ココイチのカレーはボッタクリ (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?

シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン


ビーフカレー 580円 画像
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10501_big.jpg [c]

シーフードカレー  850円 画像
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10206_big.jpg

2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:14:52.85 ID:Be89dEUM0
ココイチってどこの水道水使ってる?
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 16:15:04.31 ID:hcKUjJpr0
こ↑こ↓
4名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/23(水) 16:15:18.02 ID:9udjYJr90
新発売 放射能カレー
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:15:34.72 ID:IbSgXSY+0
カレーはC&Cだな
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:16:06.32 ID:B16OcqN70
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:16:12.80 ID:nbfq/7cI0
おれがいつも食べてるのは430円だぞ???
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:16:19.38 ID:Ry9+20HTO
貧乏人が入らなくてもビジネスとして成立してるから
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:16:43.91 ID:Fa3T0ftu0
pu↑cco↓
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 16:16:59.01 ID:QCSL4Vjh0
まずいから行かない。それだけ
11名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:17:05.07 ID:XvHjTZ4AO
今さらか
薄っぺらい皿にさらっさらなルーのおいしくないカレー
メニューの写真と全然違うからね
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 16:17:22.68 ID:NQ7IZJMy0
Co↑Co↓
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:17:24.35 ID:0vWuHNhH0
そもそも水みたいだよなカレー
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:17:47.47 ID:EzJryoXH0
ポークカレーくえ
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 16:17:52.19 ID:z7GE6FFv0
レトルトとあまり違いがわからない
ココイチのレトルトもあるしな
16名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/23(水) 16:18:13.05 ID:LekwjOx70
こ↑こ↓?
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:18:20.53 ID:b8PCn0LK0
カレーは飲み物だが?
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 16:18:38.14 ID:ayjX2+080
あまりにもマズすぎるハッシュドビーフを薦めて来る奴は味障
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:18:50.72 ID:qUQFEX8u0
ココイチはまっずいだろw
どこがうめーんだよこのカレー
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:19:21.35 ID:XTzQU7xy0
>>1
もう五年くらい食べてませんよ
貧乏人には辛いです
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:19:31.06 ID:YnMEKcidO
半年に一回食いたくなる
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:19:42.76 ID:B16OcqN70
昔からお金持ちだった友達がココイチは糞まずいとか言いながら笑っていたわ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 16:19:45.31 ID:sl9txidb0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 16:19:54.50 ID:gv0G7AsX0
カレーライスは、みよしの。
これ一択。
つーか、カレー屋なんて、みよしのしか知らないぜ。
ドライブインの、ウコン入れ過ぎて妙に黄色いカレーは、10年くらい前に食べた。
25名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 16:19:56.45 ID:aJUJrU/Z0
KMRのクソ食った方がマシな味だよな
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 16:20:18.99 ID:l1KNa2R8P
これより安くしたら、客が多くなりすぎて
大した儲けがなくなる
これくらいの値段がちょうどいいわけよ

ピザが高いのも同じ原理な
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 16:20:29.66 ID:nLodSF+f0
どうしてどこもサラサラカレーなの?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:20:39.44 ID:oucN4Fz20
営業妨害の可能性があるので、ココ壱に連絡しておいた
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 16:20:42.37 ID:VCMXCuXt0
ここ一回以上行った事アル奴って最高の情弱だよね
30名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:20:53.97 ID:Io/gTlm3O
実際のニュー即は低所得層ばかりというのがよくわかるスレ
31名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/23(水) 16:20:55.01 ID:5tRxkLfK0
具が全然はいってね〜んだよな
まぁ、リピーター狂信者がいるから成り立ってんだろ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:20:59.12 ID:HFCbDiTFi
カツカレーが一番コスパいいだろ
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 16:21:03.91 ID:WN37dFML0
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10206_big.jpg

なんか、蕗とかニラとかひじき食べた次の日のうんこに交じってる黒い筋が見えるな
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:21:11.10 ID:i7fDemsc0
どんだけ貧乏だよw
35名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 16:21:50.57 ID:3sw9b/d70
ココイチ大好きだわ
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:21:58.62 ID:Oi/mIswd0
ココイチのカレー辛いというよりしょっぱく感じるが俺だけか?
37名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/23(水) 16:22:01.52 ID:o7oo7sfW0
登録日:2011-03-20
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:22:07.90 ID:IdiW8rqr0
なか卯の合いがけが好き☆
39名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:22:08.92 ID:xPvj+mO2O
先輩なんか腹へんないっすかねぇ?(迫真)
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:22:20.76 ID:xkv6IP9O0
最初からトッピングさせようとしてる具なしカレーが
高額なのがボッタクリ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:22:34.07 ID:6e7aNMUEO
シャバシャバ
42名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 16:22:36.66 ID:mZ0hMxhbO
カレーといったらやっぱりKMR屋のスープカレーだよね。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:22:41.26 ID:VvV1Nr/aP
KMRのスープカレーは生理的にNG
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 16:22:47.66 ID:nsSWF2UK0
トッピングするバカ
カレーでもラーメンでも何でもそう
ドッピングだけでいくらしたか計算してみろ
バカめ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:23:17.51 ID:k2KPKmbP0
写真詐欺のマックよりは数倍マシだと思う
ココイチ別に行かないけど
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:23:28.94 ID:FPH2aLCj0
また意味わかんねぇ事話すホモが湧いてきたな、帰れ
47名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 16:23:34.44 ID:PIEDnegGO
ココ壱は漬け物にしか価値は無いよな
48名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/23(水) 16:23:58.43 ID:40S0f4JoO
ここ?
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:23:58.63 ID:9APe81QE0
>>1
ココイチでビーフカレーとかどんなセレブだよ
俺はポークカレーこれ一択
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 16:24:05.04 ID:itN22ntT0
PO↑SO↓
PO↑SO↓
51名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/23(水) 16:24:09.54 ID:mVoWoPyk0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:24:13.54 ID:xwP/Ylae0
デパートのレストランなら、この程度の料理でも1000円は取られる
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:24:23.96 ID:olvBxXtt0
>>43
ポンッ!(迫真)
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:24:26.87 ID:dXobhc5v0
デフォルトでも高いからなトッピングなんてぼったくり
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:24:45.95 ID:neFYS37p0
>>44
馬鹿でもいいから、自分の好きなように食いたいわ
値段なんかケチケチするならココイチ自体いかねーよ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:25:01.07 ID:VxINbtzY0
ぱりぱりチキンのコピペとかみると行きたくなるけどそもそも近くにCoCo壱無いからいけん
店舗が少なすぎるだろ
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:25:12.86 ID:fQ5FjaAfO
カレー屋とラーメン屋は原価率8%以下じゃないと儲からないだろ
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:25:26.64 ID:1wxLmAes0
ゴーゴーよかマシだろ
あれは胃がもたれる
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:25:31.67 ID:zK5krZe80
他が値段下がってるから高く見えるよね
60名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 16:25:37.26 ID:3sw9b/d70
>>51
辛さは最低でも5カラにしないと。
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 16:25:47.11 ID:GmB2h2vp0
ポット&ポットが好きだった
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:26:04.44 ID:AXF7x7UI0
くそぼったくり レトルトレベルの味 
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:26:11.41 ID:I27LEwv20
ポンッ!(迫真)
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:26:55.11 ID:xwP/Ylae0
市場価格は需要と供給のバランス
この値段でも納得する客がいるから商売が成立している

