トーキョーはゴーストタウンに 今は外を歩く人影も無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

英The Sun紙は17日付けで、「Starving Brit Keely: My nightmare trapped in city of ghosts -Tokyo」(食べる物も無い、
英国人ケリーさんからの報告:ゴーストタウン東京に閉じ込められた私の悪夢)という記事を掲載した。

 これは、東京都練馬区に住む一般の英国人女性、ケリーさんからのレポートとして掲載された記事。例えば、こんな一節がある。

 「今、私はゴーストタウンとなった街の、アパートの3階に閉じ込められています。窓から外をのぞいても、
いつもは人で溢れ帰っているはずの場所に、すっかり人けがありません。街はゾンビ映画「28 days later」の中の、ロンドンみたいな状況です。
私たちは東京の都心に住んでいますが、街は全く動いていません」

 また、3月17日付けの米国版CNNテレビのヘッドラインバナーで「原発の冷却に失敗。放射能が(翌日)金曜日に
米国に到達する可能性あり」と流れたことへの批判もある。

 CNNはかつての湾岸戦争報道などで評価を高め、米国では信用あるメディアの1つだ。

 「ジャーナリスト、恥の壁」にレポートされている記事の中には、大衆紙であるThe Sunや、煽るような報道を批判されることがある
Foxニュースなども含まれている。それだけならば、一笑に付すこともできる。しかし残念ながらCNNやロイターといった信頼性の高いメディアが
報じた「煽り」まで指摘されており、海外メディアがいかに混乱しているかが見て取れる。

 さらに悪い事に、そうした過激な報道が視聴者にも伝わり、パニックを引き起こしている。

 「風に乗って、日本からの放射能が米国西海岸にやってくる」という報道はまたたく間に米国に広まり、
恐怖におびえる国民に対してオバマ大統領が「福島第一の漏えい事故による放射性物質汚染は、アメリカの領土を脅かすほどではない」と
コメントしなければならなかった。各紙も、専門家が「心配はすることはない」という見解を示した。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110325/219150/?P=3
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 01:04:14.11 ID:WtOT9VTz0
そっかー(´・ω・`)
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:05:22.59 ID:lpGNYgzc0
dion軍参上!
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:05:27.15 ID:AgSddE0U0
今回の地震で思ったけど日本は世界に影響力ありすぎww
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:05:35.28 ID:2WlQPVUL0
今日は混んでたぞ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:05:35.76 ID:dyigc9tEP
> 「アメリカに放射能が来る」世界で吹き荒れるパニック報道 CNN、ロイターも流したトンデモ情報

やつらはバカだなあ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:06:04.16 ID:WW2F/kwxP
28日後・・・
来月上旬には現実となっても驚かないな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:06:22.31 ID:0ZfZrnk4P
人は多いが物が無いな
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:06:24.65 ID:MdCFZjym0
>>4
そして国民にその自覚が無さすぎ
10 【東電 83.9 %】 (dion軍):2011/03/27(日) 01:06:41.10 ID:mMJ5ttBG0
関東はマジで経済活動が停滞してる。電車の中も広告が全然ない。
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:06:50.41 ID:fyYLKjY1O
海外メディアを持ち上げてたやつ出てこいや
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:07:05.78 ID:K1uHwCbv0
逆にチャンスだな、逆に
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:07:11.17 ID:S/XMjDOL0
>>1
東京都練馬区在住ですが人普通にいますが何か?
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:07:12.92 ID:i5PD+3tt0
いや?ふつーに歩いてるけど。
緊張感の無さに呆れるほど
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:07:54.39 ID:UQAIai840
東京って人が減って静かになったって聞いたけど実際どうなのよ。渋谷とか新宿とか人いないの?
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:07:58.64 ID:QpUnS4Qm0
せやろか
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:08:48.85 ID:sihi+4ce0
練馬のラディシュフィールドには人いないしな
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:08:52.66 ID:eHWAuE73O
池袋行ったけど普通に人いたぞ。節電しててかなり暗かったけど
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 01:08:58.08 ID:XOk8xF0P0
イギリスの屑メディアじゃしょうがない
低俗な日本のテレビと変わらないもん
20名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 01:09:08.48 ID:ZRwlWTY5O
>>16
せやな
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:09:50.28 ID:r9sX3Dss0
サンなんて東スポレベルだぞ
で、こいつらの間抜け報道を真に受けるのが自称情強の危険厨

22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:09:51.05 ID:Jqjk0ETL0
もう地獄の黙示録なんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EM3km6l4w1o&feature=fvwrel
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:09:54.05 ID:mR1UNaGGP
> ゾンビ映画「28 days later」
超面白いよな
特に終盤
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:10:09.22 ID:3D/dGFY3P
夜こそ電気じゃんじゃん使えよ
マックやってた安心したよ
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:10:21.85 ID:looENzaZ0
>>15
今日糞込んでた
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:10:22.25 ID:PP3+edUl0
明日は水汲み渋滞で首都高と保土ヶ谷バイパスと東名が混むな。
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:10:33.03 ID:f7jCGKXDO
子供が近くのドブ川の水門で遊んでた。黒い雨もへったくれも無いな。
落ちたら危ないぞとだけ言っといた。
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:10:33.47 ID:ZFUtJBOZ0
人がいないっていうから出かけたのに普通に混雑してたぞ
外出して損したわ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:10:43.82 ID:kbAo/4IH0
それはないです。ガソリン行き渡った途端に
ふつうの土日になってしまった。
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:10:50.73 ID:HdBhkRsyO
練馬WWW
田舎じゃねーかWWW
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:10:56.99 ID:ndQ9L+H60
>>18
俺も今日居たわ
スパイダーマンにカメラ向けてたるのはカッペか
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:11:00.20 ID:ATMv2vr60
輪番停電ない地域が
「ゴーストタウン」とかいうのは甘え。マジで甘え。
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:11:45.34 ID:0aibwpHgO
東京民に質問なんだけど歌舞伎町とかの風俗店とか通常営業なの?
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:11:49.36 ID:dyigc9tEP
赤坂はぜんぜん人がいない、まじゴーストタウン
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:11:53.53 ID:nIs+1p7q0
>>15
節電で閉店が早まった分、22時くらいになるとかなり静まりかえるが
日中はそんなに変わってない
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:12:09.95 ID:hlnqV/No0
コッペリオンか
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:12:23.27 ID:CDPz5LOmO
吉原も人少ない?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:12:30.20 ID:NBuDaVYm0
節電とかちょっと自粛ムードなだけで、
それ以外は普段どおりだよ
39名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/27(日) 01:12:38.23 ID:Bis4wjfLO
学生は結構歩いてる
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:12:38.44 ID:S/XMjDOL0
>>17
ラディシュフィールドしらねーよ何だよそれ
大泉学園じゃないだろそれ
>>32
計画停電は甘え
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:12:53.84 ID:PPKXxytg0
>>10
俺も気になった
42名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/27(日) 01:13:04.47 ID:Y1tl2zFzO
>>23
あの前半のみ映画にそのコメントは釣り針太いぞ
・・・って言いたいところだけど後半はL85萌え映画としてアリ
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/27(日) 01:13:08.50 ID:lRpiU5rx0
こっちはむしろ車使わない人が増えたおかげで
人気のなかった町に人と自転車があふれているぜ
今まで誰も知らなかったような小さな弁当屋なども突然注目されて人気出たりしてる
皮肉なものだ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:13:12.42 ID:oQSwCzwd0
住宅街は本当まばらになったな
夜でも酔っぱらいとかカップルがウゼエくらいいたのに
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:13:15.81 ID:BR1pD6Di0
今週からほぼ普通だな
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:13:23.90 ID:kbAo/4IH0
スーパーとか外看板が暗いだけ。
ただ飲み会中止多すぎだから、送別会シーズンに
飲食店大打撃だろうなぁ。
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:13:42.39 ID:xEdxxYc9O
アキバ行ったら人多くて嫌気がさした
つーか、とらで立読みする馬鹿は根こそぎ死ね
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:13:48.34 ID:AfBK/5EWO
妄想レベルが関西人と変わらないな
49名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 01:13:51.30 ID:Z5rpR5d+0
>>4
それは自意識過剰だな
大騒ぎしたのは最初だけで欧米メディアの関心はリビアに移っている
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:14:07.63 ID:NzEPlBU+0
>>23
リアルはまだ28日たっていないからな
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:14:15.62 ID:cglWqKyZO
人いるだろ
ワンピースのイベント人多過ぎワロタ
帰りの新宿も激混み
外人のハッタリまじうぜえ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:14:29.43 ID:mzyPyTwJ0
>>33
風俗系は女の子が仕事したくないって言い出す人多くて困ってるって聞いたことあるな
知らない人に抱かれながら死にたくないってゴネてるらしい
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:14:32.50 ID:UQAIai840
>>43
逃げなくていいのかよ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:14:41.63 ID:mR1UNaGGP
>>42
いや、ゾンビ映画って感じではないけど鎖につながれたゾンビの鎖を切ったところからの流れが脳汁出るわ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:14:45.10 ID:aeIuzly/0
>>39
春休みなのにご苦労なこった
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:14:46.01 ID:yrBSq6XL0
よっしゃー東京のでかい交差点で全裸オナニーする!
人がいたら>>1の責任な!
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:14:53.43 ID:NBuDaVYm0
>>49
メディアだけかよ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:15:14.82 ID:wKE/84EP0
さりげなく嘘をつくなよ
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:15:31.38 ID:bvCy82YY0
今日ホームセンター行ったら死ぬほど人いたよ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:15:33.63 ID:WQ7rRuPt0
ただし在日はトンキンから出ないで下さい

★都道府県別外国人数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加、暗数も含めると100万人を超えるという指摘も)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/12
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:15:40.50 ID:ESH5Ldo8O
新宿で働いてるけど、
歌舞伎町の方はにぎやかだったよ
62名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/27(日) 01:15:47.95 ID:u0D+WonA0
半分は通常勤務、半分は夜勤で電力分散
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:15:49.23 ID:S/XMjDOL0
>>49
天下のStars and Stripesもトップニュース日本なんですが
http://www.stripes.com/
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:15:50.06 ID:UHOf0DebO
夜は住宅街暗すぎ
街灯の2本に1本が消えてるし
どこの田舎だよ。ってくらい暗くてこわい
65名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/27(日) 01:15:54.53 ID:i0xzsr7CO
いや毎日仕事だから
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 01:15:56.92 ID:Z5rpR5d+0
>>57
他に何があるんだよw
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:16:03.35 ID:u5RrtSVS0
いつもとかわんねーじゃんひといっぱいいるじゃんっておもってちかずいてみたらみんなくぇりゅいおl;:
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:16:06.23 ID:zr3A64IyP
大ボラ吹きやがって
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:16:13.34 ID:R6uhgT+W0
せやろな
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:16:16.33 ID:H3wr6MOk0
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:16:18.37 ID:UQAIai840
実は昼間に都内にいるのはみんな被災民だったりして
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:17:03.48 ID:1NTKZB/V0
先週までは結構人も車が少なかったけど
今週半ばからはほぼ平常かな?

六本木も赤坂も平常並み
首都高C1はやや空いてる程度
1号も15号も元通り
ってーか混んでる
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:17:22.94 ID:upEFjWdA0
マスゴミマスゴミ言ってるけど海外のマスメディアも大概
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:17:44.40 ID:+aMo1uNa0
海外メディアだけが真実を伝えてる(笑)
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:17:49.41 ID:60jt9xv+0
完全にゴーストタウンになった東京を
ボロボロのマントを羽織って「クソッ・・・この町も・・・」とか呟きながらさ迷いたい
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:17:52.55 ID:26nS0IaGO
マクロスエース買いに池袋に行ったけど

駅混んでたし本屋も混んでた
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:18:18.85 ID:r9sX3Dss0
米FOX 「九州に仙台」 「ライブハウスは原発」
米CNN 「原子炉からでた放射性物質がアメリカに届く」
英The Sun 「東京はゴーストタウン」


危険厨「海外の報道は100%真実」「安全厨は真実を知らない」
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 01:18:23.62 ID:TcMLRoPF0
海外メディアはすべてデマ!ネットも新聞もデマ!

テ レ ビ だ け が 真実なんです!

こういうふざけた報道が多すぎる
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:18:29.46 ID:dwoMFyaS0
渋谷→秋葉原と行ったが相変わらず人多いぜ
ただ秋葉原では欧米系の外人を見かけなかったな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:18:31.94 ID:3zs/jnNU0
月曜日都内に用事で行くんだけど襲われない?
マッドマックスの世界みたいになってない?
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:18:34.77 ID:e5bKjh350
都心でも郊外でも子どもが普通に遊んでる
ただ照明がちょっと暗いだけ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:18:37.25 ID:jLn4NoWTP
そして汚染水でクリーチャー化したトンキン人が
エア被災の買い溜めで生き残った人間を襲う
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:18:38.19 ID:p/ax+jsf0
都内は割とマジで人が減ったと実感している
84名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/27(日) 01:18:40.00 ID:Y1tl2zFzO
>>54
あ・・・普通に好きなのか・・・
ごめん・・・なんかごめん
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:18:52.10 ID:z5lWV6D10
>東京都練馬区に住む一般の英国人女性、ケリーさんからのレポート
>「私たちは東京の都心に住んでいますが〜」

いつから練馬が都心になったんだよ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:19:09.86 ID:LanVxbWS0
俺練馬区民だけど、確かに夜はいつもより暗いし店とかも節電&早目の閉店だけど
ゴーストタウンにはなってないぞ
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:19:26.30 ID:DHg9QhuA0
トンキンはゾンビみたいなもんだな
88名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:19:36.53 ID:0aibwpHgO
>>52 理由が汚染水が怖い云々じゃないんだな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:19:55.74 ID:Fo5svzQC0
サンはいつもこんな調子だろ
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:19:59.77 ID:IF9oFjRZ0
東京は東北の避難民引き受けるとか言ってる場合じゃねーだろ
避難民は60Hz地域に誘導してお前らも可能な限り一時移転しろや
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:20:07.13 ID:upEFjWdA0
そもそもが練馬区って都心じゃないだろっと
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:20:24.62 ID:Smv5YaEE0
はい? 渋谷フツーに人だらけなんすけど
93名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:20:31.31 ID:5g+WzI1/0
>>27

2011年03月26日

声かけ事案の発生

3月26日午後3時20分ころ、
路上で小学生に対する声かけ事案が発生しました
ため池の水門で遊んでいた小学生に対し
車両の助手席に乗車中の男が「落ちたら危ないぞ」と声を掛けたものです
男の特徴は年齢25〜30歳位、身長170センチ位、中肉、
茶髪で黒っぽい色のパーカーを着用しており、
白色のRVタイプの自動車を使用しています。
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:20:31.88 ID:V6ZezT+G0
>>75
自宅警備員から計画停電巡回員にジョブチェンジだ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:20:50.91 ID:LcTFyFEy0
六本木いるけど今日は結構いるよ?
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:20:53.76 ID:H/lalPaOO
昼間も震度3くらいの地震は毎日来るからみんな怖くて定時で直帰だ
飲み屋とかの飲食店は相当潰れるんじゃねーかなと思うわ。
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:21:06.01 ID:PnNhlrUB0
東京は知らんが水戸駅前は今日いったけど祝日なのに誰もいなくてびびった
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:21:09.90 ID:1NTKZB/V0
新宿以北は埼玉
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:21:12.97 ID:xuk2v/h70
夜は確かに人が減った
昼は相変わらず社畜が群れてるけど
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:21:15.80 ID:xkK+Lx/P0
むしろ東京封鎖しろ
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:21:29.60 ID:SnRr+LQ90
今日も渋谷で5時
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:21:39.23 ID:Of+93mTR0
今日の新宿は酔っぱらいがいっぱいいたぞ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:21:45.39 ID:0nikWOXw0
ふつーに居酒屋で飲んでスナックで遊んで帰ってきたけど
客足も戻ってるし
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:21:58.47 ID:WRhqLGWeO
↓ゴーストバスターズ
105名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/27(日) 01:22:02.31 ID:tNh3Qsyy0
そのままにしとけ
そのほうが面白い
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:22:12.68 ID:HpIZ0lD90
>>98
ひどい!
107 【東電 83.9 %】 (東京都):2011/03/27(日) 01:22:30.05 ID:d0e3ZVsk0
>>60
トンキンはピカドンで危険だから関西に避難させるべき
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:22:33.65 ID:wa1mPbBY0
>東京都練馬区

なんだ
開いて損した
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:22:47.70 ID:2JMZWXht0
7時ぐらいにスーパーとか閉まっちゃうようになったから
夜は出歩いてる人少なくなったな
110名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 01:22:59.56 ID:Z5rpR5d+0
>>63
米軍向けの機関紙の話はしてないから
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:23:11.75 ID:EEvt5Dk5O
ププ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:23:14.54 ID:QS3yVURK0
新宿駅では大きな荷物抱えている人が多かったな。服装もなんか変だったし
東北から避難してきてる人多いのかな
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:23:15.98 ID:up9cNIgrO
目黒19時にゴーストタウン化ワロタ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:23:48.07 ID:mR1UNaGGP
>>84
ゾンビ映画はランド、28日、ドーンやろ?

