スリーマイル島住人より「32年たっても(放射性物質は)除去し切れていないけど、日本も頑張ってね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

米スリーマイル原発事故32年/住民集い日本のため祈る

 深刻な炉心溶融に至った1979年の米ペンシルベニア州スリーマイルアイランド(TMI)原発事故から
32年に当たる28日早朝、同原発前で地元住民や反原発グループ計約30人が集会を開き、米国の
原発停止を求めるとともに福島の原発事故で苦難の中にある人々のため祈りをささげた。
地元テレビ局WGAL(電子版)が伝えた。

 集会参加者はまだ暗いうちから同原発のゲート前に集まり「32年たっても(放射性物質は)除去し切れていない」
などと話し、米国内の原発を即時停止するよう訴えた。一方、スリーマイルアイランド原発の広報担当者は「事故は
原発運営側に貴重な教訓を残した。そのため、この原発は大きく改善された」と話した。

 同原発事故は79年3月28日発生。機器の故障と人的ミスが重なって炉心溶融が起き、放射性物質が外部に
放出された。結果的に圧力容器は壊れず大量の放射性物質が飛散する事態は免れたが、事後調査で原子炉が
崩壊する大規模事故寸前だったことが判明した


http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20110329000158
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 09:51:31.47 ID:qx6U3Q6M0
はい
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 09:51:50.64 ID:K3D4dtXp0
はいじゃないが
4名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 09:52:11.05 ID:XiaIjjde0
じゃあうん
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 09:52:32.69 ID:gKsS9pcq0
【原発問題】放射性物質はスリーマイル事故の14万倍…米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所調べ[3/29 8:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301358211/
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:52:38.57 ID:gX5xZk4J0
そこもひまわり植えた?
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:52:44.72 ID:5TeBUx97O
せやな
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:53:32.18 ID:MlflMFUI0
スリーマイル 奇形
で画像検索すると幸せになりますよ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 09:53:32.08 ID:ds6Hapjb0
いわき市が死亡するのは間違いないとして、福島市も人が住めない地域になるのは痛いな
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:53:50.88 ID:51ZGV6e90
ひまわり植えろひまわり
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:54:07.28 ID:cXkIetxO0
>>6
沢山植えてある
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:54:24.65 ID:6HfX2sGV0
>>9
郡山も駄目じゃね?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:54:27.16 ID:nYNHCzk30
はい
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:55:16.95 ID:LoxRYaHkO
めっちゃ生きてるやん
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 09:55:43.52 ID:V85v1oykP
浜通り、中通りは死亡として会津はどうなんの?
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:56:08.84 ID:js+6i7Iz0
すかさず呪いの千羽鶴
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:56:09.19 ID:kBV0TQMSO
はいじゃないが
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:57:31.99 ID:MlflMFUI0
>>14
放射能は浴びて直ぐに死ぬ人よりジワジワ身体を冒されて
苦しみながら死んでいく人の方が多いよ。
ちなみにチェルノブイリで除去作業に携わった人の平均寿命は40歳な。
(作業従事時20代)
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:57:33.10 ID:nn6N7RbC0
>>8
なぜか大阪地下鉄の路線図が出てきたw
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 09:58:59.82 ID:au0qHleT0
なんかさ、チェルノブイリだ、スリーマイルだって、歴史的大事故と
福島の事故を同列語って、危険厨は煽りすぎ。
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:59:12.83 ID:CvP49twhO
スリーマイルって死者出なかったんだろ?被爆者も作業員数人だけ
こちとら日本は、爆弾だの原発だので、今まで20万人以上が死んで、うん100万人被曝するかもなんだぞ

アメリカ人のエア被害者ぶりは異常
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 09:59:40.76 ID:Zu6siiNh0
会津自体は関東より安全だけど交通路が無いな。
新潟回りも鬼怒川回りも素人にはお薦め出来ない。特に冬。
23名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 09:59:45.66 ID:ZW4m9H2x0
福島県民を80キロ以上に避難させなかったのは完全に失策だな

コレちゃんと責任取れよ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:00:03.36 ID:v/f5FYLO0
スリーマイルなんてこっちに比べたらもう問題じゃないな
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:00:22.97 ID:8IUypXXp0
ヒマワリを植えろ

ひまわりは20日間で放射性物質の95%以上を吸収する
例:100万ベクレル→5万ベクレル→2500ベクレル→125ベクレル→(WHO基準以下)6ベクレル→0.3ベクレル

1日目       20日      40日       60日       80日


30年もかからんよ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:00:35.20 ID:mXo3TMNAP
命!
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:00:39.75 ID:Rfp+CRaP0
アメリカは土地広くていいなあ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:00:43.03 ID:vIRa9dJo0
スリーマイルでメシ食ってる人はいっぱいいるからね
29名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 10:00:46.66 ID:qEjRwzjI0
>>20
あのスリーマイル以上は確定なんだけど
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 10:01:25.87 ID:h72rMnVz0
スリーマイル島ってどこにあるのか地図で初めて見たわ、なぜかずっと西海岸だと思ってた
ここでもし大きな事故起きてたら、ボルティモアやフィラデルフィアあたりもやばそうだったんだな
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 10:01:32.52 ID:Y2PipRM80
汚染された街か
32名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 10:01:38.58 ID:N164Qdvk0
スリーマイルほどひどい事故でも死人が出てないから
福島なんて何の問題もない
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 10:01:49.40 ID:1B+dGzgY0
こっちはファイブマイルぐらいになってるから
34名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 10:02:12.39 ID:lA6vG8sqO
スマイリー(笑)ヒバクシャぶってんじゃねぇよ
35名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 10:02:44.99 ID:aPgUjSmG0
>>20
無知は罪
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 10:03:08.66 ID:JpytRrXM0
>>25
除去はできないよ
ヒマワリの体内に溜め込むだけ

最近になってソース元がそういう記事だした
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:03:28.70 ID:m9WwdQJHO
ハッピーアイランド無双
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 10:03:41.02 ID:XiaIjjde0
>>36
溜め込んだ後どうなんの?
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:03:56.85 ID:QpsySGizO
日本人はもう皆種無しだろ
子供なんて産めない体だ
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:04:57.95 ID:CvP49twhO
>>39
じゃあもうゴム付けなくてもいいの?
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:05:43.82 ID:FzeYZsL40
変なこと思い出して気になったんだけど
ガミラスの人たちって放射能に耐性あるんだっけ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:06:16.72 ID:02dbhrVW0
>>38
ぽぽぽぽーん♪
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:06:37.98 ID:pt3JFnbv0
放射線が通常値に戻ってなくても平気ってことじゃん
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 10:07:01.80 ID:kxojxiMt0
いかにも手練って感じだ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:07:38.70 ID:5+yhZsNg0
>>38
リスが種を食べる
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 10:08:38.66 ID:LjxCgASk0
>>36
それを回収して何らかの処理をすればいいわけだな。
土壌が浄化されるならどんどん植えろ。
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:08:49.39 ID:FMIHoSK2O
>>38
放射線を放つひまわりができる
刈りとって移動させやすくなるけど、刈るときにも被曝するし移動先も放射能で汚染される
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 10:09:11.62 ID:JhM4/zhS0
よっしゃちょっとイスカンダルまで行ってくるわ
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 10:09:33.23 ID:JpytRrXM0
>>46
回収する人被爆すんぞw
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 10:11:09.10 ID:LjxCgASk0
>>49
トラクターを遠隔で動かせないもんかね。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:11:09.96 ID:k9PfrQmb0
>>1
ヒロシマ、ナガサキ見ればわかるだろ
核爆弾落とされても、爆心地はすぐに観光地になるくらい安全

52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:11:26.02 ID:JGMxrv1l0
>>45
リアルハム太郎が誕生ですか
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:12:13.38 ID:s1frApui0
放射能汚染がどうしようもなくなったら今度はひまわり植えたらすぐ安全詐欺か
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:12:14.49 ID:HO+UNr5b0
>>38
根こそぎ抜き取って焼却。灰はコンクリに詰めてどこかに保存。
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:13:07.87 ID:9Dv+teqr0
>>20
スリーマイル()
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:13:21.02 ID:uGNYN2SWO
>>40
エイズや性病のためにつけろ
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:14:37.35 ID:b772+R2Y0
>>1
>放出された。結果的に圧力容器は壊れず大量の放射性物質が飛散する事態は免れたが、

日本は圧力容器が壊れたって保安院認めたし、
すでにスリーマイル超えてんだな。
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:15:01.97 ID:8IUypXXp0
>>36
そのとおり
ヒマワリは放射性物質を吸収するだけ