貧乏人は100円レトルトカレーでも食ってなさいって事さ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:26:56.55 ID:FH3f17ep0
HPのカロリー表示見るたびにやめとこう…ってなる
おかげで今まで一度も行ったことがない
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 16:27:11.85 ID:upAwOooO0
お前らって本当に貧乏人なんだな
何かがっかりしたわ
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 16:27:25.96 ID:1WTEJRmT0
ココイチのカレーに栄養分は期待しないほうがいい。
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:27:36.92 ID:KkiYP/+UO
粉モノ言及しろよ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:28:02.68 ID:1hHYG+4J0
>>52
ココイチはデパートにはないだろ。富士山では缶ジュースが400円するって言われてもな
70名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/23(水) 16:28:07.46 ID:/+YbjMHe0
外食はある程度の値段じゃないと客層がね・・・
あんまり安いところはDQNばっかりだったり、刺すか刺されるかの世界だし。
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 16:28:08.95 ID:V6BZLNhY0
外食でカレーなんか絶対食いたくないわ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:28:16.60 ID:xgZVmIZtO
>>43
スープカレーって食った事ないけど美味いの?
つけ麺に似た残念な感じしかしない
73名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/23(水) 16:28:58.07 ID:40S0f4JoO
勢いが足りないよ〜(助言)
74名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 16:29:12.24 ID:H2aGY96BP
昔上京してた頃はPOT&POTのカレーが好きだったな
今はもう無いらしいね
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:29:25.25 ID:Yca0kGs80
KMRのあのナヨナヨした感じのインタビューが好きになれない
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:30:13.32 ID:FGty+PBG0
俺よく行ってるな
他にカレー屋ないし
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 16:30:18.31 ID:blNnreWQ0
カレー食うとなんかおなかが刺激されるのか知らないがトイレに行きたくなるから外食でカレーは絶対食わない
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:30:22.04 ID:ZVPxfQ5XO
カレー板って荒れすぎじゃね
79名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/23(水) 16:30:35.16 ID:Sr1YRUUxO
>>72
とぼけちゃって(マジキチスマイル)
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:30:54.31 ID:Yc2WQeWQP
ココイチ行くと、店長の説教聞けるサービス付いてるけど、あれいらない
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 16:30:58.46 ID:soliyVqj0
ほっともっとのカレーの方が上手い
82名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 16:31:05.55 ID:m6lNcLbI0
550円でカツカレーかチキンカレーが食えるし
700円でサラダ付きが食えるから行かない
83名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:31:16.18 ID:9U0AUYs4O
今すぐカレーが食いたいけど
近くに洋食屋やカレー屋がない時にしょうがなく入るレベル
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:31:27.15 ID:zaYLYaC2O
値段はどうでもいい
美味しくないのが問題
カレーマルシェ♪とご飯持って行って会社でチンして食べた方が余程美味しい
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:31:29.08 ID:PBjx1L7m0
コピペのせいでパリパリチキン食って見たらめちゃくちゃ旨くてパリパリチキンしか注文できない体になった
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:31:37.35 ID:8XngjQpF0
外食でカレー食うっていう発想がまずない。

どんだけ貧しい食生活してんだよwwwwwwwwwww
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:32:01.39 ID:OXBPLxRZ0
高いまずいたかいまずいたかいまずいたかいまずい
88名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 16:32:24.16 ID:Rmc0AprlO
↑キキ↓ララ
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:32:38.94 ID:g4C4pcub0
カレーくらい自分で作れっちゅう話ですわ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:32:42.88 ID:FGty+PBG0
外食でつっても
外食しかしないし
カレー食いたくなったらそりゃ外食でカレーになるだろ
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:32:45.60 ID:zZcYByGk0
てか、セントラルキッチンが名古屋近辺だったりしたらこれから強いかも
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:32:47.93 ID:ec+1kS3YO
確かにサラダとかサイドメニューが異常に高いよな
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:32:57.07 ID:VYQQSbN50
>5 同意
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:33:23.20 ID:xwP/Ylae0
スタバとかも、たかがコーヒーで400円前後もするし
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:33:28.78 ID:mf/n6WkVO
京都の長岡京のとこ最悪。
店も汚いし店長みたいな奴の態度が悪すぎ。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:33:33.07 ID:Jl4YC39a0
でもココイチうまくね?他のカレー屋はレトルトの味だがここだけ違う。
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:33:50.89 ID:Qr09f+luO
昔フランチャイズで地元にCoCo壱造ろうと本気で考えた事ありました
そこには今すき家が出来てます
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:34:49.05 ID:qsTM+C9q0
ポークカレーつってもポークが入ってるとこなんて見たこと無い
99名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 16:35:05.49 ID:dnjAUwqHO
セブンイレブンのカレーのほうが美味くないか?
430円だし
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:35:59.42 ID:Pq6uaaFIO
>>96
他のカレー屋は知らんが、CoCo壱も味がレトルトじゃん
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:36:17.12 ID:DsGI18B70
たまに行っていた店舗の店長がホモっぽい奴に代わったので爾来行っていない
102名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 16:36:19.63 ID:DcwENEwaO