>>98
杉並区はギリ東京だな
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:23:53.12 ID:9cPvNhDR0
もうアレだろ? 
車がヒックリ返ってたりビル陰から野生化した犬や巨大化した亀が出てくるんだろ?

火炎放射器無いと命を落とすと聞いた
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:23:57.01 ID:wdRlYY6TO
佐野アウトレットすげーいたぞ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:24:11.56 ID:D53j9anE0
人はいるけど、街は真っ暗だよ。
なんか怖いよ。。
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:24:27.02 ID:jzyxGuDv0
練馬区に住んでるけど夜間以外はいつも通りだわ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:24:27.80 ID:RjYYtAb70
>>75
独り言キモいよ実際は
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:24:53.11 ID:FqnCTiyD0
俺は練馬区民だか、人はいつも通りだし都心でもないw

だが職場の六本木は確かに人が激減したよ。
東京に住んで20年になるが、こんなに人がいない六本木は初めてかも。
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:24:53.60 ID:dgG650Wv0
土曜日午後、新宿ヨドバシに行ったけど普通に混んでたし、
首都高も少しだけど渋滞してた。
テレビでは通常のコマーシャルがずいぶん増えたし、
やっとこさ日常が戻った気がする。

ニュースを見ると厳しい現実を思い知るんだけどね。
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:25:11.89 ID:wvx8UQc10
東京はけっきょく、トイレットペーパーとティッシュと水以外品薄にもなってないんじゃ?電気は自粛せよ的な空気はあるが停電もないし

つーかAmazonはもう東北地方にも届きますって書いてあるのな、運送屋頑張りすぎ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:25:13.44 ID:a+6E9cDo0
中野ブロードウェイ明日空いてるといいな
エアコンつけないとさむいからはんてん買いに行こう
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:25:15.59 ID:u5RrtSVS0
おいおまえらいますぐ鏡見てみろ!
125名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:25:28.09 ID:5GDt0g8o0
海外メディアは煽りまくりだな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:25:32.53 ID:004/phpc0
背中に「101」って書いてあるジャンパー着て出掛けたい
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:25:33.53 ID:8cUwGcLI0
今回の地震で海外メディアの糞さが明らかになった

日本のマスゴミと変わらないんだな
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:26:06.41 ID:/w68qDKx0
埼玉はもう人がいないよ
みんな東京に行っちまった
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:26:20.19 ID:dtm9cU9RO
東京がダメなら大阪があるさ
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:26:23.43 ID:LLyEzR6/O
いつも深夜に歩くから変わらない。どっちにしろ人いない。車も人もいない
信号の明かりだけが目立つ道を一人歩いてると世界の終わりはこんな感じなんだろ
うと思う。
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:26:28.57 ID:Zzk6BF2t0
バイオハザード6の舞台はトーキョーに決まったな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:26:34.19 ID:2JMZWXht0
品薄とかもうすでに解消しつつあるよ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:27:39.54 ID:NUmTNmhI0
茨城まで下道で行ってきたけど、道路は渋滞だらけだったけどな。以外にも下りがひどかった。
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:27:45.94 ID:1NTKZB/V0
乳製品ぐらいかな?>品薄
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:27:53.79 ID:kbAo/4IH0
>>122
日本の末端はよく働くからな。
日常を取り戻そうと必死だよ。
だから原発も何とかしてくれ。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:27:57.46 ID:IhGDtv1/0
金曜の夜は新宿も結構人多かったけどな
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:27:57.37 ID:ekUA2RvV0
>>49
毎日BBC聞いてるけどリビアと原発が交互だよ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:28:07.19 ID:CshyBB0q0
住めなくなってみんな無職になれば仲間が増えるよ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:28:07.97 ID:6XZzuInKP
>>131
映画のバイオハザード糞すぎだろ
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:28:25.04 ID:w5WrudQy0
こんなときに地方から遊びに行こうとは思わんな
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:28:25.09 ID:uVr+CDQ90
自分に害が及ばないと思ったら災害でも楽しむ
2ちゃんだけじゃんかった
万国共通
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:28:30.26 ID:I4nLqv5F0
ゴーストタウンは嘘
普通にいる。
いないのは都内だけ
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:28:32.46 ID:WQ7rRuPt0
原発安定まで10年以上
それまで毎日福島原発の動向を気にしながら生活をする

10年以上こんなストレスに耐えるぐらいなら、
西に引っ越すのは当然だろう
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:28:37.05 ID:VsK6v+MRO
街灯が消えてるの勘弁してほしい
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:28:59.37 ID:AfBK/5EWO
酒がよく売れてる

退社時間が早まってみんな家飲みということらしいが、家族か恋人か友人がいない奴は死にたくなるだろうな
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:29:02.76 ID:mzyPyTwJ0
>>134
納豆、紙おむつ、水
なんとかネットで買えたけど、地元ではほとんど売ってない
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:29:13.82 ID:PsHJS1RN0
おれの知ってる練馬とちがう
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:29:53.54 ID:/VcpV51l0
東京はすごい人だよ
まじだよ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:30:00.31 ID:ekUA2RvV0
>>143
西のほうが怖いよもんじゅとか知っちゃったし
南関東に住んでるかぎりはせいぜい水と食料に気をつければいいだけだし
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 01:30:06.59 ID:2AEOsjv2P
またイギリスの夕刊フジか
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:30:08.68 ID:9uej53KF0
今、飲み屋とか何時くらいまでやってんの?
152 【東電 83.9 %】 (神奈川県):2011/03/27(日) 01:30:25.41 ID:+6P5eNXQ0
横浜はかなり人いたけど、店舗が暗くなってる以外は普通だなぁ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:30:36.26 ID:03jNRKyk0
早くゴーストタウンになってラッシュとかなんとかなれ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:01.02 ID:MulH/+oH0
はいはい逃げたい奴はどこへでも逃げろ。帰ってくるなよ
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:31:02.01 ID:1NTKZB/V0
>>146
納豆なんか必要ないじゃんw

水は確かに無いけど
2L600円の海洋深層水とかなら全然余ってるよ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:03.38 ID:2JMZWXht0
逃げるにしても家は二束三文で処分してもいいけど
先祖代々のお墓があるからどうにも
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:10.61 ID:S/XMjDOL0
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:12.56 ID:G116w6NO0
こういう奴が大ボラ広めるのぁ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:45.84 ID:mzyPyTwJ0
>>143
もうNHKニュースではやってるけど、今日の放射能コーナーとかが普通になるんだろうな
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 01:31:50.19 ID:7c2P2OiSO
今ぐらいの暗さで十分だ
昔はこのくらいだった気がする
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:54.74 ID:Rq8bA/VP0
外食業が本当にヤバい
ここ数ヶ月で潰れる所出てきてもおかしくない
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:32:03.67 ID:pFsU9uFjO
昼間はそんなに変わらんよ
夜は20時位から急に人通りがなくなる
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:32:09.39 ID:VhubkU5g0
昨日二郎食ってきたがいつも以上に行列できてたぞ
みんなヨウ素入りのヤサイマシマシコールして上手そうに食ってた
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:32:38.46 ID:WQ7rRuPt0
>>149
そこまでの危険厨なら、なおさら西に引っ越すだろーがw
そもそももんじゅ潰れたら、それこそ日本が終了(半径500kmに東京も含む)
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:33:32.42 ID:AcBAbBoxP
新宿の矢来町だけど、文京区の関口とかに下ってくと、
電気で後ろから照らす看板は軒並み灯が消えてるな。
大通りの街灯も消えてる。けど店はやってるよ。
矢来は元々宅地だから元々寂しい。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:33:37.69 ID:mzyPyTwJ0
>>155
うちの1歳の娘が納豆大好きなんだ
海洋深層水って赤ちゃんが飲んで大丈夫なのか?
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:33:55.69 ID:NZt411py0
※直ちに
168名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/27(日) 01:34:36.07 ID:HOdzJ1ZZ0
もんじゅ逝ったらトンキンもお陀仏
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:34:36.20 ID:3zs/jnNU0
>>143
俺の知り合い仕事捨てて大阪に引っ越しちゃったよ。
本当にそんな人がいるんだとびっくりした。
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:34:47.80 ID:KcwD8/RzO
ふつうに都内、人いるけど。
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:35:17.67 ID:KyqY5a+g0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   FoxニュースとCNN、ロイター通信は震災デマを国際規模で報道してしまいましたな。
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、  これで謝罪と訂正が大々的に行われなければ
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、  メディアとしての存在価値は大いに低下する
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:35:39.75 ID:YRKqrFka0
ヒキコモリばっかり
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:35:49.85 ID:UQAIai840
うちの知り合いも埼玉捨てて関西に引っ越したよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:36:01.59 ID:AcBAbBoxP
>>166
硬度30前後の軟水なら赤ちゃんの腎臓にも負担をかけない。
サントリーの天然水シリーズとか。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:36:09.47 ID:EB3vm5GJ0
節電で多少暗いけど、人が少ないって実感はないな。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:36:11.47 ID:pNppE0Go0
余震で電車が止まるんじゃないかと思うと遠出ができなくなった
買い物なんかは全部近場で済ませてるわ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:36:38.35 ID:3tcZetbKP
>>163
あれはヨウ素よりも害な食い物だろ
燃料棒を二郎汁で浸せば中和できるレベル
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:36:44.12 ID:nAwA0CDx0
引き篭もり大勝利。
良かったなお前ら。
179名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 01:37:06.40 ID:2AEOsjv2P
海外メディアは煽りすぎだとか言う奴がいるけど、現実を見ずに安全宣言している日本の方が異常
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:37:35.35 ID:SyKor35c0
確かにサービスセクターを通じた悪影響も深刻だよな。
これだけ外食店の営業が制限されればまともに給料を貰えない社員も出てくるだろうし、
節電だのなんだので店もやってなけりゃ消費者のセンチメントも冷える。
個人消費へ与える影響は大きい。
輸出産業も停電でかなりの悪影響を受けるだろうし、正直復興需要では到底補えないくらい経済への影響は深刻だと思う。
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:37:43.28 ID:QOaYcnGt0
ちょっと暗いくらいでたいして変わらん
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:37:56.05 ID:1NTKZB/V0
まあ、首都高はそれなりに空いてるおかげで
アタック出来るのはいい

7,8月は北海道にでも移住して猛暑地獄から逃げる
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:38:02.62 ID:Jlb2olgR0
池袋人たくさんいたぞ
184名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/27(日) 01:38:06.98 ID:wSYJduhIO
福島でも人普通にいるのにそんなわけないだろハゲ
185名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:38:09.99 ID:exFHjYSBP
あめこう馬鹿すぎ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:38:15.74 ID:z3oGM1hi0
日本に悪いやつが寄り付かないようにするのにこれは利用できるな
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:38:24.66 ID:ekUA2RvV0
>>164
別に危険厨じゃないよ
福島が全部逝っても引っ越す気はないし
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:38:25.66 ID:VhubkU5g0
>>177
まあ二郎行くような奴はまず健康なんぞ気にしてないだろうな
あのスープは10万ベクレルあってもおかしくない
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:38:35.25 ID:+1JMUNQM0
さすがイギリスンジョーク
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:38:39.67 ID:OABtw61v0
>>132
ないない
都内では週最初は復活してたが週末は悲惨だった
金曜日は飲料系が特にひどい有様だった
お菓子もすぐなくなった
あとアマゾンがつかえなくてきつい
いつも飲料はアマゾンだったのに・・・
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:38:41.62 ID:Jlb2olgR0
池袋人たくさんいたぞ
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:38:45.47 ID:I4nLqv5F0
>>179
海外メディアは大阪から2chで情報収集
嘘発見器みたいなもん
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:38:50.46 ID:o4hB3int0
トーキョーにもダンボール小屋に住む人もいるんじゃないの?
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:39:08.96 ID:JAamLjeX0
地元川崎堀之内の風俗街は連日大盛況ですが?
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:39:21.46 ID:mdVwK1Ld0
>>23
全然面白くねえよ、主人公が覚醒するとかありえないわ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:39:48.94 ID:2JMZWXht0
>>190
週末は確かにひどかったけど
今日行ったら普段どおりだったよ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:40:52.65 ID:8bYk1M/D0
んなこと書いたらここにいる田舎どもが信じちゃうだろうが
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:40:56.44 ID:iAkkF3VL0
だが、田村ゆかり武道館の日は…
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:41:12.21 ID:KAGuLFJR0
>>169
もんじゅ教えてやれ
大阪やばい。いいとこだけど
200名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:41:16.25 ID:l+2Q4C8lO
一昨日やっとティッシュ買えた
買い占めてんじゃねえぞカス
201名無しさん@涙目です。(豪):2011/03/27(日) 01:41:22.49 ID:befDxagV0
たしかに人っ子一人歩いてなかった
あの賑やかだったスクランブル交差点が空っからだったからな
とりあえずお前らは東京に来ない方がいい
絶望するぜ
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:41:34.67 ID:btB5fVnx0
サンか解散
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:41:48.99 ID:f8yOi7cb0
イギリスやろおはほんとねちっこくて陰湿だよな既に没落してるくせに
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:41:53.73 ID:Of+93mTR0
夜の六本木ってどうなったかな?
六本木は夜は外人だらけだから、かなり人が減ったかな?
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:41:54.43 ID:CA2aDP1M0
普通のアメリカ人は日本の大災害をどう捉えているか
ttp://blogs.itmedia.co.jp/zenkishimoto/2011/03/post-a2f6.html

会う人会う人に聞かれるので、もう説明するのが嫌になったが、アメリカでの報道だけを見ていると、
小さな国の日本では今、大地震と津波と放射能で、人々は食べ物も飲み水も無く避難所で寒さに
震えながらばたばたと死んでいる、と思えてくる。
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:42:02.30 ID:8Nh94+Gp0
確かに、誰も歩いていない
俺が9年ひきこもっていたうちに核戦争でも起きたのか、太陽すら見えず真っ暗だ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:42:17.50 ID:KAGuLFJR0
>>201
先週末は東京駅ガラガラで笑った
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:42:36.85 ID:S/XMjDOL0
>>190
一昨日行ったロヂャースは水以外は普通に揃ってたが
209名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:42:36.94 ID:y1ErZVhWP BE:726875273-2BP(721)

