:2592027959-2BP(758)

>>56
うそ?
緑区の中学生がうんたらかんたらって聞いたぞ
68名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 21:46:33.63 ID:5A62ngsBO
つか全体的にエンタメへのこだわりがすげーからな
喫煙者にも丁寧だし
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:46:44.31 ID:t73srpi10
猫みてえなぬいぐるみにあいたい
70名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 21:46:51.30 ID:JWKpmnLo0
>>1
ここまでスレタイに全面同意できるスレも珍しい
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:46:58.38 ID:ZF9de6tGO
LSD決めて一人で行くとすげー楽しいって、昔バーストって雑誌に書いてあった
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:46:59.93 ID:S77M45NJ0
アリスの服来た外人ババアは誰得なんだよ
もっと若いのつれて来い
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:47:13.68 ID:hPMYCPWt0
東京被曝ランド
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:47:35.94 ID:dAnbvR0y0
これ日中は営業しないで、暗闇の夢の国を突貫工事で作ればいいのに
75名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 21:47:49.41 ID:15pBiSEi0
ディズニーランド行ってみたいけど、彼女が居ないから…
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:47:57.86 ID:e5tL0tRZ0
>>66
>日本版ディズニーランド作ってほしい、ていうか日本人こそああいうの得意そうなのに
>何でガサツなアメ公に出来て、職人芸の国オタクの国日本人で出来ないんだろうか

お前はいったい何を言ってるんだw
77名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 21:48:00.79 ID:o/HJq2P20 BE:279153252-PLT(14153)

シーのがおもしろいからな
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:48:21.47 ID:eyhs6v5z0
( ^ν^)なんだよこのお土産 原価考えろよ ボッタクリじゃねぇか
( ^ν^)どうせ中に人がいるんだろ  情弱ばっかだな


( ・∀・)イチャイチャ イチャイチャ
.( *゚ー゚)キャー!!ミッキーかわいい〜  あのお土産欲しい
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:48:36.97 ID:nHUrnOBB0
ディズニーランド訪問は2chやオナニー並みにライフライン
マジで早く復旧してほしいわ

80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 21:48:38.77 ID:tLLa8iJW0
あの丸っこいクランキーチョコのお土産が美味いんだよな
それ以外はろくなもんが無い
81コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/31(木) 21:48:51.92 ID:h8NafTKH0
>>66
日本昔話ランドでも作るか!
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:49:07.72 ID:Au1weI++0
オレには向かい側の葛西臨海公園の方が合ってるわ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:49:39.15 ID:bPqYl5nNP
金があればディズニーランド行きたいお
84名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 21:49:43.71 ID:DTiKFTYz0
女と行っても面白くない
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:49:59.91 ID:bZzk5AAT0
>>46
行ったことあるのか? よく並ぶなんてわかるな
情強はファストパスをうまく使ってほとんど並ばない様に楽しむんだよww
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 21:50:00.37 ID:rDbegMoL0
>>1
そりゃそうだろ
1人で行くもんじゃないぞ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:50:07.13 ID:5VNbY6/i0
シーは楽しいけどランドはすまらんど
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 21:50:07.57 ID:mUVx0Nq10
あの周辺から温泉湧いたらしいな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:50:11.70 ID:e5tL0tRZ0
attach crossとかやらせればおk。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:50:26.47 ID:nHUrnOBB0
>>76
ディズニーってアメ公の作ったランドだけど
日本人のディズニーランドがあってもいいってこと

俺は各エリアごとに徹底したあの雰囲気造詣がたまらなく好きなんだよ
日帰りであれが体験できるのは神すぎる。ディズニーランドさえあれば海外旅行も要らない!リゾート旅行も要らない!
コスパ良すぎ



91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:50:57.52 ID:6P3QSz6D0
スレスト兄貴オッスオッス!
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:51:03.20 ID:4tDwFAQp0
ここだけバブルが続いてるんだぜ
すげーだろ
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:51:24.54 ID:nm/NAV8LP
行列並びにわざわざ行って何が楽しいの?
何かの罰ゲーム?それとも修行?
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:51:44.68 ID:nHUrnOBB0
>>84
同意
俺が勝手に楽しんじゃうから
女となら近所のモールにでも行った方がずっと楽しい
デートツールとしてはディズニーは逆にコスパが悪い

あの空間は俺が独り占めするものだ
ノリの良い友達つれていくのも良い
95名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 21:52:08.55 ID:1Vsv8+Lt0
女が自動でハイテンションになってくれる便利な場所だよ。
男から見たらぼったくりバーより酷い料金体系だが。
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:52:25.03 ID:XFjYZ8/yO
>>78
修学旅行生や家族連れの多さにカップルの存在は霞むな
平日の開演前から行くのがおすすめ

つーか俺がディズニー好きなのって単に海外旅行したことないだけかも
あの非現実的空間が好きなんだよな…
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:52:45.61 ID:nHUrnOBB0
>>93
並んでても楽しい
さすがに炎天下にロープ張る系は苦痛だけど
カリブの海賊やインディアナはむしろ、永遠に並んで居たい

ディズニーランドに住みたい
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 21:53:02.11 ID:7a4uGJet0
情弱乙!何が面白いの?
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:53:08.69 ID:pGAvJ2o1O
あそこに行くと6割くらいはお喋りに費やすよなw
キャパ越えて客を入れるなよ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:53:15.08 ID:vTg5LP900
ぶっちゃけ大勢で行っても待たされるからほんとイライラする
ファストパス常にとってきてくれるパシリでもいねーと無理だわ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:53:17.62 ID:wyygShb40
>>81
姨捨山とか胸が熱くなるな
102名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 21:53:29.98 ID:qfJ74mQJO
大井競馬場の方が面白いよって言ったら振られた
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:53:49.64 ID:+yELhbE/0
恋人と一緒に行くとスゲー楽しいってウチの弟が言ってた
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:53:51.31 ID:fzuXMuEj0
ディズニーランドのキャストって一番面白いの外で掃除してるやつだよな
他の奴ら店から外出れないじゃん
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:53:51.37 ID:nHUrnOBB0
ディズニーランド大好きな女となら行きたいな
ただいわゆる宣伝に流されてるだけの女は多くても
非日常空間としてのディズニーランド好きな女はいなさそうだな
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:54:04.38 ID:l8ucuVqw0
>>1