しかも水で薄めてるだろこれ


103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:36:41.82 ID:uF8UVi8ZO
具無しカレーであの値段はない
104名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 16:36:51.07 ID:KR7GPxhxO
香辛料は今めちゃめちゃ高いんだぞ!
インド料理屋がバンバン潰れてるだろ!そのせいなんだよ!
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:37:39.75 ID:1hHYG+4J0
>>84
社内でカレーみたいなにおいの強い物食ってんの?気づいてないだけでお前相当嫌われてるぞ
106名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 16:38:34.43 ID:MzHmVk9a0
牛丼みたく一皿280円にしろよ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:38:43.14 ID:EM4a//j50
ビーフカレー 580円 画像
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10501_big.jpg [c]

シーフードカレー  850円 画像
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10206_big.jpg


実際に提供される商品は↑これとそん色ないの?
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:38:44.61 ID:Epjb+20lO
>>85
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:39:00.70 ID:Uv0nZSWG0
野菜カレーパリパリチキン辛さ3こそが最強に美味い完成
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 16:39:18.47 ID:TqxiWF1h0
売主が値段決めて納得して買ってるんだからボッタクリとはいえんだろw
800円のはずが1500円取られてからさわげ
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 16:39:31.70 ID:T40/OfNK0
申し訳ないがKMRのスープカレーはNG
112名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/23(水) 16:40:21.27 ID:5tRxkLfK0
ふじそばでカレーくったほうがまし。
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 16:40:29.58 ID:in++GlTF0
ゴーゴーカレー食いたいなぁ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:40:49.69 ID:Y7Cs3KYj0
>>33
あるある
ワロタ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:42:02.55 ID:cr1I0GJv0
まんてんとキッチン南海あったら、こんなとこ見向きもしなくて済むよ。
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:42:20.12 ID:Rrf5EPRXP
リトルスプーンってどうなった?
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 16:43:08.53 ID:T40/OfNK0
今までポンッなんて音した事ないんですけどKMRの腸はどうなってるんですかね・・・?
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 16:43:41.14 ID:U2hmP4CC0
シーフードカレー割高だから海の出汁でたうまいの出てくるのかと思ったら
全然うまくなかった
119名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 16:44:03.34 ID:p+7J40Od0
>>2
てか外食で水道水使ってないとこって何処があるんだよ
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:44:10.13 ID:Yc2WQeWQP
>>107
皿が浅いし、そこまで差異は感じられないレベルだよ
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 16:44:20.89 ID:ITTneR3K0
値段やサービスはともかく
ここのカレーってすき屋より不味くないか?

どーしてこーなった?
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:46:10.82 ID:Xh1NjNTTO
たまに食べる。何かカツかフライにチーズ追加して400g4辛にすると1000円行っちゃって高いなぁとは思うけど、まぁ仕方ない。
大阪なら得正がコスパよくて好きだな。
あとは船場カレーとインディアンカレーも好き。
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 16:46:54.57 ID:zaYLYaC2O
>>105
ちゃんと食堂あるから大丈夫です
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:47:16.18 ID:l5zoxRkK0
100円のレトルト+目玉焼き+冷凍食品のフライ物

これで結構、豪華になるよ。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:47:20.06 ID:w0M+NRoo0
ココイチ便乗値上げしててワロタw
126名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 16:47:30.68 ID:zjuz+rz+0
けっこう店によって濃さとか辛さとかご飯の硬い柔らかいに差がある・・・
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:47:33.57 ID:iFPTeznsP
ルーに異常にコクがないつーか、一皿の中ですら食い飽きるあの味は何とかならんかな。
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:48:20.70 ID:vCeLUGgaO
>>115
キッチン南海のカツカレーはうますぎるだろ
129名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 16:48:29.32 ID:IWb8rTEPO
何から何まで冷凍で、店員は調理ではなく解凍してるのがCoCo壱
だから、それがめんどくさい人々が行く場所
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 16:49:15.09 ID:iPolxjvx0
なんで金払って家庭の味と称する不味いカレー食ってんの?
家庭の味は不味くても許される魔法の合言葉だなw
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:49:16.09 ID:ResV4mgN0
あんなボッタクリは正直見たことがない
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:49:55.85 ID:qJ213g9dP
>>36
大量にチーズ溶かし込んでいるからかもね
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:50:23.09 ID:1EwQftVz0
うんこ
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:50:50.74 ID:xHvWcBmuO
自称貧乏が外食とかどんだけ頭悪いの?
135名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 16:51:22.73 ID:rGa7kwZiP
だからポークカレーに福神漬けトッピングが最強だって言ってんだろ
136名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:51:32.42 ID:Epjb+20lO
チキンと夏野菜のカレーは飛び抜けてうまい

夏季限定だが
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:51:56.62 ID:BEnsONyz0
>>5
おう、なんか言えよ
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 16:52:01.69 ID:iwmr1IOuO
ポンッ(迫真)
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:52:21.24 ID:J68I0AQk0
北九州のカレーの龍よりは良心的だな
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:53:00.51 ID:kOzy6TSW0
申し訳ないがKMRはNG
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:53:00.97 ID:JrolfjG80
味は300円レベル
同じ価格帯ならいくらでもほかにうまいもんあるだろ
142名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 16:53:15.92 ID:RX2QRox+0
そういやこれから東京の外食業どうすんの?
さすがに全部ミネラルウォーターとか無理だろうし
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 16:53:53.12 ID:6wTvO9Ih0
申し訳ないが直球ホモスレはNG
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 16:53:56.19 ID:MASbV3db0
トッピング:プルトニウム 100円
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:54:13.49 ID:EM4a//j50
>>120
ありがとう
それなら妥当かな
シーフードなんて具多いし
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:54:16.74 ID:VmEOGOtD0
DQNを寄せ付けない価格設定となっております。
147名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 16:54:26.70 ID:lbo8xZI/O
カリー屋カレーの大辛が糞うまいよね
これがスーパーで80円だから奇跡としか思えん
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:57:52.15 ID:OGO+D5uI0
KMRを連想させるレスはやめろ
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 16:57:59.04 ID:H65cqrZHO
ここの良いところは、店舗が多い+有料だけど辛くできる所。
値段は高すぎ。
150名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/23(水) 16:59:04.08 ID:4Ykd9fwv0
貴族専用
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:00:34.89 ID:UHS/CmiK0
あまり高いとは思ったことないけど、
価格競争する相手がいないのでは!?
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:02:01.49 ID:x0B81S4VP
資さんのカツカレーのが美味い
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 17:02:40.06 ID:caKGrT0s0
飲食店ってそんなもんだと思ってた
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:06:00.40 ID:ITTneR3K0
すき屋は非道な企業だけど、すき屋の方が美味いのはなぜ?

