ついに首都圏の水道水 赤ちゃんが飲めない水に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

★放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知

厚生労働省は21日、放射性ヨウ素が1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、
乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。同100ベクレルを超えた牛乳も
乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、同省によると、乳児は吸収しやすいとのデータがあるという。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E09F8DE0E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:49:09.42 ID:LpoMqyzE0
依頼>>418
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:49:16.72 ID:lOj5dwpx0
うーん、洗濯もまずい?
これからやろうと思ってたんだけど。
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:49:18.74 ID:Z9vBx/CP0
カップ麺とかどうすんだよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:49:19.23 ID:8ZddLf0a0
甘えんな死ね
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:49:22.74 ID:4tKdRPZv0
赤さん居ないしなー
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:49:26.37 ID:j8IOZruQ0
赤ちゃんかわいい
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:49:29.15 ID:hRNPmLjR0
首都圏の水道水に乳児を沈めると死ぬ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:49:36.66 ID:LW8VQufJ0
ばぶー
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:49:47.82 ID:iz5RygF40
>>4
つ ミネラル水
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:49:56.77 ID:napUDPr10
日本完全にオワコン
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:49:57.60 ID:WYl+WEEV0
浄水器でいいじゃんアホクサ
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:49:58.94 ID:oIperREg0
ついにシャレにならないレベルまで来たか
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:50:02.39 ID:QwDgaFd80
成人は大丈夫ってことだな!!
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:50:07.65 ID:yKFF1gNf0
水道局の神ろ過ですらすり抜ける驚異の放射能w
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:50:12.04 ID:80XPQJaM0
赤ちゃんが邪魔な家庭で意図的に飲ませたりする事例が起こりそう
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:50:14.17 ID:DMg2cW1d0
数年後トンキンで池沼大量発生か
胸が熱くなるな
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:50:17.95 ID:LVapD+iW0
リアルフォールアウト生活オメ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:50:19.60 ID:lw7myV5Q0
なんだ日本詰んだんだな
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 22:50:20.25 ID:W4Ivwg8R0
さらに買占め拡大するぞ
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:50:25.88 ID:FCt76C4m0
うまい水じゃのぅ
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:50:34.92 ID:K/YwNxLyP
エビアンがますます売り切れるな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:50:39.24 ID:/p1mxT5/0
この手の社会的混乱を狙ったスレつーか、ネット全般の書き込みについて一括して通報する窓口を政府はやめに設けた方が良い

今回はどこに送ったらいいかしらんので警察に通報しておくが
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:42.66 ID:eoPTZJ0KP
首都圏の水>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>牛丼屋の紅ショウガ
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:50:46.71 ID:87w+Qab80
>>3
普通にまずいからやめたほうがいい。ヨウ素が洗濯物に付着する。風呂場に水ためたりしてなかったの?
まあヨウ素なんてプルトニウムに比べたらヤムチャなみにヘボイ放射性物質だが
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:50:50.06 ID:Y3sDpsgo0
赤さんのグロ画像、最近見なくなったねー
27名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:50:51.53 ID:iBIqHQ2Y0
水も買い占め
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:50:55.19 ID:pe+27WkT0
これヤベェだろ
日に日に汚染ひどくなるだろ・・・
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:50:55.70 ID:gD21AYpY0
>>8
どこの地域でも沈めたら死にますわ
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:50:57.99 ID:7MJmQ2ON0
これは拡散すべき
31名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:51:02.66 ID:DwKWfd+o0
逆に天才が増えるかも
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:51:06.49 ID:ETBSKax50
んで100超えたのってどこ県よ?
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:51:07.98 ID:iSw1TLe20
飲み続ければ新しい進化をとげるかもしれんぞ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:51:09.04 ID:YnSrT1ox0
子連れはもう関東脱出してるだろ
日本全国に大吾郎がいっぱい出現するかもなw
35名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:51:09.52 ID:hs8CkzW0O
まさかの買い占め中大勝利
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:09.73 ID:aXnld5Qa0
マジで政府から告知すべき事態だけど実際今のベクレルはいくつなの?
あと妊婦さんの影響に全く触れてないのはなぜ
37名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:51:11.81 ID:hlXpeD/p0
関東土人ざまぁああああああああああああああああ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:51:13.25 ID:iilG6dDa0
明日スーパーでミネラルウォーター買占めしてくるわ
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:51:17.41 ID:z+mA8yRF0
順調に東側終わってきたな
40名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:51:19.37 ID:FJb2EcNZ0
妊娠おめでとう!
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:20.66 ID:j1YT4AEj0
あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:26.47 ID:QXzTJ+2+0
計画殺人増えるで
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:51:28.19 ID:raReHH4M0
セシウム水
44名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:51:30.10 ID:B8+xThYq0
水が駄目とかもう詰んだだろ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:34.41 ID:pEWWlDua0
安全厨&終息厨出てきてくれ

まだまだ終わらんぞ
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:35.75 ID:lFINBjyUP
心は赤ちゃんだからヤバいかも知れん
47名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:37.64 ID:ALkUlN+VO
煮沸しろよ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:51:40.40 ID:DMg2cW1d0
安物浄水器を大量に持ち込んで放射能除去フィルターとか言ってうればバカ売れ間違いなし
トンキンは思考停止してる低能の集まりだから余裕で売れるだろ
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:51:41.06 ID:nn6zdMOo0
ミュータント
50名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:51:44.55 ID:pS+VD92M0
赤ちゃんに普通は水道水って飲ませないだろ
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:51:46.59 ID:C4L8MK150
どうすんだこれ   ズズズー
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:51:50.26 ID:pQYT3Gz60
こういう情報こそ拡散希望しろや
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:51.68 ID:J/Ssq0Pg0
さっき風呂上がりに1リットルくらいがぶ飲みしたわ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:51:52.99 ID:w3IDzMSg0
ようやく赤さん基準の話をし始めたか
遅いよ・・・。成人向けと妊婦・あかさん向けの情報は別に出さないと
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:56.91 ID:oVxc62U00
池沼が増えるな・・・
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:51:58.58 ID:/r2BBWlu0
で、どやってわかるの100ベクレル
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:58.83 ID:WYl+WEEV0
15種類の物質を除去するクリンスイ最強wwwwwwwwwwwwwww
きっと放射性物質も楽々除去してくれるはず
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:51:58.87 ID:Qaf63+uA0
赤ちゃんが飲めないってことは




もう成人でもやべぇレベルだろw詰みすぎワロタww
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:59.00 ID:XZ3cWo+TO
赤ん坊は甲状腺に放射能が溜まるんだよな
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:52:00.33 ID:U9RZnbj10
具体的にどこなんだよ?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:52:01.93 ID:2L1ccVeh0
熱を加えても放射能は無くなりません
62名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 22:52:03.44 ID:YVneHhMH0
水もまともに飲めないのかよ。
63名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:52:08.88 ID:UI6Y+fXZ0
あっびゃっびゃbっやっびゃ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:52:09.93 ID:1NOoC8tKO
埼玉だが、余裕で飲んでる
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:52:10.81 ID:FF6/J/ur0
放射能が怖くて医療機器が作れるか
こちとら試験で毎日被爆してるわ
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:52:11.87 ID:U4Zf9IlE0
都道府県← 大阪京都と北海道も入る。
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:52:13.06 ID:o/HhBj3+0
買い占めで水買えないだろうがどうすんだよ
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:52:13.72 ID:yKFF1gNf0
放射性ヨウ素は半減期8日だから
飲んでも割とすぐに無害のものに変化するよ。

ただしセシウムは半減期30年だから意味ないけどな。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:52:14.40 ID:EKoJt8ZU0
うちの井戸水はどうなるのっと
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:52:17.40 ID:AHpJLBWS0
これ妊婦はどうなの?
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:52:17.76 ID:pKigzrlC0
今日は夕方からVaioのリカバリーやってるんだが、アップデート大杉でまだ終わらん。
もー寝たいのにー
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:52:18.66 ID:gIUJFBGfO
魔法の蛇口で楽しい仲間がポポポポーン♪(>_<)
73BJC☆1992 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/03/21(月) 22:52:19.24 ID:2NRJ6twu0 BE:3782789287-PLT(12000)

やっべーじゃん
子供だけは守れよ
74名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:52:19.64 ID:SODCpnP00
首都圏はオワコン
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:52:20.56 ID:Z73ELGE20
安全厨「なぁーにカエッテ健康に善い」
76名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:52:30.54 ID:6lahgFmX0
なんだか日に日に言うことが変わってきてないかこれ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:52:31.76 ID:g0DjmlMN0
それで今いくつだよ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:52:36.06 ID:eoPTZJ0KP
わりとどうでもいい()AA略
79名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:52:35.94 ID:B8+xThYq0
水売ってねえんだよ どうすんだよ
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:52:37.24 ID:M7YwuWR30
40近いからどうでもいい。
発症する頃にゃ老人だろ。
81名無しさん@涙目です。(空):2011/03/21(月) 22:52:38.69 ID:L4Z4z5sK0
早くもただちに期間は終わったのか
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:52:42.88 ID:QTsSgUp80
>>57
はっきり言うけど無理だよ
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:52:44.54 ID:btROkpIXP
この程度のことは誰でも予想できただろ
まだ首都圏に残ってる奴はこれぐらいのことは甘受しろ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:52:45.75 ID:346JcFys0
これは東電はどう責任を取ってくれるのか
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:52:46.36 ID:ZNjq5fxI0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
86名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:52:46.77 ID:pfpCe3YG0
まだ、なんとか逃げ出せる。
早くしろよ、パニックが起きたら余計な問題が増えるだけだ。

水道ひねったら飲めない水が出てきたみたいだけど
トンキン息してる?
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:52:49.67 ID:GZiqz69yO
放射能に免疫がつく新人類の誕生
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:52:50.84 ID:LW8VQufJ0
火通したら何とかなるとかだったらいいのに
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:52:50.65 ID:Dmk40s7w0
まじで被害でないといいんだが…
被災地は本当にやばそうだな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:52:53.02 ID:oI51QEytP
何とか還元水の出番だな
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:52:53.90 ID:RgzZTYnP0
やっとかよ

枝野がただちにとかいっていたけど
妊婦も入れておけよ
92名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:52:54.08 ID:UiPZL0Fg0
お前らの中から楽しい仲間がポポポポーーーーンしてくるかと思えば胸厚
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:52:55.12 ID:lGSeUBKr0
放射性ヨウ素100ベクレル配合!ファイトーいっぱあつ!
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:52:57.50 ID:T7RLemFI0
風呂とか大丈夫なのか
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:00.51 ID:23pEj2y40
赤ちゃんだけっておかしいだろw
個人差だってあるだろうしww
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:53:01.83 ID:xUbcfKMd0
数日後には成人もアウトかもな
97名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:53:01.99 ID:Z4E3QHzf0
ただちに影響きたな
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:53:04.10 ID:Qaf63+uA0
>>69
井戸水はどこから流れてくるか考えれば答えはわかるのよっと
99名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:53:05.42 ID:2g4j4MJe0
意味が無い浄水器バカ売れだな・・・
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:53:08.60 ID:j5dhKmCVO
今どき赤ん坊に水道水飲ませる親いないだろ普通
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:53:11.77 ID:hqq3cbgJO
水道水なんて飲んでる乞食みたいな奴はν速にはいないだろ
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:53:12.60 ID:8eFkY57TO
拡散希望
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:53:12.74 ID:Fde0Og0r0
赤ちゃんのいる家庭はとっとと逃げろってこった
東京は放射能と戦う独身男性と東北出身風俗嬢の街になる
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:14.81 ID:xbJNetkP0
>>32
そんな数字はもう耳に入りません
ババアの頭の中は「水道水→危険」に変換されました
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:16.61 ID:8mm9cnMJi
>>12
浄水場にも濾過装置あるんだけど
その上で検出されてるから家庭用の浄水器では意味ないよアホクサ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:16.86 ID:m145shzf0
都内はまだ超えてないんじゃないの
今後の話だろこれ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:17.30 ID:JZ2CEXsU0
ワカメとか昆布とか混ぜれば
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:53:18.17 ID:yuVQOEpEP
さいたま 2.0 Bq/Kg 余裕だな
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
109名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:53:19.21 ID:jNwCDDfe0
被曝は甘え
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:53:25.10 ID:pJPJ3i3B0
終わり
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:26.19 ID:a2AYOu880
水が売れるな
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:53:26.83 ID:NTyP6gp40
安全厨息して無いww
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:53:27.54 ID:FCt76C4m0
安全厨買占めに遅れて放射能水がぶ飲み被曝w
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:53:28.84 ID:PMxlYR/b0
水道水が危ないとか言うから、安かった韓国産のミネラルウォーター大量に買ってきたわ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:31.51 ID:HYBxvtJR0
>>84
とりあえず水道が汚染してる地域全世帯にミネラルウォーター送付だな。
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:31.83 ID:HPu7IGLi0
だめじゃねえか!
水買い占め厨正しいじゃねえか!
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:32.80 ID:Z9vBx/CP0
これからシャワー浴びようかと思ってたんだが
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:53:33.14 ID:R3zU9SCf0
超えたか超えてないかどうやったらわかるんだ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:53:35.11 ID:19PAzsck0
>>35
政府はその場しのぎの応急処置だけで何もしてないし原発も進展しないんだから
買占めは正しいんだよ。持久戦なんだから
120名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:53:35.62 ID:SODCpnP00
さぁ手遅れになる前に西日本へおいで
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:53:37.08 ID:87w+Qab80
>>53
まじでやめろよ。まじで甲状腺癌リスクがあがるぞ。おまいの甲状腺に確実に放射性ヨウ素が蓄積された
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:53:43.05 ID:AI4uh1hh0
>>95
小学生がこんな時間まで起きたらダメだろ(´・ω・`)
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:53:47.32 ID:X5CES5/I0
>>65
じゃあ飲めよアホが
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:47.18 ID:ZicPRQ0G0
>>32
あたりまえだけど、ふぐすまはアウト


>福島県飯館村の水道水から1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、
>厚生労働省は20日、村に対し、水道水を飲むことを控えるよう要請した。
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:53:49.95 ID:jbMyD06IP
まぁ少なくともこの板に来ているおまえらには関係無いな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:53:49.70 ID:vI+LDXoH0
安全厨の意見を聞きたい
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:53:51.54 ID:RbK7Rpyc0
ばしばし飲ませろよ、直ちに影響は出ないんだからさ
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:53:51.61 ID:gJPhWvdX0
もう非常事態宣言レベルだろ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:52.15 ID:UK2VapYnP
1kgあたり100ベクレル超えたのって福島以外にもあるの?
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:53:52.99 ID:AAoAbRUP0
がぶ飲みしてくる
131名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:53:53.98 ID:Z4E3QHzf0
>>94
飲まなければ大丈夫じゃね
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:54.49 ID:vDztQAUJi
現在3Bq
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:53:58.12 ID:Qaf63+uA0
>>101





水道水でお茶とか作らないの?
134名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:53:58.42 ID:VCnfjeFZ0
カップラーメン無力ざまぁ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:53:57.96 ID:eSGfiydJ0
オワタ
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:53:58.88 ID:OaVyW6Ft0
で、今いくつなの
まだ越えてないんでしょ
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:53:59.26 ID:Y4t0FvL80
水が駄目とか詰んでる
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:54:02.75 ID:iSw1TLe20
除染機が売れそうだな
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:54:06.38 ID:RaNfCzJZ0
さっさと死ねゴミガキ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:54:06.84 ID:7ai5U6qb0
買占め厨大勝利か。
どうすんだよ。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:07.37 ID:gxEwwN6r0
さっきシャワー浴びたときに飲んじゃったんだけど・・
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:09.95 ID:UNICIlZ/0
仮に健康に被害があるとしても10年、20年後とかだからな…
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:54:10.41 ID:DMg2cW1d0
木炭でも放射能がとれると言えばトンキン土人は喜んで買うだろうな
144名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:54:18.03 ID:PjV5l/Ok0
>>79
コーラ飲めば良いんじゃね?
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:54:20.20 ID:/r2BBWlu0
つか福島周辺逃がしてやれよほんとに
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:22.07 ID:Nco3dZ7hP
はやく首都圏で100ベクレル超えたソース出さないと逮捕あるぞ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:23.43 ID:bkoMzAlZ0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:54:23.47 ID:0ueUKqUb0
外食できねえな
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:54:24.18 ID:8mm9cnMJi
>>59
ヨードの事いってるならそれは成人した大人でも一緒だよ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:25.09 ID:sl4lX5tx0
なんだこのスレタイ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:27.51 ID:8hITmnCi0
東京も?あの全県の憧れの東京も?あばばばばばば
152名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:54:27.70 ID:hs8CkzW0O
ペットボトルに水道水入れて売ればぼろ儲け
153名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:54:27.99 ID:57yw2mFRP
誰かが本当に怖いのはストロンチウムと書いてたな
ヨウ素もセシウムも対処法がある分マシ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:54:29.35 ID:t2N/wYpp0
ダウン多発が見たいので放置していただきたい
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:54:30.88 ID:ZK3piFWqO
被曝ベイビーズwwwww
俺達ツルピカ兄弟wwwww
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:54:31.42 ID:KEcuuO8V0
今水道水を飲みまくれば将来国からお金が貰えるんだろ
ニートから障害成金になれるのか?
157名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:54:32.02 ID:rNQcNczEO
東京て水道水なんか飲んでるんか
原始人かよw
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:54:34.37 ID:bdrXbsj50
つうかさっきからプロペラ機すげえ飛んでる
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:54:34.81 ID:rYbZLLBU0
もう外食はできんなあ、あいつら絶対水道水使うもんなあ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:54:35.28 ID:HPu7IGLi0
沸かせば大丈夫か?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:35.89 ID:2L1ccVeh0
飲料水はミネラルウォーター買ってくればいいけど
風呂やら洗顔手洗いやらは
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:35.74 ID:j1YT4AEj0
あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:35.69 ID:M5BnRzXd0
ペリエしか無いがどうしたもんか
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:37.54 ID:DF1JXVDu0
なんとか還元水がいっぱい売れるん?
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:54:38.08 ID:r1s4AuqcO
>>
生物的半減期ってのが有って、セシウムは確か一週間〜10日くらいだよ
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:54:38.45 ID:pDy5QVGi0
もともと水道水なんて飲まないっしょ?
東京って
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:54:41.67 ID:gJPhWvdX0
妊婦もヤバいだろこれ
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:54:43.21 ID:GNhg/SVJ0
東京スカイツリーが墓標にならないことを祈るよ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:44.83 ID:z3gWdEbkP
えっ、どうすんのこれ・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:45.42 ID:cXwLX17H0
東京住んでて、水道水使わない生活なんて99%の人間は無理だろ
気にしてもどうしょうもない

