少年「今のジャンプは買うに値しない。立ち読みで十分。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260109.html

 1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、
100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。
人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。

 震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある
塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を
求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と
謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。

 とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが
連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで
買いに出かけた男性客が22日、読み終えた1冊を譲ってくれた。

 「少年ジャンプ3/19発売16号 読めます!! 一冊だけあります」。塩川さんが
店頭に張り紙をすると、口コミで情報が広がった。順番待ちになることもあり、
10キロも離れた自宅から自転車で読みにやって来た子どももいたという。

 表紙がめくれあがったジャンプを手に、沢田幸輝くん(13)は「色んな書店を回って、
どこにもなかったんです」とほっとした様子。友人の長谷川稜くん(13)は「ワンピース」を
2度じっくりと読み、「安心した。続きが読めてよかった」と喜んだ。

 塩川さんは「テレビに映し出される悲惨な映像を見せたくない、と児童書や絵本を
求める親が増えた。まずは衣食住の確保ですが、子どもたちのため、本が果たす役割は
大きいと思います」と話した。次号の発売は4月4日。(高津祐典)
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:29:24.08 ID:g6WAV1LfP
今のジャンプなんてもう目も当てられないくらいのつまらなさじゃん
看板のワンピからしてあれだけ面白くないんだから
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 10:30:32.13 ID:f0OkvsTI0
いい歳になってもコンビニで漫画ですかそうですか
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:31:18.51 ID:iP6571cmP
それより最近彼氏の家に行ったら「エビオス」という錠剤が置いてあって毎日大量に飲んでます。
何の薬か聞いても押し黙っちゃった教えてくれません。
アサヒ(アサヒビールのアサヒ)と書いてあるので、怪しい会社の物ではないと思いますが、なぜ1日何十錠も飲む必要があるのでしょうか。
教えてください。
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:31:29.62 ID:CrZySODe0
年間冨樫・萩原でも作れ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:31:38.26 ID:DLyjYWeq0
ジャンプとかいいかげん卒業しろよおまえら
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 10:31:49.09 ID:LcsLi9St0
ネットで無料で見れるようにしてるんだっけ?
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:32:20.44 ID:pANu5k9E0
もう立ち読みすらしてない
9名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/27(日) 10:32:29.89 ID:O8tvWL6H0
部数はハンタが連載してた時より伸びてるんだよな
ハンタ(笑)
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:32:41.51 ID:pR8nFjfb0
書店が勝手に読ませていいの?
11名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 10:33:19.93 ID:uH0g+F8rP
ハンタがないとさすがに見たいと思う漫画がない
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:33:26.27 ID:ZGSWoF5o0
良い大人は立ち読みなんてやめろよ
たった240円ぐらい払ってゆっくり家で読めよ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:33:27.73 ID:6RqDBOsS0
何かあると思ったけどまじ読むものが無かった
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 10:33:28.74 ID:rq4a8fXhP
立ち読み出来るコンビニの品は荒れてるから買わない
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:33:32.17 ID:3TTKijdeO
少年てのがいいや
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/27(日) 10:33:37.19 ID:EKEdZhTg0
立ち読みの価値もない
ワンピ ナルト ハンタはジャンプを腐らせた張本人
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:33:42.62 ID:cGhTMZhM0
ワンピースで津波とかあったけど不謹慎厨は叩かないの?
18名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/27(日) 10:33:46.62 ID:RCiEt9Lg0
冨樫の漫画を理解できるのはおいさんだけなんだよ
いまの子供には理解できない
19名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/27(日) 10:34:00.11 ID:VAWrwdrO0
コロコロが無ければボンボンを読めばいいじゃない
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:34:00.93 ID:/DpFehqs0
十年前も買う価値なかったぜ
21名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/27(日) 10:34:13.29 ID:/lcDjOJX0
海外だったら奪い合いで殺人まで発展してると思う
日本人の民度高杉www
22名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/27(日) 10:34:48.25 ID:v+B3k0AL0
買うのと立ち読みとどう違うんだよw
読み直すならコミックでいいし
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:34:59.52 ID:0oODuBKMP
今週のチャンピオンがどこにも売ってなくて泣きたい
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/27(日) 10:35:32.79 ID:Sv85lljE0
少年ジャンプなのに腐女子が読むのはやめろ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:35:36.84 ID:TqCKq/cu0
>>1
このオンラインの時代に何アナログなことやってんの?
田舎にはインターネット社会は存在しないの?
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:35:38.83 ID:CJE46Gh20
つか集英社が直接ジャンプを被災地にの子供達に送れよ
不要になったら現地で燃やして焚き火の燃料になるだろ
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:35:49.52 ID:n/RSVH6c0
週間少年冨樫を発行しろよ。
休載で発行されなくても毎週240円徴収される。

そうすれば皆切れる
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:36:03.23 ID:C3BC+PcJ0
カードがついてたら買う
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 10:36:19.98 ID:Lgn/3NAGO
読む価値すら無い…
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:36:32.92 ID:rI+XIqHx0
マガジン読んだら、絶望先生 作者取材の為休載とか書いてあった