ココイチが450円
すき屋が280円

これ逆だろwww><
155 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 17:06:03.96 ID:WLpK2GZO0 BE:1891605247-2BP(0)

トッピング:プルトニウム 100円
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:06:45.69 ID:M4F55p5Q0
昨日カツカレー食べたけどうまかった
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:06:46.54 ID:ZJkQW+fVP
>>154
強盗対策の費用を入れると?
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 17:06:50.16 ID:vpPvUO9H0
懐かしいスレタイだなw
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:07:24.09 ID:OHjTRvA+P
わざわざ大きい皿に薄っぺらく具とご飯を広げてるのをみてアホかと思った
160名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:08:30.23 ID:ITTneR3K0
>>157
・・・!。。。!?、、、!!><
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:08:34.30 ID:kOzy6TSW0
ああ^〜
162 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 17:08:43.97 ID:WLpK2GZO0 BE:675573252-2BP(0)


食ったことない
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 17:09:05.54 ID:zDBZ3NEI0
愛知県民と三重県民における
ココイチの思い入れは凄いからな

あのボッタクリクソカレーを食う為に
昼になると押し寄せて、どこのココイチも満員状態に近い
コカインでも入ってんじゃねーかと疑うレベル
164 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 17:09:24.01 ID:WLpK2GZO0 BE:2161833784-2BP(0)

>>135
ポークカレーに福神漬け

がいいんだ
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 17:09:59.14 ID:BeUD5y1IO
カレー風味汁ご飯
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 17:10:05.59 ID:KVSl0pdk0
580円で肉5切れしか入ってないけど、実際に注文すると肉2切れくらいなんだろ?
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:10:48.77 ID:xR6uvqCW0
最強に美味い完成
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 17:11:25.65 ID:giWHYpt6i
>>115
まんてんは量凄いけど
味が普通過ぎる
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 17:11:59.76 ID:y1Fx33920
普通に旨いし 言うほど高くない
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 17:12:49.55 ID:hN+WZeR70
おれはいつもルー多めで頼むな
171名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:17:34.17 ID:ITTneR3K0
カレキチの方が美味いんだけど、夜は閉めるからな。。。><
バルチックはヤクザと架橋マフィアで終了しちゃったし、何なの?
何なの?

柴田麻衣?一等兵!><大分県。。。クマみたい><
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:17:43.96 ID:c1J/4rzm0
ココイチは一宮市発祥
味噌カレー
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:18:01.42 ID:8DWwwm6H0
>>127
分かる
あと、ここのカレー食べると必ず胸焼けする
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:18:08.55 ID:1juBTcyO0
何でこんな店でわざわざ喰うんだろう?っていつも思う。
一度喰った事あるけど特に美味くないし、でも喰いに行くやつはいる。
この程度なら家カレーの方が圧勝レベルでしょ。
かあちゃんが作ってくれなかったとか、家じゃ喰えないとかの理由でもあるのか?
牛丼屋とかも意味不明。あんなゲスな味、口に合わぬ。
175名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:19:02.95 ID:ITTneR3K0
このクマさんみたいな自衛官の方が作るカレーはすごい美味いと思う。。。><
176名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 17:20:01.99 ID:k6RfG7HF0
ココ壱は微妙に中毒になる
177名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 17:20:28.03 ID:pVLPUJTtO
郡山CoCo壱 全店休業 オワタ
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:20:44.43 ID:bS5L1IjP0
スープカレーやばい
悪い意味で
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:20:52.30 ID:dQIeOemW0
辛い物大好きな俺は4辛がうまいと思う
ただ前間違えられて辛さ普通を食ったんだけどすごくまずかった
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 17:21:20.84 ID:bi4dxR3t0
気がついたら、もう10年以上食ってないな
時が過ぎるのがあまりにも早い
181名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 17:22:18.16 ID:r3IHHFr10
地震で外食チェーン軒並み休業してたけど
ここは外でレトルトパックや弁当販売してくれたぞ
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 17:22:26.35 ID:Yc2WQeWQP
別段美味くもなく、安くもないけど、たまに食べたくなるのがふしぎ
183名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 17:22:50.95 ID:3abGWLKV0
申し訳ないが魔の立てたスレをホモスレにしても楽しくないのでNG
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:22:59.20 ID:6JSRzNG30
自分でご飯炊いて70円のレトルトカレーで十分だろ
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 17:23:04.58 ID:XNnIu4/gO
商品写真からして不味そうってのが新しい
具とかほとんど無いし水みたいにシャバシャバしてそうだし
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 17:23:29.21 ID:tnAmZFZDO
ラーメン屋のカレーのほうが安くてうまかった
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:24:11.86 ID:bS5L1IjP0
>>182
わかるw
マクドも同様
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 17:25:23.09 ID:gv0G7AsX0
480円で、大盛りぎょうざカレーが食べられるのに。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:25:28.01 ID:DLaIOkRg0
貧乏人除けだろ
嫌なら食べなきゃいい
190名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 17:25:43.69 ID:zeiQ3JtlO
家の近くのCoCo壱は店が広くて心地よいのだけど
都内のカウンターの狭い店で
同じ金額を払う気がおきない
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 17:26:37.94 ID:yzA0PnExO
情弱がよく使う店
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 17:32:17.70 ID:fEJFr0PN0
スーパーオリジナルブランドの88円のレトルトカレーでおk
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:32:46.70 ID:ZLilxeaW0
福島上等カレー
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 17:33:29.95 ID:m1BplMT80
金無いから行けない店orz
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 17:35:32.36 ID:YZUIwVWg0
ココイチは結構うまい。が、ちょっと高いのは確か。
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 17:36:51.06 ID:HbZ8wGti0
毎日食うわけでもないのにこの値段でいちいち貧乏だなんだという発想が…
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:43:33.95 ID:ITTneR3K0
1 ココイチに行く
2 4辛80円
3 しまう
4 最強に美味い未完成
5 1430円払ってすき屋する


キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:48:45.67 ID:S2Zd5bdki
美味いが
高い
そして、もたれる

キター
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 17:49:29.82 ID:vrvnfLRc0
何このスレ?
カレー食いてー。
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 17:50:34.43 ID:r6MgA3Rs0
>>1
すっくね
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 17:53:24.68 ID:+suUX+Pm0
いつもハヤシの900g食ってるから1000円以上払ってる
高いとは思うけど自分で作る気にもなれないんだよなぁ
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 17:54:35.97 ID:yuE0fGSe0
一回騙されたと思ってテーブル備え付けのスパイスを山ほど振りかけてみろ
全然辛くなくて、むしろ味がマイルドに、まったりとしてコクのあるカレーになる
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:57:19.53 ID:NwIIPw3e0
特別うまいわけじゃないがクセになる感はあるだろ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 18:00:15.58 ID:vvdyxmrQ0
俺はカツが好きなので気に入ってる。

手仕込みカツライスのカレーソースがけ
という解釈。

今はささみだったかな。
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 18:00:50.68 ID:bAMsbOJf0
具無さ過ぎや炉これw
206名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 18:02:09.13 ID:5Ku1Rm/V0
高いからいつも1番安いポークカレーの大盛りと大量のふくしん漬け(´・ω・`)
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2011/03/23(水) 18:02:16.04 ID:j9m1/qOe0
なにをいまさら
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 18:03:29.90 ID:zFGFamND0
ココイチは飽きがこないように,わざと少し不味く作ってあるんだろ?
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 18:08:15.01 ID:toO9JKi20
たまに行って食べて食後に後悔

こおループ(´・ω・`)
210名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 18:08:18.06 ID:KgcUvkbW0
値段云々よりまずいのが問題
半額とまでは言わないが価格が3分の2ならまだ許容範囲
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 18:08:56.31 ID:QQe+5rH4P
グラマいつからだ?
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 18:09:37.36 ID:bS5L1IjP0
終わったばっかりだろ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:10:07.75 ID:sJnWRLPp0
高いというより不味い
風味がまったくなくしょっぱいだけ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 18:11:31.06 ID:+Odz4c0f0
カレーっぽい何か
コストに見合わない味
すき屋のカレーの方がまだマシ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 18:12:03.03 ID:QnI4OHJQ0
貧  乏  人
216名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 18:12:40.87 ID:5Ku1Rm/V0
まぁ牛丼屋のうんこカレーに比べたら100倍美味いけどな
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 18:12:42.96 ID:V1qM6Z8U0
バイトの面接の時か採用された時か忘れたが
創業者のサクセスストーリー物のビデオを見せられたな
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 18:12:56.65 ID:H/CVu4hUO
嫌なら食わねばいいのさ
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 18:14:32.44 ID:Z9ci5fvh0
>>36
10年以上前に一度食ったとき確かにそう感じた
とにかくしょっぱい
それ以来つきあいで行ってもハヤシライスしか食わなくなった
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 18:20:17.36 ID:Z9ci5fvh0
ココイチは高いとか安いとかそういうレベルじゃなくとにかくまずい
本格カレーとも家庭のカレーともレトルトとも違う得体の知れないしょっぱい物体
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 18:20:21.32 ID:glfI77gB0
都内のココイチどこもやってなくね?
今日も昼時見たけど節電とかいう感じでもなかった
222名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 18:22:35.89 ID:j3fGidt50
ねぎ塩豚カルビなんてやってたのか
今日はこれ食おう
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 18:36:27.19 ID:gCiylfW80
ラーメンに1000円とか出すくらいならココイチいく
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:46:15.03 ID:bEtX4GnD0
自分で市販のルーで作ったカレーの方が断然美味い。
が、自炊は面倒なんだよな。
ここは忙しい社会人向けの店だな。
225名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 18:49:46.77 ID:GFiFg2dbO
>>224
御託はいいから働けよ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 18:51:03.92 ID:4W8QvOaW0
ココイ チ
227名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/23(水) 19:02:43.09 ID:VQVYK33X0
パキンスタン系のカレー屋が最強
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:04:34.21 ID:aKlT9+IY0
貧乏人はククレカレーでも食ってろよ
ココイチ行ったことねーけど
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:06:42.08 ID:dMRqg9ywO
空いててすぐ座れるから重宝してる
安くされて混みだしたら困る
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:09:41.85 ID:x7ReOZp80
ヤマザキのカレーパンの味がする
231名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 19:11:07.97 ID:j5toSCIWO
前からこんな高かったっけ?
値上げした?

1.3kgカレー20分以内に食ったらタダとかやってた頃は、こんな高くなかったような気がしたんだが
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:12:37.49 ID:12VuGOOaO
ポンッ!(迫真)
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:13:17.63 ID:E+ULBvzM0
値上げした