じっさいおまえらもなんもしてないだろ?
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:54:45.53 ID:jGP2IrSS0
今から癌保険に入っておけ
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:54:45.56 ID:17ZGfzCc0
北茨城の放射線量高止まりでさがらねーでやんの
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_23/index.html

ドライベント開放してるんじゃないの?それだと閉じるまでずっと高濃度だよ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:54:45.68 ID:iSZwCi8U0
コーヒー飲みたいときはどうすればいいの?
174名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:54:48.41 ID:9tFWkPxE0
マジか。実家がある家庭は妻子だけでも帰省したほうがいいかもな。
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:54:48.65 ID:LGCcZlfqO
育児ノイローゼ増えそう…
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:54:50.05 ID:Qaf63+uA0
日本の水は売ってるのも含めてこれから汚染されてくのか




もう海外産の水しか飲めないな。マジで
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:50.14 ID:TgDd++U30
細菌じゃないんだから煮沸や浄水器でどうにかなるわけないだろ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:54:51.66 ID:j1YT4AEj0
あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど

あ、今お茶作ってるわ


捨てなきゃダメ?何がなんでも飲むけど
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:54:52.53 ID:aAQfrIsh0
赤さんなら余裕
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:54:53.73 ID:8n8TTtRT0
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:54:55.26 ID:vSHt+RL80
>>138
あったらな
無いからこんな事態に
182 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:54:56.20 ID:Uyn4X+/tP
いまカップ麺たべてる俺は死ぬのか
183名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:54:56.33 ID:tQBEEwEd0
人類が定住できない土地ってことか
184名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:54:56.44 ID:8bUVjxNY0
>>141
俺危険厨側だけどまだ大丈夫
今後は気を付けな
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:54:57.94 ID:XZ3cWo+TO
>>70
妊婦や赤ちゃんは厳禁!
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:54:58.94 ID:QYuIPY3u0
スーパーいってみろよ
普通に水売ってる
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:55:00.76 ID:ETBSKax50
なんだふぐすまだけか

水買占めとかニダーランじゃないんだから・・・
188名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 22:55:01.61 ID:aLIsUmt2O
>>18
そんな貴方におすすめのパークはこれ!
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:07.80 ID:lT6uu/w90
都内も今日の雨で水道が汚染させるだろうな
半月分しか飲料水が無いが、溜め置きで半減期を過ごすしか
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:55:09.45 ID:LVapD+iW0
とりあえずビール飲めばいいんだろ
よゆう
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:09.81 ID:LhhwjF0m0
月8万くらいの慰謝料でかまわない
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:55:11.34 ID:k/VBxba+0
首都圏の安全厨はこの水飲むの?
飲むに決まってるよね
193名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:55:13.52 ID:jNwCDDfe0
安全厨はちゃんと飲ませろよ
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:55:14.84 ID:rzoIIsm30
徐々に徐々に放射性物質を体に取り込んでたら
耐性が備わり最強になるとかないの?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:19.53 ID:IBW3OnGY0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、とりあえずお茶でも飲んで落ち着いて・・・・
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:55:20.64 ID:XXXsGMO00
六甲の美味しい水送ってやろうか?ピカども
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:55:21.68 ID:ti7nwvQOO
TOKYOはアダルトな街なんだよ
198名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:55:23.42 ID:oA2UhsgX0
>>65
被爆と被曝は違うだろ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:55:27.30 ID:I8mFoeQ20
日本マジでオワタ
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:55:29.09 ID:RS8DZsh30
>>177
湧水とかじゃないとだめらしいな。
201名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:55:31.99 ID:pKigzrlC0
もうビールしか飲まない。
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:55:34.46 ID:gJPhWvdX0
ここ2,3日の汚染加速度がヤバいっしょ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:34.64 ID:bhP3+QKg0
飲み水には使わないとしても、手洗いやシャワー風呂までは無理だな
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:55:36.06 ID:P/fC0Y7OO
沸騰させてもヤバイの?
205名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:55:36.40 ID:XvM/BoBl0
ぶっちゃけ浄水器使っても意味無さそうだよな
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:55:38.47 ID:kOKcI8100
ざまあ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:55:40.27 ID:A2RtlJUU0
関東のハゲはいい言い訳ができていいな
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:55:41.73 ID:8sLWeMGP0
小児癌オメw
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:55:43.19 ID:5PTkXdF40
震災前に風呂に入った俺歓喜
汚染された水になって風呂すら入れないお前ら涙目www
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:55:44.53 ID:XNmt88sxO
風呂入ったら放射能まみれじゃん
211名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:55:46.35 ID:YbcamR2T0
各浄水場や水道局の値を教えてくれなきゃ今自分の家から出てくる水の成分なんてわからないだろ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:47.32 ID:CO4YSBOt0
水が駄目か…
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:55:47.67 ID:6jSgw7dH0
おめでとうございます
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:55:48.15 ID:fMhSGasQ0
>>10
今後のカップ麺はつくるのにこの水使うんだけど
215名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:55:48.50 ID:rEWfJgj80
洗髪につかったらハゲそうやな
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:55:51.59 ID:3iq4cd6F0
4/4から関東に行かないといけないんだが
それまでに何とかならないの
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:55:52.77 ID:5g1l92q/0
>>1
首都圏なんて一言も書いてないけど捏造じゃないの?saku
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:55:54.84 ID:M3WyEUsZ0
この程度でビビる奴よく今まで生きてこれたな
あの忍者みたいなカッコウで生活したら?w
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:55:57.28 ID:d0JMtUEf0
うわートンキン土人超進化だなwwwwww
220名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:55:59.90 ID:LoMjVgxV0
甘えんな赤ん坊
自分でなんとかしろ
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:56:00.52 ID:NsT7BZw3O
妊娠初期はガチでヤバい
222名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 22:56:01.98 ID:xt2/VuWr0
東京でミュータント大量発生か…
ハルクみたいなのが西日本に攻めてくるのか…
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:56:13.14 ID:XFFXxAZO0
飲めてたのか
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:56:15.35 ID:5qssU7hGO

このスレにも書いておく

昨日の発表だけど

ドイツ気象庁(http://www.dwd.de/)の発表では
世界協定時(UTC)3月21日12:00(日本時間:21日午後9時)の時点で東京
3月22日0:00(日本時間:22日午前9時)の時点で秋田県などが
福島県並みの高濃度放射能汚染をこうむむることになると予測されてる

因みに放射性物質は微粒子で風向きが非常に重要
日本の気象庁でも本来であれば同等のデータを示せるはずなんだけど
一度も示してない
日本の気象庁が風向きを発表しないのは
浴びても致死にはならない放射性物質のために
パニックが引き起こされるのを防ぐためだろうけど

ドイツは浜岡等での放射性物質の検出・到達時刻を高い精度で当ててる
これで健康被害が確認されることはおそらく無いだろうけど
予測は予測として受け止めて用心しておくべき

ドイツの予想図


ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png

因みにチェルノブイリの時の拡散図
ttp://a2.upup.be/oKTCXP87fR
225名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/21(月) 22:56:18.45 ID:rHzReGYLO
水沢山売ってるけど中身大丈夫なのか
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:56:20.98 ID:136K1WHE0
昨日あたりまでの放水で成功みたいなノリは結局前夜祭でしかないんだろうな
本祭りは明日あたりからだろな
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:56:21.83 ID:98tgMDcg0
俺は安全厨だけど水道水飲むよ
東京じゃねぇからwwwwww
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:56:22.05 ID:1pSmI2lv0
ミネラルウォータない家の赤ちゃんどうなってしまうん?
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:56:25.68 ID:5VD1kvqn0
おととい行った近所のヨーカドーにはミネラルウォーターが大量にあったけどまた消えそうだな@横浜
230名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:56:26.14 ID:ZzlgWapY0
>>119
俺もこの先予想したら買占めは正解に思ってる
東京はものがあるんだから〜とか上司もぶつぶついってるけど
今後はほんとにどうなるかわかんねえし
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:28.69 ID:lT6uu/w90
スレ伸びすぎ、落ち着け
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:56:28.48 ID:iz81V7f30
煮沸しても浄水器を使っても除去不可こんな重大な情報を混乱するからと隠す政府
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:56:28.74 ID:U1VQDw9t0
もともと飲めるの?
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:56:29.69 ID:IyNx4Cx50
>>194
放射線は耐性を備える細胞を含めて体中の細胞の染色体をズタズタにしてくれます
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:29.47 ID:xIKBlqsX0
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:30.11 ID:Q+w84tAO0
30代〜はぶっちゃけ影響なし。
0歳〜10代後半までは、影響大。
成人男性の50倍くらい。

成長にはヨウ素が欠かせないんで、体が必要以上に取り込んじゃうんだわ。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:30.31 ID:WYl+WEEV0
くっだらねー気にすんなよ
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:56:31.02 ID:87w+Qab80
>>162
まじやめろって。ペットボトルでおーいお茶でも買ってこい。わざわざ自分から癌になりにいくな
239名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:56:32.08 ID:O2nelD+j0
ぱったりと放射線の数値言わなくなったな
みんな不安なんだから毎日言えよ
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:56:34.68 ID:ZiYr2bxa0
どう判断すればいいんだよw
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:56:35.40 ID:FCt76C4m0
(^p^)「なかまがふえるますwww」
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:56:38.19 ID:yKFF1gNf0
>>114
ググッたらロクな事書かれてなくてワロタw
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:56:39.51 ID:3oucYb6R0
東京いよいよやばくなってきたな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:41.53 ID:J/Ssq0Pg0
ミュータントタートルズになれるチャンスだぞ
飲め飲め
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:56:41.90 ID:oBeJIW+b0
あれ 首都圏で100ベクレル超えてるとこなくね?
>>1大丈夫か?
246 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/21(月) 22:56:42.24 ID:esiw3iF/0 BE:65232454-PLT(12001)
水買い占めてた奴大正解でした
ってことになんのか?
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:56:46.58 ID:gJPhWvdX0
炊飯まではミネラル水だとして
洗濯とか水道無いとヤバいっしょ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:56:46.62 ID:kG8Au4i70
トンキン人の異常性が増すだろうな
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:56:48.52 ID:3iq4cd6F0
>>107
蛇口からうどんだしが出てくる県最強
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:56:48.51 ID:MkvsMtxN0
いつこの基準越えるかな
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:56:48.82 ID:Q//DmQq00
これ浄水器とか煮沸させれば平気って思うバカが多発しそうで怖いわ
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:56:49.20 ID:fs1u5vKS0
体内被曝で放射線24時間営業
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:56:50.99 ID:ZVC+BXus0
こうなったら有料でもいい。関西の水道水を配布してほしい・・・。
といっても、今は水を配布するための車両が東北に出払っているのか。
水質の情報とか、重要なお知らせが1日遅れで届くから嫌になるなあ。
まさか予測出来なかった事態とは言わせないぞ。
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:56:51.35 ID:iz5RygF40
>>79 >>144

 三国コカ・コーラ、倉庫2カ所被災 関東で品薄の可能性
 http://www.asahi.com/business/update/0314/TKY201103140415.html
255名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:56:51.59 ID:jNwCDDfe0
安全厨には慰謝料なしでいいよ
安全だって言ってるんだから
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:56:52.30 ID:oI51QEytP
母乳で乗り切れ
257名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:56:53.11 ID:GElZ2dp+O
もし蓄積されるなら若人も気をつけた方が良いね
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:56:53.18 ID:mjiei0VT0
傲慢トンキンに天罰の巻
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:56:54.87 ID:HjnZqyAn0
東京一極集中のツケだな
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:56:57.94 ID:ZicPRQ0G0
東京はまだ余裕だな
20日現在で1kgあたり2.93ベクレル

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
261名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:57:00.08 ID:SODCpnP00
命より大切なものはないだろ
逃げろよ
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:57:00.20 ID:iSw1TLe20
Fallout New Tokio
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:57:03.80 ID:g0DjmlMN0
次第に安全厨が問題先送り厨になりつつあるなぁ
大失敗するプロジェクトの前兆に似たものを感じる
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:57:07.15 ID:cXwLX17H0
ラドン温泉の湯となにが違うの?

向こうの方が放射性高そうだけど
265名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:57:12.00 ID:4p4kFJ2NO
安全厨に聞きたいんだけど…




どこが安全なの?(´・ω・`)
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:57:13.80 ID:PomUH68QO
ただちに
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:57:15.96 ID:ZrQum4SY0
東京から南はまだまだいける
いけるけれど、必死に飲む必要はないなw
268名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:57:17.12 ID:PjV5l/Ok0
沸騰させれば何とかなるなら原発に水まく必要ない
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:57:17.23 ID:UK2VapYn0
神奈川西部余裕
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:57:18.77 ID:IyNx4Cx50
お水飲みに来いよ
大阪も水道水美味いよ
271名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:57:20.88 ID:DwKWfd+o0
今日も地下水がうまい!
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:57:24.72 ID:PZZgnBJnP
(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
     イケヌマイレブン
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:57:27.15 ID:8ZddLf0a0
こども手当もらえなくなっちゃうから必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:57:27.38 ID:GfEl8dna0
あー早稲田行きたかったなあ

東京の大学が無理ならオススメどこよ
エリート速民なら穴場教えてくれるよな
275名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 22:57:27.66 ID:57LTevl80
西浩紀さんが何か言ってる
http://twitter.com/hazuma/status/49768039494856704
276名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:57:29.36 ID:tQBEEwEd0
東京人はデビルマンになってしまうのか
よかったなーおい
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:57:31.72 ID:WPskXo8S0
99ベクレルならいいのかwww

よかったなトンキン!
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:57:33.76 ID:d0JMtUEf0
都会人はカッペと違って水道の水なんてのまねーよ!
って言ってた奴等は風呂とか洗濯の水もペットボトルから注いでるのかなw
279名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:57:38.53 ID:4ZI7y5Qa0
20代とかそれ以下の若いやつは控えとけ
40代以上なら大した影響はない
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:57:39.78 ID:gJPhWvdX0
浄水器で
防げるよね?
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:57:40.38 ID:rda+4345P
>>214
今のうちにボトルにためとけよ、情報が出てから捨てるか決めろ
悪化して本格的にのめない状態になったらやばいだろ
282関西安全すぎワロタw(長屋):2011/03/21(月) 22:57:41.29 ID:/h+9wFYA0
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/kihon_mondai/shijo_kankyo/2th/s2th-sankohontai.pdf
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
    ..└──────┘   └─────┴───┴──┘
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:57:41.92 ID:0UtblA9H0
気にせず飲んでる
気にしたらいくら買い占めても足りないし
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:57:42.24 ID:enSErihE0
安全厨大人気
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:57:43.79 ID:/WjK+bb90
朝鮮人毒井戸ネタでわらってたあの頃が懐かしいぜ
リスクぱねぇな原発は
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:57:43.57 ID:XjIMVCCZ0
ブリタでも濾過できない?
287名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:57:47.54 ID:XvM/BoBl0
買占めずっと続きそうだな
頑張れよ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:57:49.98 ID:kXb5wqxu0
首都圏で100ベクレルを超えた水道水が検知されたソースどこにあるんだ?
誰か教えて
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:57:53.21 ID:3fIJOQPm0
南アルプスの天然水も森の水だよりも採水地山梨じゃねーかw

