無線機25台を日本アマチュア無線連盟がプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岡山県)

1市2町に無線に25台 日本アマ無線連盟

 相馬市役所と楢葉、川俣両町役場に、日本アマチュア無線連盟(東京都)から計25台のトランシーバータイプの無線機が届いた。
避難所同士や避難所と各災害対策本部、それぞれの職員間の連絡用などに使っているという。
 地震発生後、楢葉町と相馬市が17日、川俣町は19日、同連盟に要請した。宮城県からも計100台の要請を受けていたが、メーカーにかけ合って集め、相馬市、川俣町には各10台、楢葉町用には5台を準備した。
さらにNPO法人日本救難バイク協会のバイクボランティアに30台を託し、被災地で配ったという。
 川俣町では、対策本部や避難所、教育委員会などに配備された。「電話と違い、一度に情報を伝えることが出来るので」と担当者。
 相馬市には福島市から自衛隊を通じて届けられた。町機能を最終的に会津美里町に移した楢葉町には、いわき市にいる間に届き、現在は会津美里町内の高田体育館など五つの避難所に配られた。
 日本アマチュア無線連盟の近藤俊幸事業部長(56)は「地形にもよるが、無線機は平地なら数キロは電波が届くはず。電話は1対1の通話だが、無線は10人が無線機をもっていれば、10人が情報を共有できる。非常時には力を発揮すると思う」と話す。

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001103290005
2名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 20:00:14.28 ID:JSw7c6o70
マジか?
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 20:00:33.04 ID:BjHsfO6D0
嘘です♪
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/29(火) 20:00:56.67 ID:MrJiLXG60
アイボールしませんか?
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:00:58.09 ID:4rWQa+EE0
真のキモオタ
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 20:01:17.03 ID:PESUEBw60
携帯使えよ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 20:01:50.03 ID:6Z3aTRCE0
電話級持ってるけど一度も開局したことない
8名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/29(火) 20:02:44.51 ID:xleRyOAD0
ついにアマ連が動いたか・・・
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:02:50.93 ID:H7WWqhaz0
一陸技持ってるけど一度も操作したことない
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 20:02:56.53 ID:ZYUAPfvf0
被災地にむけてハンディー機150台の搬送を開始しました

 メーカー各社のご協力を得て調達いたしました144/430MHz帯ハンディートランシーバー300台のうち、まず150台を次のとおり被災地にむけ搬送を開始しました。

 仙台に学習センターをもつ学校法人星槎(せいさ)グループのご協力を得て、仙台市宮城野区にある同校学習センターへ、ハンディー機100台と電池を搬送していただくことになりました。
同学習センターを経由して、JA7AIW 山之内JARL東北地方本部長に無線機が届けられ、被災地のアマチュア局への貸与が開始されます。

 また、オートバイの機動力とアマチュア無線の多様性を活用し災害救援活動等をおこなっている、つくば市のNPO法人茨城レスキューサポートバイク(IRB)の協力で、岩手県と宮城県の被災地のアマチュア局にハンディー機50台を近日中に届けていただく予定です。

http://www.jarl.or.jp/support0322.htm
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 20:03:20.88 ID:EpquuqeN0
これはマジで遅いわ
発電機(電源)とセットでさっさと提供すべきだった
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:03:55.72 ID:8WbnOT7+O
彼らが動いたということはもう後が無いのか…
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:04:32.52 ID:rhrh4fPn0
免許は?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:04:42.15 ID:TgTw8KPs0
ビル街とかだったら何mくらい届くの?
15名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 20:05:45.37 ID:zO09W2y6O
まだJARLの会長は原なのか?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:06:24.97 ID:hf2aU26h0
頼れるのはハムだけか。
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:06:54.28 ID:BwlQL1zS0
無線なんてもう使える奴滅多に居ないだろう
警察や自衛隊なら自前の持ってるし
18名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 20:07:01.71 ID:bm64AYks0
タモリがタダ酒飲んでた
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:07:24.19 ID:t9SO4aKi0
スレタイに乞食速報がない
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 20:07:50.93 ID:UYACgJFj0
コールサインとってくるかー
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:07:50.61 ID:ESJOHZlk0
免許ねーよw
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 20:07:59.69 ID:EpquuqeN0
>>14
出力による
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 20:08:20.21 ID:WFAMlp7m0
親父の位牌が入ってる仏壇にコールサインの入ったアマチュア無線局のプレートが貼ってあるw
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:09:16.36 ID:22BXnC9O0
トランシーバー型だから扱い易いだろう

多分
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:09:52.65 ID:k4ydIRZg0
今回の震災の被災者だけど、マルチバンドレシーバーがあってマジで助かった
もちろん携帯ラジオのほうが電池のもちがいいから安心感はあるけど、マルチバンドレシーバーなら防災無線その他も聞けて便利
今はラジオが売れまくって品薄らしいけど、あんなもん買うのは情弱
被災者の一押しはマル(中略)バーだ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:11:08.66 ID:EjqRCftB0
>>1にもあるが無線機扱う者は無線従事者免許、コールサインをとるには無線局免許の二つが
必要。
無免許違法運用は発覚した場合厳しいぞ。今回のような大災害時は知らないが。

