FF13を糞ゲとかいってるやつってドット絵大好きなおっさんだけだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

『ファイナルファンタジーIII』堂々の1位・・・iPhone/iPod Touchランキング(3/30)

2011年3月30日(水) 17時17分

毎週様々なタイプのゲームが配信されているiPhone/iPod Touch向けアプリ。1週間に1回のペースでダウンロード人気ランキングをお伝えします。
地震の影響でしばらく掲載を自粛していましたが、今週から再開します。
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーIII』を3月24日に配信開始しました。有名RPGということで、価格は決して安くありませんが堂々の1位となりました。
ニンテンドーDS版と変わらない内容がそのまま最適化されて遊べるなんて、いい時代になりました。
また、配信記念としてスクウェア・エニックスが配信している全てのゲームを対象にセールを実施中。『聖剣伝説2』が450円でダウンロードできるので、2位にランクインしています。
『ファイナルファンタジー』と『ファイナルファンタジー』も上位に顔を見せています。
『メモリーズオフ6 〜T-wave〜』『メモリーズオフ 2nd完全版』は通常2200円ですが、350円に期間限定で販売。売り上げは全て義援金として日本赤十字社に寄付されます。
こちらは3月31日までとなっていますので、ほしい人はお早目に。

■3月30日時点のランキング
1位 ファイナルファンタジーIII(1800円)
2位 聖剣伝説2(450円)
3位 Angry Birds Rio(115円)
4位 ファイナルファンタジーII(450円)
5位 ファイナルファンタジー(450円)
6位 メモリーズオフ6 〜T-wave〜(350円)
7位 セイクリッド オデッセイ -Rise of Ayden(800円)

http://www.inside-games.jp/article/2011/03/30/48175.html
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 06:54:20.93 ID:5qhbG5TP0
ゼロをひとつ消せ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 06:54:24.32 ID:iI7ll+PD0
カクカクポリゴンも大好きだったよ
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 06:54:36.88 ID:fVRYN6Gx0
FF13はもうゲームじゃないもんな
5 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.4 %】 (長屋):2011/03/31(木) 06:54:56.63 ID:HBiTX6M1P
せやな
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 06:55:17.71 ID:YPI0vH5l0
戦闘糞つまらん
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 06:55:28.13 ID:0OidfMn+0
12インタはかなり面白かった
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 06:55:33.88 ID:uaSvOcG20
レッドカードサッカーの方が100倍くらい面白いです
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 06:55:42.87 ID:75OH0ges0
やってないから何とも言えんな。12は途中で投げたけど。
10 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/31(木) 06:55:56.96 ID:GECeiEMM0
クソゲだろ
やってないけどわかる
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 06:56:02.19 ID:nP2rEVqn0
暇だからRPGやりたい
13の良いところを挙げてみてくれよ
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 06:56:16.51 ID:L28hYgfW0
神ゲーでした^^
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 06:56:48.83 ID:G4oPpnhti
パルスがコクーンでパージをルシにファルシも特別にオーヂィンを召喚します
14名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/31(木) 06:56:52.71 ID:Zs/qeTnF0
普通に神ゲー
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 06:57:18.58 ID:EqWUpwZ40
つまんないよ

やってないけど
16名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 06:58:00.14 ID:XTTuEcxM0
いつもの神奈川くんが来るぞー
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 06:58:31.89 ID:wzxRnk35i
鳥山は二度と関わるな
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 06:59:20.54 ID:94S83G1u0
キャラと戦闘はよかったんだけどな。あと音楽も。
試作品という感じ。13−2に期待。ライトニングは一番好き
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 06:59:29.53 ID:ALUIKfO6O
普通に面白いという言葉が再定義された感じ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 06:59:32.24 ID:GRzIJ3fT0
グラ奇麗
戦闘はむずかしめ
街に戻れない
一本道
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 06:59:33.85 ID:3x0/nkyc0
13はたるいだろ。
やっと話が動き出すまで12時間ぐらいやらなきゃならんし。
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 06:59:53.46 ID:F80iWAM7O
戦闘は面白いよとか言い出すバカ↓
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 06:59:59.00 ID:5wyR/bWvO
>>11
こんな一本糞よりゼノブレイドやれ
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:00:27.92 ID:NHZcihBv0
いやマジでFF13のいい所あげてやろうぜ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:00:54.60 ID:8kU66ywgP
いやマジでクソゲじゃねえか
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:01:05.47 ID:GgS5uCqGi
>>1
和ゲーが糞なのはあたりまえじゃん
なにいってんの?
27名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 07:01:08.47 ID:ss3v3HF8O
普通に(笑)
キャラ萌えの豚が自分を騙し騙しプレイしてたのが見え見え
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:01:25.60 ID:fBX9dq/v0
>>11
チョコボの雛が可愛い
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:01:29.40 ID:+g566RwE0
まだ14の方がマシだろwwwww
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:01:32.56 ID:PeSbXnuT0
ゲームって言うよりグラやストーリー楽しみたいなら別に普通に良いゲームなんじゃないの?
だいたいお前らが大好きなエロゲと一緒だろ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:01:40.77 ID:YPI0vH5l0
13の戦闘が面白いとか言ってるやつの頭ってどうなってるの?
12のほうが100倍面白いだろ
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:01:49.10 ID:PLSYqVcF0
そういやそんなのあったな
ps3版はどうなったの?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:01:48.95 ID:VHJy1b9R0
>>1
ねーよ、何だよアノムービーの多さと一本糞
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:01:52.50 ID:3x0/nkyc0
あの戦闘面白いか?

本当に面白いか?
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:02:22.80 ID:3HnRBPgV0
戦闘が面白くなるのは3人そろってからなのに
ずっと2人とか舐めてんの?
その上RPGじゃねーし
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 07:02:33.85 ID:W7XvmWhtP
浜渦の音楽だけだったな
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:03:13.97 ID:r7WzeIY40
>>20
街ってあったっけ?
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:03:23.16 ID:O2aEN4d60
ホープきゅんは神ショタ!
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:03:26.42 ID:NHZcihBv0
鳥山の言い訳は正直おもしろかった
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:03:31.68 ID:jfDb1Ynl0
知られてない事実として、意外とムービーゲーじゃないというね
8や9のがムービーゲーなんだよね
しっかりFFしてるよ13は
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:03:54.66 ID:WYksvo2c0
ドット絵最高じゃん
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:04:19.68 ID:3HnRBPgV0
正直ゲーム部分いらなかったよね
ムービーだけで十分

まぁどっちにしろオチが糞なことに変わりはないんだけど
43名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 07:04:36.81 ID:atmBsc2wO
グラがどうこうじゃ無いだろ
シナリオが糞過ぎるんだよ
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:04:37.31 ID:dahM+B0E0
だって馬鳥だろ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:04:44.16 ID:lt7VKADf0
13やり直したけど、やっぱ糞だった。
やりこみ要素がお使いマラソンでは無理。
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:04:45.07 ID:O8tV0SaL0
ここまで>>1-14が赤くなってないとは
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:05:05.34 ID:kIN8ji4K0
>>31
戦闘BGMもかからずザクザクと敵を斬りつけるのを見てるだけで糞つまらなかったけど
12の戦闘。唯一クリアしないで売ったFF
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:05:05.56 ID:ZBJeSMkA0
これクソゲーって言ってる奴って本物のクソゲーをやったことない奴だよね
マグナカルタとかラスリベとか
面白くはないけどクソゲーには遠く及ばない
49名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 07:05:27.56 ID:XTTuEcxM0
ドット絵には惹かれないけど
なんだかんだでFC,SFC音源には惹かれる
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:05:50.66 ID:uaSvOcG20
11章までやれば面白くなる的な言い訳を信者が抜かしてるが
そこまでMプレイできたらどんなクソゲーでも愛着わくだろうと
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:06:00.75 ID:UoJhrOwb0
7みたいに映画化してくれ
52名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 07:06:21.03 ID:QMMqtFX/0
スクエニのCGはド下手
死んだほうがいい
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:07:24.31 ID:75OH0ges0
>>48
マグナカルタは酷かったな。あのオチは無いよ。
せっかくキャラ可愛かったのに。
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:07:45.92 ID:uaSvOcG20
>>48
俺はシステム自体が崩壊してるエルナークの財宝やコロンブス黄金の夜明けもクリアしたが
チャチでも可愛げがあれば続けられると思った
FF13は「ウワー見なきゃよかった・・」ってレベル
55名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 07:07:54.24 ID:xC81tcIQO
おっさんだけどドット絵そんなに好きじゃないです
56名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 07:08:46.26 ID:BTbzhRUq0
クソゲだろ
やってないけど分かる
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 07:08:47.98 ID:UrwCSABV0
>>48
マグナカルタ普通のゲームだったろ
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:09:15.22 ID:dahM+B0E0
マグナカルタはひどかったなあ
59名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 07:09:26.52 ID:atmBsc2wO
>>50
そもそも11章も別に特に面白いわけじゃないしな
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:09:30.53 ID:lt7VKADf0
高級食材を料理人が味覚障害で塩を入れすぎたようなゲーム
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:09:31.78 ID:hbawpmWW0
FFシリーズはもうゲームじゃなくてムービー作品でやっていけばいいんじゃないの
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:10:46.73 ID:osAJ85VhO
FFやったことないんだけど、10くらいから糞オサレな感じに見えてしまって
手を出す気になれないまま
63名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 07:10:51.78 ID:Hr5qURUh0
100歩譲ってクソゲ認定出来るのはZ以降世代までだよな
Y以下世代のドット世代は参考外wwww
64名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 07:12:12.57 ID:XTTuEcxM0
8のオサレ度には流石に負けるわ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:13:07.00 ID:h9TNqzw/0
徐々に戦略要素が入ってくるから
馬鹿には向かないゲーム
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:13:21.71 ID:NHZcihBv0
ストーリーについても語ってやろうぜ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:13:51.90 ID:0OidfMn+0
8や10は激オサレだけど、オサレがいやならDSのリメイクやればいいんじゃね
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:14:03.98 ID:XKSjYRZq0
>>11
戦闘
グラ
音楽
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:14:25.17 ID:4mVn5nWP0
なんで6はリメイクでないの?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:15:22.28 ID:lGUYW+mpP
むしろ戦闘もいらないレベル
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:15:38.30 ID:8p5H6oAN0
ラストストーリー?だっけ坂口のやつ
あれはどうだったの、何本位売れた?
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:16:02.08 ID:mJTUsPEC0
>>65
戦略じゃないっす戦術っす

まぁ戦闘も大して難しくないんだけどな、エンハンサでちょこっと強化してジャマ入れてBBBでAAA
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:16:10.36 ID:d2exQ9/H0
>>11
音楽かな・・・
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:16:20.13 ID:XKSjYRZq0
>>40
だよな 9みたいなのこそムービーゲー
75名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 07:16:26.91 ID:JTDyekAE0
雰囲気ゲーでもなさそうなのに中二病だすセンスの無さはやめてもらえませんか?
おかげでソフトも本体もTVも用意したのにやる気が出ないんだけど
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:17:02.75 ID:uEoHB/JRi
コマンド選択のRPGが大好きなんだよラスレムとかもう最高
最近このジャンルでいいの出た?
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 07:17:51.75 ID:B1hpYwOP0
グラと戦闘と音楽はいいけど他が糞すぎてゲーム全体を考えるとクソゲーになる
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:18:04.47 ID:xgVBPJI80
オプティマは良かった
一本道は許されない
ストーリーはどうでもいいや
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:18:27.20 ID:6k+WWT4j0
糞味噌に言うつもりはないが・
ヘタレ小僧を連れていたライトニングがいきなり、私は間違っていた的なこと言い出した辺りで、
俺の中の何かが潰えた
もう無理だとなった
80名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 07:18:26.80 ID:6/T/vN0E0
終盤のストーリー理解できないし
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 07:18:42.25 ID:mSXsT4ox0
グラ以外褒める所が無いゲーム
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:19:04.72 ID:iAfsATOS0
ドットに戻して
システムと拡張性に容量注ぎ込んで欲しい。
想像妄想出来ないリアルさがゲームをだめにした。
83名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:19:08.93 ID:37ZjiXErO
ロストオデッセイ2はまだかよ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:19:30.86 ID:g2UEm3Js0
FFのTかUを安いうちに買おうと思うんだけど、どっち買ったほうがいい?
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:19:34.53 ID:TUyMWnQK0
コクーンがパージしてファルシなんだっけ?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:19:46.37 ID:rxSQtLbVi
極端な見た目史上主義がそのジャンルを衰退させる
腐女子、萌え豚が席巻するオタシーンもそう
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:20:04.76 ID:e0N3rOjh0
8を馬鹿にする奴は許さない
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:20:07.61 ID:Tp2JQRMHO
グラフィックやエフェクトに無駄に力が入ってるせいで他がダメになる典型
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:20:09.08 ID:0rBW5P9kO
>>1
ジジイは死ね
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:21:05.19 ID:zfglsUqF0
ムービー削ってもっとゲーム部分を作ってれば神ゲーになってたんじゃないの?
91名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:21:06.37 ID:Dea8h4GU0
だから7から糞って何度も言ってるだろ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:21:17.25 ID:i209JpK60
スノウのアフロもガキもウザかった記憶しかない
6時間くらいやって売ったな
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:21:18.12 ID:77ooNhDz0
映像と動きとセリフが妙な乖離を起こしてて気持ち悪い
読んでてスッキリしない
全員オッサンのネバーランド見てるような
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:21:20.57 ID:F80iWAM7O
FFの冠付けときゃ盲目的な信者が
勝手に持ち上げてくれるんだからスクエニ的にはボロい商売だわ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:21:20.66 ID:zeWnFsdb0
>>1
ばっかじゃねーの
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:21:22.43 ID:NHZcihBv0
シ骸。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:21:27.31 ID:dPH7sCIG0
>>84
俺は1は最後までやったけど2はすぐやめた
でも1がどんなゲームだったか忘れちゃった
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:21:29.30 ID:xE5tyr+q0
クソゲーではないが、販売本数ほど面白くないって感じでしょう。

隠しダンジョン? 最後までやる気力なかったな俺は。

戦闘は完全にパズルゲームで組み合わせが当たりなら見てるだけで
OK.逆に自分が好きな組み合わせでクリアしようと思っても最大限ま
で強くしようがハズレの組み合わせなら勝てない。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:21:35.24 ID:6k+WWT4j0
奇襲に成功しないと決して戦闘でカタルシスが得られない変な仕様・・
防御に力点おかれた忍耐力が鍛えられる戦闘・・
100名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 07:21:38.08 ID:TVKZQj840
10と12は何とか最後までやる気が出たけど13だけは途中で投げた
101名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 07:22:08.44 ID:cc04HMov0
完全ドット世代だったけど10は面白かった
けどそれ以降は全部クソ
102名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 07:22:14.84 ID:B1hpYwOP0
ガトリングからホープを守るスノウさんは輝いていた
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:22:24.70 ID:e0N3rOjh0
3も4も5も6も7も8も10も楽しんだ記憶があるけど
9だけはほとんど記憶にない
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:22:30.91 ID:dyFa7seyO
変化についていけない老害多すぎw
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:22:46.13 ID:Dea8h4GU0
>>84
PS版の2だな

レベルがなくて熟練度だから注意が必要

マップも不用意に変なところ歩くと強い敵が出てくるから注意が必要
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 07:22:48.91 ID:ustKvMvM0
在庫ニング
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:22:59.26 ID:rxSQtLbVi
結局ドット絵時代の魔導アーマー以上にカッコ良いデザインも出てきてないしな
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:23:15.29 ID:NEI2YL5B0
12以降の召喚獣の空気具合をなんとかしてくれw
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:23:37.88 ID:yM2R5b5aO
いいところ

・一本道なので迷わず攻略できる
・敵が硬いので長時間ザコバトルを楽しむことができる
・まめにムービーが入るのでトイレ休憩として助かる
・おつかいを繰り返すことで繰り返し童心に帰ることができる
・パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:23:45.16 ID:OqjnoNRD0
人がせっかく一本道のムービーゲーなら無い物ねだりせずにちゃんとムービー見てやろうじゃねーか
って気分になってたのに突然広大な大地が広がって一気にやる気が失せた

あそこまで来てなんで半端に自由度上げんだよ。逆にかったるいわ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:23:47.88 ID:HfsbY9Jp0
忍者
忍者
賢者
賢者
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 07:24:05.33 ID:iHkXiosd0
正直1〜3よりは面白い
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:24:16.03 ID:dPH7sCIG0
6と7の据え置きリメイクがやりたい
4の携帯機リメイクみたいなのは要らない
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:24:20.53 ID:NHZcihBv0
なんかみんなの心の中にいるんだよな召喚獣が
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:24:20.83 ID:iAfsATOS0
>>104
5以降なんか進化したっけ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:24:32.10 ID:eTJ9pWSlP
>>85
ファルスのパルシのルシがコクーンでパージするゲーム
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:24:53.97 ID:e0N3rOjh0
リアルタイム世代じゃなくて1と2が面白いって言ってる奴は無理してる。
118名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 07:24:54.96 ID:B1hpYwOP0
とりあえず鳥山にシナリオ書かせるのだけはやめたほうがいい
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:24:57.01 ID:g2UEm3Js0
>>105
iPhoneのアプリなんだ(´・ω・`)
けど、あんまり変わらないだろうし参考になったよ。サンクス
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:25:03.88 ID:uaSvOcG20
結局あの糞芝居に耐えられるのは重症のアニオタくらいのもんだな
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:25:11.88 ID:6k+WWT4j0
材料集めて武器改造も重要な要素なのに、一本道
一本道を行ったり戻ったり
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:25:14.79 ID:lt7VKADf0
で、13をずーっと持っていると良いことあった?
123名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 07:25:49.79 ID:iHkXiosd0
>>122
スクエニが嫌いになれた
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:25:59.95 ID:NEI2YL5B0
>>122
中古の買い取り値段が下がった

もはや売るに売れない
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:26:02.26 ID:ZBJeSMkA0
>>116
パルスのファルシのルシがコクーンでパージされるゲームだぞ
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:26:11.04 ID:Dea8h4GU0
PS版の2みたいな感じで3のリメイクやりたかったなぁ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:26:43.48 ID:77ooNhDz0
まぁ中古がクソ安いのは良かった
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:26:53.48 ID:dPH7sCIG0
>>116
パルスのファルシのルシがコクーンでパージするゲームじゃなかったっけ?
あれ?
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:27:24.68 ID:yJRF9lzk0
>>54
エルナークの財宝クリアって・・・・
おまえもうちょっとで悟り開きそうだな
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 07:27:25.29 ID:XqY0mwQE0
iPhoneの3のが13より面白かったよ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:27:25.43 ID:rxSQtLbVi
サターン版のヴァンパイアハンターを思い出させてくれた
132名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 07:27:48.62 ID:stAbyLG+P
本来RPGやらない奴等が買ってたから
批判多いんだろうな
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 07:28:07.24 ID:ZcjsnOt60
12はやりこみ要素満載で何回も遊べたな
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 07:28:15.21 ID:xL8nq2F8O
リアルな絵嫌いじゃないけどFF13は無いわ
ストーリーに魅力無いRPGは戦闘面白くても糞
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:28:17.28 ID:6k+WWT4j0
>>125
その辺理解できないのはマジバカなだけだよな
優しく言えばSF読み慣れてない
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:28:33.82 ID:e0N3rOjh0
結局タクティクスが一番面白かったわ。
そろそろリメイク出せよ。獅子戦争とか記憶にないからさ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:29:00.71 ID:1TMa+hri0
FF5のリメイクまだかよ
アドバンスじゃだめじゃん
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:29:06.14 ID:3x0/nkyc0
面白かったのは10まで。
12は惰性、13は途中で投げたよ。
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:29:30.78 ID:dPH7sCIG0
>>136
アーカイブスでオリジナルやるだけで普通に遊べる
獅子戦争安くなったみたいだけどオリジナルで十分
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:30:17.03 ID:xHk+k7440
10が一番好きだったりするんだよね
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:30:27.59 ID:1TMa+hri0
>>135
FF13は文学(キリッ
142名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 07:30:31.45 ID:ln+cV3BmO
ライトさんの脇チラだけで三千円分の価値はあるよ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:30:46.01 ID:OqjnoNRD0
ストーリーはテキスト読んだらちょっとだけ面白くなったけどそれにしたって薄かった
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:31:10.16 ID:J8P4TdQ7O
糞ゲーだよ

