東電株が下げ止まらない 震災後に買った人は全員マイナスへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 13:45:03.19 ID:hkL9OR7q0
あたりまえじゃん
役員もう売り抜けたんだろ?
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:45:09.51 ID:jfz90vAN0
おい飛び込むなよ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:45:54.95 ID:t1QUZPE30
グモ祭りの幕開けか
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:45:58.85 ID:Xzi07AUS0
予想通り杉ワロタ
株って簡単だなwwww
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:45:58.93 ID:ReE4ldo0P
ざまぁwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:46:06.13 ID:ypQIK2Za0
全員売らなかったら誰も損しないのに
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:46:06.95 ID:yNGm/2ZiP
300円が底
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:46:15.84 ID:WmqVORg50
きょう買えば株主総会行けるし行けば
扇子とふぐすまの野菜くれるらしいぞ
ソースは市況2
10中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/28(月) 13:46:32.43 ID:cL9XZ22U0 BE:264890276-PLT(12034)

意外と少ないw
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:46:40.94 ID:AHE5owwj0
今が買い
12 【東電 81.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 13:47:02.91 ID:pLrVMKVv0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
13名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/28(月) 13:47:22.42 ID:d9XjwgZb0
先週売り抜けチャンスあっただろ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:47:22.53 ID:6NorX3lA0
上場廃止まで追い込め
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:47:34.04 ID:80DMSH5d0
ストップ安で買えるぞー安全厨は借金してでも買いまくれ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:47:45.28 ID:61ZQ9BfL0
100株単位か

1000円で買えるようになったら買ってみるかな
解散するにしても最後に総会やるだろ
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:47:59.36 ID:Skt9ugLIO
ざまああああああwwwwww
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:48:01.84 ID:M9JAJy1m0
一桁になったら参戦する
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:48:05.51 ID:K3PXExoR0
ストップ安で張り付いたw
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:48:15.23 ID:6Z6ag6wb0
1100円頃に最後の逃げ場があっただろ。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:48:25.28 ID:ZJNPyo1m0
総会に出るために買うか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:48:49.19 ID:I6cvw5ZY0
当然だよ


あの副社長連中見ててもまだ買おうとする奴はキチガイ以外の何物でもないと思う
23 【東電 81.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 13:48:53.99 ID:pLrVMKVv0
張り付くんじゃねw
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 13:48:56.38 ID:IAULNwhEO
震災で儲けようとした人でなしが損するとかメシウマすぎる
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 13:48:58.22 ID:hkL9OR7q0
>>16
福島原発の破片もらわないとな
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:49:02.98 ID:WxDOL3cD0
そんなやつおらんやろー
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:49:22.12 ID:8L5mWWyy0
これ役員が売ってたらバレるもん?
売るしかないだろうけど復活しないんだから
28名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 13:50:00.78 ID:lOsJq44/O
買った自慢してた奴らどうなってんのかな
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 13:50:23.18 ID:aZuzKSiT0
売れば売るほど儲かってしょうがない
含み益8桁後半到達したわ
30 【東電 81.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 13:50:25.69 ID:pLrVMKVv0
あーあw
下げ止まったぞwwwwww
31 【東電 81.9 %】 (京都府):2011/03/28(月) 13:50:40.75 ID:iCsRVV7G0
今が底だよ!はやく買わないと乗り遅れちゃうよおおおおお?
32名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 13:50:43.89 ID:OPX8eiK60
むしろ、先週不自然に上がってたほうが怪しいわ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:50:44.23 ID:7lpuouKD0
>>27
ばれないけど、売買出来る期間決まっててわざわざ会社に申請しないといけないから(普通の上場会社なら)、普通は社内じゃばれる
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:50:56.72 ID:qWxcTEt30
申請が見えてるからな
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:50:57.36 ID:Tz7xrXYU0
1円になったら全力で待機する
36名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 13:50:58.94 ID:PQkXIN/O0
震災後S安が続いて、その後寄ってからは数日上昇したんだよね
そのときに安値で買ったヤツが
「含み益が1500万超えた、5000万超えたら利確する」とか書いてたけど
そいつがマイナスになったかと思うとメシウマ
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:51:07.19 ID:F3b49vwk0
1円でおもちゃにしようと思ってたけど、
山一證券でやられたから止めておく・・・。
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 13:51:36.32 ID:1dz/W3Th0
よし買え買え買え買いまくれええええええええ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:51:43.37 ID:cNxrd7lr0
>>7
そうなんだよねぇw
こういう時の株価の動きってホント、「火事になった映画館で起きるパニック」って感じ。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:51:44.61 ID:5q/S+WgC0
700円台で買って1000円以上の時に売った奴もいるだろ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:52:08.99 ID:522FMdWXO
スーパーひとし君没収された気分
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:52:25.02 ID:rsu/sXVd0
去年の公募増資の時に売った人が勝ち組か
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:52:31.15 ID:ZvPycoGn0
来月買えば来年には大儲けだろ
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:52:31.98 ID:zXwsRIIX0
>>27
会社法125条で株主や債権者なら理由を言えば株主名簿の開示請求ができるからばれるって言えばばれる
売っても問題ないと思うけど
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:52:53.43 ID:ov/u5+0X0
2011年3月11日 2,150
2011年3月14日 1,621
2011年3月15日 1,221
2011年3月16日 921
2011年3月17日 715
2011年3月23日 1,175
2011年3月28日 701
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:52:58.30 ID:9G17z/Ol0
ざまぁwww
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 13:53:14.29 ID:rlmKSd160
で、管が政治主導で無限に公的資金注入宣言して爆上げすんだろ?
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:53:20.45 ID:zFmNSkwp0
インサイダーうんちゃらとか簡単に中の人間は売り買いできないんじゃないのか
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:53:23.38 ID:L3kx23f1P
ニュー速にもスレ立ったか
含み益だけで都内にマンション買えるわ
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:53:40.52 ID:0WYR+yiR0
東電のこの値動き全部に乗れたらすごい儲かっただろうな。
日本にそういうひとが一人や二人きっといるのかとおもうと
羨ましいかぎりだ。
おれがやると全部逆にはまるんだよな。
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 13:53:42.34 ID:aGev4s+RO
ちょっと買うの早かったかな
明日も、下に張り付くなら、買い増しだな
歴史的安値だから、今がチャンス
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:53:48.32 ID:ni/809oy0
      Nミ || ||| ||| _,、彡 彡  }
    N、/ \|||,, - '" ヽ ,彡 彡ノ  買い豚よ・・・・
    |ミ/  ー--‐    ヽ彡 彡7  東電でリバウンドを狙うのなら
    |/‐- 、 ー‐ , -ー‐  〉彡 ノ   もう普通の買い方は捨てていかなきゃならない
`ー、  |-==。=、  _=。==- |r、彡7   失敗すれば目もあてられない
-、 ヽ  | `ニニ',| ~`ニニ  ||ヨ=ノ   おまけにこの戦略が成る確立は低い
  'i ) 'i,.r‐' ,斗ャ、 `ー、  i!ノ=/    紙のように薄い確率
__'、'_∧/_,x '`x'─' '/| /ト--  ぼ〜っとチャート眺めてる貧乏人がやり通せる戦略じゃねえ
__`寸・托7, / イ  / ,|' |─   「西日本なのに家失う奴wwwwwwwww」のいく道だぜ
    〈  / / / |/  /;|  'i,     わかってるかい そこのところ
      |   ' / /   /;;;;|  |
.     |     /   /;;;;;;;|  'i   
    ∧    /i   /;;;;;;;;;;;|   |  
   ∧;;`,- _ /;;;;|  /;;;;;;;;;;;;;;|   'i,
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:53:52.15 ID:ydRhmZDu0
>>36
とっくに離隔してるやろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:54:06.52 ID:IEXRVH1d0
外国のファンドが一気にかっさらっていくって話どうなった?
関東のインフラを牛耳れる絶好のチャンスだから見逃すはずがないと思うんだが
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:54:32.11 ID:Wz0Ep93c0
助かった
800円で飼わなくてよかったよ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:54:43.74 ID:4PAR5n6e0
300円切ったら1万株位買うか
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:54:45.07 ID:ZBFwbOmr0
>>49
利確千人力
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:54:44.94 ID:8L5mWWyy0
下がるというか会社が終わるとわかってるのに
投機以外で買うやつはいないよなあ・・・持ってるやつは売るわな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:55:06.24 ID:0Cn9Ojl90
1ヶ月で見ると2100円くらいだったのが3/11過ぎてから半分か
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:55:12.98 ID:Bot1L7LN0
株主責任てやつか
JALの時みたいだな
100%減資くる?
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:55:50.70 ID:HgBEpC+k0
だから持ち越すなって言ったのに
バカだろ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:55:55.90 ID:UPlG9y8M0
ぶっちゃけた話東電が潰れると思ってる奴いるの?
親方日の丸だよ?つぶれるわけないじゃん
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:55:56.06 ID:rsu/sXVd0
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ストップマン参上!!!
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:55:56.14 ID:f8lJ2UVZ0
明日から爆上げやろ?
65名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 13:56:08.32 ID:j3SBe3kS0
>>24
そういうやつは空売り入れてるだろ
66名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 13:56:13.62 ID:CSj9vgthO
>>51
目が泳いでますよ
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 13:56:14.89 ID:ff7TNvWR0
東電救済なんかして選挙で勝てると思うほど
民主も馬鹿じゃねーだろ
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 13:56:28.43 ID:/ZwmEnUx0
S安おめ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:56:34.42 ID:shEIWOyF0
上がり続けるとかアホなこと言ってた奴どうしたんだろ
元の株主には同情できるが、騒動後買ったアホには掛ける言葉もないな
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:56:38.24 ID:guwommE6P
>>45
今七百円かよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:56:42.48 ID:OHWreVkh0
>54
少し前にエネルギー関連株でどっかの外資が買ってたらいきなり政府が規制かけてつぶしたってのがあったから
そうそう飛びつくかねえ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:56:44.51 ID:ni/809oy0
>>60
99%減資はあるかもね
んで増資&社債発行で上場維持
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:56:51.73 ID:H7Teo0uC0
電力株最強厨脂肪wwwwwwwwwwww
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:57:06.93 ID:Wz0Ep93c0
>>36
1〜2日で含み益が1500万って
一体幾らの資金が必要なんだ
株板の奴らってそんな大金を動かしてるのかよ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:57:13.19 ID:pIbyRfDg0
震災後に買った個人投資家っているの?
さすがにいないよね
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 13:57:30.56 ID:aGev4s+RO
あくまで天災だから、潰せないし、大チャンスだろ
合併になんかなったら、超爆益確定だし
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:57:50.09 ID:qZV9z0An0
関電も下がれwwwww
78名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/28(月) 13:57:57.13 ID:/8i2S0T6O
全力でざまあ
腐ったものに触れるからだ
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:57:59.99 ID:2xc4zefs0
S安124万vs34万
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:58:08.17 ID:W0Wl2fZU0
普通に考えてマイナスになりそうなのになぜ買ったのか
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:58:23.52 ID:6Z6ag6wb0
直近では3連続ストップ安ごに寄りついて1.5倍まであがったぞ。
ストップ安で大体1/3になったら下げ止まった。
明日は596円明後日は496円明明後日は336円だ。

お前らならどこで買いを入れる?
直近の高値1140円を指標にして380円くらいで寄るかな。

まぁこんな考えたしてる時点で俺は手を出すと負ける。それは分かっている。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:58:26.43 ID:BeyUDSGV0
なんで管理ポストとかに入らないの?
教えてえらい人。
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:58:38.39 ID:vAetcwUu0
着地点まであと4円
84名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/28(月) 13:58:39.32 ID:1yb37EHi0
買いだな。たぶん今の下げは安心配当で持ってた富裕層が売ってるんじゃないか。
空売りも買い方もめちゃ多いけど、
上場廃止にならないんなら元の値段まで戻ると思う。
85名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 13:58:56.99 ID:zpGHtwnnO
>>77
関西電力は下がったらあかん!!!
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 13:58:59.79 ID:aZuzKSiT0
明日からでも遅くない.売りで参戦するべし
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:59:13.61 ID:x8dBqhS60
震災は株価に影響しないって話ももはや眉唾ものだな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:59:18.67 ID:HgBEpC+k0
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−-- 
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:59:28.04 ID:cMkdxzOv0
買い豚が必死に東電国有化はないという怪情報を垂れ流すも時既にお寿司
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:59:28.55 ID:IEXRVH1d0
>>71
政府に目つけられるのか
外資が手だしてきたら円買いも多少進むだろうし
何よりインフラ握られる事の影響度デカいって分かってるんだな

てか株式の公平性とかなんやかんやでゴリ押ししてきそうなものだが…
91名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 13:59:34.13 ID:0uMjbzmg0
日本人の命を危険に晒してまで抵抗したのにね
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:59:49.21 ID:8L5mWWyy0
チャンスかなあ。日本の株全体が下がってるんだとしたら
他の業種で道連れで下がってるやつのほうがチャンスの気がするけども違うのかな
素人意見
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:00:03.29 ID:OHWreVkh0
>90
思い出したJパワーだ
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:00:07.24 ID:uNc4yhI60
買い上がってるぞwww
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:00:07.91 ID:IEt4XZ9s0
>>74
3万株程度だから2,000万ぐらいだぞ
普通でしょ
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:00:09.19 ID:2xc4zefs0
ここから騰がるのか?
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 14:00:19.51 ID:t1QUZPE30
一気に200に下がって自殺者続出を見たかったわ
98 【東電 81.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 14:00:39.72 ID:pLrVMKVv0
浮上キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
99 【東電 81.9 %】 (関西):2011/03/28(月) 14:00:53.75 ID:T33fpbJTO
震災直後買っ
下げまくって空売りして
儲けた奴は多々いるだろうね
まあ買いは底うってから?
100名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 14:00:57.89 ID:u+DXGk6p0 BE:15734047-PLT(12000)