取材する相手なんかいたのか、あのマンガ
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 10:36:32.90 ID:6D13wcGi0
> 表紙がめくれあがったジャンプを手に、沢田幸輝くん(13)は「色んな書店を回って、
>どこにもなかったんです」とほっとした様子。友人の長谷川稜くん(13)は「ワンピース」を
>2度じっくりと読み、「安心した。続きが読めてよかった」と喜んだ。


ええ話や
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/27(日) 10:36:33.33 ID:bWgtajCW0
順番待ちしてんのに2度読んでんじゃねえよ
33名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 10:37:11.16 ID:aoFV5SMV0
>>27
隔年富樫の間違いだろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:37:14.12 ID:/abImrILP
それでも他の週刊少年誌の数倍売れてるんだけどな
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:37:32.11 ID:BqalzadC0
るろうに キン肉マン シティハンター コブラ 幽遊 シャーマンキング ターちゃん たるるーと
ウイングマン 奇面組 ダイの大冒険 男塾 星矢 忍空の頃から アニメ化前提のおこちゃま がきんちょ。

絵も下手くそだし。ちゃんと取材してるんだろうか。民明書房なんて嘘ばっかり書いてるし。
卒業の桜くらいちゃんと書いてほしいよ。葉っぱが散ってるようにしか見えない。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:38:00.52 ID:JDnkjddQP
ワンピの単行本だけ買ってりゃいいしな
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:38:07.62 ID:n/RSVH6c0
被災地のくせにその週の漫画が読めるなんて贅沢だな。
沖縄の方の離島なんかは1週2週遅れ当り前なんだろ?
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:38:19.59 ID:QiNFxqsM0
大人が漫画立ち読みしてるのみるとなんか恥ずかしくなる
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/27(日) 10:38:27.19 ID:iH4Tdcgx0
いま一番次が気になるのはめだか
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:38:40.98 ID:BqalzadC0
アニメ化前提のおこちゃま がきんちょは 自分らの世代が最高だと思ってて
今のジャンプを攻める。
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:39:02.72 ID:QeTrWQsP0
>>35
民明書房にマジレスしてる奴はじめて見たわ
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/27(日) 10:39:09.24 ID:RFNbRqQw0
そもそも売ってないから
立ち読みも出来ない
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:39:16.97 ID:mNq+py1d0
18過ぎてジャンプ読んでる奴は池沼、これ常識な
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:39:30.45 ID:rI+XIqHx0
トリコから、すごい地雷臭するんだけど・・・
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:39:49.52 ID:BqalzadC0
愛読者賞もなくなっちまったしなぁ スポンサー優先。玩具優先。
アニメ化前提のおこちゃま がきんちょ。
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/27(日) 10:40:23.76 ID:aTH2UPxg0
あんな中途半端の途切れる話、駄目紙質で読めるのが凄い

単行本で良いだろ
47名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/27(日) 10:40:34.40 ID:Iy1ce/uEO
編集長が死んでから今のジャンプはつまらない
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:40:39.34 ID:NJoPOdFFO
まあネットでいい
それにしてもワンピバブル弾けすぎ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:40:47.97 ID:XOY9LtFmP
マガジンが面白すぎてジャンプがやばいつまらん
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:41:02.81 ID:BqalzadC0
ワンピ読んでる奴って女子か ちょっと脳の変なのしかいない。
グッズ集めてるし。セブンイレブンで入荷してくるの待ち伏せしてるし。
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 10:41:35.86 ID:6Mh2XAVc0
マジコは続かなさそうだけど頑張ってほしいれす^q^
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 10:42:18.18 ID:uSPkY5niO
アニメのトリコは服がださいし声は合ってないし酷すぎワロタ
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:42:19.49 ID:ucAD+kX80
ジャンプとか一度も読んだことねえよ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:42:35.79 ID:BqalzadC0
ジャンプ放送局もつまらなくなったしなぁ 若い男の会話やメールもつまらないし
投稿もつまらなくなるのは当然なんだけど。
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:43:02.78 ID:JrJAvJIW0
エロ枠が足りない
56 【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (三重県):2011/03/27(日) 10:43:36.27 ID:XXDcMVIN0
魁!男塾の最後のやっつけ仕事は伝説的手抜き
作者のアイデアが完全燃焼し集英社が骨の髄まで圧搾するシステム
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:43:37.47 ID:rHxNMKOGP
>>26
ああいう厚めの雑誌って途中で鎮火しちゃう
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:43:56.20 ID:BqalzadC0
アニメ化前提のおこちゃま がきんちょの頃から崩壊の序章。
でも おこちゃま がきんちょは黄金期と呼ぶ。
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 10:44:02.19 ID:B2LYddpdO
テニスの王子様が終わってから物足りなくなった
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 10:44:04.35 ID:f/IaMXu30
ヤングジャンプ 20年以上買ってたけど
先週から買うの辞めた
糞みたいな漫画が多くなりすぎ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:44:05.60 ID:JDnkjddQP
>>53
ミサワネタ?
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:44:51.04 ID:MROyAP5xO
大の大人が子供の発言までねじ曲げて…恥ずかしい
63名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 10:45:13.16 ID:uH0g+F8rP
>>58
さっきからうるせーよ
どんだけがきんちょおこちゃまってフレーズ好きなんだよ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:45:26.81 ID:BqalzadC0
奇面組って コナンと違っておにゃん子しか歌ってないし。おにゃん子前提 絶対条件。
アニメ化前提。おこちゃま がきんちょ。
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:46:11.92 ID:G9Q7fz3A0
サンデーも立ち読みしてあげてね
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:46:24.30 ID:ZGSWoF5o0
マガジンってらっきょうの臭いするよな
持ってるやついたら検証してみてくれマジだから
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:46:31.66 ID:BqalzadC0
ぴゅーと吹くジャガーとか 画太郎とかきたない絵で喜んでるんだもんなぁ
68 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/03/27(日) 10:47:21.66 ID:LWsTfXqm0
「買うに値しない」がなぜ「立ち読み」になるかいまだに理解できない。素直に金無いって言え乞食
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 10:47:42.62 ID:eHxm+JGdO
確かにマガジンの次に読むものが少ない
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:47:43.86 ID:mjnVOSdD0
対象の腐女子だけが買えばいいんじゃね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:47:45.41 ID:imlvl1up0
>>65
最寄のコンビニからは消えたよ
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 10:48:23.94 ID:OXnfuEBm0
少年誌は立ち読みすらしないな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:48:32.61 ID:Hmd8VOGX0
少年が”今のジャンプ”っていうのはおかしいだろ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 10:48:54.20 ID:jkoRHPN7O
>>27
ワロタ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:50:27.18 ID:BqalzadC0
アニメ化乱立の頃から 大御所 先生って呼ばれる人がいない。
おこちゃま向け がきんちょ向け。
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 10:50:30.10 ID:lO0IK6ra0
腐女子に媚びすぎた時点でオワタ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:51:45.07 ID:nVCw5SLf0
>>73
やたらと昔の漫画神格化したがるガキって多いよ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:52:12.12 ID:zZcaY+CB0