最後までやらなかった、初めてのFFシリーズだったわ
145名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 07:31:14.67 ID:pYIvR/lq0
クリアした当時の俺を褒めたい
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:31:31.07 ID:7APiN+fW0
iPhoneの3おもしれえ
DSのwifiの糞機能も無いし完全版だ
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:31:31.09 ID:3x0/nkyc0
13はライトニングがスレてんだか、ひよってんだか、わかってんだか、わかってないんだか
判らないあやふやなキャラ設定がそもそもダメだったわ。
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:31:34.40 ID:7MwSHr3n0
俺はFF13好きだな
あんまり深く考えずにダラダラ酒飲みながらプレイできてよかった
正直やたら細かくて難しいゲーム嫌い
これぐらいがちょうどいい、映像も綺麗だから飽きないし
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:31:45.12 ID:pDPRHURPi
シリーズやってきたが、繰り返しプレイしたいと思えなかったのは13くらいだ。

もう少し自由度が欲しかった
150名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 07:31:49.42 ID:ZsP6J5kp0
13の戦闘面白いって言われてたから買ったけどクソつまらんかった
音楽はまだ良かったけど
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:32:05.39 ID:6k+WWT4j0
>>141
文学としたり顔か、ということが煽りになると思ってんだよな
ほらねやっぱり頭が悪い
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 07:32:06.38 ID:ZPPGnf6p0
FF13って映画だろ
引き合いに出すならACだろ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:32:21.34 ID:lt7VKADf0
プラチナ取るまでやり込んでも糞ゲーだった
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:32:26.31 ID:P/WBHdNv0
12のほうがよかった
同じ一本道としては10のほうがまだよかった
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:32:28.42 ID:NgUICGAX0
PS3に面白いソフトが集中しないのが悪い
携帯機に逃げてんじゃねえよ甘ったれメーカーども
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:32:32.29 ID:FUN31yaz0
FFはオワコン
RPGを堂々と名乗るべきなのはフォールアウト辺り
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:33:28.57 ID:ZBJeSMkA0
FF13面白くなかった人ってPS3で他にどんなRPGしてんの
おすすめ教えてくれ
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:33:48.74 ID:Tp2JQRMHO
>>104
FFはゲームとして退化してるから
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:33:52.36 ID:+g566RwE0
>>155
無双6で我慢しとけよw
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:33:53.57 ID:Qikh6gCu0
今安いしトロフィー目的で買おうかと思ってるんだけど大丈夫?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:34:07.39 ID:1TMa+hri0
次は一本道じゃなくて
道が直線一本だけで町の人と敵が一列に整列してるRPGつくれよ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:34:08.57 ID:rxSQtLbVi
真メガテン1、2くらいのストーリー、自由度、ドライさが俺には丁度良い
163 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/03/31(木) 07:34:45.45 ID:wLo0fwpw0
>>157
ロロナ、トトリ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:34:46.51 ID:6yj4s2/H0
あのクソ連打ゲーのせいでマジで腱鞘炎になった
1年経ってもまだ治らない
絶対許さん
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:34:54.83 ID:FUN31yaz0
>>157
フォールアウトはもちろん、ストーカーなんかは歴代で一番遊んでるゲームだわ。
MODで無限に遊べちゃう。
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 07:35:22.07 ID:XqY0mwQE0
DS版4がiPhoneに移植されるのを期待してるよ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:35:33.38 ID:rxSQtLbVi
>>161
それはもうゼノギアスで達成してる
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:35:38.04 ID:1v/b4mOc0
まさにこのAAにつきる

        \ ○○○ /  わたしです
        ○/ ̄\○
      ─○|  ^o^ |○―
        ○\_/○
          ○○○
         / │ \
           |  |  ( ̄)  ( ̄)←ボス
    ( ̄)    | | / /   //
     \\   | | / /  //
       \\ | |/ / //
        \\|  |/ ///
Cニニニニニニ        )←―2km―→
        (  広場   ニニニニニニニつ  <おお広すぎワロタ!!
(ニニニニニニ   ・   /
         \    /
           \ /
          //
        //
       ││<道が・・・斜め・・・だと!?
     「 ̄_」
     ││
     ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
     ││
     ││
     ││<MAPはまだ序盤だしこんなところか
     ││
   /スタート\
169名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 07:36:03.04 ID:o0iWBB8w0
>>1
ゴキブリ栃木さん、いつものBEはどうしたの?
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:36:08.32 ID:S0ooPWNf0
唯一の売りが糞ということだったのに完全に14に話題さらわれたよな
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:36:10.41 ID:03ufqRHJO
スクエニには映画は作れない
172 【東電 73.6 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西地方):2011/03/31(木) 07:36:22.94 ID:NfNpaTYF0
まぁ実際にプレイしてみたらわかるけど
一本道でも洞窟とかだと俺みたいに迷う奴もいるから
ヘカトンケイルで半日は詰んでたな…味方なのに
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:36:26.32 ID:uaSvOcG20
>>161
つーかもう深夜アニメでやってろって感じだな
キャラはトイレマークにセリフなしでいいから客のほう見てゲーム作れよと思う
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:37:06.84 ID:rxSQtLbVi
>>171
まあ今の毛唐は映画作ってた連中がゲーム作ってるからな
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:37:12.02 ID:92YJKYen0
FFなら最低限の品質保証はあるだろと思って
買ってきたけどガチクソゲーじゃねーかこれ。
マップが一本道なだけならともかく
システム面でも10時間経ってもまだがんじがらめのままとか。
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:37:15.48 ID:3x0/nkyc0
>>166
3が出たっていう事は4も出るんじゃないか?
システム的にはいっしょっぽいし。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:37:17.76 ID:1uttQCxr0
IFガスト日本一の弱小メーカーより遥かにマシだろFFは
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:37:38.71 ID:yJRF9lzk0
ダンジョンってさ一本道だろうが分岐してようが結局全部見てまわるじゃん
意味なくね?
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:37:46.64 ID:DjlFvFNU0
メモリーズオフっていうのは面白いの?
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:37:59.05 ID:NEI2YL5B0
>>177
FF14をやっても同じことを言えるかな?
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:38:29.90 ID:e0N3rOjh0
>>157
フォールアウトオブリデモンズTOV戦ヴァルアルトネリコ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:38:33.29 ID:rxSQtLbVi
>>178
昔のダンジョンといえば裏口を探したりしたもんだが今はそんな認識なのか
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:38:42.07 ID:Tm7gg1Yb0
リメイクで喰っていくしか無くなっちゃったね
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:38:48.57 ID:FTW8ealm0
フォールアウトとか 後ろ向きに凄いスピードで移動した時点で萎えたわ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:39:47.79 ID:1uttQCxr0
>>180
すいません14だけはクソですβでやめました
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:40:33.45 ID:1TMa+hri0
FF11のリメイクが出ると思うんだよ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:40:35.50 ID:6k+WWT4j0
戦場のヴァルキリアってやつ、ストーリーはどう?
かなりひねってあるなら買うけど、ワンピース的な健全まっすぐストーリー?
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 07:40:36.21 ID:t40QbvfIO
ドット絵大好きだけど
7や8のアンチは作品ちゃんとやってない人種
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:40:55.79 ID:dPH7sCIG0
14はまだアプデでちょっとずつマシになる可能性は残されてるじゃん
13はどうしようもない
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:40:57.19 ID:Tp2JQRMHO
>>152
公共広告機構さんは関係ないだろ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:41:05.37 ID:g2UEm3Js0
両方買ってしもた
あと聖剣も
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:41:11.14 ID:H1So/2nD0
13はシナリオがうんこすぎた
鳥山外せ
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:41:28.67 ID:3x0/nkyc0
ここ最近で一番時間かけたRPGなんてデモンズぐらいしかねえなぁ。
まぁ、アレはARPGだから若干違うのかも知れんが、スクエニには
絶対できない部類のゲームだと思う。
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 07:41:29.58 ID:H/zdMrml0
>>187
ひねってるかどうかで言われたらひねってない
ストーリーみたいだけならアニメでどうぞ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:41:54.11 ID:e0N3rOjh0
>>187
ストーリーに期待して買うのはやめた方がいい
陳腐な王道
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:42:13.23 ID:XuZoqXpM0
据え置き=3D 携帯機=ドット のはずだったのに・・・
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:42:17.80 ID:Q/EFSEfk0
>>187
一?超王道 でも面白いから買ってみて
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:42:31.73 ID:XtTWFlps0
>>192
あの糞ムービーもいらないだろ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:42:42.93 ID:1uttQCxr0
>>187
小さい国が帝国の侵略に立ち向かう普通の話
人種差別ネタがちょっとだけあるくらい
200名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 07:42:54.62 ID:84ZYxbXL0
オネショタの素晴らしさを伝えた作品
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:43:02.02 ID:N85bjmIyO
>>1
鳥山がシナリオじゃなかったらかなりマシだった(PE3Bも)
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:43:02.66 ID:JC5TikbD0
>>11
考えなくてもストーリーが進行する所。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:43:33.56 ID:6g7VUUbK0
フィールドでキャラを動かす楽しみがなかった
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:43:45.40 ID:jq644y4H0
14チャンの悪口はやめろ!
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:43:46.17 ID:JoFUC+oV0
6を出せ6をな
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:43:50.29 ID:XtTWFlps0
>>187
かわいい女の子が0センチからヘッドショットしても相手が生きてたりするゲーム
1箇所無理ゲーっぽいところがあって面白い
ストーリーとか特にないも同然
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:43:58.53 ID:rxSQtLbVi
サガ1の白虎姉妹や神、サガ2のヴィーナスのようなくだりは
今見ても色褪せないと思うのだがこれは懐古厨だから?
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:44:23.60 ID:f/VpFqhB0
7はクラウドが元ソルジャーじゃないって辺りからわけわからないままクリア
8は魔女って存在が最後までよくわからないままでシナリオの理解を放棄してクリア
9、10、12はクリアしたはずなんだけどどんなストーリーだったかすら思い出せない
13もこれまた何が何だかわからないままクリア

FFシリーズをクリアしてるくせにストーリーを理解できてない俺はそうとうにアホなんだろうなと欝になる
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:44:42.56 ID:cP3wJgN+0
グラフィックだけが飛びぬけてて
ゲーム内容が追いついてないから逆に不自然つーか
ただのRPGもうオワコンかもしれんね
210名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 07:45:11.81 ID:bI6CY+rA0
ボタン連打の映画みたいなもん
せめてクリアしたら回想モードつけろ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:45:22.61 ID:cb19XSty0
なんでシームレスにしなかったの?
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 07:45:31.94 ID:xL8nq2F8O
>>207
思い出補正ってやつだ
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:45:32.91 ID:Q/EFSEfk0
>>208
理解できたかどうかはともかく
普通すぐわすれるとおもうけど
9とか一ミリもおぼえてないわ
214名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 07:46:13.98 ID:iHkXiosd0
戦場のヴァルキュリアは敵兵の頭ぶち抜いて喜ぶ女キャラが怖かった
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:46:28.64 ID:e0N3rOjh0
>>213
9ってなんであんなに印象薄いんだろうな
やってる時はそれなりに楽しかった気がするのに。
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:46:33.08 ID:XtTWFlps0
FF11オフラインで出してくれねえかなー
8000円でも買うぞ
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:46:43.40 ID:3x0/nkyc0
>>208
お前イベントとか飛ばすタイプだろ?(笑)
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:47:00.22 ID:Q/EFSEfk0
>>214
アリシアさんまじ鬼神だからな
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:47:01.95 ID:PSfSCqYuO
>>178
ただダンジョンの構造をさして一本道っていってるわけじゃないだろ
FF10から街をなくして先に進んだら前の場所には一切もどれなくしたような感じだからそういわれてる
それが2、30時間続く

そのあとはナギ平原のようなところをおつかいしてダッシューズ手に入れてそこから普通のRPGがはじまる
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 07:47:07.01 ID:UrwCSABV0
>>138
結局FFって坂口のゲームでしかなかったんだよね。
ラストストーリーやれば本来のFFって感覚が蘇ってくるけど、
任天堂らしい安っぽいストーリーに置き換わってるから肩透かし食らう部分も多いだろう。
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:47:09.22 ID:EQx1nBiX0
1〜3はやった事ねえわ
4〜10まで全部良いが12はウンコ
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:47:25.34 ID:uaSvOcG20
>>207
あれを30分近いムービーと引くほどくどいセリフで延々やられたらどうか?
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:47:38.10 ID:3x0/nkyc0
>>216
11はオフラインで出してもつまらんだろ。
あれはワイワイやるから楽しいんであって、一人でやっても
ただのクソゲーだ。
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:47:38.51 ID:vCYu2+Wr0
じゃあライトニングさんの声優が田中敦子だったらおまえらマンセーしてたのかよぅ!?(ビキッ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:47:39.90 ID:y7KNVmk90
おととしやったTtTとかってエロゲのヤツの方がよっぽどいい話だった
こんなのがJRPGの双頭の一端とかお門が知れるわ
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:47:44.17 ID:dPH7sCIG0
ラストストーリー結局面白いの?面白くないの?
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:47:47.20 ID:XtTWFlps0
>>215
主人公がキャラがないんだよね、無臭
なんかディズニーっぽいキャラデザだったし感情移入も全く出来ない
味方キャラもなんつーか個性がない
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:47:49.30 ID:pkmaI9NH0
なんで戦闘終了時にファンファーレ無くなったの?

マジで教えて
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:47:50.50 ID:o3W1wofE0
13って、あれ元住んでた世界をぶっ壊す必要ってあったんだっけ?
話あんま覚えてねーんだけど一般人市民からしたらいい迷惑だよなあれ
230名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:47:51.51 ID:rWag1kht0
PS3独占と360独占ってどれぐらいあるもんなの?
マルチが多すぎてどれが独占なのかよくわかんねぇ。。
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:48:00.91 ID:iAfsATOS0
>>207
あの辺はSF小説や映画の傑作が
モチーフになってたりするから
子供心にがっつりくるよね。

今はゲーム自体を傑作にしようとして
作り手の能力が追い付いてないからなんか消化不良だったり飽きたりする
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:48:21.20 ID:H1So/2nD0
お前らには一度14を体験してほしい
ダントツだから
233名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 07:48:27.16 ID:Dea8h4GU0
iPhone版の3はあのめんどくさいメールのやり取り的なことやらなくていいのか

DS版あれが凄い鬱陶しいよな
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:48:46.85 ID:+g566RwE0
>>223
みんなでワイワイやるのはつまらないゲームだぞff11は
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:48:47.04 ID:Q/EFSEfk0
>>215
なわとびしたことしかおもいだせないわ
王道だと印象のこらん
リノアさんのほうが印象のこってる
壁にでも話してろよ!!
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:48:50.11 ID:cP3wJgN+0
>>232
14なんて無いだろ。何いってるんだ。
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:49:05.12 ID:rxSQtLbVi
>>222
ああなるほど
やっぱ見せ方の問題なんじゃないだろうか?
そこら辺のストーリー、演出を丸パクリして作ったゼノギアスは今だに人気だし
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:49:16.09 ID:XtTWFlps0
>>224
誰が声当てても元がつまらないんだから無理だろ
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:49:17.25 ID:EBpPmGvZ0
>>160
めんどくさいからやめた方がいい
悔しい...でも...感じちゃう...
240名無しさん@涙目です。(空):2011/03/31(木) 07:49:20.39 ID:ZG+U15Y40
野村FFに足りないもの・・・

それはロリキャラ
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:49:21.99 ID:W0eZgeKj0
10-2は評価が落ち着いたら「戦闘は面白い」だったけど13もそんな感じなの

後6はRTAとか見ると操作不能の時間が多くて吹く
あの頃からこんなだったな
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:49:32.57 ID:3x0/nkyc0
>>234
それはお前にともだちがいないからだろ(笑)
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:49:46.98 ID:adejHwbR0
FF13って異常に影が薄くてガチで糞だったんだなと理解してる
まぁFF12の時点でストーリーが破綻してたから、やってねーけどw
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:49:49.29 ID:XtTWFlps0
>>229
ない
ノリで壊した
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:49:49.59 ID:Gk1HsdyDO
早く14作れよー
10や13みたいなテイストでいいから
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:49:49.93 ID:dPH7sCIG0
>>232
ネトゲと比較するのもどうかと思うけどな
13だって最初はシームレスにするとか言っといてアレだしな
247アフィBlog転載禁止(埼玉県):2011/03/31(木) 07:49:55.28 ID:7iuRX2Vh0
ドット絵といえば帝国軽装歩兵女のハイキック
248名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 07:49:56.18 ID:iHkXiosd0
昔のFFのイベントとかをCGに起こして見ても寒いだけなんだろうな
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:50:34.85 ID:qOM6cX5L0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:50:37.46 ID:5tnGLBlq0
ボス戦だけは難易度がちょうど良くて面白かった
無策で突っ込むと半分は負ける
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 07:50:44.29 ID:xL8nq2F8O
ネトゲ友?いらねwwww
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:50:53.89 ID:rxSQtLbVi
>>248
6のオペラとか憤死レベル
253名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:51:08.49 ID:rWag1kht0
>>215
ラスボスが唐突に出てきたり、しょぼい感じだとストーリーもあまり思い出せない
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:51:26.80 ID:XtTWFlps0
>>237
オレは映画を見に来てるんじゃないんだよ、ゲームをやりにきてるんだ
そんな単純なことも理解出来ないスクエニは馬鹿すぎるだろ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 07:52:02.30 ID:6g7VUUbK0
13のストーリー抜き出してタイトルと作者伏せて本で出してみろよ
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:52:23.66 ID:W/TemxaB0
ガンビット?だかの12面白かったけど
13はマジで一本道なんだな
俺には向いてない
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 07:52:34.39 ID:Aeu1eN3tO
ストーリーキャラクターが脱糞撒き散らし全開
痛いとか中二とかの次元じゃない
小学生の作文
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:52:52.04 ID:XtTWFlps0
>>243
中盤までは名作で、戦闘システムもFF史上もっともよかったFF12と比べるとか失礼すぎるだろ
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:53:27.51 ID:KsKMZeoo0
結局二次元にリアル系のRPGはいらないってこった
おとなしくテイルズみたいにトゥーンでやっときゃいいんだよ
表情とかが乏しくなるだけだよあんなの
260名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 07:53:33.24 ID:p7RThFqe0
主人が一番人気な珍しいFFだろ。ライトニングホープファンタジーになってるけどな。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:54:10.13 ID:1uttQCxr0
>>215
ガイアとテラがどうのこうのが意味不明で考えるのめんどくさくなった
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:54:20.68 ID:bmNQ6MGr0
ファング脇臭そう
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:54:28.09 ID:+g566RwE0
>>242
あれは少数精鋭で遊ぶゲームだから
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:54:35.32 ID:uAfWxDYe0
>>254
同意
グラ技術を誇示したいのか知らんが
いちいち糞ストーリーと糞キャラのムービーなんぞ見たくない
ムービー作りたいなら延々と坂口に作らせろや
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 07:54:43.92 ID:e0N3rOjh0
映像が綺麗であればあるほどイベントがこっ恥ずかしく感じるな…
FF13レベルのCGで笑顔の練習とかやられたら憤死すると思う
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 07:55:13.32 ID:k1a+SRKh0
え、ガンビットって高評価なんか?
個人的にはMMOのマクロ組んでるみたいで糞だったんだけど
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:55:26.28 ID:Q/EFSEfk0
キャラは糞じゃないとおもうが、、
どのキャラならいいんだろうか
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 07:55:35.14 ID:/cPYRvi70
                  │
             \ ○○○ /
              ○/ ̄\○
            ─○ | ^o^ |○―
              ○\_/○
                ○○○
       /二二ヽ    ./ │ \
       | 最  |.      │
       | 終  |     /\
       | 幻  |     ( 普 )
       | 想  |     < 通 >         /二二ヽ
       | 拾  |     ( 院 )          | 建  | 
       | 参  |      | 一 |.          | 設  |
       | 之  |      | 本 |.          | 開  |     
     __| 墓゛ .|__    | 糞 |.        __| 始  |__   
    / └──┘ \ .....| 蟹 |.       / └──┘ \
   |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ ..| 在 |      |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ .| 庫 |       ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
 / ソ ̄.|;;;;;;;lll;;;;;;| ̄ソ \ .| 妊 |    / ソ ̄.|;;;;;;;lll;;;;;;| ̄ソ \
 |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ | | 具 |    |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ |
 |:::::::::::::::|      |:::::::::::::::| | 信 |    |:::::::::::::::|      |:::::::::::::::|
 |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::| | 女 |    |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::|
 . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛┘--└   . ̄ ̄ ̄|_______.| ̄ ̄ ̄
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 07:55:37.84 ID:xMq5nSyB0
無駄にだらだら枝道になってたりサブストーリー満載よりも一本道の方が短時間で楽しめるし満足だけど・・・
FF13はストーリーが良くて敵の種類増やしてくれてたら満足だったわ
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 07:55:39.79 ID:F80iWAM7O
>>247
ロマサガ2は面白かったな
ああいうRPGを作って欲しいわ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:55:42.17 ID:B83HCFgr0
>>252
エクスデスvsガラフとセリス拷問イベントだけは見たい
272名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 07:55:51.59 ID:VxCN0Y7B0
死の宣告
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 07:56:57.37 ID:zlkqXaMi0
PSPでリメイクされたFFって、どう?
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:57:00.87 ID:yJRF9lzk0
>>182
>>219
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'   
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ    
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
275名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:57:16.83 ID:W/TemxaB0
>>266
叩かれてたけど俺は面白かった
世界もわりと自由にまわれたから好き
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 07:57:46.99 ID:p/Ee8YML0
FF13楽しめた奴って頭沸いてるんだろうな
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:57:47.09 ID:1uttQCxr0
>>269
そう、テイルズみたいに期間限定のサブイベントだらけは疲れるから一本道のほうがいい
278名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:58:11.00 ID:rWag1kht0
>>266
MMOやったことあるかどうかで評価が分かれる気がする
13はやったことないから知らんけど、最近のFFの中ではかなり良かった。ストーリーとかは駄目だけど
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 07:58:16.47 ID:SXH7rhDO0
技術的に厳しいのかね。あのグラフィックで町とかたくさん作ろうと思うと
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 07:58:22.45 ID:JdersXM2P
FF12→未完成品
FF13→未完成品
FF14→未完成品