放射性物質を吸収したヒマワリは焼却してガラス処理する
あとは地下格納庫でも作って積んでいけばいい

あと、ヒマワリに出来た種には放射性物質が蓄積されないので、
その種でサラダオイル作ってもいい
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:15:09.86 ID:bfFu6Z1g0
ひまわりイイな。

回収などせずに数十年ひまわり畑にしとけ。
ゴッホが羨むくらい、サイケデリックなひまわりが出現するかもしれんが。

昔、水俣病が発生したとき、幾年か経つと水銀を分解してしまう生物が出現して
海が浄化された。まさに腐海状態。

放射能をなんとかできるようになるとは思えないが、ひょっとしたらひまわりも
進化するかもしれんぞ
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:15:22.95 ID:ILbVcGHa0
>>18
>ちなみにチェルノブイリで除去作業に携わった人の平均寿命は40歳な。
>(作業従事時20代)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 10:16:19.73 ID:ZW4m9H2x0
ひまわりってそんな力持っているんだ

とうもろこしとかでもできないの?
62名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/29(火) 10:16:50.23 ID:vPCtdC2n0
>>20
チェルノブイリに並ぶとか超えるとかほざいてるバカの書き込みがよくあるが
見てるこっちが恥ずかしくなってくる
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 10:17:12.87 ID:4Qc9p6Y10
>>57
あれ?日曜日にNHKの番組で枝野は圧力容器は壊れてないって言ってたのに。
また嘘ついたんだな。あの詐欺師。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:18:32.16 ID:ehCQzLV50
日本もあのような馬鹿達にまかせているのならおおいに不安。
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:18:50.70 ID:i3aD2oeu0
>>62
元の量がチェルノブイリより多いんで
そのうち越えてしまいます
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:18:57.57 ID:pt3JFnbv0
>>63
アホの思考はこうなんだな
67名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 10:19:36.83 ID:JpytRrXM0
>.>58
東電社員が植えて、回収してくれればいいんだけど
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:19:38.80 ID:mUP7TjjV0
>>51
原子爆弾は爆発が主で、放射線はあまりでないんじゃないの?
69名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/29(火) 10:19:41.27 ID:s2YBlSa1O
この災害を後世に伝えていく為にも「東電」とか「菅」を無能・無責任・害・卑怯者の意味で語るべきなんだよ
携帯だから漢字が出ないけど、国を滅ぼした劉備の息子は後世にその名を無能者の代名詞として語り継がれている
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:20:20.29 ID:4vgTWEsu0
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 10:20:35.07 ID:36OghldR0
何せ元祖巨大タンポポ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:20:58.12 ID:tNM/CCz4P
>>59
 >昔、水俣病が発生したとき、幾年か経つと水銀を分解してしまう生物が出現して
 >海が浄化された。まさに腐海状態。

地球すごい
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:21:08.40 ID:ds6Hapjb0
>>51
広島の放射性物質と今回の放射性物質では量がちがう
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:22:08.03 ID:8IUypXXp0
>>61
とうもろこしは研究事例がない
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:23:24.88 ID:8IUypXXp0
そのもの青き衣をまといて金色の野に降りたつべし、

失われし大地との絆を結び、終に人々を青き清浄の血へ導かん
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:23:52.74 ID:HO+UNr5b0
>>75
風は吹いているがなww
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:26:15.95 ID:2rv1tOCJ0
広島 長崎 の放射線物質は100%ばらまかれた

福島 の放射線物質のほとんどはまだ原子炉内
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:26:56.08 ID:KWWr+8560
ヒマワリはキク科だからキクも放射能を取る効果ありそうだな
ヒマワリはあまりビジネスにならないがキクなら需要ありそうだな
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 10:27:46.14 ID:SXdEhF/f0
>>78
死んだ土地に菊か。それもまたいいな
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 10:28:14.21 ID:cB10q51c0
>>50
そんなことしたら放射性物質が飛び散るだろ
81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 10:28:29.24 ID:XiaIjjde0
>>78
汚染キクでビジネスってどんだけ悪徳だよ
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 10:28:52.74 ID:4Qc9p6Y10
>>77
絶対量が違いすぎるだろ。。。
広島のリトルボーイのウラン235は50kgしかないぞ。

放射能を吸収した植物の刈り入れは防護服着てかー。
菅と枝野にでもやらせるべきだな
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 10:28:58.53 ID:fFkzCIJ60
>>77
お前バカだろ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:30:10.79 ID:NCxt61sQ0
アメリカは放射性物質を除去できないんじゃなくて
コストに見合わないから除去してないだけ。

土地が有り余ってるアメリカと
全然足りてない日本とじゃ状況は全然違う。

日本は除去しないとまともに活動できないんだからするだろ。
それくらい分かれよな。
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:30:45.86 ID:NBPjE44tO
>>83
実はバカはおまえだったりする
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 10:31:34.61 ID:LjxCgASk0
>>80
回収する手段だろ。
今飛び散ってないと思ってんのかよ。
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:31:36.14 ID:kpc0u/Dp0
きれいな水と土では
ヒマワリの花も毒を出さないとわかったの
汚れているのは土なんです
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:32:26.73 ID:klFC1Hie0
>>51
ウランとかプルトニウムの半減期って1億年以上だろ?
広島長崎のピカ土人は、60年たっても元気に被害者ヅラ裁判しまくってるw
ピカ土人自身が、自分でヒバクの安全性を証明してしまっているなw
89名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 10:34:00.52 ID:7XuWIqYs0
ひまわりをホークアイに載せて空中で散布すれば解決だな
90名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 10:35:34.24 ID:zKgU8B2e0
>>62
だな、もう越えてんのにw
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:35:36.32 ID:gdy/ucfA0
もはやスリーマイル(笑)って感じだよな。生命力なめんなよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:36:12.06 ID:uaphLGSIi
フクシマは1万年

93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 10:36:15.85 ID:T3mMg0Y90
関東で生活してる人が今回の最大の被害者 
94名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/29(火) 10:36:36.73 ID:axIFC9Hv0
スリーマイルは半減期短いものばかりだったんだろ?
福島は長いの色々出てるようだけどどうすんの?
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 10:36:59.66 ID:TKw27iq00
未来に伝えよう放射性物質
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 10:37:30.52 ID:eM3UhiEDP

広島、長崎はどうやって、放射性物質を除去したの?
戦後何年でクリーンになったの??

97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 10:37:32.30 ID:FzeYZsL40
>>68
ちゃんと反応させて燃え尽きればね
今回のは燃料がそのまんま垂れ流しってのがなあ
爆発は一瞬だけど、じわじわと滲み出る恐怖
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:38:19.30 ID:sw5qEvhu0
もう…喜多方ラーメンが食べられないと思うと切なくて
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:40:17.33 ID:L1kOoant0
スリーマイル島に住人なんかいないだろ
川の中州で原発しかないぞ
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 10:43:23.39 ID:tUNAr5OtO
ひまわり植えて
吸ってもらったら液化窒素で砕いて宇宙に捨てちゃえ
木星辺りまで飛ばせば大丈夫だろ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:44:04.77 ID:bfFu6Z1g0
>>100
打ち上げ失敗したらどーなるんだ?
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:45:13.00 ID:ds6Hapjb0
そもそもスリーマイルは炉からでてないだろ。