政府の機嫌如何でどうにでもなる銘柄を外資が買うわけないべw
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:00:59.29 ID:7lpuouKD0
>>82
まだ上場廃止基準にひっかかってないから

102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:01:00.36 ID:BeuOQ+3D0
もう遅いよwww先週のうちに売らないとwww
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:01:06.54 ID:uRuXCdXN0
平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:01:07.51 ID:owG3YF/T0
今も信用売り出来る銘柄なの?
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:01:51.00 ID:aGev4s+RO
まあ、俺はとりあえず現物百万は買うよ
ダメでも百万消えるだけだし、気長に待つ
多分、今買ってる奴が勝つ
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:01:58.67 ID:cMkdxzOv0
この銘柄だけ売買禁止てできないんかな
今のままだとハゲタカが群がって国有化の際に買い取る値段交渉でゴネるのが目に見えてる
107名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:01:59.56 ID:EP7Gtpgy0
落ちるナイフをつかむな。
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:02:07.52 ID:6UiEjjMD0
>>97
2121(3/11)から741(3/17)まで一気に下がったぞ。
109名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 14:02:08.59 ID:u+DXGk6p0 BE:25286459-PLT(12000)

>101
重大な事故起こした会社の銘柄は取引停止してもいいのにねw
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:02:19.69 ID:U3YqAnDE0
貼り付きで終了かと思ってたが、どうして上がったの?
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:02:23.84 ID:Wz0Ep93c0
>>95
2000万が普通の世界なのかよ
しかもその2000万って瀕死の状態の原発を抱えた東電に突っ込むんでしょ
怖すぎる
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:02:24.34 ID:A+J53It50
外国人が電力会社も持てるように法改正されれば
長銀→新生銀行みたいなケースもあるかもね
国有化の方が有力だけど
113名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 14:02:52.14 ID:PQkXIN/O0
>>53
そういう強欲なヤツが利確してるとは思えないけどな・・・
まあ相場観()のあるヤツなら利確したかもしれないけど
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:02:54.34 ID:HgBEpC+k0
だいたいこんなみぞゆうの事故やらかしてる会社の株なんて買うんだよ
JAL株とわけが違うんだぞ
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:02:59.37 ID:COkcuRmn0
今買ってどこで売るんよw
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:03:03.58 ID:RTJk35+L0
利確のタイミング逃がすとすげー悔しいよねw
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:03:07.79 ID:BF5KI3Ee0
>>82この後すぐ!!
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:03:28.95 ID:y3YDjBLd0
ニンテンドー3DSのような下げ方だな
119名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 14:03:42.47 ID:3sUAM0nS0
絶対に買わない

こんな管理体制や過去の対策を
みるとこの先買っても希望はない
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:03:45.27 ID:guwommE6P
売るなら800で売れ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:04:02.73 ID:ZxZKz9B50
ぎゃhじゃはははっはははhwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 14:04:31.66 ID:4ZScfZkDP
電力株神話みたいなので今の値段持ってるだけ
まあそのうちその神話も崩れるだろ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:04:38.81 ID:Iu+OdSm30
だれか、買って、マジで・・・
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:04:46.59 ID:LzroA93c0
>>60 >>72
今回は、100%減資はないと思う。
チッソは、水俣病解決のために国と熊本県の仲裁を得て、
熊本県に熊本県債を発行してもらって損害賠償資金を調達して、
現在も株主に対しては無配当のまま延々と借金を返済し続けている。
チッソで働く地元熊本県民の雇用も維持されている。
これと同じように、
東京電力サービスエリア管内の1都8県が連合で都県債を発行し、
それで得られた資金を東電に貸し付けてやればよい。
受益者である都県民の負担。
たかが関東地方の電気のために国全体から税金を投入するなんて、
国民が許すわけがない。
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:04:50.93 ID:yJljh0UP0
       
   \    /\ ←欲張って売らない   懲りずに参戦→ /\ 
買う→ \/   \                         /   \←ナンピン         ./
             \  耐えられずに参戦→ /\   /       \             /
               \             /    \/←損切り    \          ..|
                \          /                    \←倍ナンピン.|
                 \      /←( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \     \      ./
                  \   /                          │    ./ 
    耐えられずに投げる→ \/                            │   /  
                             ( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \→  |   .|   
                                       そして損きり→.│  ..|
                              続落 ちょっと嬉しい     → |   |
                                                 \/
                                  信用口座開設 空売り始める
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:04:51.76 ID:AGrf+00P0
外野で眺めてたら
これほどのメシウマ感あふれるものはなかなかない。
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:04:59.88 ID:HgBEpC+k0
買うかよこんな株こわくて
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:05:00.10 ID:cMkdxzOv0
>112
また瑕疵担保特約で税金がユダヤに吸い取られるのか
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 14:05:03.25 ID:Iw3kIvRo0
>>116
お前ケンカ売ってんの?俺に
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:05:11.10 ID:pIbyRfDg0
買うなら東北電力じゃないの?
東京電力は一旦国有化してから“東日本電力”とかで合併するのが自然だと思うんだけど
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:05:12.04 ID:WmqVORg50
885 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 13:50:31.54 ID:lbBOnA9u0 [2/2]
西日本なのに家失った奴wwwwwwwwwwwwww

132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:05:30.20 ID:Qep3IdUr0
またデイトレがはめられたのかw
133名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 14:05:42.12 ID:aZuzKSiT0
700円台で終わってくれた方が明日の値幅制限も150円だしありがたい
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:05:55.26 ID:aGev4s+RO
株は少数派が勝つ世界
今、上がるなんて誰も思わない、だから買うんだよ
135名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 14:06:02.09 ID:0bKvT/la0
紙くずになるだろ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:06:10.04 ID:YR2WF0ij0
震災後マネーゲームに参加した奴は置いておいて、
東電株を塩漬けにして長年配当を得て来た層は基本金持ち。
JALと東電で資産を削られただろうけど、まだまだ貯蓄+土地等の
圧倒的な資産を持ってるんだと思う。
なので少し位無くなっても良いじゃん。本人は嫌だろうけど。
137名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 14:06:10.98 ID:c70mcYxY0
往復ビンタされた馬鹿いそうだなw
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:06:18.74 ID:LzroA93c0
>>74
別に信用売りや信用買いなら問題ないよ。
ある一定幅を超えて値動きしたら「追証」の資金投入を
証券会社から求められて、そこで払えなければゲームオーバー。
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:06:25.78 ID:ydRhmZDu0
>>113
まあ、おれはデイでしか弄らんけど
それでも結構ウハウハだったわ

週末持越すとかどんだけ危機管理ないだろうな

これはJ・A・Lパターンだと俺は見てるが
信用しないので空売れない
140名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 14:06:43.17 ID:EQHLUTMy0
安全厨ボーナスステージだぞ買い占めろ
141名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/28(月) 14:07:02.09 ID:uQF4q+Be0
倒産して国有化になるぐらい普通分かるでしょ
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:07:02.84 ID:C+O4Vkox0
社員は自分の持ち株どうしてんの?
143名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 14:07:25.40 ID:yIdU4rtzO
今の所は上がる保障が無いだろ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:07:28.08 ID:8L5mWWyy0
下がる材料はじゃんじゃかこれからもでてくることは
ほとんど確定してるのに買ってもしゃーないだろ
ギャンブラーじゃないんだから
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:07:30.70 ID:77M1o7930
キョウ、権利日のところ多いからネバネバだけど
明日からは地獄じゃね
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:07:38.29 ID:LzroA93c0
>>82
震災特例措置が発動中なので
黙って決算発表も株主総会も延期して何の問題もない

東証からのニュース
東北地方太平洋沖地震を踏まえた決算発表等に関する取扱いについて
2011/03/18 更新
ttp://www.tse.or.jp/news/07/110318_e.html

東証からのニュース
平成23年3月期末の配当その他の権利落ちについて
2011/03/25 更新
ttp://www.tse.or.jp/news/20/110325_b.html
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:08:09.02 ID:I6cvw5ZY0
あの腐りきった幹部連中を見ても買おうとするのは

人間としても終わってる

欲豚という言葉が似合うと思う
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:09:08.93 ID:9s65FqIK0
オモチャにもならんとは
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:09:22.66 ID:8Y5Di9lF0
この状況だと空売りしても損するな
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:09:29.96 ID:etlKy0TR0
1ヶ月チャート(ノД`)
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:09:36.19 ID:UOc7nMbL0
上がる要素なんか欠片もないだろ。
152名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:09:36.92 ID:yJljh0UP0
2週間前→総悲観 アホルダー涙目ww 配当(笑)

先週→ 総楽観 ホラみろ原発大したことなかった 国が助けてくれる 安値ゲット 減資とか言ってた売り豚(笑)

今週→ 賠償免責(笑)
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:09:41.42 ID:KOC/V2ji0
あれほど値頃感で買うなと言っただろうバカモンが!
154 【東電 81.9 %】 (関西):2011/03/28(月) 14:09:48.20 ID:T33fpbJTO
それより注目はみずほだな
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:10:30.32 ID:c6ojYRLo0
国有化になったら
社員は公務員になるの?
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:10:51.69 ID:A+J53It50
原発事業だけ切り離して東電本体は全力で逃げるなら回復の目はある
157名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 14:11:12.99 ID:TQISVVyF0
安心と信頼の電力株(笑)
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:11:14.10 ID:ZBFwbOmr0
>>126
中長期的にみると、内野で死ぬのは極一部で外野への影響の方が怖いけどな
東電ピラミッドの底辺て想像以上に広いんだ
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:11:15.19 ID:EF9en+OnO
今から口座申し込んで2桁の記念買い間に合うかな?w
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:11:16.13 ID:4awDBTKGP
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=9501.T&t=3m&q=l&l=off&z=e

なにこのジェットコースター
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:11:21.92 ID:R1ZSfizu0
東電は機関投資家抱えてるだろ。お前らの保険や年金も目減りしてるから覚悟しておけ
162名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:11:23.96 ID:EhK9+VFf0
まぁ東電なんて150円くらいが相場だろ。
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:11:27.65 ID:A4vPurFF0
1円になったら、宝くじ感覚で買ってみるか
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:11:35.40 ID:aGev4s+RO
株素人ばっかりだなw
もうバカな役員連中は、一掃は当たり前だし、
これから、その先のことを織り込みにいくんだよw
悪いことは、ほとんど織り込み済み
あとは材料が出る度に上がるしかない
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:11:56.23 ID:F4UCPJQFP
s安キタアアアアアアアアアアア
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:12:07.26 ID:6Z6ag6wb0
>>147
役員が腐ってようがどうでもいいです。
株式投資(特に短期は)要は儲かる儲からないか。
人を殺してでもいい業績を上げれば株主ににとっては良い企業。
法律やルールを守って無配にするのは糞企業。

デイやってる人間を株主というかどうかはひとまず置いといての話。
167名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 14:12:20.10 ID:fOHn9Ap70
これ以上下がらないから今が買い時じゃないの?
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:12:28.49 ID:Eu4ZXftd0
まだ高い
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:12:48.94 ID:HE1SeQpR0
こんな株いじったら被曝するぞ
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:12:54.96 ID:uNc4yhI60
大口の株主に東京都とかあるんだが、どうするんだ?
紙くずになるのを東京都は黙認できるのか?
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:12:55.34 ID:ors5TV4G0
プギャー
172名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 14:13:13.95 ID:zuONDVlw0
こないだ売り逃げで300万損したけど

今の状況見ると何故か自分が得した気分になる 大打撃だったのに
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:13:15.02 ID:LzroA93c0
>>106
無理
外為法での報告義務と経済産業相命令があるから
Jパワー電源開発の時に香港ファンドに対して出したでしょ
ハゲタカが空売りすることはあっても買うことはあまりない
もちろん証取委も空売り禁止令を出して絶賛監視中
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:13:46.38 ID:2NNhrRGZ0
こんな糞仕手株買うより震災で連れ安になった株のリバ取るのが
ハイリスクローリターンだって言っておいただろwww
投機厨wwwww
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 14:13:46.42 ID:rthPh3We0
儲かった人は、10%分を赤十字に寄付してください
それで汚れたお金は浄化されます
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:14:13.40 ID:WjmRDlG40
>>164
もう幾らわめいても素人が買い支える事は無いと思うぞw
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:14:17.31 ID:+oUI46TlO
こんな株手をだすな。死ぬよ
178名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 14:14:17.59 ID:cX7an3N/0
696円が見えてきたwww
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:14:18.88 ID:zFmNSkwp0
誰が買うかよwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwww
180名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:14:24.08 ID:yJljh0UP0
>>170
東京都は電気を使わせてもらってる使用料で株持ってる。

儲けようとして持ってるわけじゃない。

潰れようがなにしようが売るということは考えられない。
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:14:37.74 ID:2NNhrRGZ0
>>174
ローリスクハイリターンの間違いね
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:14:39.83 ID:i/1AI8/q0
政府は全部は負担しないって言っちゃったからなぁ
それで株持つバカはいないだろ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:14:47.48 ID:LzroA93c0
>>109
取引停止してもいいよ
その代わり不公正な取引を平気でやらかす日本の証券市場
という烙印を世界中から押されて
東京が世界三大金融市場の座から脱落するだけだから
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:14:55.19 ID:PLGfz9Z+O
>>164
ソノマエに株主責任で持ち株減資の確率が高いだろ。素人
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:15:14.42 ID:6ltHSy3F0
手を出すなら原発が落ち着いてからでも充分間に合う
今売買してるヤツは損を引き受ける為にやってるようなもん
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:15:16.43 ID:mP2DIHpY0
一旦ストップ高になってバカが嵌められたなw