たまには完成品作れよカス
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:58:48.55 ID:1uttQCxr0
>>280
完成してるのはどれだよ
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:58:49.52 ID:XtTWFlps0
>>263
わざわざゲームでまで人との繋がりを求めてないから
さっと2週間、プレイ時間30時間くらいで集中してクリアーできて爽快感のあるRPGがやりたいだけ
ネットでスカイプしながらチマチマ何時間も狩りとかしたくないんだよ
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 07:58:58.44 ID:PSfSCqYuO
キャラの見た目は別に文句付けないが
その見た目も露骨にひいきある糞さは嫌だ
サッズのロールレベル4かわいそうすぎる
黒人ブチ切れてもいいと思ったよ つか苦情こなかったんかな海外で
284名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 07:59:20.63 ID:xC81tcIQO
鳥山がシナリオ書くの辞めればそれでいいよ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 07:59:27.29 ID:Bpjj5L6h0
>>279
ムービーが容量圧迫しt(ry
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 07:59:33.82 ID:DjAVjHs20
糞ゲーだろ
肉バイクに乗ってブーンした後タイーホな構図に飽きれて
クリアしないまま投げた
まともな精神じゃ出来ないよ
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 07:59:46.68 ID:0OidfMn+0
>>271
今の映像でセリス拷問とか抜く奴が多発するな
288名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 07:59:57.54 ID:XtTWFlps0
>>265
笑顔の練習とかもドットで声なしでやったらほのぼのするシーンだと思うけどね
289名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 08:00:22.93 ID:yH32X7YN0
一番戦闘がおもろいFFは11ということでよろしいか
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:00:28.60 ID:zfglsUqF0
>>279
ムービー入れるために街とか削ってんだよ
頭おかしいのかと
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:00:34.91 ID:j3M6rLYP0
サッズのチョコボックルいつになったら覚えるんだよ
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 08:01:21.18 ID:XtTWFlps0
>>280
9も容量不足で終盤スカスカの未完成だった
近年のFFで完成してるのは10だけ
293名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:01:42.51 ID:3Y3z5N8Z0
>>287
溶液に浸かった幻獣ちゃんたちとか抜けるな
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:01:53.55 ID:JdersXM2P
>>281
11以前は一応ゲームとして完成してるだろ
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:02:36.22 ID:cP3wJgN+0
ストーリーらしいストーリーも無いし
グラフィックは単純っていうかキャラの情報に至っては数字だけだし
ゲーム内容も対して凝ってるとはいえずバランスも良いとはいえないんだけど

Wiz5を久々にやってとても面白かったです
296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 08:03:12.54 ID:XtTWFlps0
>>290
なんか行けないところとかあったよな
糞ムービー10分の1に減らして世界を回らせろよな
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 08:03:35.63 ID:9YgrDuxtO
スーファミの4が神だろ。シンプルが一番。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:03:37.36 ID:e0N3rOjh0
そろそろバッツみたいな主人公のFF出そうぜ
ティーダはなんか違う 微妙
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:04:07.40 ID:Q/EFSEfk0
10はミニゲームのブリッツも面白かったな
ストーリーもやりこみも充実してた
ただあのLVでHDで作るのは作業量的に無理ゲー
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:04:41.90 ID:M8ARE9RVO
あんだけの事して「危機はさった」みたいなオチで片づけようってのがイヤ


一本道とか以前にあのキャラを立たせる為に変な性格にしてみたり、ひたすら専門用語を出して世界観を深めよう的なのもダメだった
どこの厨二病患者が書いたんだよ?っていいたくなる
301名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:04:43.14 ID:3Y3z5N8Z0
>>298
バッツなのだと壁叩いちまうだろ
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:05:01.46 ID:WXW8bb4q0
これでやることいっぱい増えれば神ゲー
一生語り継がれる
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:06:05.22 ID:uaSvOcG20
>>298
そもそも勝手に喋って動き回る奴を「これお前です」って出されても困る
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:06:13.40 ID:EQx1nBiX0
未だにロマサガとか根強い信者いるしRPGのストーリーなんか大して重視されてないだろ
FF10でストーリー評価されてるレベルなんだからな
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:06:23.23 ID:sadSui+o0
>>11
最後の「君がいるから」に君は涙が出るはずだ。是非とも最後まで
やるべきだよ。曲の入り方、スタッフロールに入る時の歌のタイミング
が絶妙過ぎる。
こらえていた涙がスタッフロールに入った直後に溢れ出てしてしまったわ。
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:06:44.23 ID:BSaQU/5M0
たまには敵視点のゲーム作れよ
最初から最強だが一切レベルも上がらず強くもならないが
敵勇者さまご一行はチートアイテムわんさか持ち出してどんどん強くなってくるってゲーム
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:07:01.47 ID:bmNQ6MGr0
CMが昔のプレステのCMみたいで良かった
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:07:10.98 ID:Q/EFSEfk0
>>306
それの何が面白いというのかw
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 08:07:11.96 ID:Feoou2NN0
>>135
2001年宇宙の旅とか読み直してきたら?
310名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 08:07:27.74 ID:77ooNhDzO
>>300
ゲームとか大抵厨二設定じゃね
311名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 08:07:34.59 ID:anafagWS0
さいきんミンサガとff9とff12を初プレイした
ミンサガは神の面白さだったけど9と12は開始5分でやめて積んでる、なんかかったるい
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:07:51.56 ID:uaSvOcG20
>>306
ダンジョンキーパーあるだろ
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 08:08:01.74 ID:4dGn9teB0
>>1
いいから女叩きスレを立てろやカス
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:08:04.93 ID:XvyAUz3D0
1から10章 プロローグのアクティブ小説
11章 おつかい敵やっつけてくるだけゲーム
12から13章 エピローグのアクティブ小説

これはRPGじゃないのは明白として、ゲームなのかすらわからん・・・
315名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:08:23.63 ID:3Y3z5N8Z0
おれはマリオRPGみたいなのを待ってる。ずっと待ってる
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:08:26.57 ID:Vc4nmftA0
HPでバランス調整するゲームはクソゲーの定理がこれにも当てはまったな
HP高すぎ、雑魚戦にもいちいち時間かかりすぎ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:08:31.85 ID:1uttQCxr0
12・13の戦闘はバフとデバフを駆使して闘うのがよかった
従来のヘイストしておしまい、じゃなくて使えば段違いに楽になる
雑魚戦でも味方が勝手に入れてくれるから快適だし
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:09:06.29 ID:Q/EFSEfk0
そもそも厨2じゃないRPGとかなんだよ、、
海外のドラゴンエイジとかも超厨2全開なのに
319名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:09:17.82 ID:SBnHULZTO
10円で買ったにしては楽しめたよ。
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 08:09:34.88 ID:+Y/bcuq8P
FF10も13もワールドマップが無くて各寺院を回るだけだったり敵に追われてるのがほとんどでつまらんかったわ
321名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 08:09:41.14 ID:fm2n/GnqO
大体おまえらにも責任がある
天野のイラストが怖いとか難癖つけたり
好きだ嫌いだ愛してるRPG好きなんだろ?
322名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 08:10:29.48 ID:5E1q5b7d0
最強武器まで揃えたけどストーリー全く覚えてないわ
つまらなかったことは覚えてる
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:10:32.21 ID:VFS/0fID0
シナリオが酷すぎ
これを映画的とか思っちゃう奴ははっきり言ってバカですよ
324名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:10:56.74 ID:3Y3z5N8Z0
天野のリディアにはお世話になりました
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 08:11:42.96 ID:p/Ee8YML0
>>292
あんだけディスク枚数あったのに容量不足とかw
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:12:05.61 ID:cP3wJgN+0
>>306
ウィザードリィ4で地獄を見るがよい

FF13はキャラクターを強くしようっていう
モチベがなぜか全然上がらないんだよね。
俺が面白かったRPGってキャラ育成ゲー化してるのばっかりだけど。
327名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:12:13.33 ID:SBnHULZTO
ただ480円だったら発狂するとこだな。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:12:57.50 ID:wJRRXAcK0
4の携帯アプリのプリムの公式絵
スッケスケでおっぱいもパンツも透けてたよね
白魔道士なのになんであんな痴女になっちゃったの
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 08:13:01.25 ID:XE0Yd88I0
1900円で買ったから、面白かったよ。
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:13:54.80 ID:uaSvOcG20
誰得天野絵のお陰でかろうじてキモオタゲーじゃないという一線があったのに
もはやそれも崩壊したな
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:14:07.66 ID:sadSui+o0
あと13はムービーが素晴らしい。
召喚獣引き連れてみんなで空から街に突っ込むやつとかマジ最強だろ?
中二心をくすぐられっぱなしで死にそうだったわ。
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:14:09.90 ID:H7lkys2g0
>>306
勇者のくせになまいきだ。があるだろ。
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 08:14:35.12 ID:tD7N1L9p0
日本のRPG

光速の異名を持ち重力を自在に操らない普通の女性警備員。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなすといわれるが、魔法は最近まで使えなかった一般兵。
自分のことを会ったばかりの相手にも語り、みずからを「ライトさん」と呼称させる。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で大した階級でない立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるか微妙だが、
比較的高飛車であり、誰かいるところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。


海外のRPG

クヴァッチの英雄の異名を持ち異界の門を自在に閉じる元囚人。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"皇帝の遺言を聞いた"と語る
だが、これが本当か不明 。もともと、どの組織にも加入していなかった。
が、それが一転。現在はすべてのギルドの長の立場になっている。性格は感情を表に出さないが、
決して冷徹なわけではなく、誰かを相手に、冗談を語る一面もあるようだ。
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:14:59.94 ID:cGWZS7ft0
>>120
ぶっちゃけゲームのシナリオってアニメが15年くらい前に通った道を今更辿ってる気がするの。
なんつーか古臭い
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:15:10.40 ID:Q/EFSEfk0
2chみるやつらは世界樹みたいなのがすきなんだろうな
売り上げのわりにスレ数すごいし
俺は地図かくのだるすぎてきらいだけど
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:15:17.55 ID:zvn6QY/gi
壮絶なCM詐欺でした
337名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:15:33.74 ID:SBnHULZTO
すっかり発情ファンタジーになっちゃって
ぶっさいくなマネキンに尻振られても
ピクリともしない。
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 08:15:38.00 ID:F80iWAM7O
4よりも5の方が開発は先だったんだよな

そう考えるとFFがおかしくなってきたのは
やっぱり4からだったんだと思うわ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:15:41.55 ID:x1gaIl1Q0
ゲームですらないんだろ?
340名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 08:16:22.50 ID:fJohoV2e0
>>263
アビセアで調子に乗っちゃった新参乙

数年前はいかに数十人居る他人を出し抜いてレアアイテムをゲットするかが至上命題のゲームだった
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 08:16:43.08 ID:XtTWFlps0
>>320
敵に追われてるとか追ってるとかそんな閉塞感満載の要素あんまいらねーんだよな
自由に世界を駆け回る開放感と爽快感が欲しいだけなのに
342名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:16:49.95 ID:3Y3z5N8Z0
>>328
まじで透けてた。顔がかわいければ抜ける
ほぼ裸で石像化か。兵士のオナペット間違いないな
あとポロムね
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 08:16:50.94 ID:EdbNCdcB0
これは史上希にみるクソゲー
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 08:17:16.00 ID:0OidfMn+0
>>335
2ちゃんのwiz系の人気は異常
345名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 08:17:21.35 ID:u0EX/B9R0
グラフィックもそこまで綺麗じゃねえし戦闘は作業だしシナリオは糞
特にスノウが酷すぎた。あいつ池沼だろ。あんなに不快なキャラは久しぶりだった
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:17:31.62 ID:5xANLTR00
最近念願のプレステ2を手に入れたのでファイファン10を初プレイ

面白いじゃん
最高だよ!

だけどお前等にとってクソゲーなんだろ?
お前等の進める神ゲー教えてくれよ
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:17:33.91 ID:dDxTh0Eb0
ムービーが頻繁すぎる&長すぎる
しかも一本道だから、ただムービーを見るために前に進まされてる感じで、とてもゲームとは呼べない
348名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:18:10.10 ID:nbjLUrsT0
>>328
jpgで
349名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 08:18:13.62 ID:wWXYs5E+0
戦闘はオプティマチェンジ→たたかう これの繰り返しでシンプルになった
もちろんレベル上げなんて面倒なものは廃止
武器防具屋はなくなり代わりにセーブポイントで装備品を購入できるようになり便利に
戦闘終了毎に全回復するので宿屋()が必要ないので円滑にストーリーを堪能できるようになった
FF13は普通に面白いよ
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 08:18:14.99 ID:5E1q5b7d0
マップ探索、キャラ育成、町での会話
RPGの楽しい所を全て削ぎ落とした新感覚RPGだったね
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:18:32.91 ID:7G0ROA/+P
13持ち上げる奴は全員信用ならない
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 08:19:12.16 ID:5XxDRY4s0
DSの焼き直しが1位w
iPhoneアプリのレベルの低さが容易に想像できるw
353名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:19:23.67 ID:bdYp4/5a0
糞ゲー △
一本糞ゲー ○
スタッフ全員左遷 ◎
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:20:25.43 ID:H7lkys2g0
みんなでシロディールに行こうぜ!!
ツンデレ女騎士もいるよ!
355名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:20:53.99 ID:SBnHULZTO
左遷かよ。切腹させろマジで。
356名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:21:14.04 ID:nbjLUrsT0
>>350
>マップ探索、キャラ育成、町での会話

13以前からFFにそんな要素ないだろ
357 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/31(木) 08:21:18.77 ID:DBg312VR0
グラだけやないか
358名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:21:59.30 ID:bdYp4/5a0
全員信用ならない ○
全員チョン ◎
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:22:12.96 ID:XvyAUz3D0
>>331
5歩歩いたらムービー
だったけどなw
ムービー見てるだけで眠くなってくるw
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:22:35.19 ID:ZsMhW7510
13結構面白かった。
ただ戦闘の難易度が結構高いから敬遠される理由はわからんでもない。
でも過去作と比較してストーリー叩いてるやつはアホ。
よくわかんないけどxxx行きゃなんかわかるんじゃね?!
みたいな感じで進むのはなんともFFらしい駄目ストーリーだろうが。
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:22:54.70 ID:MvH1iL0V0
オーファンのデザインのダサさはパネェ。
あれでラスボスかよ。
362名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:22:57.32 ID:bdYp4/5a0
>>331の浮きっぷりにワラタw
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 08:23:00.05 ID:FIn+Xw7B0
1から13まで全部面白かった俺が真の勝ち組
364名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 08:23:23.69 ID:u0EX/B9R0
ぶっちゃけ今の時代ムービーが綺麗、ムービーが多いって良い点じゃないよな・・・
プリレンダムービーで綺麗なんて当たり前だし、キャラゲーじゃねえんだからさ
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 08:23:28.77 ID:CwfjOAW+P
未だにFF12インターを超えるRPGに出会ってない
そして未来永劫多分出てこない
それくらい会心の出来だった
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:23:30.84 ID:XvyAUz3D0
>>360
一本道で前進んで敵倒すだけだったけどな
自由度ゼロだし
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:23:34.83 ID:+g566RwE0
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:23:47.93 ID:B4/RRwye0
CGのレベルが上がったせいで、中二臭いセリフが薄ら寒く感じるんだろ
正直、昔のFFとなんら変わりないわ
アニメ作品の実写ドラマ見て、恥ずかしくなっちゃうのと一緒
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:23:56.39 ID:pNhfBssZ0
言うほどつまらなくはない
むしろおもしろかった
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:24:01.61 ID:Q/EFSEfk0
>>359
おまえみたいなやってすらいないのに
叩いてるやつをみるとうんざりする、、
そんなにムービーねえよw
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:24:18.73 ID:z1LNLoNGP
さすがに通路をふさぐようにシンボルエンカウトするのはどうかと……
あと恋愛関係が痛い
372名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:25:14.38 ID:SBnHULZTO
>>367
なんじゃこりゃ。古くさい画だなあ。
373名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:25:27.69 ID:bdYp4/5a0
>>370
XII買ってやるつもりだったけどムービーのエレクトリカルパレード観てやめた