ワンピが絶望的に詰まらん   まともなのはハンタぐらい
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:52:36.47 ID:JDnkjddQP
>>77
おまえら懐古厨おっさんのせいか
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:53:42.26 ID:BqalzadC0
ハンタ=ゲーム脳 子供の頃からゲーム 電車の中でもゲーム それしか脳がないのか
遊戯王もゲーム ダイの大冒険もゲーム
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 10:54:47.09 ID:V7Qpi1gzO
ID:BqalzadC0は老人
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:55:38.38 ID:Xq42+Q7j0
オッサン「昔の漫画の方が全然面白い」→懐古厨
ガキ「昔の漫画の方が全然面白いね」→厨二病
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:55:53.65 ID:Mw2sWGCM0
エテモンキーのコーナー好きだった
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:56:10.35 ID:1aUXnuZG0
今のワンピの絵の見にくさ・話のつまらなさ・読者置いてけぼり感は異常
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:57:46.10 ID:ppDKWuna0
>>9
ハンタ復活したら部数減
あんなに騒いでた大半は違法DL厨だったか

ジャンプの部数
09年01-03月 2,800,000 (△*6,666)  ハンタ休載
09年04-06月 2,806,667 (△*6,667)  ハンタ休載
09年07-09月 2,840,000 (△33,333)  ハンタ休載
09年10-12月 2,879,167 (△39,167)  ハンタ休載
10年01-03月 2,872,500 (▲*6,667)☆ハンタ復活掲載
10年04-06月 2,878,334 (△*5,834)  ハンタ休載
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:57:47.07 ID:Zxse85z10
冨樫出るとき以外みないわ
もう終わってるよジャンプは
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:57:49.68 ID:F94d46xV0
漫画雑誌って、単行本購入の判断材料だったけど、
今はamazonとかで済む

1話だけ読んでも、次読む時忘れてるんだわ…
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:58:11.16 ID:o9qb9aSP0
>>80
逆にお前が最高だと思う漫画は何だよ
ドラゴンボール・ジョジョ以外で
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:58:34.20 ID:BqalzadC0
他誌だけど 釣りキチ三平とかレース鳩アラシだとか それなりに知識が得られる漫画もあったのになぁ
アニメ化乱立の頃から ゼロだ。読むに値しない。
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 10:59:07.82 ID:JvVU7bh90
面白いとかそういうの今のガキには関係ないからな
ただ話についていけるかどうかが重要
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:59:28.65 ID:JDnkjddQP
ハンタとか休載ばっかで面白い面白くないとかいうレベルに達してない
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:59:58.66 ID:Xq42+Q7j0
オッサンの昔の漫画美化の一例
「昔の漫画からは知識が得られた」
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 11:00:58.86 ID:TTICdczR0
今はチャンピオン一択
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 11:01:07.44 ID:WT0rxgiR0
メルヘンを連載する時点で今のジャンプは終わってる
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:02:36.80 ID:zZcaY+CB0

ジャンプの公称部数なんて参考にならん。ほとんどが返品だろ
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 11:02:44.12 ID:eHxm+JGdO
ID:BqalzadC0は「おこちゃま がきんちょ」を使わんと死ぬのかw
97名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 11:02:58.54 ID:BPm5dehxO
>>1