やっぱ地元の六甲のおいしい水最強だな
関東人は山梨の水飲んどけよ
マジで迷惑なんだよ
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:57:55.04 ID:59vTcLwA0
東京の値はどこでみれるの?
291名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:57:57.28 ID:hn1CZxB20
別に東京じゃないけど、100ベクレル越えてるか超えてないかなんて
一般家庭としてはどうやれば分かるんだよ?w

ただ、食品衛生法で300なら、お前らが今すぐ心配する話じゃないだろ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:58:03.29 ID:pWiEqT8s0
なぁにかえって免疫力がつく
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:58:05.24 ID:Fq5VUUQh0
100超えたなんて誰も言ってない
台風のヒル
294名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 22:58:06.98 ID:q49R3AyoO
あー逃げてー。。
295名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:58:07.12 ID:XFFXxAZO0
もう人の住む場所じゃないな
296名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/21(月) 22:58:06.81 ID:+7+B4xE+0
猿の惑星で放射能によりミュウタントが大量に発生Ωマンがソイレントグリーンに
なるんだな。
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:58:08.81 ID:DXDeIXZr0
海外だと水道水が飲用に使えないとこはザラだしそれほど騒ぐ必要もないような気がしてきた
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:58:09.17 ID:B6/1nPDm0
トンキン内部被曝きたか・・・!
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:58:10.29 ID:j1YT4AEj0
てかめっちゃ食器の洗い物したんだが



この食器でメシ食ったら死ぬの?
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:58:11.56 ID:rcgAzit00
>>48
ただでさえ独居老人相手に浄水器の強引セールスが問題になってるのに・・・
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:58:12.34 ID:J/Ssq0Pg0
>>260
着実に上がってるじゃねえか糞ワロタ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:58:14.65 ID:DIvi85D20
RADアウェイ の開発を
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:58:14.95 ID:L+Rf/CNIP
こりゃ結構なパニックになるな
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:58:14.87 ID:1/qxKy5RO
ミネラルウォーターで洗濯や洗い物する日がくるとは
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:58:15.41 ID:5e0X+IO80
放射性物質ってそんな微粒子なのか
マスクして歩くとか意味ねーじゃん
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:58:17.28 ID:onlZrk9Q0
沸騰させれば大丈夫だろ なんとなく
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:58:18.00 ID:XYaoJQAp0
>>25でもヤムチャなんだろ?wヤッベーな
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:58:24.10 ID:P2QjsCb+0
やーい!トンキンのウンコたれ〜♪
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:58:29.80 ID:aHpZZum30
飲ませたら池沼になるんだよなw
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:58:29.91 ID:qgGIs1/N0
どーすんだよ
ミネラルウォーターで作るの?
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:58:30.75 ID:izehyFTg0
煮沸すりゃいいだろ
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:58:31.78 ID:XrgQ1bzcO
歯磨きもしちゃまずいの?
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:58:34.10 ID:/h+9wFYA0
煮沸しても意味ないだろ。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:58:34.81 ID:D91ZcTJG0
これ知らずに飲ませ続けるやついるぞ・・・
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:58:38.47 ID:W5hFMBkf0
もう東北に帰ろうかな・・・
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:58:40.88 ID:/6IV4tS40
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
317名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:58:43.68 ID:8KekKvlPO
どうやって測るんだよ!
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:58:44.61 ID:yKFF1gNf0
>>280
少なくとも水道局のろ過システムはすり抜けてる。
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:58:45.92 ID:pKigzrlC0
ベクレル、シーベルト、CPM
320名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:58:47.63 ID:yWc1ejI20
ハハッ!ゲイリー!
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:58:48.41 ID:gJPhWvdX0
>>299
放射性物質が付着してたらヤバい
322名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:58:48.44 ID:ybvkyEC/0
セシウム水て煮詰めたら濃縮できるもんなんかな
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:58:52.33 ID:ZrQum4SY0
いま気にしてたら、スーパーで食材買うことも不可能だぞ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:58:53.63 ID:8e0hIrqw0
ぶーwwww
直ちに影響はないはどうしたwww
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:58:58.75 ID:C4L8MK150
>>260
じゃあ1はなによ?風説の流布になるの?
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:58:59.43 ID:MibV5sWx0
ミネラルウォーターを買ったら領収書を貰え!!!

後日、東電と政府に請求しないとね。
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:59:00.69 ID:8mm9cnMJi
>>68
半減期わかってるの?生物的半減期考えても3ヶ月程で、でもこれ摂取するのは毎日の事でしょ
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:59:02.88 ID:b6N+lNTP0 BE:383191834-2BP(3765)

乳児とか弱者ですって感じに甘えんじゃねぇ死ね
329名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/21(月) 22:59:03.97 ID:gWKfIT+fO
乳児が吸収しやすいというより、本当は300越えてんじゃねーの?
330名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:59:05.95 ID:5Qgy0hLQ0
これって浄水器でも取り除けないの?
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:59:09.36 ID:tSFTZB1D0
>>37
宮崎土人最低だな
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:59:10.12 ID:3oucYb6R0
ああ粉ミルクとか飲めなくなるのか…
それは大変だろうなあ
333名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:59:10.55 ID:fBXipkiHO
ギギギ・・・
334名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 22:59:15.35 ID:UL7D23Xp0
東京都水道局のページではほとんど0ベクレルじゃねえか
混乱煽るようなスレタイにすんなよ
335名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/21(月) 22:59:16.79 ID:82WS+0fCO
ギャル系の母さんとか
絶対飲ませるだろ



どうすんだよ日本
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:19.64 ID:gJPhWvdX0
洗濯した服とか
1日中着てるんだぜ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:59:21.64 ID:WYl+WEEV0
クリンスイなめんな!
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:23.99 ID:3iq4cd6F0
>>177
もしかして蒸留したらいいんじゃね
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:59:24.61 ID:87w+Qab80
>>236
微量の放射性ヨウ素の影響は40才前後までは影響あるよ。40歳以降は影響なし。
もちろん大量であれば40才以降にも影響する
>>307
それはプルトニウムがフリーザ級だからで、戦闘力5の俺らにはヤムチャですら強敵と考えてくれ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:59:25.51 ID:yY7e0uFa0
こりゃ東京やばいな福島に帰ろうか
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:59:26.06 ID:usy98S/F0
どこぞに売ってるやっすいミネラルウォーター今のうちに買えばいいんだろ?
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:59:26.46 ID:tcNRs5zUP
気持ちわる…
よく住めるわマジで
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:59:26.91 ID:vOiZdFUs0
被害はどんどん広がりんぐ
これからだよ
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:59:28.21 ID:AqQv/q+oP
>>1
なんかスレタイ捏造があたり前になってるな
345名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:59:28.63 ID:HxIlnmbkO
ミネラルウォーター風呂はじまったな
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:59:29.37 ID:fMhSGasQ0
>>162
もうやられてるじゃねーか
347名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:59:30.01 ID:zvPRfU2MO
>>264
お前さんはラドン温泉の湯を毎日飲むのか?
赤ん坊の粉ミルク作るか?
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:59:30.37 ID:QYuIPY3u0
日本の水は怖くて飲めない
クリスタルガイザー最強伝説
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:34.23 ID:jGU0p1a20
赤ちゃんだってよ、聞いたかよ
随分かわいらしい言葉使うじゃねぇか、ニュー速民の癖によ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:59:36.06 ID:J/Ssq0Pg0
>>306
自宅で原発ができるな
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:59:39.75 ID:Q6LLGB5N0

どこの水道水が超えたんだよ
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:59:43.96 ID:yKFF1gNf0
煮沸はむしろ放射性物質の濃度が高まるだろ。
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/03/21(月) 22:59:46.30 ID:gb4BWCU00
母乳で良いじゃん。
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:59:51.18 ID:ehJlDrQT0
水道水に含まれるとか最悪なパターンだな
俺も怖くて料理すらする気にならんわ
気にするだけ無駄ってわかってるけど気にせずにはいられない
355名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:59:53.12 ID:qy/xxEk00
>>12
家庭用の浄水機で、浄化できるかっつーのw
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:54.83 ID:3fIJOQPm0
雨降ってるししばらくたてばトンキン直撃だろ
焦るなよ
安全厨ども
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:55.30 ID:ybvkyEC/0
sankeiは除染できるって書いたよね 責任取らないと
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:59:56.92 ID:gJPhWvdX0
何度以上に沸かせばおk?
359名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:59:58.44 ID:PjV5l/Ok0
トンキンはご飯を炊くときや料理をするときにミネラルウォーター使うのか?
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:59:59.47 ID:5nYBDN2Y0
これマジで不味いだろ。

妊婦や乳幼児は関東脱出しなきゃ生きていけないって事じゃん。
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:59:59.90 ID:U9RZnbj10
>>272
12人いる!
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:00:02.46 ID:fhCh676o0
>>297
日本の安全神話が崩壊してんだよ
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:00:02.33 ID:xuLha+ib0
かゆ・・・うま・・・
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:00:02.96 ID:2LyDyyDJ0
地味にヤバイことになってんな・・・・
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:00:03.73 ID:kMX6wC8t0
ちなみに現時点ではぜんぜん大丈夫だからな
情弱煽られるなよバカ
366名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/21(月) 23:00:04.21 ID:COgPl3OSO
待機児童問題が解決するよね
367名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:00:05.38 ID:79C5IyF00
味はどうせ同じ消毒臭いから大してかわらんだろ
368名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:00:05.32 ID:40l4DPJIO
つーか都内の水は元々廃棄物汚染されてる濁り水から、どっちにしろ誰も飲んでねーだろw
369名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:00:06.21 ID:86GqWAM50
安全厨ですけど東の奴らのことなんて知らない
大事なのは自分が直接的な危機にさらされるかどうか
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:00:07.98 ID:amiwdJW7O
俺は栃木県南在住だけど、家族皆飲食物に使ってるよ


井戸水なんだけどね
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:00:07.72 ID:J3Znrmnd0 BE:1629885874-2BP(1237)

はいはい安全安全w
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:00:07.99 ID:o/HhBj3+0
雨で放射性物質がどんどん水源に向かってるのにどうにもならんよ

なんで予期できたのに政府はペットボトルや水筒にありったけ水貯めておくとか指示しなかったんだ?

パニックが怖いから見殺しっすか
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:00:10.35 ID:FCt76C4m0
>>272
(^q^)「ひとりかずがおおいれすw」
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:00:12.64 ID:NCA9WMMl0
相当やばいやん
全然安全やないやん
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:00:15.57 ID:+kNHnOjQ0
お前らほんとスレタイしか読まないのな
どこに首都圏って書いてあるんだよ
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:00:16.07 ID:K2j4Sc4v0
水ぐらいちゃんと買えよ
東京だとここらへんがオススメ
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/campaign/hanbai.html
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:21.43 ID:j1YT4AEj0
お茶作ってるわ


飲んじゃダメ?
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:00:24.09 ID:ZVC+BXus0
>>186
確かに水は売ってるけど、お1人様1本とかだぞ。(500mlペットボトルでも1本限定)
どう考えても足りないよ。赤ん坊かかえてあちこち買い歩くわけにもいかないだろうし。
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:00:26.95 ID:ekZVEdvcO
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ
赤ん坊やガキは死んどけwwwwwwwwwwww
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:28.62 ID:z3gWdEbkP
気にせず飲むしか無い
どっちにしろ、外食や弁当無しで生きていけるわけないんだから
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:00:28.81 ID:XXXsGMO00
トンキン人、ツルピカドーーーーンw
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:00:28.87 ID:iSw1TLe20
この先悪化してくだろうから、今のうちに溜めておいた方が良いんじゃねーの
まあ飲んだところで影響がでるのは何十年も先だろうから気にしないってのもアリか
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:00:31.20 ID:hhNDCz1E0
ソースに首都圏の水道水って書いてないけど?どこに書いてあるの?
384名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 23:00:33.33 ID:X2DaTTAL0
スレタイ捏造とスレタイしかみない民なんとかしろよ
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:00:33.63 ID:WPskXo8S0

・なるべく外出は控えてください。
・放射性ヨウ素100ベクレル超の水は飲まないでください。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・配給の予定はありません。
・エアコンのスイッチは切って節電に努めましょう。
・計画停電にご協力ください。
・直ちに健康被害は出ません。

♪ n__n _    n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'     
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )  
. ~`'  :/ :O:  `^(7
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:00:36.48 ID:n2mF6WPL0
>>1
これは悪質なスレタイ
通報しといたから
387名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 23:00:36.79 ID:4ZI7y5Qa0
>>260
なんだ全然大丈夫じゃん
日経は扇動マスゴミだから仕方ないか
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:00:38.25 ID:IfJ2WAzk0
水道水に、硫酸と過酸化水素を入れてふたの無い鍋等で煮沸すると、
ヨウ素は水から出て行って無くなるはず

ただ煮沸するだけでは駄目で、ちゃんと硫酸と過酸化水素入れて煮沸すれば、ヨウ素抜きができるとおもう
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:00:39.01 ID:aHpZZum30
赤ちゃんや妊婦が飲んじゃいけない水をお前らは飲むの?
あとでどうなっても知らないぜw
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:00:39.71 ID:pA7YhQWI0
吉野家で食ってもどこで食ってもアウトだからなお前等
外食産業と食品工場は完全死亡だが政府が安全主張して癌大量発生(その頃民主はありません)
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:00:43.38 ID:mXMfnrVr0
逃げた奴は正解だったな
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:00:49.09 ID:Ii2iT2L1P
ピカ廚げんきでちゅ〜
393名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 23:00:50.66 ID:uqQifPkdP
国は乳幼児や妊婦がいる世帯にミネラルウォーター配布でもしないとダメだろ
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:00:50.59 ID:ZrQum4SY0
>>1の元記事は、ただの注意分であって、どこでこれが検出されたとは書いてなくね?
で、実際に検出されたのは、福島のとある村じゃなかったっけ?さっきNHKでやってた。
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:00:51.70 ID:P2QjsCb+0
やーい!トンキンのウンコたれ〜♪
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:52.87 ID:MTUox7MS0
伝説の呂布
397名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 23:00:53.23 ID:GElZ2dp+O
授業のプールも中止になるかな?
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:00:54.35 ID:C4L8MK150
まぁめんどくせーから超えたら教えろよバカ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:54.76 ID:Fde0Og0r0
危険ってことにならないようにどんどん基準を押し上げてる
危険性を認めざるを得なくなった時にはもう手遅れってことになるぞ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:54.82 ID:fMhSGasQ0
>>281
そうじゃねーよ
業者がカップ麺をつくるのにこの水を使うって言ってんだよw
401名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:00:55.34 ID:43IxTHlBO
粉ミルクが飲めないなら母乳を飲めばいいじゃない
402名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:00:55.85 ID:hlbSIIv50
風呂やシャワーの水にも、これくらいあるってことじゃん

アパートの水タンクなんかに濃縮しかねんな
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:00:58.49 ID:N2h2Gqig0
404名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:00:59.65 ID:6b6wLwfd0
日経か
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:01:00.92 ID:clVjhduF0
今のところ100ベクレル超えてるのは福島だけでしょ
http://eq.yahoo.co.jp/
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:02.63 ID:hQZvErdp0
407名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 23:01:02.94 ID:9tFWkPxE0
もう超えたのかと思ったじゃないか。>>1は不必要な不安をあおるなよ。
408名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 23:01:03.44 ID:0enmeANd0
毎日水ガバガバ飲んでるんだけど
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:01:04.01 ID:MSzmFw2QO
被災地に物資届かない云々濡れ衣着せられてた買い占め厨だがこの度大勝利確定。
そして余裕こいて買い占め不参加の俺大敗北。
嫁を嫁実家に疎開させるしかないかも。
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:01:04.07 ID:enSErihE0
>>353
母親が水道水がぶ飲みしてたらアウツ!
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:01:06.34 ID:vOiZdFUs0
まずくて放置してある大量のコントレックスが活躍するときがきた
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:01:10.81 ID:P7CkbPVD0
飲むなと言われたって買占めしてない家庭は困るだろ。
母子手帳持参でミネラルウォーター引き渡すようにしろ。
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:01:15.17 ID:HPu7IGLi0
まず水攻めが来るんだな
大気中に飛散する放射性物質が10倍になろうが大したことない、と言っても、水禁止されたらどうにもならないじゃん
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:18.65 ID:j1YT4AEj0
貧乏だから水買うとか嫌なんだけど

 
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:21.91 ID:Q+w84tAO0
>>1
悪質だな、お前。
416名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:01:22.76 ID:rda+4345P
>>275
西さんは今どこにいるの?
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:01:22.63 ID:H5PlduK/0
子供の頃から障害もってる俺みたいな人間がふえるのかな・・・
418名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:01:23.58 ID:1/qxKy5RO
放射能含んでるんなら少しずつ遺伝子壊してくんだよな。
こりゃ大量に池沼が産まれそうだ
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:01:24.24 ID:HjnZqyAn0
子ども手当(笑)
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:01:26.28 ID:kMX6wC8t0
>>318
どこのろ過システムすり抜けたの?
なんで既成事実みたいに語っちゃってるの?