ケイタイと違うのは通信料は電気料のみ、情報は誰でも聴くことが出来る点だ。
27名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 20:11:17.79 ID:B7tRSgPk0
中3で電話級
高3で1アマ取った


娘は中1で3級、講習会だけどw
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:12:46.94 ID:EnvrQbVG0
4級落ちたぞ。
誰でも受かるって嘘だろ。
参考書に載ってない問題もあったし。
29名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/29(火) 20:12:59.45 ID:wijLD7KuO
>>27
お前がすごいおっさんだということは理解した
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 20:13:01.61 ID:ZYUAPfvf0
>>26
JARLが送ったのは恐らく免許不要のコレ
http://www.icom.co.jp/products/leisure/products/IC-DPR5/
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 20:14:21.33 ID:6Z3aTRCE0
>>30
免許無で5Wも出せるのか
32名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 20:15:45.45 ID:B7tRSgPk0
アマ無線なんて金で買える資格
電話級=4級は、土日の講習会@2万円で90%合格

違法CB無線のトラック運ちゃんばっかり
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:16:01.59 ID:81rl7aMl0
おれのIC-R6が火を噴く時が来たか
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 20:17:01.59 ID:4VII0Xec0
うん
この災害にあって無線やってりゃなーと思ったことはあった
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:19:33.55 ID:Qib9g9Gt0
>>17
おっさんには意外と免許持ちが多くいる
ハンディトランシーバーなら操作も簡単だし
あと、非常通信なら事後に届け出れば規則通りの運用で
なくても許容される
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:19:48.40 ID:+CnWrBSyP
>>30
350Mhz帯のデジタルか
開局申請とかせんでもいけるの?
ロムが届かないと使えないとか
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:20:20.51 ID:6VlbjaPa0
CQCQ(シコシコ)
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:20:53.04 ID:LLqMZvLg0
lはい
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:21:50.38 ID:q87MOlH+0
無線機とか連絡手段があれば活動しやすくなるからね、善意というものはありがたい。

意外と無線とか資格の関連って制度の変化とか知らない遅情の人が多いんだなぁと実感w。
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:35:26.20 ID:m84mABdy0
900メガ帯はどこに行った?
41名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 20:35:31.15 ID:X4zYs5kL0
7MHzで茶々入れてたアホどもはどうなった?w
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 20:39:05.16 ID:aNO0WTfO0
建前では非常通信用に開局できんが総務省に事後報告でよかろう
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:39:38.54 ID:fpRbggVp0
ウェーブボーイ持ってた奴手挙げろ
44名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 20:41:24.23 ID:Rx94wWXnO
昔の漫画や小説読んでて、ハムって何だろうなあとずっと思ってた
漠然とボンレスハムみたいな機械がゴムみたいに震えながら各地と交信してるの想像してた
45 【東電 87.9 %】 (東日本):2011/03/29(火) 20:41:42.48 ID:aNO0WTfO0
リトルジョンなら持ってた
合法CBだけど
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:42:08.71 ID:6sIaqlLL0
送ったのは無線メーカーがくれたアマ機だろう。
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 20:42:39.92 ID:tTaOEyk00
・・・ --- ・・・
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 20:42:47.23 ID:Pz8DEYxs0
やっぱYAESUだろ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:42:53.51 ID:inyyDsiG0
一般庶民に使用が許される無線機器のショボさときたらなぁ・・

災害時に痛感する事になりますな。
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:42:55.01 ID:ZqjsQSn70
東京に大震災が来たら俺のIC-R7が大活躍するであろう
51 【東電 87.9 %】 (東日本):2011/03/29(火) 20:44:17.25 ID:aNO0WTfO0
非常用ならAMのほうが良いんだけどな
輻輳したときにわかるから
デジタルはウンコ
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:44:26.40 ID:tw0c5TE3O
電波法違反か
53名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 20:45:42.94 ID:UXK7R/NM0
アマチュア無線といえば、柳美里の子供
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:47:45.39 ID:dXw3JvEHO
>>30
この手のトランシーバって、携帯が普及するまでは結構使われてたんだよな、色んな現場で
すっかり見なくなっちまったが
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 20:47:45.75 ID:tN/sfYMX0
>>30

おまえ自分で

>144/430MHz帯ハンディートランシーバー300台

ってコピペしてるじゃん
なんで簡易無線になるんだよ?
56 【東電 87.9 %】 (東日本):2011/03/29(火) 20:49:12.23 ID:aNO0WTfO0
電池は専用タイプは駄目だ
乾電池互換でないと
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 20:50:16.53 ID:6Z3aTRCE0
>また、オートバイの機動力とアマチュア無線の多様性を活用し