×少年
○オッサン
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 11:03:48.07 ID:JvEMJY7q0
ハンタって休載してもうそろそろ一年くらい?
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:04:02.69 ID:9ely2ZHQO

無職のゴキブリが子供に嫉妬wwwwwwwww

ゴキブリ馬鹿じゃねwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 11:04:15.82 ID:ErwPq9n/P
本当は立ち読みすらされてない
部数下がって来てるけど、実際読んでる子供はいっぱいいるよ!人気だよ!と言うアピールだろ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 11:04:19.02 ID:NrDqWLmq0
ジャンプ全盛期のころは学校から帰ってコンビニ行っても全て売り切れてて結局ゴミ箱から拾って読んでた
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:04:27.81 ID:Hmd8VOGX0
ID:BqalzadC0にくおん・・・とサイボーグじいさんについて語ってもらおう
103名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/27(日) 11:04:53.68 ID:Iy1ce/uEO
見た目は子供、頭脳はオッサンっていうガキが増えたなあ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 11:05:15.59 ID:eHxm+JGdO
>>102
その前にすももを頼む
105名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 11:06:17.59 ID:DAHUKU4L0
さて立ち読みをしたやつから片っ端からアンケート結果を回収する作業に
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 11:07:15.43 ID:w9EQM7Zi0
少年に今のジャンプはなんて語れんのか
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 11:08:10.85 ID:Tm5GQ0Zt0
いい機会だからステップアップしろ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 11:10:41.53 ID:G9Q7fz3A0
>>92
そんな純粋無垢なおっさんが実在するのかw
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 11:12:19.56 ID:hINhzwrEP
スレタイ捏造してまで主張したかったのか
おっさんなら素直に卒業しとけ
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 11:13:15.17 ID:5hxTNL4qP
オッサンはSJ行けよ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 11:22:25.86 ID:mJSD53vz0
トリコ、バクマン、ぬらりは楽しみにしてる
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 11:30:58.56 ID:5V/OPiU3O
欲しい本があっても退かないとか、邪魔で仕方ない
しかも買うつもりがないのに延々と読むとか
乞食と変わらん
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 11:32:48.76 ID:FqyP1+lS0
立ち読みすらしなくなったよな。電子書籍で配信するなら読んでやってもいい
114名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/27(日) 11:35:55.72 ID:RfAzjjDD0
ポケモン大阪さん来てたのか
115名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 11:38:47.13 ID:cL2njlz10
ネットでタダだから15年ぶりぐらいに読んだけどこち亀の変わりっぷりに驚いたわ
なにあれ別のマンガじゃん

あとエニグマとかいう劣化デスノートみたいな絵のやつはすぐ終わりそう
116名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 11:39:35.25 ID:qgb0wBT7O
俺は立ち読み出来ない人だからワンピースとトリコとNARUTOしか読まないのに買ってる
読んだらそっこーで捨ててる
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 11:39:52.59 ID:IAM4I71s0
立ち読みする価値もねーだろw
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 11:39:58.06 ID:jqY1/plL0
ハンタは休載して何年になるんだ?
119名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 11:43:01.26 ID:ITM5HeTkO
割れ厨もこういうこと言うよね
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 11:48:26.75 ID:3gJgW9OV0
>>63
ポケモン大阪さんの次に有名な
おこちゃま大阪さん知らねえとかお前モグリだな
その人はポケモン大阪さんより真性だから気をつけろ


121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 11:48:43.47 ID:F6pVqHym0
>>63
ポケモン大阪さんの次に有名な
おこちゃま大阪さん知らねえとかお前モグリだな
その人はポケモン大阪さんより真性だから気をつけろ
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:49:03.94 ID:h9x8pjbrO
ワンピースの何が面白いのか理解できね
スカッと爽快マンガみたいな位置づけだろ
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/27(日) 11:54:30.59 ID:9j4sbDU10
>>5
次号休刊
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 12:03:59.83 ID:xZopK8zx0
20年位前は火曜日発売だったんだよな
けど前日の夕方にはキオスクでは入荷済みでコッソリと売って貰ってた