全部サイダー空売りの買戻しだったのにwww
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:15:26.38 ID:2xc4zefs0
現物塩漬最強伝説
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:15:30.34 ID:UPlG9y8M0
被災した連中もマネーゲームで家一軒分取り戻すチャンスだぞ。買え買え買え!!
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:15:35.37 ID:HZiS8g7v0
東電株で種5000が2億円超えた
地震さまさま 美味しいです
日銀砲で+2億円
今までの5年はいったいなんだったっていうバカづきw
もう足洗って質素に九州で嫁と暮らすわ
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:15:43.23 ID:uNc4yhI60
>>180
電気料金を支払う代わりに株を買ってたってこと?
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:15:47.98 ID:RTJk35+L0
値ごろ感で東電株買っちゃう人って
脳が放射能にやられてるかもしれないから
東電に損害賠償請求したほうがいいよ
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:16:15.92 ID:Rw+2kqdQ0
原発事故後、株価3分の1www
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:16:19.77 ID:U3YqAnDE0
もしかして、今年の株主総会は先送り?
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:16:55.61 ID:yJljh0UP0
>>190
そういう直接的な考えじゃなくて使わせてもらってるんだから出資するのは当然ということ。
紙くずになっても一心同体。
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:17:08.80 ID:ngpkz5jDO
500円切ったら買う
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:17:14.55 ID:Ie7o2nRP0
今から買ったら、儲かる?
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:17:17.42 ID:oSGH6Ri+0
>>191
ライブドア買った奴らと同じだよな
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:17:30.23 ID:raYttYT90
なぜ先週売り抜けなかったんだwww
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:17:33.75 ID:aGev4s+RO
天災で危機になった電力会社を国が見捨てるわけがない
そんなことしたら世界から軽蔑されるよ
JALとはわけがちがう
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:18:04.85 ID:g98Yblus0
株主になれば核燃料のペレット1個とかくれるかな?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:18:12.97 ID:Rw+2kqdQ0
>>199
天災?寝言言ってんじゃねーよwww
202名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 14:18:16.59 ID:CSj9vgthO
倒共電力
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:18:22.34 ID:PmahDzDv0
今702-705円できりもみしてんな
買ってやるから向こう10年は電気代タダにしてくれ
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:18:29.46 ID:EhK9+VFf0
原発の放射能が1ヶ月連続で下がったら買ってもいいかな。

たぶん放射能の値と反比例すると思ふ。
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:18:55.15 ID:uNc4yhI60
>>194
なるほど。ストロングホールドですか。
もとは都民の血税だろうに・・・
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:18:56.39 ID:zFmNSkwp0
市況からきてる情弱ども正直いくら損こいてるか書いてけよ↓
207名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 14:18:57.58 ID:GqrskMTL0
底値で拾ってやろうかと思ったけど、やめた
208名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:19:04.45 ID:XClQf8rU0
あれ賠償免れるんじゃねって頃1067円で空売りできたぞw
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:19:05.75 ID:6Z6ag6wb0
>>199
いくらで買ったんだよ?
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:19:12.14 ID:mP2DIHpY0
配当利回り 8.62%

PBR 0.38倍

買わない奴がバカwwwwwwwwwwww
今解散しても金が増えて戻ってくるのにwwwwwwwwww
配当生活で夢がひろがりんぐwwwwwwwwwww
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:19:17.22 ID:HLmSA5yE0
696円で1000株だけ買ったら含み益出てるんだけど
212名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:19:29.29 ID:s4tsxbRFO
ちょっくら100万円分買ってくるわ
明日ウハウハやろな
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:19:29.42 ID:b9YHafP60
今後配当は向こう30年はゼロ確定だからな。
どうすんだろ、これ。
キャピタルゲインのみ狙いで。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:19:37.43 ID:LzroA93c0
>>141
倒産国有化だけはない。
「原子力損害の賠償に関する法律」(原子力損害賠償法、原賠法)
は、原子力産業の維持育成も目的にしている。
天災で倒産するまで賠償、という前例ができれば
どこの電力会社も全部原発を手放すことになって、日本の原子力産業が終了する。
だから、電力会社としては潰れない潰さない程度にしかしきっちりと賠償。
215名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 14:19:43.03 ID:b+uzxj1o0
300円付近でリバ狙い
まだ高い
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 14:19:58.01 ID:U6TUkzt90
連続S安から反転したときに
「富裕層が長期の配当目的に押し目買いをいれた」て野村證券談だったがw
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:20:12.17 ID:yMV0qAHc0
ウチのオヤジ・・・・
退職金で100個くらい買ってるはず。
たぶん3000円くらいの時に買ったと思う。
安いよとか言ってたけど、
銀行の次に安定してるはずの東電株がこれって、
今後の人生破綻する人、結構いるんじゃないのかな。
218名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:20:36.24 ID:j1k9+TeV0
>>39
表現が的確すぎてこわい
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:20:48.33 ID:HE1SeQpR0
なにこの強さ
ストップ引けないじゃん
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:20:59.50 ID:F4UCPJQFP
地震発生当初に空売りしたやつは爆益だなw
今買うやつは自殺志願者w
221名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:20:59.67 ID:yJljh0UP0
先週の前半に、下げから一転して上がったんで
国が助けてくれるという期待と共に配当狙いで買った金持ちいるだろうな。
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:21:10.37 ID:n/T9MCun0
>>216
どう見てもリバ厨が賭博やってただけだよな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:21:19.44 ID:Y/fiImtG0
つぶれろ
ゆるさない
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:21:27.25 ID:2NNhrRGZ0
>>210
放射能の影響で
無配転落で配当利回り0%
赤字でPBR目減り
ということは考えられなくなっているんだな・・・
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:21:30.67 ID:EPwSzz8B0
こんなもの買ってどうすんだよ
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:21:53.55 ID:XClQf8rU0
>>214
JALのときもそうだったぜ
そもそも天災だけが原因じゃないからな
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:21:54.08 ID:iu2pIzXk0
この前ちょっと上がったと思ったら
今こそ買いニュー速民ならここで買うのが当たり前とかいってた人はどうなったんだ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:21:57.60 ID:5MXAlP700
ライブドアやJALの時も思ったけど
どうして売らないのか本当に意味が分からない
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:22:00.44 ID:Ob9u39s/0
東京都は大口株主だったんだから、もうちょっと原発の安全対策について口出ししててもよかったんじゃなかろうか?
それとも口出しはしてたけど、安全対策は十分やってますってだまされてたんだろうか?
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:22:03.03 ID:lPQ6QzBS0
これは素人が手を出したら駄目だろ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:22:09.51 ID:eESgsmpVP
こんな株に手を出す奴はバチがあたって当然。

一番の「安全厨」だったんだろうな。 どうせたいしたことないって勘違いした。
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 14:22:10.41 ID:aZuzKSiT0
>>219
値幅制限考えて売り方も今日は700円台で終わりたいんだよ
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:22:44.53 ID:ZBFwbOmr0
>>223
自転車発電でもするのか?
234名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:22:56.61 ID:qZRnINpZ0
なんで原発があんなになってるのに買う人いたのか不思議だった
そりゃリバ取りとかあるけどさ
リスクの方がはるかにでかいじゃん
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:22:58.23 ID:RTJk35+L0
>>217
100株だとたいした事ないけど
100枚(10,000株)だとつらいな・・・
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 14:23:03.30 ID:aktA4i340
いくらになったら買えばいいの?
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:23:09.68 ID:1oSDFjhr0
嵌められてやんのばーかw
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:23:12.41 ID:3YNfI2Uv0
やすいよ。今なら7万円で買えるよ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:23:15.26 ID:K+QIRKZo0
>>217
安定してるはずと信じこむのは危険だな
今回津波や液状化に家やられた人とその点、似たようなもんだ
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:23:18.00 ID:EhK9+VFf0
日経平均自体は下げ止まってるのな。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:23:44.14 ID:LzroA93c0
>>170
東京都の財産資産である東京電力株式を売却するには、
東京都議会の売却承認議決が必要。
勝手に知事副知事や都職員の一存では売却できない。
現在は都知事選の最中であって都議会も閉会中。
東京電力大株主の東京都が、ステークホルダーとして東電株価維持のために
東京消防庁ハイパーレスキューを投入するのは、都民の資産財産を守る当然の行為。
こんなものは美談でも何でもない。馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだな。
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:23:44.37 ID:wcewAOYM0
こないだリバウンドした時に買った奴居るだろうな・・・
最高のバカだわ。
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:23:44.84 ID:vyX1yMVs0
いや買うなら4/1くらいが良いんじゃない?
一応配当の権利落ちとか考えると
244名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:23:45.69 ID:J8KqHRsVO
この前の円高でも数千万損したリタイア団塊もいるようだ。
とにもかくにも株やFXは全力厳禁。
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:23:56.93 ID:eESgsmpVP
原発問題がまるで解決してないのに、週末持ち越しとかほんとバカじゃないかとおもうわ。

246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:24:09.41 ID:NSNeBy9H0
JALと決定的に違うところはJALの場合需要自体が低迷してたから
今後の経営再建の道筋もはっきりたてられなかった。
しかし、東電は正常な状況に戻るまでまだ時間と金はかかると思うが、
将来的に正常に戻ることで確実に利益を出せる会社なんで銀行も放って
おくわけがないw
247名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:24:22.75 ID:JyaMZz0O0
まだ買う奴いんだなwww
710円の攻防www
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:24:29.40 ID:Rw+2kqdQ0
免責はないらしいぜw

東電の原発事故免責、「経緯と社会状況からあり得ない」=官房長官
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/428/c4767646bf5fac1f4b1fcb38885817c9.html

> 枝野幸男官房長官は25日午後の会見で、福島第1原子力発電所事故に関し、原子力損害賠償法
> (原賠法)に基づいて、東京電力が免責となる可能性について、個人的な見解としながらも
> 「安易に免責などの措置がとられることは、この経緯と社会状況からはあり得ない」と否定した。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:24:49.57 ID:lNuaWYfX0
ラスト30分の阿鼻叫喚を、高見の見物とさせてもらうかな
250名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:24:50.32 ID:XClQf8rU0
>>219
空売りの買戻しがきてる
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:25:11.88 ID:n/T9MCun0
>>224
こういう時に割安で買っていいのは火中の栗じゃないのだけだよな
252 【東電 81.9 %】 (山梨県):2011/03/28(月) 14:25:14.22 ID:yQdEw5KK0
一度ストップ高になったとか聞いたけど嘘か
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 14:25:37.19 ID:30aiSO+90
1円になったら1万株買う
254名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 14:25:49.78 ID:lx0NsIMj0
でもまぁ今買っておけば後々上がるでしょ
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:25:52.05 ID:2SkWVaZU0
さっきから超高速で買い板が消えたりするな。
256名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:25:59.99 ID:aGev4s+RO
板見たけど、やっぱり売りを誘ってるね
玉集めてるわ
もうバカしか売ってないw
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:26:01.35 ID:K+QIRKZo0
どんなテロリストでも無理であろう
史上最大の被害をもたらした企業の株を事後に買うとか正気じゃない
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 14:26:30.33 ID:30aiSO+90
1円になったら一万株買いたい
紙くずになっても一万円で済むんだろ?
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:26:44.44 ID:EhK9+VFf0
賠償するにしても、電気料金で支払うんだろ?東京電力の電気料金が上がるな。
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:26:53.14 ID:pJ60h1LeP
この状況で信用買いしてるやつなんなの?
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:27:02.83 ID:HgBEpC+k0
こんな糞株を買わなくても復興みこしてほかに買う株あるだろ
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:27:09.10 ID:JyaMZz0O0
5円くらいになったら買うかもしれない
ボロ株厨のおれとしてはwww
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:27:19.58 ID:CdZTzxK40
当たり前だろ
考えの浅い馬鹿が大杉
264名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:27:27.86 ID:Z0fW7rWxP
ナンピンチャンスで突っ込んだ人も居るんだろうな
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:27:35.14 ID:Ob9u39s/0
>>246
虫プロが倒産した時、手塚治虫がマンガを描きさえすれば金が入ってくるので、
むしろ債権者がいつまでもゴネて処理が難航したそうだ。
266名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:27:49.01 ID:JyaMZz0O0
>>260
買戻しじゃね?
267名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 14:27:53.00 ID:T33fpbJTO
東電の筆頭株主て東京都だけ?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:28:00.26 ID:LzroA93c0
>>259
上げれるもんなら上げてみれば?
それこそNHK受信料不払い運動どころの騒ぎじゃない、
首都圏で暴動モノだと思うよ。
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:28:11.91 ID:Rw+2kqdQ0
東電がストップ安だってよwww
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:28:15.25 ID:UFUpLiIj0
>>258
そこまで逝ったらそのままゴミになるけどね
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:28:27.43 ID:zFmNSkwp0
こんなとこで必死になってても誰も買わねえよ
ご愁傷様
272名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 14:28:33.14 ID:OtHniakT0
1年は上がらないわな
これだけ経済に損失与えといて外人の言う底力は
まだ発揮されない
ってか原発問題解決して方向性示さないとやばいよヤバイ
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:28:33.03 ID:vyX1yMVs0
そういえば今JALの株ってどうなってるの?
情弱の俺に教えてくれ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:28:35.00 ID:n/T9MCun0
>>267
そう
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:28:37.29 ID:rqp62SZ20
>>210
福島原発の資産価値が、もうないんですけど
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:28:50.80 ID:IEt4XZ9s0
>>259
電気料金で払うにしてもだ。なぜ上げる必要がある?
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:28:50.80 ID:HLmSA5yE0
>>258
電子化で紙くずにはならないよ
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 14:28:55.35 ID:7I2a8uhr0
座して死ね
279名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 14:29:25.45 ID:YpbIuYq10
儲けた奴もいるだろうけど、東電株で何人も首吊るんだろうな
ざまぁwwwとしか言いようがない
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:29:29.04 ID:LzroA93c0
>>265
でも、計画停電と協力節電で電気消費量が減るから
それだけでも日銭の収入減少は確定的なわけで。
281名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:29:36.11 ID:JyaMZz0O0
10分で10円上がって10円落ちた
まさにジェットコースター並みにスリリングだぞおいwww
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:29:37.19 ID:Le3bR1uK0
仕手は拾ってる