チャリンコモービルじゃないのか
58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 20:50:36.65 ID:PaaL+OPo0
一部はHFでもやってるんだな、うちでも東北の交信聞こえてくる
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 20:50:58.37 ID:prOhMxf20
無線機を使う国家資格がない
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:54:18.11 ID:K4yPUUeE0
カードは発行しません。
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 20:56:02.54 ID:aS1uu+SBO
タモリ
カローラ
62名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 20:56:03.45 ID:nD0TDXH/0
>>55
よく嫁

経由しただけで、行き先はアマチュア無線家だ
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 20:59:00.05 ID:nD0TDXH/0
俺がよく読んでねーw
鬱出し脳
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 21:09:50.99 ID:ZYUAPfvf0
>>55
すまん。デジタル簡易を送ったはJARLではない。

東北地方太平洋沖地震への活動支援として、無線通信機600台などを無償提供

アイコム(本社=大阪市平野区、福井勉社長)は、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、無線通信機600台などを無償提供します。

インフラが破壊された被災地では、商用以外の電源で交信できる無線機が必要とされます。また、多数のスタッフに同時連絡できる無線機は、迅速で効率のよい情報伝達ツールとしても非常に有効です。

支援物資として寄贈するのは、特定小電力トランシーバーIC-4100(計300台)と、電池パック・充電器一式などです。これらの製品は、岩手・宮城・福島の各県災害対策本部に100セットずつ届けられます。

また、JAIA(日本アマチュア無線機器工業会)の要請を受け、アマチュア無線機器(ハンディタイプ、200台)と、バッテリー・充電器一式をJARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)に寄贈し、被災地に届ける予定です。


さらに、上記の寄贈とは別に、デジタル簡易無線機(登録局対応)IC-D50(100台)と、バッテリー・充電器一式を社団法人全国陸上無線協会に無償貸与します。


このたびの震災による被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興を心より祈念します。

http://www.icom.co.jp/release/20110316/
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 21:11:20.68 ID:dtmfUYth0
>>64
デジタルじゃ傍受できねえぞゴルァ!
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 21:14:01.93 ID:TtwvPIeY0
>>13
阪神の時は特例として「他人の依頼による通信禁止」が
なくなったとか聞いたけど無免許はさすがに無いよなあ。
67 【東電 87.9 %】 (東日本):2011/03/29(火) 21:15:43.87 ID:aNO0WTfO0
アマ資格相当の従免持ってりゃゲストオペでOKだし
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 21:16:28.75 ID:aaiQOepz0
アマチュア無線って本当は非常時に使っちゃいけなかったんじゃなかったっけ?
風説の流布につながるからってのが理由だと思ったが。
で、違法だけど役に立ったのが阪神の震災の時だったってTVで観た記憶がある。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 21:17:10.02 ID:dtmfUYth0
>>68
いろいろと超法規的運用ができないのが今回?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 21:18:02.92 ID:q87MOlH+0
特小も屋外使用ならロケーション次第で相当遠くまで電波が飛ぶ。
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 21:22:42.33 ID:q87MOlH+0
>>68
風説の流布

意味わかんねえよw、
アマチュア無線は非常時でも活動OKだが無線全般基本として災害時は緊急通信優先なんだが。

無免でも緊急事態の通信はやってもOKみたい、ただし死にそうな時だけな。
72 【東電 87.9 %】 (東日本):2011/03/29(火) 21:23:28.17 ID:aNO0WTfO0
携帯電話高かったころ、アマ機にフォーンパッチつけて一般公衆網電話に繋いだ
傍受されるから実験だけにしたけど
73 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県):2011/03/29(火) 21:29:54.09 ID:dsn7KsYi0
ケケ田さんは元気かな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 21:49:54.92 ID:/e7hnh3W0
アマチュア無線の楽しさを教えて。
警察やら消防の人たちの会話を聞こえる所?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 21:51:46.94 ID:dtmfUYth0
>>74
デジタル化してるから無理
関東はJRすらデジタル化したから無理無理カタツムリ!!!!!!!!!!!!!!!!1
そもそもアマチュア無線というのは主に144/430帯で行われる通信のことを指すのであって
傍受やBCLとは違うのですよ!
76名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 22:09:48.96 ID:PaaL+OPo0
>>74
自前の無線機とアンテナでどこまで電波が届いたとか、そんな自己満足の世界
いま、国内で免許が生きてるのは45万人
そのうち、本当に無線が好きで続けてる人は2〜3割かもしれない
でも、試験会場を見ると意外と10代の若い人も挑戦しているよ
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 22:22:35.25 ID:T1kkCNhq0
従事者免許を持ってる奴は多いだろう。
スキーの時とか携帯が無い時代は流行ったからな。

俺も久々に中古のトランシーバー手に入れたよ。今は144MHzでもスカスカなのな。
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 22:26:34.60 ID:q+v3cmJX0
懸賞スレと思ったじゃねえか
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:27:32.83 ID:Oy2NKpDa0
飯能レピーター439.24で馬鹿騒ぎした