昔はそんな些細な事で幸せ感じられてたんだなぁと郷愁に浸る
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 12:27:14.98 ID:9puFwlyo0
冨樫仕事しろ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 12:35:39.08 ID:qH7d1Z6fi
少年が読まない少年誌なんて実質終わりよ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 13:04:18.33 ID:PK2dkrra0
誰も興味がないサンデーよりはマシだな。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 13:05:56.16 ID:RYkizkYB0
腐女ジャンプ
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 13:17:44.63 ID:wxe6pEHnO
>>115
エニグマは糞つまんねえけどコネで連載させてもらってるからまだまだ終わらないよ
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 13:22:36.46 ID:EtkRwKaV0
うすた「おいゴルァ!俺の嫁のマンが打ち切ったら二度とジャンプで連載しねぇぞ、おう」(迫真)
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:23:24.29 ID:gOmINYOL0
コミックボンボンを復活させる時期が来たということか!
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 13:50:20.66 ID:Xq42+Q7j0
>>130
あんなつまらん漫画をグダグダ長年描いてて本当にそんな口利いてたら笑えるw
133名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/27(日) 13:54:46.83 ID:hYlluIyM0
>>118
まだ1年経ったぐらい
今回の休載は2年以上って予想されてる
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 13:57:37.51 ID:j9ijY7e7O
漫画はオワコン
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:57:42.74 ID:AKwKfmmzO
少年「SQは毎月買ってる。書店に定期購読申し込んでる」
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:58:51.57 ID:F4cxXpS2O
時代はコロコロ
137名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/27(日) 14:00:10.27 ID:R9YIQNrB0
台の底上げに使ってます
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 14:03:07.61 ID:VAWrwdrO0
はっきり言って子供の感性が間違う事はほとんどない、・・・
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:08:31.53 ID:KHwT6mfn0
震度4程度で休刊しちゃう集英社って…
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 14:17:01.07 ID:lERuuuUt0
そもそも少年向けじゃなくて腐女子向けの雑誌だからなあ…
そりゃターゲットの違う層が呼んでも面白くは無いだろう
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 14:21:31.86 ID:Ai6M/rPk0
でもおまえら少年じゃなくて中年だよね
142名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/27(日) 14:21:43.05 ID:3ij2B4bcO
今の時代はジャンプじゃなくてマガジンです
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 14:24:54.49 ID:IpdnITKK0
ハラハラ感が足りない
まあジャンプに限ったことじゃないが
屋台骨におんぶに抱っこ出していたら自滅するぞ
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 14:33:14.51 ID:7b50l9st0
男塾の巻末に女の子の手紙が掲載されてたりするよな
女の子が読んで面白いのかアレ
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 15:03:44.37 ID:ayeNgZb/O
>>91
覚えてる・忘れてるの問題だからな
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 15:12:30.71 ID:pQ91hqG6P
腐向け腐向けって言うけどそんなこと言ってるやつに限って腐向けじゃない漫画って何?って聞くと変な萌え豚専用漫画しかださない法則
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 15:24:46.86 ID:WWCCcEK+P
何も買わずに立ち読みだけして店を出るやつって
生きてて恥ずかしくないの?頭大丈夫なの?

ああいうオッサン共を家や会社まで尾行して
「こいつはこういうクズです」っていう張り紙をしたら
どんな顔するんだろうって常々考える
148名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 15:35:32.04 ID:U8cgQbD20
あの本屋まだあったのか
懐かしい
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 15:39:41.50 ID:wa0G3crJi
もうイカ娘を引き抜くしかないな。
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 15:41:18.83 ID:e0bzh5ZHP
避難所に何冊か持って行って立ち読み代取れ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 15:49:32.97 ID:CcYHC1nD0
>>147
やれよ、考えてるだけじゃ何も始まらんぞw
152名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 15:49:49.01 ID:D9V4g9TRO
めだかちゃんは、くじ姉目当てで読んでいる。
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 15:51:25.86 ID:ZJNBNyfoO
どうせ買っても途中からで意味わかんないもんなぁ…
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 15:52:44.80 ID:av+bZ6ZE0
小学館は「贈ってやれよ。餓鬼で儲けてるんだから
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 15:53:18.69 ID:XuxFZmMf0
>>2
看板系がゴミだからな、特にワンピの劣化が凄い。

めだかとバグマンが安定して面白かったのに
めだかもラスボス戦が糞、バグマンは敵と終結してすぐに面白くなくなりそうだしな・・・。

マジでジャンプは毎週面白い!次が読みたいってのがなさすぎる。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 15:54:07.85 ID:8RUJi1wfP
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 15:57:10.85 ID:sJNjFMou0
女子との話のネタのためにワンピなると鰤銀魂だけ目を通しておけば十分
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 16:00:23.24 ID:1+YWUDEbP
トリコ推しな時点で終わってる
あんなシルバーエイジの漫画のせるなよ
アニメ化もぬらりひょんの孫なみにこけるだろうになんであの枠とったんだ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 16:05:32.27 ID:+x2AERin0
>>156
サバイビーが打ち切りになったんだもんなぁ
悲しくなるからやめれ
160名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 16:06:13.86 ID:ZC+bDhkC0
サンデーも昔は・・・
161名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 16:06:24.55 ID:89f5mTeAO
ジャンプがクソつまんなくなったのは確かだが
サンデーやマガジンもつまらんだろ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 16:07:17.12 ID:+x2AERin0
サンデーはケタ違いのひどさだから仕方ない
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 16:07:18.37 ID:gVQD0xd60
さっさと立ち読み禁止にしろカス
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/images/TKY201103260110.jpg
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 16:21:36.16 ID:rwy4Arap0
コンビニで夕夜勤のバイトしてるけど、ジャンプ買って行くのは大学生ばかり。
小中学生では立ち読みする子すら見ない。