一回言って見たかっただけw
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 14:29:41.59 ID:uNc4yhI60
>>241
おお、詳しくありがとう
簡単には売れないんだな。当たり前といえばあたりまえか・・・
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:29:50.09 ID:ZBFwbOmr0
>>259
単純に家庭電気料金だけじゃ済まんのが痛い
共架にも影響出れば、通信業界も値上げになるし
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:29:50.60 ID:nB4zH7LSO
やばいとか通りこしてね
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:29:59.13 ID:Hq8tGDPZ0
東電株って年末年始まで2000円で落ち着いてたのに
1月下旬から下がり続けてるんだよなぁ
まるで3月の危機が来るのを知ってたかのように・・・
まあ、たぶん偶然だろうけどね、不思議な事もあるもんだ
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:30:16.08 ID:SpTEMM7u0
何で取引停止になってないかが疑問なんです
外資がお安く買収できるようにするため?
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:30:19.33 ID:MuTRK4GT0
尻も拭けないなんて本当に使えないな
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:30:28.73 ID:XClQf8rU0
お前らも今日底で買えるなら買っとけ明日少しだけ開始後に反発するぞ
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:30:30.10 ID:mtH+2rnw0
結婚資金つぎ込んだ人は売り抜けたのか?
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:30:36.29 ID:cXQGPsyc0
両建てして総会入場券ゲットしたぞ
292名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:30:40.45 ID:EhK9+VFf0
筆頭株主が東京都?ということは国営じゃねぇか。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:30:41.40 ID:AFnQW2su0
294名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:30:44.98 ID:JyaMZz0O0
700円切ってきたwww
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:30:50.13 ID:HE1SeQpR0
原発の資産価値がないどころか補償で債務超過確実だよ
株主責任は免れない
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:31:01.63 ID:vyX1yMVs0
>>286
福島原発の寿命が近かったからとか?
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:31:04.12 ID:Wz0Ep93c0
株主優待が建屋内見学とかなら100株買うのにな
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:31:03.08 ID:aGev4s+RO
まあ、資産を考えても明らかに売られすぎだし、
落ち着いたらすぐ戻すよ
これ以上下げたら、全部買い占められちゃう
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:31:07.93 ID:lPQ6QzBS0
おいおいwww買い豚頑張れよw
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:31:21.14 ID:dTNRkFfu0
あれ?つい先日までストップ高だったんじゃ
301名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:31:29.40 ID:9cmKJmU50
−1000にして
株主からも補償させろ
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:31:30.81 ID:n/T9MCun0
>>296
増資懸念だよ
303名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:31:37.90 ID:JyaMZz0O0
BNFとか速攻で売ってんだろうねwww
そうじゃないと100億円も儲からないよね?
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:31:42.85 ID:K+QIRKZo0
>>267
http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
大株主に名を連ねてるのは殆ど金融機関
今までたんまり配当金受け取ってきたから、相殺されたくらいかもね
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:31:45.91 ID:a0qoFR0x0
俺株は詳しくないんだが、震災後猛烈に空売りした人はどのレンジで取引したことになるの?
S安から750円位で寄り付き、1100円くらいまで一時戻したけど、S安期間中の比例配分なんて
殆どなかったから多くの人は750円で売っただけってことにはならないの?

そうすると、今日の値幅696円からもっとガンガン下がらないと美味しくないと思うんだけど?
まあ個人的にはまだまだ下がると思いますが…
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:31:47.55 ID:LzroA93c0
>>283
JAL日本航空の時も、
ずっと最後まで持ち越したまま100%減資で全損した地方自治体が多かった。
まあ地方分権の時代なんだから、地方自治体の責任ってことで。
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:32:10.85 ID:AxTNeWzb0
震災後に買ったもの好きな奴なんて居たの?
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:32:14.21 ID:HE1SeQpR0
>>302
懸念は全くなかった
完璧にインサイダー
309名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 14:32:23.57 ID:rqwk/1z/0
政治家で株持ってるやつのリストあげてみろ
310名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:32:29.39 ID:JyaMZz0O0
ここじゃあ昇竜拳のAAはムリダナ
311名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 14:32:40.13 ID:FjHO93i10
うまうま
312名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 14:32:51.94 ID:cX7an3N/0
粘るなぁ
313名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:33:14.41 ID:JyaMZz0O0
いよいよ来るお!すとっぽ安www
314名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 14:33:14.77 ID:kBIUEV9Z0
今は株のことなんぞ気にしていたら対応が遅れるよ

母国じゃ居場所がないアドバイザーごっこくんが
盛んに持ち出すだろうけどね

大金持ちの御曹司ごっこの資金
誰が出しているんやら
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:33:24.44 ID:/ZOHPWThP
>>308
なんのインサイダーだよ
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 14:33:35.61 ID:k+PbCmmuO
いま全力で買わない奴は間違いなくバカ
買った奴だけが億の世界にGO出来る
まさにいま株バカ状態
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:33:56.18 ID:LzroA93c0
>>291
>>146ということで、
基準日を勝手に延期してもおkになってますので。
株主総会入場券がもらえなくても、文句言わないで下さいね。
318名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 14:33:56.97 ID:/9DcTQX3O
おまえらは幾ら儲けたの?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:34:02.41 ID:HE1SeQpR0
>>315
増資の
320名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:34:11.36 ID:COkcuRmn0
損害賠償がいくらになるか想像出来ない
負債がどこまで膨らむか分からんのにPBRとかw
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:34:15.40 ID:6ddF5Zre0
>>233
太陽光+エネゴリくんじゃダメ?
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:34:20.01 ID:JyaMZz0O0
大人買い来たああああああああ!!!!!!!!!!!
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:34:20.75 ID:I6cvw5ZY0
わざわざ危ない上にリターンも見込めないとこ買う必要はない
買ってる人はあのクソ幹部連中のために金を献上してるのを理解した方がいい
欲に支配されるとサル以下の思考回路になってしまう
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:34:21.84 ID:wsRHYeIg0
>>318
買いで30万、今売り放置で50万
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:34:32.87 ID:EhK9+VFf0
東京都が100%減資とかありえるのかね。
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:34:36.48 ID:NdmxU1aS0
今日も飯がうまいな
327名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:34:36.73 ID:BLg2L9Yk0
-30万
痛いな
328名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 14:34:41.50 ID:UayfltOf0
どうせ銀行がグルになって買い支えて
意地でも税金ゆする魂胆なんでしょ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:34:50.78 ID:5MXAlP700
いまは風説の流布だ通報だなんてごちゃごちゃ言ってうるさいから
思ってる事が書けない人多いんじゃない
330名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:34:53.62 ID:XClQf8rU0
>>308
東京電力が29年ぶり公募増資、約5549億円調達
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17435020100929

>東電は2020年度までに通常の設備投資に加えて低炭素化に向けた投資に2兆5000億円、成長事業への投資に最大1兆円規模を計画する。

完全に増資懸念だな。
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:35:01.46 ID:quIMbNFm0
一回持ち直したのってなんで?
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:35:07.45 ID:K+QIRKZo0
>>316
どのくらいまで上がると予想?
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:35:07.99 ID:mQVZJxLb0
>>316
悔しいのはわかるけど電車は止めないでくれよ
334名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:35:13.63 ID:yJljh0UP0
>>306
そもそも投機目的じゃないから売るわけがないんだよ。
機動的に売れないしな。

自治体が株を持ってたらそれは倒産したときには全損覚悟ということ。
335名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 14:35:22.52 ID:OtHniakT0
>>286
その地震が誰かに操作されてたらどうですかって話
4の遺伝子は仕組まれてたらどうですかって話

信じるか信じないかは貴方しだいです
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:35:23.90 ID:IEt4XZ9s0
>>286
>1月下旬から下がり続けてるんだよなぁ

1/20に1,977円つけて31日に1,995円、2月は一度も2,000円割らずに23日に高値2,197円
3月に入ってからは2,100円すら割ってないんだけど。

ちょっとよくわからん、何言ってるのか
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:35:30.51 ID:T77oHsZ3O
歴史的な株主総会に立ち会うために、株買った奴もいるんじゃないか?
東京電力の株主総会は報道陣も入って、全世界に実況生中継されてもおかしくないレベルだよ。ていうか、生中継やってほしい。
一体どんな有報になるのか、個人的に興味がある。どんなお詫びするのか?復興プランはどうなっているのか?被災者への補償はどうするのか?これからの経営方針は?
聞いたことがないファンドが買い漁っているようだけど、まさか東京電力の依頼を受けて買い漁っているんじゃないよね?議決権は現経営陣に有利に働くように
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:35:33.61 ID:Rw+2kqdQ0
東電株価 2時半 後場がスベリ台wwww
http://viploader.net/pic/src/viploader1212640.jpg
339名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 14:35:36.48 ID:2/IZ+7or0
クソ東電のせいで他の株も上がらん迷惑ばっかかけんなよ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:35:41.26 ID:HE1SeQpR0
>>330
だから懸念じゃなくてインサイダーだっての
寝耳に水だよホルダーは
341名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:36:21.64 ID:aGev4s+RO
素人が潰れるから、空売りだとかいって売ってるんだろうなw
株はそんなに甘くないってw
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:36:24.68 ID:n/T9MCun0
>>308
昨年後半からずっと増資による株券増加問題が燻ってただろ
当時の時価総額規模から考えても20%相当だったんから売り圧力は相当なもんだよ
343 【東電 81.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 14:36:26.83 ID:pLrVMKVv0
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          -'''"´ ̄ ̄`"''''-|   |
        /          │    |    ____|| ____
       / \      / │    |        /           |
       | ●        ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (__人__)    .|    |       /  \    ____|         ”/
         \              |
          |             |         /
          |             |      ./::..::..::.. /::..::..
         |             |   /V::..::..レ'"/:: /::.i
      __ /  ____       | / `---`  ノ/'"//ノ;;;ニ=--::.;;::-::'':::::::::::::::__,,:::::
    /     /            / ;;|ヽ /::..::..::..ノi::..:/ ̄ ̄~-'"^` /_ -ヽ/(ノ''"i/::::::::::::`/;;;;;;;∠====
    |      |            /   冫::..::|、//:/::..::../"~(_,, - ''"::::/::..:(:::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ
    \___ \______/    ヾ、;;<;;;;;;;;;;;;;L;;/;;;;;;;;:::::::::::::::::::::(::..::..::..::..`,;;;;;;;;;、;;;Λヾ
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:36:27.53 ID:O9FpWjY30
つぶすわけにもいかないから、
JALみたいに100%減資の流れでしょ。

いつだって株主が一番の犠牲になるおかしな国だから。
345 【東電 84.4 %】 (奈良県):2011/03/28(月) 14:36:29.38 ID:2ik9/JhS0
トンキンの資産がどんどん溶けて行く。
税金がゴミのようだ。
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:36:31.62 ID:ZTA8+7pb0
買わなくて良かった
347名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:36:33.55 ID:NSNeBy9H0
震災被害にあわれた方には東電の株を持っておられる方もたくさんいただろう
しかし、震災で売りたくても売れなかった状況等を考えても上場廃止なんて
むごいことするだろうか?被災者にとってさらなるパンチを浴びせるようなものだろ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:36:35.10 ID:pJ60h1LeP
無配の電力株とか買う意味ねーよwww
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:36:41.91 ID:CstxZfrDP
他の株も月末まではお偉いさん達が売り抜けるために支えてるだけだからな。
リーマンショックの時も10月に入るまではそんなでも無かっただろ?
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:36:49.63 ID:Ob9u39s/0
>>280
電気は絶対必要。どんなに赤字でも発電所を作り電気を供給しさえすればいつか元が取れる。
そうなれば株価も回復するだろう。
小口の個人投資家など、いま株を手放さざるを得なくなったやつは、潤沢な資金のある大口投資家の餌食になったということだろうな。
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:37:15.73 ID:U3YqAnDE0
また696円になりそうだね。
株主総会の出席権利、買ってみるべきか・・・
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:37:16.75 ID:EMbyRiqt0
ライブドア電力
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:37:16.96 ID:gQeFjyHs0
こないだ福島第二で働く四十代の東電社員がメールよこして頑張ってるアピしたやつ

これ2ちゃんに削除依頼した広報の課長がイメージアップのためにリークしたみたい
http://jp.wsj.com/Japan/node_211150
>東京電力の広報担当者、長谷川和弘氏はメールが「本物」であることを認めた。
>送信者にメールでコメントを求めたが返答は得られず、連絡も取れていない。
354名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:37:22.98 ID:XClQf8rU0
>>340
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:37:26.19 ID:q/Ah1/180
>>330
東電の低炭素=原発だから、オワタ
356名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 14:37:35.45 ID:MFd6oTGW0
>>268
お前ツイッター、ミクシィ、フェイスブック等みてないの?
世間的に東電の評価は原発と必死に戦う勇者扱いだぞ。
叩かれてるのは2chぐらいだよ。

旧帝大や企業に年間何十億も補助してる東電をTVでもまともに批判できるやつはいない、
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:37:36.81 ID:wsRHYeIg0
インサイダーかどうかはしらないけど増資懸念はあるよ
まだ取締役会の裁量で4億株ちょっと株発行できるし
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:37:53.43 ID:IEt4XZ9s0
>>330
記事の年月日みた?
359名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:38:02.50 ID:JyaMZz0O0
大人!大人!
360名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 14:38:05.35 ID:UayfltOf0
銀行が自ら人質になってるのよ
東電見捨てたら金融が死ぬぞって脅しかけてんの
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 14:38:10.61 ID:szmUPnAQ0
東電の役員はインサイド取り引きやってんじゃねえの?
悪いニュースばっかでマジでネイティブなイメージつき過ぎだわ
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:38:38.19 ID:n/T9MCun0
>>344
GMも100%減資だしどこもこんなもんだ
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 14:39:01.45 ID:NqTvW/Mm0
大震災が起こるたびに一旦国有化して精算後に民営化でいいよ
経営陣と株主には悪いけど
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 14:39:01.65 ID:IVcB8ykC0
>>36
あの上昇って空売りしてた奴が
利益確定する為に買い戻してたからなんじゃ?
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:39:10.05 ID:RTJk35+L0
>>305
出来高見ると1000円前後で空売りしてる人も多いと思うよ
俺は1080円で1,000株空売りして1110円で買い戻した
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:39:26.71 ID:QRj7l7ia0
宝くじ感覚でちょっと買ってみる
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 14:39:31.70 ID:E8zB42VCO
>>346
カラ売り浴びせとけよw
368名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:39:40.42 ID:XClQf8rU0
>>348
まだ無配が決定したわけではないw
369名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 14:39:57.42 ID:HOhnnOpoO
>>1
免責されない方針ならどうなるか分かるもんな
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:39:57.41 ID:lPQ6QzBS0
>>356
Facebookはフルボッコですが何か?
Twitterやmixiのような情弱がどうかしたか?
社員乙wwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:40:07.52 ID:P8B6N8NuP
盗電のグダグダぶりから言ったら、400割るな。
割ったらその頃買うか。
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:40:13.21 ID:a0qoFR0x0
>>344
株主が一番の犠牲って、出資者なんだから仕方ないだろう。
最初っからそれがルールなんだから、それが嫌なら参加しなきゃいいだけ。
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:40:15.94 ID:eESgsmpVP
まさか東電株もってて価値が半分以下になるとは思ってなかった人多いだろうな。