水金出かけたときに見かけたひとはみんな幽霊だったのか
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:42:47.07 ID:R6uhgT+W0
もんじゅってこれだろ、関西は水が終わって関東は完全終了
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html
http://nosikagenpatsu.net/nomox/wp-content/uploads/2011/03/monjyu_1123.jpg
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:42:52.81 ID:RGzZg5KN0
>>1
> これは、東京都練馬区に住む一般の英国人女性、ケリーさんからのレポートとして掲載された記事。例えば、こんな一節がある。
>私たちは東京の都心に住んでいますが、街は全く動いていません」

@いや練馬区は都心じゃないから。
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:43:15.57 ID:o4hB3int0
>>199
大阪には原発はおろか発電所すら無いけどな。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:43:21.81 ID:4UIA24ak0
我欲のトンキンシティー!
神罰だ!
死ね!
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:44:12.93 ID:aJDhMIN/0
サムハウ
アイムスティールアライブ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:44:26.55 ID:9cPvNhDR0
昨日 緑色のヤツらが歩いてた
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:44:27.05 ID:dVO/xGvii
渋谷も新宿も確かに人は減っている。
23時台や24時台の電車に乗るとよく分かる。
労働厨の俺には嬉しい。
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:44:30.86 ID:qO+dNDsdO
>>200
昨日のお前も他の人に同じように思われてるよ?
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:44:33.09 ID:5DSCQAur0
会社の奴隷は逃げられないから企業が活動始めたら昼はいるのは当然
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:44:42.25 ID:ES4+CEJ00
先週まで人少ないな電車はまあ本数少ないから多いけど
でも今日新宿すごい人だらけだった
そして南口で芸人のワッキーが募金活動してた
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:44:50.77 ID:AcBAbBoxP
休日や、平日でも夜九時十時には出歩かなくなったのは地震の前から変わらないよ。
当時は不況の所為だと界隈では言われてた。地震や放射線の影響がないとは言わないよ。
多分にあるだろうけど、出歩かなくなった理由が変わっただけのようにも思える。
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:44:58.32 ID:oIsjJ5Dd0
千代田区内だけど、
通勤ラッシュ時の人手が、
混雑が、震災前に比べ、
明らかに減っている。

皇居沿いの道路の街灯照明は、
三割減ってる。
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:45:36.25 ID:0FAL5hmj0
> 「アメリカに放射能が来る」世界で吹き荒れるパニック報道 CNN、ロイターも流したトンデモ情報
マスゴミはどこも同じか
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:45:48.54 ID:iwEhtvt60
>>190
100円ショップで水とか普通に買えたぞ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:46:01.84 ID:J0uE1G2v0
大嘘つきだなこの英国人はw
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:46:20.98 ID:WQ7rRuPt0
>>199
こんな時でも「オオサカガー」と言えるいつものトンキンを見てホットした
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:46:21.59 ID:57r4Ppr10
地震もこれからなにが起こるかも知っているから問題ない

東京は自ら滅びる
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:47:19.15 ID:vn3JOkM60
街灯が消えてて、無灯火チャリの危険度がMAXに達してる
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:47:21.80 ID:njvWjLyI0
夜は人がいないな
全裸で走っても誰にも会わん
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:47:26.99 ID:O38blHQH0
新宿住みだが日課のような
パトカー救急車のサイレンが
前より少ない気がする
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:47:28.11 ID:DNtLti9r0
街灯減りすぎて、夜暗くて、歩けないな
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:47:35.22 ID:vJZhp38r0
鳥取にも影響でてる、歩いてる奴いない
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 01:47:53.68 ID:OQbGPdz70
あっ、野生のピカチュウがとびだしてきた!
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:48:15.49 ID:i5PD+3tt0
東京は致命傷にちかい深手を負ってるぞ

今居る人なんて関係ない
これから人が来ないのが大問題

これから段々明らかになっていくだろう
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:48:26.80 ID:t8PTiI8S0
金曜の五反田はいつも以上に人が多かった
まぁ金曜で給料日だったしな
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:48:38.82 ID:RGzZg5KN0
>>229
危ない連中が母国へ逃げてったからじゃないの。
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:50:03.73 ID:q5V6X1Mz0
海外メディアは日本の終わりみたいに報道してるから、
これから日本の観光業はホント厳しいな。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:50:15.60 ID:KjJNGrdg0
地震後は電車が少なくて、街に出ても帰るのが大変だから外出しなくなったんじゃないの?
今は元に戻りつつある。
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:50:28.61 ID:ES4+CEJ00
むしろ電車とかいつも以上に混んでない?
本数少ないからだろうけど
夏になってもこのままなのかね
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:51:55.89 ID:2JMZWXht0
鎖国で300年とか江戸幕府パネエ
240名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 01:53:27.24 ID:7c2P2OiSO
夜は人いないな
21過ぎくらいから
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:54:21.57 ID:SyKor35c0
>>233
阪神大震災の後から、関西系企業が盛んに東京シフトを言い出した。
もちろん東京一極集中は阪神大震災だけが原因じゃないが、一つのきっかけにはなっている。
今回ので東京一極集中は間違いなく歯止めがかかると思う。
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 01:54:30.73 ID:bPYb+iWo0
練馬は人がまったくいません
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:54:30.78 ID:3op6ifE70
土曜の阿佐ヶ谷の午後は賑やかだったぞ
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:54:51.87 ID:RGzZg5KN0
>>233
ゆっくりと、だが確実に脱東京が始まっている。別地域でも職住確保出来る人々が東京圏から去って行く。
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:55:07.44 ID:kg6xnf2E0
>>15
中国人がいなくなったので静かになったよ
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:55:34.60 ID:pw/IfzFp0
o685e7
247 (チベット自治区):2011/03/27(日) 01:56:30.19 ID:KOudFK2e0
ただちに健康に影響を及ぼさない
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:56:33.00 ID:ES4+CEJ00
逃げるとか一極集中とかそういうスレだったのか
完全にスレチだった
249名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/27(日) 01:57:32.81 ID:X2hna+ns0
姦染は抜けた。3の一騎当千な金髪娘がまわされる姿で10回は抜いた
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:57:51.92 ID:SyKor35c0
>>248
いや別に普段と変わらなくね?って立場ならそれでもいいだろう
251名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/27(日) 01:57:54.86 ID:lI4IpT9XO
福岡やたら人いるぞ
中国人や韓国人も相変わらずだし
福岡くんだりまでシフトしてきてんじゃねーのマジで
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:58:12.98 ID:zRAiZSSq0
どこがだよ。
今日の新宿高島屋とか、人いっぱいだったぞ。
結局他人事なんだよ。
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:58:21.11 ID:i5PD+3tt0
東京は毎年地方から15万人の人口流入があってこそ
景気が持ってたからな
それが無くなったら大変なことになる
開発が止まって街が凶暴なホームレスで溢れかえる
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:58:50.52 ID:ES4+CEJ00
>>250
いや立場というか
逆に混んでて不便だよなーみたいな不満を語るスレかと思ってた
地域対立スレだったのね
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:58:58.38 ID:I4nLqv5F0
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:59:10.37 ID:3op6ifE70
>>245
そういえば駅前の中国人経営の中華料理屋が
しばらく閉めますっていうメモのこしてしまってた。
逃げたかな。
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:59:33.09 ID:i5PD+3tt0
>>14の埼玉さんとID被りか
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 01:59:54.12 ID:0+jexbvV0
みんな逃げたの?家にひきこもってるだけ?
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:59:59.26 ID:/abImrILP
先週の夜は酷かったけど今は普通に人居るだろ
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 02:00:03.21 ID:xEdxxYc9O
>>231
お前さんの霊を見る力は失われたようだな
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:00:30.44 ID:zRAiZSSq0
春休みが終わったら、また電車が混みだして、
新入社員が来て、普通の生活に戻る。
計画停電による電車の本数だけが減る。
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:00:49.00 ID:KXVXWw6I0
DQNがヒャッハーするのかと思いきやそうでもなかったか
筋金入りのDQNは希少種なんだな
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 02:00:50.20 ID:xmkb3oOA0
>>34
赤坂の土日なんかいつも人居ねーよ
サカスに少しいるくらいだ
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:00:55.46 ID:V6ZezT+G0
>>231
東京砂漠と本物の砂漠をかけているわけか
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:01:07.56 ID:9uej53KF0
>>256
俺の使ってるデリヘルの中国人の子はいまだに出勤してるみたいだ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:01:38.83 ID:9oURVzi+0
>>15
かなり人少ない@新宿
地震以降、特に夜はびっくりするほど暗いし人もいない
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:01:47.68 ID:3vlXD87N0
そういや東名の渋滞って今日は多くなかったかな
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:01:55.95 ID:avpTrbDU0
海外ではデマを流し放題だな。
もう観光客も来ることはないだろ。
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:02:01.20 ID:WJO87oDt0
アメリカ人てお前らが想像するより
はるかに馬鹿だからな
国民の97パーが沖縄のDQNの知能レベル
http://www.youtube.com/watch?v=fJuNgBkloFE
今頃日本は核爆発で跡形もなく消し飛んだと思ってるやついるよww
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 02:02:11.01 ID:pAmrrcyiO
ゴーストタウンに閉じ込められた
って文句も十分煽ってるよね
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:02:28.75 ID:YITAq94f0
どこに入っても薄暗いし、エスカレーターもエレベーターも動いてないし
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:02:34.41 ID:SyKor35c0
>>254
地域対立スレってわけでもないよ。
というかトンキン連呼する奴とかが来たら嫌だし、普通にまったり語って欲しい。
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:02:39.61 ID:N7c4f5YwO
昼間は普通に人出歩いてるぞ@練馬駅
この外人は練馬のどこ住みなんだろう?
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 02:03:09.64 ID:aUZaxAgz0
夜だからな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:03:17.46 ID:004/phpc0
過剰報道の海外メディアに反論するダニエル・カール
http://www.youtube.com/watch?v=tH7JYAphuTE&feature=player_embedded#at=34


ダニエル・カールが英語喋ってるところ初めて見た。
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:03:24.37 ID:kGSea2JO0
練馬は都心じゃない
さすがサン
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:03:30.57 ID:S/XMjDOL0
>>273
大泉学園駅もだぜ
駅構内は電気消されて暗いが
278名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 02:03:52.95 ID:s8ygqae90
>>41
自社広告が多いのはいつものこと
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:03:54.40 ID:H2y0ii5r0
土日のオフィス街はいつもガラガラだけどな
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:03:54.53 ID:2JMZWXht0
まぁ帰る故郷があるなら帰るのがいいよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:03:58.34 ID:ES4+CEJ00
>>273
でも駅のエスカレータは止まってるし
駅構内の自販機も止まってるし練馬はいつもより暗いし元気ない感じかな
そしてなぜか練馬は寒い
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:04:01.92 ID:/abImrILP
まあ節電でかなり暗いし店閉まるのも早くなってるから夜間の外出は減るわな
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:04:20.29 ID:RGzZg5KN0
生活保護受給の永住外国人が子供置き去りで帰国したり、不法滞在者が自首して来て母国へ返してくれって状態だからなあ。そりゃあ静かな街に戻るよ。
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:04:53.89 ID:3op6ifE70
>>269
こないだゲームでベロッパーカンファレンスっていうアメリカのゲーム開発者会議で
ゲーム業界を目指す新人向けのセミナーがあったから行ってみたんだが
「ガムを噛みながら面接を受けてはいけません」とかで
そこからなのか……とがっかりした。
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:04:56.13 ID:kGSea2JO0
>>273
サンの記者が脳内妄想でロンドンで書いてるだけだろ
練馬が都心って書いてる時点で
頭おかしい
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:06:35.10 ID:hEzsjtfv0
すき家の中国人が居なくなった
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:06:41.68 ID:3op6ifE70
>>285
まあイギリスの東スポだしな……
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:07:00.29 ID:gFvnydV30
武道館の辺りスカスカだったわ・・・
289名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 02:07:14.01 ID:7c2P2OiSO
東京人口減るかもわからんな
素朴さと都会の無機質さを合わせ持った東京が俺は好きだけどね
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:07:37.62 ID:SyKor35c0
俺は二子玉川住みだけど、先週大型商業施設がオープンしたから
昼間の人出はまあ大したもんだ。
けど18時とか19時に店閉ったらやっぱきついだろう。
節電中ってことでそこら中のモニタが消えてるし、気分も盛り上がりきらんさ。
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 02:07:47.16 ID:ozZtDxqP0
ゴーストタウンってどこの東京だよ
200キロ先で原発様がハーイしてるとは思えないほど普通だったぞ
292 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/03/27(日) 02:08:12.63 ID:tDt+SjVo0
人だらけなんですけど・・
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:08:32.60 ID:dXz5AqCQO
地方だがいつも以上に真っ暗だな
夜中に散歩するのも怖くなるくらい
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:08:39.22 ID:hOJrroKB0
>>7
GWじゃねーか
295名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 02:08:52.47 ID:Z3vAROa30
>>275
何言ってるんだかわかんね
つかダイハードに出てくる嫌われ者のマスゴミ役の人かと思った
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:09:32.30 ID:VKKYvsFE0
エッグマンが原子炉だとか言ってたのに比べれば、まだ普通
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:09:52.20 ID:ES4+CEJ00
副都心線はいつになったら池袋ー渋谷以外も通るんだろう
通学に困る
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 02:10:05.81 ID:1iyd+ivW0
東京本社から普通に業務連絡入ってくるんだが
この記者は中華街にでも住んでるんじゃなかろうか

中国人は東京から大阪にけっこう来てる気がする
街中やスーパーで中国語をよく聞くようになったよ
でかい声でしゃべるからすぐ気づく 早く帰ればいいのに
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:10:55.14 ID:jOT04ArUP
外人だけじゃなくて西の方に住んでるやつも同じ事思ってんだろうなと思ってたけど、夜以外普通だな
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:12:47.60 ID:AcBAbBoxP
うちの近所の永盛昌みたいに、人が入るまでに苦労した店は
割と居残ってるよ。ちょうど毒餃子の頃に中国人が開業した
中華料理屋で、当初は誰も人が入らなくてしばらく我慢の時
期が続いたようだけど今は前を通りかかると割合客は入ってる。
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:13:25.67 ID:RGzZg5KN0
放射能降下が低そうな風向きだったので街に出てみたら、美味しいケーキ屋が入っているビルが夕方六時で閉店だった。計画停電地区以外の節電モードが半端ないのね。
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:13:39.91 ID:ATyDcUDc0
普段混んでる歯医者、昨日はガラガラだった
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 02:13:41.51 ID:htyxN3fF0
シナチョンは帰国したの?
実際に減った感はする?