大学生にもなってあんな雑誌買うのはやっぱり惰性なんかな。
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 17:26:47.57 ID:mjnVOSdD0
腐豚ってちゃんとジャンプ買ってんの?
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 18:06:55.28 ID:zj3gYiU80
貧乏人乙ってこったな
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 18:08:15.96 ID:g/V0Wkd40
貧乏人が立って一生懸命読んでる間に
俺は家でソファーに寝転がってのんびり読んでるよ
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:11:10.61 ID:f32P7pnxO
今の子にとって100円の価値はどんなものだろね
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 18:13:07.79 ID:/TAkdkNx0
後の図書館戦争である
170名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/27(日) 18:15:17.69 ID:/GaAB7Q80
>>168
ビックリマンが180円
ガチャガチャが100~300円
缶ジュースが120円
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 18:15:33.95 ID:1MY4f4MQ0
レジの前に置いて立ち読みできないようにしろ
邪魔
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 18:17:22.52 ID:2lDo3wqY0
>>164
大学生や社会人はコンビニで買って、小中学生は本屋で買うことが多い

ような気がする
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 18:17:30.17 ID:H8vogFWB0
週刊少年誌が山積みされてる部屋とか哀れ
174名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/27(日) 18:19:58.04 ID:VWbiXqKlO
マジで糞つまんないからな最近のジャンプ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 18:20:58.05 ID:3Mo0OqUJ0
七峰くんがまんまライトで吹いた
176名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 18:21:11.76 ID:rEcbof/H0
マガジン>>チャンピオン>>>>ジャンプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンデー
なのは確定的に明らか
177名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/27(日) 18:22:37.97 ID:KmLLpSa30
最近のベルゼバブが酷い
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 18:22:41.40 ID:3Mo0OqUJ0
不謹慎ながら今週のバキの最初の作者メッセージで笑った
立ち読みするのが危険すぎるだろこの漫画
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 18:23:16.31 ID:H7MdXBTPO
リリエンタール切った時点で見限った
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 18:23:16.63 ID:yzCwnK+G0
少年はジャンプせず立ち読みをした
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:23:20.54 ID:yX5oK2XnO
冨樫仕事しろ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 18:24:30.94 ID:3NbIX/nRP
ジャンプのコーナー隔離してくれないかな
いつ行ってもキモ豚数匹が横並びで立ち読みしてて邪魔
地震で入荷遅れてた時はいなくなってたが、また復活しやがったし
183名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:25:27.55 ID:K7vAbO5DO
>>163
あれ、この立ち読みしてる奴…モペキチじゃね?
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:27:06.28 ID:yX5oK2XnO
仕事場の情弱が買ってくれるからタダ読み
たまに無いときは帰りにスーパーで立ち読み

それで十分だ
185名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 18:28:03.57 ID:lMYgfH0RO
空島以降ワンピースが面白いと思ったことはない
ジャンプの購入止めるのは凄い楽だった一週間我慢すればいいだけだった
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/27(日) 18:28:12.99 ID:YDb5Q7IL0
買って1週間満喫するだろがああああ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:31:41.00 ID:G+keBD6dP
>>1
信じらんねーよな

同じ日本なのに、自宅でネットから一瞬で落としてきてワンピ読める俺らと、
町中の本屋探しても読めずに自転車で10km以上遠くにある本屋まできてやっとワンピ読める少年がいるなんてさ。