こういう株はマジで首つるやつ出てくるだろ。

トヨタの社債よりも堅いはずなのに。
374名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:40:16.45 ID:JyaMZz0O0
400000買いwwww
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:40:26.03 ID:xv3dID9b0
>>365
さすがっす。
376名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 14:40:32.19 ID:OtHniakT0
ダイナミックイノベーションくるー
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:40:40.65 ID:A+J53It50
東電は金融市場を頼りにしなくても銀行から緊急融資を受けられる
株価経営なんかアウトオブ眼中

東電に2兆円緊急融資 復旧費など 7行、月内にも
http://www.nikkei.com/biz/world/related-article/g=96958A9693819591E0E1E2E2908DE0E1E2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:40:48.08 ID:wsRHYeIg0
>>372
そうだよね、しかも出資金額だけでいい有限責任とかかなり恵まれてると思うし
379名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:40:53.92 ID:JyaMZz0O0
ストッポ来たあアアアアあああああああ!!!!!!!!!!!
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:40:55.81 ID:2xc4zefs0
またS安貼りつき
381名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:41:20.93 ID:XClQf8rU0
>>358
???
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:41:21.45 ID:ZBFwbOmr0
>>344
いやまあ株主ってそう言うもんだからなあ
383名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:41:22.10 ID:eo1c1mYb0
>>373
でもこの手の株って貯金みたいなもんなんだから首くくるほどはないんじゃね?
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:41:26.80 ID:IEt4XZ9s0
>>286が1月からって話してるのに
ID:XClQf8rU0が去年の終わった増資のニュース引っ張ってきてるのが理解不能
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 14:41:31.34 ID:/hiuuK3z0
震災後に買うとしたら、そいつは頭おかしすぎだろw
助かるとでも思ってたのか?w
386 【東電 84.4 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 14:41:35.98 ID:pLrVMKVv0
\(^o^)/オワタ!!
387名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:41:38.87 ID:yJljh0UP0
>>372
そうそう。
株の勝ちがなくなるだけでそれ以上の
賠償金がついてくるわけじゃないという点で感謝すべきところだろ。
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:41:40.47 ID:EhK9+VFf0
この規模の地震を予測するインサイダーって天才だな。
389名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 14:41:41.16 ID:u+DXGk6p0 BE:23600276-PLT(12000)

>248
そりゃより厳しい条件の女川が耐えてるわけだしねw

戦争で核攻撃されたとか、隕石が直撃したとか地割れに飲み込れたとか
2000galで10分間シェイクされましたとかM10の地震で発生した津波直撃して
平野部が壊滅したとかならわかるけど、津波対策してませんでした。想定してなかったので
全額免債してくださいってそりゃとおらねえわw
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:41:50.26 ID:Rw+2kqdQ0
バロスwww これは素人が手を出したら脂肪するwwww
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:41:56.24 ID:U3YqAnDE0
ラジオ日経聴け!
392名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:42:07.99 ID:JyaMZz0O0
誰か340000買えwwwwww
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:42:16.22 ID:XdAagpO+P
以前から株持ってて、地震起きた直後に
津波来る→原発ヤバい→東電株ヤバい
って即座に判断してほとんど損せずに売り抜けた頭良い奴ってどのくらいいるんだろ?
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:42:36.45 ID:lPQ6QzBS0
張り付いたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:42:38.34 ID:JyaMZz0O0
1分で530000までwwwwwwwwww
396名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 14:42:43.09 ID:KDOjgsXn0
事故後に買ったバカは株価維持のため
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:42:45.66 ID:T9I2TkQ20
半減期だろ
398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:42:45.93 ID:pmSPptrJO
買い豚や東電社員のカキコに釣られたバカには良いクスリなんじゃねえの。
まあ紙くずになる前に売れれば超幸せですねw
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:42:53.96 ID:ZBFwbOmr0
>>321
オナホ発電の実用化が先だな
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:43:17.34 ID:wsRHYeIg0
>>393
地震ヤバイで建設株買い、もしくは保険株売り
このあたりはリアルタイムで売買してる奴なら誰でもできるとおもうよ
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:43:20.09 ID:3I6auOgS0
廃炉でも差し押さえるの?
402名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 14:43:22.27 ID:aZuzKSiT0
売り豚も自重しろよ
明日値幅制限150円のが嬉しいだろ
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 14:43:49.79 ID:dZ9/B5bQ0
>>256
m9(^Д^)プギャーwww

樹海逝き!  樹海逝き!
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:43:52.47 ID:VzjXbh/Y0
日本に税金払ってなくてよかった
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:43:53.76 ID:MPr4XmIZ0
正直この程度じゃ甘いな。
国際的にも注目させて実態を暴かないと。
406名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 14:44:01.47 ID:OtHniakT0
外人とかアナリストなんて下がるとか絶対いわないでしょ損するから
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 14:44:01.69 ID:7I2a8uhr0
誰もお前らの糞紙屑株なんて買わないっての
408名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:44:14.29 ID:RbA/GC270
ストップ安いったあああああああああ
409名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:44:17.26 ID:11Zud0a6O
もっと売りまくれー(^q^)
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:44:25.52 ID:wsRHYeIg0
ストップ安で100株だけ買った、株主総会行きたいし
411名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:44:25.54 ID:yJljh0UP0
>>385
騙し上げで買った金持ち高齢者とかいるとおもうんだよなあ。
安いし配当で買いどきですよとか証券マン(笑)に言われて。

2週間前→総悲観 アホルダー涙目ww 国有化 100%減資 配当(笑)

先週→ 総楽観 ホラみろ原発大したことなかった 国が助けてくれる 安値ゲット 夢の配当生活 売り豚(笑)

今週→ (笑)
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:44:31.27 ID:9orQ9y7U0
>>286
俺には上がってるように見えるが
413名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 14:44:41.07 ID:2JTVP2V0O
あの天才は売り抜けたんだろうなあ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:44:42.16 ID:WmqVORg50
1300円の含み益ktkr!
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:44:57.50 ID:inTQ5u6J0
これ以上酷くはならないよね
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:44:58.89 ID:7sm4uqh/P
銀行とかが完全に足抜けするまで、上げ下げ繰り返すんだろ
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:45:04.02 ID:EhK9+VFf0
あ、今気づいたんだけど、自分のいる地域に地震が来たら、停電で売れないじゃないか。

名実ともに終わるわけか。
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:45:05.65 ID:n/T9MCun0
>>384
一回増資を始めた企業は延々と増資をするからだよ
419 【東電 84.4 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 14:45:28.43 ID:c12qlivC0
筋は拾ってる(笑)
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:45:29.02 ID:IEt4XZ9s0
>>381
2010年9月におこなった増資のニュースが今年の1月からの株価に「増資懸念」でどういう風に関係するんだ?
421名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:45:30.88 ID:XClQf8rU0
>>384
増資懸念って言ってるんだけど・・・
増資された直後に急落してそのまま買い戻しがじわじわきて下がる長期保有銘柄に見られる一連の流れだけど
422名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:45:33.52 ID:JyaMZz0O0
俺の糞株地震前日に売ってりゃまだ元取れてたのに
もう半値です・・・
まあ-20000円だからどーでもいいけどねwww
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:45:42.59 ID:2xc4zefs0
見てると買いたくなるのが困る
424名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 14:45:42.42 ID:RRYKvopY0
残念剥がれました
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:45:47.06 ID:2NNhrRGZ0
>>393
地震ヤバイでドル円L
豪ドル円S
揺れが収まったらLだけ離隔
豪ドル円Sはメンテタイムに乱高下しやがったからちょっと損した気分
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:45:53.01 ID:ZBFwbOmr0
>>401
ふくすま第一の事後処理は公社化されるとオモ
427名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:45:55.73 ID:JmM/zTgPO
戦後これだけ全世界に損害を与えたのって東電くらいじゃないか
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:46:04.72 ID:4QIb//vN0
株はこわいねー
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:46:11.06 ID:wsRHYeIg0
>>420
一回やったらまたやる
メガバンだって、野村だって増資1回じゃ終わらなかっただろ?
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:46:20.21 ID:EhK9+VFf0
東電にIAEAが正式に入るまで様子をみるんだ!!
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:46:43.45 ID:ZYIIE6Hr0
震災後買って売り抜けてない欲豚いるの
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:46:57.05 ID:213Mw2bP0
100円ぐらいになったら買ってやるよwww感謝しろよ東電www
433名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:46:58.51 ID:JyaMZz0O0
大人来たの?700000くらいあったのにwww
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 14:47:05.01 ID:7I2a8uhr0
売り抜けてない豚が必死になってるな
435名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 14:47:18.67 ID:u+DXGk6p0 BE:17980984-PLT(12000)

>183
いや絶賛放射能を世界にまき散らしてる発電所の株とかレア過ぎるじゃんw

油みたいに取り除けば何とかなるモノならまだいいけど
政治判断でどうにでもなるような株とか公開してる事自体が不健全な気がする
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:47:27.32 ID:ANBujHri0
飯がウマすぎて困る
437名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:47:28.44 ID:XClQf8rU0
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:47:36.54 ID:lNUtkKBX0
今年は既に株の去年の利益の半分でてる、震災相場うますぎる
439名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:47:39.07 ID:eo1c1mYb0
>>400
建設株はどうなん?
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:47:40.08 ID:IEt4XZ9s0
>>421
増資されたあとに「増資懸念」でじわじわ下がるってどういうこと?
それに東電は1月から地震まで「じわじわ上がってる」からね
441名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 14:47:57.89 ID:u1CeH2BL0
底を見極めろ
もっと低いところまで行くはず
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:48:01.37 ID:VJS0LhL50
額面割れまでいくだろ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:48:02.34 ID:r8pdZaeC0
ぷぎゃああああああああ
444名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 14:48:09.35 ID:EhK9+VFf0
放射線濃度を係数にした数式を作れば儲かる!!
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:48:22.89 ID:kGGszlDSO
>>427
リーマンブラザーズをもう忘れたのか
これに比べたら小さいけどライブドアも世界に影響及ぼしたよね
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:48:26.85 ID:9qZXofX50
水溜り発覚と枝野発言のせいだろうな
しかしもっと下がってもいいと思うが
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:48:40.91 ID:wsRHYeIg0
>>439
震災後はストップ高もあるほど暴騰した
けど原発がここまで酷いとは思われてなくてじり安になっていった
448名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 14:48:57.56 ID:Sk52Aru20
まだ震災後の株価が1/3とか強すぎだろw
449名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 14:49:08.04 ID:Fk6GiXNn0
300円台まで様子見だな
450286(大阪府):2011/03/28(月) 14:49:28.37 ID:Hq8tGDPZ0
>>336
すまん、ほかのサイトの東京電力チャート見たら確かにその通りだわ
Yahooのチャート見てたもので・・・ orz
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:49:37.76 ID:QooykWvq0
売り豚も買い戻し必死だな
残り時間から見て悶絶張り付けはないな
NY次第でGUだろこれ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:49:42.34 ID:ufcZEmKn0
700円台→1000円で売るだろ
なんで持ち続けてるんだよwwww
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:49:47.31 ID:ZBFwbOmr0
>>436
関東圏の奴はメシマズしとけよw
まんま自分等に返ってくるんだぜ
454名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 14:49:57.45 ID:eo1c1mYb0
>>447
原発の行く末はっきりしてくれんと復興特需にもありつけんもんな。
東京もあんな有様だし
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:50:21.12 ID:U0Xykryj0
>>431
さすがの買い豚の俺も今日利確したわ
今日は弱すぎる
先が不安だな
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:50:32.29 ID:5dvv9if+0
>>428
東電は今でもほぼ公務員だから公社化したらもっと無能になるだけ
クズ国会議員どもの頭が悪杉るだろアッソウとかクダとかレンコンとか
457名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:50:40.10 ID:VYmI9CLsO
賠償額考えたらもうアウト
458名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 14:50:48.00 ID:JyaMZz0O0
また売り浴びせwwww
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:50:53.39 ID:5KDRbpVa0
売り禁だっけか?
Sしたいなあ
SSSSSSSSSSSS
460名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 14:51:02.01 ID:PQkXIN/O0
投資ファンドが配当目的で投資信託に組み込んでたけど
期末配当未定が発表されてからファンドから外されてるもんな