好みはな 繊細なんだよ。
374名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:26:01.55 ID:CyRP0v4HO
>>368
CGにはアホみたいに金かけるくせに、まともなシナリオライターや演出家を使わないのは何故なんだろうな
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:26:07.65 ID:DQtTKWC60
堂々巡りで結局、普通に面白いという中途半端な評価
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 08:26:49.05 ID:hFbpvIQFO
ライトニングちゃんが生足だったら神ゲーだったのにブーツ履いてたから糞ゲー
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:26:49.78 ID:bdYp4/5a0
>>375
永遠の一本糞だよ。
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:26:51.41 ID:0tyZAeHF0
13は糞ゲでは無かったよ
要求される物に対して、満たせてない部分が多かったのと
工作員かアンチか分からんが、そういうのが最近多いからだろ
並ゲー+位は行ってた
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:27:19.97 ID:XvyAUz3D0
>>370
アホかw
PS3と同時にFF13買って、クエスト全部クリアしてPS3を押入れに仕舞ったのにw
馬鹿信者の相手してもしょうがないけど・・・
酷かったわほんと・・・
アホロのおっさんと広末がトイランドみたいなとこ歩く召喚獣のとこは5歩歩いたら次のムービーだっただろうが・・・
380名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 08:27:27.61 ID:B1hpYwOP0
ああでも鳥山ちゃんはみんな大好きFF10のイベントディレクターだからな
用はシナリオは野島に任せときゃいいんだよ
381名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:27:43.45 ID:bdYp4/5a0
>>378
頭の悪い暴力的な香具師は楽しめるだろ。
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:27:51.99 ID:kkhp/BMXi
>>333
そうやって書かれるとフニャフニャの設定だな
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:28:08.20 ID:ZsMhW7510
>>366
お前の言う自由度がよくわからないけどな。
過去作だって行ける先は指定なんだから同じ。
ゴールドソーサーでスノボーするのが自由度なら13には確かにないが。
384名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 08:28:11.13 ID:u0EX/B9R0
鳥山と北瀬がメタスコアで75点ぐらいだったのが不思議だ
あいつら50点台だろ
385(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/31(木) 08:28:21.57 ID:MHmPIl8AO BE:3915735089-2BP(9091)

ウィザードリイやりたくなてきた
386名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:28:37.50 ID:PSfSCqYuO
普通におもしろいとか、アホか
「普通に」さえつけときゃ糞でも擁護できる免罪符と勘違いすんな
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:28:43.58 ID:JDeGC6xa0
口の動きが作りこんであってリアルなんだが、声と合っていないように思えて違和感
ありまくりなんだよ
先に口が動いて、そのあとに声が聞こえるようにするべきなんだが、逆になってんだ
よなー
作った奴は知的な障害者的なバカなんだと思う
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:28:43.78 ID:+h8wnjwl0
FF13はネガキャンで大げさに言ってるだけかと思ったら
ほんとに一本道の一方通行だった
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:29:14.86 ID:B4/RRwye0
11章くらいである程度強くなってからは、戦闘も楽しくなってきたな
ミッションで星5取るのに工夫するのも楽しいし
まぁ、普通のFFだったよ
390名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 08:29:14.45 ID:G/l+Rchc0
ドット絵の頃からたいした進歩なんか無かろうに
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:29:14.72 ID:Q/EFSEfk0
>>379
どこもかしこもあんなとこだったのか?
おまえの買ったのは妄想13じゃないのw
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:29:43.12 ID:XvyAUz3D0
>>333
FF13とオブリビオンか・・・
オブリビアンはキングスフィールドみたいな戦闘がどうも^^;
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:29:45.02 ID:dTGz3okq0
ドット絵バカにすんなよ
おろすぞ
394名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:30:05.26 ID:bdYp4/5a0
>>393
ほい大根。
395名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 08:30:05.94 ID:fm2n/GnqO
俺のRPGはPSのワイルドアームズから時が止まったままだ
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:30:06.97 ID:PoeC0Weq0
ファルシ倒せばコクーン崩壊するってわかってるのに、何にも解決策考えずに乗り込むとは思わなかった
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:30:08.58 ID:kkhp/BMXi
FF7はドライな部分が残ってて良かった
ナナキ以外は
398名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:30:19.57 ID:xh2Dww08O
今、4やってるが4のが面白いエンカウントがやたら多いけど
399名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:30:53.22 ID:SBnHULZTO
わかる、あの口と声があってないのが、アホの子みたいなんだよな。
あと、視線もズレてたりして気持ち悪い。
しょぼ過ぎるわ。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:31:00.29 ID:Ux90ewgB0
ドット絵の可愛さは異常
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:31:16.43 ID:sadSui+o0
あとライトニングのシーンドライブが超カッコイイぞ。攻撃力全く無いけど。
戦闘は良いと思うわ。是非とも手に取って遊んでみればいいさ。

スノウの小野Dも良い演技をしてる。FF13をやらないのはもったいないよ。
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 08:31:22.97 ID:gsaYKBJp0
>>393
中絶は殺人!この人殺し!
403名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 08:31:28.24 ID:B1hpYwOP0
FF13のシナリオの意味不明っぷりは異常
いきなり女神リンゼとか言われても????だし
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:31:29.53 ID:cGWZS7ft0
>>398
正直4って初めてのアクティブタイムバトルってインパクト以外はいまいちパっとしない気が・・・
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 08:31:40.84 ID:36qTAOBOO
レジェンズは値段はともかくボリュームと更新頻度をなんとかしろ
406名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 08:31:50.52 ID:3Y3z5N8Z0
FFはコレクションに入ってる4、5、6やれば十分
スクエアも分かってた
407名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:32:08.58 ID:bdYp4/5a0
>>401
つくりが雑なんだよ。お前同様。
408名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 08:32:24.67 ID:kI5T7cHA0
戦闘しか褒める所ないってテイルズレベルまで落ちたってことか(´・ω・`)
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 08:32:44.35 ID:SBnHULZTO
え。ライトニングのドライブって笑うとこだよな?
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:32:50.57 ID:p2iTocbzO
ポリゴンアニメ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:33:43.22 ID:ZsMhW7510
>>408
テイルズはえたーにあまで。
412名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 08:33:46.40 ID:YTk2jSqWO
平面とか単純な方が直感的に操作できるだろ
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 08:33:52.38 ID:cGWZS7ft0
>>408
みっくすJuiceが出てるだけテイルズの方が上だな
414名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:34:22.21 ID:y4x2UxSU0
T3Bでも思ったけど鳥山はもうやめてくれ
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 08:34:23.10 ID:IL6oYDfy0
FF13を1〜6みたいな上部カメラ固定のドットゲーに直したら
それは酷い有様になるんだろうな。
ずっとまっすぐ歩くだけっていう
416名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 08:34:32.57 ID:u0EX/B9R0
スノウ「セラセラセラセラ・・・^q^」

あいつライトニングに嫌われて当然だったな
ぶん殴られても文句言えない
417名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:35:07.41 ID:bdYp4/5a0
>>414
つ【トバルNo.1】
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 08:35:09.30 ID:bt6N0PRz0
FF13の同人誌って抜けるの無くね?
数も今までと比べると少ないし
419名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 08:35:10.36 ID:F80iWAM7O
あんとき素直にスクウェアが潰れときゃみんな幸せだったんだろうな‥‥
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:35:13.64 ID:bOKA5r5T0
バカ用FFに興味はない
421名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 08:35:36.62 ID:/IppaZDBO
13はクソ
FF大好きだからこそ正直に評価するが13はクソ
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:35:39.86 ID:uaSvOcG20
いっそフィールド自体なくして表から敵選んで延々バトるほうが楽しかったかもな
唯一面白いのがオーディンでいきなり詰まるとこだけだったし
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:35:43.19 ID:sadSui+o0
>>407
はいNG 以降君の書き込みは見えないから俺にダメージは
与えられませんwざまぁwww
424番組の途中ですが名無しです(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:35:48.21 ID:+WtTizFOO
召喚獣は戦闘楽するシステムだったのに
むしろ手間がかかるようになったな
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:36:03.47 ID:7pwUXB1u0
史上最強の一本糞
426名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 08:36:26.26 ID:wvnbOhFx0
光速でワゴン行きしたのがクソゲの証明
427名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:36:26.61 ID:bdYp4/5a0
>>423
ヨッひきこもりかたつむり。
428名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 08:36:28.50 ID:B1hpYwOP0
FF13の召喚獣は回復アイテム
429 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/03/31(木) 08:37:00.55 ID:BG3Wc57HP
>>423
よう、NGしないと耐えられないチキンハート野郎
430名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 08:37:13.57 ID:Ll54oZ430
7の肉ダルマみたいな糞ポリゴンなんかじゃもう今は遊べない
431名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 08:37:28.27 ID:p1qneS/W0
ライトさんが可愛い
あんなお姉ちゃんがほしい
ホープが羨ましい
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:37:50.56 ID:ZsMhW7510
>>423
お前の母親が作った飯ってなんか臭そう
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:37:53.44 ID:XvyAUz3D0
テイルズはデスティニー2だかでずっこけてオワッタ
何でTODの主人公が冒頭で一瞬で死ぬんだよw
TODで最強に強くしてたのにw
あと、テイルズはマンネリすぎと乱発しすぎで飽きるな
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:38:10.65 ID:Q/EFSEfk0
召還獣は10以降ひたすら弱体されてるきがする
10くらいの強さが好きだったのに
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 08:39:18.13 ID:+Y/bcuq8P
>>430
は?ホモの館で女装用アイテムを手に入れてもおもしろいのはFF7だけ
436名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:39:30.50 ID:bdYp4/5a0
>>434
Xのテンオブナイツとかすげーよね。
437名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 08:39:43.33 ID:gsaYKBJp0
>>423
お前の顔ってつくりが雑だよね
438名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 08:40:55.43 ID:ZMLfIjOZ0
ムービー後にセーブ
そしてまたムービー
アホかと
439名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:41:20.23 ID:HIyHb75DO
ライトニングさん可愛い
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 08:41:26.20 ID:YthKzyhgP
あのメロドラみたいな糞シナリオや演出に感動できるやつは病気
441名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:42:09.37 ID:bdYp4/5a0
韓流FF
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 08:42:13.19 ID:xAnHDxotO
今エンドオブエタニティにハマってんだけど
これがもしFF13ってタイトルだったらスゲー評価されてたと思う

AAAはクソしか作れないと思ってたけどセガのチェックが入ってるからか良作だわ
443名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 08:42:21.49 ID:0YbInT2Q0
なんでスレストまだしてないんだ?ゴキブタしてたのか?
444名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 08:42:53.20 ID:j9tiRpFP0
FF13ってゲームだったの?
445名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:46:10.07 ID:03ufqRHJO
あんな臭い話しとキモいキャラじゃメンヘラキモオタしか喜ばない
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:47:02.27 ID:B4/RRwye0
PS3で、レナやファリスのコスプレを、ライブラでじっくり視姦できる5リメイク作ってくれれば全部許す
447名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:47:59.99 ID:bdYp4/5a0
セルフィとリュックが二人旅するFFつくってくれたら貢ぐ
448名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:48:33.92 ID:bdYp4/5a0
ルフィ追加
449名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:49:26.61 ID:bdYp4/5a0
おいおまいらFFまだ宝の山だね
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 08:49:32.02 ID:PlDG9Ccq0
エフェクトが神がかってた
14のエフェクトなんであんな糞にしたんだよ
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 08:51:05.14 ID:Cel4ZWmkO
>>1絵が綺麗ならそれで納得しちゃう思考停止ゆとり
452名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 08:51:18.87 ID:eRueC0FaO
こういうスレの70割は13未プレイ
12の時は95割
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:51:28.93 ID:QLzT3BLN0
>>24
ワンコインで買える
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 08:51:39.38 ID:rWag1kht0
>>404
音楽はかなり良いと思うけどなぁ
455名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:51:51.64 ID:bdYp4/5a0
全シリーズの女の子キャラが一堂に会するって 一本できるんじゃないの。
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 08:51:56.54 ID:0ih+Hl7E0
ここは飼いならされたFF信者の吐きだめですか
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:52:04.29 ID:94YIBrvG0
RPGはプレイヤーが主人公の人生に否応なしに付き合うことになるわけだけど
その動機や行動原理に同調できないと糞ゲーになってしまうよね
サガ1なんてラスボス自体は唐突に現れるけど今まで散々ディストピアを見せつけられてて
全てが「神の戯れでしたーw」ってやられるからこっちも「コンニャロ!」って気持ちになれる
最近のは同調する前にゲームが終わる感じ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:52:30.84 ID:D+G/a5ne0
FF14はどうなったんだよ?
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:52:50.60 ID:7V+2Apvj0
12は糞長い塔のところで投げた
460名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:53:13.01 ID:bdYp4/5a0
>>452
70割というゆとり語は教育国日本では流行らない 無駄な抵抗はやめよ。
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:54:09.26 ID:B4/RRwye0
生活感のないリアルなキャラクターって陳腐だよなぁ
いっそのこと3Dモデルのアニメキャラ動かすFFにしちゃった方がニーズに会うかもね
462名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 08:54:43.32 ID:Lw5HWubH0
12インターがRPG史上最高のおもしろさ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 08:55:07.85 ID:0kOQRxa6i
12はかなりやったけど
13はだめだった
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 08:55:12.40 ID:L9puzHps0
縦スクロールRPGかw
戦闘は面白かったけど、やりこむとなるとそれも薄かった気がする

脚本書いたやつはもっかい勉強しなおしてこいというレベル
465名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 08:55:27.40 ID:wvnbOhFx0
ライトニングさんが痛キャラすぎる
同じ中二でもクラウドやスコールみたいなの作れたのにね
ほんとシナリオの劣化を感じさせられた
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 08:55:28.72 ID:ZwPPrVwE0
PS世代だけど13は無いわ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 08:55:41.85 ID:vCYu2+Wr0
サマーウォーズBDセル版より安いプレイアブルムービーと考えてはどうか
468名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:55:44.26 ID:bdYp4/5a0
X−2からチョンが音頭とってつくってんだよ

みんなよくそこ考えて

パインとか典型的チョン女だる。
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 08:56:39.13 ID:6/4nO1S50
バトル自体はけっこう面白かった
ただストーリーと音楽がどうしようもなくクソ
470名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:57:24.90 ID:bdYp4/5a0
ほんで日本人スタッフは携帯の細かい作品でたむろしてんの。
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 08:58:56.11 ID:246Ir1b50
FF13って何だったかすら思い出せなかった
光速の異名を持つなんとやらってやつか
クソゲーかは分からないが、あれの設定を考えた奴の頭の中がクソで満たされてるのはわかった
472名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 08:59:16.72 ID:bdYp4/5a0
すはらしいこのせかい とか あれ系の一派は日本人なわけ。
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 08:59:36.27 ID:5E1q5b7d0
12は広げまくった複線を回収できなかっただけでそれ以外は割と面白かったけどな
13はまぁ・・・
474名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:00:04.72 ID:bdYp4/5a0
光速の異名を持つワラタw
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 09:01:14.02 ID:4GgRCiUY0
映画のファイナルファンタジーのほうが二時間ちょっとですむし良心的^^
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:01:23.10 ID:vCYu2+Wr0
>>474
ときおりふと柔らかい表情をみせるほうにキュンとしろよバカ
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:01:24.88 ID:3ffAljk40
>>305
wwwwwwwwww
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:01:52.20 ID:uaSvOcG20
中卒の異名を持つ
479名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:01:57.63 ID:bdYp4/5a0
ゲームクリエイターがかっこよさ追求でどんだけあれこれ悩むかも知らずに光速の異名を持つwwww

楽でいいwwwww
480名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 09:03:27.83 ID:B1hpYwOP0
光速の異名を持たず重力を自在に操れなく高貴でもないただの警備員ライトニングさんの悪口はやめろ
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 09:03:29.06 ID:MedURye6P
>>306
Wizardry4をやればいいじゃない 

ヌルRPGに慣れてしまった今やれば、その圧倒的な難易度に発狂すること間違いなし
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 09:03:53.57 ID:YPFAQwP10
8辺りからキャラがいちいちキモい
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:04:20.80 ID:/lzsN6aE0
面白かった
ニコ動で見たよ
484名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:04:31.63 ID:bdYp4/5a0
スコールのボアジャンは痛々しくなっちまったな

時は残酷だ。
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:04:40.74 ID:BL/Rb9oJ0
戦闘が面白いって言う奴いるけど
俺はその戦闘すら楽しめなかったわ
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 09:05:25.31 ID:L6oIepDJO
糞ゲーじゃなくて糞

だだの糞
487名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:06:01.54 ID:bdYp4/5a0
>>486
肛門が12cmに
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 09:06:10.47 ID:ydABO0Xh0
>>11
戦闘が劣化ガンビットでそこそこ
489名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:06:41.33 ID:ntNwX6AdO
DQ厨だけどFF始めるならどれからやればいいの?
PS3は持ってる
490名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 09:06:44.68 ID:b98+J5DRO
ファルシのルシがコクーンでパージには笑ったので
個人的にはアリ
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:06:56.71 ID:Do7eIb4v0
RPGの設定を馬鹿にして喜ぶ中二病が集まるスレ
492名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:06:59.77 ID:sxLbn/6L0
てか、何人プラチナ取った奴居んの?
その程度も、できない奴が語る資格なんて無いだろw
493名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 09:07:01.11 ID:HoBebMeGO
FF4、5、6がリメイクされてあんな感じになったら懐古厨どうすんの?
死ぬの?
494名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 09:07:56.86 ID:wvnbOhFx0
ファング姐さんだけよかった
495名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 09:07:58.02 ID:B1hpYwOP0
>>489
アーカイブスで7と9を買えばいいよ
496名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:07:59.69 ID:bdYp4/5a0
>>489
PSPのIVサーガやったらどう。
497名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 09:08:34.67 ID:yoFU+nNNO
一本糞
498名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 09:08:47.10 ID:x29c1PCz0
光速の異名って光速でぶちきれるって事だろ
499名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 09:09:14.68 ID:Lw5HWubH0
2chにおけるKHの空気っぷりは異常
500名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 09:09:14.90 ID:MedURye6P
FF12は無駄に広くてそこをさらに広げていく感覚が好きだったけど、世間が「どこ行けばいいか判らない」と非難するから
FF13が一本道ゲームに劣化

FF12のガンビットは組むの面白かったけど、世間が「マクロ組むなんてよく判らない」と非難するから
FF13がボタン押しゲームに劣化

結論 お前らが悪い
501名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:09:17.38 ID:bdYp4/5a0
>>491
設定というよりスタッフの教養のなさかな。浴びた創作物の総量が少ない感じ。
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:09:23.76 ID:nuqXJyBO0
世代とかで評価の変わる類の糞さならまだよかったろうな
多少はあるかもしれないが、根本的に度を越えすぎてたから
何を誰がどう見ても糞の評価に変わりようは無いな
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:09:38.76 ID:ksJBZj2a0
戦闘はFF14よりはるかに面白かったよストーリーはどっこいどっこいだな。
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:09:39.33 ID:9GE5PjKX0
戦闘は歴代最悪だろ
折角エフェクトもかっこいいしスピード感もあるのにプレイヤーのほとんどはブレイクゲージしかみれない仕様
完全にオナニー
505名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:10:11.01 ID:e4BwYNCMO
>>492
プラチナ取ったよ
糞ゲーじゃねぇ亀狩りゲー
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:11:18.75 ID:sadSui+o0
>>477
何がおかしい!この野郎!俺の涙を笑うな!
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:11:30.48 ID:nuqXJyBO0
糞ガキの糞オナニーをあんだけ前のめりでやられても困る
才能ってやっぱ必要なんだよ
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:12:03.85 ID:EtEWbreO0
13はクソゲちゃう
FF自体クソゲじゃ
509名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:12:36.20 ID:sxLbn/6L0
>>505
俺は香水ゲーだったが、プラチナ程度取れればクソゲーとまではならないよなw
510名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:12:42.30 ID:ntNwX6AdO
>>495
DLか
サンクス
511名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 09:12:43.45 ID:kreymGcW0
よく言われる専門用語の羅列はやってりゃそんなに気にならん
ムービーゲーというのもなんか違う
ムービーないことはないけど、歩かされる印象の方が強い
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:13:06.76 ID:uaSvOcG20
>>506
真面目にゲーム作ってる会社のマイナー良ゲーは売れずに
こんなクズの公開オナニーが知名度だけで売れるなんて泣けてくるよね
513名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:13:23.67 ID:bdYp4/5a0
>>506
悪いがお前のコメントはいちいち爆笑

もっとやってくれ。
514名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 09:14:01.41 ID:ydABO0Xh0
13-2は暴徒と化した一般市民に主人公たちが復讐されるゲームにするべき
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 09:14:29.17 ID:B1hpYwOP0
>>510
テレビでやると画質荒いからPSP持ってるならPSPに落としてやったほうがいいよ
516名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 09:15:06.07 ID:x29c1PCz0
100万以上あるHPをがりがり削ってくのだけは結構面白かったな。
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 09:15:19.80 ID:wzg1U4dhO
専門用語出すなという奴がいるが、それこそつまらないと思う
518名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 09:15:28.54 ID:aaofx2Co0
物語の7割がチュートリアル
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:15:32.00 ID:B4/RRwye0
>>511
11章入ってすぐは一体どんだけ歩かせりゃ気が済むんだよって投げ出しそうになったわ

気軽にバハムート乗らせろや
520名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:15:47.63 ID:bdYp4/5a0
>>516
それにも文句が出ていたな。
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:15:47.89 ID:sadSui+o0
>>512
いや、別に…
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:16:01.21 ID:FSoghJu50
13はクソゲーってほどでもないがあまり面白くはなかった
523名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:16:21.40 ID:HSFHLck+O
>>500
広大なのは構わないが歩くのが遅い
足が遅いから地平線のむこうへ行く気が失せる
524名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:16:44.62 ID:bdYp4/5a0
>>517
ファルシのルシがコクーンでパージってラリったのび太のAAだろ。
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 09:17:54.53 ID:v9+fgXoo0
DDFFとかのスレの反応見てて思った。
ライトニングさんってもしかしてもの凄い不人気キャラなのではないかと・・・。
クラウドタイプの女キャラって製作者側が思うほど需要は無いような。
女は愛嬌、男は度胸。
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:17:55.09 ID:y1ke3XMW0
サガフロ2やってるけどひらめきの面白さが半減してて萎える
このころからシリーズ殺しはあったんだな
527名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 09:18:43.32 ID:wvnbOhFx0
10って凄かったんだなと再評価
同じ一本道でイベント多めゲーでも良ゲは作れたのに
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:18:50.94 ID:nuqXJyBO0
とりあえず脚本が酷い。ドラマが見るに耐えない
もったいないお化けが出るぞスクエニ
529名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 09:18:59.43 ID:bdYp4/5a0
>>525
日本の女の子の性格改造にも色気出してやってんだよ。
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:19:57.63 ID:ksJBZj2a0
歴代ヒロインの中でも屈指の話題のなさだな>ライトニング
つーかキャラの名前が思い出せんw
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:20:56.29 ID:6bVHnPKZi
おい!スクエニ!