帰国すりゃーいいんだけど西に逃げてるだけなんかね。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:15:06.36 ID:pHpuGlyX0
>>275
英語うまいな
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:15:36.33 ID:WJO87oDt0
アメリカ人がいかにバカなのかはアホな法律が証明してる

 アラバマ州
●近親相姦による結婚は合法とします。
●消火栓にワニをつないではいけません。
●いついかなる時でも、ズボンの後ろポケットにアイスクリームのコーンを入れることを禁止します。
 アラスカ州
●いついかなる時でも、カンガルーを床屋に連れてきてはいけません。
●ただ写真を撮るための目的で、寝ている熊を起こしてはいけません。
 アリゾナ州
●ロバをバスタブに寝かせてはいけません。
●車をバックさせることは違法です。
 アーカンソー州
●「Arkansas」の発音をまちがえたら法に触れます。
●夕方6時以降に犬を吠えさせてはいけません。
 カリフォルニア州
●市内で核爆弾を爆発させたら500ドルの罰金が科せられます。
●二頭以上の牛を飼っていない者が、カウボーイブーツを履いてはいけません。
●ハリウッドのメインストリート(Hollywood Blvd.)で、一度に二千頭以上の羊を追うことを禁止します。
●犬猫は許可なしにセックスすることはできません。
●市街電車の後部から野ウサギ(jackrabbit)を撃つことは違法です。
 コロラド州
●ネズミを苛めてはいけません。
●男装、あるいは女装して街中に出ることを禁止します。
 コネチカット州
●日没後に後ろ向きで歩くことを禁止します。
●自転車でも時速65マイル(約95キロ)を超えたら、警官に停止を命じられます。
●犬に教育を施してはいけません。
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:16:35.32 ID:q3vItOOQ0
練馬は都会じゃないぞーw

表参道や六本木は確かに人減った。
だけどそれも外国人分少なくなっただけだけどw
ほぼ日本人しかいない六本木、初めて見たかも。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:16:39.38 ID:S/XMjDOL0
>>305
日本人は糞真面目だから駄目なんだ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:17:15.78 ID:SyKor35c0
百貨店とかチェーン店は結構早めに店閉めてるよな。
一方で個人経営の喫茶店とか飲食店は震災前とそれほど変わらない時間まで営業している。
俺は家にはあまりいない外食派なので、個人経営店にはお世話になってる。
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:17:27.05 ID:cuCu725N0
相変わらず通勤電車は地獄のような込み具合です><
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:19:06.03 ID:bMvgJPh80
今は災害発生中だし・・・・

不要な外出は控えるのが正しいんじゃ?
出かけた先で余震によって被災する可能性だってあるわけで、
今はちょっと安心してどこかにお出掛けって出来る心境じゃねぇな。
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:19:20.13 ID:dXz5AqCQO
東京の外食はもうオワコンだろ
セシウム水と産地不明野菜にビビって間違いなく衰退する
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:19:30.09 ID:LanVxbWS0
>>285
練馬区民としては、練馬が都心とかやめてーって顔から火でるほどはずかしいw
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:20:04.46 ID:+AIgqKy/0
「農海産物放射線汚染パニック」→食糧輸入へ→「でもTPPに入らないと売ってあげない」を危惧すべき
http://ameblo.jp/gyakusetu-turedure/entry-10836140851.html

東北大地震はTPP不参加に業を煮やしたユダ金の仕業
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184/


暇な奴はコレ読んでみ
最初は懐疑的だったが、まるっきりでまかせって感じでもない気が…
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:20:11.56 ID:AcBAbBoxP
>>305
弓矢を携行して歩いてる奴を目撃したら殺せっていうのもあったな。
どこだっけか。そもそもアメリカだったかな。イギリスだったかも知れない。
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:21:46.92 ID:RGzZg5KN0
>>308
いつもチェーン店の安不味コーヒー飲んでたけど節電モードで早仕舞い。いつもは敬遠していた、ちょっと高めの珈琲店に入ってまったり出来た。案外贅沢出来るなと思ったよ。
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:22:51.20 ID:tQnwiUeAP
イギリスに移民しようかな
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 02:23:13.73 ID:MqH+S4lDO
練馬はさいたまの一部
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:23:26.48 ID:XsYhc7zM0
都心の準繁華街。週末の夜は遅くまでヨッパが列をなして
いたが今はほとんど見かけないな。日曜の夜と同じ感じだ。
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:24:55.86 ID:S/XMjDOL0
>>317
お前が大好きなプリキュアはさいたま製だったということか
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:27:59.61 ID:RUaiVbZ5P
江戸川区だけど、街から中国人がいなくなった・・・ような気がする
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 02:27:59.48 ID:Sc+zoN7K0

海洋で核実験をしまくり、放射能を撒き散らかし放題だった国とは思えないな。
322名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 02:28:12.98 ID:ssZHcVDQO
マッドシティっつーか
サイバーシティっつーか
段々漫画みたいになってきたな。
新人類誕生近いな
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 02:28:32.65 ID:2u/aUw780
21時すぎに電車乗ったら普段の2割くらいしか客いなかった
と思ったら終点まで行かない電車だった
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:30:09.71 ID:SyKor35c0
本当に、夏になったらどうなっちゃうんだろうね。
都心でもばしばし停電来るわけだし
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:30:57.65 ID:S/XMjDOL0
>>324
大泉学園町在住の漏れが勝利の雄叫びを上げるだけ
自衛隊あるしwwww
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:32:16.05 ID:i5PD+3tt0
とにかく子供を育てられないってのが痛すぎるよ
原発の件が終わったとしても
このイメージを払拭するには相当長い年限がかかる
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:32:18.89 ID:D7WD/1lN0
攻殻2GIGの時の東京みたいな展開でも望んでるのか?
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:32:26.25 ID:c56n5Aul0
危険厨は関西行ってくれないかな。電気の無駄だし
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:33:36.94 ID:D2rWkNCn0
勤め人がプータローみたいに、ノコノコ脱出できるかっての
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:35:00.87 ID:i5PD+3tt0
成田や羽田から来た人や貨物から放射性物質がもっと見つかると
空港も使えなくなる

331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:36:08.66 ID:SHB1F4EO0
同じく大泉学園の俺が参上
平穏なのは単に情弱が多いからだと言っておこう
332名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 02:36:52.56 ID:pSgTmd2vO
コンビニやら飲食店やらの照明がダウンして、通りが暗くなったのはすごく感じる
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:36:53.87 ID:zXjUjRSj0
何だ…マスコミが腐ってるのって、日本だけじゃないんだな
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:38:00.77 ID:SyKor35c0
コンビニとかに物がないのも気分暗くなるよなあ
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:38:36.62 ID:i5PD+3tt0
コンビニまだモノ無いの?
そろそろ復活してるのかと思った
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:39:05.67 ID:4f3dQ7SL0
>>320
やっぱり全員中共の差し金だったの?
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:39:15.35 ID:82kV3zqe0
店が暗すぎて開いてるかわからねーよ
ネオンはいらないけど、営業中とかの小さい奴は9時以降付けてくれ
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:39:17.92 ID:OwBu9Y2E0
>>305
> カリフォルニア州
>●市内で核爆弾を爆発させたら500ドルの罰金が科せられます。

アメリカはガレージで原子炉作ろうとするマニアがいっぱいいるからしかたがない

Wired Blog : High school student builds fusion reactor
http://blog.wired.com/gadgets/2007/03/high_school_stu.html
2007年、ミシガン州オークランドの高校生Olson君は慣性静電綴じ込め型の核融合装置を作り、重水素を使った核融合を起こした。
核分裂をして発電に使えるものではなく原子炉呼べるほどのものではないが、実際に中性子線が検出されたという

ニュークリア・ボーイスカウト
http://en.wikipedia.org/wiki/David_Hahn
http://d.hatena.ne.jp/korompa/touch/20060922
デイヴィッド・ハーン(1976年10月生)はデトロイト郊外のミシガン州コマース郡区にある自宅の裏庭で、核増殖炉の製作を1994年に試みた。彼は当時17歳であった。
彼の自家製反応炉は結局一回も臨界に到達しなかったが、有毒レベルの放射能を排出するには十分であった。
危険を感じ彼は自分の実験を廃棄しようとしたが、偶然警察に遭遇したことから彼のやっていたことが明らかになり、
その結果FBIと原子力規制委員会を巻き込み連邦放射能非常事態を引き起こした。
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:39:43.72 ID:m+C8V5isP
>>325
おまえんちの近くの、目白通りの立体道路(谷原小前の真上)をさっき走ったら、
街灯照明が1つもついて無くて、めっちゃ不気味だったわ

車のヘッドライトだけでは、路面はろくに照らすことができないことがよくわかった。

節電しすぎて、そろそろ、いろいろな場所で事故が起きそうな予感。
なにごとも、やりすぎはよくない。
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:39:46.51 ID:rTwZRQpqO
海外でこれほどまでに過剰な妄想をしてくれてるなら、
いざ復興した時は完全な死から甦った不死鳥の国としてものすごい勢いで評価されるんじゃね
お得じゃん
復興できればの話だけど
341名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/27(日) 02:39:58.11 ID:2o83zFDS0
自転車通勤が増えたってめざまし土曜日のココ調で言ってた
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 02:40:47.15 ID:ibF0gvfc0
今日新宿で夕飯食おうと思ったらどこも混んでて嫌になるくらい人いたぞ。
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:42:01.01 ID:SyKor35c0
>>335
震災直後よりはまだいいけど、立地がいいコンビニなんかはばんばんなくなるよ。
たぶん入荷した時間とかも関係してると思うけど。
生活する分には困らないけど、やはり非常時ということを再認識させられる。
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:42:09.06 ID:ES4+CEJ00
>>341
駅近くの薬局前にすごい自転車だらけでびっくりした
放置自転車とか全くない場所だったのに異常だったよ
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:43:26.46 ID:Qm4GuHy00
先週あたりまでは店の暗さと空の棚と行列が末期のソ連みたいだった
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:43:32.59 ID:S/XMjDOL0
>>339
みのわ陸橋か
目白通りはいつ北園から延伸するのかな
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:44:32.66 ID:4f3dQ7SL0
>>340
海外メディアとしては原発が直せず放射線ばらまき続けてる事実からのセンセーショナルな報道なんじゃ?
復興の最初の前提の原発問題がもし解決出来たら、そこでいろいろ言われそう
解決できればの話だけど
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:46:11.81 ID:BzOlAYPg0
今日新宿で飲んだが普段の1/5くらいの人の出だな
終わってるわ
確実に終焉を迎えてる
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 02:47:41.66 ID:NpN8SOsJ0
オールドトーキョーか
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:48:21.96 ID:FkcB3ppn0
ゴーストタウンの割に外で酔っ払いが騒いでるな
むしろスラム化か
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:49:29.86 ID:mR1UNaGGP
>>195
さえない主人公が覚醒するのは燃える展開の一つだろ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:49:30.39 ID:+scAaC4C0
中央区の夜はいつもゴーストタウンだぜ。
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 02:49:41.50 ID:LuGlbZP40
>>350
放射能の影響で凶暴化してるんだろ・・・
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:50:28.29 ID:/8nDfqZ20
確実に沈み行く国になるのか・・
リアルタイムで見てるのか沈み行く国を・・・
東京が死んだら本当にこの国終わるぞ
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:50:39.55 ID:P1Uct5+AO
名古屋ですらコンビニや牛丼屋が節電で夜は電気消してる
無意味な節約は本来辞めた方がいいんだけど、どこもかしこも自粛と節電
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:51:05.24 ID:SyKor35c0
しかし今年の冬も寒いよなあ
今日だって日が暮れてからは真冬並の寒さだったぜ
暗いし寒いしでホント地方都市みたいだった
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:52:10.76 ID:z8TW1NhCO
停電だか節電だかで店が軒並み早じまいだから皆さっさと帰るんだよ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:52:36.59 ID:atl8ucT+0
リアル真・女神転生な感じになってきてるな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:53:56.77 ID:MIJzk2D80
中野区は今までと全然変わらないよ

皆普通に寒い中春着で歩いてた
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:53:58.40 ID:RUaiVbZ5P
>>358
俺もそう思ってた
なんか世界観が近いよな
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:54:08.58 ID:BzOlAYPg0
もう経済発展した大国やめて欧州1.5流国みたいなまったり国にシフトしようぜ
いい機会だよ
熟成しきってこれ以上先は見込めないしいいタイミングなのかもしれん
社会のギスギス感がこの国は狂ってる
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:55:11.65 ID:4f3dQ7SL0
どうせ東京オワタなら石原がボケないうちに凋落を見せてやりたい
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:55:46.32 ID:z8TW1NhCO
>>361
それがいい
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 02:56:31.71 ID:2u/aUw780
>>355
鳩山イニシアチブと言ってだな
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:57:19.26 ID:vyFVPj3F0
これを機に東京デビューを目指して上京して来た奴は
元の田舎に戻って食料自給率の死守と子作りに励めよ
大体日本の人口が減少に転じているのにこれ以上東京に来ないでくれ
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:57:45.63 ID:WEmSu3xq0
渋谷はスクランブル交差点がやたらと暗いだけで
特に変わりはないけどな
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:57:46.36 ID:SyKor35c0
真・女神転生Tは始まってすぐに吉祥寺で殺人事件が起こって戒厳令が敷かれたんだよな。
街から出ようとしても警察に止められるし、なぜか電車も動いてないし…
店は普通にやってて人も普通に街にいるけど、何かが普段と違う…そういう始まりだった。
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 02:58:09.12 ID:aQOXtS6W0
今日ホームセンターに行ったら、普段は人気のない自転車コーナーに
自転車買いにきてる人が多かった。
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:58:28.76 ID:UYXXyUn+O
池袋のサンシャイン通りとか人減った?
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:59:22.85 ID:BzOlAYPg0
>>369
中韓率はマジで減った
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:59:36.47 ID:SyKor35c0
>>366
いやー渋谷もやっぱり人減ってると思うよ。
休みの日の昼間なんてそれこそとんでもない人出だったじゃん。
今なんて学生が春休みだから尚更なはずだよ。
確かに今でも人が多いように見えるけど、いつもはもっともっと多かったはず。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:59:53.87 ID:mR1UNaGGP
チョンもシナもどうせすぐ帰ってくるだろ
373名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:00:21.00 ID:BNAMgyXUO
別にゴーストタウンにはなってないだろwww海外の過剰なまでの反応は日本から避難した外国人が自国のマスコミに有ること無いこと言いまくってる影響もあるの?
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:00:56.60 ID:sBtSS0ki0
原宿、表参道、渋谷も人が減ってるらしいけど実際減ってるの?
人がまばらな風景は想像しがたい。
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 03:01:02.80 ID:BzOlAYPg0
>>371
IDがシコる35cc
で真面目なこというなよ
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:01:21.27 ID:vyFVPj3F0
新大久保のチョン共も全員帰国してくれねーかな
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 03:01:28.68 ID:5yolfUw9O
外出ろカス
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:01:34.30 ID:92I3g7wfi
>>361
好きな時に電気を使えない国はマッタリした
暮らしなんかできねーよ。
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 03:01:52.11 ID:i5PD+3tt0
常識で考えたら減ってない方がおかしい
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:02:02.03 ID:3op6ifE70
>>373
武勇伝はだいたいちょっと過剰に語られるものだからなw
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 03:02:06.29 ID:14a7P0/T0
銀座はシナ街化してたけどすっかりいなくなったって23区内の人が言ってたな
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:02:12.89 ID:+1UqgBMh0
普通に薄暗い惨めな街並みになったからな仕方ないよ
383名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 03:03:04.36 ID:2IlRyqijO
世界中の人間が白痴化していた
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 03:03:05.26 ID:BzOlAYPg0
>>374
その三つは春休みだから学生多いよ
ただ全体で言えば普段より確実に少ない
新宿とかはビックリするわ
昨日の21時頃の駅前ですらガラガラだったよ
385名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 03:03:09.93 ID:F1PJJ5hf0
猫とかはどうしてるの?
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:03:15.97 ID:sBtSS0ki0
>>352
平常時、マラソンしてたり犬の散歩してる人結構いるよ。今は知らないけど。
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:03:27.01 ID:3op6ifE70
薄暗いっていうけど、ヨーロッパとかアメリカってこのくらいだよね。
まああっちの奴らは日本人より暗いとこが見えるからだけど。
以前にNYのホテルのバーで夜に取引先の人と会ったんだけど
まっ暗闇だったw
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 03:03:32.27 ID:HI8pMi5DO
練馬何て普段から大して人いないだろ、
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 03:03:54.82 ID:BzOlAYPg0
>>378
好きな時に電気使えないからまったりするんじゃねーか
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:04:51.30 ID:sBtSS0ki0
>>376
昨日あたりの書き込みで新大久保から在日の人が消えて静かになってるとあったけど相変わらず多いのだねえ。
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:05:14.39 ID:SyKor35c0
確かにロンドンなんかは東京よりずっと暗かったな
392名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 03:05:24.34 ID:daHeh1LyO
飲んで来たけど、俺以外お客0だった
出歩かないようにしてるのかね
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:05:38.65 ID:lBnLnUnn0
よし。決めた。