リア充じゃなければ何をやってもおもしろくないよ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:54:25.39 ID:rQcXsuSO0
そうかそうか
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:54:27.17 ID:zDblxy6g0
>>48
あれはすごいよね。
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:54:48.45 ID:RXniXpIA0
ディズニーシーの鳩
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:54:51.67 ID:PLndUdkhP
ええい、壁殴り代行はおらぬのか!
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:54:53.82 ID:nHUrnOBB0
ディズニーランドは秋葉原くらい楽しい
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 21:54:59.14 ID:3c+2SBUg0
土日だけ開ければいいんじゃねえの
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:55:00.69 ID:Ss/D5gFB0
>>12
俺はドナルドにドロップキックしようとしたら避けられて海に落ちたよ
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:55:16.49 ID:RXniXpIA0
>>111
秋葉原の方が楽しい
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:55:19.83 ID:S77M45NJ0
並ぶと喋らざるを得ない訳だけどどういう会話したらいいのか分からん
夢の国で庶民的な話したら興が冷めるんじゃないの?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:55:24.91 ID:VfoneDvB0
かれこれ20年近く行ってないしスペースマウンテンに乗りたくて仕方が無いけどひとりで行くの無理
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:55:41.32 ID:/7W/jK6F0
スティッチとマリーが好きな女ってなんかイラッとくるわ
今はなんだっけディズニーベアじゃなくて
118名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:56:39.81 ID:UP15fUBq0
フィルハーマジックがすげえ楽しかった
子供だましなのはわかるけど面白かったんだから仕方ないじゃない
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:56:47.44 ID:bmEb3O9F0
ネズミー市の財政を考えると早めに再開してもらわんとね
落花生県にとってもな

色々これから金掛かるだろうし
120名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 21:56:49.89 ID:U+wf/ZlP0
ならぶのが耐えられなかった
あとテーマパークだからそのキャラとか成り立ちしってないとつまらないし
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:56:59.16 ID:pE8Yjiu00
連れてった人が喜んでるの見るのが楽しいんだよ
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 21:57:13.09 ID:1Vsv8+Lt0
>>112
酷い奴は平日夜にぶらっと行ったりする
結構いるんだこれが。
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:57:23.85 ID:GuZ/3Uu/0
>>1みたいに1人で来てるキモイ男を見ると切なくなるからやめてくれ
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:57:27.61 ID:/7W/jK6F0
並んでる時は新谷良子探しとけよ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:57:34.06 ID:4tDwFAQp0
ID:nHUrnOBB0

嘘つけこのやろう
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:57:51.87 ID:nHUrnOBB0
>>48
開園当初に行って思った感想

・BGMがうるさい、曲数少ない(トイレまで同じ曲ガンガン流して量販店みたいにうざい)
・外の橋とか高層住宅が園中から見えて雰囲気台無しすぎる
・園内各地にトヨタ車が展示?不法投棄?してあって謎
・基本的にTDL以上にぼったくり
・狭くて半日でお腹一杯
・大阪人かつアメリカ好きと映画好き以外には無縁場所だろう
・唯一ウエスタンランドの雰囲気はディズニー以上だった

改善されてるかしらんが
正直リピートは、ないと思った
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:58:04.91 ID:YP13EGJu0
時代は花やしきやで
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:58:15.88 ID:ZPYmOCIQ0
>>117
ダッフィーとシェリーメイ
スティッチ好きは女子高生〜。マリーは20後半〜多い
129名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 21:58:18.20 ID:n3+yixxJ0
女と子供のご機嫌取りで嫌々行く場所
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:58:30.28 ID:LkXsL7IX0
パレードのクオリティの高さに度肝抜かれたわ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:58:40.71 ID:rQcXsuSO0
このスレ学会員だらけでワロタw
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:58:43.07 ID:CO4iGT2Y0
並んでる間にいちゃつくのが楽しいんだよ・・・と言ってみたい
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:58:48.65 ID:XFjYZ8/yO
行ったことないやつは家族とでもいいから一度行ってみて欲しい
俺も絶対つまんね中身人いんだろと思ってたがミッキーの家でミッキーに会ったころにはそんな発想消え失せてたな
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:58:55.78 ID:nHUrnOBB0
>>125
ウソじゃない
多分俺この一点だけはあなたたちと意見違うと思う

徹底して架空世界作るの日本でもやってくれ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:59:04.44 ID:pYUwZYrBP
たかが5分滑り落ちるだけなのに3時間も待つとか馬鹿らしいよね
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:59:23.95 ID:ucPZqFCo0
当然入場料も割引くんだろうな。
夜間自粛するなら。
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:00:16.92 ID:/7W/jK6F0
>>128
プーさんの時代は終わったんだな・・・
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:00:29.60 ID:S77M45NJ0
気の迷いで平日昼間に行った事あるんだけどピンクハウス系の女がゴロゴロ居て気持ち悪かった
あと園内で眼帯した女を三人も見たがあれは多分ファッションでやってるんだろうな
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:00:33.15 ID:1Vsv8+Lt0
>>114
今のアキバはつまんねえよ。
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:00:42.24 ID:Nctat7sG0
ディズニーランドにカップルで行くとそのカップルは別れる可能性高いんだっけ?
141名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:00:48.70 ID:ZJkVcSwd0
お前ら向きに作ってねーんだから当たり前だろが
それにあんなでかい敷地がお前らだらけになったら引くわ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:00:57.51 ID:nHUrnOBB0
待ち時間のコスパにきししてる奴に言いたい
カフェで例えば、地元の小奇麗なカフェとかに行くだろ
たかがランチだが、1000円くらいする