ちょっと義援金出したからって

調子こいてんなよ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:21:01.89 ID:7YQ4jrFhi
>>185
いまだにβ版だぞ
公式が認めた
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 09:21:30.59 ID:d59pNjn00
ジブリ作品で言えばゲド戦記みたいなもんだ
親が途中でみるのやめてタバコ吸いに行っちゃうレベル
534名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:22:12.28 ID:HSFHLck+O
クソゲーまとめwikiで戦闘は誉めてたがあの戦場は賛否別れるだろ
むしろ誉めてるんでびっくりしたが
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 09:22:33.64 ID:0NOwyVTE0
それはないわ
1の理屈だと7以降は全てクソゲー呼ばわりしていることになるだろ
ドットは4と5と6が好きだけど、俺は7と10も好きだし
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:22:37.16 ID:B4/RRwye0
ライトニングさんは、軍隊で色々揉まれて男性不信なんだよ
察してやれ
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 09:23:59.59 ID:MedURye6P
>>534
いや あの戦闘否定したら誉めるところが無くなるだろ
個人的には好きになれないかったが
538名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:24:03.68 ID:sxLbn/6L0
このゲームは、11章でミッションオール5と武器最強六本トライしたらいいバランス味わい有るんだがなw

ロール10開放したらヌルゲ過ぎてつまらんだろ
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:24:19.46 ID:EroxDFLu0
X-2の戦闘システムは普通に面白かったのであんな感じのをまたやってくれ
ただX-2は敵が弱すぎるので強さの調整をしっかりしたうえでな
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:24:36.22 ID:sadSui+o0
ミッションは理不尽さを感じながらも程良い難易度で満足感を
得られる作りになっていて終始プレイヤーを飽きさせない工夫が
見てとれる「。そうそうこれだよこれ、これなんだよな」って何回
言ったか記憶にないぐらいFF13は絶妙な部分が多い。

ウェルキンを倒しロングイも倒した後、このゲームから別れるんだって事を、
初めて体と心で感じて涙が出たよ。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:24:40.61 ID:nuqXJyBO0
情操教育も途中の、他の創作物にもろくに触れて無い
本当の子供向けにしかなって無いんだもの。FFでやったら総スカン食らうわ
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:26:58.87 ID:pZNHI2aO0
>『ファイナルファンタジー』と『ファイナルファンタジー』も上位に顔を見せています。
つまり?
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 09:27:43.78 ID:yonTz8Ak0
DDFFのライトニングが予想異常に可愛かった
13のリアルなライトニングはキモイ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:27:55.31 ID:ksJBZj2a0
エアリス ホーリー使うよ
リノア   魔女です
ガーネット 召喚獣使えるよ
ユーナ   召喚獣でシン倒すよ
アーシェ  祖国解放するよ
パンネロ  尻
ライトニング  ????
545名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:28:33.72 ID:sxLbn/6L0
>>540
わかるわ。それ
このゲームの真髄はロングイタイムアタックと11章ミッション以外みあたらんな
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 09:29:13.73 ID:ahOAc4F10
RPGではなかった
547名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 09:29:28.99 ID:UNVLm0+d0
FF14とは何だったのか
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:29:32.32 ID:Pv0tbe1h0
ゲームの売上には、かなりのオッサンが貢献しているということ
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:29:35.18 ID:jJzG3vNR0
FF13をトロフィーリストに載せた上で糞ゲーって言ってる人に会ったことがない
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:30:22.15 ID:uaSvOcG20
>>545
だめじゃん
551名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:30:26.97 ID:Tpen87lBO
おまえらがクソゲクソゲって煽るから2千円で買ってみたが意外と面白かった
552名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 09:30:39.13 ID:Lw5HWubH0
FF12はおもしろいのになんでみんなやらなかったんだ?
10と13よりおもしろいのに不思議で仕方ない
553名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:30:47.27 ID:5o38tx2g0
これはもっと評価されてしかるべき
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:31:07.85 ID:R1dC9gBo0
あの巨人と闘いたかったよ
ケフカみたいな感じで順番に
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:31:08.80 ID:lGUYW+mpP
ミッションてあの平原わざわざ移動させられる意味ないよね
まともな街はないくせにクリア後のプレイ時間稼ぎのモンスター討伐だけウロウロさせられる糞さ
まあチョコボ乗れるようになったぐらいで飽きて売ったけど
556名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 09:31:15.83 ID:49q+0ZMSO
FF6の主人公って誰?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:31:16.59 ID:RdG8QnoB0
万人をあっと言わせるようなすごいゲーム作れないもんなの?
あれ(13,14)で天才クリエーター様方の限界なの?
558名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 09:31:27.21 ID:wvnbOhFx0
褒める部分も叩く部分も弱いライトニングさんはオイヨイヨよりも空気だね
女でこういう路線はやっぱ駄目だ
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 09:31:44.85 ID:4GgRCiUY0
>>530
キャラ紹介の一報で色んな板にネタスレが立ったてたぞ
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:32:24.96 ID:uaSvOcG20
触っちゃいけないタイプの人が主役て
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:32:45.00 ID:FSoghJu50
>>556
ティナじゃねぇの?それともロックさん?
ただ世界崩壊後はセリスさんが確実に主人公
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:33:04.25 ID:oSG604eq0
8より酷いのが出るとは思ってなかったんだが
563名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:33:27.81 ID:sxLbn/6L0
>>550
仕方ないだろ
ストーリーは、周回プレーしてら理解出来て楽しめるから、そこは養護できんし
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:33:32.78 ID:sadSui+o0
ウェルキン倒して金時計が手に入った喜びをここで叩いている君達が
一生味わえないんだなぁって思うともったいないな、って思っちゃうんだよね。

俺にとってFF13は事故で亡くなった恋人なんだよ。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 09:33:36.06 ID:sGd+gNOu0
おい誰かゼロ式の話しろよ
トレーラー見る限りじゃ以外と面白そうじゃないか
ゼロ式っていう名前はいただけないけど
566名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:34:39.93 ID:5o38tx2g0
ライトニングさんはキャラは立ってるけど「主人公か?」って言われると疑問を感じる位後半空気だよね
ていうかファングとヴァニラが主人公&ヒロイン過ぎる
567名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:35:29.46 ID:sxLbn/6L0
>>564
正にそれにつきるなw
あんたできる仔だな
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:36:24.78 ID:B4/RRwye0
チョコボでお宝見つけたときのファングさんのはしゃぎっぷりは可愛いよな
569名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 09:36:49.90 ID:ydABO0Xh0
>>565
れいしきだって言ってんだろメーン
570名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:38:04.73 ID:5o38tx2g0
>>565
ファミ通で特集見たけど意外とゲーム自体は面白そうだった
RPGっていうかキンハみたいなアクション系っぽいな
アドホもあってみんなでやったら盛り上がりそう
571名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 09:40:03.53 ID:Lw5HWubH0
零式は超クソゲーだったT3Bと同じものを感じる
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 09:40:32.30 ID:ES2VFj140
>>566
中盤くらいまではFF13の視点コロコロ変わりまくりの仕様のおかげで何とかキャラ立ってたけど
終盤になって全員集合した途端に埋もれていくよね…
戦闘ユニットとしては悪くなかったけど
573名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:40:32.10 ID:V46WAPsgO
ラストはファングとヴァニラが完全に主人公とヒロインだったよね
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:41:14.63 ID:ksJBZj2a0
ノクティスさんは大丈夫だろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 09:41:51.88 ID:cnGpWCss0
面白かったけど、トロフィーコンプとか2週目はやる気が起きなかった
まぁどのゲームでもそうなんだけど
576名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 09:43:07.25 ID:/Wrf0ac90
スクエニは糞ゲ量産メーカー
買う奴はアホ
577名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:43:49.59 ID:sxLbn/6L0
>>572
ライトのディフェンダー能力は、もっと評価されるべきw
無駄なく挑発身かわしする様は、歴代最強にはいる壁だな
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 09:43:53.34 ID:ZwPPrVwE0
>>544
ライトニングは主人公だろ。どちらにしろ空気には変りないが
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:44:55.28 ID:j6vVya1T0
一本道で寄り道できないのが逆に良かった
カジノやらクエストやらあったら本筋やる気持ち薄れて俺はいつの間にか飽きてしまうから
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 09:45:26.67 ID:+AnlQHvZ0
1800円はぼったくりだなぁ…ある程度売れるとわかってての強気値段だろうけど
13ちゃんを1800円で売ろうとしても、ワゴンで放置の刑だな
581名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 09:45:56.81 ID:oEpgRiAR0
Crysis2をやった後に■のグラ最高とか言ってる奴見ると笑えてくるわあ
582名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:46:14.14 ID:5o38tx2g0
ライトニングさんが本編で空気なのは13-2で大活躍するからだと信じてる
ていうかあのカインっぽい黒い奴についての続報全く無いね
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 09:46:36.55 ID:SVVnEoa6O
やってるのを横から眺めてるだけでも嫌になるゲームってそうないぞ
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:46:44.41 ID:j6vVya1T0
最終的にパーティ全員女になるよな
ガキ、低能力アフロ、露出男は使う気になれなかった
585名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 09:47:08.07 ID:hMvJbkKA0
丁度やってる最中だが数々の要素について葬式スレは嘘をついてなかった。
箱版だとムービーが汚い上、リアルタイムも髪の毛の荒さが目立つ。
Fallout3も同時進行してるが、FF13がJRPGの代表みたいに語られると恥ずかしい。
586名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:47:11.74 ID:sadSui+o0
FF13を未プレイの人に教えてあげるよ。
エロゲで例えるなら恋と選挙とチョコレートだ。
どうだ?やりたくなっただろう?
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:48:01.45 ID:dPH7sCIG0
>>544
高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士という地位を確立してるだろ
588名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 09:48:17.94 ID:LluwSxCn0
ライトニングさんとヴァンってどっちが空気?
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 09:48:39.21 ID:cnGpWCss0
>>584
ガキ嫌いだったけど無駄に強いから知らんうちにレギュラーに居着いてたわ
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 09:48:55.44 ID:sGd+gNOu0
>>586
そんなビッグイベントだけで話進められたらユーザー置いてけぼりになりそうだな
未プレイだけど
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:49:07.40 ID:ksJBZj2a0
>>581
初代から順次劣化してるのに何言ってんだ
FFは一応順当によくなってるだろ
592名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:49:23.67 ID:ZedefD+RO
>>586
クソゲー
593名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:49:24.06 ID:/NmgCCOHO
>>581後だしFPS brainさんちーっす
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 09:50:43.93 ID:OtKjAh0z0
PSPのFF4、評判良いみたいだね
595名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:50:46.77 ID:sxLbn/6L0
バニラをパーティーに、入れる奴はにわか
ライト、スノウ、ファングが最強パーティー
異論わ認めないw
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:51:41.06 ID:dPH7sCIG0
最強とかどうでもいい
俺の好きなキャラで組んだパーティが最高のパーティだ
597名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:51:48.59 ID:5o38tx2g0
>>588
ライトニングさん?ファングとヴァニラに主人公の座を奪われる
ヴァン?公式でバルフレアに主人公の座を奪われる

この二人似てるわ...
598名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 09:52:44.00 ID:oEpgRiAR0
これから先、■のゲームが良くなることなんてないって14でわからなかったかな?
599名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 09:52:45.99 ID:I9tYeOxWO
DSだかPSPだかで出たFF12の続編で
パンネロがビッチになってるって本当ですか?
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:52:56.05 ID:sadSui+o0
>>595
ライトニングとファング固定でもう1人をホープかヴァニラに変えてた。
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:53:06.17 ID:dPH7sCIG0
ファングとバニラよりスノウとセラが主人公&ヒロインって感じだわ
602名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 09:54:15.72 ID:wvnbOhFx0
全員合流してからスノウと黒人はほぼ補欠だった
ミッションでスノウは数回出番あった気がするけど
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 09:54:23.69 ID:qaQuTtx70
グラと読み込みがなかった事が凄いそれだけ
604名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:54:46.09 ID:sxLbn/6L0
>>596
スマン
それが出来てしまうのが、13の懐の深い所以w

605名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 09:55:02.19 ID:x29c1PCz0
金稼ぎ難いのが全ての敗因だろ。
606名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 09:55:54.29 ID:sadSui+o0
セラを仲間にして使いたかった。
あんなルックスと性格でまさかの最強キャラなんて妄想する。
607名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 09:56:30.22 ID:sxLbn/6L0
>>600

騙されたと思ってスノー入れて見ておくれ
いい働きするよ
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:56:49.29 ID:p/Ee8YML0
キモオタゲー
609名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 09:56:57.32 ID:5o38tx2g0
そもそも戦闘でアイテムを使うという場面が殆ど無かった
戦闘後は完全回復だし
610名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 09:57:35.74 ID:cnGpWCss0
セラとベロチューしたいよ〜
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:57:41.09 ID:ksJBZj2a0
スノーさんは肉の壁としか記憶してないな
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:58:43.29 ID:dPH7sCIG0
安心と信頼の肉壁が出来るのはスノウさんだけ!
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 09:58:46.00 ID:ZJU0To400
FF13はでかい亀に踏み殺されるゲーム(´・ω・`)
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 09:58:51.56 ID:y1ke3XMW0
FF8あたりから姿は大人になったけど中身は中学生のまま
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 09:59:49.90 ID:DZV+todQ0
スノウが受け入れがたいレベルでチャラ過ぎるのを除けば普通に遊べる
616名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 10:01:11.77 ID:B6YdrXk9O
>>614
支持する
617名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 10:01:45.92 ID:sxLbn/6L0
>>613
その亀の10倍体力あるのをもりもり削るのが、楽しいんだがなw
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:02:00.94 ID:JhnZ9xBL0
FF13のグラでFF12のマップでFF12インタの4倍速があれば最高
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 10:02:18.13 ID:CviriNiX0
FF10はRPGの完成形
FF12はオフゲでMMOらしさを追求した
FF13はネタにされただけだった

でもDQ9より世界では売れてるんだな
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:03:16.07 ID:RD6a/K4j0
豊富なアイテムがただの武器EXPに愕然とした
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:06:01.06 ID:ksJBZj2a0
>>618
FF14のグラでコピペマップじゃなくてFF12の戦闘システムならいいんだが。
1本道以外はもうでないだろうな。
622名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 10:07:48.16 ID:wvnbOhFx0
12も部分的には名場面あった
ストーリー総括すると酷いけど
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:09:25.65 ID:08jxLXUkP
どうでもいいくらいの凡ゲー留まりだろ。
他社のヒットタイトルと比べるともう惰性でタイトルが付いているだけにすぎない。
624名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 10:11:09.55 ID:wAIl1gWi0
戦闘は良いところはあった
妨害と補助魔法の重要度は13くらいがちょうどいい
しかし奇襲とブレイクはいらなかった
ステルスゲームになる
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:11:12.85 ID:sTmLqHBH0
ボスの「お前だれだよ」感が勿体無い
バルトアンデルスとシドレインズくらいしか盛り上がらん
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:11:33.55 ID:gGA2PMgw0
6からナルシシズムが前面に出てくる気持ちの悪いシリーズになり
7でそれが決定的になった
それ以降はやってない
627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 10:12:42.00 ID:HSFHLck+O
>>622
12は広大な世界の一部分の話で至る所投げっぱなし
13は広大な神話()の一部分の話で至る所理解不能
628名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 10:13:37.77 ID:5mNpTuLH0
FF11はネトゲ黎明期から全盛期にちょうど移る辺りで出たしそれ以外のユーザー層もみんなはじめてのねっとげーむって感じで全員手探り感があった
まあそのせいで経験者からはオフゲ気分でやんな死ねとかフルボッコにされてたけど