福島は、炉がとうとう穴が開いたし、使用済燃料棒プールも破損している。
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 10:45:17.25 ID:4Qc9p6Y10
>>101
dirty bomb
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:45:46.09 ID:PPuySaOp0
せやな
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 10:45:59.41 ID:FMCxUQij0
>>98
ラーメンより自分の心配しろよ
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 10:46:25.65 ID:mb8R690V0
スリーマイルアイランド(TMI)
TじゃなくてSじゃね?
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:46:27.27 ID:UBpZIzJk0
3マイルってなんで事態が収集したのか未だに不明なんだっけ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:47:40.42 ID:vANlK1Rri
もはやスリーマイルなんて取るに足らない事故だよね。
チェルノブイリもそろそろ…
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:48:00.97 ID:pcw0GrKGP
>>58
種は念のために東電社員に無償提供だな
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:48:46.76 ID:4vM2SdtM0
日本は太平洋を甘く見過ぎ
今後日本海側のみに原発を作れ
111名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 10:49:17.23 ID:IxFDJCI+O
>>107
何故か突然給水が回復して解決
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 10:49:40.01 ID:oaB87RYgO
>>100
木星に住めなくなるだろ!
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 10:50:12.70 ID:4WEBBvL+O
よくわからんがヒマワリ使えよ
114名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 10:50:29.55 ID:aqCSVfkQ0
>>110
お前は偏西風ナメ過ぎ
115名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 10:51:30.04 ID:z4aUEi7UO
>>106
マジで言ってんの?
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 10:51:36.32 ID:9xjmR1110
>>112
住む気なのか
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:51:46.81 ID:PwD0b3c0i
福島に比べれば広島長崎の原爆なんて子供騙し
118名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 10:52:07.99 ID:Q+P1niRcO
原爆から50年以上経っているが、プルトニウムは消えていない、しかし害はない
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:52:08.19 ID:JGMxrv1l0
>>112
放射能汚染された生物が最後に地球へ復讐しにくるのか
SFでありそう
120名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 10:52:12.37 ID:VYb77ddH0
福島と茨城は捨てられた地
地主さんはご愁傷様です
121名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 10:52:34.57 ID:SXdEhF/f0
>>>111
海は広いからな
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:52:43.90 ID:A2dFU/t60
123名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 10:53:34.07 ID:VYb77ddH0
>>113
ヒマワリ何処に捨てるんだよ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:54:51.48 ID:4ekvILb40
ソ連「原爆が安全ならアメリカに撃ち込んどけばよかったぜ」
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:54:53.81 ID:Pa+9Wp6n0
少なくとも双葉町はもう破棄するしかない。
Dash村にくれてやってもいいがw
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 10:55:16.47 ID:IFM0YmHvO
>>122
タジン鍋みたい
127名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 10:55:39.72 ID:VYb77ddH0
>>126
在日は帰って
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:56:10.82 ID:Pa+9Wp6n0
>>123
使用済み核燃料と一緒にどっか地下の深いところに
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 10:57:02.66 ID:eWR6JHK50
>>51
ウランとかプルトニウムの半減期って1億年以上だろ?
広島長崎のピカ土人は、60年たっても元気に被害者ヅラ裁判しまくってるw
ピカ土人自身が、自分でヒバクの安全性を証明してしまっているなw
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 10:57:20.32 ID:Bmv16NWt0
翻訳するとメシウマ!でおk?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:57:38.43 ID:1BahOa1U0
逆に言えば、32年後でも生きてる奴がいるんじゃない

まあ、今回はスリーマイル越えちゃってるけどw
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:58:00.59 ID:5VtjYQaoO
>>127
こいつタジン鍋が朝鮮由来だとか思ってるのかw
133名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 11:00:05.69 ID:8VL5bC4OO
>>127
なにこの人怖い
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:00:22.68 ID:xHcFJUIJ0
福島は半径30`は立ち入り禁止だろうね
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:02:50.65 ID:i3aD2oeu0
>>110
日本海側にも地震の震源はあるのです
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:03:44.27 ID:i3aD2oeu0
>>129
なにID変えてんの?
137名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 11:05:02.58 ID:VYb77ddH0
>>132
朝鮮とはひとことも言ってないがなぜ朝鮮だと思ったんだ?
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:06:52.21 ID:T0nwEoF9O
>>127
在日は帰って
139名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 11:07:19.59 ID:VYb77ddH0
>>138
どこへ?
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:07:27.90 ID:oOM/7j2+0
>>137
ネットではよく在日を朝鮮人の事を意味して使われてるからじゃない
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:07:32.22 ID:JGMxrv1l0
>>136
指摘してやるなヨ 社員さんまだあんま2ch慣れてないんだ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:08:15.25 ID:EkRYj03s0
つまり福島は今後30年以上はどうにもならんと・・
143【セシウム配合プルサーマルドリンク】(catv?):2011/03/29(火) 11:08:49.69 ID:S2IyVQG60
>>8
コンクリ事件が出てきた
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:09:12.57 ID:QiFdnfJs0
核兵器の場合、エネルギーの大半は熱線や中性子線β線などの放射線になって消える
爆心地近くの人はこの放射線で即死するほど強力なエネルギーが出てくるけど
反面、放射性物質はそれほど多くは出てこない、エネルギーの大半が熱線や放射線に変換されているので。
放射性物質になるのは、爆弾の材料、爆心地近くの建築物(が燃えて広がる、一部黒い雨になる)、が放射化したり
あとは燃え残りのウランやプルトニウムくらいで、あとは綺麗に消えてなくなる。

一方の原子炉事故の場合、延々と放射化した放射性物質が出てくる
たとえば、水(水蒸気)など、放射化する材料がまわりに沢山あるのと、元々の原子燃料が桁外れに多いこと。
145名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 11:12:20.31 ID:VYb77ddH0
>>140
お前の勝手な思い込みを俺の発言に当てはめられても困るんだが
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:14:15.55 ID:AdF0gCwb0
>>139
肥溜めに
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 11:17:47.58 ID:8JR3hke00
半減期といっても半分になるだけだからなw
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:19:07.97 ID:pCWqnAcC0
などと聞きかじったニワカ知識をひけらかします
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:25:03.58 ID:klFC1Hie0
え?
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:28:27.11 ID:wWzrz3PH0
>>106
いっぺん死んでみる?
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:29:28.90 ID:c/G6R/050
リトルボーイに積まれた50kgのウランの内、実際に核分裂反応したのは1kgだったのなら
核分裂しないで飛び散った残りのウラン235ってどうなったの?
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:30:41.42 ID:SuAKbMu+0
広島とか長崎みたいに放射能を観光に利用すればいいんだよ
原爆で稼いでる両県みたいに原発で稼げるだけ稼ぐのがいい
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:32:03.88 ID:au5JA3zmO
ありがとう自民党!
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:35:39.33 ID:zKP+lD+80
広島長崎は風雨のせいでだいぶ薄まったんだよ。そりゃ完全な除去は無理だろう。
でも薄まるんだ。
福島は長崎の10倍っていってたか。
農業はわからないけど、人は住めるようになると思うよ。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:36:45.02 ID:Lcm8nrsD0
スリーマイルなんて福島に比べたら雑魚過ぎる
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 11:38:39.60 ID:YJ3LKICs0
>>73
どう違うの?
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:01:58.57 ID:NfD4G9gr0
>>154
長崎や広島は工業地だったわけで
農業地としての色合いが強い福島は…
住む意味合いがなくなるよね
158名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:40:18.61 ID:Orjakabs0
>>25
津波で塩が入った土でも育つのかな
159名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:42:18.13 ID:Ly8biu/D0
>>36
ヒマワリを放射性廃棄物として処理すれば
除去できるじゃないか

バカじゃないの
160名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:43:25.03 ID:V+vmizcU0
>>158
土を交換してから種撒いたらいいだろ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:48:22.37 ID:EMSEoo6e0
茨城ギリセーフ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:49:27.43 ID:Hv2cWJoZ0
ヒマワリが土壌の中の放射性物質を除去するって言うけど、放射性物質はヒマワリの中に移っただけじゃないの?放射性物質でいっぱいな、そのヒマワリはどうするの?
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:50:56.96 ID:pNFW+qxN0
>>159
そんな簡単に除去できる量じゃねえよ
土かえたって地価水脈も汚染されてるかもしれないし
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:52:39.90 ID:kkZ+XIcW0
スリーマイルやチェルノブイリで地域住民がいまだに生きてるんだから、まぁ大丈夫だろう
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:52:51.20 ID:8IUypXXp0
>>162
ヒマワリを焼却して出来た灰に処理剤を混合して、加熱するとガラスになる
そうなればもう出ることはないので、あとは地下格納庫でも作って積んでいけばいい
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:54:31.16 ID:Z+KO73jR0
浜通り中通りは死亡で、会津は新潟に吸収かな。
それか道州制。
167 【東電 85.3 %】 (catv?):2011/03/29(火) 12:58:40.34 ID:5N7/Paxt0
もうこうなったら発想の転換しかないな、放射能を完全に除去出来る方法を考えるべきだ
それで汚染とか意味なくなる
168名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/29(火) 13:02:55.97 ID:dWx+WdpY0
既にスリーマイルの14-19万倍の放射能物質が放出されてんだろ
こりゃ100万倍もあるで
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:03:44.91 ID:XiaIjjde0
>>165
誰が焼却作業すんの?
170名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 13:05:40.46 ID:awcSbJ+/P
ヒマワリ厨ともんじゅ厨はどっか隔離しとけよ
アホ丸出し過ぎるだろ
171名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 13:06:40.61 ID:Ly8biu/D0
>>169
東電
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 13:07:29.76 ID:uSjEo5r20
エミネムかよ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:09:17.90 ID:D9W7gwMz0
スリーマイルって大したことなかったんだな
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:09:59.33 ID:ePtHPraI0
ヒマワリ植えたら除去できる