遷都しよう。

京都や。天皇陛下を元の場所に戻そうや

東京なんてアカン。病気が流行っとるし、そんな被曝する様な所には住めん。
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:05:58.94 ID:g5p2w/vq0
夜は少なそうだな、日中は普通だけど
395名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/27(日) 03:06:27.44 ID:YwJ5V/iR0
結局、ネットにもリアルなレスが消えた
隔離された場所で延々と洗脳だけが進む…か。
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:06:53.73 ID:92I3g7wfi
>>389
おまえのマッタリ感は単に近代化が送れて
電気が普及してない途上国だろ?
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 03:07:11.11 ID:14a7P0/T0
今までが電気を無駄使いしすぎてたんだよ
資源のない国なのに
夜のない街なんておかしいわ
398名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:07:14.86 ID:U7PbDzdkO
>>381
昨日、銀座行ったけど普段の半分位しか人居なかったよ
支那人と逃げれる金持ちが居なくなったんじゃないかな?
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:07:19.89 ID:sBtSS0ki0
>>384
ありがとう。
やっぱり減ってはいるんだ。

普段の新宿の夜は人がすごいのに恐ろしいものだなあ。そんなに減ってるのか。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:07:24.51 ID:vyFVPj3F0
>>390
観光旅行や短期滞在のチョンは帰国しても
在日は日本が住処になってる故、死ぬまで日本に居続けるからな
しかも他に地域に住む心細くなった在日が仲間を求めて新大久保に大挙して押しかけている
いつスラム街化してもおかしくない
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 03:09:11.60 ID:BzOlAYPg0
>>396
一部を除いたヨーロッパなんて日常で停電あるけど
あ、切れたワロタ
で平常運行だぞ
お前の快適ってなんだよ
ゲーム、パソコンが出来ないことか?エアコンいれらんないことか?
どーでもいいわ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:09:22.31 ID:uf1JZTbPi
銀座は徐々に増えてきたかな
地震直後は暗いし人いないしで不気味だった
ただ、中国人観光客は見なくなったな
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:09:43.35 ID:sBtSS0ki0
外国人が減ってるのなら六本木が寂しくなってそうだ。
404名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 03:10:27.80 ID:14a7P0/T0
>>398
治安よくなったなw
金持ちシナーもいなくなったが
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 03:10:34.31 ID:DPMvDQC40
やっぱモスバーガーは美味いよな
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:10:59.62 ID:92I3g7wfi
>>401
日常で停電するヨーロッパwww
知ったかすんなよ、嘘つきがwww
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:11:05.14 ID:ES4+CEJ00
>>405
フレッシュネスだろ
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:12:56.35 ID:FAj0mtBM0
>>405
シェイク目的で入ったら節電か品がねえのか知らんけど
メニューをテープで塞いでてやってなかったわ。
じゃあ、これってでっかく宣伝してるやつ頼んだらまだ始まってなかった。
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:13:52.90 ID:SyKor35c0
モスは営業自粛したり短縮営業したりしてるけど、
フレッシュネスは至って普通に通常営業しているな
410名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:14:09.98 ID:U7PbDzdkO
>>404
基本、銀座に来る支那人は金持ちばっかだから治安は悪くないよ
五月蝿いだけでw
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:14:38.19 ID:OcVsEaVz0
普通すぎて非常事態とは思えないくらいだよ
ただ、スーパー入ると品薄っぷりに非常事態さを自覚する
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 03:15:50.26 ID:M1u7K8lN0
自分の判断でなんとでもなるはずなのにそれでもいまでもまだ東京に居残っているのは
典型的な自分で判断して動く事ができない駄目人間のパターン

社会人でこれはまったく約に立たない典型的な例だね
そういうのしかもう今の東京には残っていかないと思うからどの道駄目だと思う
考えて動ける奴は真っ先に自己解決してすでに行動にだしてるわけだしね
何よりも自分の命が大事だし
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:17:19.32 ID:SyKor35c0
ミネラルウオーターは俺はとりあえずいらんからいいけど、
ティッシュはまだまだ品薄だ。ボックスセットはまず買えん。
仕方ないから一箱150円くらいのデカティッシュを一つずつ買ってストックしていってる。
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:17:36.80 ID:DvzIBV9qO
普通に仕事行ってるし、夜は飲みに行ってるし、停電してるだけじゃん
>>1どこ見てんだよ
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 03:18:08.77 ID:nZ7nupye0
道路が渋滞し過ぎ
416名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:18:23.22 ID:9veQ5hQZO
>>400
何もわかってないな
新大久保はガチの韓国から北人が多い

九州福岡から大阪、川崎…
在日はどこにでもいんだよボォケ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:19:13.29 ID:Yl1zZ+VZ0
すげえ!マジで!
ゴーストタウンになっちまったのかよ!
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:19:20.18 ID:S/XMjDOL0
バーガーキングは?ねぇねぇバーガーキングは?
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:20:51.23 ID:494pJbPi0
>>412
一回疎開した後で自分の判断で東京に戻りましたが、何か?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:21:02.15 ID:ES4+CEJ00
>>418
味濃くない?
数回しか食べたことないけど
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 03:22:58.85 ID:LqcmpV0N0
赤坂と麻布はダレも居ないぞ?

意味わかるか
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:23:00.69 ID:3op6ifE70
>>418
普通に営業してたよ
423名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 03:26:38.67 ID:1ftOMpGuO
池袋むちゃくちゃ混んでたぞ
何か先週の閑散から一気にって感じだったわ
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 03:30:08.70 ID:ZWcoqTWm0
0時ぐらいに渋谷桜丘から自宅の富ヶ谷まで帰ったが
不謹慎()なくらい人が居たと思う
酔って半裸のガキとか見たし
多少人が減ったのは外人と田舎者が帰ったおかげでしょ
正直、二度と戻ってこなくていいわ
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 03:33:42.10 ID:Ef80W2kO0
サンw
イギリスの夕刊フジw
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:36:18.57 ID:2FvMLXXO0
昨日渋谷行ったが人の数はいつも通りだった
ただし暗くて恐かったわ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:40:11.71 ID:V+ECcS1g0
停電の心配がない+給料日後で
週末らしい賑わいだった@都下
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:40:17.65 ID:epVINxA5P
練馬で都心に住んでるって;
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 03:42:23.85 ID:UYXXyUn+O
池袋のシェーキーズはまだ行列なわけ?
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 03:45:03.14 ID:M0HD5XjbO
ゴーストどころかいつもより人多かったんだが
431名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 03:51:17.59 ID:VprSJyOy0
普通に人いっぱいいるぞ
雨が降ってきても傘もささずに歩いてる人もいるし
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:51:25.86 ID:6A1t/o0S0
さっきチェルノブイリのレポートしらべてたけど、こないだの雨での
東京の汚染と同等の土地でガンのリスク3%くらい上昇させてたぞw
でもチェルノブイリと違って蓋しめるまでこの汚染がどんどん倍増して行く。
どんくらいいくかわかんないけど。取りあえず3%は最初の一歩。
因みに既に汚染は現状緊急時の国際安全基準の倍。

これくらい許容範囲って思える?
433名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 03:57:07.99 ID:VprSJyOy0
許容範囲だろ
日本人の1/3はガンで死ぬ時代
33%が36%になってもどうってことない
もともと俺ら都民はNOXとか色んな汚染物質と共存してるんだし
気にする方が精神上悪い
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 03:57:35.52 ID:4UIA24ak0
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 04:02:10.00 ID:6A1t/o0S0
>>433
だから3%は今の時点で、ってことでこれから10%になるか20%になるかもしれない。
1/3がガンになるのは日本の医療が無駄に長生きさせるから遺伝子エラーのガンで最終的に死ぬ率が高い
ってことで、子供や青年がガンになるのと一緒にするもんじゃないだろ

まぁ東京にがんばって家もっちゃったらはなれらんないか



436名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 04:03:49.98 ID:NVzSmya8O
>>354
大阪さんあとは頼みましたよ
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 04:05:16.03 ID:mBwOgmqNO
ふつうに人はいるけど店閉まるの早いから夜ぼっちで街に出ると行き場をなくす
438名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/27(日) 04:05:42.09 ID:BmHPMZjQ0
まったく国力が落ちる一方だよ
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 04:05:52.43 ID:hxi1w9aT0
昨日 秋葉原人多すぎだった
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 04:06:05.27 ID:tBAc1Vza0
バブル期から阪神大震災直前までのような一億総平和ボケのような日本社会は
もう二度と来ないんだろうな
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 04:08:05.52 ID:zP6C48lf0
3割じゃないだろ
ほぼ半分は癌で死ぬ
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 04:10:24.01 ID:cTOKYmQj0
>>433
どうってことないわけあるか。
ガン患者を3%も増やしたら医療費はどれくらい嵩むか考えてみろ。
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 04:12:28.78 ID:kY1N5xGZ0
>>432
よくわからんけど雨の汚染と土壌の汚染って同じ数値になるのか?
444名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 04:12:53.47 ID:VprSJyOy0
>>435
おまえなんか、どうせ死んでも世の中に何の影響も無いような人間なんだから
ギャーギャー騒ぐなって話だw
445名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 04:14:11.11 ID:NStFrE6PO
東電を批判しながらも東電無しには活動出来ないトンキン
446 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 04:14:52.96 ID:dBYbR+JcP
さんざん核実験やって世界中に放射能まき散らした国が被害者ヅラとはね。
447名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 04:14:53.29 ID:QMB5yNxdO
人はいたけど 
生気はなかったな 
なんかみなどんより暗かった 
物は不足電気はところにより不自由、水は少しでもあったらやばいセシウム入り 
まじ被災者
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 04:16:04.10 ID:zuUI48GG0
東京は人多過ぎ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 04:16:08.25 ID:GeuWRvBL0
>>444
こういう詭弁や暴言を吐いて相手を煙に巻けばいいと思ってるような屑は相手にするだけ時間の無駄
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 04:18:07.01 ID:9HvnmywZP
>>6
アメリカ製の原発だぞ?
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 04:22:04.10 ID:i4eHpvkR0
実際そうなの?世間ではみんなショッピング行ったり飲みに行ったりしてんだろ?
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 04:23:06.14 ID:XGGUFPQf0
久しぶりに外出たらガソリンも牛乳も普通に売ってた
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 04:23:26.10 ID:LPKO95gY0
ギギギ・・・
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 04:25:00.53 ID:CTgf8ZSB0
>>444
まともに話もできんとか女の腐った奴みたいだな
455名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 04:25:44.61 ID:VprSJyOy0
大人気なだw
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 04:26:20.40 ID:v0ghIK9p0
秋葉原とかちょっと人が少なくないか?
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 04:26:57.18 ID:hxi1w9aT0
>>456
めっちゃ人おった
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 04:27:13.03 ID:CZtdK9KJ0
今日、高田馬場と池袋行ってきたけど普通に人いたぞ。怖いのは今みたいな深夜の時間帯。気持ち悪いくらい静かで街が暗い。
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 04:30:12.25 ID:wuxcLNKs0
日本産の食品を輸入規制の動き 中台韓などアジア


すでに米国や香港が同原発に近い地域で生産された食品を対象に禁輸を実施して
いるが、新たに中国、台湾、韓国、シンガポール、オーストラリア、フィリピン、ロシアが
輸入を停止するなどの規制に乗り出した。

 対象品目は、日本政府が出荷を制限している福島、茨城、栃木、群馬に
加え、千葉からの乳製品や果物、野菜、魚介類が中心だが、台湾は25日、この
5県でつくられたすべての食品について輸入を停止すると発表。
シンガポールは愛媛産の野菜と果物についても輸入停止を決めた。

 検査態勢を強化する動きも出ている。中国の国家品質監督検査検疫総
局は同日、日本全域で生産された食品全般に対して検査を強化すると発表。
各国とも今後の状況をみて規制の対象地域や品目を広げる可能性がある。

http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY201103250486.html
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 04:36:06.01 ID:U7PbDzdkO
>>459
まぁ妥当な対応だわな
日本だってカビが混入してた米やBSEの時に規制してたし
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 04:37:46.84 ID:ntda9pSpP
埼玉のショッピングモールですらだだっ広い駐車場に車がいっぱいで
買い物するのにうっとおしかったというに
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 04:38:18.66 ID:due52H070
練馬はゴーストタウンだったのか。住んでるのに知らなかった
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 04:38:52.33 ID:lFS6HPeX0
幽霊とかどこにもおらんかったムカツク
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 04:39:53.64 ID:FhHpZQID0
まだコンビニが無いガキの頃思いだしたわ
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 04:42:37.71 ID:2FvMLXXO0
バイト先の居酒屋はガラガラすぎ&計画停電や節電でまともに営業できてない
一昨日あたりからだいぶまともになってきたけどやっぱり人がこない
466名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/27(日) 05:02:17.96 ID:w62trUFV0
ブレード装備のキャディラックかスクールバスで遊びに行くわ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 05:07:33.18 ID:++NsSOg+0
ゴーストタウンとか何処の話だよ
いわきレベルになってから言え
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 05:16:46.17 ID:Ly76ILDp0
>>467
いわきは、ゴーストタウンっつーよりゴーストだろ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:19:25.78 ID:pStWfasT0
今外出てみたけどマジで誰も居ないわ
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 05:19:35.87 ID:TiSe+4l+0
>>4
実際原発の放射能が怖いだけだろ
471名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 05:28:26.25 ID:C+7t/4XFO
昨日Newsゼロの最後に渋谷のライブカメラ映してたんだが人がパラパラしか居なかった
みんなどこ行ったの?
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 05:30:55.49 ID:et+3rOCU0
通勤時間がいつにも増して満員電車なんだが
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:31:24.15 ID:sQ4aPxoUP
ミネラルウォーター、マジでなくなってるな。 ジュースとかのむしかない感じ。 

水が汚染されたって事で見切りつけた人増えたのかね。

ネットのガイガーカウンターとかモニタリングポストの値みて「まあ、そんな心配することないってw」
なんて言ってた乳児かかえた弟夫婦が、もう大阪にいざというときの物件探しにいったからな。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 05:33:13.38 ID:++NsSOg+0
公式発表がかなり嘘くさいから仕方ないんじゃね
普段バカにしてるけどここまで来るとパニクる人の気持ちも分かるわ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:34:10.14 ID:sQ4aPxoUP
そうだよなー 先週まで発表されてたのって、大抵「通常の〜倍だが問題無い」みたいな
冷静になれる数値だったけど、水道がいきなり「制限値の2倍3倍!」だもんな。

確実に「危ないレベル」って宣言されたインパクトは大きい。 しかもそれから「関東の野菜はどうやら
全部ダメっぽい」ってのが分かってきたし。

476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:34:25.13 ID:V+ECcS1g0
>>473
いざというときって今じゃね
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 05:36:23.26 ID:od2PDMxUO
なあお前らの周りで逃げてる奴って実際にいるの?
2ch見てるとそこそこいるように思えて不安なんだけど
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:37:39.77 ID:sQ4aPxoUP
>>476
さすがに大阪に移住したら無職からスタートだからね。 年収1000万近いのが
いきなり無職って なかなか踏ん切りつかないでしょ。  最初は妻・子供だけ疎開させようかって
話してるみたい。

まあ、1ヶ月くらい、逆単身赴任も仕方ない時期だよな。

479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:40:26.56 ID:vNYEDPzk0
http://www.dannychoo.com/post/ja/26052/東北関東大震災で海外メディアが暴走.html