そうなったら投資ファンドが東電株を保有してる意味はないし
当然売られる
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:51:08.52 ID:ZwPK4yan0
売るぜえええ売りまくるぜええええええええ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:51:13.39 ID:QooykWvq0
このストップ安は買いだぞまず間違いなく
463名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:51:14.21 ID:XClQf8rU0
>>440
確かに上がってるねw
下がってることを前提に当てはめてたからそこわ間違いだわwすまんw
464名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:51:16.21 ID:lPQ6QzBS0
日立と東芝もこれはwwwwwwwwwwww
465 【東電 84.4 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 14:51:20.36 ID:pLrVMKVv0
リバ厨死亡w
466名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 14:51:21.81 ID:/SBfWYpNO
田村が氏にますように
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:51:39.86 ID:hYqFQhy6P
すげーマネーゲームだな
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:51:42.76 ID:S3ncYjts0
倒産せて株券を電子屑にした後に国有化しろ
469名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/28(月) 14:52:05.23 ID:uP0zV+vk0
電力株持ってるのは金持ってるジジババだけだろ。
原発云々以前にざまぁだわ。
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 14:52:07.45 ID:KDOjgsXn0
>>393
俺は地震で揺れながら大林組10000株買って
JR東空売り入れようとしたら停電した
471名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 14:52:34.49 ID:aZuzKSiT0
よしよし
700円で引けてあすも150円行けそうだなw
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:52:52.21 ID:AGF6vdz40
資産株(w
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 14:53:03.47 ID:vcZqlf0k0
情強の俺は震災後に地道に3月優待株を拾って大勝利

つっても数万円だけど
474名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/28(月) 14:53:05.97 ID:ldLNr2XH0
むしろ100円切ってからが勝負だろ
475名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 14:53:05.97 ID:KDOjgsXn0
買ってるバカは速く原発の復旧作業してこいよ
476名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 14:53:08.88 ID:yJljh0UP0
>>469
あら安い
また配当増えちゃうわねうふふ
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:53:24.06 ID:YyXvRbfA0
こんなもんに手出すアホいねえだろ
自殺扱いだ
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 14:53:25.33 ID:2NNhrRGZ0
公募増資して資金調達して色々な賠償金に割り当てればいいんじゃね
479名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 14:53:32.21 ID:RRYKvopY0
今はデイトレのおもちゃだから超絶リバもあるぞ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:53:36.19 ID:M4cXgTTw0
東電スト歩まであと一枚
481名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 14:54:10.07 ID:XClQf8rU0
お前らも株主総会の参加チケット買っておけよ
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:54:32.37 ID:JEgoXC/z0
>>147
醜いよな
醜いからああなるのか、ああだから醜い人生をエンジョイできるのか、
どっちかわかんねーw
483名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 14:54:33.40 ID:rRoImB6r0
>>71
電源開発は政府に差し止められたね
インフラ系は今でも無理だよね
484名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 14:54:46.09 ID:kJluLRaM0
一旦上がった時また下がるからやめとけって言ったのに
騙されて買いあさってた情弱ども ああ情けない可哀相
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:54:57.59 ID:9N2YZdxq0
監理ポストまだー
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:55:02.04 ID:5KDRbpVa0
時価総額下がりまくり
5600億で51%
独占企業買えるで!

チャイナやりそうじゃね?
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:55:11.12 ID:ANBujHri0
どんだけの資産が溶けたんだろうな
老人が野垂れ死にして国力が上がってしまう
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 14:55:47.95 ID:wsRHYeIg0
>>486
30%以上持てば議決権は取れるし、そもそも外資は電力株を20%以上持てない
489名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 14:56:41.38 ID:tuK8QvpC0
ギャンブルする株じゃないし長期的に買増してって結構な株数なっててって人が多いと思うんだが
いずれ戻るって思えないほどの終わりっぷりだからなあ会社自体が。顔面蒼白じゃないか
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 14:57:53.91 ID:Le3bR1uK0
国有化、増資の懸念なしって恣意的な記事が出てからこの調子
なんかあるぞ絶対
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:58:18.66 ID:/ZOHPWThP
一瞬張り付いたのに何あの戻し
492名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 14:59:24.71 ID:CSj9vgthO
こんな株に手を出す事自体愚か者の証明
やってる事はパチンカスとさほど変わらん

そういう輩が知ったふうな顔をしてるのを見ると失笑を禁じ得ない
493名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 15:00:35.20 ID:T33fpbJTO
これ誰かが買い支えてんの?
494名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 15:00:39.94 ID:JyaMZz0O0
結局ストップ安終了www
495名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 15:00:50.03 ID:cX7an3N/0
最後www
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:00:54.90 ID:LzroA93c0
>>337
小うるさい個人株主さまどもめらは別室で特別待遇、
画面の向こう側の経営陣には声は届きません。
与党総会屋と与党株主を大量動員してシャンシャン総会、
警察がうるさいなら東電総務部長を人身御供として逮捕させて一件落着。
497名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 15:00:55.55 ID:JyaMZz0O0
大人じゃね?
498名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 15:00:57.51 ID:aZuzKSiT0
あちゃー
結局S安か
これで明日は100円幅か
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:01:06.89 ID:lPQ6QzBS0
乙wwwwwwwwwww
500名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 15:01:40.05 ID:JyaMZz0O0
500000の投売りwww
501名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 15:01:44.54 ID:XPo6ysd30
必死で枝野発言叩いてたのはこの関係者か
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:01:48.71 ID:iWILdZ/d0
東電株で大損した奴とかどうでもいいけど
そんな事よりも、株価的にも本格的に日本終わったよな
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:01:51.79 ID:6Z6ag6wb0
S安終了。
明日にはワンコインだね。
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:01:56.57 ID:U3YqAnDE0
Sで終了か・・・。
明日は、値幅が100円になっちゃった。
700円まで戻して、値幅150円で終了して欲しかった。

株主総会の出席権利を獲った人、ぜひともレポート頼む。
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:02:01.14 ID:wsRHYeIg0
100株買った
これで株主総会行けるわ
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:02:23.61 ID:f0MDX2SIP
今週中に一度はストップ高を付けるよ。
いつ仕込むかな。今日はまだ早い。
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:02:43.85 ID:LzroA93c0
アロヘちゃん最強!!!!!!11111111111
取引高何億株だろうと、どんと来い、放射能
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:02:57.81 ID:ANBujHri0
最後ワロタ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:03:03.57 ID:00Zm4MfJ0
>>25
超高濃度汚染水とかなw完全犯罪に使えそうだからなー
堂々と混ぜても因果関係は立証できないとかで無罪になりそうw
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:03:13.28 ID:lp6SYC6EO
>>505
訴訟起こして〜
511名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 15:03:17.67 ID:zCozSasG0
あああああ飯がうめえええええええなあああああ
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:03:34.67 ID:NYxPCVAq0
もはや株券じゃなくて株主総会で東電に苦情を言いに行ける券だから
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:03:36.89 ID:UTXjsRt50
ワンコインになったらマネーゲーム激化かな
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 15:03:40.27 ID:nctwm0b70
あと3回ストップ安してくれたら1000万円分買ってやんよ
515名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:03:47.38 ID:NSNeBy9H0
政府や東電の発表内容で上がったり下がったりな状況なわけで
自体が収束に向かう発言が飛び出れば今度はまたストップ高になるんだろなあ
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:04:22.84 ID:wsRHYeIg0
>>510
総会出たら扇子貰えるらしいぞ!
今年はコストカット(笑)でもらえないかもしれないけどw
517名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:04:46.38 ID:7I2a8uhr0
売り豚息してるの?
518名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:05:08.01 ID:iWILdZ/d0
気楽に100株買えるようになったらおしえて、東電役員を罵倒するチケットとして買うから
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:05:13.91 ID:/ZOHPWThP
明日が楽しみれす
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:05:21.77 ID:6Z6ag6wb0
お前らいつ仕込む?
俺は木曜前場仕込みの金曜前場引け間際の全力売りで行く。
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:05:27.53 ID:a0qoFR0x0
>>502
3/15だっけ、一時8200まで行ったときはちょっと冷えたけど、
まだまだリーマンショックの時の7086円に比べたら…
日本だけ安いってのはあるけどね。
でも、実態はもっと悪い気がする…
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 15:05:48.26 ID:EjmX2m+d0
先輩共、今幾ら?
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:05:54.04 ID:LzroA93c0
>>350
確かに、電気は私たちの生活に必要不可欠です。
でもそれが、発電・送電・電力小売が一体となった今のままの東京電力
でなければならない、という必要性・必然性は全くありません。
別に、違う会社の違う電力であっても何の問題もないです。
絶対安定供給で高価な電気、
不安定供給でも安価な電気、
いろいろなものを選ぶことができてもいいはずですね。
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:05:56.69 ID:crgF/7pf0
300議決権で議題提案権行使できるぞー

ちなみに、代表訴訟は1議決権でもいけるぞー
525名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:06:28.26 ID:CDRbqqFl0
ストっぽにならないだけマシか
買い豚の気がしれんな
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:06:30.52 ID:meGZjuTjP
696円か・・・
震災前から持ってた人、涙目だな・・・
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:06:34.15 ID:lPQ6QzBS0
>>521
日銀、10営業日連続の資金供給 総額115兆円超に
http://www.asahi.com/business/update/0328/TKY201103280087.html
528名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 15:06:53.22 ID:OtHniakT0
そうだソフトバンクに参入してもらおう
529名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 15:07:39.20 ID:yJljh0UP0

656 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 09:35:46.43
早稲田でここ内定のものだけど、10日前までは勝ち組だったんだけどなぁ
1年くらいは合コンできなくなるな…
まー別に批判してるのは底辺だけだしどうでもよくなってきたけどな^^
官僚の友達とかに聞いても、上位層ほど東電擁護が強いらしい  分かったかな、ここでグダグダうるさい底辺君?www

110 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:48.50
東電の社員だけどお前らみたいな低学歴ニートと一緒にされてたくない。
東電に入るために小中高勉強して有名大学入って内定勝ち取ったのに。
なんで努力してこなかったやつらと一緒にされなきゃいけないわけw

128 :121:2011/03/19(土) 20:23:32.44
組合が強いし、社員はリストラされない。 賞与も絶対になくらないでしょ。 誰がどう言おうと絶対に潰れないから。
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:07:42.79 ID:00Zm4MfJ0
>>521
地震後の日銀の資金供給がとうとう合計100兆円突破。
こんだけじゃぶじゃぶにしてもこの株価って…
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:07:57.71 ID:AnwAKWRS0
4000円が700円か
1口持ってただけで-33万か
532名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 15:08:04.71 ID:yJljh0UP0

204 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:20.68
本当馬鹿だなぁ 入ってしまえば勝ち組だよ? 一生面倒みてくれる
何より高給だし死ぬまで良い生活できるよ

206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、今以上に楽になると思ってる

291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w

418 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:36:27.71
え?東電はなにも悪くないじゃん なんで事故が東電が起こしたみたな流れになってるの?
完全に津波、天災でしょ? 批判してるやつらは頭おかしいよ
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:08:04.65 ID:MeFILK7M0
ID:aGev4s+RO 知識だけで実践してない素人確定
534名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:08:25.11 ID:iWILdZ/d0
一番かわいそうなのは被災した株主だろ
停電&PC・携帯のアクセスできない状況で
やっとライフライン回復してかネットつないだら暴落してるんだぞw
535名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 15:08:47.82 ID:XClQf8rU0
>>518
今日持ってないと・・・
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:08:50.60 ID:LzroA93c0
>>356
寝言をほざくのもそのあたりにしておいたらよろしい
危機の回避と、危機を招いた責任と、損害賠償の責任と、では
それぞれ切り分けが必要ですよ。
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:09:19.44 ID:sOM14wdvP
権利確定日にストップ安とかひどすぎるわ
538名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 15:09:35.03 ID:kiRLD5eK0
>>526
今まで儲けて嬉し泣きだったんだろうから
こういう時には血の涙流してもらわんとw
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:09:45.69 ID:CDRbqqFl0
原発の損害賠償だけで吹っ飛ぶと予想してるんだが・・・
540名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/28(月) 15:10:23.70 ID:4pHx33iv0
空売りってやつをすればウハウハなんだろ? 
俺知ってるぜ!!!!
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:10:28.31 ID:u0k9E6TI0
ざまぁw
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:10:35.89 ID:IJptMkEs0
>>356
今年の研究費は出せないんじゃなかったかな。
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:10:45.19 ID:a0qoFR0x0
>>527
サンクスです。
3/14の資金供給が15兆円で、リーマン時の一日当たり最高額4.6兆円を軽く超えてるんだね…
それで現在は連続供給で115兆円まで来てるのか…
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:10:52.46 ID:5MXAlP700
プラス材料があるとしたら
議員が個人的にここの株もってる人が多いかどうかじゃないか
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:11:06.14 ID:LzroA93c0
>>377
金借りている連中は、今のうちに
メガバンクでない金融機関に借り換えしておいたほうがいいのかもな。
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:11:07.29 ID:00Zm4MfJ0
>>534
資産株(笑)とか言われてジジババの保有率が高いらしいね。
で、東北の田舎だから震災にあったのもジジババ中心。
547名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:11:12.94 ID:R5mPCTkDO
西日本は学歴コンぷなのは解ったからもちつけ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:11:13.72 ID:q/Ah1/180
そもそも決算できるのかというところから問題が始まるからな。
特別損失数兆円規模とか書くのか
549名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 15:11:16.54 ID:OtHniakT0
>>529>>532
文型なんて真っ先に
ダイナミックイノベーションされちゃう
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 15:11:17.96 ID:3VNFRDAG0
組合の出方が見ものだ
551名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 15:11:23.06 ID:k9ctNRNu0
マジかよ買いじゃねーか
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:11:30.35 ID:Ob9u39s/0
>>505
マジなら、
「1000年に1度だろうが、10000年に1度だろうが少しでも可能性がある災害に対しては対策をするのが原発のセオリー」なのに、なぜ無視したのかを糾弾してくれい。
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 15:12:00.33 ID:oSGH6Ri+0
東電: 役員は総辞職、組織としては再編成でいいじゃん
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:12:03.03 ID:LzroA93c0
>>391
ラジオ日経また泣いてんのか?wwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:12:06.35 ID:kSgeXje10
空売りは恐ろしいよ
儲けは限定的、損失は青天井