これが唯一の被爆国、日本の放射性物質に対する認識です
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:11:05.70 ID:HIZWfIu00
除去技術のブレイクスルーに期待するしかあるまい
その頃には普通に半減期迎えてそうだけど
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:11:22.30 ID:bfFu6Z1g0
>>167
候補生の古代と島を火星に行かせて、ヤツの妹をだな・・・
177名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 13:12:03.10 ID:BJN4qvowP
>>20
山口県民は池沼
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:12:12.50 ID:/DP2tzep0
No Man's Land
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:13:19.20 ID:/7/51o3f0
>>54
えっ!? 煙も放射性物質含んでるでしょw
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:13:55.01 ID:3NHGmYSS0
日本の奇跡まだー?
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:16:04.47 ID:IfgHcj4X0
【原発問題】放射性物質はスリーマイル事故の14万倍…米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所調べ[3/2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301358211/
182名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 13:17:29.52 ID:rozryl5p0
ついに沖縄が都になる日が来たみたいだな
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:17:52.30 ID:sVzQAtc90
放射性物質食う菌株をチェルノブイリから貰って培養して
撒き散らすしかないな
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 13:20:11.08 ID:tQOj5Z2MP


皆さん、放射性物質でお困りですか?

三菱重工がそんな心配を解決します。
ttp://www.mhi.co.jp/atrc/project/pdtamakuso/




185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:21:52.47 ID:Ls9dKpRW0
ヒロシマ、ナガサキ、そしてフクシマ
チェルノブイリのように原発の恐ろしさを伝える代名詞になるのか

俺が生きてる間、フクシマは立ち入り禁止区域になる
息子は生きてる間に一面のヒマワリ畑となったフクシマを見ることができるんだろうか
東電、保安員、無責任な原発推進派、対応が酷すぎる民主党、2年前に民主党に投票した池沼ども
永遠に恨むよ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:22:38.69 ID:pNFW+qxN0
>>175
タイムフロシキでも発明するんだな
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:23:52.66 ID:iluNzURs0
タイムふろしきで燃料を元に戻したら
今まで消費した分のエネルギーはどっから来たものなの?
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:29:12.23 ID:pNFW+qxN0
>>185
数十年かけて原発だらけにした自民党もな
年金も高齢化社会ももとをたどれば
無為無策に先送りしたどっかの政党が根元だからな
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 13:31:55.82 ID:Orjakabs0
>>179
煙はフィルタ通す
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 13:32:14.30 ID:8IUypXXp0
>>179
プルトニウムは気化しません

焼却後ガラス処理はチェルノブイリでもやったんだよ
これマジ話
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 13:33:40.07 ID:Orjakabs0
>>188
自民党はやはり無能だったな
原子力発電はやらなければいけなかったにせよ
福島はダメだった
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:35:03.59 ID:8BkTJ/eTP
スリーマイルはほとんど放射性物質漏れてないだろ?何が除去できてないの?
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:38:27.84 ID:qvtkneD90
ヒマワリ厨はアホ ネタ元がひまわりに放射性物質が集まるけど放射性物質を
分解したり消滅させたりするものではないって明確にいってる
http://www.ceri.go.jp/contents/news/20110322.html
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:39:12.29 ID:1kmkTdhF0
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:41:30.06 ID:V0NnKli+0
>>193
その放射性物質を集めまくったヒマワリを地中深く埋めて隔離するってことだから
間違ってはいないだろ。
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:41:56.83 ID:E/gK06/l0

       _人人人人人人人人人人人人人_  _ ,,....,, _
       > ゆっくりやっていってね!!!< ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
   ___    _____  ______.     r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''    __.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|
  , ン 'r ´          ヽ、  ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
  i ,' ==─-      -─== ; 、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
  | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i ヽ_/i.  /! ハ  ハ  ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
  ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj   <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
  | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!   ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) レ !;  イ )
  .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」    V i '"  ,___,   "' '! ヽ  (
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |     i,.人.  ヽ _ソ    ,.ハ  ) 、 `、
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ    ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;(  ( '` .) )
197名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 13:45:39.42 ID:ePitNpsp0
チェルノブイリに放射線物質を植物が吸収しやすい物質にするミミズいたべ
あれ連れてこいよ
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:47:44.19 ID:/v3Bj6uY0
広島長崎は
いつの時点で除去されたのかね?

いまや全国民が何の疑いもなく
食品くってるよな
199名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/29(火) 13:49:00.06 ID:ipmVDopM0
>>20
上関原発推進派ちーっす
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:51:46.07 ID:HUdBI2/yO
>>192
つ隠蔽・改ざん
IAEAって原子力のプロでヒーローっぽく見えますが、実は被害地域や被害者数・汚染情況を3桁ぐらいわざと少なく見積もって国際に提示します。多分色んな長いものが首に巻き付いている機関と見た方が賢い。
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:52:09.58 ID:qvtkneD90
>>195
根がととかないとことか空気中も無理
全ての放射性物質に効果があるかどうかも不明と書いてある
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:53:07.96 ID:QxaldVNe0
福島おわったか
203名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 13:53:26.66 ID:hwAYKhj90
さっさと会津の南西の山にトンネル作れよ
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:54:01.43 ID:xBfTXnsiP
これ結局アメリカでもどうすることもできないってことじゃないのか
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:54:09.89 ID:R1OB1oXE0
原発に反対する奴は、電気を一切使うなよ。
パソコンだって、原発の電気で動いてるんだぞ。
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:56:07.10 ID:qvtkneD90
>>205
7割は原発以外の電力。
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:57:02.57 ID:IfgHcj4X0
>>205
情弱乙
地方の家庭用電力は火力発電所1-2基あれば十分なんだよ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:57:29.47 ID:uTNAQCRD0
目的は放射線物質の完全除去ではなく人体に影響が無いくらいにまで
薄める事なんだからヒマワリ植えて収穫、封印を続ければその内問題なくなるよ
209名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:58:42.90 ID:6UMcE4XN0
スリーマイル島のその後。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196056.html

>周辺の影響調査を行うメアリー・オズボーンさんは、「(今でも、この大きさのタンポポの葉を見ますか?)
>これほど大きいのはないけれど、時々、普通じゃないのは見つけるわ」と話した。
>記者の前に差し出されたのは、オズボーンさんがスリーマイル島周辺で採取したタンポポの葉。
>隣に置かれた通常の葉と比べると、その大きさがわかる。
>事故後、オズボーンさんは、原発周辺で奇形の植物や動物を見るようになったという。
>事故との直接の関係はわからないとしたが、2010年も奇形の植物を見つけたと話した。
>メアリー・オズボーンさんは、「ことしはどんな植物が見つかるんでしょうか」と話した。

スリーマイル島原発事故はレベル5(確定)、福島はレベル6(現時点)。
さて、どうなることやら・・・
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:59:57.64 ID:3IGIumKI0
農家の保障に、ひまわり栽培は、どう
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:01:02.22 ID:rZKEOB0T0
>>209
32年経ってもこれだもんな
福島再生には四半世紀以上かかるんだろうな
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:01:17.92 ID:zh4WjHSe0
>105
おまえもラスボスのもんじゅなんとかしろ
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 14:01:23.84 ID:bbyUUeRd0
恨むなら原発建てた自民党を恨め
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:01:53.38 ID:oRXhCSf90
放射性物質放出、チェルノブイリ1〜2割の試算
(2011年3月28日14時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110328-OYT1T00577.htm

215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:01:54.15 ID:KO6MLcgk0
>>129
じゃあ、ふぐすまにいって被曝して働いてこいよ
安全なんだもんなw
216名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 14:02:23.45 ID:8AyRAHlXO
広島と長崎
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 14:03:01.23 ID:OcElSApaO
46都道府県になるのか
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 14:03:20.08 ID:mtQjWkHbO
福島にもひまわりみたいなタンポポが咲くのか
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:04:00.00 ID:j6IBLe0WP
スリーマイルが32年で放射能残ってるなら、福島は半世紀かかっても残りそうだな
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:04:25.96 ID:aacLnCcv0
楽しみだなー
二足歩行の牛
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:04:46.98 ID:MlflMFUI0
ぶっちゃけ広島や長崎なんて比較にならないほど長期化するよ
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 14:05:12.19 ID:gVQFmrgr0
このままピカの毒が北西に進軍したら冗談抜きで県庁が郡山に移転しそう
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:05:53.78 ID:3IGIumKI0
広島→長崎→福島→○○崎→○○島
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:06:17.74 ID:sRuxnryJO
>>209
長瀬「カッケー!このたんぽぽ俺の身長ぐらいある!!」