海外からのブログアクセス月間PV750万のダニーチューがこの記事の翌日に即効いろんな海外の記事を取り上げてたね
外人に必死に伝えてるから大丈夫だよ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 05:41:53.76 ID:++NsSOg+0
知人のサラリーマンで逃げてる奴はいないが、上京してる大学生は結構帰省してるな。親が心配して呼び戻してるようだ。
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 05:45:32.93 ID:+F4upvRI0
基準を大幅に引き上げても乳児には与えられないレベルの汚染水で生活するとか
無理だろ
その環境で何年間生活するつもりだ?
482名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 05:46:12.48 ID:7v/PT1AQ0
こういうの見ると海外のニュースもいかに誇張されてるかがよく分かるな
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:49:31.76 ID:+q3geqXg0
大げさなこと言いがって
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 05:51:52.83 ID:vSJwOLtI0
>>479
ダニーはすごいよな。
地震の時は海外に出張してて帰国するのも両親や親戚に引き止められたのに、
「その昔日本の文化と出逢ってから、畳の上で死にたいと決めた。」っていうほど日本を愛してて、すぐに戻ってくるくらいだからね。
どこぞのグレッグとは大違い。
485名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 05:57:01.68 ID:H4bE7qfz0
外国のマスコミは総産経新聞だからなぁw

486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 06:00:40.03 ID:6zHxA4CT0
ひきこもりなのでどうでもいい
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 06:02:51.19 ID:4wIo/dJ0O
サンは底辺雑誌って小林よしのりさんがゴーセンでそう言ってたからサンは底辺雑誌だ

488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 06:29:30.67 ID:XljVfGDD0
せやな
489名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 06:45:41.28 ID:2NnAXToT0
福島原発の問題が半年以上長引いたら、東京都民は病院にいかないといけないレベルなんだが大丈夫か?
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 06:47:22.27 ID:ZZB/zb0u0
昨日新宿行ってきたがいつも通りだったぞ
491名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/27(日) 06:49:55.43 ID:W3hSbaeXO
半年で終息するわけ無いから問題ない
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 06:57:37.64 ID:9fnsqNYbO
今まで通り普通に公園でガキが遊んでるけど
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 07:03:46.91 ID:NJFXmCww0
トーキョーエクスプロージョン
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 07:21:24.46 ID:zRqsxC1s0
被曝して全員死ねばいい
495名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 07:24:59.18 ID:994LpWDs0
秋葉原人いねぇ…
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 07:24:59.39 ID:gFvnydV30
年末年始の雰囲気
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 07:36:41.67 ID:7O1r5rqk0
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 07:36:45.35 ID:J5/jpKxOi
というか外人がヒステリー起こしててうぜぇんだけど
雨に触れると肌が溶けるだの神様お助けをだのなんだの聞いていて頭が痛くなる
多分海外のメディアが煽りまくってるんだろうけど
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 07:44:54.93 ID:Hz9Zb5Ix0
>>497
アエラは東電と政府を突っついていればいいのに
昨日の東電の記者会見とか張り切ってたし
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 07:46:16.02 ID:cgQ4eBpo0
素っ裸で走りまわっても誰もいないから問題ないな
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 07:55:04.17 ID:UGxEvLme0
>東京都練馬区に住む
>東京の都心に住んでいますが、

?
502名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 08:36:22.44 ID:i+8hIqo0O
昨日渋谷行ったけど人はいた
503 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/27(日) 08:55:29.19 ID:KcsMjneQ0
邪魔なくらい人いるだろうが
504名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 09:07:44.96 ID:pR5/jwE40
新宿は地球の終わり10秒前も
激混みだろうね
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:08:29.53 ID:tf6NURad0
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:08:58.64 ID:3xOxGDDl0
おー
バイオハザードみたいになってるのか!

面白そうじゃんw
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:09:58.80 ID:3xOxGDDl0
>>13
それは人では無い
アンデッドだ
不用意に近寄るとお前も噛まれるぞ
そしてお前もアンデッドに・・・
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 09:11:34.93 ID:VUZbVUmU0
私は髪が薄い
509名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 09:13:10.59 ID:pR5/jwE40
都心の練馬区w
都心のw
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:13:26.17 ID:AgDgDohB0
停電って携帯の基地局の電源も落ちるの?
することなくね?
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 09:14:01.66 ID:NAIRXiCU0
昨日アキバ〜上野をいつものように歩いてきたけど
いつもの2割減くらいだったな
平日だと人いなくなってるかもな
512名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 09:17:09.39 ID:sb4C75u8O
歩いてるヤツらはもう放射線に侵されてる
淡く発光しはじめたらいよいよ見てるお前も危ない

かうし
しめ
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 09:17:39.48 ID:QhLbMiox0
トロくさい病気がはやっとる?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:18:11.25 ID:GWlkrUON0
俺はゾンビだぜ
515名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 09:18:11.50 ID:j0xCdL+F0
アニメと住宅の練馬
516名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/27(日) 09:18:26.24 ID:qOvo0Jme0
2〜3ヵ月後一気に毛がごっそり抜けるからな
ソースはFallout3
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 09:18:40.53 ID:1jdJt55F0
屍鬼の街・・・
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 09:19:14.76 ID:QSUAek4O0
とても外食する気にならないからな
519名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 09:19:48.97 ID:rCVn0qW8O
まあ上京してきた学生は片っ端から居ないだろうな
520名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/27(日) 09:20:55.42 ID:bNAzRRq70
東京が死ぬと東北も死ぬぞ
521名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 09:22:17.35 ID:jaAzgemi0
>>510
場所によるのかも知れん
俺んとこは停電しても3G回線は生きてる
流石にwifiは死ぬが
522名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/27(日) 09:24:02.10 ID:jaAzgemi0
こっちはガソリンの流通が戻ってきたから、それなりに人いるわ
二週間前とかマジでゴーストタウンだった
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 09:24:39.56 ID:XXXtu5a90
窓から練馬区の街を見ても東京のことなんか分からないだろw
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:25:41.69 ID:O17GJ6Xq0
すぐわかる嘘つくな英国
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 09:31:27.54 ID:GY31FjIx0
最初の3,4日だろう
1週間くらいからは戻ってきてた
でもさすがに人減ってるけど
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 09:32:55.98 ID:E5iaR/geO
昨日久しぶりに二子玉川行ったら人が溢れ返っていた
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:34:28.10 ID:f6XTKMp+0
具体的に、東京のどこがゴーストタウン化してるのか聞きたいね
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:36:11.98 ID:tkMxiJKp0
日経BPもとうとう日本をJAPと呼ぶ新聞をソースにするようになったか
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 09:39:38.23 ID:24li0aQl0
俺練馬住みだけどこの地名表示いつもなんなの?喧嘩売ってんの?
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 09:39:50.16 ID:P3hqYMplO
大手町とか今、人いないんじゃね?(´・ω・`)
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 09:40:29.23 ID:mMJa4oPE0
大阪で待ってるよ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:41:38.39 ID:J83PmDzvP
>>526
俺は今日行ってくる
ライズがオープンしたばっかりだから、しばらくは節電してても活気があるだろうな
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 09:42:17.56 ID:PuAROooj0
そーなんだ
534名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 09:42:40.44 ID:l++6v0mjO
夜の国道1号が真っ暗怖い
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:42:50.49 ID:gWKJqLN60
英国人は信用できないな
536名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 09:42:56.17 ID:/30Fa4U9O
>>530
あのへんや神田付近は元々土日はゴーストタウンでしょw
537名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 09:42:58.57 ID:VtVIiNfbP
>>7
ゾンビ恐いよ
武器調達しておくか
チェーンソーで魔装少女ごっこだ!
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:43:00.00 ID:f6XTKMp+0
>>529
大泉学園町とかあの辺り?
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 09:43:59.21 ID:Pi3FOwT50
日本の世界ランキングどんどん落ちてるな
原発事故前は7位だったのが今は39位
まだまだ下げ止まらん
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 09:44:27.76 ID:PuAROooj0
28週後
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:46:02.49 ID:wBq0OoeH0
>>256
>>245
近所の中華料理屋が中国に帰省した
子どもが新学期になる前に帰ってくるってさ
食材がうまく入ってこないんだってさ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 09:48:13.57 ID:2sC8IxmO0
世界最高の美女である小池栄子さんも関西に避難すべきだな
543名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/27(日) 09:48:30.20 ID:C+7t/4XF0
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 09:48:53.27 ID:DukhjS26O
昨日池袋に行ったが昼間はいつもと変わらないぐらい人いた。何故か無印とか込んでるし。
夜は10時くらいになると前よりは減ってるが
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:50:06.93 ID:wtBYIM8n0
練馬が都心だったとは初めて知ったよ…
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 09:50:56.89 ID:XXXtu5a90
>>544
無印は今10%OFFの無印週間だから
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 09:51:30.19 ID:J83PmDzvP
>>543
「東京に芝生を敷き詰めよう」みたいなコンセプトデザインだっけ
確か都市計画の賞とか取ってたよね
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 09:51:53.69 ID:24li0aQl0
>>538 いや練馬区の中心練馬だよ なのに…
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 09:52:51.13 ID:XXXtu5a90
>>543
3枚目の芝生の上を車が走るのはあり得ないです><
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 09:53:32.44 ID:tFk/sDyo0
ゴーストタウン?
昨日も今日も街は買い物客で溢れ
春休みの子供たちは遊びまわり
親子で買い物や外食をしてて
帰りにガソリンに並んで
スーパーで車1台分買い物して買える家族ばかりなんだが
俺が見ているのはCGだとでも言いたいのか?
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 09:53:43.28 ID:P3hqYMplO
俺にもうちょっとマゾっ気があれば平日の大手町をタラコみたいな格好してぶらつくんだけど(´・ω・`)
552 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 09:55:05.17 ID:ZWB2lq4MP
>>529
回線収容してるNTTの局舎が埼玉(所沢)にあるからだと思う
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 09:57:07.56 ID:T0wAE0Gt0
先週の雨の日はガラガラだったけど、昨日は酷かったぞ?
554名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 09:57:19.23 ID:M0HD5XjbO
まあ家にずっといて2chとニュースばっかみて生活してる人は不安になって逃げるだろうなww
555名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/27(日) 10:00:43.95 ID:q/hZOkC+0
>>15
俺東京に住んでるけど 子持ちの家族は今週末引越しの準備してるよ
556名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 10:02:10.24 ID:m+C8V5isO
練馬って田舎だろ?
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:03:45.61 ID:awJ7Xktx0
>>489
馬鹿そうだな お前
558名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 10:04:44.99 ID:k/FpRyqrP
>>489
半年で片付くと思っているのか?
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:05:24.32 ID:o4hB3int0
>>489
その前に君が精神病院のお世話になっていると思われ。
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:05:41.76 ID:UllP0II/0
28週後の続きが気になる
561名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:05:57.24 ID:M0HD5XjbO
オカルト板みたいになってきたな
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:07:40.73 ID:MBLMFlrpP
アキバが歩きやすくなっててオススメ
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:13:41.45 ID:ouOv8usM0
いろいろイベントも中止されてるし、
上野動物園とかも閉園してるだろ。
東京にブラブラ行く用事が思いつかない。
花粉もピークだしな。
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:15:47.71 ID:WTQ03Umd0
東京じゃないが、3カ月先まで埋まってた温泉旅館から苦しい現状を伝えるハガキがきた
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:20:06.86 ID:Ef81fCQW0
>>72
ガソリン150円だからじゃねwww
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:21:43.59 ID:24li0aQl0
>>552 そーなんか…思いも寄らない所を経由してるもんなんだな
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:22:56.77 ID:kbAo/4IH0
>>566
練馬は埼玉だからしゃあない
568名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/27(日) 10:24:35.85 ID:mgprnWOo0
東京はピカの毒
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:27:18.11 ID:fsp3DP+v0
危機感持ってる奴はすでに逃げちゃってるから
いまだに残ってる危機感のない連中は普通に出歩く罠
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:28:05.14 ID:FeGg722v0
>>515
23区唯一の牧場とキャベツと大根を忘れるな、一揆起こすぞ
というかガチ独立運動で分離したんだよなここ
夏は練馬だけ気温がやけに高いが、停電したら年寄り大量死しそうだな
熊谷よりはマシだが
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:38:38.81 ID:f2hJebKU0
今朝の新宿、人すくねーな
わろた
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:40:09.66 ID:fsoovmZ20
う ち の 近 所 6 軒 か ら ひ と け が 消 え た 件

取り残さりた\(^o^)/
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:40:48.68 ID:hF0Sgwp8P
しかし今年はいつまでも寒いよな、もう彼岸過ぎたのに
いつもなら桜前線が〜とか列島総平和ボケの季節だというのに
花見って気分にもなれないよな
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:42:03.14 ID:fsp3DP+v0
災害ボランティア担当の首相補佐官が大阪に逃げてるぐらいだから
よっぽどなんだろ
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:42:04.59 ID:o4hB3int0
空き巣達への朗報か。
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:44:58.89 ID:f2hJebKU0
>>505
あー、このとき吉祥寺にいたわ
震災当日だよな

577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:46:45.76 ID:rYHF4Uxq0
欧米メディアの煽り記事はマジ異常

マジでマッドマックス風の世界になりつつあるとおもってるヤツ多いぞw
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:47:33.79 ID:AwadVqk40
普通に人いたけど?
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:48:20.17 ID:iaGNmFHv0
首都高クルマも空いてるわw
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:51:01.36 ID:RJhfOoTYO
ちょっとモヒカンにしてくるわ
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:51:50.84 ID:rzud3aUU0
この震災で思ったんだけど
2chやツイッターで俺への応援メッセージが以外と多くて嬉しかった
改めて俺の存在の大きさと影響力が分かった気がする ありがとよ
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:52:19.83 ID:8kk56gaX0
休みだし、積極的に外にでる必要ないもんな
平日になりゃ人は外にでるけど、
出たくて出てるわけじゃないのがわかる
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:52:40.96 ID:tFk/sDyo0
これでもゴーストタウンと言うのか?

http://www.shinjuku-ohdoori.jp/livecamera.html
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:53:29.36 ID:hF0Sgwp8P
まあ逆に考えると日本における海外の報道ってのも相当眉唾だってことだよ
もっと酷いのかもしれん

練馬区に住んでたから分かるが基本住宅地だし平時から昼間もそんなに人は歩いてない
最寄駅が吉祥寺だったから、家の周りは余計人がいないように感じてた

家の前にあったキャベツ畑のキャベツ、無事だろうか
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:53:50.57 ID:L18td1PB0
そんなに人が少ないの?
千葉のスーパーでバイトしてるけどいつもより人が多くて
パン〜タマゴ〜牛乳〜納豆〜みずぅってゾンビのように人が群がって賑わってるよ
売り上げも倍以上で皆引きこもってるとは思えんし
586名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/27(日) 10:54:16.75 ID:4ZzzVz3gO
外から遊びに来る奴が少ないからじゃないのか
ネズミ国死んでるし
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 10:54:51.64 ID:24li0aQl0
>>567 言いやがったなてめー薄々気にしてることを
588名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:55:25.71 ID:XRCFinIEO
まあ確かに人は減ったな@新宿
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:55:48.98 ID:Fp5k+qED0
普通に数万人単位でいるわ・・・
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:56:55.58 ID:IgLzKfIO0
今から吉祥寺いくんだけど、ひと多そうでヤダな…
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:57:16.23 ID:NThTCSBd0
近所の変な外人が帰国してくれて
静かになって嬉しい
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 11:00:56.98 ID:aZgmbLs40
日本の工場が動かないんでアメリカや韓国でも減産で始めてるみたいだしな。
アルカイダも引くレベルの事故なんじゃねw
593名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 11:01:24.23 ID:pY3ilkbtO
都内のコンビニ店員の中国韓国人が減ったな。
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 11:02:43.83 ID:tFk/sDyo0
>>593
震災後に「辞めます」とも言わずに去った外人労働者がかなりいるらしい。
最低だよなあいつら。
逃げることしか考えていない
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 11:03:55.33 ID:X0yYk3aG0
>>594
金払う必要無くてラッキーだったんじゃね
勝手にレジから持ってく奴とか居そうだが
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 11:06:04.37 ID:WTQ03Umd0
外国人労働者まじでサクッと辞めて自国帰るもんでびびった。骨埋める気とかはこれっぽっちもないのな。
友達の働いてる学校でも手続きなしで急に子供ごと自国に無期限で帰っちゃったから焦ってるw
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:13:04.95 ID:hF0Sgwp8P
この状況ではまー責められまい
ただし二度と戻ってくんなとは思うが、しれっと戻ってくるんだろうなそういうのは