残酷だ。
188名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 18:33:15.70 ID:rEcbof/H0
今のジャンプ三本柱ってめだか、べるぜ、トリコだよな
189名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 18:34:39.06 ID:yDH3xIBO0
明日のジャンプはお休みします
190名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/27(日) 18:34:45.80 ID:ANR1dlAa0
正論だな
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 18:35:41.26 ID:YgW3Xi5P0
ナルトだけまとめサイトで見てる
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 18:39:12.31 ID:g/V0Wkd40
トリコのどこが面白いのか
理解に苦しむ
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 18:45:31.44 ID:HVaFuldy0
>>192
絵が下手だけど漫画が上手いしてる
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 18:45:59.16 ID:ZDnDitUP0
中学生の頃は部屋に転がってるジャンプ1週間のうちに何回も読み返したな
195名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/27(日) 18:46:26.12 ID:KmYc3jAA0
ν即でダイの大冒険が面白いとかいう奴多かったから満喫で見てみたが典型的なご都合主義展開じゃねーか
「今の」とかいってるが昔も大したことなかったんじゃね
でもクロコダインのおっさんとマトリフはかっこいです
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 18:48:39.35 ID:Pxr6rCHqO
>>155
タイトルくらい覚えろっ!
197 【東電 83.1 %】 (catv?):2011/03/27(日) 18:49:33.86 ID:aYIlwxV10
集英社も余ったやつ送ってやればいいじゃん
どうせもうゴミだろ
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 18:50:07.42 ID:zj3gYiU80
リリエンタールは面白かったけど、最後になるにつれてバトル物になって行ったのは笑えた
そういう漫画じゃない事くらい、誰でも分かるだろ
199名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 18:50:50.45 ID:uRcfUiO6O
>>188
めだかはもう終わるじゃん
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 18:51:41.40 ID:EoXKk7+30
立ち読みするけど、ワンピースとナルトだけ見て終わりだ
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 18:52:27.89 ID:HVaFuldy0
鍵人のセカンドシーズンまだか
202名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/27(日) 18:56:10.52 ID:wd26QgEx0
>>156
ナルトってめちゃくちゃ絵変わってるな
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 18:57:02.52 ID:3NbIX/nRP
>>198
人気でなかったらとりあえずバトルって方針なんだからしょうがない
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 18:59:50.28 ID:kD3Io6vzO
>>198
戦ってたけどほぼバトルしてなかったよ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 19:00:36.13 ID:5eyxqPGK0
いつになったらワンピナルトブリーチに対抗できるやつが現れるんだ
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 19:02:22.93 ID:l+D896lt0
ジャンプ最後の砦のうすたが終わって完全に終了した
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 19:03:50.01 ID:0vAFV3zE0
マジコは少しエロ要素出せばのびると思います
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 19:05:38.28 ID:Xq42+Q7j0
>>207
あのヒロインでエロとかやだ
猫が人間化するならいいけど
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 19:16:20.44 ID:OqZY7jY0O
最新刊の売上がワンピナルトハンタの順で驚いた
切れん訳だ
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 19:18:58.17 ID:wpvTeILQ0
名も知らぬガキの放課後セイロンティータイム
211名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 19:31:30.11 ID:swHiJ5h+P
そういえばサイレンが載ってないけど終わったの?
キチ宮さんがデレ宮さんになってからつまらなくなって読むのやめたんだ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 19:37:09.63 ID:5vdg/tE40
>>170
ビックリマンって今180円もするのか。
俺が子供の頃は30円で2000年の頃に復活して60円とかになってたのは知ってたが。
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 19:39:13.62 ID:S3iSkH1A0
ホーディがいきなり斬られててワロタんだが
まさかかませってことはないよな?
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 19:40:27.30 ID:7hwmJ7v+0
横から読ませてもらったけど、グリム王子とかいうのが一番面白かった
215名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/27(日) 19:41:51.71 ID:EZk7Ebf1O
まだ立ち読みされるだけよくね
サンデーなんでガキに避けられてるレベルなのに
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 19:44:32.21 ID:3NbIX/nRP
被災して数日後ジャンプ求めてコンビニいったら山積みのマガジンとジャンプ跡地らしきとこに放置されたライバルしかなくて泣いた
ライバルなんて入荷してたことすら知らなかったわ
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 19:44:37.56 ID:yesvoBgP0
サッカー漫画ばっかり連載してなかったけ。
218名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 19:51:23.04 ID:ArcqNvIC0
少年「最近のめだかボックスつまんね」
219名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/27(日) 20:44:01.91 ID:lIpLNxTp0
わしのジャンプ譲ってやるのに(´・ω・`)
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 20:47:16.33 ID:IVCEV+w2P
>>188
虜が面白いか言うけど面白さが分からん
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:41:05.46 ID:I4hk6y1g0
スーツ着ててジャンプ読んでる奴ってろくな奴いない
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 21:44:21.51 ID:yJHP3Mbv0
>>211
とっくに終わって今月最終巻が出た、ラスボスが数ページでやられてた
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:46:22.73 ID:0i7BjaDFO
>>221
買う分にはいいけど、コンビニで立ち読みしてるおっさんは…
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:50:49.26 ID:5vdg/tE40
>>221
20代前半くらいの若いリーマンが読んでるのは、まぁいいかと思うが
中学生くらいの子供がいそうなスーツ姿のおっさんリーマンが
駅のホームでジャンプ読んでるのを見ると、なんだかなぁって気分になるw
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:51:58.87 ID:hO2fC5mK0
最近中学生が喜ぶようなエロがないなぁ(´・ω・`)
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:54:34.92 ID:U6NpYY3K0
>>4
おまえじゃもう勃起しないのを薬でカバーしてるいい彼氏だな
今後はセクロス以外の面で必要とされるよう努力されたい件
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:55:30.99 ID:U6NpYY3K0
>>225
そんなこと言ってるとパンツめくっちゃうマグー
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:56:46.31 ID:YX+SpzMBO
出来た少年だな
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 22:01:51.73 ID:LSqzWHhT0
たまにはギャグ漫画をバトル漫画にするときに
ギャグ路線で戦ったりたまに日常編に戻ったりしてほしい
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 22:19:47.47 ID:9VrIp7Dp0
立ち読みのなにがすごいって
計画停電で電気落ちてるコンビニで立ち読みしてるキチガイがいたわ
死ねばいいのに
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 22:41:56.74 ID:IzMuPLBg0
ヤンジャンが木曜に売ってなくて驚いた
まさか物流の影響がこっちまで来るとは思わなんだ
232名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/27(日) 22:43:03.08 ID:8l4Un3YI0
>>230
こいつ…正にサイレントキリング(無音暗殺術)の達人か…
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 23:31:23.95 ID:gbby6bcB0
一冊を回し読みか・・・。昭和に戻った気がするな。東北がんばれ。
234名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 23:35:50.48 ID:rEcbof/H0
普通に秋田は売ってるつーの
一緒にすんな
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 23:52:09.19 ID:HU80MGGd0
いまどき漫画なんか金だして読む奴はアホだろ
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 23:53:34.81 ID:rl4XM2N/0
>>235
単行本買いまくってる俺をバカにしたな
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 23:54:53.08 ID:Klbkd+xW0
ヤングマガジン、スピリッツは発売してるのに
なぜジャンプは今週でないんだ
238名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 23:55:41.51 ID:K3KJwbCC0
こないだコンビニで小学生がトリコ読んでて
「レッグナイフとレッグフォーク3発でカロリー全部使い切るとかトリコやべぇじゃん・・・」
とか言っててワロタ やっぱしまぶー愛されてんだな
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 23:57:02.38 ID:Lmqqr25O0
今のジャンプは立ち読みすら値しない
誰が読んでるのこんな資源のムダ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 00:04:37.87 ID:IVs5Z5Mg0
ワンピースの単行本の発売日には、
OLからおばさんまで、みんな必死で電車の中で読んでるけど、
何がそんなに、心を打つんだろうか