今はもはやアソビジャナイ人が多すぎて新作出してももうあの頃の空気は二度と出せなかったんだよ
粗製濫造で市場が蹂躙され尽くしてるし
629名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 10:13:42.41 ID:oq81HBXJ0
ドットFFは5と6しかやってないけど
やっぱこの二つのほうがポリゴンFFより面白かったな〜
なんでだろうね
630名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 10:16:19.27 ID:LluwSxCn0
>>597
最近のFFは主人公の空気化が流行りなんですね。
631名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 10:18:09.70 ID:5o38tx2g0
世界観と用語が複雑だったかんだから、
ライトニングさんはティーダみたいに最初は何も知らない設定の方が良かったと思う
そっちの方が色々説明しやすかったし感情移入もしやすかったはず
ライトニングさんが中途半端に色々知っててそれを説明しないのが話が分からなくなる要因だと思った
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:18:52.72 ID:6cfrj58hP
6を境にするやつがおっさん
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:20:12.25 ID:3owJ1ORA0
雑魚相手の戦闘にいちいち時間かかるんだよ
ブレイクとかいう糞システムのせいで
9以来のだるさだわ
おまけにキャラは魅力ないときた
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 10:20:13.82 ID:OtepoItl0
これってファルシのパージがルシしてサンクチュアリス・オヴ・マッシュルムスに再配置される物語だっけ?
箱で出たらしいし980円くらいなら暇なときに買ってみようかな。
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:21:21.64 ID:gJlcH6O10
ところでコクーンと東京って意図的に人が集められた点で同じだよね
636名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 10:21:23.25 ID:wAIl1gWi0
昔からFFなんてストーリーは大したことない
ドット時代はムービーが無いから
糞なストーリーでも気にならないが
最近のは超美麗ムービーで下らんストーリーをガンガン押してくるからダメなんだよなぁ
637ニュー速はアフィブログ転載禁止です(catv?):2011/03/31(木) 10:22:09.02 ID:l74edOIX0
グラ云々ではなく単純につまらない
一本道すぎる
638名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 10:22:22.04 ID:Y/wDZNVNO
でもFF14は・・・?
クソゲー!!ふしぎ!!!!
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:22:30.76 ID:FJeTXqPM0
2からダメになった
640名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 10:22:34.00 ID:5o38tx2g0
ブレイク面倒いって奴はちゃんと弱体強化アビリティ使ってんのかよ?
後ライブラやっとかないとAIが働いてくれないぞ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:23:13.31 ID:iz8kz1fN0
転職で暇になったからPS3でお勧めのゲームたのむ
1週間も休めるなんてすげー久しぶりだわ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:24:26.99 ID:0wmCAQef0
10ってストーリーもキャラも戦闘もいいし神ゲーじゃね?
若干一本道だけど13ほとじゃないし
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:25:30.73 ID:ydABO0Xh0
ヘイストを後回しにする糞AI
644名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 10:25:41.63 ID:wAIl1gWi0
でも一番最初のムービーから戦闘への繋ぎは不覚にも感動した
これが次世代機の本気かと
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 10:26:04.62 ID:OtepoItl0
おいおい箱版まだ3060円もするのかよw
PS3のときは一瞬で1000円割ってなかったか?
まあPS3のときはノリノリで出荷しまくっちゃったってことなんだろうなあ。
意外と安くなくてガッカリw
646名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 10:26:11.58 ID:7owdZYlh0
6が一番面白かった
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 10:26:25.89 ID:I9xbpBDpO
7から駄目になったと騒ぐ奴の6信者率
6好きだけど明らかに7は6からの流れがあるだろ
あと9信者もうぜえゲームが糞だったのは認めろよあのロード地獄忘れたのか
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:26:33.51 ID:eblUGz6R0
あんなに戦闘でごちゃごちゃやらされるなら普通にARPGにしてくれれば良かったのに
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:26:46.05 ID:6mTTRWIQ0
花子達は下界の神に選ばれた戦士
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:27:18.12 ID:ksJBZj2a0
>>637
あれはキャラのモデリングとグラ以外褒めるところないからな。
しかも馬鹿みたいに重いし。
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:29:13.84 ID:BsgGPkWg0
1800円ワロタ
これでも1位になるんだからな
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 10:29:31.94 ID:sadSui+o0
FF13はまだ分かるけどFF10を糞だと言う奴は周りに存在しなかったな。
みんな夢中でプレイしてた。音楽も良かったしね。アニマちゃん最高だろ。
653名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 10:30:03.95 ID:wvnbOhFx0
武器グラの少なさと着せ替えすらないのも飽きが早い要因
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:30:08.75 ID:adr2HqEv0
物足りないの一言に尽きる作品だった
素材はいっぱいあるのにもったいない
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:30:15.51 ID:PlDG9Ccq0
12のインターナショナル版ってどうよ
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:30:42.62 ID:z6Z2RsH0P
バカにもできるように設計しないといけないのに名前だけは革新的にしなきゃいけない板ばさみ状態だな
ノウハウはあるけど方向が間違ってる
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:30:57.03 ID:0wmCAQef0
>>652
FFの完成形は全部10に詰まってるね
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:30:57.25 ID:eblUGz6R0
>>655
神ゲー
659名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:31:31.87 ID:Xa9xeRh80
零式とか15とかが出たらそっち叩く為に相対的に持ち上げられる運命
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:32:03.03 ID:PlDG9Ccq0
>>658

買ってくっかな
12はよかったよな
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:32:53.16 ID:gJlcH6O10
>>655
超神ゲー
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:32:55.97 ID:z6Z2RsH0P
>>655
物語やキャラ同士の恋愛重視じゃなくてシステム重視なら楽しめる
むしろそういう層にとって久々にごく普通のFF作品になってる
インタ版は4倍速あるから無印よりは良い
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:33:14.35 ID:UN0IYkTMP
>>11
ライトニングの腋
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:34:48.01 ID:dFOjiK0o0
>>DS版と変わらない内容

戦闘に入る際のうざいカメラワークは不必要。テンポが悪くなってる。バランスはよかったんだが。
ドットでリメイクもやりたいわ。
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:37:14.94 ID:PlDG9Ccq0
>>662
無印はもうやったから大体わかっとる
4倍速あるとか神ゲーになってるな
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:43:22.27 ID:z6Z2RsH0P
ところでこの3はどこの外注が作ったの?
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:46:06.45 ID:iajLxL9G0
FFってキャラや設定、シナリオがオタク向けすぎるんだよな
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:47:51.35 ID:PjuFnbw30
4と5と11以外のFFはひと通りプレイしててこないだ4のPSP版発売したからやってみたがこれ段違いでクソゲーだろ
やべぇよ
669名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 10:48:18.91 ID:IZXQd1Ed0
クソゲ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 10:49:44.77 ID:ai4MTWUS0
1000円で買って1時間くらいやってるけど戦闘がすごくつまらない
ボタン押すだけ
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:50:19.34 ID:lt7VKADf0
でも、おまいら13-2が出たら買っちゃうんだろ?
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 10:51:56.80 ID:waWzrLUq0
絶対買わない
ただ実況系の動画なら見る
やる価値ないのはわかってるから
673名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 10:52:05.34 ID:2BeKwJIp0
>>671
2000円きったら買う
それくらいの価値
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:52:08.61 ID:eblUGz6R0
>>670
3時間ぐらいするとボタン押す回数が増えて忙しくはなるぞ。

それを楽しいと感じるかどうかはシラネ
675名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 10:52:27.20 ID:sadSui+o0
>>670
埼玉って池沼ばっかりだな
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:52:41.59 ID:bd5PNZxU0
亀ゲー
677名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 10:54:36.39 ID:W/TemxaB0
FF12面白いよな
ストーリーまるで覚えてないけど
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:55:43.16 ID:1lAzrogX0
FF13は言われてるほどひどいゲームではない
世界観、戦闘、音楽、グラフィックはいい
ストーリーも最後以外はいい
唐突なエンディングと、台詞回しがいただけないくらい

植松じゃないとしても、勝利のファンファーレとメインテーマは欲しかった

>>29
スマンそれはない
679名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 10:55:49.00 ID:wvnbOhFx0
発売日に買って即クリアして売るか2000円になるまで待つか
中途半端に評判待ってからの方が金銭的ダメージはでかいだろうな・・・
ただ見えてる地雷を踏む覚悟はまだない
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:56:20.65 ID:xJYvwrSqi
>>665
周回中にジョブチェンジできなくても、もう一周すればいいやと思えるかどうかだわ
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:57:07.59 ID:UN0IYkTMP
結局売らずに手元に取っておいていいことってあったの?
682名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 10:57:21.03 ID:kbx5at6P0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
683名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 10:57:47.05 ID:kzCqY2tdO
>>670
チュートリアルだからな

>>671
13は好きだしライトさんもいるし買うかもしれないが、スクエニ自体は信用できない。
でも買うなら発売日じゃないとつまらんというジレンマ。
684【 【東電 85.5 %】 】(山形県):2011/03/31(木) 10:59:21.50 ID:sCxloL7f0
FFはもはやゲームと言うよりCG映画だろ
CGだけじゃなくシナリオにも力入れてくれ
685名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:59:42.71 ID:0lIuTkBn0
スクエニはもう終わった
最近テイルズ始めたけど普通に面白いなこれ
今までキモオタ用とか馬鹿にしててごめんなさい
CG見るだけのFF13、寄せ集めゲーのDQ9とは比べ物にならんぐらい面白いわ

FO3はフリーズがデフォルトって点を考慮しても面白いけどかなり人選ぶよね
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:59:45.47 ID:DMrseMUyP
意外とホープが叩かれてなくてびっくりした
現在進行形で戦ってるとは思えないような気の抜けた奴や
優柔不断なのが必ずいるのが近年のJRPGの不満だな
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:02:18.78 ID:cnGpWCss0
>>670
考えてやらないと時間かかるだけだぞ
ドラクエと一緒にすんな
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:02:48.18 ID:waWzrLUq0
FF12は普通に面白い
11にはまった人なら楽しめる
689名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 11:03:01.35 ID:TvSewwYkO
>>682
スーファミのマリオRPGを作ったのがスクウエア
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:03:18.50 ID:A13bwY/O0
昔のポリゴンなんか顔とか黒く割れるんだぞ
カメラのズームで体の中が見えるしな
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:03:38.53 ID:qgpLfIrK0
>>614
FF8はスコール編のパーティーメンバー全員がそもそも高校生の年齢じゃないか
あの年齢で中身がおっさん・おばさん臭いやつばかりだったらそっちの方が逆に気持ち悪いだろ
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:07:42.37 ID:PXFCDZjp0
FFは8が一番好きだけどまぁ少数派だよね
693名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:07:54.59 ID:kzCqY2tdO
>>686
みんなファンぐ、ライト、バニラ使うからな
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:09:05.12 ID:Se82HD6Y0
>>685
テイルズはキモヲタゲーだけど戦闘システムがちゃんと進化してるから面白い
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:09:14.80 ID:lt7VKADf0
男キャラが最終的にショボかったな、そういや
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:09:47.86 ID:gJeopdPIi
アーク2のドット絵は神
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:10:27.72 ID:z6Z2RsH0P
キャラを受け入れるかどうかでなく作品の雰囲気を受け入れるかどうかでしょう
698名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 11:11:14.56 ID:KcguSSl90
>>670
RPGて大抵序盤は出来ること少ないだろ、アクションゲージが増えてきたら楽しめる、多分
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:13:34.34 ID:j6vVya1T0
>>685
そういう人はもうゲームを楽しめる精神年齢じゃなくなってると思う
700名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:13:53.41 ID:NJOrmKRP0
FFは時代遅れのゴミ老害ゲー
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:15:18.40 ID:waWzrLUq0
テイルズは戦闘スタッフだけは超一流だと思う
あとはどうでもいいw婦女子受け狙いだし
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:15:58.90 ID:1lAzrogX0
>>687
1時間じゃまだルシになってないだろうから、ただのATB状態だろ
考える事もなく、実際ボタン押すだけ
703名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/31(木) 11:16:16.30 ID:HsHiUDjaO
FFっていつのまにか恥ずかしいゲームになっちゃったよね・・・
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:19:33.82 ID:qfpCLUdj0
PSユーザーって
世間的には糞ゲー扱いだけど俺はこのゲーム大好きだぜ!
みたいな主張苦手だよね
FF13はそのせいで糞ゲー扱いされたゲームだと思う
実際は凡ゲー程度なんだろ?
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:19:35.91 ID:J16FY2MW0
14に見えた
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:20:16.11 ID:ekEpxKgpP
DdFFまあまあ面白い
でもライトさんはもっと早くデレても良かった
この人基本的にウザい
707名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:20:37.26 ID:kzCqY2tdO
>>685
FFつまらない→テイルズやるはやっぱりオタだよ

12が好きならドラゴンエイジ
13の方が好きならドラゴンエイジ2
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:21:46.18 ID:B4/RRwye0
二次創作絵が貼られない時点でオワコンだよなー
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:22:06.03 ID:iz8kz1fN0
「普通に面白い」ってFF13あたりからよく見るようになった気がする
710名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 11:22:08.97 ID:PlDG9Ccq0
テイルズヲタのきもさとうざさは異常
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:23:17.69 ID:U8U+BTsw0
そこそこ面白かったよ
今の中古価格なら万人にすすめれるレベル
712名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:24:13.56 ID:sBetbsnmO
>>709
いやDQ9だろ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:24:24.96 ID:eblUGz6R0
>>709
もっと前だよ。ハード戦争時代の産物なんだから。
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:24:26.41 ID:+Kt9P/nE0
>>711
PS3かったばっかで13買おうか迷ってるけど2000円ならありかね?
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:24:37.76 ID:sWBwhX7t0
エンカウントやコマンド式戦闘が嫌いだからRPGは一生好きになれん
それでも昔はRPG全盛期だったからFF7くらいまではまだ楽しめたけど
716名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 11:24:54.59 ID:mJRTSX3A0
>>709
スーファミ時代から言われてたよ
主に糞ゲーに対して
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:25:47.25 ID:1lAzrogX0
>>711 >>714
そうだね、9000円って言うと「うーん」って気もするが、2000円ならお勧めっていうか余裕で元はとれる
718名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:25:57.52 ID:ES2VFj140
>>714
お前が忍耐強い奴なら勧める
短気な奴なら悪いことは言わないから止めとけ
719名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 11:26:06.34 ID:KcguSSl90
>>708
クリムゾン先生貼るぞオラ
720名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 11:26:33.46 ID:AJ5LYgpj0
クソDVD機とマルチなんかにならなけりゃ
もっと遊べる要素満載でいい物になったろうにね
大幅カットが見え見えでクソ面白くない出来だったな
13-2もどうせクソDVDに足引っ張られてロクでもない出来だろうよ
721名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 11:26:41.98 ID:wvnbOhFx0
13の戦闘がTOGfだったらもっとはまったかもしれん
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:27:25.42 ID:e0iXMwrK0
それを差し引いてもゴミ
723名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 11:28:12.69 ID:Pjkm4vc5O
一本道のFF13巻きグソのラススト

てかラスストはなかったかのように空気だな
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:28:29.84 ID:e0iXMwrK0
はずかしいなぁ/////

> 305 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 08:06:23.23 ID:sadSui+o0 [1/13]
> >>11
> 最後の「君がいるから」に君は涙が出るはずだ。是非とも最後まで
> やるべきだよ。曲の入り方、スタッフロールに入る時の歌のタイミング
> が絶妙過ぎる。
> こらえていた涙がスタッフロールに入った直後に溢れ出てしてしまったわ。
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:29:13.13 ID:Z7D4B70/0
ホープしね
726名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 11:29:18.71 ID:e/7n9xRz0
クリア後に亀狩るのだけが面倒。他は楽。
727名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 11:29:42.80 ID:5o38tx2g0
>>724
こいつのIDよく見るとサッズだわ
728名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 11:30:43.55 ID:hGggEPAaO
鳥山が全ての元凶
明じゃないほうな
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:31:39.52 ID:xe72Ur0d0
一本道って揶揄でもなんでもなく
本当にマップが一本道だったという
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:32:16.54 ID:eblUGz6R0
>>723
うん。無かった事にしてくれ。
731名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 11:32:39.53 ID:sadSui+o0
>>724
せいぜい人生楽しめる様に頑張りな。君よりも僕はFF13を楽しめたからね。
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:32:59.92 ID:7peL9cmG0
☆据置機サード売上TOP20☆

@ファイナルファンタジーXIII [PS3]
Aモンスターハンター3 [Wii]
Bメタルギアソリッド4 [PS3]
C太鼓の達人Wii [Wii]
D龍が如く4 [PS3]
E北斗無双 [PS3]
Fバイオハザード5 [PS3]
G龍が如く3 [PS3]
Hドラゴンクエストソード [Wii]
I太鼓の達人Wii ドドーンと2代目! [Wii]
Jウイニングイレブン2010 [PS3]
Kウイニングイレブン2009 [PS3]
Lウイニングイレブン2011 [PS3]
M戦国BASARA [PS3]
N真・三國無双5 [PS3]
Oテイルズオブヴェスペリア [PS3]
Pガンダム無双3 [PS3]
Qガンダム無双2 [PS3]
R真・三國無双6 [PS3]
Sガンダム無双 [PS3]
733名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 11:33:30.59 ID:DMk7USjM0
このゴミを擁護するために一本道をシナリオ分岐がないという意味で使って
「〇〇も一本道じゃん」とか言って他ゲーを貶めるカスはしね
734名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 11:33:39.80 ID:cCIFiPtIO
PS3版にイージーモード追加アップデートこないの?
来たら中古買いたいんだけど
735名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 11:33:45.71 ID:5cOEWjGg0
閃光とボス戦BGMがよかった
それ以外は知らん
736名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:33:53.07 ID:kdsElbNx0
12>>>>>13>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>その他の古くさい昭和ゲー
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:34:36.99 ID:JotzITbq0
ゲームの定義を解ってないよなここの会社は
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:34:40.11 ID:qaKW54In0
>>1
>『ファイナルファンタジー』と『ファイナルファンタジー』も上位に顔を見せています。

意味がわからん
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 11:34:46.94 ID:CviriNiX0
また妊豚が暴れてるのか
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:34:47.85 ID:xJYvwrSqi
>>714
黙ってデモンズ買っとけって
クソゲーやって時間を無駄にはするな
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:35:15.42 ID:U8U+BTsw0
一本道は長所にもなりえる
本当にゴミなのは演出
742名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:35:28.43 ID:kzCqY2tdO
>>715
エンカウントとコマンド入力は俺も好きじゃないけど、13のコマンドはそんなに苦じゃない

本当はインターフェイスにキーボードが使えてFキー操作が一番だけど
743名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 11:36:42.41 ID:5o38tx2g0
>>732
龍が如く、なんで3より4が売れてるんだろ
744名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 11:37:10.71 ID:zg8QpPDdO
あのストーリーやってて恥ずかしくないの?
キャラのコスチュームもダサすぎだしもう何もかもがおかしい
ガチでFFは6まででそれ以降はないわ
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:37:12.03 ID:z6Z2RsH0P
FF13は13-2前に何らかの動きがあるかもしれないから今は時期悪じゃないの
746名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:37:29.07 ID:kdsElbNx0
12インタをPS3でリメイクすべき。
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:38:02.39 ID:z6Z2RsH0P
>>732
これにファースト加えるとどうなるの?
748名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 11:39:13.72 ID:pCiS8m3D0
>>715
洋RPGやれよ
MassEffect
DragonAge
Fallout3
あたりがオススメ
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:40:11.18 ID:eblUGz6R0
>>747
FF13以外全部任○堂になるに決まってる
750名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 11:41:02.18 ID:ydABO0Xh0
>>743
主人公4人ってとこにホイホイされるんじゃね
751名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 11:42:41.06 ID:kzCqY2tdO
>>743
FF13発売後は中古の定番ゲームが値上がったし、PS3ユーザーが増えたからじゃない?