30〜50円だけど
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 19:15:26.00 ID:P0d/16KE0
ビールは未だに缶ビール出すの?
愛の貧乏脱出大作戦でどっかの貧乏店主が缶ジュースそのまま出して怒られてたけど
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:15:58.41 ID:CMWS0aMo0
850円だすくらいならどっかの専門店いったほうがまし
236名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/23(水) 19:16:59.11 ID:8WXMtj8nO
ココイチ行くぐらいなら、学食のカレーの方が安いしうまい
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:17:22.13 ID:93HFkn5j0
カレーを金を払って食う奴の気が知れない
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:17:45.87 ID:DG1kuf4L0
なんでこんな高いのか理解できない
ルーはサラサラだし具はちょこっと入ってるだけだし
どんだけボッタくってんだよ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:18:55.14 ID:xl0yZZrU0
シーフードカレーは認めない
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:20:04.59 ID:MzLXqXGN0
カレーは作るの簡単だから作るに限る
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:21:13.55 ID:nkjUUhMc0
ポンッ!(迫真)
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:21:26.56 ID:Z/aKPjLM0
ポンッ!(迫真)
243名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 19:22:06.38 ID:zWIrN/1r0
最もコスパに優れているのはパリパリチキンカレー(パリチキ)な。
244名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 19:22:28.91 ID:ScwI0WOIO
久しぶりにCoCo壱のカレー食べたい
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:23:39.44 ID:qrzegZXm0
甘口ポークカレーが旨いってこの前のスレで見て食ってきたけどどこがだよ
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:25:25.49 ID:QdCtE1mw0
CoCo壱番屋ってバブル時代のfast foodじゃねぇか
同じ金払うならファミレスかサイゼの方がまだマシ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:29:32.08 ID:QdCtE1mw0
>>220
あの辛いだけのルーは周回遅れだよなぁ。
いまじゃフォンドボー系の本格欧風カレーやスパイス系のインドカレーが普通の駅ビルテナントに出てるのに
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:29:54.14 ID:uuIdYVoZ0
ココイチはトッピング無しで量を増やせばかなりコストパフォーマンス良くなる
249名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:34:44.54 ID:VrUCGlHNO
まつ屋のカレーのほうが数倍美味い
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:35:49.61 ID:ddSr+pB50
遅い高い不味い
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:36:33.30 ID:qzRUo0rr0
安くするとドカタとかが来るようになるからこのままでいい
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:37:03.08 ID:qTGx5PV50
ポンッ!
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:39:36.34 ID:PGTRQmud0
店 「ご注文はお決まりでしょうか?」
俺 「ポークカレー」
店 「・・・えーと・・トッピングは如何でしょうか?」
俺 「いらない」
店 「・・・辛さとライスの量は・・・」
俺 「普通で」
店 「・・・かしこまりました」


周囲の雰囲気に流されず
注文時のこの重苦しい空気を制してこそ
ココイチを制したと言えるのだ
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:42:04.95 ID:wGnPbEItO
温厚な俺を唯一ぶちギレさせたのがココイチ
店長がバイトを蹴り飛ばす目の前で飯は食えねえ
255名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 19:42:19.21 ID:cFqQkkVY0

241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:21:13.55 ID:nkjUUhMc0
ポンッ!(迫真)

242 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:21:26.56 ID:Z/aKPjLM0
ポンッ!(迫真)


君たち二人はどういう関係なんだっけ?
256名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 19:42:41.71 ID:/iR7IaV8P
1 ココイチ開いてない

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:51:13.68 ID:iKid2XQU0
パックごはんとレトルトカレーでいいな
258名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 19:52:05.70 ID:BroNiKuK0
ポンッ!!(迫真)
http://kiki.ms/sonota/kiki.toilet.jpg
259名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 20:04:44.83 ID:3abGWLKV0
本スレど↑こ↓?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:06:09.17 ID:wb1EVpyJ0
すき家か松屋のカレーの方がおいしいし、安い。
昨日行ったら松屋でカレー欠品だったけど。。。
261名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 20:07:01.74 ID:3abGWLKV0
>>260
そうだよ(便乗)
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:08:05.95 ID:kOH0b8Gb0
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:08:47.46 ID:LhhtU2jX0
ポンッ!(迫真)
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:10:40.11 ID:YvzI1HQ5O
トッピング前提の未完成カレーじゃ味覚障害以外は喜ばないぞ
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:11:02.73 ID:8awbIaBdO
業もの屋なら450円
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:13:28.89 ID:08dG9U6/0
水っぽい
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:13:30.35 ID:CM6mINiG0
マジな話し