懐かしい思い出…
80 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/03/29(火) 22:27:50.65 ID:F9uHb8FL0
ハハハそいつぁすげぇや
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:29:21.48 ID:daaH1X8q0
QRZ?
82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 22:31:05.85 ID:fP6kp8OkO
神戸28「神戸28から兵庫本部」
兵庫本部
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 22:33:09.78 ID:fP6kp8OkO
神戸28「神戸28から兵庫本部」
兵庫本部「兵庫本部ですどうぞ」
神戸28「ニーマルマル、ヨンマルマルどうぞ」
兵庫本部「兵庫本部了解」
神戸28「以上、神戸28」
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:34:52.51 ID:TtwvPIeY0
>>75
デジタル無線ってよく分からないんだけど、どうすれば聞けるの?
通信内容を端末が暗号化してるのか?
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 22:37:20.49 ID:+CnWrBSyP
チャリ+ハンディでラグりながら連れんとこいってたとき、溝にドボンした思い出・・・C120を乾かすのに苦労したわ

今は受信専門だな。送信できるリグもそれなりにあるが。

>>83
警ら、開局 か

俺は高速系(147.34)聞いてたなぁ〜
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 22:37:34.48 ID:3/UWI4u60
自治体の職員にはこれからアマ無線とらせるといいかもな
87名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 22:38:30.85 ID:IssUrsFU0
なんだこれ
すげー気が利いてるって感じるのはなんでだw
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 22:40:35.59 ID:59TIuDFS0
もうコールサイン切れちゃったよ・・・
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 22:41:38.81 ID:+CnWrBSyP
>>86
ええな 賛成だ

おっさんだったら従事者免許はもってるのおおいだろうしな。
俺の市がクラブコール取るなら、一台ぐらい機器を寄付してもいい
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:41:44.68 ID:5iI0mkmd0
秋葉のラジオ会館も送れよ
今時トランシーバーなんかマニアにしか売れんだろうよ
91名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/29(火) 22:43:13.06 ID:uk29n76W0
携帯よりは使えるさ
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 22:45:33.55 ID:YO+01WpjO
このスレはラジオライフの読者によってお送り致します
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 22:47:25.06 ID:6UMcE4XN0
ラジオライフって”ラジオ”とか言いながら内容はちっともラジオじゃないよな。
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 22:48:21.18 ID:mnpDmlTg0
一陸技もちの俺の出番がやっときたな!
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 22:50:08.10 ID:+CnWrBSyP
>>93
今はそうじゃないな

昔は毎月ペディションとかあって、楽しかったんだぞ
リグやマニアックな物持ち寄って。

アクションバンドABが出たコロから無線の記事が控えめ+路線変更になっちゃったね

まぁ内容は全体的に幼稚だったが。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 22:55:38.16 ID:QWj93IpE0
そんなに便利なら免許取って使えるようにしておきたいんだけど
デジタル化が進んで警察無線なんかは傍受できないんだよね?
具体的に何に使うの?
97 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (catv?):2011/03/29(火) 22:56:44.81 ID:b2cXKHCN0
おお、これはいいな。情報と声は何よりだ
98名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/29(火) 22:58:02.12 ID:R8K/WrLs0
埼玉だけどドデカイアンテナ建ててる家の瓦がぶっ飛んでてワロタ
金かけるほう違うだろ、アンテナは至極無事
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 22:58:22.03 ID:/RdxHIQz0
やっぱこういうときは無線機だよな

コールサインキレてたオワタ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:58:55.37 ID:Oy2NKpDa0
>>84
パトカーとかに取り付けられてる無線機をぬry
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 23:01:18.87 ID:awwtjUVK0
個人的にちょっと前の秋葉原はアマチュア無線オタが裏路地に集まるイメージだわ
102名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/29(火) 23:01:48.63 ID:HByKXgb20
JA1コール再交付で興ざめ
103名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 23:02:42.31 ID:PaaL+OPo0
>>96
アマ無線機って会話がメインだから、誰かと話すために使用するしかない
片手サイズのハンディでも、山にある中継器(広域レピータ)を使えば結構遠方と会話できる
うちの家でも、ベランダから長崎や福岡とか100キロ程度離れた人と通話OKだよ
もちろん、業務無線とかの無線を聞いて楽しむ人もまだ沢山いる、航空機とか船とか
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 23:05:25.54 ID:dXw3JvEHO
FT-729ちと出してきてみた
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 23:05:27.56 ID:j0WUwfey0
無線機プレゼント→素人で使い方がわからない→なんとか使えるようになった
→電波法違反で逮捕

素晴らしく手順の多いワナだな
106名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 23:07:13.37 ID:qYuWLmxUO
アナログ無線の必要性を感じるようになったよ!やはり最新式の携帯も災害時には欠陥がある。
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 23:08:10.22 ID:cOlr15wX0
だがしかし誰も資格を持ってなかった
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:09:43.70 ID:H/XcfOb6P
>>93
三才ブックス系マニアの気持ち悪さは異常。
アニヲタなんか目じゃない破壊力がある。
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 23:10:29.31 ID:aNO0WTfO0
123はオーバーフローです
しばらくおまち願いたい
110名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 23:11:00.26 ID:qYuWLmxUO
>>107

