中国製ポンプ車 福島原発到着

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 20:14:47.38 ID:3VbCYn2C0
今さら何に使うんだ?
61名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/27(日) 20:15:41.23 ID:tNh3Qsyy0
>>58
ここからロボットに変形するんですね。
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 20:15:55.06 ID:6RByWTcQ0
>>58

これをウィリーするとか・・・

どんだけ力があるんだよwwww
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:15:55.39 ID:FVtvH4ZJ0
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/2/a/2ac48194.jpg
あと「SANY」って書いてあるけど「TOYATA」と間違えたんじゃないのか?
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 20:16:26.28 ID:CXwieMeJ0
座席爆発で肛門被曝オチだろ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 20:17:02.22 ID:dixSzZKP0
ありがてえありがてえ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 20:17:45.16 ID:RuFDwLE10
ジエンド
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:17:56.61 ID:Eu/RbrHX0
中国製でよくここまでこれたな
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 20:19:05.41 ID:YMjFHPyn0
これはアレか?原発をポンプ車ごと爆発させるって寸法か?
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 20:19:17.30 ID:/Dy7G+fX0
もう必要ないじゃんw
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 20:19:44.02 ID:6IsvXGRq0
今後の予定

・歓迎式典
・除幕式
・起工式典
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:21:06.24 ID:oPfCEbjA0
きょうの朝、常磐道のSAで給油してたな
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 21:49:00.27 ID:dFpwwzYV0
>>63
フォントの字体がNISSANに似てるw
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 21:50:15.56 ID:ntXDMvbt0
>東京電力の強い希望で無償提供


東電「タダでよこせ」
ってこと?
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:51:52.86 ID:7PezC0jhO
>>1
お前は、どれだけポンプ車が好きなんだよ
ちょっとした追っかけやないか
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 21:52:22.36 ID:ndLjtbDC0
SANY・・・だと・・・
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 21:52:27.98 ID:hB4Uk1O40
まぁ真水放水用にはまだ使えるのか
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:54:58.19 ID:59Bm60YMO
アウトリガー最大張り出しヨシ!
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/27(日) 21:55:29.60 ID:/SgjsIEI0
折れて原子炉直撃フラグ
79名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/27(日) 21:55:53.28 ID:JTKY4YnN0
ミニュチュア欲しい
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 21:56:26.25 ID:kb2aImFq0
壊れたら国恥ですよー
81名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/27(日) 21:58:05.67 ID:l9B4ZPXR0
プールの冷却スペアー出来たな。
爆発しないように祈るばかり
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 21:58:24.02 ID:ednY3jXF0
これと尖閣諸島が引き替えになります
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 21:58:44.49 ID:1hfFTNOk0
>使用方法のレクチャーが東電社員に対して始まったとのこと。

本番直前に警察か消防に「やっぱり出来ない、かわりにやってー!」って
泣きつくんだろ?w
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 22:02:36.41 ID:di0HCnQpO
三一重工って三菱重工のパクリか?
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 22:03:12.71 ID:JnKvBEPt0
エゲツねーな。

同じドイツのポンプ車なんて
宣伝もしなかっただろう。
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 22:03:45.29 ID:NDJAlZbW0
爆発するのか・・・
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 22:05:17.43 ID:VNkqdAoS0
オチが見えるwww
てか笑えねーよ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 22:05:48.22 ID:36Q/KFbW0
やっぱ爆発すんの??
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 22:05:59.43 ID:YF2POFdv0
はい、それは爆発します
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 22:06:18.52 ID:PzdYUYjd0
これは爆発フラグだろ
ヤバすぎる
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/27(日) 22:06:37.78 ID:zBswWpqL0
倒れて炉を破壊するんですね。わかります。
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 22:07:04.31 ID:LK0kS+XN0
そしてその放水車を中国に向けてドーーーン
93名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 22:22:52.73 ID:B8ittlvx0
今更外部から放水なんかしても、建屋直下に汚染水貯まるだけだろw
今必死で汚染水排水してるってのに放水車なんてどうすんのww
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 22:38:30.95 ID:M3oQeS390
爆発するって・・・
何が原因で爆発するんだよ?
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:33:15.57 ID:J2tJ1K5N0
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:33:52.11 ID:wj1D22sr0
四日市の奴がとっくに現地入りしてんでしょ?
いまさらこれ必要なん
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:23:35.15 ID:9YuJB4qgP
爆発するーーーーーーーー
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:24:56.34 ID:RxjFAgg10
8000万円の宣伝だから、色々やらせろよw
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 01:27:16.61 ID:gW+OmCWK0
消防の放水車よりは散布界が狭いからプールには入るかも知れない
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 01:29:20.86 ID:4Unkif4y0
http://i3.sinaimg.cn/cj/2011/0327/U5243P31DT20110327172248.jpg

ベンツのマークがあるけどどの部分が中国製なんだ?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:30:20.62 ID:xKLFds1C0
>使用方法のレクチャーが東電社員に対して始まったとのこと
よし、ようやく東電社員が原発に突っ込むのか
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:33:47.43 ID:ZsQv5MVJ0
もしかして中国にゴマするために米軍の協力を止めてこの車両に頼るのか?
いかにも仙石が考えそうなことなんだけど
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:34:43.46 ID:75+2g53T0
普通に使ってたら爆発はしないはず・・・!
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 01:35:59.92 ID:dtTZinoM0
>>100
架装が中国製だと思う
シャシーとエンジンはメルセデス製
105名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 01:36:13.49 ID:bccMPGCU0
中国製は安全装置が無いの多いからこわい
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 01:37:57.68 ID:qZR+GYq70
どーしても爆発しそうって思っちゃう
中国製の椅子が爆発して肛門が…ってニュースあったしなおさら
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:39:32.39 ID:MZEhnKC1P
自重に耐えられず原発に倒れるとかやめてくれよ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 01:41:14.80 ID:4Unkif4y0
>>104
なるほど。ポンプが中国製ってことね
109名無しさん@涙目です。(catv?)
ポンプ車が爆発しないように気をつけろ