これはほも便なら500円くらいだと思うだろ
でもあれは、カフェの雰囲気代とかがあの代金に含まれている
だからカフェが成立する

観光地のぼったくり商売もそのようなロジック
ただ雰囲気代混みでもディズニーは良心的
しかも待つ空間が楽しい。参加意欲さえありゃいいんだよ

143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:01:14.82 ID:vTg5LP900
頭の軽い女か純粋な子供じゃないと楽しめないわな
ただ列車乗って移動するだけなのに30分も待たされた時は笑ったわ 
唯一良い所があるとすればポップコーンの種類の多さだな 
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:01:25.92 ID:sfR71jXU0
ミッキー見かけて発狂するのが大人の嗜み
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:01:31.26 ID:S/NBrz3N0
秋葉原はメシを食う場所になりつつある
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:01:33.09 ID:e5tL0tRZ0
仮に震災で孤立しても、救助が来るまでドナルドとか絞めて食えるしな。
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:01:36.38 ID:rQcXsuSO0
>>141
創価信者向きに作ってんだよな
知ってるw
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:01:46.38 ID:Q2PaSezO0
なんか異世界に来た感じでワクワクするわ
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:01:50.44 ID:0m3FwTsMO
カップルで行くより仲がいいグループで行ってる人のほうが多いんじゃね
150名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 22:01:50.77 ID:U+wf/ZlP0
>>142
だから待つ時間楽しくないんだって
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 22:02:03.61 ID:k+UuscSG0
友達といけば楽しいんだよ、多分
俺友達いないからわかんないけど
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 22:02:24.07 ID:9TBYuyy60
>>142
お前ほっともっとに恨みでもあんのかw
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:02:25.63 ID:ucPZqFCo0
USJのぶら下がっるジョーズは一部堂本光一が溶接した。
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:03:12.38 ID:Nctat7sG0
秋葉原なんて目的が無ければ面白くない
目的がある場所に行って買い物済まして即帰るから秋葉原の街の変わり具合にも疎いまま
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:03:12.65 ID:nHUrnOBB0
>>139
とかいいつつ、今の秋葉知らないw

ただ、表通りのラオックスのでかいホビー館みたいなのと
ヲタグッズだらけのゲーマーズとなんかよくわからん電子部品売ってるラジオ会館の闇市風の空間・・・
路上でやってる謎の実演販売や紙人形、露天商・・・・
そのような非日常感の中でヲタ商品物色する楽しみもまたわくわくしたなあ
どこまで残ってるかは知らん
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:03:47.10 ID:Pl42sHr30
彼女が出来たら一緒に行こうと思ってたら28年過ぎてた
157名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 22:04:25.46 ID:JtAxGQyI0
お城が傾いて緊急工事やってるらしいじゃん
足場掛けて部分的に解体するんだろうな
そして作り直し
全体の修理が終わるのに3ヶ月は掛かるだろうな
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:04:38.02 ID:1Vsv8+Lt0
>>153
USJも最近は混んでるみたいやなあ・・・GWの家族サービス考えるとウツになるわ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:04:51.07 ID:uvK2h8CP0
まあ民間企業だし食べていかなきゃならないだろうけど
その代わりに夏に蒸し焼きになるかと思うと厳しいな
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:04:57.96 ID:I0XRUc+RO
女友達とか、付き合い始めだと楽しいんじゃね?
長年付き合った女や家族とかだとあまり楽しくないだろうと
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:05:16.88 ID:CRU1ixHi0
普段はまったく興味が向かないけど付き合いで行くと結構楽しかったりするのがディズニーランド
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:05:27.39 ID:w4lQdF9N0
ミッキー何人いるの?
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:05:36.98 ID:U5WDoJNTP
コミケの方が殺伐感があって好きだな
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:05:46.35 ID:nHUrnOBB0
>>160
ところが実際には逆
そのような人たちとは現実的なスポットでだらだらしてるほうがよく
家族や親しい友だち、一人が一番いい
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:05:54.93 ID:EsELnkSf0
>>140
待ち時間とか長くてイライラして言い争いのもとになるのかね
166名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:06:13.34 ID:ebnhQGoY0
まだ行ったことないし
167名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 22:06:28.47 ID:sEKzsXMHO
大学の1年の夏休みに何故か関西から一人で行ったけど、全く楽しくなかったうえに、
何か全てが嫌になって、その夏は帰ってから夏休み中、何もする気にならなかった
168名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 22:06:33.39 ID:U+wf/ZlP0
>>160
付き合い始めであんなとこ行ったら確実に別れる
会話無いし気つかわないといけないんだから
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:06:34.16 ID:ULR8zs+b0
激しく同意
中学の時の修学旅行で行ったけど全く楽しめなかった
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:06:34.47 ID:8LywId+80
>>17
腹の底からってどうやってするの?
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:07:22.13 ID:vooL98hTO
>>1
そりゃ一人でいってもつまらないだろ・・・
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:07:40.38 ID:LshD8Sih0
ディズニー好きって言ってる自分が好きなんだろ
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:08:03.51 ID:6l7fvaAt0
>>171
1人で行っても楽しいのがホントのテーマパークだと思うが・・・・
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:08:09.78 ID:mUVx0Nq10
今4ちゃんでミッキー出とるで
テレビも現地も必死やなw
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 22:08:10.63 ID:mBXnHOIlP
>>1
お前は何が楽しいのかな?
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:08:11.14 ID:bX/22IxA0
ノイローゼになってしまった>>1が僕に言う
あの楽しそうなディズニーランドへ一緒に行こうって
でも僕は行く気がしない
何故なら>>1は気が狂ってるから
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:08:29.77 ID:GvExJ8aB0
リロのアウル&ファンのランチショー観てからディズニー好きになったわ
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:08:30.81 ID:Fb4/7oTr0
>>1に一人で行ってもつまらんとか言ってる奴いるけど
それって誰かといるのが楽しいだけでディズニーランドがどうこうという話じゃないよねw
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:08:34.01 ID:ucPZqFCo0
まあネズミ園の洗脳されたような気持ち悪い客層がいないのはいいかな、USJは。
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:08:37.05 ID:ZPYmOCIQ0
>>160
待ち時間にトークが出来る自信があれば誰と言っても楽しいよ。
無言だと険悪になる。
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:09:26.28 ID:I0XRUc+RO
ディズニーランド遠すぎて行く機会がなかったしわからんな・・・
昔に小さい頃に家族で行ったが覚えてるのは人が多すぎて嫌になったことだけだな
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:09:41.03 ID:QztzX/Jx0
ディズニーランドは同性の友達4人くらいで行くのが最高に楽しい
カップル()
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:09:42.97 ID:ZJkVcSwd0
>>173
水族館好きだわ
あれは一人で行っても楽しい
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:09:44.97 ID:CXyDcl8C0
女のディズニー好きは異常じゃね?
何にそこまで引かれるか全く分からんぜ
185名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/31(木) 22:09:59.52 ID:bl9cgE7w0
てす
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 22:10:26.72 ID:1ZvAj5QP0
>>178
それは話が違うだろ
遊園地みたいに複数人で来ること前提で作られてる施設に一人で行っても
楽しめないってことなんだから
187名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/31(木) 22:10:35.63 ID:U+wf/ZlP0
>>184
みんなが好きって言ってるから
188名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:10:39.17 ID:6HsVqWFcO
>>165
今はファストパスっていう便利なもんがあるから待ち時間10分ほどで乗れるよ
189名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 22:10:53.05 ID:yzlax8US0
サウスパークでもディズニーってディスらないよね
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:11:04.86 ID:pYUwZYrBP
としまえんあたりの方が行列も少なくてよさそう
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:11:04.82 ID:MQknvGzgP
気のおけない友人や恋人と行けよ
楽しいぞ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:11:15.51 ID:nHUrnOBB0
1人で行っても面白い娯楽なんて
世の中にはカラオケと海遊館とディズニーと安飲み屋くらいしかない