アマチュア無線の資格を簡単に取得できるように検討してほしいが?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:12:21.79 ID:H/XcfOb6P
>トランシーバータイプの無線機

俺も自動車タイプのクルマに乗ってる。
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 23:13:02.45 ID:+CnWrBSyP
素人が無線機使うと必ず

・頭切れ
・過変調
・どうぞーっ!!!
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:13:28.96 ID:5iI0mkmd0
>>105
この手使えるなら、嫌いな奴に高出力の無線LANアダプダプレゼントして、
通報すれば良いかな
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 23:13:30.15 ID:MQCTjZ840
えなり無双
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 23:14:21.51 ID:MQCTjZ840
むしろ携帯に無線機能つけろ
うんこアイフォンなんか使ってないで
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 23:15:58.37 ID:hfc8G9E60
3級持ってるがここ15年ほどマイクを握ってないな
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 23:16:27.83 ID:WcGlTGSb0
静岡は照会センターが0123なんだよね。基幹系はデジタルだったけど署活はまだアナログだった
時は良く聞いてたわ。144/430にも出てパケットもやってた。
今はIC-R5で消防聞くぐらいだわ。そういや地震の時夜中に消防車がやけに五月蠅いと思ったら
第2東名へ西からの応援部隊を案内してた模様。静岡ICで通行止めだったからね。しかも、大阪
のドクターカーが迷子になって警察に案内されてやんの。
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:17:35.83 ID:H/XcfOb6P
>>115
携帯とアマチュア無線のデュアルハンディ、
これスーパーボーナス0円配布なら1回線契約する。
119名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 23:17:44.26 ID:PaaL+OPo0
120名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 23:17:49.41 ID:hfc8G9E60
>>110
電話級(4アマ)程度なら講習会に出ればすぐ取れるぞ
俺は小学3年のときに取った
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 23:18:48.22 ID:xLKIUAuu0
>>107
ゆとり世代ならともかく、おっさん20人連れてくれば1人くらい免許持ってるだろ。

でも日本は包括免許じゃないよな?
社団局で運用するのか?

あれ? >>1よく読んだら、JARLが送ったってだけで免許要らない無線機の気がしてきた。
> 無線機は平地なら数キロは電波が届くはず。
122名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 23:20:08.11 ID:HEsYjgG30
テン・フォー・テン・テン
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 23:20:44.11 ID:q87MOlH+0
釣りかw、
素人でも申請だけで開局出来る奴とかそういう奴でしょ、

アマ無線機そのまま渡したら無免、業務違いで違法だよw。
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 23:21:44.49 ID:mm5zWlzs0
>>68
いやむしろ非常時には非常通信を拒んではいけない事になってる。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 23:28:36.84 ID:KRml4dj3i
>>119
ヤエス好きなのはわかった。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:28:44.28 ID:H/XcfOb6P
>>119
FT-920の上のリニアが気になるところだが
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 23:31:15.22 ID:MQCTjZ840
>>119
すげえw
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 23:31:57.06 ID:dXw3JvEHO
なんかどっかで読んだけど、お国としてはアマ無線は事実上終了の方向とか言ってたけど、そんな感じなの?
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 23:33:22.56 ID:+CnWrBSyP
>>128
どういうことかわからんが、全世界でアマチュア局あるからな
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 23:34:36.08 ID:KRml4dj3i
>>126
彼は3アマだった気がするので、
50Wのvuのリニアかと思いましたが違うかなぁ。
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 23:34:42.89 ID:QWj93IpE0
>>103
興味持ったから調べてみたけど
交信方法にかなり独特なルールがたくさんあるのね
こりゃ新参者が入るのは難しそうだ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:35:53.84 ID:87LFEKAS0
従事者免許なくしてて、その後結婚して名前変わってしまったんだが、、
これって復活できないよな。
もう一度取りなおしか、あきらめよう。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:42:09.69 ID:H/XcfOb6P
>>130
見える範囲では2mのリグは写って無いが、HL120Vかこれは。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 23:48:57.05 ID:xLKIUAuu0
>>124
「うちのクラブチャンネルから出て行け!」
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 23:49:15.59 ID:tTaOEyk00
サイパンで現地の人が使ってた携帯が無線機能付きだった
あれいいなーっと思ったわ
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 00:02:43.15 ID:j3GXu0Ba0
衛星電話の方がいいんじゃないの
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 00:08:34.08 ID:xDwlldyw0
>>136
138名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/30(水) 00:36:15.29 ID:iAAmv5WX0
>>136
>電話は1対1の通話だが、無線は10人が無線機をもっていれば、10人が情報を共有できる。
>非常時には力を発揮すると思う」と話す。
139名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 02:33:51.73 ID:simPKcPS0
>>40
クラリオンとかが出してたパーソナル無線のことですか?
あれはもう枯れましたorz
チャンネルが自動選局でロムが必要になった時点で( ゚д゚ )去りました。
さらにメーカー各社が製造打ち切り続出となりました。
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 08:05:04.99 ID:ygtuJPOXO
そういえばPHSはトランシーバー機能があったんだよな
使ってみたことなかったが
141滅亡の序曲(東京都):2011/03/30(水) 08:10:18.63 ID:uQaQYQbp0
>>128
「パラやバイクで使うな」「通話は本来のアマチュア業務と違う」
「レジャーに使うな」「非常通信したくても我慢しろ」
とガタガタ言われ続ける2ch