百歩譲ってナルトやブリーチの方がまだ読めると思う
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 00:07:27.98 ID:XZbQ36ro0
時代は電子書籍
紙媒体とか場所とってしょうがない
週間漫画も雑誌も全部デジタルにしろ
持ち歩きもらくだし
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 00:27:41.63 ID:dj6ohETZP
ジャンプ等の紙はよく水を吸うのでネコトイレに利用していた。

ジャンプといえば家出のドリッピー
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 00:48:03.18 ID:dj6ohETZP
>小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。

もっと別のことで泣け
244名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 00:51:41.74 ID:nDHtKwuYO
最近連載したやつで、めちゃくちゃ個性が爆発してるってマンガがねーよな
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 00:56:05.80 ID:3S/mLlQW0
>>244
ライトウィングがちょっと良かった。
絵がまだヘッタクソだったけど。
次回作に期待。
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 00:57:08.19 ID:LYThBsER0
ジャンプよりチャンピオンの方が面白い
247名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 00:58:11.29 ID:mqUw2PrrO
>>237
何が原因で発売延期にしたんだっけか 集英社は
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:26:29.15 ID:C+O4Vkox0
>>221 >>223 >>224 脳がおこちゃま がきんちょ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:27:56.64 ID:C+O4Vkox0
営業職は外に出たら何やってるか わかったもんじゃない。
250名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 05:32:19.56 ID:DmarpPgS0
このままネット閲覧にしちゃえよ
251名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 05:47:09.84 ID:pCnMhVXm0
>>243
泣けるときに泣いとけ
泣くことすら許されない時代がくる
252名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 05:51:30.77 ID:rcN/dJ3y0
それでも冨樫ならやってくれる
253名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 05:53:22.75 ID:n/8tCswMO
ハンターハンターは地震と津波の影響で掲載延期?
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 05:57:23.07 ID:NwWy1p6JO
ワンピ休載あけてからウンコになった
マジでつまらん
255名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 05:57:48.52 ID:UVcxFf6K0
>>247
『週刊少年ジャンプ17号 発売延期のお知らせ』
 3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう努力いたしてまいりましたが、
3月14日以降発売の刊行物は、全国的に発売日が不確定となっている地区が多くなっております。
電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、このたび下記の決定をいたしました。

「週刊少年ジャンプ17号」(3月28日発売)を、4月4日(月)に発売を延期いたします。以降は毎週月曜日の発売予定です。
※なお、週刊少年ジャンプ16号につきましては、発売日が不確定な地域が多くありますが、
3月19日(土)に発売予定です。16号に掲載されている次号予告が、
印刷工程の進行上、28日(月)発売の表記になっておりますが、 4月4日(月)発売になります。


2011年3月17日  集英社 週刊少年ジャンプ
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:01:00.80 ID:tYQgbHmJO
ハンタワンピが同時に乗ってた時期は黄金期(笑)がカスに見えるレベルだったのにな
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 06:02:05.17 ID:jOKzPWv00
なるたる以下
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 06:10:08.25 ID:Ejspod0D0
なんか女が描いたようなのが多いな。華の慶次とか男塾みたいなの連載しろよ
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 06:12:55.78 ID:jOKzPWv00
ハンタワンピも完全になるたるいかだから(´・ω・`)m9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 06:13:56.64 ID:UUX+3XRBO
漫画も被災地の子供に夢を与えてる大事なんだね
娯楽ないと生きていけないしな
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 06:15:36.17 ID:UUX+3XRBO
>>231印刷所やられたからな
262名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 06:22:33.65 ID:fn8b0Rpn0
「リアル男塾」で検索
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 07:15:08.99 ID:T7MrIsMA0
被災地用に人気漫画軒並み打ち切りエンド迎えた特製ジャンプ置いてったら希望を失って自殺するの?
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 07:17:23.53 ID:wnC89oIQ0
ワンピースはどこにキャラがいるのか分からない
265名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 08:26:55.46 ID:fn8b0Rpn0
悲惨な映像を見せないから
子供がバカになるんだろ
アホンダラ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 08:28:56.41 ID:IJmZ/0OQ0
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 08:33:04.45 ID:6sVPxrWi0
16号ネット配信しねぇのかよ
268名無しさん@涙目です。(秋田県)
「それはお前が大人になったってこった」厨のどうでもよさは異常