193名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:11:38.73 ID:Fb4/7oTr0
あとディズニーの良し悪しに以前に人多すぎ
数時間待ちとかアホ?
120分待たされたイッツァスモールワールドが糞過ぎてここには二度と来ないと誓った
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:11:43.15 ID:EQx1nBiXP
その夜とか、次回以降のセックスのこと考えてると楽しいぞ。
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:11:46.35 ID:sAw7q5IN0
アトラクションとかよりあの全体の雰囲気が好きだわ
まぁ一人で行く根性ないからいけないんだけどな
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:11:47.87 ID:ZPYmOCIQ0
>>184
男のデジモノ好きのようなものじゃないの?
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 22:11:57.97 ID:mB/VPExD0
ポップコーンだけコンビニで売ってくれれば後はいらない
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:12:12.55 ID:FJeTXqPM0
家族でデゼニより遠い幕張のイベントならよく行くよ
デゼニは興味ないし金掛かり杉
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:12:48.30 ID:GJhWj7ES0
カリブの海賊だけのって帰ったことある
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:12:49.51 ID:LshD8Sih0
ディズニー嫌いなんて、言えない雰囲気が醸成されちまってるからな
にしても、珍しくテレビ出て開園しても非難されないように宣伝してんな今
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:13:14.39 ID:5HZ5KT3o0
夏は18時頃になるとTDLで花火が上がり
道路は路上駐車の車内でカップルが(´∀`*)ε` )チュッ
これがなくなるのか
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:13:23.62 ID:0m3FwTsMO
>>178
誰かと一緒に行けば楽しさ10倍になるって言ってんだよハゲ
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:13:24.43 ID:qQ5j7Hy7O
おまえらが楽しめるワケ無いだろ
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:13:28.02 ID:vooL98hTO
>>173
大抵の奴は一人じゃいかないだろ・・・
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:13:29.37 ID:4QYNW5aI0
気持ちはわかるよ。ディズニーランドそのものより
ディズニーを地元と勘違いしてる東京や神奈川や埼玉の連中を見てる方が、よっぽど楽しいからね。
ディズニーを擁護してUSJを叩いている彼らの魔法は、いつになったら解けるのかしらw
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 22:13:33.47 ID:1ZvAj5QP0
ディズニーランドっつーかディズニー自体が好きでないと
一人じゃ楽しめないだろうな
待ち時間とか雰囲気とか考えると一人じゃ絶対行きたくない
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:13:37.58 ID:Dea8h4GU0
8時くらいから
シーのレストランでワイン頼んで
いい気分になった女にガブガブ飲んでもらってから
「明日はランド行こうか」とか言いながらホテルに帰ってガチファックまでが流れ

なんでディズニーに行くと女は興奮すんのかね
いつもは躊躇するフェラも自分からベロベロしてくれるし
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:14:24.36 ID:JipqgkLW0
>>202
ひたすら長時間並んでるだけで全然楽しくないのだがw
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:14:28.94 ID:P8Vr57KZ0
一人一万であんだけ楽しめるところはねーだろ。

並ぶの嫌なら平日行けば良いだけ
普通の土日なら、ファストパスで並ばないけどな。
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 22:14:36.16 ID:1ZvAj5QP0
>>200
ディズニーっていっつもテレビCMしてるじゃん
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:14:51.17 ID:e4Ds+oBc0
模型屋に居るほうが100倍楽しいわ
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:15:00.18 ID:7uE3IPIO0
子供のためにあるものだろ?
20過ぎてディズニーが好きな女は地雷
213名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 22:15:20.37 ID:eaPOvwu30
ディズニーランド行ったことない奴は1回は行ってみろよ家族連れやラブラブなカップルだらけで幸せそうだぜ
あんなとこで男一人でネズミの耳のカチューシャ付けてお菓子食いながら体育座りしててみろよ
シンデレラ城から飛びたくなるわ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:15:25.72 ID:Ubp8K/nU0
子供のころ何度か行ったことあるけど普通に楽しかった
215 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:15:29.75 ID:T3RVNlNqP
あんな鼠の何が可愛いの
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:16:12.84 ID:4qhamwOnO
>>1
ハハハッ
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:16:13.63 ID:ZJkVcSwd0
>>213
ワロタ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:16:25.76 ID:Nctat7sG0
>>205
お前は何と戦っているんだ
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:16:26.31 ID:hUD8+OaN0
>>210
昔ほどしてなくね?