しかし正直放射線より夏季の停電の方が怖いな
ただちに健康に問題が起こりまくるぞ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:15:15.96 ID:O4oS0N+f0
今回の震災で良かった事を無理やり探すならこれだな
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 11:22:14.36 ID:GY31FjIx0
>>597
老人ホームとか保育園とかは今から相当対策ねっとかないとやばそう
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:25:41.50 ID:tf6NURad0
老人ホームなら次自民が政権とった時に異常に力入れるだろ

本当異常な位に。


保育園?幼児に投票権があるか?
601名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 11:28:34.81 ID:NggoitJo0
外人が減っただけで日本人の人ごみは相変わらずだろ
昨日銀座行ったけどいつものようにヴィトンに人が群がってたわ
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:28:48.08 ID:8VE+J1uH0
>>594
その程度の性質も見抜けないで使ってるやつがアホとしか言いようが無い。
くっさいうんこを食い物と勘違いするぐらい低能。
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 11:29:32.45 ID:WGyJfBuP0
こんなこと書くから
東京が津波で壊滅状態だと思われちゃう
普通に生活している人がほとんど
604名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 11:31:52.06 ID:Wukb7ajf0
海外メディアの煽りっぷりはひどいのかもしれん。
海外の人からくるメールが、どうやって生きてるの、マジで心配みたいなのばっか。
ありがたいんだけど、日本中で難民やってるイメージなのかもしれん。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:32:10.91 ID:/JsVERqK0
外出しても何か虚しくなるんだよね。何なんだろ
606名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:32:44.94 ID:lKWPjENCO
戻れるとこがある上京かっぺはいいよな
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 11:32:51.44 ID:A3m+rUMa0
>>594
確かに外国人を見なくなったな
二度と戻るなと言いたい

不思議に思ったが住んでいた所の家賃とか踏み倒しなんだろうな
608名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 11:33:35.10 ID:+UyrHivb0
そろそろ伝承者の座を掛けた、兄弟の骨肉の争いが
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 11:34:07.25 ID:m/ea7HEb0
いまからゾンビ襲来に備えてる@世田谷区民
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:34:22.58 ID:uOiA7zoJ0
611名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 11:36:26.78 ID:z430HmXd0
>>587
だけどよ大泉の学園通りなんか埼玉と東京の境だってのに金持ちごろごろ住んでるんだぜ
練馬区役所周辺は立派だけど内容じゃ大泉のほうが勝ってるってどういうことよ?
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:36:48.34 ID:oODGbaqWO
今東京駅にいるが、六厘舎すごい行列だ
613名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:37:57.92 ID:mhub2NyrO
むしろスーパーに人が普段より多くて混んでるんだが
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:38:33.65 ID:ES4+CEJ00
>>611
練馬区役所周辺に住んでるけど大泉学園のほうがお金持ちは多いんじゃないかな
でも便利さなら絶対区役所周辺でしょ
大江戸、副都心が便利
615名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 11:41:05.83 ID:z430HmXd0
>>614
まあ別に金持ちどうこうは関係無いんだ
住んでる人間どうのこうのっていうより色々と練馬のほうが勝ってるとは思う

大泉は東映もあるせいか有名人がちょこちょこ多いってだけでしかないと思う
616名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 11:41:25.61 ID:GY31FjIx0
>>613
停電やる地域は夜閉まるの早いからな
休日の買いだめは前より増えてるのかも
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 11:42:55.28 ID:fsp3DP+v0
>>607
出稼ぎの人が帰るのは当たり前のことだろ
日本人だって海外で同様の事故が起きれば
帰ってくるわ
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 11:44:39.24 ID:24li0aQl0
>>611 スラムはいつも都市部にある 金持ちは郊外でゆったり暮らす
区役所あたりは集合住宅ばっかだからな
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 11:49:31.91 ID:gx9OKQaqO
お前ら騙されるなよ
都内は既にスーパーミュータントとすたるかーが闊歩する死都と化してるぞ
620名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 11:50:06.46 ID:4Lub1M0SO
大泉は大地主が多いんだよな
昔、あそこらへんで宅配のバイトしてたが同じ名字の表札だらけで泣いた
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:57:09.17 ID:K+fl0XSu0
>>53
地図も見れない情弱でしょうか。
福島って結構広くて、西側なんかは東京より放射線レベル低いって言うのに。
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:58:30.69 ID:K+fl0XSu0
東京も徐々に値下がり続けているね。
この分だと4月の入学式頃は普段どおりの生活ができそう。
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 12:11:32.73 ID:FDpeTs7N0
>>622
雨降ったら一発で上がるぞ
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 12:21:10.09 ID:hGT6ueBc0

大泉学園はなかなか良い街だった

西武池袋線沿線のほうが
西武新宿戦沿線より住みやすい気がするのは何故だろう
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 12:46:15.15 ID:D4O0VXOI0
>>624
君が埼玉県人だからじゃね
626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 13:29:08.88 ID:Rf+uLUuT0
昨日銀座行ってきたけど普段より少ないものの普通に人で溢れてた
ただ外人は本当に見なくなった
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 13:55:05.18 ID:4zuM5GJ90
国内ですら>>1みたいになってると思ってる奴がいるのかよ
628名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 13:57:53.31 ID:ifppMGPnO
>>619
お前の皮膚緑色になってるぞ
629名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/27(日) 13:58:42.60 ID:xq9rqdMQ0
今、街を歩いているのはガミラス星人だけだな
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 13:59:22.44 ID:lq9yw89P0
さっき目黒行ってきたが人間たくさんいたぞ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:00:03.97 ID:ZMY4Blc90
みんな放射能耐性得るのが早いなぁ
632名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 14:00:11.93 ID:ifppMGPnO
そろそろディスカバリーチャンネルが取材に来る頃だな
633名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 14:00:33.58 ID:kX9Y5Cd2P
知人は引きこもってネトゲ三昧やってるわ
もう40過ぎなのに
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:01:28.70 ID:uu73ZwjJ0
信じて外出たら人いたぞふざけんな
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:01:43.21 ID:tf6NURad0
何か目からビームが出て止まらない

花粉症?
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:02:14.52 ID:tQAlRo8J0
モヒカンはいないなあ。今のとこ
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 14:02:35.03 ID:NvO2Cnvo0
だって今日、日曜日だからな。
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 14:02:58.48 ID:Ap6b37AO0
昨日池袋行ったけどたくさん人いたぞ
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 14:04:48.18 ID:mAqko1OC0
トンキン人は放射能浴びまくってるから近い未来に超能力とか使えるようになると思う
640名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 14:09:37.48 ID:JKVyDbFLO
いま福島にいるけど人がまったくいないよ
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 14:10:44.99 ID:BoRLarDq0
馬場と池袋しか知らないけど人減った印象なかったなぁ
行きつけの中国人経営の中華料理屋も普通に営業してたし
642名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 14:14:53.54 ID:PFm6Uc1/O
練馬は都心じゃねーwwww
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 14:17:29.21 ID:0ujCn0iR0
>>131
バイオハザード4で東京に来てるわw
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 14:18:15.88 ID:NSYWJ8i90
>>639
今んとこ服とか透けて見える。
645名無しさん@涙目です。(空):2011/03/27(日) 14:27:41.08 ID:CcqVyv1Q0
停電とは無縁の千代田区に住んでたが
それでもひどいもんだったわ
西日本に引っ越して一安心
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 14:32:46.94 ID:CZtdK9KJ0
仕事捨てて移住ってどんな身分だよ
金持ちはいいな
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 14:59:45.25 ID:FDpeTs7N0
天上人とちゃうか?
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 16:43:58.71 ID:WQ7rRuPt0
政府が副首都建設の必要性について言及
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/125
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 18:15:54.84 ID:CA2aDP1M0
CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」
http://www.j-cast.com/2011/03/27091410.html
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 19:42:03.13 ID:VSZoK+Ou0
インチキっぷりならこっち(現場)の大本営発表だって負けてねーぜ!!
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 19:58:52.74 ID:BqalzadC0
田舎者が多いんだな
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 19:59:48.85 ID:MkqP56MJ0
街が少し暗い以外は特に変化感じない
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 20:02:02.72 ID:dSxK72g60
そんなに変わらんだろ。若干人は減ってるのかも知れんが。
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 20:07:53.01 ID:Y0NYnhIJ0
お台場空いてたわ。
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 20:10:41.39 ID:VSZoK+Ou0
中国人と韓国人が減って平和になった
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 21:26:46.88 ID:WQ7rRuPt0
ドイツ、オーストリア、スイス、クロアチア、エクアドル、ネパール、ベネズエラ大使館 東京→大阪
パナマ大使館 東京→神戸
中米グアテマラ 東京→京都
フィンランド大使館 東京→広島
イラン、バーレーン、アンゴラ、リベリア 東京→閉鎖
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
AIG、AXA、SAP、H&M、グーグル、チューリッヒ、フィリップモリス、楽天、Yahoo! 東京→大阪
IKEA本社 東京→神戸
アウディジャパン、フィアット? 東京→愛知
楽天(球団) 仙台→神戸
帝人、伊藤ハム入社式 東京→大阪
モルスタ、パリバ、スタンダードチャータードの一部幹部 東京→シンガポール、香港
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:28:36.01 ID:7rPSJUXg0
都内夜は暗すぎて人も全然いなくて不気味だったけど今週末はほとんど元通りだった

658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 21:31:42.18 ID:QJQVqZMW0
先々週の金曜日は四谷あたりのオフィス街は、人がまばらだった
昼メシ時になっても閑散として、まるで休日のよう
659名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/27(日) 21:33:38.13 ID:qvzU1/EIO
28日後ワロタ

猛ダッシュだな
しっかり餓死するゾンビ
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 21:40:36.21 ID:SBxIJtjw0
実際は、まあそれなりに賑わってるけどな。
案外、西に避難する人もいないみたいだし、企業もほとんどは動いていない。
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:40:43.03 ID:P3hqYMplO
今日臨海公園に行ってきた(´・ω・`)
人自体はいたけれどいつもの土日よりは居ないような気がした。
土日の稼ぎ時なのにパンの屋台が無かった。
船舶は海に浮かんでいたし、飛行機もヘリも空に飛んでいた。クラゲもいた(´・ω・`)
いつもと変わんないよ。
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:44:36.22 ID:ZSNn7fps0
>>1
どこの異次元の東京だよw

663名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/27(日) 21:45:22.36 ID:ZqWZqGbp0
28日後ってラストが2種類あるらしいけど劇場ではそれぞれ片方のラストしか公開されなかったのか?
TVでやってたときはハッピーエンド→バッドエンドを続けて流してたけど
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 21:45:39.34 ID:ZSNn7fps0
>>655
言える。
中国語が聞こえなくなってすっきりしたわ。
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 21:53:09.57 ID:RFDyqm8w0
港北と三郷のIKEAしまってるけど、関西は生きてるところみると
上層部が逃げる決断したんだろうなww 勤めてる連中カワイソw
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 22:01:15.90 ID:6yUmKh+z0
今日の新宿は震災前より人が多かった気がする
ラブホもかなり埋まっていた
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 22:07:33.26 ID:rEoGWY6/0
>カリフォルニア州
>●市内で核爆弾を爆発させたら500ドルの罰金が科せられます

東電はカリフォリニアに本社を置いたほうがいいな
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 22:08:59.75 ID:JEweV55o0
外国人から見たら映画バイオハザードみたいなイメージなのか
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 22:28:21.35 ID:MZh4tXVA0
>>656
>楽天(球団) 仙台→神戸

おぉ!
ダニの思惑通り神戸移転できそうだなw
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 22:30:33.44 ID:hiSlwfDai
The Sunって何ぞ?
スタンド?
671☆(ゝω・)v..........(ヽ´ω`)☆(ゝω・)v さん(関西地方):2011/03/27(日) 22:42:09.03 ID:uR/iwqAM0
★都道府県別外国人数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加、暗数も含めると100万人を超えるという指摘も)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/12


672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 22:44:54.55 ID:I4GCY2cS0
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 22:52:03.15 ID:UZsiAYGS0
http://www.sibch.tv/share/contents/livecamera/ekimae.html
渋谷駅前だけど一杯いるがな。すぐばれる嘘つくなよ
674名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/27(日) 22:52:08.77 ID:IC8aglWm0
今なら風俗で人気の嬢指名できまくりジャマイカ?
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 22:55:56.36 ID:Pp4rS/tq0
震災3日目くらいはそこそこ人いなかったけど、電車が普通に動き始めたらいつもと変わらん
676 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 01:07:20.27 ID:sycm3tDVP
人が減っていいね
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 01:08:23.35 ID:GD/Uxsdc0
トンキンは死ねばいいよ
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 01:35:53.34 ID:ZGTHetYc0
あるあ…ねーよw
普通に人いるよ。
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 01:38:14.24 ID:qOsATB3Q0
>>673
渋谷もでも暗すぎて夜のあの交差点は怖いわ
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 01:40:02.34 ID:RVQv56rm0
外国人はホント居なくなったな
どこにでも溢れてた中国人が殆どいない
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:50:56.24 ID:oqUEbIx10
普通に人いるんだが・・・
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:09:06.74 ID:Y/fiImtG0
>>1
>東京に閉じ込められた私の悪夢)という

なんかむかつく
確かに人少ないけど
683名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:17:05.27 ID:u0k9E6TI0
トンキンスレ誰か立てて
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 03:19:47.65 ID:E0ILvZ7k0
イギリスの東スポに釣られてんじゃねーよ
685名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 03:21:06.77 ID:Ak8lo84UO
新聞にシレっと嘘書くなw
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:21:21.24 ID:tbeG+eab0
巣鴨は結構混んでたわ
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:21:46.74 ID:6VSQJdRc0
嘘すぎる
都心はまだまだ普通に人多すぎだから
まあ多少は減ったかなって思うがそれでもまだまだまだまだ多い
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:24:48.35 ID:yQtegFam0
tes
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:29:29.56 ID:MIjRRfe+0
28週後・・・の続編マダー?
690名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:47:57.27 ID:pafEyGE2O
>>1
リアルに東京が、バイオハザード化するんだね…
首が2つや手足が八本、のっぺらぼうな人間を含む奇々怪々動物王国化。
691名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:51:41.10 ID:pafEyGE2O
人肉貪る動物や共食い横行‥
東京へ出張の際は、防護服や剣とライフル携行所持で自主防衛。
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:52:28.63 ID:1pyb0Ii90
あれ?東京人めっちゃ歩いてると思ったが…俺もう死んでるのかな
693名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:53:04.65 ID:pafEyGE2O
真・ミレニアム東京‥
694 【東電 65.1 %】 (関東・甲信越):2011/03/28(月) 03:54:03.32 ID:Pnb/hcoyO
さく水酔っ払いでいっぱいだったぞ
695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:55:41.93 ID:pafEyGE2O
>>692
FFXの祈り子たちだよ。
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:57:39.23 ID:/+hVrQa80
なんで外人って嘘ばっか書くの?目立ちたいから?
練馬の実家しょっちゅう帰ってるけど、そんなことないぞ
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:57:40.75 ID:RxjFAgg10
外出歩いてないから分からんが、昼間通常通り
夜間は人が減った。
ヤフオク、通販は通常運転
698名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:58:05.63 ID:pafEyGE2O
ネクロシティー東京
‐死者の街‐
699名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 04:02:54.13 ID:pafEyGE2O
東京で死者を甦らせる書
ネクロノミコンがブーム
人は、そのもの達を‥ネクロマンサーと呼んだ‥。
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:03:01.81 ID:Y/fiImtG0
>>687
どこの田舎から来たんだよ
夜なんかそうそうに町中薄暗くなって寂しいぞ
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 04:05:14.91 ID:gI1bomWo0
昨日池袋のヤマダ言ったらすげー混んでたぞ
店員呼ぶのに並ばなきゃいけないとかどうかしてる
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:05:24.01 ID:MWO6/oL+0
かわらないと書いている人は関係者だろうな。