とかいう姿を想像してしまった
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 14:06:19.49 ID:T7EX3CtM0
広島に原爆が落たのを事故のレベルに換算するといくつくらい?
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:07:06.16 ID:aacLnCcv0
原爆のピカの毒は綺麗に燃えたから後に残らんかったんや
燃えカスの福島は地獄やで
ダーティボムやで
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:07:44.34 ID:OFuSF3690
場所によっては50年は残りそうだな。
ひまわりをはじめ色々な植物を植えて、ひっこ抜いて処理していくしかないのか。
228名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 14:08:06.02 ID:ePitNpsp0
>>213
プルサーマル発電始めたのは去年だで
229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:08:46.77 ID:3IGIumKI0
2億年ごろし
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:09:37.14 ID:i3aD2oeu0
>>214
三日間で2割、だ

さて
二週間たったわけだが
3x5で互角になってるぞ
231名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 14:10:45.69 ID:EhJr34Kg0
ただちに除去できるものではない
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:11:28.22 ID:vDzOaOwD0
今後200年以内に放射能除去技術が生まれるだろ、イノベーションを信じよう
233名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 14:12:11.26 ID:ZmVY6Z1S0
>>198土壌が浄化されたわけでなく、取り込んだ捕食者が除去され 以下略
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:12:15.02 ID:3IGIumKI0
ニュータイプが、生まれそう
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:15:36.16 ID:zqTxQkyf0
Three Mile deformed
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:16:35.20 ID:/8m2aPZN0
たまにスマイリーに見えて困る
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:18:59.25 ID:R1OB1oXE0
>>225
広島や長崎では、原爆投下の翌日以降に爆心地付近に立ち入った人たちが、
急性放射線障害でバタバタ死んでいった。
今回の福島原発事故では、放射線によって死んだ人は一人もいない。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:19:34.57 ID:eO6kYzKd0
>>14
馬鹿、本当に怖いのは
これから5年十年スパンで、骨肉腫だの白血病だの
各種原病性の癌やがんが発症することだよ
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:19:40.56 ID:KO6MLcgk0
>>223
川崎
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:23:09.88 ID:cK79IDQd0
これからは放射線耐性が人間の1000倍ほど強いユスリカの時代ですな。
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:24:02.47 ID:CNbTM6x20
スリーマイルごときがふぐすまさんに気安く話しかけてんじゃねえよ
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:29:58.41 ID:MlflMFUI0
遂に日本でもこんなモンスターが誕生するのか、胸熱
※グロ注意:ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201103/19/51/a0103951_6334522.jpg
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 14:31:35.45 ID:uMGCRQzp0
どの国も推進派はクズだな
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:31:58.36 ID:kRT3SBJm0
結局こういうことだよ>>238
ある程度の線量を短いスパンで浴びるならともかく
長期にわたってそこそこの量を浴び続ける場合は確率の問題になるから
どの時点でどうなるかなんてのは誰にも予測出来無い
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:32:35.54 ID:sRuxnryJO
>>242
長瀬「カッケー!」
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:34:18.15 ID:wz0wjiGQ0
>>6
ヒマワリ咲いても近寄れねーwwww
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 14:57:06.35 ID:B9XZnBVJ0
ゆーかさ、アメリカ、ロシア、フランス、イギリス・・・
核実験やってきた過去についてどう思うんだ?
最大の疑問。
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:08:45.37 ID:oEQouuTCP
>>247
we forget it
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:12:15.87 ID:zqTxQkyf0
ひまわり植えると吸収してくれるのは事実らしいけど
今度はそのひまわりが放射性物質になるって見たぞ
ひまわりテロができちゃうじゃんかよ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 15:14:02.32 ID:6KAOCXfn0
ひまわりが良いという人は
一つ重要な疑問を避けてないか
なぜスリーマイル島はひまわり栽培をしてないんだ。
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 15:17:20.74 ID:vc5qPFt3O
フクシマの圧力容器は無事なのか?
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 15:19:35.46 ID:wDM+THZ10
今って、JAL123便なら「ハイドロ全部だめ?」な状況なの?(´・ω・`)?
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 15:19:40.04 ID:+5NX0cry0
今後福島周辺がどんなRPGの世界になるのか楽しみで仕方がない
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 15:25:05.79 ID:a2grXLzv0
>>253
一本道
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 15:39:30.04 ID:ZPXK/JrB0
60億に目がくらんでブロトニウムを2010年に受け入れた福島市長は氏ね
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 16:02:30.01 ID:pDXqOvmw0
ちなみにロシアの男の平均寿命は64から58まで下がった
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 16:06:05.96 ID:F9uLLyu30
NHKスペシャル:チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE

チェルノブイリから100km以上離れたベラルーシの土壌からは
「東京の10倍」の放射線が観測された。もちろん人体に影響のある数値ではない。
しかし、土壌の放射性物質を吸い上げた牧草を食べた牛の乳からは高い放射線が観測され、
それを日常的に飲んでいる住人の体からは避難区域で被爆した人と同等の放射線が観測されている。

さて、現在事故前の「東京の10倍」以上の放射線が観測されている地域はどこでしょう?
http://atmc.jp/water/

ベラルーシでは小児の甲状腺ガン以外のガン発生率の上昇は観測されていない。
しかし、街の医者は「事故以来、明らかに体調を崩して病院に来る人が増えた」と語っている。
どこの家族にも、一人は体調を崩している人がいると。
放射性物質を取り込んでも、大人がガンになる可能性は限り無く低い。
しかし、ガンにならなければ影響はゼロなのか?何らかの悪影響があるのではないだろうか。
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 17:01:54.71 ID:8IUypXXp0
>>250
コストがかかるから
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 18:45:40.55 ID:cwyrrOzy0
東電ハミングワークのみなさんにやってもらうといいよね
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 18:55:21.01 ID:eYbisO+D0
土壌浄化して刈り取ったひまわりを纏めておいたら臨界したでござる
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 19:10:07.33 ID:wcRV49tb0
>>225
レベル7

仮に設計ミス即発臨界に至らず、ウランが撒き散らされただけでも7相当
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 19:14:19.44 ID:BaQMY9mo0
フクシマンはこうして生まれたのだった
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 19:14:36.51 ID:VIHpEbev0
早くナショジオがまとめ番組作ってくれないかなー
264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 19:16:24.99 ID:e0LI2achO
綺麗な水がなくて泥水に近いの飲んでる中東の人とかイケメン美女だらけだし
日本人も放射線浴びたら不細工遺伝子改善されるかも
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 19:16:26.77 ID:s/RsY9jTO
直ちに影響ないから安全
だよな?安全厨共
266名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 19:16:31.53 ID:torCCGpF0
日本人なら放射性物質除去装置作れるんじゃね?
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 19:18:41.70 ID:Zuuwm9JR0
よくよく考えると俺がニートになったのは東海村のからだな
馬鹿な事したな
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 19:18:49.79 ID:PUo5Y+T60
>>8
何で女の裸が出て来るんだよ
死ね
269名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 19:18:50.58 ID:l8JQzHKp0
早く放射能除去装置を
誰か作ってくれないものか。
イスカンダルじゃ遠すぎるし。
270名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 19:19:40.50 ID:Zv27Zg4P0
プルトニウム漏れてんだから未来永劫消えねーよ
271名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 19:20:12.37 ID:Elremm60O
広島と長崎って何で今は平気なんだろ…
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 19:23:03.26 ID:x8Z9JM2x0
>>271
核燃料が全然少ないから
爆発当日に甚大な被害を与えただけで、翌日以降の放射線レベルは今の福島より遥か下
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 19:23:15.11 ID:dhIsM/cx0
だれかイスカンダルまでちょっとお使いに行ってきてクンないかな
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 19:25:24.55 ID:CrIwkxnn0
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
275名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/29(火) 19:27:10.30 ID:oQNfphHEO
ヒマワリ植えて東電の人が刈り取ればよくない?
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 19:27:49.53 ID:IZ7JFSnM0
刈り取ったひまわりはどうすんだよ。燃やすのか?
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 19:29:37.61 ID:Zuuwm9JR0
よくわからないけど原爆は熱になるから放射能は少ないんじゃないのか
278名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/29(火) 19:30:45.85 ID:oQNfphHEO
普通の核廃棄物扱いにはできないの?
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 19:30:59.14 ID:T0IRycwK0
そろそろビームとか波動拳使えるようになった奴いるんじゃないか?
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 19:33:39.11 ID:z8Xj4RNc0
>>272
んなことはない
大気中に放出され放射性物質は純度・半減期から見ても、原爆のほうが桁違いに多い
281名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 19:35:55.36 ID:cG2idHb10
フクシマからすればゴミみたいな事故のスリーマイルですら
奇形続々ランドになってるからなぁ
福島の動植物・人間はどうなっちゃんだろ
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 19:37:52.91 ID:46h0dDHj0
>>280
しかし一度にパッと出る原爆とダラダラ少量ずつ出し続ける原発
比較すると今のフクシマの方がすでに多く垂れ流してるって聞いたが違うの?
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:00:38.18 ID:8IUypXXp0
>>276
燃やして灰に処理剤をかけて固める
固めたら高レベル放射性廃棄物処理場へ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:05:41.93 ID:WECHOdHU0
みんなひまわりばかりもてはやすが
ひまわりより大麻のほうが
ボランティアを集められそうでオススメなのだがw
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:07:23.76 ID:8IUypXXp0
>>271
プルちゃんは糞重たくて、土の中に沈んでる
土を掘り返すと極々微量のプルちゃんを発見できるそうです(どこかの教授がそう言ってる)