修学旅行以来行ってないや。
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:16:37.01 ID:J6tCBtNQ0
長い棒みたいな焼き菓子をぼったくり価格で売ってるのがムカつく
221名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:16:40.46 ID:qQ5j7Hy7O
おまえらは深夜アニメ見てニヤニヤしてればいいんだよ
222名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:16:45.55 ID:1Vsv8+Lt0
>>173
まあ、意外と目立たないだけで一人客も割といるんだけどね。
カップルはほぼ一緒にいるけど、友達同士で行くなら集合時間決めてバラけること多いし。
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:17:01.47 ID:xlrbggPf0
ディズニーランドは世界にあるが、
ここまで持て囃されてるのは日本だけ

さすが創価パワーwwww
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:17:14.19 ID:FJeTXqPM0
>>214
同じく
高校の遠足で行った時につまらなく感じた
ついでにとんちんかんやカトケンと同じ
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:17:31.86 ID:ZPYmOCIQ0
>>220
チュロスだろww
屋台でうってるよな〜400円ぐらいだっけ?
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:18:00.35 ID:hZrXM6QyP
一人の方が好き勝手アトラクション回れて楽しかった。
複数で行くと>>1みたいに何乗っても難癖つける奴とか、
「疲れた休みたいでもどこも混んでる休めない」
とか勝手に無間地獄に落ちてぶーたれる奴いてウザい。
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:18:03.77 ID:YIq0999t0
あれはリア充ランド
228名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:18:14.80 ID:Fb4/7oTr0
>>220
あそこは何でもかんでも高すぎ。本当に悪い夢を見てるようだった
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 22:18:29.28 ID:xBS3lB1d0
石橋って本当に出入り禁止なの?
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:18:33.05 ID:CRU1ixHi0
スティッチとかかわいいじゃないか、ディズニーになんの恨みがあるんだお前らは
231名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 22:18:38.32 ID:mV6NrSxcO
スペースマウンテン前の飛行機の奴が地味に面白い
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 22:18:46.88 ID:43M649sx0
女に合わせた結果一番辛かったのがディズニーだな。
2位はトムヤムクンだ、パクチーは無理。
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:19:06.07 ID:lISWJt950
右周りか左周りかで女との相性もよく分かる
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:19:07.90 ID:+yIvPAQ30
地震で曲がったのは東京タワーだけでは無かった?

シンデレラ城のてっぺんが

http://24.media.tumblr.com/tumblr_liwiynLQQ31qz5al9o1_500.jpg
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:19:19.69 ID:vooL98hTO
>>208
並ぶのもアトラクションの一つだろ
いやなら田舎の遊園地でもいっとけや
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:19:35.60 ID:iz8kz1fNO
スタッフのことをキャストと呼ぶのはどういう意味があるのですか?
237名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:19:41.76 ID:Fb4/7oTr0
並ぶのもアトラクションの一つ( ー`дー´)キリッ
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:19:57.07 ID:temqZK+c0
従業員(キャストって言うんだっけ?)専用の食堂で働きたい。
なんか裏方の裏方みたいでかっこいい。
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:19:58.49 ID:WHGhZmy40
>>235
えっ?
電車で並んでるの楽しいのか?
キチガイだなw
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:20:14.21 ID:UE4XN4f20
たまに理系ヲタっぽい男子大学生がグループできてるよな。

奴らみたいなのが帰宅してから後悔するんだろな。
241名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:20:14.49 ID:tgv3QLE0O
>>1
お前行ったこと無いじゃん。
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:20:24.85 ID:I484TVfg0
プーさんのファストパスゲット→プーさんと写真→ミッキーと写真
→ハニーハント→イッツアスモールワールド

完璧すぎるだろ・・・
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:21:07.77 ID:CRU1ixHi0
ディズニー否定に躍起になる気持ちがわからん、お前らも早くディズニーランドが楽しめるくらいの
心に余裕のあるヒトになれると良いね(´・ω・)
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:21:14.21 ID:C+GeDwld0
>>239
だって、大作先生がそう言ってたんだもん・・・・
245名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:21:14.25 ID:XsyVfoGUO
子供のころは果てがないほど広く感じたが
大人になったらそうでもなくなった
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:21:35.95 ID:wTYkGCAMO
雨の日にだけは行くな
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:21:44.65 ID:q6k8u8430
小さい頃連れて行ってもらったけど
絶叫マシンが苦手ゆえに楽しめなかった
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:21:45.21 ID:ZPYmOCIQ0
>>236
ひとりひとりがディズニーのキャストの意味から。
何でも演じてくれるらしい。ディズニーらしくw
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:21:45.32 ID:OuZL1K2V0
UFJより面白いのは事実
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:22:12.73 ID:I+nk3sBY0
てかもうアトラクション時代遅れなのばっかじゃない?
あんま遊園地行かないから詳しくないけど
どこがトゥモローランドだよw
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:22:20.70 ID:ZPPGnf6p0
ごめんキモヲタ童貞だけど行けば最高に楽しいと思うわ


人がいなければな
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:22:37.74 ID:FJeTXqPM0
>>230
スティッチと言えばゲームショウのファミリーコーナーにスティッチが出展されてたのを
ボケーと見てた。PVの歌がマジで糞
同時に隣の特設ステージでアイマスの葬式イベントやってた
俺とスティッチとアイマスの思い出
253名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 22:23:12.14 ID:djPwWkd40
マジレス希望
中の人はどうやって決められるんだ?

ガチで応募したいんだけど
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:23:12.98 ID:/1t/r+L60
なんかシンデレラ城が傾いてるらしいなw
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:23:21.54 ID:u1bp0/r20
あまり行ったことないけど
じじいになっても楽しい
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:23:23.88 ID:dS1uRmCI0
子供の頃から1回も行かず親父になってしまったけど
オッサンが今から行っても楽しめるか?
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:23:55.44 ID:+pTgTTKoi
ディズニーヲタはまじでキモイ。アニヲタ、声優ヲタと肩を並べれる
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:23:58.11 ID:J6tCBtNQ0
インチキ路上販売でやるような見えない紐で空中飛んでるように見せる
ステッキみたいなの売ってたでしょ
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:24:00.07 ID:KgtjRF9Y0
他のは 特に好きとか嫌いとかはないけど、イッツアスモールワールドだけは苦手、
大量の無機質な人形が 一斉に同じ動きをしててゾッとする、
女の知り合いは「可愛い」とか「なごむ」とか言ってるけど、何度入っても「気持ち悪い」や「怖い」しか感じんw
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:24:07.53 ID:ZJfKVXAW0
ディズニーアニメは大好きだけどディズニーランドのどこらへんが面白いのか想像出来ない
グッズはミッキー系有名キャラばっかだし
幼稚園の頃行ったっキリだよ
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:24:17.47 ID:LgpZOzpH0
前はスタッフがかっこよかったけど今はバイトでーすみたいなのをちらほら見るから
接客が悪くなったんじゃないかな
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:24:28.77 ID:BseqSwBv0
>>256
楽しめると思うけど
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:24:35.40 ID:Dea8h4GU0
並んでる時に暗がりで彼女の乳揉んだりケツ触ったりしてと
時間があっという間
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:24:35.42 ID:Vc4nmftA0
友達とか彼女といかないとあらゆるアミューズメントパークは楽しめないだろ……
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:24:35.25 ID:ZPYmOCIQ0
>>238
土日で雨の日は結構きっついぞ。混んでるからな。
いつでもウェルカムしてるらしいから応募してみろ。