馬鹿なの?
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:01:26.83 ID:LTKYCp5h0
おいおい、記者
こんな扇動スレタイつけると、下手するとお前も危険厨と同様に後日逮捕されるかもしれんぞ
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:01:28.00 ID:Q6LLGB5N0
>>260
まだカスじゃねえか
>>1は死ね
423名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 23:01:27.85 ID:UL7D23Xp0
風評被害を意図するような噂流したやつは罰せられるような法律ないの
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:01:27.98 ID:qss0aq1Z0
「もしもこれから超えたら」っていう事前通知でしょ
今超えてるわけじゃねえ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:28.21 ID:qFIsEGB60
かえって免疫が↓
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:28.77 ID:hSKoJHpm0
東京はまだ全然余裕ジャン
つーか炊飯全部ミネラルウォーターの生活なんて考えられんし
427名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 23:01:32.00 ID:bCJyd4tG0
これからもっと増えてくから
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:01:32.56 ID:QYuIPY3u0
>>378
今日の時点で?
普通に売られてて拍子抜けしたぞ
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:01:32.97 ID:IyNx4Cx50
急性障害は毛や腸に出る
毛が抜けだしたりウンコに血が混じり出したりしたらアウト
覚えておいてね
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:34.20 ID:5ldQJ+fv0
一体なんシューベルト浴びるとゾンビになんだよ!!!!!!!
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:01:38.74 ID:aHMa8szZ0
水道水沸かしたウーロン茶飲みまくるんだが
大丈夫だろうか
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:01:39.60 ID:8HRyM2Ya0
で、100ベクレル超の水ってどこにあるの?
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:01:41.20 ID:5g1l92q/0
>>1
首都圏の水道水がだめなんてどこに書いてあるの?
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:01:42.72 ID:6HB0xPxf0
>>421
+に帰れカス
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:01:42.98 ID:XZwg6shT0 BE:426705252-2BP(3010)

あーこういうのが売れる予感がする・・・・
家庭用磁気活水器
http://www32.ocn.ne.jp/~kkomatsu/index2.html

もちろん詐欺だから気を付けくれ
436名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 23:01:43.52 ID:YbcamR2T0
>>281
>>214は今後工場でカップラーメンを製造する過程で東京の水道水を利用することを言っているのだろう
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/03/21(月) 23:01:45.70 ID:gb4BWCU00
>>358
2500度らしい。
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:01:46.18 ID:fMhSGasQ0
>>388
で、その水は安全なんすか?
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:01:48.37 ID:8mm9cnMJi
>>157
>>166
東京タワーのお土産には水道水つめたペットボトルまであるんだよ
外ではミネラルウォーター買う人多いけど家で飲むコーヒーとかは浄水器通す程度じゃないかな
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:01:51.51 ID:4q86YJmY0
全力で買い占めるわ
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:01:56.50 ID:87w+Qab80
>>377
おまいが40過ぎなら気にせずのめ。若いならやめとけ
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:01:58.78 ID:WPskXo8S0
>>391
つか、こんな罰ゲームに参加するほうが頭おかしいw
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:02:01.53 ID:ybvkyEC/0
銭湯が人工セシウム温泉に
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:02:03.71 ID:yKFF1gNf0
>>420
検査してるのは蛇口から出た水。
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:02:03.73 ID:N7pZkMHt0
>>18
軍事用のきれいな水(4)=ガラスピッチャー(2),汚れた水(5),手術用チューブ(1)
※要Survivalスキル50
446名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:02:04.04 ID:ZZtagbh30
よっしゃーーー!!特に根拠はないけど
多分安心だ!!!危険厨ブギャーーーwwwwww
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:02:05.22 ID:oBjtRvSx0
今現在首都圏の水道水からはどれくらいの放射性ヨウ素が検出されてるんだ?
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:02:06.15 ID:RtWTJmOQ0 BE:340171968-PLT(18001)
沸騰させれば大丈夫だよね?
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:02:07.03 ID:1n3uizPb0
母乳も濃縮されるんじゃね
450名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 23:02:09.22 ID:xxJDhVEP0
やっぱり政府の発表は信用できなかったか。
水の買占めに走った首都圏の住民達は大正解だな。
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:02:11.39 ID:bvVBHIsx0
このスレタイどうなん
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:02:12.82 ID:clVjhduF0
>>325
>>1が福島を首都圏だと思ったのでは?
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:02:15.50 ID:rda+4345P
>>400
カップめんだけの問題じゃないので大丈夫だ、ただちには問題がない
454名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/21(月) 23:02:18.97 ID:unWSAOENO
>>1
御愁傷様です
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:02:19.22 ID:N9/FgR4S0
あかちゃん涙目www
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:02:20.72 ID:gJPhWvdX0
>>431
沸かせば大丈夫でしょ
さすがに
457名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 23:02:21.68 ID:HX+BZ3ur0
wwwwwwwwwww
富山にこいよwwwww
458名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:02:21.55 ID:+PxmVkrn0
うわっ!被曝者こっちに来んな
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:02:22.63 ID:qy/xxEk00
買い占め大成功とか言ってるトンキン主婦は
何年持久戦やるつもりだ?

庭に小屋を建てて、中が満杯になるほど
水とカップ麺を買い占めるのか?
460名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 23:02:24.51 ID:Tjm+6hAGO
都道府県て書いてるじゃん
都は日本でどこにあるんでちゅか〜?
461名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:02:25.35 ID:PjV5l/Ok0
外食産業がミネラルウォーターで料理してると思うか?
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:02:25.82 ID:goX7Vsmp0
もともと東京の水自体がヤバかったったオチだろ
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:02:26.16 ID:Fq5VUUQh0
>>385
AAも省エネか
464名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:02:27.54 ID:Z4E3QHzf0
原発が収束しない限り、まだまだ数値は上がるからな
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:02:27.36 ID:kR6XR0Em0
これからトンキンのリア充カップルに奇形児赤ちゃんが誕生するのか。胸熱。
466名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:02:27.64 ID:6b6wLwfd0
>>1
お前逮捕だわ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:02:27.62 ID:CLhfrmwe0 BE:203742476-2BP(844)

俺が水と飲み物の判断ルール作った。
ベクレルに0.02をかければマイクロシーベルトになるぞ!
http://ady.sblo.jp/article/43942962.html
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:02:28.49 ID:XUkIrXxz0
>>405
山口県wwww
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:02:32.01 ID:ZrQum4SY0
>>452
さすがにそれはないだろw
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:02:32.39 ID:3fIJOQPm0
まーた安全厨の筆頭リア充が逃げ惑っているのか
安心しろ
まだ超えてないぞ。超えてないからただちに影響はない
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:02:33.12 ID:j1YT4AEj0
>>441
40過ぎてν速やってる奴なんていねえだろ
472名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 23:02:35.13 ID:hs8CkzW0O
実際小さい子供いる家庭にとったら大問題旦那だけ残してすぐ関西に逃げるべき
473名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:02:34.58 ID:4cvvQUCjO
母ちゃんの母乳にも放射線物質が含まれるんじゃねーの?
終わってる
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:02:36.22 ID:j8IOZruQ0
おまえらだまって水道水を煮沸して飲んでろ
とりあえず煮立てればどうにかなる
475名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:02:36.09 ID:57iXXfJnO
ミネラルウォーター売ってない
母子手帳見せたら買えるとかにしてほしい。。
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:02:37.57 ID:C4L8MK150
ちゃんと中尾と中尾の家族も逮捕しろよ、政府。
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:02:37.98 ID:9FC6kiHP0
沸騰すればとか本当に低学歴だらけだなこの板は
478名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 23:02:41.23 ID:c9nZhX2O0
今まで疑問に思ってたけどなんで原子力稼働の電気自動車つくられないの?技術的には可能のはず
これさえあれば給油、給電不要の夢の車ができるのに
479名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:02:42.39 ID:ZK3piFWqO
>>275
こいつうぜぇ
480名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 23:02:44.15 ID:NuQ2Ervj0
直ちに健康に影響のあるレベルじゃないだろ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:02:44.76 ID:DMg2cW1d0
放射能入りの水たくさん摂れば買い占めに走るような民度の低いトンキン人も少しはマシになるかもな
482名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 23:02:45.39 ID:uqQifPkdP
>>394
関東の水道水の放射能量はグングン上がってるし、この雨で一気に跳ね上がること確定だから間違いとも言えない
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:02:46.00 ID:59vTcLwA0
文科省で毎日チェックはじめてた・・・。
http://njeq.s3.amazonaws.com/files/110321water_1300.pdf

東京orz
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:02:46.83 ID:IyNx4Cx50
ちょっと蛇口ひねって水ガブ飲みしてくるわノシ
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:02:51.72 ID:5g1l92q/0
>乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。

都道府県は首都圏か?
首都圏なんて表現どこにもないんですが
ちょっと悪質すぎませんか?
通報した方がいいかと
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:02:51.81 ID:oUv7Zstc0
困るのはガン発症の因果性を立証するのが困難だという事
ガンは時間をかけて発生するから東電の認めないもの勝ち
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:02:54.14 ID:hqq3cbgJO
>>429
お前なかなかのクズだな
488名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 23:02:55.87 ID:6sSNQr000
きにすんな
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:02:55.94 ID:RgzZTYnP0
>>353
母親が水道水飲むと同じだろ

妊婦、乳幼児、その母親

これからは安全に安全を見たほうがいい

ただちになんて信じずに
490名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:02:57.43 ID:qKyA14Ks0
だから水を買っておけと
水が汚れてたら飲用はおろか
料理、食器の洗浄、歯磨き、風呂、洗濯はできない

外食も何らかの過程で水を使うし外食も全滅
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:02:58.68 ID:jML0PlYrP
何処行ってもミネラルウォーター売ってないんだが。
買い占め厨大勝利か?これ。
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:03:03.14 ID:ocK0+B+j0
トンキンはガブガブ水道飲めやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:03:03.96 ID:Ii2iT2L1P
プルトニウムなら100ベクレルとか関係ねぇから
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:03:05.90 ID:hlbSIIv50
>>456
アホがいるww
沸かしたら濃縮されるだけだぞ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:06.24 ID:2VW4N2mh0
東京だが、カルピスにして飲めばOKってこと?
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:03:07.16 ID:Bs9JyqxJO
妊娠したかったんだけどもう子供は無理かなぁ
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:03:07.74 ID:5SvfAJA/0
海外で報道されている様に「日本人は我慢強い」のではなく、「危機感が足りない」だけのような気がしてきた。
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:03:15.88 ID:/vM7vYPMi
東電の賠償金が青天井になったなwww
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:03:16.15 ID:Q6LLGB5N0
>>447
東京は2.93Bq
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:03:16.92 ID:iIAc+Pco0
危険厨で煽ってた俺もまさか飲めない程になるとは思わなかったわ。
まあかえって免疫がついていいだろ
501名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:03:17.35 ID:r2Z4qBXm0
べクレルとかよくわかんねーよ シーベルトにかえれないのか?
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:03:22.17 ID:zs1yAHtY0
これからは風呂も歯磨きも洗濯もミネラルウォーター使うのか
大変だな
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:03:22.92 ID:Z9vBx/CP0
通報するか
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:03:27.10 ID:rda+4345P
>>369
パニックになってなだれ込んできた安全厨を排斥し
元の社会を維持するのが僕らの役目だ
そうならないためにも考える材料をしっかり与えているのが危険厨
505名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:03:27.23 ID:86GqWAM50
この水飲み続けてたら種なしツルッパゲになりそうだなw
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:28.53 ID:Q+w84tAO0
10代〜20代は、特に注意しておけよ。
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:03:29.99 ID:GnxnWKWhP
濾過は無理だとして、蒸溜も無理?
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:03:31.89 ID:gJPhWvdX0
2,3日置いとけば放射能成分が飛ぶんだよね?
509名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 23:03:34.57 ID:F6ZixxIy0
安全厨のせいで、水飲んだ奴がたくさんいるんだろうな
安全厨のせいで被害がどんどん拡大していく
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:03:39.23 ID:kMX6wC8t0
>>444
だからなんで既成事実みたいに語っちゃってるの?
どこの蛇口から出た水の話なの?

もしかして本格的に馬鹿なのかお前
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:03:39.82 ID:06ARwcDs0
まさに外道 
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:03:42.85 ID:8xr4z/fY0
で、どの同位体なんだ?
129と123では別物だろ?
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:46.21 ID:MGOvtafD0
おっさんの俺大勝利
最近腰痛が調子いい気もする
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:03:46.38 ID:8HRyM2Ya0
トルマリンの玉を一時間入れておけばきっと…!
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:03:46.39 ID:lsK7PbUz0
東京って不便な街なんだなー
516名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:03:46.69 ID:EJNWcpAl0
痔持ちなんで、茶より白湯のほうがいいって聞いて以来1年ほど水道水沸かして飲んでるわ
まぁこっちは大丈夫だろうけど
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:50.15 ID:mZQ008hU0
米やカップめんをミネラルウォーターって非現実的だろ
料理で水を使いすぎる・・・死ね東電
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:50.87 ID:P+4BfUsj0
おんぎゃあああああああああああwwwwwwwwwwww
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:03:52.44 ID:RecAFrUF0
煮れ
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:03:52.37 ID:WvRLopmg0
>>224
ちなみにこれが21日21時(日本時間)
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/n/kanasoku/201103201638540d4.jpg
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:03:52.96 ID:7eLcTVtg0
('A`)セシウムスイ ウメー
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:03:55.68 ID:EnMY7XsP0
水飲んだら赤ん坊がヤバイレベルとかどこの中国だよwwww
え?日本?
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:03:55.58 ID:rQqtgyLZ0
痛風の呂布で通報しといたわ
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:03:55.65 ID:pjRMtn/w0
関西の水は大丈夫なので、関西で製造された水・お茶を飲めばいいだけ。
525名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:03:56.19 ID:tDwYtUCL0
気にするな
ニートは別にいいと思うが
何日も風呂に入らないことなんてできないだろ?
それに気にしてたら洗濯もできないだろ
臭い体臭撒き散らしてホームレスと区別つかないようになったら
それこそ人生終了だろwww

526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:03:56.25 ID:QXBtkgKT0
水道水がダメなら、牛乳を飲ませれば良いんじゃね?
527名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:03:56.93 ID:fQ200gsH0
>>503
びびりすぎワロタ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:58.21 ID:sl4lX5tx0
>>405
福島と計測不能の宮城除いた東北で不検出ってやっぱ風の影響強いんだな
529名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:03:57.85 ID:NsT7BZw3O
>>478
事故れば被爆間違いない夢の車だな
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:59.39 ID:oVxc62U00
奇形大国日本か
胸厚
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:59.80 ID:2VW4N2mh0
>>483
新潟っっっっっっっっっっっっっっっっw
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:04:00.14 ID:RKNDzeOmP
これって女子供は東日本から避難しろってことでしょ

どうすんだよ
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:04:00.65 ID:RJpma8Y60
家も電気もない燃料もないうえに水も飲めなくなるのか
ふぐすま大変だな、がんばれよ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:03.90 ID:jC23ynBj0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´   ⌒  ⌒  ヾ三三}       ,'  _  。  _ V三三ミli
  !   (・ )` ´( ・)  レ⌒'ソ       l  ,-・‐  ‐・-   ヾ三三リ
.  :,    (__人_)   、__ノ       l    ー'  'ー-   `゙  )
  ヽ    |┬|     /         ヽ  (__人__)     厂
   ` ー-..`ー'_ /           ` .._`ー'     /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