暴落して儲かるのは快感だけどな
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:12:08.97 ID:NSNeBy9H0
損害賠償は東電、東芝等の関連企業や政府等の間で分け合いそうだが。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:12:13.86 ID:zFmNSkwp0
銀行は融資しながら株売ってるだろ
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 15:12:19.20 ID:SKX6QBusP
増資前から持ち続けてるのは完全に死んだな
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:12:39.40 ID:TEs8ON170
また1円で買って2円で売るつもりが売れない速報か
JALで懲りただろお前ら
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:12:51.64 ID:RTJk35+L0
>>502
日本終わって大幅に円安になれば外国人が日本企業を買いにくるだろうから
日経平均はあまり下がらないような気がする
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:12:59.23 ID:s0H8w1Zr0
S安で引けてるし
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:12:59.85 ID:HmVkjtGn0
飛んで火に入る奴多すぎ
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:13:03.51 ID:puE7+Ol30
飛び込んだやつ脂肪wwwww
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:13:32.09 ID:iE4Uygtk0
まだ下がる?
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:13:33.74 ID:cGonI6Yi0
http://www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=9501
23日の高値で売り入ってますな。
気軽に売れない大人が大損でhttp://www.costdown.co.jp/blog/2011/03/post_1904.html
個人が大儲けか。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:13:38.59 ID:RDpYqFa1P
まだ監理入りしてないのか
そっちのほうがビックリだろ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:14:00.80 ID:Ejba8ET50
買ったり売ったり忙しいな
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:14:14.15 ID:EhK9+VFf0
いままで配当8%だったの?バブル株かよ。
569名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 15:14:22.84 ID:yJljh0UP0
絵画売の戻しだけとは考えにくい。
日本人の心にインフラだから国が助けてくれるという甘えがあるのは確実。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:14:29.44 ID:INeEUGKD0
福島原発って東芝なの?GEなの?
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:14:32.08 ID:D0yDWY6r0
そらアホミンスが全額保障するわとか言ったから上がったわけで、やっぱ止めるわって言えば
損害額、今後の賠償とか考えたら誰も買わんて、アホルダーと買い豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:14:32.35 ID:CDRbqqFl0
まあ国有化でしょうなぁ
あんなクソ体質のもん国民が許すはずがない
573名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:14:43.95 ID:Rp09GaHl0
ハゲタカの売り浴びせ
空売り禁止しろ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:14:58.23 ID:xwoMZJVs0
とりあえず大金当たったら電力株買って配当で食ってくみたいな
レスしてる人も多かったよな
まさか東電株がこんなことになるなんてねえ
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 15:15:02.97 ID:FQjYQtgo0
>>470
ワロタ
576名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:15:14.53 ID:lPQ6QzBS0
>>543
正直もう手詰まりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:15:27.78 ID:wsRHYeIg0
>>570
東芝と日立とGE
578名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:15:44.19 ID:aGev4s+RO
こりゃ、明日は買い気配だな
売り豚死亡の展開
最後は正義が勝つ
579名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:16:06.33 ID:7I2a8uhr0
>>572
国有化なんて金かかることはしないでしょ
チッソみたく生き残らせて賠償金少なく済まさせるに決まってる
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:16:16.39 ID:wsRHYeIg0
>>578
正義ってなんだよw
売りも買いもどっちも資本主義の寄生虫だろw
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:16:18.14 ID:hYqFQhy6P
>>572
期待の新社長に保安員が!
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:16:34.38 ID:LzroA93c0
>>516
東電の株主総会ではお土産はありませんwwwww
583名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:16:39.04 ID:aBBUk3PeO
全力で買うぜ!
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:16:43.59 ID:FZbxxChDP
大口には週末に再臨界しましたって通達が行ったんじゃ
なんかものすごい勢いで円安になってるし
終わりの始まりでは
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:16:57.54 ID:RTJk35+L0
>>578
え?東電が正義?
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:17:27.69 ID:PtrMfNm30
買いながら売って、売りながら買えば損しないんじゃね???
587名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 15:17:38.00 ID:qZRnINpZ0
>>517
過呼吸起こすほどウッハウハじゃね?
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:17:48.83 ID:lPQ6QzBS0
社員か買い豚かどっちか知らないけどwww
哀れwwwww
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:17:51.00 ID:CDRbqqFl0
>>577
IHIも
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:17:57.19 ID:wsRHYeIg0
>>582
ここ数年、ずっと扇子配ってるよ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:18:08.70 ID:Sd8DzyLg0
6月までは買うな
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:18:20.69 ID:rIqyTZJ80
いくらなんでも先週までに処分できなかったやつなんていないだろ
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:18:22.75 ID:AxLjLaff0
>>578
株について偉そうに講釈垂れているから
株のプロかと思ったら100万円買うって少ないなおいwww
594名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 15:18:24.25 ID:ti7kXMxIO
詳しい人に教えてもらいたい
なんかこういうときは株主集団訴訟で損を取り戻せるかもしれないみたいな記事があったんだが
それって今から株買っても昔から持ってた体で訴訟おこせるの?
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 15:18:28.07 ID:lut3eUvF0
>>578
お前にはこの言葉を贈ろう
必死だな藁
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:18:37.47 ID:G85riYxO0
株主優待は福島産品か
お買い得だな
597名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 15:18:38.68 ID:GVh90a2q0
でんこちゃんどうなるん(´・ω・`)
598名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:18:42.77 ID:hfKg49GU0
国有化されない限り買い豚が救われるときが必ずくる
いつごろ買うのが良いんだろうな

>>1
1回700台から1000台まであげたわボケ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:18:50.21 ID:cGonI6Yi0
>>568
2000円で60円”だった” だから3%ぐらい”だった”

次期は未定、つまり(ry
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032302-j.html
600名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 15:19:10.41 ID:7XOsxxyU0
100円切ってからが勝負
601名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 15:19:17.93 ID:+700b1oB0
>>598
国有化ありうるだろ
どれだけ損失出てるんだよ
602名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:19:57.20 ID:zzmFLR37P
まだ高いわw
買い戻し以外で、なんで買ってる馬鹿いるの?
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:19:59.20 ID:hYqFQhy6P
>>597
でんこなら関電の腕の中で寝てるよ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:20:07.76 ID:zFmNSkwp0
株主総会が楽しみだな
それまでもってればの話だけど
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:20:09.83 ID:LzroA93c0
>>550
電力労連は、雇用さえ守られるのであれば
賃金水準にも会社分割にもこだわらないだろう。
NTT分割再編でのNTT労組と同じだな。
606名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:20:43.09 ID:zzmFLR37P
>>597
コミケで陵辱本がいっぱいでる予感
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:21:00.45 ID:+/GbcDCr0
11日に「煽るなー」と騒いでた(大阪府)は東電株持ってる奴だったんだろうな
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:21:25.04 ID:6Z6ag6wb0
>>584
82円を超えたらS80.5円切ったらL入れるだけの簡単なお仕事です
609名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 15:21:47.63 ID:+700b1oB0
まあまた、400円台あたりで寄るだろうな
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:21:54.97 ID:sJ5UdM0Z0
下がる前から持っててまだ損切りできてないやつは株やめたほうがいいぞ。
紙切れに価値はないんだから。
アホはいくらでも売れるときあったのに
あのとき売っておけば・・・って思うんだろうなw
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:22:04.13 ID:EztRri+Wi
東電組み込んだ投資信託やら年金やら山ほどあるだろ
軒並み死なれたら株主以外にも大打撃だぞ
612名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:22:10.79 ID:+ptHhGYa0
情強気取りを巻き込みながら
なだらかに下落して最後に減資100%して欲しい
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:22:22.48 ID:s0H8w1Zr0
>>590
今年は何が貰えるかな?
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:22:35.31 ID:LzroA93c0
>>555
恐ろしいよな。
JAL株に東電株、こんな公営ギャンブルを
天下の東証が堂々と提供してくれるなんて。
10年前に「日航株が1円になる時代が、東電株が半値になる時代が来ますよ」
なんて言おうものなら、それこそ気違い気狂い扱いだわ。
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:22:55.50 ID:wsRHYeIg0
>>611
たった1社が潰れただけで破綻するような資産運用はそもそも機関はしない
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 15:22:56.32 ID:zzmFLR37P
>>608
79.5で介入したから3円ルールで82.5以上の介入は無いとかいうアレ?
617名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 15:23:15.32 ID:f0+zTc8l0
株も株価も大暴落か
この程度では許されないな
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:23:17.53 ID:wsRHYeIg0
>>613
放射線防護服とか欲しいよね
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:23:21.21 ID:VCYSbXGl0
国営化され紙切れになるんだろうなw
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:23:29.89 ID:0ULW41vn0
1000円で買うには、どんだけ安くなりゃ良いの?
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:23:31.53 ID:1NKUieRM0
投資信託やら年金やらって売り抜け遅いの?
損切りなら時間との勝負だよ
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:23:51.06 ID:d3qwphR20
>>613
被曝した野菜詰め合わせ
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:23:51.62 ID:s0H8w1Zr0
減資100%が市場のコンセンサスとして既定路線になりつつあるな
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:24:02.71 ID:AxLjLaff0
>>594
常識で考えて無理に決まってるだろカス
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:24:04.55 ID:EztRri+Wi
>>615
破綻はしないけど利回りはかなり落ちるんじゃないの?
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:24:36.35 ID:LzroA93c0
>>566
震災特例措置で理由開示しないまま決算発表延期も可能になっているので
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:24:43.01 ID:wsRHYeIg0
>>625
ゴールドマンが会社が存続するとして、5年は無配だろうって言ってるね
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:25:07.06 ID:s0H8w1Zr0
>>622
そういや福島産の野菜を東電で引き受けるって話があったな!
糞株掴まされた挙句に福島野菜掴まされる株主ワロス
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:26:21.56 ID:LzroA93c0
>>611
国内ファンドも東電株から絶賛逃亡中
630名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:26:30.26 ID:22UPO+AdO
今いくら?せっかく700円以上で寄ったのにまだ売ってない奴いるの?
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:26:48.13 ID:6Z6ag6wb0
>>616
さぁ?
ただ80円切ったら82円までは上がるね。
632名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 15:27:04.57 ID:XClQf8rU0
>>611
我々の年金運用機関が大株主に・・・(´;ω;`)ブワッ
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:27:13.90 ID:wsRHYeIg0
>>625
ごめん、>>627は東電の配当利回りと勘違いしてたわ
634名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:27:47.05 ID:EhK9+VFf0
100%減資にすれば政府負担が少なくなるからやりそうではあるな。
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:28:17.13 ID:wsRHYeIg0
テレ東のNEWS FINEで東電にコメントするかどうか楽しみだわ
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:28:23.58 ID:sJ5UdM0Z0
>>628
無配は当たり前だから株主優待として福島県産作物ですねw
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:28:48.10 ID:898luJIb0
情弱は配当狙いで買って無配に怒る
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:29:02.10 ID:cGonI6Yi0
こういうの見るとまた株やりたくなるから困る。
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:29:10.48 ID:il75/NSJ0
放射能野菜送ってくるとか嫌がらせすぎるだろwww
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:29:20.46 ID:f+KDxwqd0
今年の株主総会は福島で行います
641名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/28(月) 15:29:26.84 ID:IqfdhnMo0
>>613
たまり水の水じゃないかな
回収できないみたいだし
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:29:38.34 ID:syMcL8xX0
これしばらく上下するだろ
底値もわからんし株価や政府次第では余裕でJALコース
643名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 15:29:47.23 ID:Kx4tF4Pv0
1円になるには、早くて4/6……

3/28S安終値 696円(←買残なしで日数カウント対象外)
3/29S安 596円
3/30S安 496円
3/31S安 416円
4/1S安 256円(←ここから制限拡大)
4/4S安 96円
4/5S安 36円
4/6S安 1円
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:30:20.15 ID:898luJIb0
売り買いの枚数わかるひといる?
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:30:40.35 ID:AxLjLaff0
>>637
それは驚くほどの情弱っぷりだが
流石に株をやっている奴でそんな奴はおらんだろ

まあ先日の「配当は未定」の発表前に期待して買った馬鹿は多いだろうが
その後暴落していたのはそういうことだろう
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:31:06.73 ID:LzroA93c0
>>618
放射線防護服は分厚い鉛入りで物凄く重くて
しかも頭や手足までは守れないよ
放射性物質防護服は放射性物質の付着を防ぐもので
放射線に対しては無力
647名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 15:31:21.27 ID:iK0q+Ebu0
株主総会チケットは7万円か
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:31:53.40 ID:1NKUieRM0
>>644
>>1の時系列の出来高じゃないの?
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:31:54.68 ID:GtW90cSF0
売りで持ち越した。
吉と出るか凶と出るか・・・・?
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:32:08.74 ID:cGonI6Yi0
>>644
>>565でいいでしょ
651名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 15:32:46.04 ID:fB9uOQYr0
>>649
おめ
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:33:12.52 ID:UzSGRw9i0
144:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 21:08:49.86 ID:OGQeIU4h0

今日833円で2500株買った
お前ら俺のレス覚えとけよ、明日見とけ
653名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:33:17.67 ID:OFEoOsfh0
今日お前ら何買った?
俺は動き取れなくなるのやだからみずほ損切りしたけど
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 15:33:24.03 ID:aLxRNfUJ0
750円で買って先週1000円超えで利確したから問題なし。
下げ止まったらまた買うわ。
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:33:35.18 ID:898luJIb0
溶融燃料に接触し流出@クロベル
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:33:43.23 ID:wqMl1Jnr0
つーかこれ底値じゃないの?これ全力買いで億万長者になれる。
657名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 15:34:15.42 ID:+700b1oB0
>>656
100%減資は十分ありうる