>>253
アルバイトなら通る確率は高い。
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:24:37.91 ID:Nctat7sG0
>>249
UFJはしょうがない
267名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/31(木) 22:24:48.64 ID:YDOELcUyO
ディズニー行ったとき
ドナルドの中の人がガキにおっぱい揉まれててワロタ
268名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:25:03.57 ID:AMBlCT5n0
こんなのにまで創価とか気にしてるやつにビックリするわ
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:25:12.57 ID:zR6LZ+sjO
ハハッ、どうしてキミだけ笑ってないのかな?
270名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:25:23.11 ID:1AH1XDhEO
ディズニーはな、
恋人や家族の楽しそうな顔見て
自分も楽しくなる所だろ?
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:25:33.89 ID:uUlaYI5I0
ガキの頃、一人っ子友達の家族旅行に友達数人ついてった
待ち時間長くて、携帯ゲームをまわしながらやって
山とか宇宙とかのつまらないジェットコースター乗って
海賊とか洋物オバケのみせものみて
夜はババアしか喜ばなそうなへんなパレードみて終わり

早く帰ってゲームしたかったっけ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:25:34.75 ID:URhUPN2x0
DQNや貧乏人が現実逃避する施設っていう認識。
ディズニーは別に嫌いじゃないけど、ディズニーファンってちょっと足りないような反吐が出る人種ばっか。
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:25:37.12 ID:C1b5wZkI0
ディズニー連れてくと だいたいセクス出来る

夢の国だよ
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:25:39.25 ID:R/UYkdzB0
なくても不自由しない
275名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 22:25:50.46 ID:djPwWkd40
>>265
バイトからの引き抜きって考え方でいい?
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:25:52.11 ID:AHXTFJte0
めちゃイケで岡村が行ってたけど、
客がミッキーそっちのけで岡村に集まってたのが悲しかったw
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:25:57.46 ID:u1bp0/r20
>>234
様々な場所で被災してるのに
真っ先に工事業者を手配できるって
ディズニーってどんだけ力もってんだ
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:26:37.59 ID:I484TVfg0
>>259
あの歌の言語がシンクロしながら変わるところが気持ちいいんだろ
あとクリスマスバージョンは神すぎてトリップする
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:26:49.25 ID:AgZxfcbfi
エレクトリカルパレードの曲は条件反射で笑ってしまう
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:26:56.29 ID:1Vsv8+Lt0
単発三重くんはなんかディズニーに恨みでもあんのかねえ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:26:59.57 ID:FJeTXqPM0
ディズニー好きな奴はワンピも好きそう
282名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 22:27:10.25 ID:vS5NiTCzO
>>270
お前は良くわかってる
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:27:15.25 ID:lkiDygUK0
女で嫌いなヤツの方が少ない所
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:27:16.58 ID:o6H52vQUO
ディズニー興味ない俺様かっけーーー!!!!!







はぁー
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:27:17.45 ID:Ft1FLb+j0
カップルかグループで行くところ。
正直それほど楽しくないしメシマズだが
「君が楽しそうだと俺も嬉しいよ」
ぐらい言えなきゃな。
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:27:27.22 ID:t/gLQhvW0
地面からいろいろ噴き出したりするところ
287名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 22:27:29.61 ID:WVJi9KFg0
スペースマウンテンってバンザイしても大丈夫?
頭がぶつかりそうな気がして怖かった
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:27:39.64 ID:YL8/U0h/0
>>277
大作先生の力をなんだと思ってんだ
289名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 22:27:50.44 ID:mjcKGgsuO
>>260
アトラクションの演出技術とか冷静に見ても凄いと思うよ
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:27:53.39 ID:ZPYmOCIQ0
>>275
バイト〜契約社員〜ってな流れ。
中の人=ダンサーは知らん。
中の人などいないって言われてるからな。
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:28:13.16 ID:IHOCx6xm0
>>66
ディズニースレには濃いヲタがうようよいるぞ
292名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/31(木) 22:28:19.57 ID:BC5FQXnpP
女の子と一緒じゃなきゃ意味無いよな
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:28:30.59 ID:+mePj2H/0
俺もそう思ったが女と行ったら楽しかったです
294名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 22:28:51.01 ID:QEY+LxxU0
好きな彼女が喜んでるのを見るのが楽しんだろjk
ν即民に言っても無駄かw
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:28:55.46 ID:yIPc5kPw0
正直全然面白くないよね
5回くらい行ったことあるけど
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:29:07.57 ID:u1bp0/r20
>>288
えっ、ディズニーって犬作だったのかよ
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:29:09.57 ID:I484TVfg0
キャストの質は年々落ちてるな、ちょっとずつ
昔は「あーだりー」みたいな顔は見せなかったのに
298名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 22:29:22.62 ID:WgO7dTs+0
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:29:47.38 ID:oARUdTeo0
>>296
それは有名だろw
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:29:50.32 ID:6fcxE4wcO
彼女と1日中イチャつく場所だろ、あそこは
男はそんな四六時中イチャついてんの疲れるけど女は嬉しいらしい
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:29:50.90 ID:iNhsxTwP0
ν速のディズニーオフは楽しかったな
また行きたい
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:29:53.50 ID:CRU1ixHi0
こういう所が嫌いな人は祭なんかも嫌いなんだろうね
みんなで楽しんでる人達を見れば馬鹿扱いして参加できない自分の自尊心を保つことに一生懸命で・・・
クールガイも大変だね(´・ω・)
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 22:29:54.42 ID:xype83M0O
現実離れした頭お花畑の巣窟
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:29:55.86 ID:+pTgTTKoi
昔ノリで面接受けに行ったら、ジャングルクルーズうかったなww 蹴ったがw
305 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/03/31(木) 22:30:10.96 ID:5Mcq3B/8i
フヘヘッ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:30:37.86 ID:kzD6tuka0
所詮アメリカの押し売り施設だからな
近所の神社でも行く方がいくらかマシ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:30:58.29 ID:Vc4nmftA0
>>298
世界で大人気ブランドのハイブリッドか これは売れる
308名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:31:00.56 ID:Fb4/7oTr0
>>302
ニュー速の祭りには参加するけど
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:31:07.43 ID:oARUdTeo0
>>296
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:31:15.82 ID:wtxWLOQt0
>>288
>>296
未だにOLCと創価学会が関係ある何て言ってる馬鹿が居るのか、全くの無関係だぞ
311名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 22:31:32.65 ID:nXE0hh9uO
>>303
新谷良子にあやまれよ・・・
312 【東電 87.9 %】 (神奈川県):2011/03/31(木) 22:31:35.88 ID:KmIeLAYq0
電力関係の問題が片付くまで閉園でいいよ、マジで!