         ♪ 楽しい〜    仲間が ♪

\ ポ / \ ポ / \ ポ / \ ポ / \ 〜 / \ ン /
/|       /|      /|      /|      ./|     ./|
|/ __   |/__   |/__   |/ __   |/ __  |/ __
ヽ | l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|   ヽ| l l│  ヽ| l l .|  ヽ| l l│
 ┷┷┷   ┷┷┷   .┷┷┷   ┷┷┷   .┷┷┷  ┷┷┷
 1号炉   2号炉    3号炉    4号炉    5号炉    6号炉
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:04:04.07 ID:AuE9tv900
首都圏なんてどこに書いてあるんだ?
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:04:06.59 ID:th/r+3y30
おいおいおいおい
え、都内って100超えてるの?
537名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:04:10.29 ID:Z4E3QHzf0
>>485
被災地関係なしで、全都道府県だろ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:04:10.33 ID:TgDd++U30
>>370
その井戸水誰が検査してくれてるの?
悪いこと言わないから辞めとけ
539名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:04:10.95 ID:ZwSaSdLw0
RAD+5
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:04:13.67 ID:ZVC+BXus0
>>428
うん。今日の帰りにスーパーに寄ったら、確かに水は売っていたけれど、
「お一人様1本」と書いてあった。間違いない。ちなみに都内。
限定してない場所もあるのかもしれないけどね。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:04:16.41 ID:DF1JXVDu0
うちの家系だれ一人禿げてないから禿げたら放射能のせいだな
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:04:16.41 ID:y+Y5rwjk0
使うなって言われても、水なんて売ってねーぞ。
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:04:16.85 ID:yKFF1gNf0
煮沸で飛ぶのは塩素だけだぞ?
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:04:17.09 ID:8ooJwKR10
>>401
母乳はいろいろ溜まるんだろ
545名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 23:04:17.40 ID:ualV5y1y0
今はやりのマイナスイオンでなんとかならんの?
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:04:20.65 ID:n4A/dgs10
>>1
通報した
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:04:20.66 ID:J3Znrmnd0 BE:1397045838-2BP(1237)
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:22.11 ID:pUZ//BnS0
逃げない!
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:04:24.51 ID:NVMsPH5p0
取水してる川の水やられたのか?
淡水魚も全滅か
550名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 23:04:27.30 ID:Rdw1wD420
首都圏で水の買占めはじまったらまじで日本国中からミネラルウォーターなくなるぞw
551名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:04:27.83 ID:sZvjKT0j0
沸かしてもだめ?
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:28.33 ID:KEPyGdKQ0
飲み水はミネラルウォーターでいいと思うけど
洗濯や歯磨きはどうすればいいんだよ
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:04:29.88 ID:+7nGLI2y0
安全中は水道水のむんだよな?
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:32.10 ID:i4b4wV0oP
>>124
965ベクレル/ltだと!?
ひどすぎる・・・
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:04:32.69 ID:uz3p1h3T0
なあに、かえって免えk(ry
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:04:33.89 ID:d0JMtUEf0
トンキンさん達大変だねピカ毒入り水飲んでさっさとしねやコラボケが
557名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:04:34.14 ID:2ouPzGmNO
放射能たっぷりのお風呂きもぢぃぃぃぃぃ
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:04:34.90 ID:o6g30vmg0
で、今何ベクレルなの?
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:35.65 ID:LUdExCwh0
>>483
グンマーがやばいな…
あそこ家に屋根無いしどうすんだ…
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:04:36.54 ID:Qaf63+uA0
やっほー




少子化が進むぜええええわざわざ池沼産む馬鹿もいねぇだろうしなwww
561名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 23:04:38.21 ID:SODCpnP00
スレタイ詐欺だったのか
逮捕しろ糞
562名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/21(月) 23:04:45.28 ID:v90741S8O
>>25
じゃあこれからどうやって洗濯するの…
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:04:46.50 ID:87w+Qab80
>>493
プルトニウムはα波だからγ波のガイガーカウンターで検出できてないのが怖いよね
俺は既に福島全域がプルトニウムに汚染されてると思う
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:47.64 ID:G9JDzScw0
2ちゃん閉鎖、マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
565名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:04:48.06 ID:Dgl6XVQD0
六甲のおいしい水道水いりませんか
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:49.75 ID:TDFM+0bv0
うどん茹でちゃった
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:04:53.90 ID:cXwLX17H0
おまえらネタで言ってんだろ?

どう考えても水道水使わない生活なんてできないぞ
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:04:54.72 ID:tH1rs4Ri0
買い占め厨大勝利?
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:04:54.80 ID:3bUKJvRe0
トンキン出身のこれからの若者は遺伝子に異常があったりするのか
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:04:55.41 ID:TYy1t+Ie0
父親バセドーで今から軽く放射性ヨウ素摂ったほうがいいかもしれないオレ大勝利
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:04:55.73 ID:zx7J6+Ei0
うんこ
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:04:58.19 ID:HjnZqyAn0
原発の沸騰した蒸気から飛んできたのに沸かせば大丈夫と言ってる奴www
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:00.51 ID:Q+w84tAO0
>>520
見事に外れたな、それw
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:05:01.67 ID:aHpZZum30
池沼大量発生くるううううううううううううううううううう
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 23:05:03.27 ID:+9ZTZjk20
>>500
逆に免疫低下だろw
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:05:03.15 ID:rcgAzit00
>>260
19日に東京でセシウムが検出か・・・

577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:05:03.53 ID:eHrLeCkh0
福島以外100超えてねえだろ

教えて情強さん
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:03.73 ID:YCQXQZz40
半減期8日だし2週間放置すればだいたい1/4になるな
飲みたくないけど
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:05:04.52 ID:5g1l92q/0
デマを流している人がいると言うことで一応愛知県警に通報した
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:05:04.21 ID:Iy5pCKRA0
水道水だと凝集とか活性炭ろ過してるのに
検出されるんなら取水してんのは相当なのか
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:05:08.92 ID:eufgEMew0
放射性ヨウ素コーヒーうめぇ
582名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:05:08.49 ID:3ziqbl8vO
熱湯消毒したら余裕のよっちゃんで飲める
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:05:09.21 ID:lsK7PbUz0
ちょっと待てよ

これってトイレのウォシュレットやばいんじゃね?
直腸が直に被曝しそう
吸収しやすいっていうし
584名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:05:11.10 ID:ZZtagbh30
>>497
自分だけは大丈夫とか甘ったれた考えなんだろうな。
もう手遅れだってとっとと気付けよ関東人
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:11.73 ID:ZzI+VVRPP
マジかよギギギ
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:05:17.51 ID:kMX6wC8t0
>>482
間違ってるだろ確実に。
現時点で出てないしでる見込みもないんだから。
扇動して遊んでるの?
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:05:20.34 ID:pfHmjsSFP
いつも会社の給湯器で水筒のお茶入れてるんだが
明日は家から水筒に入れて持っていくか
588名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 23:05:20.48 ID:JShdGzw60
ついにコントレックスが馬鹿売れする時代が来たのか 胸圧
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:05:21.61 ID:C6wGL8SR0
関東脱出するしかないな
590名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:05:21.54 ID:qqcM1fUmO
米は無洗米に限るな
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:05:22.89 ID:vDTZL+JSP
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
592名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 23:05:23.67 ID:ha+q2o7f0
>>551
はい
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:23.45 ID:Fde0Og0r0
パンも牛丼もラーメンも作る段階で水道水を使わないものはない
麺もスープも米も全部に放射性物質が入ってるんだぞ
ほうれん草に放射性物質とかってレベルじゃない
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:23.47 ID:Uabgdhn3P
ふざけんなよクソ東電
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:05:23.33 ID:od10soBD0
チェルノブイリ事故から
5年後
なんの危険指定も受けずに
そこで取れた牛乳のみ続けた
住人を検査した所
子供の甲状腺癌が6000人増えた
それ以外は大人等特に問題ないと
学者がテレビで言っていた
つまり
妊娠可能な女や子供以外は別にということだ



596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:05:24.72 ID:5QpOOXez0
まさに外道
597名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 23:05:26.58 ID:QTOa62WlO
>>532
実験台になるから居ろって意味だ
言わせんな恥ずかしい
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:05:26.47 ID:9jfcaLSHO
乳幼児や妊婦が今の関東に留まるのは自殺行為


マジ死にたいのかと
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:27.63 ID:So/7aPqo0
水道水    みんなで飲めば    
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 23:05:28.29 ID:UL7D23Xp0
スレタイねつ造

東京はほとんど検出されてないっつーの

スレタイしか読んでないやつ大杉
601名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:05:33.36 ID:fQ200gsH0
洗濯やフロは屁でもねーよw
ナーバスになりすぎだwww
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:05:34.66 ID:cu8RUniJ0
>>497
両方だな
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:05:35.15 ID:RyWVhMFJ0
まさかまだ東京に乳幼児や妊婦とか居るの?!
新種誕生
ミュータントかあ。
604名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:05:35.30 ID:PjV5l/Ok0
>>520
東京かなりやばいじゃないかw
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:05:36.59 ID:Qaf63+uA0
>>561
どの道都内の方まで汚染されてるだろ。すでに数値上がってるって別で報道あったわけだし
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:05:38.21 ID:uUVrMqV20
明日からすべてが通常だな(´・ω・`)祭りも終わった。
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:05:40.16 ID:zNerp4YVP
どうせ沸騰させれば余裕なんだろ?
何も問題ねえよ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:05:42.47 ID:0R8BuGAh0
井戸水はどうなんだ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:45.68 ID:tptK50UG0
つーかまだ数値検出してないじゃん
超えたらスレ立てろよ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:46.34 ID:ZtNqGcJK0
>>496
おっさんは妊娠自体無理だ
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:05:51.41 ID:gJPhWvdX0
飲用も洗濯も風呂もダメって
トイレを流すくらいか水道水は
612名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 23:05:54.14 ID:MlUgzWco0
浄水器ビジネス一儲けの予感
613名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:05:54.49 ID:fs1u5vKS0
さすが、都の水はおしゃれやで、青白く光って宝石みたいや。
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:05:55.63 ID:6LFgLWIB0
ミネラルウォーター買い占めが正解だったか
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:57.53 ID:fMhSGasQ0
>>584
関東が終わってるなら
リアルに日本中ダメって気づけよ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:05:57.80 ID:Go/Z/kPi0
蒸留すればいける?
617名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:06:00.31 ID:hlbSIIv50
>>562
諦めろ
いやなら関東を脱出するしかない。
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:06:04.48 ID:oBjtRvSx0
>>499
なんだ余裕じゃんw
あと50倍増えたら危険って事でしょ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:06:04.53 ID:KBY08SY7P
>>550
地震翌日から始まってますがな
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:06:05.82 ID:XcWYBHu60
どこにも首都圏とは書いて無いが
もうそろそろ2chから逮捕者を出した方が良いかもな
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:06:07.64 ID:4ZO8v4FL0
イオン交換膜の浄水器が売れるのか?
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:06:11.19 ID:IyNx4Cx50
あーお水美味しかった
ちょっとお前らもお水飲んでおちつけ
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:06:12.20 ID:m145shzf0
水道局の方が何か対策しない限り
どうにもならん問題だわな
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:06:11.80 ID:tmeRbNPj0 BE:209578728-PLT(13055)

年寄りにはあまり影響ないのにTVで煽られてミネラルウォーター買い占め

若者は仕方が無く水道水を飲むハメに

数十年後、甲状腺癌が多発

国衰退、日本終了のお知らせ
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:06:15.31 ID:zs1yAHtY0
まだ肩パット買ってない、がネタじゃなくなる日も近いな
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:06:16.02 ID:mxFqnmsi0
水道水で放射性物質が検出されたのはこのほか茨城、埼玉、千葉、神奈川、新潟。
水1キロ当たりの量はヨウ素が栃木16ベクレル、群馬3・6ベクレル、
東京2・9ベクレル、新潟2・1ベクレルなど。セシウムは栃木2・6ベクレル、
東京0・21ベクレルだった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011032102000013.html

つまんね( ´_ゝ`)
627名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:06:16.29 ID:6HB0xPxf0
>>595
そこってどこだよ
628名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:06:17.00 ID:tDwYtUCL0
これから池沼語が必修科目になるのかwww

629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:06:34.67 ID:KcbDQky50
東京の水道水飲んでる方がアルツハイマー予備軍の情弱だろ
情強ν速民御用達はペリエ
630名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:06:35.55 ID:gJPhWvdX0
除去できる浄水器を作ればバカ売れじゃね?
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 23:06:39.48 ID:/724Sl2E0
首都圏っていつの間にそんな数値になったん?
ソースにはどこにも首都圏って書いてないけど
632名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 23:06:42.14 ID:XAVyUCT90
俺が子供つくれないのは放射線のせいだ
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:06:42.55 ID:HjnZqyAn0
まだ風評とか言ってる奴www
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:06:43.62 ID:Q6LLGB5N0
>>520
結局これドイツ外したべ
原発憎しで暴走しすぎだろゲルマン共
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:06:47.02 ID:B5Jn/RJs0
俺ノドが赤ちゃんなんだけど
飲むの控えたほうがいいかな…?
636名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:06:47.18 ID:RiXyj/nPO
\(^o^)/
637名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:06:47.62 ID:t8MG7aAoO
水が汚染されちゃ人は住めないだろ
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:06:49.27 ID:LWdPUJ8E0
>>1
ツイッターで拡散するバカがいるからこういうのやめろよ
通報した
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:06:49.94 ID:Mm7otdiR0
妊婦はもっとやばいだろw
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:06:52.51 ID:5g1l92q/0
このスレは悪質だよ
首都圏の水がだめだなんて見たら誰でもパニックになる
これで買占めが加速したら>>1はどう責任取るの?
警察に通捕しないと深刻なことになるぞ
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:06:54.56 ID:LTKYCp5h0
このネタでパニック煽った人間はデータがすでに後悔されている状態で、
あえてそれを無視して煽っているわけだから、悪意がなかったとは言い逃れできないまずい状態
>>451
デマ
首都圏の水道水は今のところ何も問題ない
だから、>>1は後日まずいことになるかもな
ここで騒いでいる人間も同様だが
何せ、すでにデータが公開されているから
完全な風説の流布になる
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:06:54.87 ID:+wSoQ7Aa0
水買い占めてた奴らに「大げさすぎwwww」とか言ってた奴ら見てるか?






















ばーかw
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:06:55.22 ID:bP42fCJX0
あうあうあーーーーーーーーーーーーー


みたいな子供が大量に
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:06:55.40 ID:JSP+MmLU0
いま風呂にお湯貯めたんだけど
はいっちゃダメ?
飲まなきゃOK?
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:06:56.32 ID:yKFF1gNf0
>>510
好きなだけ飲めば?
>>1の「水道水」は摂取前だから大丈夫ってね。
646名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:06:56.82 ID:6udXEvC00
Twitterの馬鹿はほうれん草1kgも食べないから大丈夫とか言ってる
安全厨あほすぎ
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:06:57.23 ID:fMhSGasQ0
>>626
栃木ヤバイな
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:06:58.46 ID:WPskXo8S0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       トンキン
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:07:00.13 ID:/C7p7zKg0
利根川水源がやばいんだよね?
多摩川水源なら大丈夫ッスよね?
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:00.42 ID:Nco3dZ7hP
津波が押し寄せた直後とかはさすがにいちいちピックアップできなかったろうけど、
もうあるていど落ち着いてきてるし普通に通報行く状況だろうしあんま適当な事書かない方がいいと思う
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:07:00.67 ID:g1tG8t120
まじかよ今お茶作ったばかりだぞ
652名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:07:01.50 ID:fQ200gsH0
>>615
何が日本中ダメだボケ
終わるのはおまえらだけだからw
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:07:04.91 ID:JyCtKp3oP
WHOは放射性ヨウ素に関して10ベクレル/リットルが基準だった気がするんだが

ベクレル/キログラムと若干の違いはあれ、ほぼイコールと考えても
日本の安全基準値は狂っている

まあ関東は「今のところ」WHOのいう安全な水を保ててはいる
ろ過革命でも起こらない限りジリ貧だろうけどな
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:07:07.11 ID:XHqEl0Is0
【人間の鑑】    
現場東京電力兄貴…身を挺して日本国を救う人間国宝
自衛隊兄貴&東京消防庁兄貴…まさに決死の覚悟で日本民族を守る神
ポンプ車くん…クッソだらしない原子炉兄貴を冷却するために集まった精鋭
屈折消防車くん…長時間起動可能なハイテク消防車くん
格納容器△…DBの亀頭並の硬さで原子炉兄貴の三度のFFに耐え切った漢の中の漢    
ヨウ素くん…人々を放射線から守るデンプン分析の鏡   
EDN官房長官…官房長官、次の総理の確立が微粒子レベルで存在する・・? 
関東市民くん…クッソだらしないデマを信じず、計画停電にも負けずに日本経済を停滞させないヒーロー


【人間の屑】    
原子炉兄貴…制御棒くんの蝋燭攻めに耐え切れず*を開けた軟弱物    
制御棒くん…この有事に勃起状態が治まらないバイアグラ野朗    
放射性汚物くん…クッソ汚い放射線をばら撒くゴミクズ。死滅するまで400年かかる(絶望)    
使用済核燃料兄貴…使用済みのくせにクッソアッツイ熱を発する危険な兄貴 
地震兄貴…M8.93の字面を出そうとしたがM9になってしまった改変職人の屑    
津波くん…アイスティーの塊。海水兄貴と同一人物であることを誰も指摘しない   
23区くん…輪番停電中に自分だけ煌々と明かりを付ける糞ブルジョア兄貴
東電役員…クッソだらしない対応で日本国を滅亡寸前まで追い詰める 
KN首相…パフォーマンスのために原発を訪れたために日本国を滅亡寸前までおいこんだ張本人
関東脱出くん…デマにだまされて関東を逃げ出すクッソだらしないカス
デマ情報拡散兄貴…おもに西日本に生息するニート。クッソだらしないデマを流して日本国を壊滅寸前に追い込むカス