龍の3がいつ発売だったかは知らないけど
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:43:02.44 ID:ZHRVvlxQP
FFと違ってネタにすらされない、バカ売れ最強勝ちハードの売れすぎファーストタイトルの悲惨な末路
753名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:44:05.70 ID:kdsElbNx0
FF15だかの野村中2コピペ貼って
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:44:52.84 ID:IW6DNW5Q0
saku
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:44:55.43 ID:z6Z2RsH0P
ヴァシシがゼク
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:46:13.33 ID:/TG33avc0
3おもしろいぞ
なぜかハマルんだなこれが
757名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 11:46:59.99 ID:mGN0Ob/G0
<X年後 FF15開発インタビュー>
開発者  バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。
記者  では重機神は皆、ノーマルではないと?
開発者  で、ファルシなわけです。
記者  ええ? 今回もですか。
開発者  この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。
記者  それがゼクだと。
開発者  そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね。
記者  主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。
開発者  シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです。
記者  もしかして召喚はそこで?
開発者  リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば……。
記者  ワクワクしてきました。
開発者  おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです。
758名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 11:48:36.97 ID:mJRTSX3A0
FFってまだ続編出すつもりなんだろうか…
そろそろ終わりにしたほうがいいような気がする
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:49:29.46 ID:sWBwhX7t0
>>748
洋ゲーはどれも面白そうだわ
最近の和ゲー衰退を見ると
どうあがいても洋ゲー信者に
なっちゃいます…。
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:50:04.36 ID:cnGpWCss0
>>758
お前が買わないならそれでいいんじゃない?
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 11:50:09.66 ID:oeh2snHn0
FF13の最後
あれどういうことなんだよ
超展開すぎてよくわからなかったわ
やり込み要素かFF13-2をすればわかるのか?
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:50:18.51 ID:eblUGz6R0
>>758
続編っていうか・・・13のナンバー関連だけでまだ3つ残ってるんじゃねーの?(1つは零に名前変えたんだっけ?)
763名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 11:51:18.14 ID:W4MjqSWP0
ところであんたら仕事は?
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 11:52:18.01 ID:zoztO+2Ci
9で終わらせておくべきだった
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:52:42.04 ID:xe72Ur0d0
これからは全部ファルシがルシでの世界観を共有したゲームになるらしいぞ
すげえな
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:52:49.03 ID:j1FAbxep0
jo:875xr
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:53:52.59 ID:TczYr8pJP
11章からは面白かった
10章まではクソというか長すぎるオープニング
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 11:54:52.52 ID:+AnlQHvZ0
>>757
このコピペ改変見ると、もう英語で会話しろって思う
769名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 11:55:06.34 ID:mGN0Ob/G0
むしろ11章に到達したときには疲れ果てて、リタイアしたわ。
770名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:56:47.06 ID:kdsElbNx0
>>757
> 記者  それがゼクだと。
> 開発者  おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです。
これが秀逸w
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 11:58:13.33 ID:cnGpWCss0
ロト?
伝説の勇者です
772名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 11:59:04.34 ID:kdsElbNx0
テイルズもFFもシナリオと台詞回しが痛すぎてキツイ
そろそろオッサン向けにシナリオ書いてくんないかな
ゲーマーも高齢化してんだよ
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:59:07.12 ID:U8U+BTsw0
12といい13といい素材は悪くないんだが
総監督が最悪な仕事したって感じだな
大きなプロジェクトをしっかり指揮取れる人材がいねえんじゃねえか
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 11:59:54.71 ID:z6Z2RsH0P
発売前の情報が少なめで11章の映像を見て喜んでたんだよな…
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:00:15.55 ID:lonlMfFe0
11章についた地点まだかよって感じで
広大な平原を駆け回るキングベヒーモスに突っ込んで返り討ち
アダマンタイマイには感動したが速攻返り討ちにあった

Xのナギ平原を拡大してもっと綺麗にした感じ
776名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 12:00:16.23 ID:mJRTSX3A0
>>772
今の小学生ってFFで遊んだりしてるのかね?
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:01:23.35 ID:tNwIwzxp0
続編で支離滅裂だったストーリーの補完をしようとしてさらに滅茶苦茶になると思われる
778名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 12:03:48.82 ID:lwvBsMe80
設定の説明不足とか以前に、人物の行動や反応に違和感ありまくり
戦地に連れて行った市民が全滅したってのに
2人だけでノコノコ帰還して何事もなかったかのように談笑、
仲間も一切突っ込み無しとかどうなってんだよ
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:04:38.06 ID:5CteBpFf0
ストーリーを忘れちまったな。

誰かー3行で教えてくれないか?
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:06:32.58 ID:lGUYW+mpP
ファング変身してこれが使えるようになるのかとワクテカしたらそのまんま話が終わっちゃったでござるの巻
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:08:21.43 ID:XvyAUz3D0
>>458
そんなのありましたっけ?
フフフ
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:09:01.68 ID:XvyAUz3D0
高速の異名をもつ下っ端警備員^^
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:12:15.93 ID:1lAzrogX0
>>779 なるべく専門用語抜きで書いてみる
得体の知れない召喚獣(ファルシ)のようなものに支配された世界パルス。
そこと対立する別の召喚獣のようなものに支配された空中都市コクーン。
対立が起こりなんだかんだの後、主人公たちはファルシに支配されるのはやだからぶっつぶす!と立ち上がるのだが・・・
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 12:13:00.43 ID:L9puzHps0
13って初動で売れただけで、中古の値段の暴落とか酷かったよな
14はその前のβの時点でやばいの判って皆キャンセルしたわけでw
ゲーム雑誌が正直にプレイ感想書いたらどうなるんだろうな
785名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 12:13:18.74 ID:FQUaFFwn0
どのシリーズも好きだからディシディアやってみたらセリフが痛過ぎて恥ずかしくなって止めた
786名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 12:13:41.84 ID:W4MjqSWP0
持ってるといいことがあるって言われたんだけどまだなの?
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:13:42.36 ID:z6Z2RsH0P
テイルズは最初からストーリーは諦めてる。完全にそっち向けに作ってるし先頭や作業の暇つぶしと割り切れる
FFにはまだどこか僅かでも期待してしまうのがガックリくる原因なんだろう
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:14:01.80 ID:3owJ1ORA0
13のおかげで12がいかに良かったかわかった
やりこみかなりあるし
世界観はいいし
789名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 12:14:08.05 ID:WBEmXdzy0
ドットじゃなくてグラすごくなくてもゼノブレは神ゲーだからグラは関係ないな
790名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 12:14:09.43 ID:Q+uxIN250
8章くらいをやっていたころはガチで25章くらいあると信じていた
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:14:40.63 ID:iz8kz1fN0
最近中古が売り切れ多いんだけど何があったんだ
一時期2000円を切ってた値段も2480円くらいになってるし
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:15:25.18 ID:sFofOZf+0
>>748
マスエフェのために箱○買おうか迷ってるわ
793名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 12:16:03.11 ID:mGN0Ob/G0
>>791
13-2が出るから、だと思われる。
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:16:22.39 ID:1lAzrogX0
>>791
本体が売れて、今更やってみようという人が増えた
DDFFやってライトニングさんに興味をもった

この辺かな
795名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 12:17:44.17 ID:Nt3pnJ5Y0
箱で出たFF13インタって全然値下がりしてないよな
1000円台になったら買おうと思ってたのに
796名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:19:46.55 ID:imOiSW1B0
>>748
Oblivionやバルダーズ・ゲートも加えてくれ
797名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:21:12.52 ID:sBetbsnmO
そういやラスストが全く空気なんだけど、アレ?
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:21:36.20 ID:XvyAUz3D0
神(機械)=ファルシがいて地上で家畜(人間)にいろいろやらせる派とコクーンで家畜をこき使う派がいる
神の国に帰りたいコクーン派のファルシがコクーンの人間を全員一度に殺せばそのエネルギーで神の国に行くゲートが開くと思いつく
家畜を適当に煽ってコクーンを支えるファルシを倒させてコクーンを地上に落としてコクーンの人間一度にぶっ殺す
あと一歩のとこまで来てコクーンを支えるファルシは殺させたんだけど地上のファルシのルシが人柱になってコクーンを支えちゃって虐殺失敗
あーらら 残念ね^^w

が概要かな FF13一回完クリはしたけど、雑誌だの何だのの情報は見てなからよくわわからんw
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:24:38.44 ID:z1mXaBMDi
おっさんだけどライトさんの脇だけで神ゲーと評価したぞ。
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:25:07.08 ID:h9TNqzw/0
9っていつのまにか発売してて
きづいたら終わってたけど
何があったの?
801名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 12:27:58.30 ID:oeh2snHn0
>>792
ME2なら完全版がPS3で発売するぞ
海外ならもう発売しているが…
日本語版待ちだな
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 12:32:29.30 ID:ql4of4bh0
ロストオデッセイ2まだー?
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:34:27.99 ID:vruQxdi/0
そもそも日本人ってキモイよな
FFとか典型的な独特の気持悪さをあらわしてるw
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:35:59.40 ID:e0iXMwrK0
> 731 返信:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 11:32:39.53 ID:sadSui+o0 [14/14]
> >>724
> せいぜい人生楽しめる様に頑張りな。君よりも僕はFF13を楽しめたからね。

きめええええええwwwwwwwww
本気でアレな人だったんだな
805名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 12:38:53.96 ID:nQf9tHUs0
またファイファン13スレか
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 12:39:18.21 ID:tWXCQSaSP
ポリゴンが一番中途半端でゴミだったな
ドット絵が至高
807名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 12:41:11.63 ID:cnGpWCss0
>>804
誹謗中傷が生きがいなの?
誰が何楽しもうがどうでもよくね
808名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:42:05.21 ID:imOiSW1B0
>>803
昔は鳥山だったり天野だったり良いデザイナーが活躍してたからな
今はジャニーズ丸出しキモオタ腐女子御用達デザインに…

もう和物は女神転生しかやらん
809名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:43:02.56 ID:ES2VFj140
>>779
ルシにされ、その呪いを解こうとしてたらファルシが人間を大量虐殺しようとしてることを知りました
ファルシが死ねばコクーンは機能停止しコクーン市民は死ぬ、かといってファルシを放置してても結果は同じ
そのジレンマを奇跡によって解決しました。結婚()
810名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 12:43:38.28 ID:7J4gKvdpP
>>808
ゲハとずぶずぶのアトラス乙
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:44:59.01 ID:K7klrOBs0
調整役ばっかトップいってんじゃねーのか
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:46:20.06 ID:wzxRnk35i
>>807
ゲハにはそんなのしかいないよ
813名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 12:47:19.58 ID:imOiSW1B0
>>810
ゲハって何?
814名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:47:58.45 ID:CTs24vghO
戦闘はまあいい。グラフィックもいい。
しかしなんだよあのラスト。運よく助かったみたいな。
あとレベル上げないと進めないのはどうかと。
レベル上げポイント見付けなかったらぶん投げるだろ
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:48:57.04 ID:6K0/C9gt0
12のときもかなりヤバかったけど
最後までクリアしなかったのは13が初めて
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:52:55.56 ID:MTKkappZ0
ムービーゲーはムービー中の会話とばせないのがイヤ
817名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 12:53:02.25 ID:mp4QdrKy0
終盤なんてめちゃくちゃ固い中ボスを倒した直後にそいつが雑魚キャラとして出てきたときは絶望しかなかった
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:53:52.22 ID:e0iXMwrK0
>>807
文章が気持ち悪すぎるだろjk
819名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 12:56:33.94 ID:GRvgj7Hw0
Fallout楽しいです
820名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 12:58:50.86 ID:M/UQKWvA0
12の戦闘システムでリメイクしたらやりたい
821名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 12:58:58.09 ID:qeyW+Nkz0
12はFFと思えないくらいやりこめた
13は戦闘は面白いけどストーリーや設定が電波すぎる
テイルズみたいな中2病丸出しゲームさえ大好きな俺が耐えられなかった
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 12:59:16.02 ID:OtepoItl0
暇だから東京電力の記事をノムリッシュ翻訳したら
神羅電気動力の封印されし兵器インペイレティスベルクや久遠の昔世界に四つの希望が現れ、そのグルガン族の男は静かに語った。
いにしえの神が眠る島はかつてない神の祝福を受けしミ=ゾウの伝承の死に至る病とデメニギスヒ・ゲキ・オブ・エクスキューショナー。
…それは螺旋の内を巡る【アギト】待つ世界……。
とかわけわからん日本語になって吹いたw
823名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 12:59:20.67 ID:oeh2snHn0
Fo:NVは許さない
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:00:06.86 ID:cnGpWCss0
ゲハといえば最後に俺が覗いてみた4年くらい前の時点で気持ち悪い文章であふれ返ってた
あの時の人たちが未だ同じ場所で同じこと言ってたら凄いよな まぁ普通なら住人入れ替わってるか
825名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 13:01:03.37 ID:8PvSn2BL0
3Dのキャラが可愛くないからやめてほしい
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:04:42.96 ID:k7uIKMDt0
>>798
要約しててもわからん
827名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:05:34.10 ID:cPWqq24BO
FF13とMGS4は本当にがっかりしたわ
828名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 13:06:57.11 ID:1eNmN1QJO
13がドット絵だったとしても糞ゲーと言い切れる
829名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 13:07:24.04 ID:3tRVK+6G0
>>814
レベルなんて上げる必要ない。
オプティマ使い分けて改造してブレイクすれば余裕。
830名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 13:08:03.70 ID:/Oe7YULvO
面白いという意見を知人から聞いたことがない
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:09:19.01 ID:sIEuWTFT0
FF13を昨日から始めたけど言われるより悪くなかった
おまえら厳しすぎ
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:11:25.26 ID:vFIfvBTw0
そろそろやろうと思うんだけど、中古200円ぐらいなら買おうかな
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:11:42.81 ID:0tmnMoarO
要するにノムリッシュのルシがパージすれば解決するのか
834名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 13:12:54.89 ID:mp4QdrKy0
>>831
最後までやってまだその台詞を言えたら褒めてやるよ
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 13:14:21.27 ID:9oIapi780
レベルがんがん上げて入念に下準備したい派なんで章ごとのレベルキャップがうざかった
あと強くてニューゲームがないのも
街がないのは開発期間が長すぎてあえなく省いたのか最初から街なし前提で開発してたのか
836 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 13:14:24.05 ID:+CbYBi05P
13で一番格好いいキャラはファングさん
一番かわいいキャラもファングさん
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 13:14:33.65 ID:oeh2snHn0
>>831
普段どんなゲームしているんだよ
838名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 13:15:07.54 ID:n3+yixxJ0
擁護のしようのないクソゲー
839名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 13:15:36.70 ID:2VHg58epO
厳しすぎっていうか求めすぎなんだよ
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:15:38.40 ID:j+r00kU9P
FF13でPC版が出れば買うよ
つーか、アクションとかシューティングとかPCで手軽に遊べるゲームが
なかなか見つからないんだよね
シューティングゲームとかやりたいんだけど東方なんとかっていう
オタ向けのゲームしかないし、買う気がしない
PC向けで弾幕バリバリの硬派なシューティングゲームってない?
昔のでもいいからさ
841名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 13:17:32.22 ID:7J4gKvdpP
>>840
見た目で判断するなら何やってもダメじゃね
硬派って何よ
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:17:45.34 ID:cPWqq24BO
ボコボコに叩いてるのは定価かそれに近い値段で買ったヤツだろ
不評を覚悟したうえで中古1000円くらいで買ったヤツは「意外と悪くない」とか言う
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:18:12.16 ID:0tmnMoarO
街がないって冗談だよな?

武器とかどうすんだよ
844名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 13:18:38.34 ID:SBnHULZTO
いや、…定価で買った人は叩いてもいたしかたないぞ
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:18:48.15 ID:VHJy1b9R0
>>843
自動販売機みたいなので全部買う
846名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 13:19:09.57 ID:gsaYKBJp0
>>841
くにおくん
847名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 13:19:14.75 ID:wu5BAKnZ0
FFじゃなければ叩かれてなかった
けど空気だった
848 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/31(木) 13:19:41.03 ID:+CbYBi05P
>>843
amazonで購入だよ、言わせんな
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:19:55.73 ID:e0iXMwrK0
>>842
セブンイレブンで2000円で買ったけどつまらなかったです
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:20:27.62 ID:1lAzrogX0
>>843
街という概念はあるけど、他のゲームの街とは違う
っというか、街もダンジョンみたいなものだと思えばいいと言った方が伝わるかな

ショップはセーブポイントがPCみたくなっていて、アクセスしてそこで買える
851名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:21:02.96 ID:0tmnMoarO
>>845
自販機スゲぇなwwww
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:21:27.73 ID:XvyAUz3D0
>>843
ネット端末でセーブとお買い物
どうやって商品届くか とかの設定は無いw
一瞬で届く
しかも何故か地上でも買えるw
853名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 13:21:33.29 ID:BjU5UC1DO
定価でゲーム買う方が難しくね
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:22:14.12 ID:XvyAUz3D0
>>853
定価かどうかは知らないけど
PS3と同時購入だ。
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:22:19.64 ID:cPWqq24BO
さっさとFF11オフライン作れや
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:22:29.90 ID:9bEvwuFli
女の子が出てこないRPGは糞
857名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 13:23:13.72 ID:3tRVK+6G0
ゼノブレイドの前に出しておいて助かったな。
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:24:31.00 ID:1lAzrogX0
>>856
ホープを突き飛ばしたクマかなんかのぬいぐるみ持った女の子ならいたぞ
859名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 13:27:30.32 ID:NPn1ZFLPO
神が機械(ファルシ)を作り、機械が人間を管理してた
機械が人間を上手に育成してたから、安心して神がどこかへ行っちゃった

神に戻ってきてほしい機械は運営状況悪化すれば神戻ると考えて人間(ルシ)に自分達の住処を壊せと命令

こんな感じ?
860番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/03/31(木) 13:28:59.68 ID:TYVsatYy0
10-2を思いっきり楽しんでた俺でも13は糞ゲだと思った
861名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 13:29:41.68 ID:SBnHULZTO
>神が機械(ファルシ)を作り

もうここがわからん
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:30:25.54 ID:XvyAUz3D0
>>859
ちょっと違う

人間が死ぬと魂が神のところに帰る
一回でちょっとずつ死ぬと神のとこのゲートが少し開く
だけど少しだからファルシは通れない
ってことは一度に大量に殺せば、ゲートが沢山開くだろうからそうしたらファルシが通れる
これで神の国に帰れるんじゃね?