世界各地にある核実験場も同じようになっていて、長期間放置で土の中で飛散して散り散りになっているそうです
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:22:01.38 ID:3IGIumKI0
劣化ひまわり弾
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:26:07.21 ID:0K+zYslL0
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:28:20.67 ID:3IGIumKI0
Three Mile Island
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:30:05.03 ID:ObalxJdJ0
>>284
放射性物質を吸収しているから
成長したら刈り取って地中深く埋めなきゃならないのに
大麻にしたら吸って拡散してしまうから意味ないだろうw
290名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 23:10:06.91 ID:wJVHtPW60
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ. もうだめぽ・・・・│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                 -― ̄!!  メ  >_         
            , ´  ......... . .   , ぽ  ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
291名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/29(火) 23:13:27.54 ID:2qv4/sAg0
>>1
原発は悪魔的な施設だしなぁ
脱原発はもはや世界的な流れになりつつある
日本は率先して脱原発を進めないと二度と世界からの信頼を取り戻せない
食品にしても機械にしてもな
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 23:50:30.98 ID:FSJBSKc40
日本って原爆二発喰らって核廃絶を世界に訴えまくりつつ原発先進国になって原子力事故起こすとか凄い国だよな。糞じゃん。
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 23:50:56.50 ID:TOBCC0it0
放射能の話はもうヨウ素うよ
294名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 01:02:09.45 ID:pezPF0Hu0
>>293
埼玉に放射能は確実に降ってるな
頭がピカでやられとる
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 02:15:29.63 ID:rW/36ssV0
【原発問題】放射性物質はスリーマイル事故の14万倍…米国の市民団体、エネルギー環境調査研究所調べ[3/29 8:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301358211/
296名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 02:16:28.64 ID:aZD8fdES0
>>292
うん。例えは、悪いけど、ベートーベンが難聴になったり、
ピアニストが、冬山で無理して、
指、凍傷で失うみたいな…
297名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 02:19:05.34 ID:wezhlwhFO
ふざけんな
日本の男無能すぎだろ
何もかも男のせいだわ
土食って処理しろバーカ
298名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/30(水) 02:30:35.91 ID:6OO+UC1g0
チェルノブイリは爆発と瞬間的な拡散がすごかったけど、
じわじわいく福島も相当ひどいぞ。
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 02:33:44.90 ID:rW/36ssV0
>>292
はたから見たら「なに自滅してんのこいつ等…」だろうね
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/30(水) 02:38:23.88 ID:gaQWsqt40
スリーマイルなんて言って見れば
「計器の故障に気付かずECCS止めちゃって炉心が4割ちょっと溶けてその蒸気をベントした」だけだからな
配管も電線も格納容器も圧力容器も何一つ壊れていない
もう福島と比べるのが恥ずかしいレベル
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 02:40:11.72 ID:SfH6pC/s0
日本がヒマワリ名産地になる日も近いな
出荷できないけど
302名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/30(水) 02:41:59.38 ID:uAwCVUO1O
>>300
格下のくせに偉そうになあ
303名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/30(水) 02:42:35.81 ID:xyE1YIce0
>>25
これにあのブリッ子おじさんが食いついたら楽しそうだな
既に米欄で狂信者がとっくに書いてそうだが
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 02:47:45.94 ID:UhjLk3sr0
スリーマイルとかチェルノブイリなんてドラクエで言えばスライムとかドラキーみたいなもんだろ。
フクシマさんは竜王とかゾーマ
305名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/30(水) 02:49:02.70 ID:KqC4Em4D0
もう駄目だ腐苦島
306名無しさん@涙目です。(空):2011/03/30(水) 02:53:19.08 ID:v/YYIia80
スリーマイルが糞雑魚なのはガチ。
チェルノは射程圏内、経済的損失はチェルノでさえ糞雑魚。
307名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/30(水) 02:55:14.24 ID:cO1zyqRo0
ソ連並みの統制国家化してねーか?
308名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 02:56:06.94 ID:FqXOB+H8O
じわじわ逝った方が蓄積されて濃度高そうだな
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 03:04:26.95 ID:NyFU9kGfO
>>300
え?そんなレベルなの?
福島の比じゃないじゃん
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 03:08:02.42 ID:+WDCp8co0
デビル「私が人間に与えた傑作が2つある。ひとつは核技術、もうひとつは宝くじさ(笑)」
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/30(水) 03:11:39.82 ID:Dd0x9+sG0
スリーマイル島は川の中州であることをなぜアナウンスしないのか
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 03:14:31.70 ID:9F26++oN0
それが何か関係あんのか?
313名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/30(水) 03:19:11.36 ID:tykdaUOq0
>>304
ガキは早く寝ろよ
最高につまんないレスだな。
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 04:36:49.85 ID:hGW8Gy5L0
>>300
炉心が4割溶けるって相当じゃないか?
よく炉が持ったな
315名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 04:39:16.58 ID:hOypiaRtO
>>304 うわ、つまんね
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 04:39:44.06 ID:UnDJl6S10
福島の業者からネットで買おうか迷ってるんだが、どうしようかな?
原発から60kmくらいは離れてそうなんだけど大丈夫?
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 04:40:54.58 ID:36zR+iUQO
>>314
福島は5割溶けてるとも言われてるな。
事後調査しないことにはわからないけど
318名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 04:41:31.00 ID:W9qo1fzQO
>>313
オッサンこそこの時間に2ちゃんなんかやってないで寝なよ。仕事あるんだろ?
まさか無職って事はないだろ?ん?
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 04:44:55.03 ID:UiQwswol0
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 04:50:33.23 ID:n8gwBNX5O
チェルノブイリをチェルノって略す奴マジきしょいわ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 04:58:04.07 ID:/DkTBVYpi
>>54
どこかってどこだよボケ
愛知でいいな
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 05:00:59.01 ID:DySzKPaaO
>>320
通はチェルブイだよな
323名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 05:43:08.06 ID:zbcoZE/iO
チェルノブイリはゴーストタウンなんだろ
福島もそうなるのか
324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/30(水) 06:18:33.37 ID:9GfvDZeRO
>>323しかも1万人近くの溺死死体
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 06:19:50.65 ID:sKWw7U100
しかも放射能を撒き散らす・・・
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 06:21:18.11 ID:WoLBs9iM0
壮大な実験だと思えば心も安らぐってもんだ
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 06:35:31.12 ID:N7OMJjlZ0
>>12
むしろ郡山ならギリギリセーフだろ
これからいわきや福島市から郡山への移民が増加する
5年で1万人は増えるんじゃね
結構まじな話だ
その筋の人はこう予測してたから
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 06:37:51.45 ID:61KPk5awP
アメリカのGは大きくて30cmクラスもいるけど
スリーマイル島周辺は50cmクラスがうようよwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1474900.jpg
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 06:53:24.11 ID:3+JSCJcG0
反物質使えば放射能の対消滅するの?反物質実用化出来ればだけど
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 06:59:13.72 ID:V6tDQ88TO
マジ、ブイリぐらいやばくね?
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 06:59:59.32 ID:p3e5qp7e0
歴史に残っちまったなフクシマは
332名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/30(水) 07:10:42.90 ID:uld+E/Re0
>>331
日本人の集団ヒストリーだな
333名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 07:22:38.33 ID:v7SwQLhOO
>>144
逆にかんがえるとすべて燃え尽きてしまうほどの
すざまじい爆発だったんだな・・・・アメリカめ・・・
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 08:59:37.14 ID:vmFZ9Z6s0
>>328
ぎゃあああああああああああああああああ
335名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 09:24:46.13 ID:QESJo454O
>>328
ぎゃああああああいああうああ
そんなんが動いてるの想像しただけで鳥肌やばす
1匹殺すのにキンチョール1本必要じゃん(T□T)
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:53:38.71 ID:E7gNOWDP0
>>59
>>72
放射能を食べる細菌がいるらしい
http://aquaticzone.seesaa.net/article/88749717.html
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 13:35:52.57 ID:zbcoZE/iO
>>328 マジかよ・・・
これ作り物じゃないのか?こんなんがうようよ居るのか、こええ!
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 13:44:39.15 ID:PNHWjBB90
デカイGは動きが速くないだろうから、そんなには怖くないだろ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 13:46:23.33 ID:a/4tRW510
ゴキブリは最大でも10cmくらい
340名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/30(水) 13:47:32.62 ID:ROTxxSEnO
次から原発は離島に作れ
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 14:14:27.77 ID:zFFXzI6o0
気啓治がふえるのかな
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 14:19:26.21 ID:SWi+AElw0
誰かイスカンダルにコスモクリーナーDを取りに行ってこいよ
343名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 14:22:36.96 ID:yMEsbcOZ0
>>122
シムシティを思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7154927
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/30(水) 16:15:31.65 ID:iFH6cw9KO
なるほど
345名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/30(水) 16:22:03.12 ID:QlpRv4rsO
ひまわり植えれば刈り取る事が出来るだろ。
被爆が危険なら種植えと刈り取りなんてロボット使えば良いじゃん。
熱出てるわけじゃなし。
346名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/30(水) 16:23:30.07 ID:QlpRv4rsO
>>342
コスモクリーナーつうとオウム思い出すんだがw
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 16:28:31.78 ID:DyjyC/i00
>>340
東電本社ビルはその真横がいいね
348名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/30(水) 16:29:34.92 ID:5NUR4vud0
つーか日本っていうくくり止めてくれ
東日本はもう日本じゃないから
西州にでもしてくれ
349名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/30(水) 16:43:25.98 ID:gaQWsqt40
>>333
燃え尽きる訳ないだろw
改良された現代の核兵器ですら核分裂反応率はせいぜい30%で
残りの70%のプルトニウムはそのままばら撒かれる
そもそも核分裂反応した分だって核分裂生成物(別の種類の放射性物質)になって
これもばら撒かれるだけで消えて無くなる訳じゃない
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 16:43:38.98 ID:uajO/lbA0
海水かぶった後も、ガンガン海水掛けてるのにヒマワリ育つのかね?w
351名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/30(水) 16:44:02.82 ID:CCfoaMw/0
土地無いってのはホントキツいな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 16:44:59.01 ID:4rUrMk0Y0
ヒマワリは完全なるガセネタらしいけど、
流した奴はまさかここまで広まるとは思わなかっただろうな
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 16:49:11.10 ID:90i5hVnFO
ザンジバーランド
354名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/30(水) 16:49:43.79 ID:9e2MSzRp0
>>303
ひまわり植えに行って死ねばいいのに
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 16:57:22.97 ID:VLWg4QNU0
>>299
広島・長崎の人たちって今後も外国で「NO MORE HIBAKUSHA」とかやるんだろうか
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 16:59:25.29 ID:RVwHPSBy0
実際に放射能汚染を減らしてくれる
雑草はあるらしいけど
テレビでやってたな
357名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/30(水) 17:00:01.99 ID:qOfhZ4qh0
>>20
スリーマイル超えてるんだけど^^;
戦時中と変わらない安全厨のネトウヨは現実みろよw
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 17:03:19.95 ID:fo1G9jyR0
スリーマイルでは周辺住民の健康被害訴訟も起きたが
国は一切因果関係を認めなかった
日本もそうなるだろう、自分の身は自分で護れよ
359名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/30(水) 17:07:47.97 ID:dhEqQK4+0
攻殻機動隊みたいに日本の奇跡やろうぜ
ヒマワリ植えれば勝つるってのは本当か?
何か漫画みたいな話だなチューリップとか弟切草じゃダメなのか
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 17:14:16.83 ID:LIQaKFjDO
ひまわり!!!
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 17:15:15.85 ID:t0oyi55pi
三度参るよ!
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 17:17:33.00 ID:0oWwA32I0
ソ連だって米だって被害をそうとう隠蔽してるよね
あ、日本もかw
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 17:19:35.86 ID:YgdzBA+90
ひまわりにそんな効果があったとは
メルカトルな話だ
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 17:27:41.01 ID:cg7Mz612O
ひまわり育てるのは良いけど処理方法を徹底させないと大変なことになるぞ
365名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 17:34:54.82 ID:WpCM73E+O
放射能を含んだヒマワリの花粉でえらいこっちゃにならないだろうか…