「碁と灸QSL」「自作したぞ実験だ」を叩く別勢力まで居る2ch

何も出来ない世界だなっと。
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/30(水) 08:10:53.53 ID:j3YSmLFk0
>>132
再交付できるよ
というか再発行の要件は氏名が変わった時か従事者証の紛失、汚損などの場合
最初に交付された総合通信局に聞いてみ
氏名が変わっている場合は戸籍抄本の写しが必要になる
143名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/30(水) 08:13:56.54 ID:HLLUOdNA0
タワーとアンテナも欲しいです
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 08:16:44.09 ID:K/mHOX210
9.10の李さん元気かな?
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 08:25:17.42 ID:C/ZgJ0X70
なんでハムっていうの?別所哲也か?
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 08:57:00.20 ID:XWruZtM00 BE:115051627-PLT(12347)

アマ無線機プレゼントかよ。
うちにはFT-920、IC-910、FT-857、VX-7R、IC-T90、
C520、C470、TM-733があるな。
あと受信機はIC-R6がある。
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 09:09:06.07 ID:FMcvzFY80
>>146
特小かCBじゃないか?
アマのリグじゃ無免許じゃ使えないだろ?
まあOSOで発報なら使えないことはないけど
被災地へ送って其れ使えってことなら免許&免状が絡む無線はややこしいからね
それにOSOは、お上に報告義務とかあるし素人にそれ説明する時点でアウトだ罠
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 09:14:28.46 ID:XWruZtM00 BE:73961633-PLT(12347)

>>147
自分は免許あって普通に使っているけど確かに無免許だとアマのリグじゃ使えないからな。
上のほうでも出ているが多分特小か350Mhzのデジタル簡易無線だろうな。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 09:18:42.57 ID:uQaQYQbp0
Kenは簡易無線と特定小電力無線を合計で300台だよ。
寄贈済みなのか寄贈予定のままなのか、不明だが。
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:21:17.74 ID:2GSV3VD+0
葉書みたいなの送ってくるんだろ?
ってことは、住所とか言い合うの?
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 09:25:56.03 ID:Q1APKBjEO
電信級を持っている
今だと3アマ?
モールス、アルファベットの後ろの方は忘れたw
局免も流してしまったわ
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/30(水) 09:27:07.10 ID:L8LFVQC70
インターネット黎明期のツリー式BBSに迷い込んだような気持ちになった


119 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/29(火) 23:17:44.26 ID:PaaL+OPo0 [PC]
えなりくん自慢のシャック
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091123/12/enari-kazuki/cb/c5/j/o0640048010316277660.jpg



▼ 125 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 23:28:36.84 ID:KRml4dj3i [DoCoMo]
>>119
ヤエス好きなのはわかった。

▼ 126 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/29(火) 23:28:44.28 ID:H/XcfOb6P [p2]
>>119
FT-920の上のリニアが気になるところだが

▼ 130 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 23:34:36.08 ID:KRml4dj3i [DoCoMo]
>>126
彼は3アマだった気がするので、
50Wのvuのリニアかと思いましたが違うかなぁ。

▼ 133 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 23:42:09.69 ID:H/XcfOb6P [p2]
>>130
見える範囲では2mのリグは写って無いが、HL120Vかこれは。
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 09:27:21.38 ID:Iikfru9+0
おまえらの書いてることがさっぱり分からん
すごい世界だぬ
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 09:29:17.90 ID:XWruZtM00 BE:295844966-PLT(12347)

>>150
QSLカードのことだろ。あれは日本アマチュア無線連盟(JARL)に入会していれば
まとめて各局あてに転送してくれるのよ。
JARLに入会していてコールサインが書いてあれば届くから住所は言わなくても良い。
こっちから出す場合はまとめて封筒に入れて無線機店にある箱に入れてくるか
島根のJARLのカードの仕分け発送するところに送れば後は向こうででやってくれる。
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/qsl_buro.htm

>>151
自分は4アマだよ。近いうちに3アマ取る予定ね。
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 09:32:06.04 ID:XWruZtM00 BE:394459968-PLT(12347)

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091123/12/enari-kazuki/cb/c5/j/o0640048010316277660.jpg
144Mの機器って安定化電源の下にあるFT-736だろうな。
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:36:56.31 ID:2GSV3VD+0
>>154
気に入った
よし、俺も無線の免許取ろう
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 09:39:09.32 ID:0zVoNmem0
>トランシーバータイプ
馬鹿だな
トランスミッター(送信機)とレシーバー(受信機)一体型なら
なんでもトランシーバーなのに
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/30(水) 09:40:35.08 ID:jHkaAlHO0
ケータイは音がクリアだからなぁ