655名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:07:08.39 ID:uvFlJdoDO
お茶も珈琲も味噌汁も炊飯も駄目なのか
死ぬの?
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:07:10.05 ID:pQYT3Gz60
>>405
山口県凄いな
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:07:12.88 ID:IyNx4Cx50
東京の人、埼玉県産の牛乳飲んでる
ホウレンソウ誰も買わないってさ @NHK
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:07:16.22 ID:3iq4cd6F0
>>483
なんで神奈川は茅ヶ崎なんだよ・・・大事なのは横浜か川崎だろうが・・・!
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:07:16.11 ID:U4Zf9IlE0
>>224
トイツモデルなんて日本の地形全く考慮してないし。
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:07:18.64 ID:s4Fkyehv0
いやいや、しゃれにならんレベルじゃねーか
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:07:21.88 ID:j8IOZruQ0
沸かしてミネラルウーロン茶入れておけば飲めるわ気にすんな
あのバカは飲めないとかほざいてるけどなワラ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:22.72 ID:YCQXQZz40
お前らのもってる放射能のイメージ凄いな
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:07:25.40 ID:oV2nqN2S0
大阪でよかった琵琶湖の水うめええ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:27.84 ID:jlH0Il530
>>563
アルファ波てw
脳波かw
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:29.76 ID:P7lBPMil0
お前ら放射線入りの水と俺のおしっこだったらどっちのむの?
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:07:29.67 ID:w3IDzMSg0
まだあわてるような時間じゃない
667名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 23:07:30.65 ID:RVAld98c0
>>583
それまじ勘弁。
ケツ洗浄機ない人生なんて。
668名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:07:34.29 ID:hlbSIIv50
>水1キロ当たりの量はヨウ素が栃木16ベクレル
>水1キロ当たりの量はヨウ素が栃木16ベクレル
>>626

これはかなり高いぞ。
669名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 23:07:36.91 ID:ium9o1zN0
つうか東京の水なんて元から汚くて飲めないんじゃないの?
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:07:38.76 ID:YN7CVSEc0
日本以外の対応が正しかったってことか?歴史が証明してからじゃ 遅いけど
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:07:40.47 ID:8NhwHw5g0
あちゃぁ・・・これは伝説の流布で逮捕コースですね^^ノ
672名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:07:42.85 ID:uvFlJdoDO
リアルナウシカ
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:07:43.44 ID:aHpZZum30
妊婦・乳幼児はやく逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおお
674名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 23:07:43.45 ID:yTJhZjEE0
汚染水うめえええええええええw
675名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 23:07:43.88 ID:rNQcNczEO
そこまでビビるかね
当然酒もタバコもやらんのだろうね
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:44.56 ID:U8trg0D20
ミュータントが増えるのか・・・
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:45.68 ID:MTUox7MS0
さすがにこれは悪質なデマだと思うのだけど
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:07:46.13 ID:H28Hv/jA0
サーバー型の冷水器が役に立つときがくるとは・・・
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:07:50.46 ID:ryput8cp0
飲食系の店まじでキツくないかこれ・・・
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:07:50.68 ID:tptK50UG0
>>1
ご愁傷さま^^v
通報しときました
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:07:51.04 ID:RgzZTYnP0
福島以外では、栃木の10ベクレルが一番高いのかな?



文部科学省は21日、都道府県ごとに20日に採取された水道水について放射性物質の値を発表した。
東京都と栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨各県で検出されたが、最大でも栃木で放射性ヨウ素が1キロ当たり10ベクレルで、
基準値の300ベクレルを大幅に下回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000523-san-soci


水道水の放射性物質、基準の3倍超=福島・飯舘村で検出―厚労省
厚生労働省は21日未明、福島県飯舘村の水道水から20日午後0時半時点で、1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと発表した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000017-jij-soci

基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水―厚労省
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。
17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000010-jij-soci
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:07:58.74 ID:GMK5aijD0
エビアンの陰謀だろ
683名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:07:58.89 ID:ASXEFxZYO
ウオッカを混ぜると中輪するらしい
684名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:08:00.31 ID:ZZtagbh30
ブリトー使えば大丈夫なんじゃないwwww
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:08:00.68 ID:grBmkFGw0
もうミネラルウォーターが貴重品になるんだな
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:02.43 ID:w9p77OdU0
洗濯して風呂入ったよ。余裕。
でも猫にあげる水はどうしようか…。
ミネラルウォーターは上げないほうがいいんだっけ?
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:08:03.75 ID:oI51QEytP
風水のラブで逮捕祭り?
688名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:08:04.47 ID:nhSz8dYW0
ついに札幌の時代が来るのか・・・
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:08:07.68 ID:gJPhWvdX0
レトルトカレーやサトウのご飯はおk?
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:08:07.96 ID:/D5UuKak0
いまお湯沸かしてコーヒー入れたばかりの俺は・・・
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:08.56 ID:sefrgerh0
放射性物質取り除く浄水器作ってくれよ
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:08:14.40 ID:ZElnJeXw0
自分の大切な大切な赤ちゃんに
毒ミルクを与えてしまうような
事態にしてしまった東電は
ヤバイ
693名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:08:18.25 ID:Sm+BdA0w0
はよ疎開
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:18.34 ID:XPf6TyLB0
どおりで、今日のおでん美味しかった訳だ
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:08:21.50 ID:19PAzsck0
ウチの周りにひまわり植える準備しておくか
696名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:08:22.68 ID:+yiIr3Kl0
さっきペットボトルに水詰め込んだとこなのに糞が
全部捨ててくるか…
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:08:26.61 ID:qrjnUwdI0
>>1
通報
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:26.49 ID:fMhSGasQ0
>>642
で、お前の水は30年分くらい備蓄してるんだろう?
まさか数カ月分とかギャグ言わないよな?
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:08:27.83 ID:BAm9S8uk0
散々安心とか安全とか害は無いとか

言ってきた専門家の名前覚えとけよ

責任取らせろよ
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:08:28.69 ID:WW3xBWAn0
今のレベルの検出量でも飲んだ人の半数程度は50年以内に死ぬらしいな
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:08:29.36 ID:J0iQxzfY0
お前らは飲めるだろ
702名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:08:29.63 ID:enSErihE0
沸騰厨w
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:08:34.45 ID:8AqOXjRUP
首都圏の人は天然ラドン温泉に毎日入れるんやねえ
うらやましいわwww
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:08:34.91 ID:Y3sDpsgo0
>>669
山口の簡易水道よりマシかもよ
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:08:36.79 ID:lsK7PbUz0
>>663
俺が泳いでしょんべんした水はうまいか?
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:08:37.72 ID:vOiZdFUs0
飲料水をミネラルウォーターでまかなうのは限界あるだろ
水道水を飲まざるを得ない
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:08:45.18 ID:FCt76C4m0
>>626
ヨウ素が栃木16ベクレル、セシウムは栃木2・6ベクレル

ゴクリ…
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:08:47.67 ID:zNerp4YVP
>>690
味に深みがでてるだろ?
それ放射性ヨウ素なんだぜ?
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:49.05 ID:Is1NAdt80
地震兵器のしわざだ!
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:08:48.76 ID:NWKyjTpoO
被曝牛乳で粉ミルク作るとかシナレベルなことだけは避けてくださいお願いします
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:08:50.44 ID:LTKYCp5h0
お前ら、やっちまたな
この問題だけは言い逃れができないぞ
危険厨が一網打尽になってしまう可能性も高い
712名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:08:50.32 ID:jyP2+cmR0
普通に水道水飲ますなよ
東京のは臭いだろ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:56.47 ID:5ldQJ+fv0
水道ひねってチェレンコフ光!!
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:08:57.43 ID:QhkV6hMBP
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:08:58.88 ID:MA84NpMx0
非常時にデマ流す奴を通報する専用窓口を作れ
犯罪予告より迷惑だろ
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:08:59.88 ID:lrKES77p0
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:00.87 ID:j1YT4AEj0
放射性セシウムってどれくらいヤバいの?
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:03.33 ID:WFhgSeUA0
福島人まだ元気2レスしてるけど大丈夫なのか
719名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 23:09:03.35 ID:EH3/NjeH0
東京の人らはまだ水普通に飲んだり風呂入ったりしてるの?
720名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:09:05.45 ID:hlbSIIv50
>>661
だから沸かすとか、どこのゆとりだよww
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:05.46 ID:Q+w84tAO0
>>626
栃木ヤバすぎなんじゃねえの?
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:07.16 ID:XgOIp8Dm0
なんだよさっき思いっきり風呂に浸かっていい気分でポポポポーンとか歌ってきたばっかりだぞコラ
723名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 23:09:07.22 ID:RbK7Rpyc0
基準値上げればいいんじゃね?
724名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:09:08.76 ID:pTWpS28oO
みんな、九州にお出でよ。
725名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:09:12.22 ID:aGWiXney0
いよしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:09:13.49 ID:IyNx4Cx50
枝野が安全だって言ってたじゃん
安全だよ安全
試しにちょっと飲んでみろ安全だから
727名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 23:09:16.09 ID:c5OmWOis0
なんだよ。
全然大丈夫じゃねー化


 各都道府県で20日に採取した水道水を分析した。水道水1キロ・グラムあたりの放射性ヨウ素の検出量が最も高かったのは、
茨城県(ひたちなか市)の12ベクレルで、国の規制値(300ベクレル)の25分の1。このほか、栃木、群馬、新潟、東京、埼玉、
千葉、神奈川、山梨でも微量を検出した。放射性セシウムは最も高かった栃木県(宇都宮市)で国の規制値(200ベクレル)を下回る2・8ベクレルを検出したほか、群馬、茨城でも微量を検出した。
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:17.04 ID:TDFM+0bv0
痔の人はもうウォシュレット使えないな
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:19.02 ID:5wkxWL930
これマジかよ。
テレビCMで周知したほうがいいんじゃないか?
大丈夫です大丈夫ですばっかじゃなくて、これは駄目ってのもはっきりしてもらわないと。
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:19.36 ID:TYy1t+Ie0
ドイツは最低の危険厨だった
731名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:09:19.94 ID:Z4E3QHzf0
子供と妊婦及び出産を考えてる女性、絶対飲むな
732名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:09:19.71 ID:fXZQP93QO
単なるデマじゃねえか死ね
どこをどう読めばスレタイになるんだよ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:20.42 ID:XUkIrXxz0
赤ん坊にミネラルウォーターってどうなん
外国の硬水とか大丈夫なん
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:09:22.13 ID:NVMsPH5p0
とうとう鬼女のダブーを犯したな東電
735名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:09:22.99 ID:2FoptfkT0
関東はまだ平気だろ、まだ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:23.77 ID:SWsQPKFZ0
>>24
ワロタ
737名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:09:27.55 ID:Wwf2WVSrO
安全厨は首吊れよ クソ野郎
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:09:29.14 ID:iIAc+Pco0
東京は大丈夫だろ。問題は福島。赤ん坊どころか成人が飲んでも影響が出てきそうだな。
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:31.12 ID:i4b4wV0oP
>>532
だから先週から子供連れの母親は関西の親類の家とかに逃げてて、新幹線がずっと満席だったろうが
ニュー速の情弱は『関西に逃げた危険厨はどんな顔で関東に戻ってくるの?w』みたいなスレ立ててたけど
金持ちエリートの女子供はとっくに逃げてる。赤ん坊いてまだ関東や福島から逃がしてない奴は真の情弱か落ちこぼれ。
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:09:34.16 ID:bvVBHIsx0
ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:34.89 ID:10CBhiC40
つまり子供作るなってことだろ
結婚厨ざまあwwwwwwwwww
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:35.55 ID:TCUaDZb+0
>>224
携帯でごくろうなこったwwwwwwwwww
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:09:36.66 ID:bP42fCJX0
>>691
今でもあるけど30万くらいだぞ
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:09:36.83 ID:SCrC+wMS0
これから首都圏の人間は、風呂も洗濯もミネラルウォーターを使うに決まってるだろ。
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:09:38.48 ID:Y3sDpsgo0
>>705
滋賀県人・京都府民のションベンも混じってます
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:09:38.80 ID:j8IOZruQ0
>>720
プッ
747名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 23:09:39.91 ID:RmSGZ74i0
水が飲めないなら大五郎を飲めばいいのよ
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:41.36 ID:B5Jn/RJs0
>>701
俺らを差別すんなよ
赤ん坊がでかくなっただけだろ
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:09:42.56 ID:fMhSGasQ0
東京の水まずいって言ってるやつは
カッペか汚いアパート住んでる貧乏人

東京の水うめえwww
750名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 23:09:43.66 ID:tQBEEwEd0
>>703
エレキバン売れなくなるな
751名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 23:09:44.35 ID:SQwZRY01O
>>1
赤ちゃんに水道水を飲ませるのが危険だとすればミネラルウォーターしか駄目になる訳だが、
そのミネラルウォーターの産地も西日本かどうか見てから買わなきゃいけなくなるね。
あと外国の水は硬水だから赤ちゃんがお腹壊す可能性がある。
752名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 23:09:45.15 ID:c5OmWOis0
(.人.)
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:09:45.90 ID:JyCtKp3oP
>>681
世界一厳しいWHO基準だとたぶん10ベクレルでアウト
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:09:47.28 ID:NfRfUNEN0
ν速から捏造、風評被害を遊び半分で広げてる奴数十人まとめて逮捕してくれないかな・・・
755名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 23:09:47.45 ID:Rdw1wD420
>>656
ほんとだ山口やべーじゃん
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:09:49.27 ID:jmR6m56f0
スレタイひどすぎ
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:09:54.41 ID:AMnCg5zV0
これから茨城県産の白菜食うけど大丈夫なんだよな?
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:09:59.14 ID:QUHjQDbD0
これ>>1酷すぎるだろ。
出火には気をつけましょうって知らせを利用して火事だ!って煽るようなもの。
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 23:09:59.92 ID:UL7D23Xp0
スレタイねつ造

>>1は逮捕
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:10:00.90 ID:P7lBPMil0
>>708
そんな要素もあったのか
761名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:10:01.05 ID:1xLqDA510
安全厨の皆さんは、日本国民を危険な目に遭わせている国賊であり、まさに非国民だ。
762名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:10:02.26 ID:rttHV4Ox0
風呂と洗濯どうすんの
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:02.80 ID:OPlrgiLx0
これはアウトだな
逮捕されるぞ
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:10:04.46 ID:MkvsMtxN0
>>719
少なくとも俺みたいな貧民は気にしてないだろう
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:05.70 ID:YN7CVSEc0
>>665
しっこいやいや 大丈夫放射能にしとく
766名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:10:10.75 ID:8GylZ1uG0
ミネラルウォーター買えっていうけどさ
具体的にいつまで続ければいいんだ?
水道水に入った放射線って消えるのにどれくらいかかるの?
767名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 23:10:11.60 ID:c5OmWOis0
>>1

かなり悪質。
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:10:09.39 ID:8NhwHw5g0
これは掛布の解説で逮捕だな・・
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:10:13.61 ID:/h+9wFYA0
奇形児生みたくない妊婦は逃げるかミネラルウォーターを常用するしかないな
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:10:14.57 ID:59vTcLwA0
文科省のページ(http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm

リンク先に
上水(蛇口水)のモニタリング(PDF)
ってのがあって、
東京検出されてる(;_;)100にはぜんぜん及ばないけど、検出の有る無しの差は心理的にでかい・・・。
771名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:10:21.79 ID:LpoMqyzE0
ズコー
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:10:22.20 ID:gkdyI4KH0
加湿器用の水として使うと部屋中が汚染されるの?
773名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:10:23.05 ID:gJPhWvdX0
コーラでメシ炊けや
774名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:10:26.67 ID:hlbSIIv50
>>746
自分の間違いに気がつかないゆとり乙www
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:27.79 ID:H28Hv/jA0
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:10:28.06 ID:NE4/Az7a0
安心して子供を育てられない地になってしまったのか
終わってんな
777名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:10:28.31 ID:B6So3RYtO
安全厨大敗北wwwwwwwww
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:10:29.06 ID:oOOd04Uo0
昨日、粉のアクエリを水道水で作ったんだけど飲まないほうがいい?
風呂は大丈夫??歯磨きは??
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:10:29.37 ID:+Lj5TpjL0
首都圏から赤ちゃんがいなくなるのか
ノープロブレムだな  
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:10:31.48 ID:i7WUaHja0
早く非常事態宣言出せよ
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:10:32.44 ID:pdXhJoFo0
次のヤフオク商材はベビーウォーター
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:10:33.81 ID:Hw3tjAZR0
1年くらい関西行くかな
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:34.62 ID:4q86YJmY0
厚生労働省の通達だろ。まじでやばいじゃん。
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:10:35.24 ID:oUv7Zstc0
タマゾン川の熱帯魚が巨大化するんだろうな
785名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 23:10:36.43 ID:+U5qri930
どうしたらいいんだよ・・・
786名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:10:44.81 ID:RiXyj/nPO
(;ω;)
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:10:46.61 ID:5g1l92q/0
>>1
記事にもない
数字もない
それでこのタイトル
悪質な風説の流布で許されないレベル
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:10:47.97 ID:cg81qJQ80
赤ちゃんがペリエで育つ時代くるー
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:50.30 ID:aUMGUaC30
まったく問題ないな
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:10:51.92 ID:j8IOZruQ0
あのバカ一人で発狂して喜んでるわ笑えるワラ
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:54.13 ID:zNerp4YVP
>>753
で、WHO基準でアウトになるとどうなるのっと
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:10:54.73 ID:jyP2+cmR0
ここで大規模な黄砂が中国からやってくると
福岡あたりも放射能が観測されるから、大騒ぎになって面白いんだけどなw
793名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:10:55.18 ID:gogzrOBZP
甲状腺癌って死亡率どうなの?
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:10:57.02 ID:hQZvErdp0
まぁ早めに一人逮捕されりゃ大分この手の混乱狙う人減が減るだろうからこの件については期待したい
以下一時間前のニュース。中国の方が対応早いってどういう事だか知らんが日本でもちゃんと水道の運営者を通じて手続きが成されるはず