特に民主党だし
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:34:42.75 ID:898luJIb0
なんで不二サッシみたいな株が爆上げしてんだよ
甲子園サブリミナル効果か?(´・ω・`)
659名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:35:19.43 ID:hfKg49GU0
>>652
明日って書いてる時点でショボい釣り
660名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 15:35:27.44 ID:41RNI7F1P
あららカラ売っとけば良かった
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:35:27.34 ID:QlxyYPpO0
そら建材は上がるんじゃねえの
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:35:54.43 ID:898luJIb0
東北電力に1円で売って東日本電力にしろ
東電社員(事務方)は全部ハロワ民に
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:36:10.05 ID:mvhrXZRm0
せっかくだから勉強させてくれ
信用買い残の方が信用売り残より多いってことはいずれ反対決済する訳だよね?
単にそこだけで考えた場合はまだ下がる余地があるってこと?
664名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:36:16.67 ID:EhK9+VFf0
というか、100%減資でも東京都民の税金だし、公的資金のようなものだから
100%減資確実だろ。
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:36:17.78 ID:wqMl1Jnr0
電力株だしな、JALみたいな赤字垂れ流すだけの糞会社とは違うし。

資産家になりたいやつは今全力買いだな。
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:36:23.44 ID:cGonI6Yi0
>>656
炉心溶融で圧力容器が底抜けちゃうわ 
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:36:38.48 ID:s0H8w1Zr0
>>658
家新築するからサッシも売れると思われてんだろ
まあ何でもいいんだよもっともらしい理由さえつけば
668名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:37:16.89 ID:x9oQmK0K0
LD株とかちまちま触ってた新興ブームの時、いつかは東電で
とか思ってたけど、凄い時代になったな。

原子力発電所が爆発したり、白い煙、今日は黒い煙とかw
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:37:33.89 ID:cjRvz+Z+0
今、買っちゃダメなの?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:38:01.76 ID:s0H8w1Zr0
>>669
全然いいよ
バンバン買っちゃって下さいよ
671名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 15:38:25.13 ID:JDaFjfKR0
これは買うしかない。ここで勝負しないでいつするんですか
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:38:29.51 ID:hfKg49GU0
>>663
理論はそうだね
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:38:47.37 ID:OFEoOsfh0
>>669
あかん。明日爆下げ来るで
仕込むなら今週の金曜あたり
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:39:29.77 ID:75+2g53T0
当たり前すぎだろ、株主にも責任あるんだぜ?せいぜい財産溶かせ
675名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:39:31.13 ID:EhK9+VFf0
放射能増え続けているのに買うやついないだろ?空売りばっかり。
676名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:40:10.47 ID:wqMl1Jnr0
一千万くらいあったらいいのになあ、今後遊んでくらせるのに。
677名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 15:40:21.55 ID:+P4pyp5G0
安全と思ってて買ってたやつは今頃
678東電株安値更新!(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:40:35.22 ID:Vsc4UlG00
とうとう600円台に突入!
無配もほぼ永久(5年以上)確実だし...泣
被害補償は天文学的金額になるだろうからやはり一度会社精算して
税金投入となるだろう
679名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:40:52.57 ID:3ge5wpKQ0
東京都が大株主なのに人ごとのように思ってるトンキン人はアホだと思う
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:41:07.15 ID:9pER0uMr0
3/11に621円まで下がってるから、そのタイミングで買った人は儲かってるぜ
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:41:23.39 ID:Ifu+2haP0
震災前から持ってたおまえら、今幾ら損してる?
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:41:24.68 ID:cGonI6Yi0
>>663
売り残高の方が多いから、潜在的買い圧力がなんたらかんたら。
ま、株価の推移にはなーんも関係ないけどね。
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:41:48.20 ID:/X2cK+LBP
大型ファンドが市場でぶん投げたから浮動株じゃぶじゃぶw
684名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:41:51.96 ID:0OB39meR0
去年電力勝っとかば間違いないってのをよく見たな〜
685名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:41:57.67 ID:EhK9+VFf0
>>676
お前学生か?1千万って。
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:42:16.05 ID:898luJIb0
>>663
それは二階部分の力学のみであって
一階部分の現物株の見通しが下げ傾向だと
信用買いは旗色悪いと見て逃げるだろうね

さらに言うと基礎部分のメルトダウン、電力供給不足による減収
契約不履行、訴訟、農作物への補償金・・・

悪材料がボロボロだから売り方が有利な戦争
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:42:32.64 ID:Le3bR1uK0
東京都は800億円(暴落前)位持ってたけど
東京都なら大丈夫、都民銀行でもっとやらかしても石原続投してるから
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:42:49.87 ID:syMcL8xX0
買いの理由

・インフラだから潰せない
・銀行が既に巨額融資してる
・「政府高官」の話

売り

・福島次第
・世論
・インフラでも100%減資は可能
・銀行融資は回収可能
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:43:17.90 ID:898luJIb0
2000円が700円だから -1300円×株数


さあふるえるがいい
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:43:19.97 ID:bJ14bme70
ディフェンシブ銘柄とは何だったのか
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:43:22.84 ID:s0H8w1Zr0
>>687
都が東電株持ってたのは仕方ない事だよ
糞銀行とは事情が全く違う
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:43:56.53 ID:Rw+2kqdQ0
東電社員はボーナス無しに賃金カットでさよなライオンwwww
693名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 15:44:06.16 ID:LFOr077E0
もう少しで底値でしょ、そろそろ買い
694名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:44:09.32 ID:EhK9+VFf0
JALを例に上げれば、100%減資して、国有化もさせないでコストカットさせるだろ。
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:44:16.20 ID:YwjeAPzV0
思ったほど下がってないね。
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:44:31.77 ID:UlYMDh+z0
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_f3b5.html
>JALと同じで、100パーセント減資で株券は紙切れ、
>資産が12兆くらいあるらしいので、
>国有化から再上場で賠償金の元手にするというストーリー

まじか?これなら国有化されてから速攻買った方が良いのか?
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:44:39.94 ID:898luJIb0
>>687
貧乏なカッペと老人への手当てを削って中央への損失補てんくるでこれ

「東京が終わったら日本が終わりなんです!!!」とか脅して
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:44:42.72 ID:axercyN+0
自殺すんなよデイトレーダー
今は葬儀屋も忙しいんだ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:44:51.27 ID:2SkWVaZU0
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK056128820110324
>ニッセイアセットの「日本勝ち組ファンド」など、ポートフォリオから東京電力<9501.T>を売却

負け組ファンドじゃねえかwww
700名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 15:44:55.00 ID:gDFKy9Hl0
>>24 そういうやつは既に売り抜けてるだろ、つっても上がりにあわせて儲かるかもとか思って買って機を逃した間抜けも多々いるだろうが
701名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:45:03.45 ID:JKKz1PUOO
>>649
株主総会招待券をゲットか

俺はプラス二百五十円で降りたがらそのすばらしい権利を得ることができなかった
702名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 15:45:05.05 ID:52Gn8IuxO
しょうじきこんなときに株やって儲けようとしてる奴って
被災地で窃盗やってる奴と何ら変わりないと思う
不謹慎もここまで来たら清々しいわ
703 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/28(月) 15:45:19.55 ID:rAGyViIi0
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:45:36.14 ID:AxLjLaff0
>>685
好意的に解釈すれば今1千万あれば
東電株を買って億万長者になれるという意味かと

まあ今から東電株を1千万円分買うなんて恐ろしいギャンブルだと思うが
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:45:41.30 ID:UFxEesPf0
「冷却材いる?」っていうと、
「いらない」っていう。

「放水車いる?」っていうと、
「いらない」っていう。

「放射能漏れてない?」っていうと、
「安全な範囲」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「やっぱり危険じゃない?」っていうと、
「計算が間違ってた」っていう。

天災でしょうか。
いいえ、人災です。
706名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:45:47.74 ID:wqMl1Jnr0
>>694
JALを例にあげてる時点で全然だめだめだなあ
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 15:46:07.78 ID:EhK9+VFf0
>>国有化されてから速攻買った方が良いのか?
どうやって買うんだよ?
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:46:37.66 ID:HY8mVjhmO
東電は愛社精神高そうだから社員ほとんど持ち株会に入ってそう
メシウマwwwww
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 15:47:05.58 ID:wqMl1Jnr0
>>704
今買わずにいつ買うんだって話だよな。

500円以下になることはないだろ、600円がラインみたいだしな。
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:47:12.56 ID:6O1TGBek0
>>688
インフラだから潰せないってのはおかしいような
JALのように日本全土の企業じゃないしな

東電エリアは商圏としては規模が大きすぎて「権力」がありすぎて
付け上がる元なので保障費用をまかなう過程で設備とかを切り売りして
解体するしかないな

西の方は中電に売って中電管轄、後は新会社などへ売るとかして
権限を分散しないとだめだわ

そういう意味では原発や一部保障については国が引き受ける形にして
後は解散覚悟で切り売りが一番
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:47:55.73 ID:898luJIb0
>>702
なんでだよ
欲ボケと欲ボケが戦争してるだけだぞ
被災地とは関係無いだろ
税金だって払ってるし
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:48:00.33 ID:UlYMDh+z0
>>699
早々と損切りしただけ勝ち組かもしれない
先行き不透明、つか暗い会社の株なんて持ってても危ないだけだし
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:48:06.22 ID:AxLjLaff0
>>698
デイトレーダーはその名の通り1日で取引が完結するからデイトレーダーと呼ぶ
そんな奴らが東電株いじって自殺するほど損失出せるとは思えないが

自殺しそうなのは日を跨いで持ち越す奴ら
714名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 15:48:07.07 ID:u1CeH2BL0
>>709
いつ決済して千万がいくらになるんだよ
715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:48:07.81 ID:YQOVC3RQ0
今日権利とって総会いく人も多いんだろうな
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:49:06.73 ID:s0H8w1Zr0
>>701
売りだから株主ではない
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:49:44.82 ID:AxLjLaff0
>>709
日本語わかる?
俺がいつお前に賛同したよ
今となっては東電なんて糞株の代表格だ
こんなの買うのはただのギャンブラー
718名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 15:50:03.81 ID:yJljh0UP0
>>715
間違いなくマスコミに撮られるから怒りもトーンダウンだな
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:50:12.33 ID:UlYMDh+z0
>>713
たしか震災後に円がなぜか高騰して、FXで大損した人とかは居たんだっけ?
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:50:21.35 ID:cGonI6Yi0
>>696
再上場前のその株をいったい誰から買うんだよw 
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:50:27.35 ID:r9iE4z6C0
>>710
テポコが潰れても停電するのは
関東一円だけだからなw
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:50:32.34 ID:yKKENJdw0
会社の規模、生産能力から言ってこの株価はどう考えても安すぎる
俺は自分の理論を信じて全力で仕込んだよ
人生の大勝負ってこういう時を言うんだな、震えが止まらないよ
やっぱこういう勝負に出ないと今の時代勝ち組には入れないからね
723名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:50:32.69 ID:HY8mVjhmO
総会出席者が全員総会屋状態wwwwwwww
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:50:56.09 ID:898luJIb0
【9501】東京電力【買い豚全員含み損】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1301292225/246

246 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 15:44:51.57 ID:noRuIOFI0
212
どこが資本入れるんだよ
調子こいてるときの年間利益が1000億円程度なのに
震災前で有利子負債7兆円超
これに新規融資分の2兆円と10兆円は越えると言われる補償が加わるんだぞ
そんな慈善家は国しかあり得ない


東電と政府の関係悪いからなぁ 分割して東電自体は消滅ってのがベストだと思うけどな
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:51:02.87 ID:AxLjLaff0
>>715
総会行くためだけに権利取る奴多そうだよな
俺も100株だけ買おうか迷ったが行くの面倒だからやめた
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:51:07.95 ID:ORyKluBu0
>>688
報道でたびたび見られる「政府筋」とは、「内閣官房副長官の内の誰か」を指す。
当該の副長官がオフレコで発言したときに使われる。
だが、発言内容や発言対象によってその「政府筋」が具体的に誰であるかの特定は可能。
また、報道において内閣官房長官を「政府首脳」というのに対して、
内閣官房副長官は「政府高官」と置き換えられることが慣習である。

仙石さんが権謀術で助けてくれる。
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:51:58.22 ID:s0H8w1Zr0
>>726
まずカスタマーセンターがあぶない!
728名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 15:51:58.37 ID:znZy7Tms0
これ自殺者でるんじゃないの
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:52:17.80 ID:898luJIb0
>>721
運用は続けて上層部で政治やって
中部・東北が分割するシナリオだろ
730名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 15:53:09.86 ID:yJljh0UP0
東電の労働組合が民主党だから民主党政権が助けてくれるという考えもあるのでしょう
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 15:53:19.43 ID:UlYMDh+z0
ニッセイによると、東電に対して懸念しているのは、

1)地震被害による電力供給力の低下(減収要因)が見込まれる一方で、
  今後電気料金の引き上げ等が検討される可能性があるものの、
  実施が不透明であること

2)原子力発電の停止に伴う代替燃料費の増加

3)被災設備の復旧工事費用および修復不能設備の除却・処分費用の発生──。


らしい。
東北電力みたいに、もっとマジメに津波研究してればなあ・・・
4年前の新潟地震の時も原発事故起こして、社長がぶち切れて安全宣言しただけだから
トップが変わらない限り立ち直りは無理かもしれない
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:53:20.28 ID:898luJIb0
【原発問題】「原子力勉強したい」と菅首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察 [3/28 14:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301293852/



は?    原子力に詳しいつってなかったっけ?
733名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:53:50.69 ID:HQ+bfv0YO
今は先行きわからんな
原発どうにかしろって話
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:54:09.77 ID:AxLjLaff0
>>719
震災後の話でいえばFXで大損した奴もいるし
プットの売りで億単位の損を出している奴もいっぱいいるよ
震災の金曜日から今日まで
どんな銘柄でも持ち越すのは結構勇気いる
735名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/03/28(月) 15:54:29.69 ID:j0ucHdhH0
いくらになったら買い?
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:54:38.22 ID:mvhrXZRm0
いずれ上がるにしてもこんな値動きじゃ高いレバレッジで取引できっこないよね?
今買ってほんとに億万長者になれるの?
MARU=
MDMD=Xx5LtLRifz78xZir80iu2MElwbqr27oM
DMDM=1434258656
srv=hatsukari,temo=18058,dat=9029ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 18058 - 9029 = 9029

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