今さら無線かと思ってしまうが、インフラがいい加減なところでは有効だね
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 10:03:56.57 ID:gKJEGzaTP
>>155
右上の角の所にAQS(笑)の黄色いマークがあるから736か。
160名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 10:24:55.23 ID:FMcvzFY80
>>155,159
ってことは昔の25W機だね。
だから1000MPらしきHF機の上に載っかってるリニヤで50Wに増幅してるわけか?
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 10:30:19.20 ID:XWruZtM00 BE:230102047-PLT(12347)

>>160
おそらくFT-736が25Wか10Wなのでリニアで50Wに増幅しているだと思う。
あとリニアの下の下のHF機はFT-920では?
自分もFT-920持ってるから分かるし。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 11:05:55.64 ID:gKJEGzaTP
大柄な機種って新品で開封した時は高級な匂いがするんだけど、
FT-920ってでかい割りに安いからカブトムシみたいな匂いするよな。
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 11:41:19.54 ID:ygtuJPOXO
八割方、プリント基板が発する臭いだろw
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 12:17:19.17 ID:GjGQIgda0
航特を取らなきゃならないのだけど、どうやって勉強すりゃいいの?
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 12:30:59.94 ID:CUWd2Lm/0
>>141
無線に限らず、むしろ2ちゃんねるで叩かれるようなことを積極的にやったほうが幸せになれると思う
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 16:09:12.85 ID:uQaQYQbp0
>>165
そういうものか、目から鱗が落ちる思いだ。

>>164
フェネティックコードのCDが付いた問題集だけでOKだったよ。
(でも、操縦訓練許可証か操縦免許が無いと意味が無い資格だったな)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1253361837/l50
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 16:20:08.00 ID:w/N3X4BO0
ダイハードで
全ての通信が途絶えてもCB無線だけはつながるって言ってた。
CB無線復活させるべきですよ。
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 17:12:03.39 ID:5HCChbOp0
>>119のえなりくんの装置はすごいものなの?
無知な俺に教えて。
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 17:15:52.37 ID:GjGQIgda0
>>166
ありがとう、CD付きの本を買って来ます!
練習許可証は持ってるので大丈夫です
170名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 19:33:14.79 ID:MkBxi3fN0
>>169
アルファ、ブラボー…のフォネティックは練習用フリーソフトもあるでよ
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

航空特の法規と工学は丸暗記でおk、無線機を一度も触ったことない人でも大丈夫
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 20:30:57.90 ID:uQaQYQbp0
何処で飛んでるんですか?。
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 20:32:23.23 ID:oIYB88+20
アマじゃない無線の資格でオススメのある?
陸一とかいうのは難しいかな?
一応、情報処理技術者はスペシャリストを3つ持っているエンジニアなんだけど
173名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 20:40:40.27 ID:MkBxi3fN0
>>172
無線オタからも一目置かれるのは「総合無線通信士」、特に第一級総合無線通信士。
ただ、モールスを打ったり聞いたりの実技があるから、陸技以上に難しい。
第一級陸上特殊無線技士なら少し簡単かも、携帯基地局を保守管理する人とかが取得する資格だけど。
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 21:04:03.81 ID:9D3KoxVY0
貸与した無線機がなぜか返却されない
175名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/30(水) 21:31:09.31 ID:f0XQvP+u0
34567
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 21:52:41.03 ID:gKJEGzaTP
>>170
アマチュアで運用やってたら基本無勉で通るけど、
普段からちゃんとしたフォネッティク使う癖付けとかないと思わぬ所で減点される。
「あなたさっきヘンリーって言いましたよね」みたいな。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 22:04:44.00 ID:nOl6++H/0
はじめて見ようと思うんだけど、おすすめの受信機はなに?
178名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 22:27:09.40 ID:MkBxi3fN0
>>176
そうそう、俺もブラボーをベータって言うクセがあったから、矯正に時間掛かった

>>177
受信機だとIC-R6が最近は売れ筋みたいだけど
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/30(水) 22:28:39.94 ID:5RelEq0M0
アマチュア無線でネット出来ればいいのに
いや、正確には出来るらしいけど素人お断りの雰囲気
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 22:45:28.36 ID:NBhSbGHl0
18年前に陸上特殊無線技士とった 一級だ、たしか
免許の更新もしてないし、免許証もなくした もはや内容も覚えとらん・・・
181名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 23:14:55.49 ID:KXEEweuz0
 東北関東大震災(2011-03-11発生)の被害は軽減出来た。各分野の専門家のおごりの経緯。
http://papa.pluto.ryucom.jp/gishin.htm

地震の専門家、地質学者、放射能の専門家、原子力の専門家、、等々、それ等の博士等々が、口を揃えて、言って居ることは、、、
「想定外だった」「予想外だった」等々、言い訳ばかりである。