大阪のUSJってまだあるんだっけ?
そこに行けば良い
313名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:31:57.98 ID:XsyVfoGUO
夏場で着ぐるみの中の人が失神する事件とか起きたことないんだろうか
314名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/31(木) 22:32:00.45 ID:2OadtujuP
なんで「つまらない=ひとりで行く」なんだよ
みんなで行ってもつまんねえよ
お土産はゴミだし着ぐるみを見かけても「で?」って感じだし
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:32:01.27 ID:Nctat7sG0
>>297
やっぱりこの不景気で報酬も下がってきてるんかね
昔は引かれなかった飯代が引かれるようになってきたり交通費自腹だったり
時給100円でも引かれるとアルバイトの不満はそれ以上に影響される
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:32:10.54 ID:oARUdTeo0
>>296

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html

317名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/31(木) 22:32:38.70 ID:EKZ/nFPH0
くだらねぇ・・・とかいいながら気が付くとポップコーンの入ったバケツを首からぶら下げてる

それがネズミーマジック
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 22:32:39.41 ID:3kHCdFNB0
あそこ糞面白くねえ
ああいう所行くなら釣りに行ったりキャンプに行ったりしたい
319名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:33:04.48 ID:ZJkVcSwd0
人がまったくいないディズニーなら行ってみたいな
哀愁が漂ってそう
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:33:34.16 ID:KgtjRF9Y0
>>278
中の一体だけが 自分のことをジッと目で追ってたりしてるに違いない…w
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:33:41.61 ID:YdZbxut80
>>226
まさにこれ。ニュー速民には絶対このタイプが多い。
考え方が引き算すぎるんだよ。
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:34:02.12 ID:nKfXCIH80
>>304
ジャングルクルーズは別枠だよアーホw
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:34:11.80 ID:mUVx0Nq10
>>313
猫ひろしみたいな屈強なオッサンが入っているんだろうな
324名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 22:34:16.53 ID:djPwWkd40
>>290
ダンスのできるバイト→契約社員か
バイトの時点で踊れなくなるだろうな…

そこを踏ん張る奴がミッキーか
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:34:17.47 ID:P15ISjJ+0
>>309
マジかよ!!
ショックだわ・・・・
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:34:25.76 ID:nHUrnOBB0
>>259
シーの同様のアトラクションの方がキモいな
歌がそこ抜けて明るい一本調子で、カルト宗教の洗脳みたいだ
昔は胡散臭い内容だったんだろうけど、改悪された
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:34:25.82 ID:YdZbxut80
あ、この部分だけな

>「疲れた休みたいでもどこも混んでる休めない」
>とか勝手に無間地獄に落ちてぶーたれる奴いてウザい
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:34:27.72 ID:uUlaYI5I0
大人の男で好きなやつはディズニーが好きな自分に酔ってるんじゃね

雰囲気も最悪だろ
建築系の大御所でディズニーランドほめてるやつ知らんわ
スイーツ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:34:54.63 ID:XcsxcGEC0
ディズニーの本社って電車屋だろ
330名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 22:34:59.57 ID:mjcKGgsuO
>>317
べ、別にキャラクターが好きなわけじゃなくてただポップコーンが美味しいからバケット買っただけだからねっ!
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:35:44.32 ID:lplxPxV20
>>309
なるほどな、こりゃディズニーが異常な力を持ってるはずだ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:36:27.44 ID:kY6NNzX+0
ディズニー映画自体は面白いけどキャラは1ミリも好きじゃない
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:36:38.98 ID:DLlJZMmW0
彼女がいない奴は行ったことがないんだろうな
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:36:40.30 ID:G+rocgb6P
メスネズミの腹をナイフで刺したら
「ガッデーム」って言ったお
プヒプヒヒヒ
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 22:36:48.58 ID:M1F3ZTh00
ビッグさんだーマウンテンで手をあげてる大の男とか見ると寒気が走る
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:36:59.38 ID:u1bp0/r20
>>309
ありがとう
全く知らなかったわ
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:37:02.64 ID:wtxWLOQt0
>>325
創価学会がディズニーの著作権を侵害した事が
どうしてOLCと創価学会が密接な関係と判断できるのか?
誰か説明しろよ、これ風説の流布で告訴もんの話だぞ
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:37:09.30 ID:XsyVfoGUO
今だに春節になると中国人だらけになるな
本国に出来たのに
339名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 22:37:32.33 ID:S9sidcQi0
まぁ放射能や放射線気にしながら
夢の国に行くのも乙なもんやで
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:37:35.05 ID:TlvTUx2J0
舞浜はまだ下水道工事終わってないだろ  うんこどうすんのよ
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:38:03.67 ID:+J6chUoL0
>>271
なんかわかるわ
「楽しんでます」ってのを強要される雰囲気とか子供心に嫌悪を感じた
としま園や後楽園とかそういうの感じないけど
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:38:17.77 ID:SMyCpdIQ0
ミッキー恐怖症だから無理なんだよな
子供の頃なんてミッキーのオモチャとか絵を見るや泣いてた

なんかあの顔の部分だけ肌色でああたまのあの黒いのが気持ち悪いんだよぉおお
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:38:28.67 ID:0NzDWE9N0
千葉から出稼ぎでテレビ出てるのか
ディズニーも大変だな
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:38:47.25 ID:+pTgTTKoi
>>322
別枠ってなんだ?ww 浦安体育館で合同面接みたいなのがあって友人といったんだ
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 22:39:23.42 ID:rjCR76xr0
雰囲気雰だろ
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:39:30.63 ID:KIrZzRnA0
貸切なら楽しくてしょうがないと思う
富豪になりてえ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:39:36.21 ID:kY6NNzX+0
>>337
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%BA%B7%E4%BA%8C
誇らしいことだよ、気にするなよ学会員さん
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:39:38.71 ID:WQz0dnhMO
通は多摩テックか花やしき