放射線汚染のデマで男性を拘束 中国浙江省

中国の通信社、中国新聞社電(電子版)によると、浙江省杭州市の警察当局は21日までに、
福島第1原発の事故で放射性物質による汚染が山東省の沿岸部に及んでいるとのデマをインターネット上で広めたとして、
同市内の31歳の男性に対し10日間の行政拘束と罰金500元(約6000円)を科すことを決めた。

男性はコンピューター関連会社勤務。15日に「汚染は進んでいる。塩と干しコンブを備蓄し、
この先1年間は海産物を食べないようにしよう」などとする情報を多数のネット利用者に送ったとされる。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/chn11032121450004-n1.htm
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:10:57.24 ID:JyCtKp3oP
>>766
量による
半減期は8日
796名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 23:10:58.04 ID:GElZ2dp+O
風呂がいやだな
下から入り込みそう
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:10:58.54 ID:n4A/dgs10
>>1の逮捕まだー?
798名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 23:10:59.19 ID:5hR90mmm0
東京の水は安全厨憤死wwwwwwwww
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:10:59.52 ID:Q+w84tAO0
>>739
別に勝ち組じゃないが、うちも乳児と嫁は真っ先に九州に逃がした。
同僚で乳幼児がいる奴らも、ほぼ全員西へ疎開させたわ。

金持ちってわけじゃないが、こういうときのために貯蓄だけはしていた。
金のない人は・・・頑張ってください、って感じだわ。
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:11:01.19 ID:J3Znrmnd0 BE:3667243379-2BP(1237)

安全厨がムダに熱くなるスレ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:11:02.15 ID:vPwOhSJ30
もう復興どころじゃねーな

数年後、奇形児続出確定だろこれ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:02.77 ID:geSBU3jd0
お湯なら大丈夫だろ
インドの水道水だって一度沸かせば飲めるし
803名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 23:11:02.81 ID:+9ZTZjk20
関東人が関西まで嫌がらせに汚染させるかもしれないから注意しとけ
804名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 23:11:03.02 ID:5UOOPGxv0
◯◯ベクレルだから大丈夫
とはいうが、それは口に入った場合でいいのか?ちょっとなら体内被爆しないのか
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:11:03.28 ID:P+74rcT00
水道水が100ベクレル超えてるかどうかどうやって調べればいいんだよ
806名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:11:09.90 ID:g1tjpEHeO
今子供いる人はほんとかわいそうだな
自分達より早く死ぬかもしれない子供を育てないといけないんだから
807名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:11:10.63 ID:enSErihE0
おまえら近所の猫水パクるなよ!
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:11:10.90 ID:+wSoQ7Aa0
>>698
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
トンキン被曝でくやしいのうwwwwww
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:13.19 ID:ZtNqGcJK0
城島「みてみぃ長瀬、日テレの水道光る水がでるで〜」
長瀬「ていうか、リーダーも光ってるよ」
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:11:13.69 ID:Wld4aE440
>>421
ここは記者制じゃないぞ
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:18.25 ID:JorI+XzL0
ちゃんと>>1のソースくらい嫁よw
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:11:18.98 ID:2rAcqvCiP
ヨウ素水うまいのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:11:20.21 ID:kpowzDhJ0
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)

ニュースの飯舘村の値の例  965ベクレル(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci


日本の暫定基準値勝手に上げてから発表
関東の水源と水道水大丈夫じゃないだろ
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:11:20.94 ID:8mm9cnMJi
>>474
なんねーよw返って濃縮されるだけだろ
815名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 23:11:22.74 ID:RrW+v/Tu0
沸騰させてもいかんのか?
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:11:23.16 ID:Mm7otdiR0
外食も終わりか
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:24.35 ID:pEWWlDua0
>>198
先生!!!意味が分かりません!!
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:11:27.46 ID:P7CkbPVD0
116 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/21(月) 09:54:59.60 ID:P7CkbPVD0 [1/3]
>>89 869 名前:あるケミストさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 11:33:02.80
現在場所により水道からセシウムおよびヨウ素の放射性物質が検出されているそうですが
これらの大きさはどれぐらいになるのでしょうか?
家の浄水器のメーカーに除去できるか聞いてみたら
調査したことはない、0.1マイクロメートルのものまでは除去してるとのことでしたので。

870 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 11:52:51.67
恐らく水に溶けていると思われるので
I 220pm (0.00022μm)
Cs 167pm (0.000167μm)
とてもじゃないが除去できない。

871 名前:あるケミストさん[] 投稿日:2011/03/17(木) 11:58:46.18
それでは太陽熱蒸留や熱蒸留ではどうでしょう?
http://www.energywhiz.com/experiments/solar_still.htm

水分子とついたままでしょうか?

872 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 12:08:06.93
Csは融点が低くて蒸気圧があるしIは昇華するから蒸留してもじゃね?
と煽ってみたりして。
長期的に摂取し続けても人体に影響がある量とは思えないけどwww

874 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 12:14:34.64
肝心なところを書き落としてしまった
蒸留しても分離できないんじゃねえの?wwwww
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:27.70 ID:MCA87RFg0
DHMOコピペがないな
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:11:29.23 ID:bCzJixTt0
地下水使ってる関東人はこれで絶滅するのか
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:11:31.75 ID:ZTXq16YN0
風呂とかシャワーとか洗顔で絶対摂取しちまうだろーが
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:11:32.50 ID:136K1WHE0
俺んちは便所の水もエビアンだから無問題
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:33.35 ID:Q+w84tAO0
>>795
セシウムは30年・・・
824名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:11:33.69 ID:h0H5ybYE0
いいから飲めよ
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:11:33.62 ID:1xLqDA510
疎開民大勝利!自称情強のお前ら大敗北ざまあ(笑)
826名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 23:11:33.89 ID:d0rA8v1v0
日本産は危険だから食べるな!口に入れるな!
死ぬぞ!
827名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:11:39.62 ID:87w+Qab80
>>583
お前天才じゃね
放射性ヨウ素の含まれたウォッシュレットは危険
これは広めないと
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:11:39.74 ID:ZicPRQ0G0
茨城の県北は10ベクレルだから、東京(2.93ベクレル)に比べれば若干来てるかもしれん

3月19日   ヨウ素     セシウム  (1kgあたり)
北茨城市  10ベクレル  1.17ベクレル
高萩市    8.4ベクレル  1.26ベクレル

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032011480033-n1.htm
829名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 23:11:41.85 ID:Met+A3mI0
いやー原発は安全だなあ
830名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:11:42.20 ID:1DZRilUZ0
間違って飲んでも「以後飲まなければ」数カ月で体内から排出されるそうだよ
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:11:43.33 ID:RgzZTYnP0
>>708
滅多に飲めないからな
832名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 23:11:43.47 ID:QHSp2zOq0
関東えらいことになってるな
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:11:43.69 ID:clVjhduF0
>>653
1ベクレルらしい
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:11:44.89 ID:P7CkbPVD0
(続き)
875 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 12:17:22.88
イオン交換膜でろ過すれば除去できるかもしれんが
そこまでするんなら普通のミネラルウォーター飲むわなぁ

125 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/21(月) 10:17:57.20 ID:EuKWDYT60
>>116
スーパーの逆浸透膜浄水器なら除去できるんじゃね?

134 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/21(月) 10:32:42.30 ID:P7CkbPVD0 [3/3]
>>125
>I 220pm (0.00022μm)
>Cs 167pm (0.000167μm)

1 nm = 0.001 μm
逆浸透膜の孔の大きさは概ね2ナノメートル以下だそうだから
1桁大きかった。
835名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:11:45.53 ID:lsK7PbUz0
>>790
お前女か?
なんかそんな気がする
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:11:49.21 ID:DMg2cW1d0
安心しろよ
今からもっと増えてくはずだし
トンキンざまぁwww
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:11:50.92 ID:d0JMtUEf0
いいからさっさとピカ毒に冒されて全滅しろやクソトンキン
838名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:11:51.58 ID:gJPhWvdX0
ただちに人体に影響は無いけど
赤ちゃんに飲ませるのは良くないんだよ
言わせんな
839名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:11:51.62 ID:bxrZoy0EO
>食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、

はい解散
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:53.02 ID:UHmyoU610
どうでもいいや。ガンガン水のむよ
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:53.87 ID:b1lQyXGI0
三十路の俺が飲んだらどうなるんだよ
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:11:59.60 ID:kMX6wC8t0
危険厨がいかにデマに流されやすいかわかる流れになっております
>>1のデマをまにうけてるの危険厨ばっかりw
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:00.67 ID:pehqyfds0
ガキなんか作るからこうなる
結婚はまだしもガキだけはないわ

>>779
むしろガキ消えてくれてありがてーわ
ただでさえ人多いのに満員電車にベビーカーとか
赤子連れてるから特別扱いしろみたいなDQN夫婦が消えてくれて生活し易くなる
844名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:12:01.19 ID:ZZtagbh30
フットーさせると大丈夫だよw多分wwww
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:03.56 ID:MkvsMtxN0
>>771
とりあえずお疲れ
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:12:04.56 ID:yKFF1gNf0
赤ちゃんいるなら疎開させとけ。
子供は細胞分裂しまくるから放射能の影響をもろ受ける。
逆に30代は成長が終わってるので放射能の影響はそこそこ。
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:07.36 ID:2L1ccVeh0
料理に使う水は全てミネラルウォーター
インスタントにしておこう
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:12:09.43 ID:IfJ2WAzk0
>>438
ヨウ素はなくなるとおもうよ
849名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/21(月) 23:12:10.67 ID:Lr2+3KhPO
>>751

その理屈で言うと外国の赤ん坊は毎日腹壊してる事になるが
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:14.43 ID:B5Jn/RJs0
>>841
赤ちゃんになっちゃう
851名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:12:14.73 ID:H28Hv/jA0
>>626
何で東京が2つあるの?
0.21は神奈川なの?
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:15.18 ID:JwVlt/GY0
100ベクレル超えた都道府県どこだよ
853名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:12:16.50 ID:8PCDY4dq0
もうすぐ1歳の息子がいるんだが、もし小児ガンになっても中学まで医療費無料だから安心だわ、、あれ?
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:12:16.29 ID:kZvofzj80
原子力炊飯開始!
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:12:16.53 ID:svoorMxl0
>>658
東京から50kmぐらいしか違わないから
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:17.46 ID:NfRfUNEN0
>>805
タバコのニコチンみたいなもんだよw ちょっとくらい大丈夫
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:19.10 ID:yERkD/+E0
【韓国】「日本を助けよう!」・・・と言いながら寄付金を横領(ソウル)★2[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300432449/l50

お前らの同胞がまたやらかしたぞww
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:12:19.63 ID:bvVBHIsx0
福島では100越えてるのか?
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:12:21.27 ID:zEigZwMP0
ツイッターで拡散させてこい
860名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 23:12:28.35 ID:NTyP6gp40
>>839
”暫定”
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:12:29.23 ID:6LFgLWIB0
今日の数値どこか出してるところないの?
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:30.23 ID:HjnZqyAn0
風評被害で逮捕された場合は本当の放射線量のデータを公開しなければならないから不起訴だろ
現実問題としてWHOの基準値を超えているだろ
863名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:12:31.57 ID:8y7h+NjdO
妖怪人間ベムみたいな赤ちゃんが生まれるのが
864名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:12:33.17 ID:LpoMqyzE0
>>845
とりあえずエロ漫画は捨てるわ
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:12:33.21 ID:V0/WSnUP0
もう非常事態宣言だしてくれ
明日雨だから会社行きたくねえ
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:12:33.44 ID:JSP+MmLU0
風説とか通報とか言ってる奴はどこから来たんだろう
867名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:12:35.50 ID:1Gq8crqJO
そもそも野菜も水も一年間毎日摂取したらヤバいっていう基準で作られてる
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:41.82 ID:D/PZwMMH0
日本はニュータイプが増えるの?
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:12:42.74 ID:LbzkFqLa0
>>757
10d以上は危ない、気をつけろ!!!!!!!!

被曝医療の世界的権威 「野菜を10トンぐらい食べないと影響がない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300714455/
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:12:43.09 ID:LTKYCp5h0
>>677
政府側がデータを公開している状態だから、>>1もここで煽ってる人間も完全にアウトだね
危険厨は関東の心配よりも自分の身の心配をしなくてはならない状態に
今回はネットのデマが特別に問題視されている状態だから、かなり逮捕者が出るだろうね
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:12:43.45 ID:iz81V7f30
沸かせば大丈夫とデマ流す奴らが沸いてきたな
872名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:12:43.92 ID:ryput8cp0
>>766
まず原発をなんとかしてもらうしかない
放射能漏れを起こしているうちはずっとこのまま
もし収まれば自然に数値はもとにもどる
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:45.15 ID:mHb9mdGT0
メディアでおおっぴらにやれないだろうけど、広島と長崎なんて戦後もっと高い放射能の水のんでたんじゃないの?
原発のが原爆より何倍もつよくても爆発した土地にくらべたら大丈夫だろ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:12:45.58 ID:IyNx4Cx50
水道水ガブ飲みさせるいじめが東の方で流行りそう
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:12:47.73 ID:0zMIIJ3F0
関東   ←|→ 関西
(^q^)(^q^) | (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) (`・ω・´)
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:12:50.30 ID:2FoptfkT0
世にも奇妙で原田泰造がミネラルウォーターに殺される話あったからミネラルウォーター買いたくない
877名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:12:53.51 ID:gJPhWvdX0
冷やせば低活性化しそうだけど
どうなん?
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:12:53.79 ID:5SvfAJA/0
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:54.61 ID:sl4lX5tx0
>>771
ばーか
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:57.02 ID:Tz6bDA5f0
今回被災してみて改めて思ったけど水はマジで無いときついからな
今のうちに溜める用意しとかないと洒落にならんぞ
個人的にはトイレが一番問題だった
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:12:58.46 ID:j8IOZruQ0
沸騰させたら濃縮されるキリッ

プッwwww バカの1つ覚えだわwはらいてえw
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:12:58.65 ID:fMhSGasQ0
>>808
で、どのくらい水買ったの?
883名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:13:00.53 ID:qy/xxEk00
>>1
震えて眠れ、カス

通報した
884名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:13:03.88 ID:wplml+D50
沸騰させても取り除けんのか
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:13:04.13 ID:jyP2+cmR0
>>804
体内被曝を考えてるはず。ベクレルは単位時間当たりの原子の崩壊量を示す単位

被曝そのものを示す単位はシーベルトだから
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:13:04.52 ID:M617ot1c0
セシウム137の半減期30年は有名になっても100日〜で体内から
出て行くってのはなかなか広まらないんだな
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:05.02 ID:geSBU3jd0
>>841多分40年後くらいに癌細胞になるかもしれないしならないかもしれない
888名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:13:08.78 ID:K/YwNxLyP
日本が基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド 42kg  388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

3月改正暫定基準

水、牛乳、乳製品  300Bq/kg
野菜類  2000Bq/kg
889名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:13:09.14 ID:yX1HiMyRO
トンキンケロイドきっしょいから関西に逃げてくるなよ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:11.22 ID:2WllD0730
捏造スレなんてtwitter民しか信じねえよ
891名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 23:13:14.53 ID:9cPsADnd0
でもただちに健康被害はないんでしょ
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:13:14.88 ID:+1BTWvIf0
 |←ν速|     ν速民 >>1↓ ν速民
  ̄ | | ̄     ┗(^ν^)┳('A`)┳(^ν^)┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      νカス民  νカス民 νカス民
   三┏( ^ν^)┛┏(^ν^)┛┏(^ν^)┛
   三  ┛┓    ┛┓    ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 |←乞食速報|  νカス民  乞食民  νカス民  νカス民    
  ̄ | | ̄     ┗(^ν^ )┳(^乞^)┳(^ν^ )┓┗(^ν^)┓三
    | |        ┏┗    ┗┗   ┏┗    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     
   三┏(^乞^)┛┏(^乞^)┛┏(^乞^)┛┏(^乞^)┛
   三  ┛┓     ┛┓   ┛┓    ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:17.72 ID:pk2MqPmU0
水売ってるかなあ
インター近くで周りに何もないコンビニでもババアが大量に買い占めてたからな
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:13:18.66 ID:/uCqKZre0
ふぐすまの呪い
895名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:13:19.10 ID:8GylZ1uG0
>>823
セシウムやばいな
でも今回はヨウ素だけだから一週間でおkってことか
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:19.81 ID:XPf6TyLB0
俺もうんちした後、いつも血が出てるんだけど
被爆してるの?
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:13:20.11 ID:J3Znrmnd0 BE:232841322-2BP(1237)