だ。
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 13:30:28.16 ID:JDeGC6xa0
>>857
うむ、ゼノブレイドは笑いあり泣きありで見事だった。
FF13はポカンとしただけだった。
864名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 13:30:44.63 ID:CTs24vghO
>>829
そうなの? 俺、ベヒーモスとなんかが戦ってるとこでレベル上げした。
まあ武器鍛えてなかったけど。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:32:33.38 ID:1lAzrogX0
>>859
ああ、やった事ない人への例えとしては上手くまとめてると思う
そしてライトさん一行は、機械に支配されたくない!と悪あがきを始めるのであったって感じだね
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:32:54.06 ID:lkiDygUK0
死にまくるから少し考えて戦うのはたのしかったけど
それだけ
ムービーとばしたらストーリーわかんなうなるとかどうよ
867名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 13:33:06.57 ID:hR0s9wSVO
シドのエピソードとか結構良かったじゃん
868名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 13:33:20.06 ID:mp4QdrKy0
正直FF7で言うとミッドガル編だけで終わってしまうくらいの肩すかし感があるな
ボリュームはそれなりにあるんだけど肝心の主人公が空気なせいで盛り上がりに欠ける
869名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 13:33:50.43 ID:vubPCvE60
>>866
流石にムービー飛ばしたらストーリー分からなくなるのは当然だろ
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:34:48.39 ID:esnAjKuT0
そもそもやってないからクソゲとも言えん
9が最後だったな・・・ スクエニはそろそろFF卒業しましょうよ
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:34:49.24 ID:FKhyARin0
バニラがアフロのチンチンどうにかする展開があれば、評価も違ってたな。
872名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 13:35:06.23 ID:wvnbOhFx0
あらすじテキストが順次追加されるだろ
読むのもめんどくさいんだけど
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:35:07.66 ID:1lAzrogX0
>>866
ムービー飛ばしても一応すぐ説明は読めるから、わからないという事もないんじゃね?
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:35:12.34 ID:WiAVZM6O0
RPGの部分がタルいからムービーのトコだけ集めたのを
BDPGみたいにして売れ
875名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/31(木) 13:35:13.47 ID:V3cF2UXmO
>>868
ヴァンさんの悪口はそこまでだ
876名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 13:35:36.05 ID:6kirYyp60
別にクソゲーでもないけど特別面白いわけでもなかった
普通にクリアしてそれで終わった
877名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:36:46.84 ID:ICQf5qmtO
13は12が素晴らしく見えるほど駄目なのか…。
12は戦闘は楽しかったけど、主人公がいけなかった。
バルフレアを主人公にしたら良かったのに…。
13は戦闘もシナリオも駄目なのか。
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:36:50.28 ID:4BC467xfP
DAOの決戦前のアリスター演説は泣けた。今までの冒険が走馬灯の様に。
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:38:01.92 ID:XvyAUz3D0
ディジェネレーション
面白かったもんな
ムービーつなげてCG映画みたいにすれば、そこそこ面白いのかも知れん・・・
1時間くらいの作品にすればいいんじゃね?
テレビで放送して放映権稼いでw
更にボーナスムービー未公開映像を30分加えて1時間半のと、テレビ放映版を入れて
BDで売りだそう^^w
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 13:38:23.17 ID:1lAzrogX0
>>877
人によるよ
俺はFF11、12みたいな方がなんとなく合わなかった
FF13の戦闘は個人的に面白いと思うよ
忙しいけどw
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:38:25.52 ID:PKIRyNcw0
ムービー多いと退屈なんだよな
アクションRPGやりたい
882名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 13:39:10.53 ID:/S/KLjQg0
最近出たFF4はどうなの?おもしろいの?
883名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 13:40:02.83 ID:p0wiIfhaO
>>870
収益の柱になるタイトルがあるってのは凄いが、いつまで経ってもそれに縋るわけにもいかんのに次が育ってないよな
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:41:31.33 ID:PKIRyNcw0
ストーリーもっとわかりやすくしてくれないかな
設定を理解するのがめんどくさくて
885名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 13:41:59.66 ID:u0EX/B9R0
墓から掘り起こしてきたフロントミッションも死んだしな
886名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:42:09.94 ID:CQepfuyy0
白騎士とFF13積んでたから先日ついにFF13始めたけど最初のセーブポイントで
やめた。だから白騎士やってるけど白騎士のほうが面白いわ。

目くそ鼻くそだけど
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:42:53.09 ID:fgOHqf3Xi
オーディン倒せないヘタレが騒いでたよねww
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:44:22.92 ID:XvyAUz3D0
俺はインアン買ったの忘れてたの発見して始めたけど2番目のセーブポイントまで一回で行って
森の中でわんころに殺されて放置・・・
オブリも発見したけどこっちは途中までちょっとずつ・・・
結局MHP3に戻ってる・・・
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:45:12.54 ID:39OL+mQn0
10も12も大好きだった俺でさえ13はあんまりだと思った
890名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 13:45:33.51 ID:V51MDgj20
fallout面白いわー
FFもPCで出せよ
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 13:46:26.24 ID:sByajw9bP
脇ゲー
892名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 13:46:47.41 ID:n3+yixxJ0
>>882
素人がRPGツクールで作ったような仕上がり
893名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 13:47:01.86 ID:nVunEMoQ0
ムービーの間にちょこまかバトルしてた
894名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 13:47:11.47 ID:CJaQJTFWO
間違いなく糞ゲー
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:47:15.35 ID:PKIRyNcw0
ドラゴンエイジって面白いの?安くなるの待ってるんだが
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:48:37.45 ID:2JnziurO0
12の方が良作だったし
897名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 13:48:46.88 ID:nVunEMoQ0
>>895
世界観は中世
バトルはFF12

まあ面白いと思う
898名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/31(木) 13:49:39.82 ID:rUJBlk5KO
13がどうとかじゃない
FFがつまらない
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 13:50:03.06 ID:OtepoItl0
>>897
ツーワールドツーはどうよ?
DAOと迷っとんねん
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 13:50:30.91 ID:j6vVya1T0
アンチが酷過ぎるわ

11でも13でも思ったが巨大な敵がウロウロしてるのはいいね
緊張感があって今は負けるけどいつか狩ってやるって気持ちになる
DLCだと思い込んでたタイタンみたいな巨人狩りたかった
901名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 13:50:57.65 ID:tpqDwLkS0
時々でいいからドット絵ゲーも遊びたい
KOFみたいなのは勘弁だが
902名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 13:51:07.69 ID:u0EX/B9R0
>>899
トゥーワールドは微妙な出来だから迷うんだったらドラゴンエイジ勝ったほうがいいと思う
誰かとコープとかしたいならトゥーワールドだろうけど
903名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 13:51:20.72 ID:Dea8h4GU0
FF12インターナショナルだったかはやってみたいけどどうせ英語で字幕スーパーなんでしょ?
904名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 13:51:32.11 ID:nVunEMoQ0
>>899
最初は取っつき難いけど慣れたら面白い
まあ奥が深い洋ゲー
905名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 13:53:08.13 ID:WB6gk61/0
>>900
それを狩れない事も糞の要因のひとつなんじゃね?
906名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 13:53:44.15 ID:p0wiIfhaO
>>895
何を期待してるのかによる。
グラフィックはヘボいからそれを許容できることが大前提として、
会話の選択肢によって話の流れが変わっていくこととか、MMOっぽい戦闘を楽しめるならお勧め。
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:55:03.30 ID:xb1ggoK20
なんだかんだ言ってまたスクエニのゲーム買っちゃうわけだからどうでもいいや

ゲーム作ってくれるならお布施しますよ
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 13:56:44.69 ID:ip3cBzm/O
関係ないけどHoIで一番フリーズが少ない作品はどれ?
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 13:58:14.83 ID:H3Bol8gA0
3は普通に面白い・・・てか正直FFの中で一番だと思う
910名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 14:00:05.43 ID:OtepoItl0
>>902>>904
THX
DAOにするわ
セイクリクリみたいなクソゲーを、プレイ中はなぜか没頭して実績1000にしてしまった俺ならDAOもぴったりだろw
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:00:13.90 ID:IW6DNW5Q0
912名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 14:00:22.46 ID:oSZi7sgg0
システムと世界設定が乖離してて入り込めない
オプティマとか意味分からんし、すごろくで成長というのも直感的でない
10あたりから始まった悪い風習
913名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 14:01:10.43 ID:tDRMOlkh0
FF13は相対的に他のゲームを面白く感じさせてくれる超絶糞良ゲー
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 14:03:57.01 ID:Osu9BLte0
>>859
補足として
機械は神からコクーンを守れっていう絶対的な命令があるから自分たちでは壊せない
自分たちが壊せないなら人間に壊させればいいじゃない的な考えでルシを作ってる
かな
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:07:29.78 ID:cnGpWCss0
親が憎い でも親に食わせてもらってる むしろ親に飼われてる!?
親を殺せばどうなるか?住むところが無くなる?
さあどうする?
916名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 14:08:31.53 ID:Z25iNf++0
ポンパレでHMVギフト大量に手に入れたし、PS3やPSPや3DS買おうっとw
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:13:14.16 ID:H2VanH9Z0
13クリアした、マジでめんどくさいゲームだった、
13−2が出るからGKが工作して「いいゲームだった」と言い回ってるが、

一本道、雑魚に時間かかる、敵の種類が少ない、無個性、電波シナリオ、
召喚獣すらダサい、、、、

これだけマイナス要素がある、1000円程度で買ったやつはいいだろうが、
1万近く出したやつはマジ切れていいレベル。
918名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:15:32.46 ID:OkwOX56f0
>>798
>>859
が居なければクリアした俺でも意味不明なストーリーだった
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:17:00.63 ID:kLfAMM550
一本道でいいなら、もう立ち絵会話とHシーンだけでよくね?
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:17:36.72 ID:lG6w0qsX0
なぜ4を糞リメイク連発して5をリメイクしないのか理解に苦しむ
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:17:46.77 ID:1lAzrogX0
>>918
やってない人ならまだしも、やってる人ならわからない事はないでしょ
説明も読む気がないから飛ばしていたというならわからなくもないが
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:19:35.13 ID:6vY2ad4U0
ロマサガ2をFF13くらい凝って作ってほしいわ
絶対かう
923名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 14:19:40.28 ID:n7juhFVa0
序盤はたたかうぽちぽち連打するゲーム
中盤もぽちぽち
そしてクソでかいフィールのお使いゲーをへて、デス連打する運ゲー
最後はトロフィー集めのためにプラチナインゴットを求めてアダマンぶち殺し続ける運ゲー
924名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 14:19:59.80 ID:GV/VnW1W0
考え抜いて出た結論がライトニングのバック転を楽しむゲーム
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:27:04.90 ID:K4hQinnm0
ちょっとした攻略本があった方が楽しめるよねこのゲーム
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:33:28.75 ID:4bqPTlpJ0
13はMAP歩いてるだけで結構楽しかったな。
音楽も最近のFFには珍しくすごくよかった。
戦闘もスピード感あるし敵強めだしでまあまあよかった気がするんだけど、
なんでかイマイチなんだよな…
なにが足りなかったんだろう
すごく惜しい作品なような
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:33:55.80 ID:9oZ1u7YS0
ラスボスを倒したら駄目ってな感じで進んでたのに
主人公達は結局行き当たりばったり的に凹って倒してたような
そこら辺から?となってエンディングもよくわからんかった
あれはどういう事なの
928名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 14:34:24.88 ID:KcguSSl90
そういや今年デモンズダークソウル出るんだよな、糞ゲーになったら許さん
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:37:58.42 ID:4bqPTlpJ0
ていうかもうムービーとかいれなくて良くね?
7の頃は感動したもんだけど、もはやムービーで新鮮味感じることはないし、
ゲームのテンポも悪くなるし開発費はかかるしで害悪でしかない気がする
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:40:15.96 ID:H2VanH9Z0
>>929
FF13の容量の70%が削減できるなWWW
931名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:43:12.20 ID:HSFHLck+O
>>925
道なりに進むとイベント
道なりに進むとイベント
道なり進むとイベント
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 14:45:36.88 ID:Q7PdCu44O
ヒゲがいるときみたいにナンバリングの関連続編は出さないですりゃ、
FFブランド安売りもなかったのに
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:50:47.38 ID:K4hQinnm0
>>927
あの場合倒さなくてもコクーンは崩壊してたろ
ライトニングはラグナロクになってコクーンを支えようと思ってたんだろうな
934名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:50:51.73 ID:NJOrmKRP0
エンディングまでやったのにストーリー全く頭に入ってなかったわ一本道のくせにマジで糞ゲーだな
935名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 14:55:13.52 ID:rIgFxcRk0
13-2よりヴェルサスに全力を注げよWDさん・・・
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 14:58:40.23 ID:RD6a/K4j0
>>929
ムービー部分のコストをゲームに注げばいいのにな
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:59:26.66 ID:tRorhxUH0
>>895
ダメよ
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:04:10.39 ID:OkwOX56f0
>>921
10章あたりで面倒くさくなって三ヶ月くらい放置してたからうろ覚えなとこもあったんだ
939名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/31(木) 15:04:29.76 ID:wmc0Tr900
13の内容が思い出せない
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:06:40.83 ID:z6Z2RsH0P
美麗なムービーよりダラダラご高説聞いてるのが退屈だったな
キャラの感情の上がり下がりなんてどうでもいいのに
941名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:07:02.46 ID:xvJytHfN0
つか最近のRPGは長すぎる
本筋30時間くらいでいいだろ
最初っから専門用語で訳わからんうちに進んで、飲み込めた頃には最初の方忘れてるとか伏線張る意味ねぇだろ
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:11:05.72 ID:JhnZ9xBL0
ずーっと同じ服着てるのに違和感あったな
ライトニングとかバニラは着替えさせろよと思った
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:13:02.73 ID:1lAzrogX0
>>942
ヴァニラとか何百年の前の服なんだよな
流行とかどうなってんだ
944名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:14:17.78 ID:6ZHYAdPZO
ゲームとしては全然面白くなかった
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 15:16:25.77 ID:UN0IYkTMP
>>942
たしかにヴァニラとかなんか世界観にあわないからかえたかった
946名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:19:58.31 ID:GV/VnW1W0
ライトニングがスノウ殴るシーンは傑作だった
起き上がるスノウに合わせて殴る準備するのがツボにはまった
947名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:20:17.00 ID:qPpAK9A5O
アニメもそうだけど、映画なんか見慣れてないオタク向けに作るから程度が低いんだよな
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:25:00.39 ID:1lAzrogX0
>>946
なんかそう言われると、どんなだったかなーと気になって検索してみたが出てこねーなぁw
FF13はムービーシーンを後から見れないのが痛いな

ムービーと言えば、10章から飛空挺で出て龍に襲われるシーンをもう一回見たいんだけど
あそこなんかぐっと来た
949名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:28:27.60 ID:CJaQJTFWO
専門用語がたくさんあってわけわからんとか言われてるけど
本当に話が破綻してるだけだからな
専門用語が多いとかそういう問題じゃない
950名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 15:32:50.35 ID:3tRVK+6G0
>>923
デスは要所要所でしか使わんよ。
デス耐性持ち多いし。
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 15:33:43.61 ID:FO1fakSy0
1800円?バカじゃねーの
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:35:30.16 ID:DMrseMUyP
>>929
操作しなくていい時間を1分以上作らないというガイドラインがあってもいい
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:38:19.28 ID:XUZGOg6Ji
特別レベル上げ頑張らないとたおせないボスとかいる?おれそういうので毎回RPG積むんだけど。
レベル上げとかかったるすぎてやってられない。
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 15:42:04.09 ID:JNKX/mZx0
13結構面白かったけどな
シナリオは糞だけど音楽と戦闘はかなり好きだった

1本道だから糞とか言う方が頭おかしい
955名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 15:49:38.03 ID:n7juhFVa0
>>953
道なりに沸く敵を倒してれば問題ない
ボスはテンプレ通り叩けば倒せる
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:52:32.24 ID:MIV/pQEJ0
>>797
超くそゲーだよ。
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:57:22.11 ID:lGUYW+mpP
サイコム(失笑)
958名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 16:03:33.10 ID:bdYp4/5a0
FFは青年期の恋バナがないとだめだ

恋より殺しが大好きみてーな短髪女は要らない


クソッ またレベル1かよ



959名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 16:11:16.61 ID:+UxcODyw0
確かに映像は良かったんだけど凝りすぎて一本道になっては本末転倒
あのレベルのグラで自由に歩きまわれる世界を創るにはあと5年は必要だと思う
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 16:45:50.81 ID:sFofOZf+0
名前忘れたけどコクーンの首都を歩きまわりたかったよ
961名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 16:49:13.13 ID:bdYp4/5a0
コクーンて繭のことなんだけど

生の単語ほおりこまれるとそれでも世界が壊れるわ。
962名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 16:50:47.54 ID:GV/VnW1W0
>>948
ニコニコで悪いけどttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9273774の6:30秒あたりか
細かいムービー挟みすぎだからムービーモード作れなかったんじゃないか
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:57:52.60 ID:tEqG4qqS0
もう勝手に映画でも作ってりゃいいと思った
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:57:59.30 ID:0WGIiJTB0
今時キャラクリも出来ない
着替えてもグラに反映されない

やる気でねーわ
965名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 16:59:21.50 ID:DTiKFTYz0
未だに5やってるわ。お涙ちょうだいストーリー最高や!
966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 17:05:37.30 ID:ZBJeSMkA0
>>948
あれは笑ったわ
セラのクリスタル堀りだしてるとこだな
ライトさんファングも殴るしいいキャラしてる
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 17:06:57.96 ID:Td0HyniD0
>>962
洋画の吹き替えを見ても思うが
録音技術低すぎだろ、声優の演技も糞だし
距離感とか屋内と屋外の違いとかまったく考えられていない
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:12:20.94 ID:1lAzrogX0
>>962
ありがとう、画質いいね
ってかFF13には違いないが、リンク先間違えてる?

でも久々に見てたら、サッズたちが合流するシーンで
スノウ「来たか」
サッズ「待ったか!」
スノウ「敵だよ」
サッズ「そっちか!」
でフイタ
969名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 17:13:22.07 ID:vU2YFplqO
いい加減ご自慢のプリレンダムービーも今や全然大したこと無いレベルなのに気付いた方がいい
つまりスクエニの売りはもう何も無いという事になります
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:15:16.55 ID:0WGIiJTB0
さようならスクエニ
こんにちはベゼスタ

私はスカイリムに旅立つよ!
971名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:18:56.90 ID:EWOqzC1W0
ベゼスタ新作を発売日買いする気かおいやめろ
972名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 17:25:21.56 ID:GV/VnW1W0
>>968
ごめん勘違いしてた。マイリストから任意の動画に飛んでくれ

12章始まってすぐのレース場騒動を見直してかっこいいと思ったわ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:39:18.66 ID:vCYu2+Wr0
>>792
自キャラがツカジとかハリセンボンで30時間も50時間遊べるわけねーだろハゲ死ね!1111111111
974名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 17:40:38.22 ID:7owdZYlh0
FF13はもう許してやれよw
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:41:33.45 ID:XvyAUz3D0
>>974
何故だかよくわからないけど続編が出るらしんだけど出さなくていいんだけど
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:44:29.49 ID:H2VanH9Z0
>>954
FF13やったほとんどの日本人+外人は頭おかしいのか?

977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:46:15.65 ID:vCYu2+Wr0
>>976
ファルシのルシがドライヴモードについてこれなくなったら厨二卒

もうRPGは卒業してくださいよ老害にならないうちに
978名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 17:46:30.93 ID:O6NQ1gP30
5>>>>>>>>>>>>>>>>7>>>>>>(良ゲーの壁)>>>>>>>>その他

だから早く5をリメイクせい
979名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 17:46:43.22 ID:0gHWcLZf0
テンポよく進む戦闘システムなのに
バランスが悪過ぎてテンポが悪くなってる
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 17:48:30.64 ID:YRHv7Jlo0
糞は糞だろ
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:49:28.68 ID:H2VanH9Z0
擁護してる奴はその神げーの13が500円〜1000円で売られてる現実をどうけとめるんだ?
982名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:50:45.30 ID:rgiXM02eO
>>976
これが2ch脳
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:51:10.40 ID:EWOqzC1W0
>>978
おーけー
GBA版しかなかったけどいいかな?
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:52:25.44 ID:nbjLUrsT0
一本道がね。そこからしてゲーム性ないもんね
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:52:29.73 ID:Z3wvqiUIi
1000円だったから買ってみたけど戦闘クソすぎてワロタ
中盤から戦闘も楽しくなるって聞いたけどそこまでやる気になれないクソさ
986名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 17:53:25.78 ID:vj5HqNfjO
キャラデザインがきめえんだよ
感情移入できない
987名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 17:53:50.77 ID:O6NQ1gP30
というかFFって7くらいから話が臭すぎ
剣と魔法にちょっとSFフレグランスくらいでいいんだよ
それを基板に新しいシステムだのなんだの試せばいい
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 17:54:56.59 ID:E7zeickl0
グラ以外手抜きって感じのゲーム
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:56:15.89 ID:DMK11owx0
唯一積んだFF、13
戦闘にしか面白みを感じ無い・・・
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:57:21.57 ID:vCYu2+Wr0
>>976
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/4/74836de0.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/b/eb8258e7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/2/62d53f3f.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/2/e20e5381.jpg

どんだけキモヅラなんだよおまえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:57:41.04 ID:rgiXM02eO
面白くはないけどクソゲって程ではない
普通にクリアして終わり
こんな程度でクソゲーって言ってたらラスリベや白騎手なんかしたら発狂するんじゃね
992名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 17:57:53.29 ID:nVunEMoQ0
ID:vCYu2+Wr0


どうしたのこの人
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 17:57:59.63 ID:JQoDINLK0
社交性のないオタクの妄想をそのまま描いたような世界観とキャラクターが気持ち悪いFF
994名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:57:59.71 ID:Awlb/SKBO
買ってないから糞ゲー言えないが、500円でもやりたいとは思わない
995名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 17:59:17.26 ID:vqLz7eClO
FF12よりはマシかな
996名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 18:00:23.09 ID:ILurDWAtO
ドラクソもFF(笑)も終わった
997名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:01:48.82 ID:O6NQ1gP30
まとめブログさんよろしく!!
俺のレスは大文字で!
998名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:02:05.72 ID:O6NQ1gP30
まとめブログさんよろしく!!
俺のレスは大文字で!







999名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:02:18.91 ID:O6NQ1gP30
まとめブログさんよろしく!!
俺のレスは大文字で!













1000名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:02:31.05 ID:O6NQ1gP30
まとめブログさんよろしく!!
俺のレスは大文字で!

























10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。