実際人減っていr。行列の人気ラーメン屋が人まばらだし、
他は目もあてられない。

帰りの電車も空いているし、外で子供連れをみかけなくなってきた。

放射能問題は続くわけだから、仕事で避けられない人もいるだろうが、
これから学校を選ぶ人や、職を選ぶ人は西を選ぶことになる。
じわじわ影響してくるでしょう。

富裕層外人はほんとみなくなった。少子化の影響を富裕層で避けていた
首都圏不動産はかなり影響うけるだろうね。
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:06:52.94 ID:+HcfclEk0
節電で街が薄暗い
闇にまぎれて犬の糞を放置する馬鹿増加中
無灯火の自転車は凶器
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:07:04.33 ID:cePKPviZ0
夜って電気の使用量って減るんだろ?
夜の節電って意味なくね?
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 04:08:07.38 ID:YyXvRbfA0
ヤフオク安いな
買い物しまくってる
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:08:33.79 ID:ufcZEmKn0
ゴーストタウンは嘘すぎw
それにしてもトイレットペーパーが売ってないwww
もうあと1ロールしかないのにorz
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:11:16.34 ID:aNPF1Bfu0
首都高マジで怖い、暗くてライト外の車線が見えない箇所がある
まさか周囲に車居ない時にハイビーム使うハメになるとは思わなかった

オマケに普段と違うムードの夜の首都高で猛ってしまったのか
走り屋が嬉々として駆け回ってる、なんなのアレ、死ぬの?!
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:13:18.97 ID:+HcfclEk0
>>704
日没後数時間はむしろ多い
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:16:40.69 ID:Jsyrhch50
外人(中華やイラン)がいねーのが凄く良い気分、治安もよくなった気がする。犬の散歩もいなくなって快適
一人だけ見かけたが散歩なのに抱えててワロタ
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:20:33.40 ID:TfOJsuCS0
大学にいたブルジョワ中国人留学生が放射能怖い
と言って帰国した w
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 04:21:35.68 ID:Epk5l62VO
水がどこにもない
俺は普段から水道水飲まずにミネラルウォーター派だったんだよ
いつもカルキ臭い水飲んでたくせにこんな時だけミネラルウォーターに乗り換えてる奴ふざけんな
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:23:01.18 ID:MIjRRfe+0
>>707
あーゆうのは基本イチビリだからな
珍走と精神構造は変わらん

ガソリンが本格的になくなった
ら自然と消える
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:58:45.42 ID:Aam7w4+D0
お前らか?トンキンで弾幕書き込みやめろよw

「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 06:00:27.26 ID:6sVPxrWi0
今東京って水買えないの?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:05:22.71 ID:WdFHKYOn0
普通に昼は渋滞するようになったな
なんでこんなにみんな普通なのか
普通にしてなきゃやってられんってのも有るけどさ
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:06:05.92 ID:yd/xg8k80
練馬住んでるが、んなことねえよ
昨日秋葉原行ってきたけど余裕で人いるぞ
練馬も普通に人歩いてる
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 06:11:44.48 ID:cw6NlyxC0
トーキョーって大変なところなんだな。
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:15:29.65 ID:r/dTbOfA0
>>714
少ないけど買えなくはない
719名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 06:17:00.89 ID:pafEyGE2O
>>714
東京砂漠とは、良く言ったものだな。
720名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:20:32.27 ID:b5fCgQ5/O
>>711
同意

南アルプスの水買わせろ!!!!
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:35:56.60 ID:dZwLnod+0
沢山いるじゃん
どこの東京のこといってるの?
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 08:40:56.16 ID:JNt1XNFb0
>>東京都練馬区
>>私たちは東京の都心に住んでいますが

練馬は東京の端っこだったような
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:43:11.41 ID:y1iIOzrb0
練馬で人いないとかw 何言ってるのこの人
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 08:46:42.62 ID:ettpBbl20
練馬…都心・・・????????
真ん中のほうの区は土日人だらけだったぞ
725名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 08:48:03.54 ID:qZR+GYq70
海外メディアは信用できる(キリッ)
726名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 08:48:29.79 ID:DrxrZxRiO
土曜歩いたけど体感的に減った気がする
あと東京じゃないけど、千葉市の街中なんか休みなのにいつもより人が少なく感じた
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:49:35.53 ID:E6QNRocV0
じゃあ俺は一体どこのトンキンに住んでるんだ?
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 08:51:22.86 ID:PQOtejVr0
海外メディアが言ってる(キリッ
729名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 08:51:25.38 ID:TQISVVyF0
富裕層は既に離脱してる人らも多いんじゃね
貧民街はそうでもないのかもしれない
730名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 08:54:26.08 ID:0W3pRd7m0
日本が外交力を発揮する時はいつも捨て身だな

放射能がお前らの国にも届くぞ!いいのか!日本を支援しないとヤバイぞ!

ある意味最強
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:56:04.47 ID:YzzLK6Dk0
>>97
水戸駅前はいつでも絶賛ゴーストタウン
人に会いたきゃイオン行け
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:56:26.51 ID:NkwizQcv0
夜は人が少なくなって静かだな。江東区の住宅街。
都心は行ってないからシラネ
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 08:56:52.11 ID:MQ5erUy80
そうなの?(´・ω・`)
734名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 08:58:36.71 ID:l4Suk0KIO
昨日池袋いったら人だらけで笑った
あいつら放射能とか関係ないのな
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 08:58:51.37 ID:IJmZ/0OQ0
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:59:08.65 ID:ItBUrIqN0
>>1
そう思って昨日新宿行ったが夜でもうっとうしいくらい人多かったぞ。
でもネオンは真っ暗でなんか変な光景だったわ。
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:59:18.17 ID:qYmYy6Ft0
>>1
英The Sun紙は
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 08:59:37.96 ID:2Rzdt4CI0
札幌からは中国人が消えたw街が静かでいいよ
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:00:47.22 ID:YzzLK6Dk0
>>204
六本木壊滅とか願ってもないニュースだな。
740名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:01:59.08 ID:JfZutbsGO
下北沢はむしろいつも以上に人がいたぞ
741名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 09:04:37.59 ID:TaeYSZwwO
>>734
おまえも他人から同じ風に見られてるよ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:05:53.13 ID:LB0bPPpw0
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:27:50.28 ID:GpOFR8M60
>>735
これタイかどっかのパンだっけ?
趣味わりーなぁw
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:30:02.84 ID:lpOK9sHj0
今回、一番驚いたのが中国人のビビリようだよ

中国に心配されるなんてこの1000年間有ったのかね?
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:37:17.06 ID:MIjRRfe+0
いやー、電車の空気が日に日に重い重いw
みんななんとなくヤバイのはわかってるみたいだな
本数減ってるから相変わらず乗車率高いけど、ホームで待ってる人間は心なしかまばらだった
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:39:07.88 ID:TJZVhoLm0
半年ほど大阪から練馬に出張で住んでたけど
中心部外れたら大根畑ばっかりで肥えの臭いが凄くて人通りも少なくて
ここ本当に東京23区内か?と首をかしげたわ
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:40:32.88 ID:v0I8iLpDP
>>737
>>1は釣る気満々だよな。本旨はそこではなく変なことが一杯書いてある
大衆タブロイド紙以外の権威あるメディアも煽りが過ぎるという話
748名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:46:22.88 ID:aD1mXPJXO
>>1
ガソリン行き渡ったら船橋法典のスーパー銭湯激混みですた
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:54:38.54 ID:p0jFQSLl0
東京様のおれが今からPS3でGT5耐久やるから
おまえら下僕が犠牲になってろww
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 09:56:19.28 ID:qDbVkcB40
今関東で一番安定してるのって神奈川だよな
751名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:10:40.95 ID:QYDQ7qtQ0
震災バラエティーやってるからな海外は
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:11:30.98 ID:cXQGPsyc0
みんなスーパーに群がってるよ。
いつもの倍の人出だもん
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:15:25.52 ID:EtVwYpCC0
マジで首都高はガラガラ
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
754名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 10:17:22.30 ID:Sq3GLtU1O
>>746
練馬は大根よりキャベツの産地さ
755名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:19:39.96 ID:EYpPWaHpO
吉原は空いてんのか?
あ?
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:21:24.34 ID:ROEzhKCT0
次のアニメの題名か。
略してTGTか。
TNPのポポポポーンといい勝負やなwwww
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:25:33.99 ID:tCwjJHY90

今日もオフィス街はいつもどおりです

758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:25:50.97 ID:0eRlv7dC0
アメリカでも工場停止したりしてるからな
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:29:24.38 ID:wNvS2wIU0
普通にいるが・・・
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:29:25.75 ID:TktZ5Zms0
>>750
普通すぎて逆に怖い 認識不足な連中が多いのも確かだけど
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:30:38.66 ID:M4b4NPNW0
東京はウサギが路上で寝るくらい平和です
http://imgup.me/e/iup1446.jpg
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:32:50.39 ID:tCwjJHY90
>>761
ウンコきたねーんだよ
763名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 10:33:47.36 ID:jfhKhIQR0
明日夜行バスで東京に行きます^^
764名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 10:39:42.60 ID:CHJ/rSnN0
すげーラーメン食べたい
765名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 10:44:42.07 ID:odVXQ/0x0
練馬が東京の都心ってどういうデマだ?
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:48:47.12 ID:gebppHBp0
>>52
じゃあ風俗嬢のバイトなんてやるなって話だな
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:01:21.28 ID:PesIg2fq0
768名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:07:10.10 ID:wtY3p8lqO
自粛飽きてきた
来週あたりお花見する
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:10:01.81 ID:EtVwYpCC0
>>767
ははは…
770名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 11:10:54.63 ID:O0DpwpeyO
練馬のどこが都心だよ
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:11:37.28 ID:qS1J0bhR0
>>767
まさか兵隊までいなくなるとは・・・
772名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 11:15:38.33 ID:9aCY4yV20
日本に住んでる英国人は本国でちょっとあれな人が遣されるんだろうな
773名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:16:27.46 ID:dZRSmdXBO
日曜日に六本木ヒルズの映画館に空いてるだろうといったら満席だった

ザ・サンは俺をだますな

あと白人もちらほらいたがおまえら曰く情弱白人なの?
774名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 11:17:05.59 ID:yzLPHyAO0
>>772
チェルノの時は新潟で1.5ベクレル/lの水道水が検出されて
日本中大騒ぎだったんだけどな。
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:17:33.18 ID:PcxkW9hZ0
土曜の夜の歌舞伎町なんて普通どーり
賑やかだったぞ
卒業コンパで溢れてたし客引きもアホほどいた
776名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 11:23:11.82 ID:nJ5KPc/20
練馬は都心じゃない
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:29:45.92 ID:WhBmoqPc0
この土日も駅前が人でごった返してウザかった。
買い物客の持ってる荷物が5割り増しでさらに狭い。

観光地やレジャー施設は知らんが
生活圏は逆に人が多すぎる。
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:32:44.92 ID:MR5hqX9i0
案外普通だったなり
でも街はくらいかな
779名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 11:37:41.07 ID:jNhrG9dI0
いま新宿だけど普通に沢山いるよ
780名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 11:42:08.30 ID:YJyFL7PWO
この前夜の新宿にライブ見に行ったら、新宿駅周辺酔っ払いだらけで笑ったけどな
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:42:36.69 ID:GvESHcEC0
28日後何が起こるんだよ・・・
782名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:45:58.61 ID:dZRSmdXBO
三重県は見栄をはるな!
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:50:17.12 ID:XZbQ36ro0
今日も公園でガキが元気欲遊んでるぜ
784名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:56:07.63 ID:nBDewXsW0
>>15
ガラッガラ。
いま渋谷のオフィスから出てきてこれからランチを洒落込むところなんだけどおー、
竹下通りも往年の賑わいがないわあ。
みんなビビって田舎に帰ったんだろうねえ
おれっちみたいに根っからの江戸っ子は帰る先がないからさあw
785名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:57:44.67 ID:nBDewXsW0
県名が出るのかよここ
786名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 11:59:27.40 ID:eo1c1mYb0
>>785
お茶吹いた
787名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:00:19.62 ID:RCUCc4LXO
>>784
プップップギャーwww(^O_O^)
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:01:03.73 ID:VwXoa39LO
sunか
イギリスの東スポだ
789名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:01:29.60 ID:+sbbiiy8O
これはまた初々しいwwww
半年ROMれよカスが
790名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:03:43.79 ID:EdFGwd+7O
確かに交通量も減ったし、ラッシュ時の混み具合も緩くなった

けど、本当に上京者居なくなった
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:05:44.42 ID:DQAQjZYZ0
昨日、一昨日は外出者めちゃめちゃ多かったぞ
用も無くおんもに出るんじゃねーと思ったが
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:05:58.64 ID:f/rygghq0
>>784
泣くな
793名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 12:07:55.00 ID:/34MSJ+40
進学や転勤とかで東京に住むようになる人たちは本当に大変だな
ただでさえ不安が大きい新生活なのに、基本的なインフラさえもまともに機能していないのは、
あまりよろしくない
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:08:32.10 ID:z9r9YTUD0
>私たちは東京の都心に住んでいますが、街は全く動いていません」
練馬は、都心じゃねーな。ど田舎だからこんなもんだ。
795名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 12:08:45.22 ID:diVjh1M6O
(静岡県)
796名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 12:09:17.48 ID:3m1fr2z7O
微妙だけど山手線がすいている気がする
797名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:09:34.25 ID:JEgoXC/zO
>>784
すがすがしい程に偽物wwwwww
馬鹿じゃねーの?wwwwww
798名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 12:10:01.24 ID:n+VrS72nO
>>785
わざとらしい釣りはやめてくれないか
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:11:08.05 ID:UOc7nMbL0
>>784
>ランチを洒落込むところ

そんな事を言うやつはいない。
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:11:24.69 ID:YR2WF0ij0
週末の渋谷〜新宿は8割程度元に戻ってたぞ。
801名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:11:47.96 ID:dZRSmdXBO
静岡県は福島第一原子力発電所に行って、シコレ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:13:36.27 ID:EtVwYpCC0
>>793
大学は入学式や開講を延期したところが多いね。
1ヶ月ぐらい延期しても状況が変わるとは思えないが。
803名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 12:13:38.48 ID:GGSMos6nO
>>785
ワロッティッシモw
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:25:08.37 ID:c/bK38MNP
イギリスでは今の東京程度の人通りはゴーストタウン同然って言いたいんだろう
805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 12:29:41.67 ID:EbLX63skO
久々に馬鹿を見た
806名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:41:08.91 ID:74Rx0MP50
逃げてきたけど、福岡のデフォルトとゴースト東京が同じくらいだな
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:48:05.09 ID:JW7C2EYx0
逃げられる奴ってどんな身分だよ

リーマンじゃ絶対無理
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:58:05.19 ID:cnBXwVT90
>>807
関西でテナントビルやアパートの大家さんやってます。サブでデザインと映像と店舗の内装。
809名無しさん@涙目です。(東京都)
渋谷は人通りはいつもと変わらんが
あちこちで節電名目で看板、大画面等電源落としてるから夜はすげー暗い
外人は減ってはいるが、普通にいる
新宿西口は韓国中国人減って日本人率が高い
いいことですね