変な生物やら植物も怖い
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 17:42:04.68 ID:S8eGxhrgO
地震と津波による浸水被害&停電&補機喪失から始まり
冷却材喪失&炉心損壊&容器損傷&放射性物質漏出

一基でもスリーマイル越えなのに三基あります。
残る一基も予備軍。

改めて見ると、とんでもないな・・・
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 18:38:55.59 ID:4IaNuQ1c0
>>20
安全厨ェ・・・
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 19:00:02.61 ID:NWVG1b3d0
速報


第2原発建屋から煙
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 19:02:07.39 ID:TodPxKAg0
今となってはグリーンマイルは大した事ないよな
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 20:13:43.23 ID:fo1G9jyR0
>>366
最悪近付けない事態まで進むと
5・6号と第二もお仲間に入ります
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 20:15:18.78 ID:Of6WLJQi0
本当は思いっきりぶっ壊れてたらしいな
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 20:20:15.38 ID:Of6WLJQi0
>>300
災害も何もない平常時に起きた恥ずかしい事件だけどな
373名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/30(水) 21:17:58.87 ID:IFuHiHF20
そういえば、スリーマイルは残った発電所は今も稼働中なんでしょ?
良く反対意見を押さえたな・・・・・・。
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 21:35:20.68 ID:hslyXxBo0
>>319
これから福島ではこういうのが見れるわけか。
375名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/30(水) 22:29:37.14 ID:WDpMNvML0
           ___,,,,,,,,,,___
       ,..':´:´:\    /.:`丶、
     .__/ : : : : : : .ヽ  i: : : : . ::ヽ_
    /´::::!: : : ., ‐'´ ̄l  `l ̄` ー、、`ヽ
   / :::::::::!: : : l:::::●:::ノ .....\::●::i: |::::::i         ______
  ./::::::::::::::i: : : l::::::./  .__`、:.:|: !:::::::i       /デマばかり流す似非エリート集団の  
 /.::::::::::::::::l: : : !:/    (::::::::::::) i .:|:::::::|     <  トンキン政府は無視して、
 | :::::::::::::::::|: :.:. l.      ̄ ̄  l:.:!:::::::|       \ 名古屋から西は、さっさと独立しろ
  ヽ::::::::::::::|: : . :|        l   l :l::::::::!          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,人:::::::::|: : : l      ,.'´`、  l./:::::/ 
 /:::::::`'ー...''、 : l    /    i  /゙'''‐'
/:::::::::::::    `ヽ、____..ノ  ̄ ̄ .し′ヽ、 
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 22:31:21.65 ID:vz2LuJBc0
結局選民思想厨の国だったってこった
俺はもう疲れた
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 23:03:13.50 ID:PKoGkUPQ0
【交換種類】森→狐ぽ
【レート】1:20
【希望】1000森→20000狐
【URL/トリップ】http://pprof.ula.cc/goeigori/
【取引経験】初
【アイテム経由】不可ですが、それでも宜しければ(先にモリタポ送ります)

よろしくお願いします。
378名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/30(水) 23:53:05.05 ID:ccCn6tYd0
ひまわりの話でどんな植物にも土の中の成分を吸収する性質が有ると
あったがこれって汚染地域で作った野菜もそうだよな
風に乗って関東中にばら撒かれて雨で地面に落ちて土を汚染した奴が
野菜に吸収されて全国の家庭に出荷されるのかよ…

今茨城の農家たちが基準値上げろと騒いでるが政府が喜んで上げそうだな
379名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/30(水) 23:58:17.12 ID:mkHwF36x0
>>373
事故を起こしてない1号機のほうが無傷だしな。
原発ってのは一度作ってしまうともう止めるのは経済的に難しい。
380名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 00:08:50.23 ID:F05+1aMU0
 東北関東大震災(2011-03-11発生)の被害は軽減出来た。各分野の専門家のおごりの経緯。
http://papa.pluto.ryucom.jp/gishin.htm