 今回の東北関東大震災(福島原発事故)は、過去の歴史と、物事の格言を理解出来るのであれば、、、
地震や津波は想定出来たし、予想出来た。専門家集団は、「歴史は繰り返される」「災害は繰り返される」と言う、格言を無視した、、、
地方自治体、原子力発電の研究者、各専門家、等々は、土下座ではなく、腹を斬るべし、、、。

★ 過去の、東北関東大震災の経緯を紐解くと、、、、。

1600年頃、、、津波が22m
明治の頃、、、津波が15m
昭和の頃、、、津波が10m

 つまり、過去の歴史に於いて、津波が15m〜22mと言うことは、過去に震度、9(M9)以上の地震が在った、と言う証拠である。
過去の地震や津波から、50年又は100年単位で、大きな地震、大きな津波が発生している。
 つまり、プレートの歪は、50年〜100年で大きくなり、それにより大地震や大きな津波は発生している。
故に、平成以降には、大地震や15m〜22m高の大津波は、想定出来たし、予想出来た。
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:29:35.55 ID:gKJEGzaTP
4アマ→航空特殊→アナログ3種→(無勉の壁)→ラ音3級→3アマ→1陸特
とやれば芋づる式に資格が取れる。
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 23:31:00.09 ID:30Tn637t0
アマチュア無線って興味あるけど何からはじめればいいかわからん
184名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/30(水) 23:41:21.29 ID:YWbE+ivCO
アマチュア無線部の人って警察や消防やその辺に流れてる電波拾ってそれきいてオナニーとかしてるの?
185名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 23:41:37.65 ID:MkBxi3fN0
>>183
1.国家試験か講習会で、アマチュア無線の無線従事者免許(車で言えば運転免許証)を取る
2.合格したら無線機を買う(ただし、まだ電波は出せない)
3.無線機の技適番号を記して、無線局免許状を申請(車で言えば車検証)する
4.コールサインが記された無線局免許状が届いたら、会話OKですよっと

どう、面倒でしょ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:46:23.58 ID:gKJEGzaTP
>>168
意外に庶民的な感じがする。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 00:43:34.71 ID:57f6MRBU0
小学校の時友人がアマチュア無線の試験うけたのがむしょうに羨ましかった
188名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 01:39:57.21 ID:2GQp96XrO
>>180
無線局を開設したら、免許状は5年ごと更新しなければならないけど、陸上特殊1級そのもの免許証は一生、更新はしなくても大丈夫なんだよ!免許証を無くしたら、地域の総合通信局に連絡するといいし、再発行は可能だから… アマチュア無線も同様だよ
189名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 02:01:56.27 ID:raUOZZJe0
>>184
昔は傍受できたけど、今はスクランブルかかってるから基本的に無理。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 02:03:16.67 ID:9on7e5jE0
一陸特の俺参上
191名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 02:07:30.70 ID:9MinAa6G0
2陸特と2海特の俺登場

5月4アマ受験するんだけど、ついでに6月に1陸特を受験しようか悩み中・・・
192名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 02:24:36.48 ID:X3rF9OYm0
>>191
一陸特は二陸特よりグッと難易度上がるぞ、10月に備えたほうがいいんじゃないか
一陸特=2アマ並の難易度
193名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 02:46:57.24 ID:2GQp96XrO
自分は、10年アマチュア無線閉局状態だけど、一応 2級アマチュア無線技士と2級陸上特殊
194柏崎 ◆m15gQZF8k6 (長屋):2011/03/31(木) 02:59:10.81 ID:F6SqoYnZP
ICT-81持ってる奴は数少ないはず
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 03:06:05.26 ID:UBs2ciDK0
昔は憧れたもんだけど、今やSkypeがあるからなぁ。
196名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 09:09:46.60 ID:axGIfyQB0
アマチュア無線って名前はなんとなくかっこいいのにあまり興味がわかないのは、平時だとネットで代用できるからかなるほど
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 09:12:18.83 ID:9pOj33Rhi
こいつらの所為でPLCが流行らなかったんだよ
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 09:17:41.99 ID:P7/KNq/D0
赤坂リピーター
199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 09:23:39.34 ID:oHMgs1mkO
6m、またやろうかな
200名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 09:41:54.14 ID:NpIsrfx/O
>>100
そんなんしても秘話コード変えられたら聞けなくなるで
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:42:46.53 ID:tRIjI8Hl0
プロ無線使えよ
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:18:35.83 ID:vAwnbCg2O
資格とりたくなってきた
203名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 11:58:19.31 ID:2GQp96XrO
でも、これから携帯と同時に無線機も必要性がでてきたな!無線機も小型化して、携帯より小さいから常備できる。
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 12:03:20.38 ID:ZY8uHRmU0
ヤエスブランドの海外モデル最強
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:05:34.32 ID:NpIsrfx/O
>>175
節子それアマチュア無線やない、パーソナル無線の列島窓口や
206名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 12:08:39.37 ID:NpIsrfx/O
>>27
娘うp
207名無しさん@涙目です。(宮崎県)
今、3アマって実技ないんだ
まあ、欧文受信だけで楽勝だったが