ココイチの工場とハウスの工場はパイプでつながってる。

ココイチ=ハウス
268名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:13:59.54 ID:I94iNw5OO
おまえらしばらくビーフカレー食えなくなるらしいから
今のうちに食っとけよ
269名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/23(水) 20:17:05.39 ID:75bOuQmv0
>>260
牛丼屋の米なんて食えたもんじゃねーしwww
270名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 20:17:44.84 ID:TYYtktKL0
>>1
あんだけ晒されたのに強いねぇ。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:18:52.59 ID:IxryVHZA0
>>23
金払えよ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:18:53.31 ID:nDQ8xGmG0
画像いる?
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:20:06.77 ID:XcYWgcTn0
ゴーゴーカレーのがウマい
274 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (静岡県):2011/03/23(水) 20:21:06.93 ID:nAStPasP0
>>260
松屋はわかるけど、すき家のカレーは無いわw
275 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/03/23(水) 20:21:29.69 ID:7QiTufVo0
C&Cのほうが安い
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:21:30.02 ID:XS+c9jQu0
>>1
サンプル写真が全然うまそうに見えないから困る
厨房見れば店長がバイトを威嚇してるし
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:23:01.09 ID:f/NWpj0r0
ココイチおいしい
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:23:17.88 ID:zg8cukMo0
>>273
それは無い
ゴーゴーはどこよりもまずい。
カレーじゃ無い
279名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 20:24:25.01 ID:xg1k5aAI0
>>253
普通だろそれ
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:26:03.71 ID:LN9kNmII0
チャンカレ最強
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:39:26.51 ID:rXSYDB+/0
3軒並んでたら、松屋かすき家に行くな。
値段重視ならすき家。けんちん汁とかサラダ食いたい時は松屋。
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:48:45.72 ID:EpikIWQZ0
s
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:49:19.23 ID:d9djmlto0
ぼったくりっつっても千円とかだろ?
お前らそんなに貧乏なのか
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:52:18.47 ID:S1jq52am0
>>283←このスレ定番のココイチで金持ち気取り様です
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:53:38.51 ID:cH17Khtv0
今更すぎる
286名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 20:55:55.69 ID:Zvp82iX30
>>118
シーフードつっても、茹でた冷凍イカを並べてるだけで
カレーそのものは同じだから ダシとか関係ない
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:56:29.34 ID:gCiylfW80
外食産業も壊滅だな特に東日本は水すら汚染とかw
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:56:37.43 ID:OJ7gEj9q0
チキンカツカレーあれば後はどうとでもなる
289名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/23(水) 20:57:05.05 ID:h17qOQA00
ココイチボッタとリトルスプーン潰スレはもはや伝統芸能
290名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 20:58:51.45 ID:iCPulBKb0
すき屋のカレーで十分だわ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:00:47.47 ID:/WSLv+ui0
すき家のカレー糞レトルトだろ・・・
具増やすまえはむっちゃうまかったのに・・・
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:02:12.69 ID:1Z3FBaAQ0
米が不味すぎる
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 21:02:14.11 ID:tppYg/WG0
ココイチはルーが塩っ辛い
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:02:48.23 ID:jxv7JxFY0
灰皿うんこの方が美味しそう
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 21:03:26.32 ID:PBjx1L7m0
パリパリチキンはマジでうまい
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 21:03:39.67 ID:CEzCKKIuO
カツカレーは630円で1000kcal
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 21:05:20.95 ID:CkjLa4BT0
最強に美味い完成
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 21:06:39.67 ID:Yn4lY2w10
旅行等で相当色んな地域のココイチ行ってきたが年々質が落ちてきたからここ5年じゃ数回しか行ってない
そして行くたびにガッカリするわ
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 21:07:44.40 ID:BJfXGNGl0
どろどろ状になったのが好きだけど店にはスープ状のしかないんだよね
結局カレーは自炊が最高
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:12:35.78 ID:VookbanHO
最高に美味いはC&Cカレー
301名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 21:13:24.20 ID:8M0g7GDJ0
母ちゃんのカレーが1番
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 21:17:04.00 ID:bS5L1IjP0
>>298
オレもそれ感じたわw
昔より確実にまずくなってる
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:17:48.92 ID:9m63je6C0
ソーセージカレーが700円するのは納得いかない
304 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/03/23(水) 21:19:23.77 ID:a8htFw/F0
ココイチの悪口は俺がゆるさん
305名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 21:20:58.96 ID:hBmgV6t50
KMRはマジで汚いからNG
306名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/23(水) 21:22:33.14 ID:8y194+vw0
この前行ったインドカレー屋はチキンカレーとナンのセットで2000円だったぞw
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 21:22:56.60 ID:QnI4OHJQ0
断言できる
松屋のカレーを旨いとか味障
308名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/23(水) 21:26:47.46 ID:3yzooAd00
10年くらい前に職場の位置関係で何回か食ったが
コスパ悪すぎて以後は食う気がせん。
たんぱく質をまともに取ろうとしたら
1000円超えるやん。
王将やとフルコース食えるし、
ちょい洒落のランチも余裕で食える。
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 21:30:47.58 ID:P99y4CMo0
ココイチをまずいって言ってるやつはアホだからほっとけばいいよ
頭死んでるだろwww
ココイチの問題は値段設定がおかしいだけ
310名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 21:31:20.15 ID:R/B3HstGP
店長によるバイト罵倒ショーの料金も込みだから仕方がない
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:31:36.86 ID:DcwENEwaO
シャバシャバに水で薄めてるだろCoCo壱
だから味が薄っぺらい
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:35:10.90 ID:XNQ/R6690
>>307
そのとおり
俺も金が無い貧乏な時代は松屋のカレー安くてうまいと思ってたけど
大学卒業して上司に旨い飯屋連れてってもらったからわかる

ココイチのカレーは色んな食材が溶け込んでる味、いわゆる上品な味
松屋のカレーはただ具をたくさんいれてるように見せてるだけ、しかも大しておいしくない
あれは一般家庭で作ってるようなカレーなんだよ

ニュー速にいかに貧乏人が多いかレス見てればわかる

カレーってのは具を溶かしきってスープ状にしてるのが至高なんだよ
本物のカレーを食ったことがないから、松屋みたいな貧乏くさいカレーをうまいと思う

てかヒキコモリどもはココイチで声だして注文できねえか
313名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:35:24.52 ID:ww6jaHImO
レトルトカレーにちょっと具を足したような感じだな。
もう何年も行ってないけどこんなしょぼかったっけか
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 21:38:26.30 ID:vQM9ri8O0
単純に味だけなら
大体の専門店>俺の自作>松屋>>(これ以下は食いたくない)>>ココイチ
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:43:54.01 ID:VookbanHO
CoCo壱ってまだ1300gとかあるの?
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:46:03.06 ID:gCiylfW80
第10回 CoCo壱番屋の謎
ttp://web.soshisha.com/archives/58/2005_1117.php

第11回 嘉手納軍人のソウルフード
ttp://web.soshisha.com/archives/58/2005_1208.php

第12回 ココースにはもう行ったかい?
ttp://web.soshisha.com/archives/58/2005_1222.php
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 21:46:25.98 ID:l1oc030s0

    )  )  )
   (  (  (
     人   
    (;;;;;;;;)  
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;)

318名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 21:52:52.17 ID:RGmKscfH0
ココイチはたしかに高い
800円とかだったら他にもっと良いもの食えるし
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:54:48.82 ID:9m63je6C0
ココイチのカレーを至高とか言ってる時点でド貧乏
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:56:40.25 ID:9m63je6C0
セットだと安く感じるマックも単品でハンバーガー二個とポテト頼むとあっという間に800円の不思議☆
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 21:57:25.98 ID:ksVrSmXh0
味がカーチャン以下とか
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:58:58.69 ID:9m63je6C0
かあちゃんのカレーに勝るカレーなし!

>>321
お前の食卓はレトルトばっかだったんだもんな・・・
323名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 21:59:47.40 ID:RGmKscfH0
バーモントカレーマジ美味いわー
ココイチは300円くらいにしろ
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 21:59:57.79 ID:MDgQbtKe0
みよしののジャンボセット830円が至高だろ
325名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:00:58.04 ID:yYwpNM/RO
ココイチスレ立つと必ず
まずいだの高いだの文句いいに来るやついるけど
行かなきゃいいだけの話じゃ無いの?
ココイチが良いと言われるとなんか都合の悪い事でもあるの?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:01:07.71 ID:hnmKAO+H0
B級グルメ板でまだこのスレ続いてんの?
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 22:04:37.50 ID:sczdsiXg0
ボンカレー>>>>>>>>>>>ここいちカレー

ボンカレーのほうがうまい 安い
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:06:08.00 ID:3vfzmgHo0
ココイチで食べるくらいなら、ホテルに電話してビニール入りの冷凍カレーを注文した方がよっぽどいいぞ
一食500円くらいならココイチなんか足元に及ばないくらいのクォリティのカレーが届く
レトルトパウチみたいな、いかにもレトルトっぽい臭みもないし
329名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 22:07:07.46 ID:dqz3jA5/0
ココイチスレが立つと必ずカレーきしめん復活させろよって言う奴居るけど