地震の専門家、地質学者、放射能の専門家、原子力の専門家、、等々、それ等の博士等々が、口を揃えて、言って居ることは、、、
「想定外だった」「予想外だった」等々、言い訳ばかりである。

 今回の東北関東大震災(福島原発事故)は、過去の歴史と、物事の格言を理解出来るのであれば、、、
地震や津波は想定出来たし、予想出来た。専門家集団は、「歴史は繰り返される」「災害は繰り返される」と言う、格言を無視した、、、
地方自治体、原子力発電の研究者、各専門家、等々は、土下座ではなく、腹を斬るべし、、、。

★ 過去の、東北関東大震災の経緯を紐解くと、、、、。

1600年頃、、、津波が22m
明治の頃、、、津波が15m
昭和の頃、、、津波が10m

 つまり、過去の歴史に於いて、津波が15m〜22mと言うことは、過去に震度、9(M9)以上の地震が在った、と言う証拠である。
過去の地震や津波から、50年又は100年単位で、大きな地震、大きな津波が発生している。
 つまり、プレートの歪は、50年〜100年で大きくなり、それにより大地震や大きな津波は発生している。
故に、平成以降には、大地震や15m〜22m高の大津波は、想定出来たし、予想出来た。
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 06:30:21.01 ID:qfgb0qH50
スリーマイルの植物の奇形化すげーじゃねえか・・・・・・
福島はどこまでいくんだよ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 06:31:39.27 ID:dqyLGOT00
スリーマイル島レベルで植物の奇形や毛の抜け落ちがあったのかよww
383名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 06:34:10.67 ID:dbdez2KH0
東日本総薄毛化すんのか
新しい民族だな
384名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 06:34:49.75 ID:834E5SbAO
ヒロシマェ…
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 06:36:22.01 ID:DdwqQHCxO
風呂はいったらごっそり毛がぬけた
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 06:36:29.00 ID:O+4gFfal0
お魚もうたべられへんの?
387名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 06:38:25.16 ID:JK2WUyzLO
再臨界でスリーマイル以上、チェルノブイリ級の被曝量だと分かる。
388名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 06:39:29.79 ID:JK2WUyzLO
>>385
500ミリシーベルト被曝したな…
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 06:39:32.20 ID:eHYbcbRNO
普通に食べられるよ、直ぐには影響出る訳じゃないし
390名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 06:41:42.43 ID:JK2WUyzLO
関東のお前らが日々バタバタ死んで
レスが減ると思うと寂しく成るよ‥
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 06:48:05.96 ID:O+4gFfal0
食べられるって言われても精神的にもう食べられない・・・
実際目に見えるもんじゃないし影響がないとか絶対にありえないし・・・
392名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 06:48:09.68 ID:GtPrEVnFO
>>364 それが怖い 安易に植えれないよ
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 06:49:48.61 ID:O+4gFfal0
ひまわりってすごいな
福島にはひまわりが咲き乱れるわけか
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 06:51:42.24 ID:ThfdkjmTO
ひまわり畑=処女卒業のイメージがあるのはなぜだろ?
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 06:58:34.31 ID:98xJSlBjO
放射能汚染列島になった事実を直視出来る奴がどれだけいるか
396名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 07:04:06.94 ID:fgFrponl0
スリーマイル、チェルノブイリってのは半径なんmが立入禁止になったの?
397名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 07:35:03.83 ID:nb9Sz1F90
枝野は原発に関してはシロート
原子力保安委は、原発が大丈夫かを決めたり指導するところ
東電が検討したのを枝野は了承して広報する役割だろ
自眠党時代に国民の立場に立つべき役所をつぶしたのが残念でならない
398名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 08:13:28.70 ID:CAES5nmr0
当事者は胃が痛いだろうな
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:23:19.35 ID:lMXim4UK0
>>394
なんてエロゲ?
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:30:12.46 ID:6YBapUG70
セシウム流出ゼロのスリーマイルなんかゴミ


2号機たまり水

1ccあたり
セシウム134 300万ベクレル 57msv
セシウム137 300万ベクレル 39msv
ヨウ素131 1300万ベクレル 286msv



10ccで摂取で致死量被爆する水が6000トンありますw
そしてさらに増えます


セシウムが1京ベクレル入ってる6000トンの水を
貯水するという正気の沙汰じゃないことやってますw


現在流量毎時8トン、=1日200トン生産
ピークで20トン入れてたからそりゃ20日たちゃ6000トンたまる
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:34:17.05 ID:lMXim4UK0
政治家が
プルトニウムは重くて飛びませんから大丈夫ですって言っときながら
原発周辺で見つかったプルトニウムは飛んで来たプルトニウムですから
原発は安全ですって言ってるのはどういう意味なんだ?
402名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 10:40:21.55 ID:5mNpTuLH0
飯舘村も水は大人も含めて一切飲むな、でも避難しなくていいですなんて言ってるし
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 10:42:03.28 ID:5GJPIO550
>>402
村内に残ってる人の大半は高齢者だろうから、姥捨山的な扱いにされてるのかもしれんのぅ…
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:46:01.38 ID:OCfyB9Zv0
基準値かえて安全宣言出すから日本はそんなにかからないよ
405名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 10:54:11.92 ID:IZXQd1Ed0
除去なんてできるわけねーだろ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 11:07:57.06 ID:jgt2qMM00
畸形牛とか
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 11:11:17.03 ID:O5I0aDBf0
>>314
後の調査ではスリーマイルの格納容器ぶっ壊れてたよ
炉心溶融してないって話だったけど
蓋をあけたら炉心溶融もしてた
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:25:24.53 ID:lMXim4UK0
>>407
他のスレに貼ってあったんだが
格納容器ってこれか?

2号機 サプレッションチェンバーがドッカン
3号機 格納容器がドッカン http://mar.2chan.net/dec/53/src/1301511786601.jpg
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 11:26:26.70 ID:UN0IYkTMP
>>129
原発と原爆じゃ核燃料の量が違う
中国の核実験場の砂漠は今も酷いけど日本は台風があるからすぐ洗い流されるよ
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 11:30:26.92 ID:O5I0aDBf0
>>408
それだけど、3号機の格納容器は残ってるでしょう
容器がなかったら給水ポンプ自体接続できないから・・・
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 11:34:21.16 ID:lMXim4UK0
>>410
もう何が本当か分からんよね
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 12:22:41.14 ID:lMXim4UK0
>>408これが本当なら関東人実験台にされてるな
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:28:04.39 ID:g9s0H7d60
事故処理で未だに3900人が働くチェルノブイリ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1301532805.jpg
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 12:32:24.17 ID:goIAoRRI0
余裕でチェルノブイリ越える数値をどこかで見た気がするんだけど真実がわからなくなってきたお
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 12:59:09.35 ID:g5Ot/hqk0
チェルノブイリは、すでに封じ込められているけど石棺の老朽化が放射線の所為で半端ないらしいな
石棺の上に石棺築いてこのまま解体も出来ないと原発のお守りには100年は掛かりそうだね

フクシマを封印出来るのかどうかすらも危ういしこのまま汚染垂れ流しになりそうだな
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:00:40.33 ID:ozWoPlwh0
>>407
スリーマイルは圧力容器に亀裂があったが
メルトダウンしたが、燃料が圧力容器外に出たという話はないし
格納容器も壊れてないし冷却にも成功してる
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:09:45.86 ID:ozWoPlwh0
あら消えてなかった
スリーマイルは圧力容器に亀裂があったが
燃料が圧力容器外に出たという話はないし
格納容器も壊れてないし冷却にも成功してる
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:44:26.31 ID:VE07Hr3i0
>>408
これが本当だったらポンプ自体やってないことになるな
さすがに作業までは捏造してないだろ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:05:05.26 ID:ozWoPlwh0
圧力容器も格納容器が壊れてるから給水してるポンプの水が
建屋外に漏れ出して、地下トンネル部分に6000トン以上も溜まってる


福島第1原発:建屋外にも汚染水 地下から漏えいか
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110329k0000m040124000c.html
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 15:09:20.35 ID:O5I0aDBf0
>>418
そうなんだよね
自衛隊はガチだからエア作業するとか思えないし
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 15:40:19.30 ID:KDXF+za/0
3号機は衛星写真を見る限り格納容器と建屋コンクリの間にH2が溜まって吹っ飛んだ感だったな
422名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>8
熊井ちゃんは原発の子だったのか・・・