ねずみ(笑)
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:39:46.27 ID:KGJkis4/0
地面から水が噴射するアトラクションとかあったよね
今はもうないの?
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:39:55.42 ID:U2+Yz7xw0
彼女や女友達と行くと盛り上がるね、楽しいよ
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:40:04.40 ID:nHEP+CBA0
あのミッキーも創価信者だったのかよ
さとみんが創価だと知った時と同じくらいショックだわ・・・・
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:40:12.94 ID:ZPYmOCIQ0
>>337
落ち着け
オリエンタルランド運営のディズニーリゾートとウォルトディズニージャパンを
混同してるやつは、そう思わせ説けばいいんだよ。別に害はない。
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:41:23.97 ID:YdZbxut80
スレタイみたいなこと言ってるやつはたぶんみんなで行くカラオケも嫌いだろうな。
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:41:35.62 ID:lRCzY31NO
>>348
多摩テック、もう、ない
355名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:42:10.10 ID:Fb4/7oTr0
>>353
は、カラオケは楽しいだろ。一緒にすんな
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:42:14.24 ID:XECeSIpP0
いきてぇなぁ
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:43:28.94 ID:7uE3IPIO0
女と遊んで楽しいのって付き合って間もない頃とかホント最初だけよな
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:43:55.61 ID:NA61QCzD0
乗り物に乗りながらキスしたりすると
楽しいぜ
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:43:56.88 ID:yIPc5kPw0
ディズニーランドで中国人同士の殺人事件がおきたらどうするんだろう
やっぱりなかった事にされるのかな
こわーー
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:44:23.09 ID:I484TVfg0
>>355
フラワーフェスティバルでガマンしとけw
361 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/03/31(木) 22:45:24.66 ID:1D+AP4bG0 BE:1205821229-2BP(1)

小学生の時は楽しかった
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:45:27.44 ID:cC8xAIy0P
ディズニーのキャラクターこえーんだよ!!!
363名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:45:39.30 ID:WQz0dnhMO
>>354
そうなの?
危なっかしいトロッコみたいなの乗りたかったのに
364名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 22:46:14.71 ID:SusQVuV20
一説によるとまだ枕を交わす前の異性と行くと
尋常じゃないくらい楽しいらしい
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:48:43.11 ID:PBee+Gv/0
創価だったのがばらされて急に信者のレスが止まったw
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:49:19.73 ID:TueZcChEP
夢と魔法の国だと、割り切って馬鹿になって楽しむ場所
こんなハリボテのどこがいいんだとかグチグチ言ってる奴のが情弱
367名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:50:58.16 ID:/1t/r+L60
>>365
まぁ学会員にとっての本山みたいなもんかね。
信者だけで回しててもソコソコの客の入りになる。
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 22:52:14.30 ID:8nnO95Mg0
童貞はこれだから・・・
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:52:22.42 ID:bgz7uk/e0
万引きし放題はマジ
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:52:25.65 ID:+bDTLawL0
電気の無駄遣い、死ね国賊恥知らずのクズ!!
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:52:25.92 ID:u5RKGD8w0
魅惑のチキルームこそ至高
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:53:13.04 ID:AxQMVyAAO
前に不倫相手と行ったけど
アトラクションとかそっちのけでお互いに終始エロモード全開だったわ
373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:53:30.38 ID:zEqdNWtl0
多分一緒に行く人によるんじゃねーの
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:53:44.33 ID:gzV1R28z0
大作は世界に一人しかいないよ
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:53:47.22 ID:2hOzg+9j0
ランドは食い物屋がどこも微妙でしゃらくさいのが嫌で結局無難なカレー屋に行ってしまう
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:54:31.59 ID:Fj3L/qPx0 BE:17501832-2BP(1235)
一度も行ったこと無いわ
あのネズミを一度もかわいいと思ったことがない
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 22:54:41.04 ID:T3yiHhBw0
一人でいったけどめちゃめちゃ楽しかったわ
ミッキーの耳つけてるとテンションあがりまくり
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:54:43.56 ID:ABOjlLtq0
必死になってアトラクション制覇に走ると、女と喧嘩になるので注意。
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:54:53.20 ID:uUkyDGnG0
西武園でいいよ
380名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:55:33.37 ID:wtxWLOQt0
>>347
だから社長が創価大卒ってだけでなんでOLCが創価と関係あるになるんだ?理論の飛躍も甚だしいだろうが
なにより一介のカルト宗教と関係あるとされた企業と
米ディズニーがフランチャイズ契約を結ぶと思ってんのか?
TDRが何よりこれだけの隆盛を極めているのは何者にも影響受けてない証拠だろうが
381名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 22:55:40.61 ID:5N1htN2JO
ネズミはかわいくないけどアヒルの尻は最高
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:55:51.33 ID:ABOjlLtq0
>>375
あれこそ微妙の真骨頂だな。学食みたい。
383名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 22:56:33.35 ID:LV7BZPo40
ディズニーランドのゲーセンはいいゲームが結構あった気がする
乗り物も乗ったが結構ゲームもやってた
今はゲーセン自体あそこにあるのかな
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:57:27.55 ID:I484TVfg0
>>383
なくなっちゃった・・・
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 22:57:55.78 ID:/DvlmRKG0
行ったことない
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:58:00.23 ID:TWl7uq4uO
高校の修学旅行で行ったけどつまらなすぎて一人でチキンばっか食ってたわ
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 22:58:30.52 ID:wKNIOUI30
ディズニーもといミュージカルが苦手なんで
あれ見てるとケツがムズムズする
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:58:40.39 ID:ABOjlLtq0
去年のハロウィンはよかったよ。もう見れないのかな。
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:58:42.32 ID:feNYSpKn0
別にアトラクションものはすきだしディズニーも否定はしないが
何時間も並んで待ってとかあり得んわ
狂気を感じる
豊島園のほうが良かった
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:58:43.53 ID:u1bp0/r20
おっさんでもミッキーやミニーがハグしてくれる
中の人偉いわ
391名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>387
あれって、どれ?