それは俺だ
カレーきしめん復活させろ
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 22:08:17.81 ID:nJuCPjBL0
ビーフカレー、ライス小盛り
トッピングはチーズ
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 22:09:13.52 ID:C860UgLg0
俺のお薦めはチキン煮込みにチーズのトッピング
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:09:47.10 ID:4HmnPqPB0
キライじゃないけどあと200円くらい下げたらもっといくよ
そのほうが儲かるんじゃない?
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 22:13:24.60 ID:imYnN0wc0
ポークカレー10辛の400グラムで700円位だから別に普通やん
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:14:13.28 ID:DcA7kXGuP
悔しいけどランチパックは美味い
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:17:26.00 ID:UDSOH6Yh0
1 ココイチに行かない


キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
336名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:17:49.92 ID:/yae8L3HO
世間受けは良いのかもしれんが情強は神保町まんてん一択だろ店はきたねーが千切りみたいなカツがうめえうめえ
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 22:18:19.51 ID:l1oc030s0

    )  )  )
   (  (  (
     人   
    (;;;;;;;;)  
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;)

338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:18:46.25 ID:qJ213g9d0
ポークとか貧乏人専用だろ
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:19:19.19 ID:gCiylfW80
うなぎ蒲焼カレーが超不味かった俺のトラウマ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:31:52.16 ID:ZCFFwFP/0
カレーなら
かしわやが最強
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:32:26.50 ID:GqUEJs/N0
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:34:40.14 ID:tz8ajOZ/0
>>314
昔の松屋>ココイチ>今の松屋、だな
ココイチの味はまあまあ、かなり割高なだけ
343名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:43:38.19 ID:zzgUbUdP0
ちょっとノンケ多すぎんよー(アドバイス)
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:48:02.17 ID:SmZkdJXP0
名前は・・・ナオキです
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:49:27.07 ID:ax7UqMoM0
>>1
なまぽに関係のない店だと何度言えば分かるんだ?
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:49:36.58 ID:oQT7eoI+0
ホモスレはν速から消えろ。はやくスレストされてしまえ
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:51:16.75 ID:pNp0tPLg0
学食のカレーのほうがうまいレベル
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:51:42.01 ID:D1z5tv5vO
おまいらはうずら卵を何十個乗せて食べてる?
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 22:52:02.34 ID:Kmik1jyU0
ポンッ!
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:56:15.31 ID:zzgUbUdP0
実はココイチって食ったことないんですよね(ゲス顔)
351名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 22:56:21.81 ID:N6Kq9vSrO
ココイチイマイチあ〜それそれ♪
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:58:45.33 ID:Wp+OTsen0
>>350
6辛食べて、どうぞ
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 22:59:55.24 ID:yq6C8ol70
>>346
赤くなってんぜ?溜まってんなぁオイ
354名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:00:58.54 ID:zzgUbUdP0
>>352
近くにココイチが無いって言われたときにぃ・・・
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:01:54.09 ID:G6S3gWpo0
高いよなぁ。あのプレーンカレーは絶望感をいだくね

かといって牛丼屋のカレーは不味いんだよな。

さっきココイチのカレーみたいなウンコしたわ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:01:57.22 ID:QyAaRx7c0
下手したらうまいカレー専門店より高いもんな
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 23:02:17.07 ID:Kmik1jyU0
もう少しでKMRだったのに惜しいなぁ・・・
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:03:38.62 ID:/pkUrsqkO
カレーは松屋でしか食わない
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 23:04:13.77 ID:wCUI6uMu0
2回店舗ちがうとこ行ったが
2回ともバイトのねえちゃん半なき状態
なんかのパフォーマンスかあれ
360名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 23:09:12.69 ID:J5mwCJEF0
パリパリチキンが650円くらいだし、そんなに高くはないと思うが
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:13:19.20 ID:JJIYozOKi
ラッキーピエロのカレーは安くてうまい
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:16:13.61 ID:iCTAwpcgO
高くて糞不味いイメージ
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:19:47.05 ID:zzgUbUdP0
地元にあるカレー屋(パキスタン料理店)は
カレーセット(ライスorナン+サラダ+ウーロン茶+飲むヨーグルトみたいなの)
で550円だ
結構ボリュームある
364名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:21:39.18 ID:yYwpNM/RO
>>329
ハゲドウ


復活してほしいもの挙げて行こうぜー
カレーきしめん、うどん
トッピングの秋刀魚の竜田揚げ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:24:09.07 ID:U1N1XIy/0
地元にマトモなカレー屋があるやつはいいよな・・・
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:29:02.41 ID:T3MXzb500
スープストックのほうがまだ良心的だよね
367名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:30:51.87 ID:yYwpNM/RO
まぁ、ここでgdgd文句垂れてる奴が来なくても
いつもココイチは賑わってるからね
ドカタとかDQNとかみたいな客も来ないし居心地が良い

下手に安くして牛丼家みたいな客層になったら行きたく無くなるw
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:33:09.50 ID:1RfOGe7R0
一号店の隣にJAができちゃって存在感なくなってて笑った。
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 23:34:11.38 ID:FBcoSjfz0
>>367
うちの近くのココイチ、遅い時間だとDQNの溜まり場になってるのだが
370名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 23:35:32.65 ID:bqWckBKVO
ボンカレーが安くて美味いとか言ってる情弱はなんなの?
S&Bのとろけるカレー(業務用)の方がコスパ最強なんだけど
371名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 23:42:14.87 ID:DsicW1dW0
具なしポークでも一回手鍋で煮るから時間かかるんだよなあ。
何のためのプレーンルーだよな。
そんで手鍋の扱いが適当な場合だと通常でも3辛ぐらいのときあるし。
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:45:12.82 ID:dQGgziA9P
最近のν速はソースなしでスレ立てするのが普通なのか
373名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:47:15.76 ID:PO888E78O
レトルトなら、なっとくのカレーが一番クオリテー高い
374名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 23:49:28.16 ID:zzgUbUdP0
これから仏法の話をしよう(IKDDISK)
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:04:13.33 ID:1vgOPZGXP
創価資本
376名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
>>369
そういう地域なんだろw