>>871
蒸留すればちょっと安心だろw
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:21.09 ID:dXlaUXe80
>>37
お前は何言っても許すわ
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:13:26.21 ID:JyCtKp3oP
>>791
長く飲み続けることで害が出るおそれあり

日本は短期に終息できることを前提にした隠蔽の方向で考えてる
だから基準が緩い

短期間なら高めでも健康被害はないと考えてる
今の状況でまだこんな考えなんだぜ?
子供レベルの危機管理としか言いようがない
900名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:13:27.06 ID:fQ200gsH0
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:13:28.06 ID:V3sRzuFw0
1が悪質すぎる
外道といっていいレベル
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:29.67 ID:YCQXQZz40
>>823
放射線出す前に殆どが体から出ていくな
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:33.43 ID:MkvsMtxN0
>>851
2個目はセシウム
904名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:13:36.61 ID:ASXEFxZYO
さて、羊蹄山の湧き水で珈琲でも煎れるかな
905名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:13:37.29 ID:YjQ3nMofO
>>817 被爆は原爆とかの爆撃を受けること、被曝は放射線にさらされること
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:13:41.75 ID:RgzZTYnP0
>>813
信じていいのか

ミネラルウォーターだからいいけど、風呂はあきらめるか
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:13:42.54 ID:uFz/obLs0
トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう人が住む場所じゃねえな
908チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/03/21(月) 23:13:42.87 ID:izj9FZl8P
はいはい
安全安全
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:13:47.61 ID:w3IDzMSg0
おまいらまだヨウ素入り麦茶飲んでないの?
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:13:49.15 ID:Uu1oZtoi0
仕方ない
今日から自分のションベン飲むか
911名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 23:13:49.51 ID:LpoMqyzE0
御免よ カーチャン
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:13:51.08 ID:C4L8MK150
>>797
とりあえず都にはメールだしとくわ
珍太郎もこの犯罪スレには激怒すると思う
高齢だからわからないけど
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:13:51.45 ID:Y2J2qsonP
ちょっと真面目に思うんだけどお前らいつでも死にたいとかいっときながら
何でこんな時、非難言うの?絶好の機会じゃん。
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:13:52.40 ID:sl4lX5tx0
>>895
セシウムも長くて200日以内には大体排出される
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:13:53.32 ID:Mm7otdiR0
甲状腺に吸収されるヨウ素
筋肉に吸収されるセシウム
骨に吸収されるストロンチウム

セシウムは尿などで排泄されやすいがストロンチウムはほぼ排出されず
916名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:13:53.69 ID:VVJYLps/0
一般家庭でベクトル検査できるかのように簡単に言うなよ
100ベクトルとか見てわかんねーよ
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:13:54.57 ID:NKR9T3Sm0
関西の ニート が いくら煽っても 明日から こっちは仕事が始まる
ちょっとぐらい汚れても水は使うよ  関西の ニートさん  働かないの?
918名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 23:13:56.30 ID:3UXIM8tJ0
ぽまえら今のうちに昆布食っとけ
919名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 23:13:58.17 ID:pJ31wRc90
こんな街にいまだに本社置いてる企業はちょっと理解できませんね
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:13:59.43 ID:yKFF1gNf0
>>586
1都5県で水から放射性物質…ヨウ素、セシウム検出、人体には影響なし
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110319-OHT1T00243.htm
921名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:14:01.00 ID:19ClQzLHO
息子o(*`・ω・)⊂彡☆))Д´)パーン>>853
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:14:03.61 ID:xUbcfKMd0
そろそろ光り始めるか
923名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:14:06.62 ID:59vTcLwA0
マジで!東電ゆるせねー!!!
ふざくんなっ!
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:14:07.71 ID:Q6LLGB5N0
>>813
アメリカは環境保護庁がゼロにしようと必死になってるだけだから参考にしないほうがいい。
ドイツは言わずもがな。
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:14:10.07 ID:Q+w84tAO0
日本人のガンになる確率は(乱暴にいうと)50%。
このスレにいる奴らの半分が、ガンで死ぬんだよ。
いまさら小さいことを気にしたってしょうがねえわさ。
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:14:10.19 ID:YtCeBEIX0
農薬添加物洗剤排ガスまみれのトンキンが今更ちょっと放射能が加わったところで大して変わらんと思うがねwwww
ウンコに下痢便トッピングしたくらいのもんだろ
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:14:10.87 ID:H28Hv/jA0
>>903
さんきゅ
928名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 23:14:14.42 ID:5Qgy0hLQ0
ああ、まだそこまでいってないのか
スレの勢い的に>>1は捕まるわ
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:14:14.39 ID:E5Zx8gN60
放射能ベイビーって名前かっこよくね
930名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 23:14:19.44 ID:eqX8uIgdO
>>841
起きたら女になってる
931名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:14:20.98 ID:pTWpS28oO
>>896

イボジ若しくはキレジ
932名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:14:24.60 ID:kowrvgmG0
素直に勘違いしちゃったけど、まだ>1の基準は超えてないってことでいいんだよな?
933名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:14:25.68 ID:ZZtagbh30
これからジワジワこの数値上がっていくんでしょw
今は大丈夫!(キリッ!!)wwwwwww
水道水美味しいですwwwww
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:14:27.18 ID:2FoptfkT0
>>843
お前は誰にも迷惑をかけずに育ってきたのか
935名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:14:30.51 ID:eg8p6gg5O
俺はたとえ体に影響ないと言われても
放射能に汚染された水なんか飲みたくないなぁ
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:14:32.26 ID:mxFqnmsi0
ちなみに>>626のソースは21日の朝刊だから
今日明日の降雨で激増するだろうな
でも東京はまだ余裕のよっちゃんだろw
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:14:35.92 ID:AlgpLbpv0
は?これ"もしも"100ベクレルいったらそん時は飲ませんなって話か。
>>1悪質すぎ
こういう馬鹿いらない
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:14:39.01 ID:L+Rf/CNIP
実際パクられてるからな
ニュー速は治外法権だとでも思ってんのか流入ど新参民って
939名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 23:14:40.76 ID:bCJyd4tG0
日本の基準値が異常なのに安全なわけがないだろ
940名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:14:42.14 ID:rttHV4Ox0
カルキ抜き蛇口に付けてるけどダメなの?
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:14:43.21 ID:3SE8ADB70
うち24時間風呂なんだけどなんか嫌だなろ過を繰り返すうちに放射性物質だけ濃縮されたりするのかな
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:14:46.25 ID:nQnr9kzW0
汚染度は注視するけど、口に入る水全部ミネラルウォーターにするなんて経済的に無理だし今は普通に飲んでるなぁ
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:14:46.56 ID:Hu6cLyR30
妊婦は疎開すればいい
逃げれない若い働いてる奴が不憫でたまらん
944名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:14:48.08 ID:/8MjdEhF0
トンキン人さんへ
 確実にガンのリスクが上がってるよねw
 買い占めた水と食料で凌ぎなよwww
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:14:50.49 ID:RRau1cnMP
セシウムが入った風呂はあったかくて、気持ちイイぞ。
風呂から上がってもポカポカしていい感じ!
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:14:51.53 ID:JyCtKp3oP
>>895
>一週間でおk
は間違い

一週間で半分になるが正しい
947名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 23:14:57.93 ID:j05soMqm0
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:14:59.83 ID:LbzkFqLa0
>>870
俺らの税金でまた無職が三食昼寝付きの生活を手に入れるのかよ・・メスマズだな
949名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 23:15:00.77 ID:HUrB7gzY0
政府は一体何を隠してるんだよ・・
950名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 23:15:01.44 ID:57yw2mFRP
? これほんと?

世界の基準値
WHO基準      1ベクレル
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル
アメリカの法令基準 0.111ベクレル

日本の現在の基準値
ヨウ素131  300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:03.37 ID:000uQJed0
シーベルトとベクレル倒したら、あと二人か
952名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:15:05.93 ID:fQ200gsH0
フロ入れよトンキンどもww
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:15:06.85 ID:jKDu/3XS0
赤ちゃん「情弱乙!情強は母乳を選ぶ」
954名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:15:07.60 ID:2pOaS0Yb0
タバコの危険も同時に喧伝しろやヴォケ
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:15:07.41 ID:7HQWBmn40
地震伊豆
956名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:15:07.82 ID:87w+Qab80
>>853
癌になったら中学前に死ぬ。子供には絶対水道水飲ませるなよ。飲んだら死ぬ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:11.13 ID:JwVlt/GY0
西はなんで騒いでるの?仲間に入れてもらいたいの?
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 23:15:12.25 ID:jyP2+cmR0
>>813
デマながすなよw

基準値が1Bq/kgなのはプルトニウムとかα線源だ
http://www.bousai.ne.jp/vis/box/qa/11.html
959名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:15:13.94 ID:WPskXo8S0
悪質とか言ってるトンキンは相当ビビッってんだろうなwww
960名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:15:14.35 ID:gJPhWvdX0
数日で数値が上がりすぎだろ
一線越えたらパニックですまないぞ
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:15:16.09 ID:it7Y5AjO0
【人間の鑑】    
現場東京電力兄貴…身を挺して日本国を救う人間国宝
自衛隊兄貴&東京消防庁兄貴…まさに決死の覚悟で日本民族を守る神
ポンプ車くん…クッソだらしない原子炉兄貴を冷却するために集まった精鋭
屈折消防車くん…長時間起動可能なハイテク消防車くん
格納容器△…DBの亀頭並の硬さで原子炉兄貴の三度のFFに耐え切った漢の中の漢    
ヨウ素くん…人々を放射線から守るデンプン分析の鏡   
EDN官房長官…官房長官、次の総理の確立が微粒子レベルで存在する・・? 
関東市民くん…クッソだらしないデマを信じず、計画停電にも負けずに日本経済を停滞させないヒーロー


【人間の屑】    
原子炉兄貴…制御棒くんの蝋燭攻めに耐え切れず*を開けた軟弱物    
制御棒くん…この有事に勃起状態が治まらないバイアグラ野朗    
放射性汚物くん…クッソ汚い放射線をばら撒くゴミクズ。死滅するまで400年かかる(絶望)    
使用済核燃料兄貴…使用済みのくせにクッソアッツイ熱を発する危険な兄貴 
地震兄貴…M8.93の字面を出そうとしたがM9になってしまった改変職人の屑    
津波くん…アイスティーの塊。海水兄貴と同一人物であることを誰も指摘しない   
23区くん…輪番停電中に自分だけ煌々と明かりを付ける糞ブルジョア兄貴
東電役員…クッソだらしない対応で日本国を滅亡寸前まで追い詰める 
KN首相…パフォーマンスのために原発を訪れたために日本国を滅亡寸前までおいこんだ張本人
関東脱出くん…デマにだまされて関東を逃げ出すクッソだらしないカス
デマ情報拡散兄貴…おもに西日本に生息するニート。クッソだらしないデマを流して日本国を壊滅寸前に追い込むカス
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:15:16.34 ID:PnYz/B+FP
東海大震災北
963名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:15:17.64 ID:19PAzsck0
>>766
原発が封印されるまでだよ
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:18.19 ID:B5Jn/RJs0
風呂のお湯もミネラルウォーターにしたい
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:15:22.61 ID:PjrF4Lws0
赤ちゃんは飲めないけど青ちゃんは飲めるの?
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:15:24.72 ID:qnCj7smH0
>>843
まあタイミング悪い時期に作っちゃったね!
としか言いようがないな・・・。

逃げれる奴はさっさと西に行きなさいお
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:15:24.62 ID:HjnZqyAn0
東京どころか日本の食品は世界では輸入禁止になるよ
968名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 23:15:26.53 ID:hlbSIIv50
>>626だと、東京はそんなものか。
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:15:26.58 ID:yibXkYWP0
首都機能が別の意味で逃げ始めたなw

妻子を西に逃がしてるなんて言ってる奴も、
いつまで逃がすつもりなんだろうなw
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:26.78 ID:3iyoEKfl0
放射性ヨウ素が溶けてる水でじゃがいも洗うとどうなるの?
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:15:29.14 ID:i4b4wV0oP
>>751
クリスタルガイザーは軟水
972名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:15:32.09 ID:gkdyI4KH0
脳細胞に影響はあるの?知能が下がるとか?
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:35.12 ID:M544WnzR0
水道は都や県でやってるからこの手の陽動には毅然として対応すると期待する
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:15:35.44 ID:/h+9wFYA0
がん保険かけておいたら最強?
975名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 23:15:39.59 ID:5UOOPGxv0
>>885
そうか、水道水って時点で口に入ることを考慮してないとおかしいもんな
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:41.72 ID:geSBU3jd0
ワイン風呂に入ればいいじゃない
977名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 23:15:42.88 ID:CqErgGBT0
            I-131 Cs-137 
東京都(新宿区)  2.9  不検出 (Bq/kg) (3月20日採取)
栃木県(宇都宮市) 10  2.8
基準値100のところ2.9だから昨日までのは高くないね
今日以降は知らん
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:15:45.86 ID:eufgEMew0
世界が我々に進化を遂げろと言っている。放射線水を飲めない弱者は
あと数年したら旧世代として皆殺しにされる運命
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:15:46.11 ID:lsK7PbUz0
>>910
それは最悪アリなんじゃね
自分のしょんべんをろ過して飲むのは安全だろうし
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:15:46.99 ID:YQVS5X0o0
ケロるピカるトンキンの水
特産品として売り出せばいいのに
981名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 23:15:47.57 ID:HX+BZ3ur0
>>932
813 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/21(月) 23:11:20.21 ID:kpowzDhJ0
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)

ニュースの飯舘村の値の例  965ベクレル(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci


日本の暫定基準値勝手に上げてから発表
関東の水源と水道水大丈夫じゃないだろ
982名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 23:15:48.71 ID:0EMzPXES0
政府が何についても繰り返し言っているようにすぐには影響出ないから大丈夫でしょう?
あんまり煽ると大変なことになりますよ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:15:49.51 ID:V3sRzuFw0
1は逮捕されるレベル
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:15:49.80 ID:RfYqcuoyP
お湯を沸かすと石灰なんかのミネラル分はヤカンの内側に固着して、
多少は減らせるじゃない?アレじゃダメなの?
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:15:53.49 ID:WFgP6koY0
飲料水まで汚染されてたら関東には住まれんのう
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:59.17 ID:ZtNqGcJK0
今はまだ黄砂の方が被害でかそう
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:59.32 ID:epCHIEJZ0
300000000000000000000000000000g飲んだ
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:15:59.77 ID:j1YT4AEj0
>>618
まあ100bqとか超えたらさすがにテレビネットで大騒ぎなるだろうし、今なら飲んでも大丈夫か
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:16:01.18 ID:gJPhWvdX0
諦めたとか言ってるやつは
これ以上数値が上がっても飲むの?
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 23:16:01.22 ID:fNjjqWDf0
txwnijmo
991名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:16:02.86 ID:RgzZTYnP0
何が正しいかわからんから
このBigWaveに乗るわ
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:16:03.50 ID:Sl3LyLQ40
トンキン憤死wwwwwwwwwwwww
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:16:06.13 ID:s6mz1g5x0
名言誕生の瞬間

896 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:58:24.64 ID:G2c0sfSu0
>>844
これは珍妙な山陽さん。

続けるのは結構だが、進行の早さに
いかに東京が地方にとっての羨望なのかが分かったよ。
でも仕方無いじゃない。

東京なんだから。
TOKYOなんだから。
994名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 23:16:06.63 ID:myFGBHVG0
ホウ酸いれて飲めば大丈夫だろ
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:16:09.61 ID:59vTcLwA0
>>813
WHOと今の政府&東電じゃぁ。WHOを信じてしまう・・・(;_;)もう飲めない。
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:16:10.08 ID:P+74rcT00
今度は水買い占めか
997名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 23:16:11.08 ID:tDwYtUCL0
1000なら池沼大量発生
998名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 23:16:12.27 ID:3iq4cd6F0
>>547
あんまりなさそうだし、この際蒸留器作る側になったらバカ売れなんじゃね?
みんな台湾製とかよりパナソニック製とか東芝製のが買いたくなるだろ
999名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 23:16:13.37 ID:aDoLsd3T0
急に言われても備蓄無く困る人多いだろうね
1000名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 23:16:15.72 ID:3UXIM8tJ0
まさかの老人問題が大解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。